JP7403356B2 - Control system, server, control information notification method, and control information notification program - Google Patents

Control system, server, control information notification method, and control information notification program Download PDF

Info

Publication number
JP7403356B2
JP7403356B2 JP2020045313A JP2020045313A JP7403356B2 JP 7403356 B2 JP7403356 B2 JP 7403356B2 JP 2020045313 A JP2020045313 A JP 2020045313A JP 2020045313 A JP2020045313 A JP 2020045313A JP 7403356 B2 JP7403356 B2 JP 7403356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
controller
control
unit
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020045313A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021149159A (en
Inventor
千穂 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority to JP2020045313A priority Critical patent/JP7403356B2/en
Publication of JP2021149159A publication Critical patent/JP2021149159A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7403356B2 publication Critical patent/JP7403356B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本開示は、制御システム、サーバ、制御情報通知方法及び制御情報通知プログラムに関する。 The present disclosure relates to a control system, a server, a control information notification method, and a control information notification program.

従来、対象とする物件に設置された機器でのエネルギー消費量を取得する複数のコントローラと、各コントローラから当該エネルギー消費量を収集するエネルギー監視装置とを備えたエネルギー監視システムが知られている(例えば特許文献1参照)。 Conventionally, energy monitoring systems are known that include a plurality of controllers that acquire the energy consumption of equipment installed in a target property, and an energy monitoring device that collects the energy consumption from each controller ( For example, see Patent Document 1).

特開2011-193577号公報Japanese Patent Application Publication No. 2011-193577

一方、コントローラでは、物件、機器の設置箇所又は時間帯等に応じて、省エネ制御又は快適制御等求められる制御が異なる。よって、コントローラにおける機器に対する制御方法の設定は複雑である。そのため、コントローラにおける機器に対する制御方法の設定は、通常、メンテナンス業者により行われる。 On the other hand, in the controller, the required control, such as energy saving control or comfort control, differs depending on the property, the installation location of the device, the time of day, and the like. Therefore, setting the control method for the equipment in the controller is complicated. Therefore, the control method for the equipment in the controller is usually set by a maintenance company.

本開示は、上記のような課題を解決するためになされたもので、メンテナンス業者以外の者でもコントローラにおける機器に対する制御方法の設定が可能な制御システムを提供することを目的としている。 The present disclosure has been made to solve the above-mentioned problems, and aims to provide a control system in which even a person other than a maintenance company can set a control method for equipment in a controller.

本開示に係る制御システムは、第1コントローラと、第2コントローラと、第1コントローラ及び第2コントローラを管理するサーバとを備え、サーバは、第1コントローラから、当該第1コントローラが制御する機器に対する制御方法を含む運転情報を収集する運転情報収集部と、運転情報収集部により収集された運転情報から、制御の概要又は店舗を示す抽出条件を満たす制御方法を抽出する制御情報抽出部と、制御情報抽出部により抽出された制御方法を第2コントローラに通知する制御情報通知部とを備え、第2コントローラは、サーバから通知された制御方法で、機器を運転させる運転部を備えたことを特徴とする。 A control system according to the present disclosure includes a first controller, a second controller, and a server that manages the first controller and the second controller. a driving information collection unit that collects driving information including a control method; a control information extraction unit that extracts a control method that satisfies extraction conditions indicating a control summary or a store from the driving information collected by the driving information collection unit; and a control information notification unit that notifies the second controller of the control method extracted by the information extraction unit, and the second controller includes an operation unit that operates the device using the control method notified from the server. shall be.

本開示によれば、上記のように構成したので、メンテナンス業者以外の者でもコントローラにおける機器に対する制御方法の設定が可能となる。 According to the present disclosure, with the configuration as described above, even a person other than a maintenance company can set a control method for a device in a controller.

実施の形態1に係る制御システムの構成例を示す図である。1 is a diagram showing a configuration example of a control system according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るサーバの構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration example of a server according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るコントローラの構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration example of a controller according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る制御システムの動作例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of the operation of the control system according to the first embodiment. 実施の形態1に係る制御システムによる共有可否の設定動作例を示すフローチャートである。7 is a flowchart illustrating an example of an operation for setting whether or not sharing is possible by the control system according to the first embodiment. 実施の形態1に係る制御システムによる共有情報の生成動作例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of shared information generation operation by the control system according to the first embodiment. 実施の形態1における共有情報生成部により生成された共有情報の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of shared information generated by a shared information generation unit in Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る制御システムによる抽出条件の設定動作例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of an extraction condition setting operation performed by the control system according to the first embodiment. 実施の形態1における選択情報表示部により表示される選択情報の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of selection information displayed by the selection information display section in the first embodiment. 実施の形態1に係る制御システムで用いられる制御方法に関する抽出条件の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of extraction conditions regarding a control method used in the control system according to the first embodiment. 実施の形態1に係る制御システムによるショーケースの運転動作例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of a showcase driving operation performed by the control system according to the first embodiment. 実施の形態1に係る制御システムによる運転情報の収集動作例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of operation information collection operation by the control system according to the first embodiment. 実施の形態1に係る制御システムの具体的な動作例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a specific example of operation of the control system according to the first embodiment. 実施の形態1に係る制御システムの具体的な動作例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a specific example of operation of the control system according to the first embodiment. 実施の形態2に係るサーバの構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a server according to Embodiment 2. FIG. 図16A、図16Bは、実施の形態1,2に係る制御システムのハードウェア構成例を示す図である。16A and 16B are diagrams illustrating examples of the hardware configuration of the control system according to the first and second embodiments.

以下、実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
実施の形態1.
図1は実施の形態1に係る制御システムの構成例を示す図である。
制御システムは、複数の物件に設置された機器の運転に関する制御の管理及び設定を行う。以下では、物件がスーパーマーケット又はコンビニエンスストア等のチェーン店の店舗であり、機器がショーケースである場合を示す。この制御システムは、図1に示すように、サーバ1、1つ以上のコントローラ(第1コントローラ)2a及び1つ以上のコントローラ(第2コントローラ)2bを備えている。図1では、4つの店舗(A店~D店)が示され、A店~C店に対してそれぞれコントローラ2aが設けられ、D店に対してコントローラ2bが設けられている。また図1では、A店に対してセンサ3が設けられている。
Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings.
Embodiment 1.
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a control system according to the first embodiment.
The control system manages and sets controls related to the operation of equipment installed at multiple properties. In the following, a case will be described in which the property is a chain store such as a supermarket or a convenience store, and the equipment is a showcase. As shown in FIG. 1, this control system includes a server 1, one or more controllers (first controller) 2a, and one or more controllers (second controller) 2b. In FIG. 1, four stores (A store to D store) are shown, and a controller 2a is provided for each of the A store to C store, and a controller 2b is provided for the D store. Further, in FIG. 1, a sensor 3 is provided for store A.

なお、コントローラ2aは、ある制御方法及び計測値に基づいてショーケースを運転させ、当該制御方法及び当該計測値のうちの少なくとも一方を含む運転情報をサーバ1に通知する機能を有するコントローラを指す。また、コントローラ2bは、サーバ1から通知された制御情報(制御方法及び計測値のうちの少なくとも一方)に基づいてショーケースを運転させる機能を有するコントローラを指す。以下では、コントローラ2a及びコントローラ2bが、上記の両方の機能を有するコントローラ2である場合を示す。 Note that the controller 2a refers to a controller that has a function of operating the showcase based on a certain control method and measured value, and notifying the server 1 of operation information including at least one of the control method and the measured value. Further, the controller 2b refers to a controller that has a function of operating the showcase based on control information (at least one of a control method and a measured value) notified from the server 1. In the following, a case will be described in which the controller 2a and the controller 2b are the controllers 2 having both of the above functions.

サーバ1は、コントローラ2(コントローラ2a及びコントローラ2b)を管理する。このサーバ1は、図2に示すように、記憶部101、設備情報設定部102、共有可否設定部103、運転情報収集部104、共有情報生成部105、共有情報通知部106、制御情報抽出部107及び制御情報通知部108を備えている。サーバ1としては、例えばクラウドサーバが挙げられる。 The server 1 manages the controllers 2 (controller 2a and controller 2b). As shown in FIG. 2, this server 1 includes a storage section 101, an equipment information setting section 102, a sharing permission setting section 103, an operation information collection section 104, a shared information generation section 105, a shared information notification section 106, and a control information extraction section. 107 and a control information notification section 108. An example of the server 1 is a cloud server.

記憶部101は、サーバ1で扱われる各種のデータを記憶する。
記憶部101としては、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically EPROM)等の不揮発性又は揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、又はDVD(Digital Versatile Disc)等が該当する。
The storage unit 101 stores various data handled by the server 1.
The storage unit 101 may include, for example, RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), flash memory, EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electrically EPROM), etc. Volatile or volatile semiconductor memory, magnetic disk , a flexible disc, an optical disc, a compact disc, a mini disc, a DVD (Digital Versatile Disc), etc.

また図2では、記憶部101がサーバ1の内部に設けられた場合を示している。しかしながら、これに限らず、記憶部101はサーバ1の外部に設けられていてもよい。 Further, FIG. 2 shows a case where the storage unit 101 is provided inside the server 1. However, the present invention is not limited to this, and the storage unit 101 may be provided outside the server 1.

設備情報設定部102は、コントローラ2毎に、コントローラ2が制御するショーケースに関する情報(設備情報)を設定する。設備情報としては、ショーケースの設備構成、ショーケースの配置(店舗のレイアウト)、及び、ショーケースが設置された店舗に関する情報等が挙げられる。店舗に関する情報としては、店舗の所在地、店舗に設置されたセンサ3の有無及びセンサ3の種別、並びに、売り場の面積等が挙げられる。なお、設備情報設定部102は、少なくともコントローラ2a毎の設備情報を設定すればよい。 The equipment information setting unit 102 sets, for each controller 2, information (equipment information) regarding the showcase controlled by the controller 2. The equipment information includes information regarding the equipment configuration of the showcase, the layout of the showcase (store layout), and the store where the showcase is installed. Information regarding the store includes the location of the store, the presence or absence of the sensor 3 installed in the store, the type of the sensor 3, the area of the sales floor, and the like. Note that the equipment information setting unit 102 may set at least equipment information for each controller 2a.

共有可否設定部103は、コントローラ2毎の共有可否を設定する。共有可否は、コントローラ2が制御するショーケースの運転情報及び設備情報に基づく情報を、共有情報として他のコントローラ2に開示可(共有可)とするか開示不可(共有不可)とするかを示す。共有可否設定部103は、コントローラ2毎の共有可否を、初期状態ではデフォルト(例えば共有不可)とし、コントローラ2からの通知を受けて変更するように構成されていてもよい。なお、共有可否設定部103は、少なくともコントローラ2a毎の共有可否を設定すればよい。 The sharing permission setting unit 103 sets sharing permission for each controller 2. Sharing availability indicates whether information based on the operating information and equipment information of the showcase controlled by the controller 2 can be disclosed to other controllers 2 as shared information (shareable) or cannot be disclosed (shareable). . The sharing permission setting unit 103 may be configured to set the sharing permission for each controller 2 to default (for example, sharing not possible) in an initial state, and to change it upon receiving a notification from the controller 2. Note that the sharing permission setting unit 103 may set sharing permission or prohibition for at least each controller 2a.

運転情報収集部104は、所定のタイミングで、コントローラ2から運転情報を収集する。運転情報には、制御方法及び制御結果が含まれる。また、コントローラ2に後述する計測値取得部207が設けられている場合には、上記運転情報に、当該計測値取得部207により取得された計測値も含まれる。なお、運転情報収集部104は、計測値及び一部の制御方法(制御設定値の変更又は発停の変更等)については、リアルタイムに収集を行う。 The driving information collection unit 104 collects driving information from the controller 2 at a predetermined timing. The operation information includes a control method and a control result. Further, when the controller 2 is provided with a measured value acquisition section 207 described later, the above-mentioned driving information also includes the measured values acquired by the measured value acquisition section 207. Note that the driving information collection unit 104 collects measured values and some control methods (changes in control settings, changes in start/stop, etc.) in real time.

共有情報生成部105は、運転情報収集部104により収集された運転情報及び設備情報設定部102により設定された設備情報に基づいて、共有情報を生成する。共有情報は、コントローラ2を操作するユーザが抽出条件を選択する際に、特に抽出条件として店舗を選択する際に、参照する情報である。抽出条件は、サーバ1で制御情報(制御方法及び計測値のうちの少なくとも一方)を抽出する際に用いられる条件であり、制御方法に関する抽出条件及び計測値に関する抽出条件がある。 The shared information generation unit 105 generates shared information based on the operation information collected by the operation information collection unit 104 and the equipment information set by the equipment information setting unit 102. The shared information is information that the user who operates the controller 2 refers to when selecting an extraction condition, especially when selecting a store as an extraction condition. The extraction conditions are conditions used when the server 1 extracts control information (at least one of a control method and a measured value), and there are extraction conditions related to a control method and extraction conditions related to a measured value.

なお、共有情報生成部105が用いる運転情報及び設備情報は、共有可否設定部103により設定された共有可否が共有可を示しているコントローラ2が制御するショーケースの運転情報及び設備情報である。共有情報には、各種制御による効果のランキング、コントローラ2毎の制御方法、又は店舗毎の設備情報等が含まれる。各種制御による効果のランキングは、運転情報収集部104により収集された運転情報に含まれる制御結果から生成可能である。また、コントローラ2毎の制御方法は、運転情報収集部104により収集された運転情報に含まれる制御方法から生成可能である。また、店舗毎の設備情報は、設備情報設定部102により設定された設備情報から生成可能である。 Note that the operating information and equipment information used by the shared information generation unit 105 are the operating information and equipment information of the showcase controlled by the controller 2 whose sharing permission set by the sharing permission setting unit 103 indicates sharing. The shared information includes rankings of effects of various controls, control methods for each controller 2, equipment information for each store, and the like. The ranking of the effects of various controls can be generated from the control results included in the driving information collected by the driving information collecting unit 104. Further, the control method for each controller 2 can be generated from the control method included in the driving information collected by the driving information collecting unit 104. Further, equipment information for each store can be generated from equipment information set by the equipment information setting unit 102.

共有情報通知部106は、コントローラ2から共有情報の取得要求を受付けた場合に、共有情報生成部105により生成された共有情報を、当該コントローラ2に通知する。 When receiving a shared information acquisition request from the controller 2, the shared information notification unit 106 notifies the controller 2 of the shared information generated by the shared information generation unit 105.

制御情報抽出部107は、コントローラ2から受付けた制御方法に関する抽出条件に基づいて、運転情報収集部104により収集された運転情報から、当該抽出条件を満たす制御方法を抽出する。抽出条件としては、例えば制御の概要又は店舗が挙げられる。なお、抽出条件は、コントローラ2が制御するショーケース全体に対して1つ選択されてもよいし、複数のショーケースをグルーピングしたグループ(例えば売り場)毎に選択されてもよい。制御方法としては、スケジュール、制御設定値の変更又は発停の変更等が挙げられる。なお、制御情報抽出部107は、一部の制御方法(制御設定値の変更又は発停の変更等)については、リアルタイムに抽出を行う。 Based on the extraction conditions regarding the control method received from the controller 2, the control information extraction unit 107 extracts a control method that satisfies the extraction conditions from the driving information collected by the driving information collection unit 104. Extraction conditions include, for example, the outline of the control or the store. Note that one extraction condition may be selected for the entire showcase controlled by the controller 2, or may be selected for each group (for example, sales floor) of a plurality of showcases. Examples of control methods include changing schedules, control setting values, and starting/stopping. Note that the control information extraction unit 107 extracts some control methods (changes in control settings, changes in start/stop, etc.) in real time.

また、制御情報抽出部107は、コントローラ2から受付けた計測値に関する抽出条件に基づいて、運転情報収集部104により収集された運転情報から、当該抽出条件を満たす計測値を抽出する。抽出条件としては、例えば店舗が挙げられる。計測値としては、温度、湿度、電力量又は人の有無等が挙げられる。なお、制御情報抽出部107は、計測値については、リアルタイムに抽出を行う。 Furthermore, based on the extraction conditions regarding the measured values received from the controller 2, the control information extraction unit 107 extracts measured values that satisfy the extraction conditions from the driving information collected by the driving information collection unit 104. An example of the extraction condition is a store. Measured values include temperature, humidity, amount of electricity, presence or absence of people, and the like. Note that the control information extraction unit 107 extracts measured values in real time.

制御情報通知部108は、制御情報抽出部107により抽出された抽出条件を満たす制御情報(制御方法及び計測値のうちの少なくとも一方)を、当該抽出条件を通知したコントローラ2に通知する。 The control information notification unit 108 notifies the controller 2 that has notified the extraction condition of the control information (at least one of the control method and the measured value) that satisfies the extraction condition extracted by the control information extraction unit 107.

コントローラ2は、対象となる店舗に設置されたショーケースを制御する。このコントローラ2は、図3に示すように、記憶部201、選択情報表示部202、共有情報取得要求部203、共有情報表示部204、抽出条件通知部205、制御方法設定部206、計測値取得部207、運転部208、制御結果検出部209及び運転情報通知部210を備えている。 The controller 2 controls a showcase installed in a target store. As shown in FIG. 3, this controller 2 includes a storage section 201, a selection information display section 202, a shared information acquisition request section 203, a shared information display section 204, an extraction condition notification section 205, a control method setting section 206, and a measurement value acquisition section. 207, an operation section 208, a control result detection section 209, and an operation information notification section 210.

記憶部201は、コントローラ2で扱われる各種のデータを記憶する。
記憶部201としては、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROM等の不揮発性又は揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、又はDVD等が該当する。
The storage unit 201 stores various data handled by the controller 2.
The storage unit 201 may be, for example, a nonvolatile or volatile semiconductor memory such as a RAM, ROM, flash memory, EPROM, or EEPROM, a magnetic disk, a flexible disk, an optical disk, a compact disk, a mini disk, or a DVD.

また図3では、記憶部201がコントローラ2の内部に設けられた場合を示している。しかしながら、これに限らず、記憶部201はコントローラ2の外部に設けられていてもよい。 Further, FIG. 3 shows a case where the storage unit 201 is provided inside the controller 2. However, the present invention is not limited thereto, and the storage unit 201 may be provided outside the controller 2.

選択情報表示部202は、選択情報を表示部(不図示)に表示させる。選択情報は、ユーザが抽出条件を選択する際に、特に抽出条件として制御の概要を選択する際に、参照する情報である。なお、ユーザは、コントローラ2を直接操作するユーザでもよいし、コントローラ2を遠隔から間接的に操作するユーザでもよい。 The selection information display unit 202 displays selection information on a display unit (not shown). The selection information is information that the user refers to when selecting an extraction condition, particularly when selecting a control outline as an extraction condition. Note that the user may be a user who directly operates the controller 2 or may be a user who indirectly operates the controller 2 from a remote location.

共有情報取得要求部203は、ユーザにより共有情報の取得要求が為された場合に、共有情報の取得要求をサーバ1に通知する。 The shared information acquisition request unit 203 notifies the server 1 of the shared information acquisition request when the user makes a shared information acquisition request.

共有情報表示部204は、サーバ1から通知された共有情報を、表示部に表示させる。 The shared information display section 204 displays the shared information notified from the server 1 on the display section.

抽出条件通知部205は、選択情報表示部202により表示された選択情報及び共有情報表示部204により表示された共有情報のうちの少なくとも一方に基づいてユーザにより選択された抽出条件(制御方法に関する抽出条件及び計測値に関する抽出条件のうちの少なくとも一方)を、サーバ1に通知する。 The extraction condition notification section 205 sends an extraction condition (extraction related to the control method) selected by the user based on at least one of the selection information displayed by the selection information display section 202 and the shared information displayed by the shared information display section 204. (at least one of the conditions and the extraction conditions regarding the measured value) is notified to the server 1.

制御方法設定部206は、ショーケースに対する制御方法を設定する。ここで、抽出条件通知部205が制御方法に関する抽出条件をサーバ1に通知している場合には、制御方法設定部206は、サーバ1から通知された制御方法を、ショーケースに対する制御方法として設定する。一方、抽出条件通知部205が制御方法に関する抽出条件をサーバ1に通知していない場合には、制御方法設定部206は、ユーザ操作等に応じ、独自の制御方法を、ショーケースに対する制御方法として設定する。 The control method setting unit 206 sets a control method for the showcase. Here, if the extraction condition notification unit 205 has notified the server 1 of the extraction conditions regarding the control method, the control method setting unit 206 sets the control method notified from the server 1 as the control method for the showcase. do. On the other hand, if the extraction condition notification unit 205 has not notified the server 1 of the extraction conditions related to the control method, the control method setting unit 206 selects a unique control method as the control method for the showcase in response to user operations, etc. Set.

計測値取得部207は、センサ3により計測された計測値を取得する。センサ3は、店舗に設置され、コントローラ2によるショーケースの制御で用いられるパラメータを計測する。センサ3としては、温度を計測する温度センサ、湿度を計測する湿度センサ、電力量を計測する電力計センサ、又は人の有無を検出する人感センサ等が挙げられる。なお、計測値取得部207は、計測値をリアルタイムに取得する。また、センサ3が設けられていない場合には、コントローラ2に計測値取得部207は不要である。 The measurement value acquisition unit 207 acquires the measurement value measured by the sensor 3. The sensor 3 is installed in the store and measures parameters used by the controller 2 to control the showcase. Examples of the sensor 3 include a temperature sensor that measures temperature, a humidity sensor that measures humidity, a wattmeter sensor that measures electric energy, and a human sensor that detects the presence or absence of a person. Note that the measured value acquisition unit 207 acquires measured values in real time. Further, if the sensor 3 is not provided, the measured value acquisition unit 207 is not required in the controller 2.

運転部208は、制御方法設定部206により設定された制御方法で、ショーケースを運転させる。ここで、抽出条件通知部205が計測値に関する抽出条件をサーバ1に通知している場合には、運転部208は、上記制御方法で、サーバ1から通知された計測値に基づいて、ショーケースを運転させる。一方、抽出条件通知部205が計測値に関する抽出条件をサーバ1に通知していない場合には、運転部208は、上記制御方法で、計測値取得部207により取得された計測値に基づいて、ショーケースを運転させる。なお、運転部208による計測値を用いたショーケースの連動制御については従来のショーケースに対する制御方法と同様である。例えば、計測値が外気温である場合、運転部208は、外気温が規定値より高い場合にはショーケースによる冷却を強め、外気温が規定値より低い場合にはショーケースによる冷却を弱める。 The operating unit 208 operates the showcase using the control method set by the control method setting unit 206. Here, if the extraction condition notification unit 205 notifies the server 1 of the extraction conditions related to the measured values, the operation unit 208 uses the above control method to execute the showcase based on the measured values notified from the server 1. to drive. On the other hand, if the extraction condition notification unit 205 has not notified the server 1 of the extraction conditions related to the measured value, the operation unit 208 uses the above control method to perform the following operations based on the measured value acquired by the measured value acquisition unit 207. Drive the showcase. Note that the interlocking control of the showcase using the measured values by the operating unit 208 is the same as the conventional control method for the showcase. For example, when the measured value is the outside temperature, the operating unit 208 strengthens the cooling by the showcase when the outside temperature is higher than the specified value, and weakens the cooling by the showcase when the outside temperature is lower than the specified value.

制御結果検出部209は、運転部208によるショーケースの運転で得られた効果(制御結果)を検出する。制御結果は、例えば電力消費量である。 The control result detection unit 209 detects the effect (control result) obtained by the operation of the showcase by the operation unit 208. The control result is, for example, power consumption.

運転情報通知部210は、運転情報をサーバ1に通知する。運転情報には、制御方法設定部206により設定された制御方法、及び、制御結果検出部209により検出された制御結果が含まれる。また、コントローラ2に計測値取得部207が設けられている場合には、上記運転情報に、当該計測値取得部207により取得された計測値も含まれる。なお、運転情報通知部210は、計測値及び一部の制御方法(制御設定値の変更又は発停の変更等)については、リアルタイムに通知を行う。 The driving information notification unit 210 notifies the server 1 of driving information. The driving information includes the control method set by the control method setting section 206 and the control result detected by the control result detection section 209. Further, when the controller 2 is provided with the measured value acquisition section 207, the above-mentioned driving information also includes the measured value acquired by the measured value acquisition section 207. Note that the driving information notification unit 210 notifies measured values and some control methods (changes in control settings, changes in start/stop, etc.) in real time.

なお、コントローラ2aは、サーバ1から通知された制御情報(制御方法及び計測値のうちの少なくとも一方)に基づいてショーケースを運転させる機能については必須ではなく、当該機能は有していなくてもよい。
また、コントローラ2bは、ある制御方法及び計測値に基づいてショーケースを運転させ、当該制御方法及び計測値のうちの少なくとも一方を含む運転情報をサーバ1に通知する機能については必須ではなく、当該機能は有していなくてもよい。
Note that the controller 2a is not indispensable for the function of operating the showcase based on the control information (at least one of the control method and the measured value) notified from the server 1, and may not have the function. good.
Further, the controller 2b is not required to have a function of operating the showcase based on a certain control method and measured value and notifying the server 1 of operation information including at least one of the control method and the measured value. It is not necessary to have the function.

次に、図1~3に示す実施の形態1に係る制御システムの動作例について、図4を参照しながら説明する。なお、設備情報設定部102は、コントローラ2毎の設備情報を既に設定しているものとする。
制御システムの動作例では、図4に示すように、まず、制御システムは、共有可否を設定する(ステップST401)。
次いで、制御システムは、共有情報を生成する(ステップST402)。
次いで、制御システムは、抽出条件を設定する(ステップST403)。
次いで、制御システムは、ショーケースを運転させる(ステップST404)。
次いで、制御システムは、運転情報を収集する(ステップST405)。
Next, an example of the operation of the control system according to the first embodiment shown in FIGS. 1 to 3 will be described with reference to FIG. 4. It is assumed that the equipment information setting unit 102 has already set the equipment information for each controller 2.
In the operation example of the control system, as shown in FIG. 4, the control system first sets whether sharing is possible (step ST401).
Next, the control system generates shared information (step ST402).
Next, the control system sets extraction conditions (step ST403).
Next, the control system operates the showcase (step ST404).
Next, the control system collects driving information (step ST405).

次に、ステップST401における共有可否の設定動作例について、図5を参照しながら説明する。
ステップST401における共有可否の設定動作例では、図5に示すように、サーバ1の共有可否設定部103は、コントローラ2毎の共有可否を設定する(ステップST501)。共有可否設定部103は、コントローラ2毎の共有可否を、初期状態ではデフォルト(例えば共有不可)とし、コントローラ2からの通知を受けて変更するように構成されていてもよい。この共有可否の設定により、情報共有を望まない店舗については共有不可とすることで情報を他の店舗に対して非公開とすることができる。
Next, an example of the setting operation of sharing permission/prohibition in step ST401 will be described with reference to FIG. 5.
In the example of the sharing permission setting operation in step ST401, as shown in FIG. 5, the sharing permission setting unit 103 of the server 1 sets the sharing permission for each controller 2 (step ST501). The sharing permission setting unit 103 may be configured to set the sharing permission for each controller 2 to default (for example, sharing not possible) in an initial state, and to change it upon receiving a notification from the controller 2. By setting whether or not to allow sharing, stores that do not wish to share information can be prevented from sharing, thereby making the information private to other stores.

次に、ステップST402における共有情報の生成動作例について、図6を参照しながら説明する。
ステップST402における共有情報の生成動作例では、図6に示すように、まず、サーバ1の共有情報生成部105は、運転情報収集部104により収集された運転情報及び設備情報設定部102により設定された設備情報から、共有可否設定部103により設定された共有可否が共有可を示しているコントローラ2が制御するショーケースの運転情報及び設備情報を抽出する(ステップST601)。
Next, an example of the shared information generation operation in step ST402 will be described with reference to FIG. 6.
In the shared information generation operation example in step ST402, as shown in FIG. The operating information and equipment information of the showcase controlled by the controller 2 whose sharing permission set by the sharing permission setting unit 103 indicates sharing is extracted from the installed equipment information (step ST601).

次いで、共有情報生成部105は、抽出した運転情報及び設備情報に基づいて、共有情報を生成する(ステップST602)。 Next, the shared information generation unit 105 generates shared information based on the extracted operating information and equipment information (step ST602).

図7では、共有情報生成部105により生成された共有情報の一例を示している。
図7に示す共有情報には、省エネ効果のランキングと、温度保持効果のランキングと、店舗毎の設備情報とが示されている。図7に示す省エネ効果のランキングには、総合的なランキングと、冷凍売り場に対するランキングと、店舗毎の売り場別のランキングとが示されている。図7に示す温度保持効果のランキングについても、図7に示す省エネ効果のランキングと同様であり、図7ではその図示を省略している。図7に示す設備情報には、店舗毎のレイアウトと設備構成とが示されている。
FIG. 7 shows an example of shared information generated by the shared information generation unit 105.
The shared information shown in FIG. 7 shows energy saving effect rankings, temperature maintenance effect rankings, and equipment information for each store. The energy saving effect ranking shown in FIG. 7 includes an overall ranking, a ranking for the frozen section, and a ranking for each section of each store. The ranking of the temperature maintenance effect shown in FIG. 7 is also the same as the ranking of the energy saving effect shown in FIG. 7, and is not shown in FIG. The equipment information shown in FIG. 7 shows the layout and equipment configuration for each store.

次に、ステップST403における抽出条件の設定動作例について、図8を参照しながら説明する。以下では、ユーザが、制御方法に関する抽出条件及び計測値に関する抽出条件の両方を選択する場合を示す。なお、計測値に関する抽出条件の選択は、通常、店舗の運用前に実施される。また、制御方法に関する抽出条件の選択は、通常、店舗の運用前に実施されるが、当日の天候等の環境又は店舗の事情等に応じて制御方法を一時的に変更したい場合等にはその都度実施される。
ステップST403における抽出条件の設定動作例では、図8に示すように、まず、コントローラ2の選択情報表示部202は、選択情報を表示部に表示させる(ステップST801)。
Next, an example of the extraction condition setting operation in step ST403 will be described with reference to FIG. 8. In the following, a case will be described in which the user selects both the extraction conditions related to the control method and the extraction conditions related to the measured values. Note that the selection of extraction conditions regarding measured values is normally performed before the store is operated. In addition, extraction conditions related to control methods are normally selected before store operation, but if you want to temporarily change the control method depending on the environment such as the weather on that day or the store's circumstances, etc. Implemented each time.
In the example of the extraction condition setting operation in step ST403, as shown in FIG. 8, the selection information display unit 202 of the controller 2 first displays selection information on the display unit (step ST801).

図9では、制御方法に関する抽出条件を選択するための選択情報の一例を示している。
図9に示す選択情報には、選択番号(No.)、制御の目的及びメニューが示されている。図9では、制御の目的として、「省エネ運転」及び「快適運転」が示されている。また図9では、メニューとして、省エネ運転については「ひかえめ」及び「強め」が示され、快適運転については「あついとき」及び「さむいとき」が示されている。
そして、ユーザは、図9に示す選択情報を参照し、1番~4番のうちの何れかの選択番号を選択することで、制御方法に関する抽出条件(制御の概要)を選択できる。図9に示すような選択情報により、ユーザは、制御方法の詳細(制御設定値等)を意識することなく、制御方法を設定可能となる。すなわち、ユーザは、メンテナンス業者である必要はなく、制御方法の設定に対する知識の乏しい者(店舗従事者等)でもよく、容易に制御方法を設定可能となる。
FIG. 9 shows an example of selection information for selecting extraction conditions related to the control method.
The selection information shown in FIG. 9 shows a selection number (No.), a purpose of control, and a menu. In FIG. 9, "energy-saving driving" and "comfortable driving" are shown as control objectives. Further, in FIG. 9, the menu shows "low" and "strong" for energy-saving driving, and "hot" and "cool" for comfortable driving.
Then, the user can select extraction conditions (outline of control) regarding the control method by referring to the selection information shown in FIG. 9 and selecting any selection number from No. 1 to No. 4. The selection information as shown in FIG. 9 allows the user to set the control method without being aware of the details of the control method (control setting values, etc.). That is, the user does not need to be a maintenance contractor, and may be a person (such as a store employee) who has little knowledge about setting the control method, and can easily set the control method.

また図9に示す選択情報では、ユーザが選択番号として5番を選択することで、共有情報の取得要求が選択可能となっている。以下、ユーザが5番を選択した場合について示す。 Further, in the selection information shown in FIG. 9, the user can select the shared information acquisition request by selecting No. 5 as the selection number. The case where the user selects No. 5 will be described below.

この場合、コントローラ2の共有情報取得要求部203は、共有情報の取得要求をサーバ1に通知する(ステップST802)。 In this case, the shared information acquisition request unit 203 of the controller 2 notifies the server 1 of the shared information acquisition request (step ST802).

次いで、サーバ1の共有情報通知部106は、共有情報生成部105により生成された共有情報を、上記取得要求を行ったコントローラ2に通知する(ステップST803)。 Next, the shared information notification unit 106 of the server 1 notifies the controller 2 that made the acquisition request of the shared information generated by the shared information generation unit 105 (step ST803).

次いで、コントローラ2の共有情報表示部204は、サーバ1から通知された共有情報を、表示部に表示させる(ステップST804)。これにより、例えば図7に示す共有情報が表示部に表示される。そして、ユーザは、図7に示す共有情報を参照し、所望の店舗を選択することで、制御方法に関する抽出条件を選択できる。図7に示すような共有情報により、ユーザは、自店舗の設備構成等に応じて制御モデルとなる店舗を選択可能となり、当該店舗で用いられている制御方法を自店舗の制御方法として反映可能となる。この際、ユーザは、例えば、ランキングが上位である店舗、或いは、自店舗に対してレイアウトが似ている店舗又は売り場面積が似ている店舗を選択する。 Next, the shared information display section 204 of the controller 2 causes the display section to display the shared information notified from the server 1 (step ST804). As a result, the shared information shown in FIG. 7, for example, is displayed on the display unit. Then, the user can select extraction conditions regarding the control method by referring to the shared information shown in FIG. 7 and selecting a desired store. The shared information shown in Figure 7 allows the user to select a store to serve as a control model depending on the equipment configuration of the store, etc., and to reflect the control method used at that store as the control method for the store. becomes. At this time, the user selects, for example, a store with a high ranking, a store with a similar layout, or a store with a similar sales floor area to his own store.

なお上記では、制御方法に関する抽出条件の選択方法の一例について説明したが、計測値に関する抽出条件の選択方法の一例についても上記と同様である。
図10では、ユーザにより選択された制御方法に関する抽出条件の一例を示している。図10では、ユーザが抽出条件を売り場(グループ)単位で選択した場合を示している。図10に示す抽出条件では、青果売り場に設置されたショーケースについてはC店の制御方法を流用し、冷凍売り場に設置されたショーケースについてはA店の制御方法を流用し、精肉売り場に設置されたショーケースについてはC店の制御方法を流用することが示されている。
Although an example of a method for selecting an extraction condition related to a control method has been described above, an example of a method for selecting an extraction condition related to a measured value is also the same as described above.
FIG. 10 shows an example of extraction conditions regarding the control method selected by the user. FIG. 10 shows a case in which the user selects extraction conditions for each department (group). In the extraction conditions shown in Figure 10, the control method of store C is used for the showcases installed in the fruit and vegetable section, the control method of store A is used for the showcases installed in the frozen section, and the control method is used for the showcases installed in the meat section. It is shown that the control method of store C is used for the showcase shown in FIG.

次いで、コントローラ2の抽出条件通知部205は、ユーザにより選択された抽出条件(制御方法に関する抽出条件及び計測値に関する抽出条件)をサーバ1に通知する(ステップST805)。 Next, the extraction condition notification unit 205 of the controller 2 notifies the server 1 of the extraction conditions (extraction conditions related to the control method and extraction conditions related to the measured values) selected by the user (step ST805).

次に、ステップST404におけるショーケースの運転動作例について、図11を参照しながら説明する。
ステップST404におけるショーケースの運転動作例では、図11に示すように、まず、サーバ1の制御情報抽出部107は、コントローラ2から受付けた制御方法に関する抽出条件に基づいて、運転情報収集部104により収集された運転情報から、当該抽出条件を満たす制御方法を抽出する(ステップST1101)。なお、制御情報抽出部107は、一部の制御方法(制御設定値の変更又は発停の変更等)については、リアルタイムに抽出を行う。
Next, an example of the operation of the showcase in step ST404 will be described with reference to FIG. 11.
In the showcase driving operation example in step ST404, as shown in FIG. A control method that satisfies the extraction conditions is extracted from the collected driving information (step ST1101). Note that the control information extraction unit 107 extracts some control methods (changes in control settings, changes in start/stop, etc.) in real time.

また、制御情報抽出部107は、コントローラ2から受付けた計測値に関する抽出条件に基づいて、運転情報収集部104により収集された運転情報から、当該抽出条件を満たす計測値を抽出する(ステップST1102)。なお、制御情報抽出部107は、計測値については、リアルタイムに抽出を行う。 Furthermore, the control information extraction unit 107 extracts measured values that satisfy the extraction conditions from the driving information collected by the driving information collection unit 104 based on the extraction conditions regarding the measured values received from the controller 2 (step ST1102). . Note that the control information extraction unit 107 extracts measured values in real time.

次いで、サーバ1の制御情報通知部108は、制御情報抽出部107により抽出された制御情報(制御方法及び計測値)を、上記抽出条件を通知したコントローラ2に通知する(ステップST1103)。 Next, the control information notifying unit 108 of the server 1 notifies the controller 2 that has notified the extraction conditions of the control information (control method and measured value) extracted by the control information extracting unit 107 (step ST1103).

次いで、コントローラ2の制御方法設定部206は、サーバ1から通知された制御方法を、ショーケースに対する制御方法として設定する(ステップST1104)。なお、制御方法設定部206は、上記のようにして設定した制御方法を個別に別途変更することは可能である。 Next, the control method setting unit 206 of the controller 2 sets the control method notified from the server 1 as the control method for the showcase (step ST1104). Note that the control method setting unit 206 is capable of individually changing the control method set as described above.

次いで、コントローラ2の運転部208は、制御方法設定部206により設定された制御方法で、サーバ1から通知された計測値に基づいて、ショーケースを運転させる(ステップST1105)。これにより、このコントローラ2は、他店舗から流用した制御方法及び計測値を用いて、ショーケースを運転可能となる。 Next, the operating unit 208 of the controller 2 operates the showcase using the control method set by the control method setting unit 206 based on the measured value notified from the server 1 (step ST1105). This allows the controller 2 to operate the showcase using the control method and measurement values borrowed from other stores.

次に、ステップST405における運転情報の収集動作例について、図12を参照しながら説明する。ここでは、コントローラ2が対象とする店舗にセンサ3が設置されている場合について説明する。
ステップST405における運転情報の収集動作例では、図12に示すように、まず、コントローラ2の計測値取得部207は、センサ3により計測された計測値を取得する(ステップST1201)。なお、計測値取得部207は、計測値をリアルタイムに取得する。
Next, an example of the operation information collection operation in step ST405 will be described with reference to FIG. 12. Here, a case will be described in which the sensor 3 is installed in a store targeted by the controller 2.
In the operation information collection operation example in step ST405, as shown in FIG. 12, the measured value acquisition unit 207 of the controller 2 first acquires the measured value measured by the sensor 3 (step ST1201). Note that the measured value acquisition unit 207 acquires measured values in real time.

また、コントローラ2の制御結果検出部209は、運転部208によるショーケースの運転で得られた効果(制御結果)を検出する(ステップST1202)。 Further, the control result detection section 209 of the controller 2 detects the effect (control result) obtained by the operation of the showcase by the operation section 208 (step ST1202).

次いで、コントローラ2の運転情報通知部210は、運転情報をサーバ1に通知する(ステップST1203)。運転情報には、制御方法設定部206により設定された制御方法、制御結果検出部209により検出された制御結果、及び、計測値取得部207により取得された計測値が含まれている。なお、運転情報通知部210は、計測値及び一部の制御方法(制御設定値の変更又は発停の変更等)については、リアルタイムに通知を行う。 Next, the driving information notification unit 210 of the controller 2 notifies the server 1 of the driving information (step ST1203). The driving information includes the control method set by the control method setting unit 206, the control result detected by the control result detection unit 209, and the measured value acquired by the measured value acquisition unit 207. Note that the driving information notification unit 210 notifies measured values and some control methods (changes in control settings, changes in start/stop, etc.) in real time.

次いで、サーバ1の運転情報収集部104は、コントローラ2から運転情報を収集する(ステップST1204)。 Next, the driving information collection unit 104 of the server 1 collects driving information from the controller 2 (step ST1204).

次に、図1~3に示す制御システムの具体的な動作例について説明する。
ここでは、図13に示すように、D店に設置されたコントローラ2が他の店舗に設置されたコントローラ2で用いられている制御情報を流用する場合について説明する。図13では、A店に、外気温を計測するセンサ3が設けられている。また図13では、C店に設置されたコントローラ2において、制御方法としてシフト温度が設定されている。シフト温度は、省エネの時間帯のみ制御設定値からシフトさせる温度を指す。そして、サーバ1は、A店~D店に設置された各コントローラ2から運転情報を収集している。そして、サーバ1は、保持している設備情報及び収集した運転情報に基づいて、共有情報を生成している。このサーバ1により生成された共有情報は、D店に設置されたコントローラ2からの要求に応じて通知される。
Next, a specific example of the operation of the control system shown in FIGS. 1 to 3 will be described.
Here, as shown in FIG. 13, a case will be described in which the controller 2 installed at store D uses control information used by the controller 2 installed at another store. In FIG. 13, store A is provided with a sensor 3 that measures the outside temperature. Further, in FIG. 13, shift temperature is set as a control method in the controller 2 installed at store C. The shift temperature refers to the temperature that is shifted from the control set value only during the energy saving time period. The server 1 collects operating information from each controller 2 installed at stores A to D. Then, the server 1 generates shared information based on the held equipment information and the collected operation information. The shared information generated by this server 1 is notified in response to a request from the controller 2 installed at store D.

そして、図13では、D店に設置されたコントローラ2に対し、ユーザは、制御方法に関する抽出条件としてC店を選択し、計測値に関する抽出条件としてA店を選択している。この場合、サーバ1は、運転情報からC店の制御方法及びA店の外気温を抽出して上記コントローラ2に通知する。そして、上記コントローラ2は、サーバ1から通知された制御方法及び外気温を流用してショーケースを運転させる。なお、例えば、C店に設置されたコントローラ2で制御設定値が変更された場合には、その情報がD店に設置されたコントローラ2に通知され、D店に設置されたコントローラ2でも制御設定値が変更される。 In FIG. 13, for the controller 2 installed at store D, the user selects store C as the extraction condition regarding the control method, and selects store A as the extraction condition regarding the measured value. In this case, the server 1 extracts the control method of store C and the outside temperature of store A from the operating information and notifies the controller 2 of the information. Then, the controller 2 uses the control method and outside temperature notified from the server 1 to operate the showcase. For example, if the control settings are changed in the controller 2 installed at store C, that information is notified to the controller 2 installed at store D, and the controller 2 installed at store D also changes the control settings. Value is changed.

図14では、D店に設置されたコントローラ2に対し、ユーザが、売り場単位で抽出条件を設定した場合を示している。図14では、A店に、外気温を計測するセンサ3と、店舗内の温度及び湿度を計測するセンサ3とが設けられている。また図14では、C店に設置されたコントローラ2において、制御方法としてシフト温度が設定されている。また図14では、D店に、3つの売り場(精肉売り場、冷凍売り場及び青果売り場)が設けられている。そして、サーバ1は、A店~D店に設置された各コントローラ2から運転情報を収集している。そして、サーバ1は、保持している設備情報及び収集した運転情報に基づいて、共有情報を生成している。このサーバ1により生成された共有情報は、D店に設置されたコントローラ2からの要求に応じて通知される。 FIG. 14 shows a case where the user sets extraction conditions for each department in the controller 2 installed in store D. In FIG. 14, store A is provided with a sensor 3 that measures the outside temperature and a sensor 3 that measures the temperature and humidity inside the store. Further, in FIG. 14, shift temperature is set as a control method in the controller 2 installed at store C. In addition, in FIG. 14, store D has three departments (a meat department, a frozen department, and a fruit and vegetable department). The server 1 collects operating information from each controller 2 installed at stores A to D. Then, the server 1 generates shared information based on the held equipment information and the collected operation information. The shared information generated by this server 1 is notified in response to a request from the controller 2 installed at store D.

そして、図14では、D店に設置されたコントローラ2に対し、ユーザは、精肉売り場については制御方法に関する抽出条件としてC店を選択し、冷凍売り場については制御方法に関する抽出条件としてA店を選択している。なお、ユーザは、青果売り場については、制御方法に関する抽出条件を選択せず、独自の制御方法を採用している。また、ユーザは、計測値に関する抽出条件としてA店の外気温を選択している。この場合、サーバ1は、C店の精肉売り場の制御方法、A店の冷凍売り場の制御方法及びA店の外気温を上記コントローラ2に通知する。そして、上記コントローラ2は、サーバ1から通知された制御方法及び外気温を流用してショーケースを運転させる。 In FIG. 14, for the controller 2 installed in store D, the user selects store C as the extraction condition regarding the control method for the meat department, and selects store A as the extraction condition regarding the control method for the frozen department. are doing. Note that for the fruit and vegetable section, the user does not select extraction conditions regarding the control method, but employs an original control method. Furthermore, the user has selected the outside temperature of store A as the extraction condition regarding the measured value. In this case, the server 1 notifies the controller 2 of the method of controlling the meat section of store C, the method of controlling the frozen section of store A, and the outside temperature of store A. Then, the controller 2 uses the control method and outside temperature notified from the server 1 to operate the showcase.

通常、複数の売り場を有する店舗では、売り場毎に最適な制御方法が異なる。すなわち、省エネ性が求められる売り場、快適性が求められる売り場、又は、温度管理を徹底すべき売り場等、売り場によって最適な制御方法は異なる。そこで、図14に示すように、ユーザが売り場単位で抽出条件を設定し、売り場毎に適した制御方法を流用することで、複数の店舗による制御方法を組合わせて最適な制御方法を設定可能となる。 Usually, in a store having multiple departments, the optimal control method differs for each department. That is, the optimal control method differs depending on the sales area, such as a sales area that requires energy saving, a sales area that requires comfort, or a sales area that requires thorough temperature control. Therefore, as shown in Figure 14, the user can set the extraction conditions for each department and use the appropriate control method for each department, making it possible to combine the control methods of multiple stores and set the optimal control method. becomes.

実施の形態1に係る制御システムでは、サーバ1が、コントローラ2(コントローラ2a)から収集した運転情報を、目的別のデータとして分類且つデータベース化して保持する。そして、コントローラ2(コントローラ2b)を操作するユーザが、当日又は当日以降での抽出条件を選択することで、サーバ1が、当該抽出条件に合致する制御情報を抽出し、コントローラ2(コントローラ2b)に通知する。そして、コントローラ2(コントローラ2b)は、通知された制御情報を用いて、ショーケースの運転を行う。これにより、実施の形態1に係る制御システムでは、チェーン店等の店舗において、各店舗の自主性に任せつつ、少なくとも一部の店舗について制御方法を共有することで、制御方法の通知を受けるコントローラ2についてはメンテナンス業者による制御方法の設定が不要となる。また、この制御システムでは、他店舗の制御方法を流用することで、例えば当日の環境又は店舗の事情等により制御方法を一時的に変更したい場合に、メンテナンス業者以外の者が容易に対応可能となる。また、この制御システムでは、少なくとも一部の店舗について計測値を流用することで、計測値の通知を受けるコントローラ2が対象とする店舗についてはセンサ3の設置が不要となる。 In the control system according to the first embodiment, the server 1 classifies the operational information collected from the controller 2 (controller 2a) as data by purpose, creates a database, and holds the operational information. Then, when the user operating the controller 2 (controller 2b) selects extraction conditions for the current day or after that day, the server 1 extracts control information that matches the extraction conditions, and the controller 2 (controller 2b) Notify. Then, the controller 2 (controller 2b) operates the showcase using the notified control information. As a result, in the control system according to Embodiment 1, in stores such as chain stores, the control method is shared for at least some of the stores while leaving it to each store's autonomy, so that the controller receives notification of the control method. Regarding 2, there is no need for the maintenance company to set the control method. In addition, with this control system, by reusing control methods from other stores, it is possible for someone other than the maintenance company to easily change the control method, for example, if the control method needs to be changed temporarily due to the day's environment or store circumstances. Become. Moreover, in this control system, by diverting the measured values for at least some stores, it becomes unnecessary to install the sensor 3 in the stores targeted by the controller 2 that receives the notification of the measured values.

なお、チェーン店のような店舗では、各店舗が似たような地域に似なようなレイアウトで構成されることが多い。また、店舗に設置されるショーケースも同一メーカのショーケースである場合が多い。そのため、上記各店舗のうちのある店舗での制御方法及び計測値を他の店舗で流用しても、当該他の店舗でも流用元である店舗と同等の効果が得られるものと予想される。 Note that in stores such as chain stores, each store is often located in a similar area and has a similar layout. Furthermore, the showcases installed in stores are often from the same manufacturer. Therefore, even if the control method and measured values at one of the above-mentioned stores are used in another store, it is expected that the same effect as the original store will be obtained at the other store.

なお上記では、コントローラ2を操作するユーザが、選択情報及び共有情報のうちの少なくとも一方を参照し、抽出条件を選択する場合を示した。しかしながら、これに限らず、例えば、サーバ1は、共有情報に基づいて店舗間の類似度(売り場の面積比の類似度、レイアウトの類似度又は地理関係の類似度等)等から、上記コントローラ2に対する抽出条件の候補を選択して当該コントローラ2に通知してもよい。そして、上記コントローラ2を操作するユーザは、サーバ1から通知された抽出条件の候補の中から所望の抽出条件を選択してもよい。 Note that the above description shows a case where the user operating the controller 2 refers to at least one of the selection information and the shared information and selects the extraction condition. However, the present invention is not limited to this. For example, the server 1 may determine the similarity between stores (similarity in area ratio of sales floor, similarity in layout, similarity in geography, etc.) based on the shared information, and the controller 1 Alternatively, candidates for extraction conditions may be selected and notified to the controller 2. The user operating the controller 2 may select a desired extraction condition from among the extraction condition candidates notified by the server 1.

また上記では、制御情報抽出部107が、抽出条件を満たす制御情報を1つ抽出する場合を示した。しかしながら、これに限らず、制御情報抽出部107は、抽出条件を満たす制御情報を複数抽出してもよい。この場合、例えば、制御情報が計測値又は制御設定値等のような数値である場合には、制御情報抽出部107は、抽出した複数の制御情報を平均化し、制御情報通知部108は、当該平均化後の制御情報をコントローラ2に通知してもよい。 Furthermore, in the above description, a case has been described in which the control information extraction unit 107 extracts one piece of control information that satisfies the extraction conditions. However, the present invention is not limited to this, and the control information extraction unit 107 may extract a plurality of pieces of control information that satisfy the extraction conditions. In this case, for example, when the control information is a numerical value such as a measured value or a control setting value, the control information extraction unit 107 averages the extracted plural pieces of control information, and the control information notification unit 108 averages the extracted control information. The controller 2 may be notified of the control information after averaging.

また上記では、コントローラ2(コントローラ2b)が、サーバ1から通知された計測値を用いて、ショーケースを運転させる場合を示した。しかしながら、これに限らず、上記コントローラ2は、計測値取得部207により取得された計測値を用いて、ショーケースを運転させてもよい。すなわち、実施の形態1に係る制御システムでは、計測値の流用は必須ではない。 Further, in the above description, a case has been described in which the controller 2 (controller 2b) uses the measured value notified from the server 1 to operate the showcase. However, the present invention is not limited to this, and the controller 2 may operate the showcase using the measured value acquired by the measured value acquisition unit 207. That is, in the control system according to the first embodiment, diversion of measured values is not essential.

また上記では、機器がショーケースである場合を示した。しかしながら、これに限らず、機器は例えば空調機器又は照明機器でもよい。
また上記では、物件が店舗である場合を示した。しかしながら、これに限らず、物件は例えばマンションでもよい。
Furthermore, in the above example, the device is a showcase. However, the device is not limited to this, and may be, for example, an air conditioner or a lighting device.
Furthermore, in the above example, the property is a store. However, the property is not limited to this, and the property may be an apartment, for example.

以上のように、この実施の形態1によれば、制御システムは、コントローラ2aと、コントローラ2bと、コントローラ2a及びコントローラ2bを管理するサーバ1とを備え、サーバ1は、コントローラ2aから、当該コントローラ2aが制御する機器に対する制御方法を含む運転情報を収集する運転情報収集部104と、運転情報収集部104により収集された運転情報から、抽出条件を満たす制御方法を抽出する制御情報抽出部107と、制御情報抽出部107により抽出された制御方法をコントローラ2bに通知する制御情報通知部108とを備え、コントローラ2bは、サーバ1から通知された制御方法で、機器を運転させる運転部208を備えた。これにより、実施の形態1に係る制御システムは、メンテナンス業者以外の者でもコントローラ2bにおける機器に対する制御方法の設定が可能となる。 As described above, according to the first embodiment, the control system includes the controller 2a, the controller 2b, and the server 1 that manages the controller 2a and the controller 2b. an operation information collection unit 104 that collects operation information including a control method for the equipment controlled by the device 2a; and a control information extraction unit 107 that extracts a control method that satisfies extraction conditions from the operation information collected by the operation information collection unit 104. , a control information notification unit 108 that notifies the controller 2b of the control method extracted by the control information extraction unit 107, and the controller 2b includes an operation unit 208 that operates the equipment using the control method notified from the server 1. Ta. Thereby, in the control system according to the first embodiment, even a person other than a maintenance company can set the control method for the equipment in the controller 2b.

実施の形態2.
実施の形態1に係る制御システムでは、制御情報抽出部107が抽出条件を満たす制御情報を抽出し、制御情報通知部108が当該制御情報をそのままコントローラ2に通知する場合を示した。これに対し、実施の形態2に係る制御システムでは、上記制御情報に対して重み係数を付加する場合について示す。
図15は実施の形態2に係るサーバ1の構成例を示す図である。図15に示す実施の形態2に係るサーバ1では、図2に示す実施の形態1に係るサーバ1に対し、係数算出部109を追加している。その他の構成は同様であり、異なる部分についてのみ説明を行う。以下では、機器がショーケースである場合を示すが、これに限らない。
Embodiment 2.
In the control system according to Embodiment 1, a case has been shown in which the control information extraction unit 107 extracts control information that satisfies the extraction conditions, and the control information notification unit 108 notifies the controller 2 of the control information as it is. In contrast, in a control system according to a second embodiment, a case will be described in which a weighting coefficient is added to the control information.
FIG. 15 is a diagram showing a configuration example of the server 1 according to the second embodiment. In the server 1 according to the second embodiment shown in FIG. 15, a coefficient calculation unit 109 is added to the server 1 according to the first embodiment shown in FIG. The other configurations are the same, and only the different parts will be explained. In the following, a case where the device is a showcase is shown, but the present invention is not limited to this.

係数算出部109は、コントローラ2(コントローラ2a及びコントローラ2b)が制御するショーケースに関する設備情報に基づいて、制御情報に対する重み係数を算出する。この際、係数算出部109は、設備情報から店舗間の類似度(売り場の面積比の類似度、レイアウトの類似度又は地理関係の類似度等)等を算出し、重み係数を算出する。 The coefficient calculation unit 109 calculates a weighting coefficient for the control information based on equipment information regarding the showcases controlled by the controller 2 (controller 2a and controller 2b). At this time, the coefficient calculation unit 109 calculates the degree of similarity between stores (such as degree of similarity in floor area ratio, degree of layout similarity, degree of similarity in geographical relationship, etc.) from the equipment information, and calculates a weighting factor.

実施の形態2における制御情報抽出部107は、抽出した制御情報に対して、係数算出部109により算出された重み係数を付加する。例えば、制御情報が計測値又は制御設定値等のような数値である場合には、制御情報抽出部107は、抽出した制御情報に対して上記重み係数を乗算する。
実施の形態2における制御情報通知部108は、制御情報抽出部107により抽出されて重み係数が付加された制御情報をコントローラ2に通知する。
Control information extraction section 107 in the second embodiment adds the weighting coefficient calculated by coefficient calculation section 109 to the extracted control information. For example, when the control information is a numerical value such as a measured value or a control setting value, the control information extraction unit 107 multiplies the extracted control information by the weighting coefficient.
The control information notification unit 108 in the second embodiment notifies the controller 2 of the control information extracted by the control information extraction unit 107 and added with a weighting coefficient.

なお上記では、係数算出部109が制御情報に対する重み係数を算出する場合を示した。しかしながら、これに限らず、サーバ1は、係数算出部109は有せず、ユーザ操作等により入力された重み係数を用いてもよい。また、重み係数は固定値である必要はなく適宜変更可能である。 Note that the above description shows a case where the coefficient calculation unit 109 calculates a weighting coefficient for control information. However, the present invention is not limited to this, and the server 1 may not include the coefficient calculation unit 109 and may use weighting coefficients input by user operation or the like. Furthermore, the weighting coefficients do not need to be fixed values and can be changed as appropriate.

なお、実施の形態1,2に係る制御システムでは、制御情報抽出部107がサーバ1に設けられた場合を示した。しかしながら、これに限らず、制御情報抽出部107に相当する機能は、サーバ1ではなく、コントローラ2bに設けられていてもよく、上記と同様の効果が得られる。
この場合、サーバ1に設けられている制御情報通知部108は、運転情報収集部104により収集された運転情報をコントローラ2bに通知する運転情報通知部に変更される。また、コントローラ2bには、サーバ1(運転情報通知部)から通知された運転情報から、抽出条件を満たす制御情報(制御方法及び計測値のうちの少なくとも一方)を抽出する制御情報抽出部が設けられる。また、制御方法設定部206は、ユーザにより制御方法に関する抽出条件が選択されている場合に、上記制御情報抽出部により抽出された制御方法を、ショーケースに対する制御方法として設定する。また、運転部208は、ユーザにより計測値に関する抽出条件が選択されている場合に、制御方法設定部206により設定された制御方法で、上記制御情報抽出部により抽出された計測値に基づいて、ショーケースを運転させる。なおこの場合、抽出条件通知部205は不要となる。
Note that in the control systems according to Embodiments 1 and 2, a case is shown in which the control information extraction unit 107 is provided in the server 1. However, the present invention is not limited thereto, and the function corresponding to the control information extraction unit 107 may be provided in the controller 2b instead of the server 1, and the same effects as described above can be obtained.
In this case, the control information notifying unit 108 provided in the server 1 is changed to a driving information notifying unit that notifies the controller 2b of the driving information collected by the driving information collecting unit 104. Further, the controller 2b is provided with a control information extraction unit that extracts control information (at least one of a control method and a measured value) that satisfies extraction conditions from the operation information notified from the server 1 (operation information notification unit). It will be done. Furthermore, when the extraction condition regarding the control method is selected by the user, the control method setting section 206 sets the control method extracted by the control information extraction section as the control method for the showcase. Further, when the user selects an extraction condition related to the measured value, the operation unit 208 performs the following operation based on the measured value extracted by the control information extraction unit using the control method set by the control method setting unit 206. Drive the showcase. Note that in this case, the extraction condition notification unit 205 is unnecessary.

最後に、図16を参照して、実施の形態1,2に係る制御システムのハードウェア構成例を説明する。以下では、実施の形態1に係るサーバ1のハードウェア構成例について説明するが、実施の形態1に係るコントローラ2並びに実施の形態2に係るサーバ1及びコントローラ2についても同様である。
サーバ1における設備情報設定部102、共有可否設定部103、運転情報収集部104、共有情報生成部105、共有情報通知部106、制御情報抽出部107及び制御情報通知部108の各機能は、処理回路501により実現される。処理回路501は、図16Aに示すように、専用のハードウェアであってもよいし、図16Bに示すように、メモリ503に格納されるプログラムを実行するCPU502(Central Processing Unit、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、プロセッサ、又はDSP(Digital Signal Processor)ともいう)であってもよい。
Finally, with reference to FIG. 16, an example of the hardware configuration of the control system according to the first and second embodiments will be described. An example of the hardware configuration of the server 1 according to the first embodiment will be described below, but the same applies to the controller 2 according to the first embodiment and the server 1 and the controller 2 according to the second embodiment.
The functions of the equipment information setting unit 102, sharing permission/prohibition setting unit 103, operation information collection unit 104, shared information generation unit 105, shared information notification unit 106, control information extraction unit 107, and control information notification unit 108 in the server 1 perform processing. This is realized by circuit 501. As shown in FIG. 16A, the processing circuit 501 may be dedicated hardware, or as shown in FIG. 16B, a CPU 502 (Central Processing Unit, central processing unit, It may also be a processing device, arithmetic device, microprocessor, microcomputer, processor, or DSP (Digital Signal Processor).

処理回路501が専用のハードウェアである場合、処理回路501は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、又はこれらを組み合わせたものが該当する。設備情報設定部102、共有可否設定部103、運転情報収集部104、共有情報生成部105、共有情報通知部106、制御情報抽出部107及び制御情報通知部108の各部の機能それぞれを処理回路501で実現してもよいし、各部の機能をまとめて処理回路501で実現してもよい。 When the processing circuit 501 is dedicated hardware, the processing circuit 501 is, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), or an FPGA (Field Programmable Gate). Array), or a combination of these. The processing circuit 501 performs the functions of each of the equipment information setting section 102, sharing permission setting section 103, operation information collecting section 104, shared information generating section 105, shared information notifying section 106, control information extracting section 107, and control information notifying section 108. Alternatively, the functions of each part may be implemented collectively in the processing circuit 501.

処理回路501がCPU502の場合、設備情報設定部102、共有可否設定部103、運転情報収集部104、共有情報生成部105、共有情報通知部106、制御情報抽出部107及び制御情報通知部108の機能は、ソフトウェア、ファームウェア、又はソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェア及びファームウェアはプログラムとして記述され、メモリ503に格納される。処理回路501は、メモリ503に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、各部の機能を実現する。すなわち、サーバ1は、処理回路501により実行されるときに、例えば図4に示した各ステップが結果的に実行されることになるプログラムを格納するためのメモリ503を備える。また、これらのプログラムは、設備情報設定部102、共有可否設定部103、運転情報収集部104、共有情報生成部105、共有情報通知部106、制御情報抽出部107及び制御情報通知部108の手順及び方法をコンピュータに実行させるものであるともいえる。ここで、メモリ503としては、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROM等の不揮発性又は揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、又はDVD等が該当する。 When the processing circuit 501 is the CPU 502, the equipment information setting unit 102, the sharing permission setting unit 103, the operation information collecting unit 104, the shared information generating unit 105, the shared information notifying unit 106, the control information extracting unit 107, and the control information notifying unit 108 Functions are realized by software, firmware, or a combination of software and firmware. Software and firmware are written as programs and stored in memory 503. The processing circuit 501 realizes the functions of each section by reading and executing programs stored in the memory 503. That is, the server 1 includes a memory 503 for storing a program that, when executed by the processing circuit 501, results in each step shown in FIG. 4 being executed, for example. These programs also include the procedures of the equipment information setting unit 102, sharing permission setting unit 103, operation information collection unit 104, shared information generation unit 105, shared information notification unit 106, control information extraction unit 107, and control information notification unit 108. It can also be said that it causes a computer to execute the method. Here, as the memory 503, for example, non-volatile or volatile semiconductor memory such as RAM, ROM, flash memory, EPROM, EEPROM, magnetic disk, flexible disk, optical disk, compact disk, mini disk, DVD, etc. are applicable. do.

なお、設備情報設定部102、共有可否設定部103、運転情報収集部104、共有情報生成部105、共有情報通知部106、制御情報抽出部107及び制御情報通知部108の各機能について、一部を専用のハードウェアで実現し、一部をソフトウェア又はファームウェアで実現するようにしてもよい。例えば、設備情報設定部102については専用のハードウェアとしての処理回路501でその機能を実現し、共有可否設定部103、運転情報収集部104、共有情報生成部105、共有情報通知部106、制御情報抽出部107及び制御情報通知部108については処理回路501がメモリ503に格納されたプログラムを読み出して実行することによってその機能を実現することが可能である。 Note that some of the functions of the equipment information setting unit 102, sharing permission setting unit 103, operation information collection unit 104, shared information generation unit 105, shared information notification unit 106, control information extraction unit 107, and control information notification unit 108 are may be realized by dedicated hardware, and part may be realized by software or firmware. For example, the function of the equipment information setting section 102 is realized by a processing circuit 501 as dedicated hardware, and the sharing permission setting section 103, operation information collection section 104, shared information generation section 105, shared information notification section 106, control The functions of the information extraction unit 107 and the control information notification unit 108 can be realized by the processing circuit 501 reading and executing programs stored in the memory 503.

このように、処理回路501は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はこれらの組み合わせによって、上述の各機能を実現することができる。 In this way, the processing circuit 501 can implement each of the above functions using hardware, software, firmware, or a combination thereof.

なお、各実施の形態の自由な組合わせ、或いは各実施の形態の任意の構成要素の変形、若しくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。 Note that it is possible to freely combine each embodiment, to modify any component of each embodiment, or to omit any component in each embodiment.

1 サーバ、2 コントローラ、3 センサ、101 記憶部、102 設備情報設定部、103 共有可否設定部、104 運転情報収集部、105 共有情報生成部、106 共有情報通知部、107 制御情報抽出部、108 制御情報通知部、109 係数算出部、201 記憶部、202 選択情報表示部、203 共有情報取得要求部、204 共有情報表示部、205 抽出条件通知部、206 制御方法設定部、207 計測値取得部、208 運転部、209 制御結果検出部、210 運転情報通知部、501 処理回路、502 CPU、503 メモリ。 1 Server, 2 Controller, 3 Sensor, 101 Storage unit, 102 Equipment information setting unit, 103 Sharing permission setting unit, 104 Operation information collection unit, 105 Shared information generation unit, 106 Shared information notification unit, 107 Control information extraction unit, 108 Control information notification unit, 109 Coefficient calculation unit, 201 Storage unit, 202 Selection information display unit, 203 Shared information acquisition request unit, 204 Shared information display unit, 205 Extraction condition notification unit, 206 Control method setting unit, 207 Measured value acquisition unit , 208 operation section, 209 control result detection section, 210 operation information notification section, 501 processing circuit, 502 CPU, 503 memory.

Claims (8)

第1コントローラと、第2コントローラと、前記第1コントローラ及び前記第2コントローラを管理するサーバとを備え、
前記サーバは、
前記第1コントローラから、当該第1コントローラが制御する機器に対する制御方法を含む運転情報を収集する運転情報収集部と、
前記運転情報収集部により収集された運転情報から、制御の概要又は店舗を示す抽出条件を満たす制御方法を抽出する制御情報抽出部と、
前記制御情報抽出部により抽出された制御方法を前記第2コントローラに通知する制御情報通知部とを備え、
前記第2コントローラは、
前記サーバから通知された制御方法で、機器を運転させる運転部を備えた
ことを特徴とする制御システム。
comprising a first controller, a second controller, and a server that manages the first controller and the second controller,
The server is
an operation information collection unit that collects, from the first controller, operation information including a control method for equipment controlled by the first controller;
a control information extraction unit that extracts a control method that satisfies extraction conditions indicating a control outline or a store from the driving information collected by the driving information collection unit;
a control information notification unit that notifies the second controller of the control method extracted by the control information extraction unit;
The second controller is
A control system comprising: an operation unit that operates equipment according to a control method notified from the server.
前記第1コントローラは複数設けられ、
前記運転情報収集部により収集される運転情報は、制御方法、及び当該制御方法による機器の運転で得られた制御結果を含み、
前記サーバは、
前記運転情報収集部により収集された運転情報に基づいて、共有情報を生成する共有情報生成部と、
前記第2コントローラから共有情報の取得要求を受付けた場合に、前記共有情報生成部により生成された共有情報を当該第2コントローラに通知する共有情報通知部とを備え、
前記第2コントローラは、
共有情報の取得要求を前記サーバに通知する共有情報取得要求部と、
前記サーバから通知された共有情報を表示部に表示させる共有情報表示部と、
前記表示部に表示された共有情報に基づいてユーザにより選択された抽出条件を前記サーバに通知する抽出条件通知部とを備えた
ことを特徴とする請求項1記載の制御システム。
A plurality of the first controllers are provided,
The operation information collected by the operation information collection unit includes a control method and control results obtained by operating the equipment according to the control method,
The server is
a shared information generation unit that generates shared information based on the driving information collected by the driving information collection unit;
a shared information notification unit that notifies the second controller of the shared information generated by the shared information generation unit when a shared information acquisition request is received from the second controller;
The second controller is
a shared information acquisition request unit that notifies the server of a shared information acquisition request;
a shared information display unit that displays shared information notified from the server on a display unit;
The control system according to claim 1, further comprising an extraction condition notification unit that notifies the server of extraction conditions selected by the user based on the shared information displayed on the display unit.
前記サーバは、
前記第1コントローラ毎の共有可否を設定する共有可否設定部を備え、
前記共有情報生成部は、前記第1コントローラのうちの、前記共有可否設定部により設定された共有可否が共有可を示している第1コントローラが制御する機器の運転情報を用いて、共有情報を生成する
ことを特徴とする請求項2記載の制御システム。
The server is
comprising a sharing permission/prohibition setting unit for setting sharing permission/prohibition for each of the first controllers;
The shared information generation unit generates shared information using operating information of a device controlled by a first controller whose sharing permission set by the sharing permission setting unit of the first controller indicates sharing. 3. The control system according to claim 2, wherein the control system generates:
前記サーバは、
前記第1コントローラが制御する機器に関する設備情報及び前記第2コントローラが制御する機器に関する設備情報に基づいて、重み係数を算出する係数算出部を備え、
前記制御情報抽出部は、抽出した制御方法に対して、前記係数算出部により算出された重み係数を付加し、
前記制御情報通知部は、前記制御情報抽出部により抽出された重み係数が付加された制御方法を前記第2コントローラに通知する
ことを特徴とする請求項1から請求項3のうちの何れか1項記載の制御システム。
The server is
a coefficient calculation unit that calculates a weighting coefficient based on equipment information regarding equipment controlled by the first controller and equipment information regarding equipment controlled by the second controller;
The control information extraction unit adds a weighting coefficient calculated by the coefficient calculation unit to the extracted control method,
Any one of claims 1 to 3, wherein the control information notifying unit notifies the second controller of the control method to which the weighting coefficient extracted by the control information extracting unit is added. Control system as described in Section.
第1コントローラと、第2コントローラと、前記第1コントローラ及び前記第2コントローラを管理するサーバとを備え、
前記サーバは、
前記第1コントローラから、当該第1コントローラが制御する機器に対する制御方法を含む運転情報を収集する運転情報収集部と、
前記運転情報収集部により収集された運転情報を前記第2コントローラに通知する運転情報通知部とを備え、
前記第2コントローラは、
前記サーバから通知された運転情報から、制御の概要又は店舗を示す抽出条件を満たす制御方法を抽出する制御情報抽出部と、
前記制御情報抽出部により抽出された制御方法で、機器を運転させる運転部とを備えた
ことを特徴とする制御システム。
comprising a first controller, a second controller, and a server that manages the first controller and the second controller,
The server is
an operation information collection unit that collects, from the first controller, operation information including a control method for equipment controlled by the first controller;
and a driving information notification unit that notifies the second controller of the driving information collected by the driving information collection unit,
The second controller is
a control information extraction unit that extracts a control method that satisfies extraction conditions indicating a control outline or a store from the driving information notified from the server;
A control system comprising: an operation section that operates a device using the control method extracted by the control information extraction section.
第1コントローラから、当該第1コントローラが制御する機器に対する制御方法を含む運転情報を収集する運転情報収集部と、
前記運転情報収集部により収集された運転情報から、制御の概要又は店舗を示す抽出条件を満たす制御方法を抽出する制御情報抽出部と、
前記制御情報抽出部により抽出された制御方法を第2コントローラに通知する制御情報通知部と
を備えたサーバ。
an operation information collection unit that collects, from a first controller, operation information including a control method for equipment controlled by the first controller;
a control information extraction unit that extracts a control method that satisfies extraction conditions indicating a control outline or a store from the driving information collected by the driving information collection unit;
and a control information notification unit that notifies a second controller of the control method extracted by the control information extraction unit.
運転情報収集部が、第1コントローラから、当該第1コントローラが制御する機器に対する制御方法を含む運転情報を収集するステップと、
制御情報抽出部が、前記運転情報収集部により収集された運転情報から、制御の概要又は店舗を示す抽出条件を満たす制御方法を抽出するステップと、
制御情報通知部が、前記制御情報抽出部により抽出された制御方法を第2コントローラに通知するステップと
を有する制御情報通知方法。
a step in which the operation information collection unit collects operation information including a control method for equipment controlled by the first controller from the first controller;
a control information extraction unit extracting a control method that satisfies extraction conditions indicating a control outline or a store from the driving information collected by the driving information collection unit;
A control information notification method comprising: a control information notification unit notifying a second controller of the control method extracted by the control information extraction unit.
運転情報収集部が、第1コントローラから、当該第1コントローラが制御する機器に対する制御方法を含む運転情報を収集するステップと、
制御情報抽出部が、前記運転情報収集部により収集された運転情報から、制御の概要又は店舗を示す抽出条件を満たす制御方法を抽出するステップと、
制御情報通知部が、前記制御情報抽出部により抽出された制御方法を第2コントローラに通知するステップと
をコンピュータに実行させるための制御情報通知プログラム。
a step in which the operation information collection unit collects operation information including a control method for equipment controlled by the first controller from the first controller;
a control information extraction unit extracting a control method that satisfies extraction conditions indicating a control outline or a store from the driving information collected by the driving information collection unit;
A control information notification program for causing a computer to execute the following steps: a control information notification unit notifying a second controller of the control method extracted by the control information extraction unit.
JP2020045313A 2020-03-16 2020-03-16 Control system, server, control information notification method, and control information notification program Active JP7403356B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020045313A JP7403356B2 (en) 2020-03-16 2020-03-16 Control system, server, control information notification method, and control information notification program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020045313A JP7403356B2 (en) 2020-03-16 2020-03-16 Control system, server, control information notification method, and control information notification program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021149159A JP2021149159A (en) 2021-09-27
JP7403356B2 true JP7403356B2 (en) 2023-12-22

Family

ID=77848782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020045313A Active JP7403356B2 (en) 2020-03-16 2020-03-16 Control system, server, control information notification method, and control information notification program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7403356B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002287816A (en) 2001-03-27 2002-10-04 Yaskawa Electric Corp Remote adjusting and diagnostic device
JP2018116596A (en) 2017-01-20 2018-07-26 オムロン株式会社 Information processing system, control parameter adjustment method and control parameter adjustment program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002287816A (en) 2001-03-27 2002-10-04 Yaskawa Electric Corp Remote adjusting and diagnostic device
JP2018116596A (en) 2017-01-20 2018-07-26 オムロン株式会社 Information processing system, control parameter adjustment method and control parameter adjustment program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021149159A (en) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11835396B2 (en) System and method for evaluating changes in the efficiency of an HVAC system
US9995499B2 (en) Electronic device controller with user-friendly installation features
JP6125104B2 (en) Air conditioning control device, air conditioning control method, and program
US9003816B2 (en) HVAC controller with user-friendly installation features facilitating both do-it-yourself and professional installation scenarios
CA2851367C (en) Hvac controller with user-friendly installation features facilitating both do-it-yourself and professional installation scenarios
US8457796B2 (en) Predictive conditioning in occupancy zones
US20180267701A1 (en) Thermostat with customizable user interfaces
US7848900B2 (en) System and method for calculating the thermal mass of a building
US20150088329A1 (en) Providing energy management recommendations with a computing device
WO2012092622A2 (en) Inhibiting deleterious control coupling in an enclosure having multiple hvac regions
JP2008286445A (en) Set value management method and device
JP2007257298A (en) Living activity improvement support device, living activity improvement support method and program
US20110056479A1 (en) Variable ventilation method and system
US20190384244A1 (en) Automated control for certain functions of refrigerators and other domestic facilities
JP2017034975A (en) Control method for information terminal and energy saving support system
Li et al. Measurement of residential HVAC system runtime
JP7403356B2 (en) Control system, server, control information notification method, and control information notification program
JP7390944B2 (en) Control system, server, control information notification method, and control information notification program
JP6245039B2 (en) Energy saving related information generation system
Magdy et al. A novel and lean data-based method to calculate the actual HVAC zone energy consumption and cooling load in sustainable smart cities using a single temperature sensor
JP6822888B2 (en) Air conditioning control device, air conditioning control method and air conditioning control program
JP6482504B2 (en) Power control apparatus and program
JP6410435B2 (en) Window opening and closing system
JP7054829B2 (en) Display method, program, and display system
JP2010101608A (en) Performance data comparison support system for various type of floor heating device and computer program and storage medium used for the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221101

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20221101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7403356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150