JP7402125B2 - 陽的数値拡散問題を安定化させる不規則空間グリッドによる物理流体のコンピュータシミュレーション - Google Patents
陽的数値拡散問題を安定化させる不規則空間グリッドによる物理流体のコンピュータシミュレーション Download PDFInfo
- Publication number
- JP7402125B2 JP7402125B2 JP2020101742A JP2020101742A JP7402125B2 JP 7402125 B2 JP7402125 B2 JP 7402125B2 JP 2020101742 A JP2020101742 A JP 2020101742A JP 2020101742 A JP2020101742 A JP 2020101742A JP 7402125 B2 JP7402125 B2 JP 7402125B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flux
- voxels
- particles
- computer
- equilibrium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 49
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 title description 6
- 230000001788 irregular Effects 0.000 title description 5
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 title description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 142
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 116
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 101
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 66
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 39
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 26
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 23
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 23
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 7
- 238000011960 computer-aided design Methods 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000013515 script Methods 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- SYHGEUNFJIGTRX-UHFFFAOYSA-N methylenedioxypyrovalerone Chemical compound C=1C=C2OCOC2=CC=1C(=O)C(CCC)N1CCCC1 SYHGEUNFJIGTRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000012938 design process Methods 0.000 description 1
- 230000000368 destabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005511 kinetic theory Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/20—Design optimisation, verification or simulation
- G06F30/28—Design optimisation, verification or simulation using fluid dynamics, e.g. using Navier-Stokes equations or computational fluid dynamics [CFD]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2111/00—Details relating to CAD techniques
- G06F2111/04—Constraint-based CAD
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2111/00—Details relating to CAD techniques
- G06F2111/10—Numerical modelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2113/00—Details relating to the application field
- G06F2113/08—Fluids
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2119/00—Details relating to the type or aim of the analysis or the optimisation
- G06F2119/14—Force analysis or force optimisation, e.g. static or dynamic forces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Geometry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Algebra (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
LBMベース物理的プロセスシミュレーションシステムでは、流体流れは離散速度ciのセットで評価される分布関数値fiによって表される。分布関数の動力学は式I.1によって支配される。
fi(x+ci,t+1)=fi(x,t)+Ci(x,t) 式(I.1)
この式は、分布関数fiの時間発展を記述するよく知られた格子ボルツマン方程式である。左辺は、いわゆる「流動過程」による分布の変化を表す。流動過程は、流体のポケットが、あるメッシュ位置から出発して、次いで、複数の速度ベクトルのうちの1つに沿って次のメッシュ位置まで移動する場合である。その時点で、「衝突係数」、すなわち、流体の近傍ポケットの流体の開始ポケットへの影響が計算される。流体は別のメッシュ位置にしか移動できず、そのため、すべての速度のすべての成分が共通速度の倍数であるように、速度ベクトルの適切な選択が必要である。
fi(x+ci,t+1)=fi(x,t)+Ci(x,t)
を有するLBM方程式に従い、ここで、衝突演算子は、通常、上述のようなBGK形態をとる。平衡分布形態の適切な選択によって、格子ボルツマン方程式が、正しい流体力学および熱流体力学結果をもたらすことを理論的に示すことができる。すなわち、fi(x,t)から導出された流体力学的モーメントは、巨視的極限ではナビエ-ストークス方程式に従う。これらのモーメントは、
ρ(x,t)=Σifi(x,t);ρ(x,t)u(x,t)=Σicifi(x,t) 式(I.3)
として定義され、ここで、ρおよびuは、それぞれ、流体密度および速度である。
この説明のために、陽的オイラースキームおよび有限体積定式化が仮定される。以下の説明において、対象の量は温度であり、支配方程式は熱伝導方程式である。数値スキームは、要素のすべての面の熱流束を計算する必要がある。続いて、これらの流束は、合計されて、検討中の要素の温度を更新するために使用される。2つの面共有隣接要素αおよびβを考える。熱伝導のフーリエの法則によれば、熱流束は、
は、共通面に垂直な温度勾配であり、「m」は、量が時間ステップ「m」で評価されることを明示するために使用される。熱流入α(熱流出αの代わりに)が考慮されるので、フーリエの法則の一般に使用される形式の負号は省かれる。使用される温度勾配は、特に、異なるサイズの要素が存在する状態で、粒子移流の滑らかさを確実するように計算される。2つの隣接する要素αおよびβがCFLの制約を満たす場合、時間ステップmからm+1への間に共通面を横切るエネルギー移送は、熱流束に共通面の面積Aαβおよび時間ステップサイズΔtを乗算することによって得られ、すなわち、
を計算するために使用される温度勾配が、時間ステップΔtの期間の全体を通して一定値のままであると仮定することが正しくないという理由で生じる。上記のように、同じ正味エネルギー移送では、小さい要素の温度変化は大きく、したがって、標準の陽的時間積分は、一定温度勾配の仮定が有効であることを保証するために時間ステップを減少させることを必要とする。所与のΔtでは、この問題は、問題に非定常性が存在する限り存続し、すべての要素に関して入って来るおよび出て行く流束がすべて互いに正確に釣り合うときの定常状態でのみ解決する。
(式(1)により与えられる)の一部分を表す。この形態は、要素αおよびβからなる孤立系のための第1原理から導出され、この系の近くで連続的に発展する温度場の影響の推定量を含むことができる。この理由で、この項は、要素の幾何学的/熱的特性
は、依然として、以前の時間ステップに他の面で観察された流束に依存しており、それによって、現在の時間ステップの間にそれらの面で継続している相互作用の推定量を提供することに留意すべきである。強硬な過渡的問題では、これは、
は、このずれを説明しており、それはαを通ってインタフェースαβの反対側の隣接する要素に伝えられる。この平衡流束は、CFL制約を満たすのに十分な大きさの要素に置かれるときのみ温度発展に付加され、それまで、流束方向に沿って連続的に送出される。
上述の説明で言及したように、そして図5~図7に示すように、修正流束計算手法36は、いくつかのアルゴリズムのプロセスを必要とする。修正流束計算プロセスは、熱流束の修正された定義が適用されるべきである面を識別する52aことを含む。CFL条件に違反していないすべての面では、熱流束の標準定義が使用される52b(式3)。CFL条件に違反しているすべての面において、例えば、少なくとも1つがCFL条件基準に違反している2つの要素間のいかなる面においても、修正熱流束計算が使用される52c。全熱流束量は、解の滑らかさを保証するために、検討中の要素の近傍の空間的に平均化された温度勾配を使用して計算される。(対照的に、標準熱流束は、従来の差分形式に基づいて計算された温度勾配を利用する。)修正熱流束計算プロセス52は、修正熱流束を2つの部分、すなわち、付加流束49bの項および平衡流束49cの項に分割する52dことを含む。次いで、流束計算は、分割に従って実行される52e。
要素サイズが変化する不規則なグリッドの拡散問題における数値不安定の問題を克服するためのいくつかの手法が知られている。最も一般に使用される手法は、そのようなシナリオを減じるために、グリッド生成ツールに追加の制約を強制することである。その場合にも、この問題を完全には避けることができないので、安定を保証するほど十分に小さいグローバル時間ステップを使用するか、または小さいグリッド要素に出会ったとき局所サブサイクリングを使用することが一般的な方法である。第1の手法(小さいグローバル時間ステップ)は、空間グリッドのどこかに小さいサイズの要素が単一で生じた場合でさえ計算コストを事実上増加させ、一方、第2の手法(局所サブサイクリング)は、アルゴリズムおよびその実施の複雑さを増加させる。代替の手法は、陽解法の代わりに陰解法を使用するか、または少なくとも陽解法の使用を小さい要素の近くの局所領域に制限することである。この陰解法手法は、実施の複雑さ、ならびに大規模並列処理コンピュータ実施に都合のよくない連立方程式をもたらす解の非局所的性質を欠点として有する。
LBMベース物理的プロセスシミュレーションシステムにおいて、流体流れは、離散速度ciのセットで評価された分布関数値fiによって表される。分布関数の動力学は、式I1によって支配され、ここで、fi(0)は、平衡分布関数として知られており、
fi(x+ci,t+1)-fi(x,t)=Ci(x,t)
を有するLBM式に従い、ここで、衝突演算子は、通常、上述のようなBGK形態をとる。平衡分布形態の適切な選択によって、格子ボルツマン方程式が、正しい流体力学および熱流体力学をもたらすことを理論的に示すことができる。すなわち、fi(x,t)から導出された流体力学的モーメントは、巨視的極限ではナビエ-ストークス方程式に従う。これらのモーメントは、上述の式(I3)によって定義される。
Re=uL/ν 式(I4)
である。
ci=(cix,ciν,ciz) 式(I5)
S={Fα} 式(I6)
であり、ここで、αは、特定のファセットを挙げるインデクスである。ファセットは、ボクセル境界に制限されるのではなくて、ファセットが比較的少数のボクセルに影響を与えるように、一般に、ファセットに隣接するボクセルのサイズと同等かまたはそれよりもわずかに小さいサイズにされる。表面動力学を実施するために、特性がファセットに割り当てられる。特に、各ファセットFαは、単位法線(nα)、表面積(Aα)、中心位置(xα)、およびファセットの表面動力学特性を記述するファセット分布関数(fi(α))を有する。全エネルギー分布関数qi(α)は、ファセットとボクセルの相互作用の流れ分布と同じように扱われる。
図10を再び参照すると、シミュレーション空間がモデル化された(ステップ272)後、1つまたは複数のファセットによって影響されるボクセルが識別される(ステップ274)。ボクセルは、ファセットによっていくつかの様式で影響される可能性がある。最初に、1つまたは複数のファセットが交差しているボクセルは、交差していないボクセルと比べて体積が減少するという点で影響を受ける。これは、ファセットと、ファセットによって表される表面下にある物質とがボクセルの一部分を占めるので生じる。分画因子Pf(x)は、ファセットによって影響されないボクセルの部分(すなわち、流れがシミュレートされている流体または他の物質によって占められ得る部分)を示す。交差していないボクセルでは、Pf(x)は1に等しい。
Viα=|cinα|Aα 式(I7)
に等しい。
Γiα(x)=Ni(x)+Viα(x) 式(I8)
Viα=ΣVα(x)+ΣViα(β) 式(I9)
ここで、第1の合計は、Giαが重なったすべてのボクセルに相当し、第2の項は、Giαと交差するすべてのファセットに相当する。平行六面体Giαが別のファセットと交差しない場合、この式は、
Viα=ΣViα(x) 式(I10)
である。
1つまたは複数のファセットによって影響されるボクセルが識別された(ステップ274)後、シミュレーションを始めるために、タイマーが初期化される(ステップ276)。シミュレーションの各時間増分の間に、ボクセルからボクセルへの粒子の移動は、粒子と表面ファセットとの相互作用を引き起こす移流段階(ステップ278~286)によってシミュレートされる。次に、衝突段階(ステップ288)は、各ボクセル内の粒子の相互作用をシミュレートする。その後、タイマーが増分される(ステップ290)。増分されたタイマーが、シミュレーションの完了(ステップ292)を示さない場合、移流および衝突段階(ステップ278~290)が繰り返される。増分されたタイマーが、シミュレーションの完了(ステップ292)を示す場合、シミュレーションの結果が、格納および/または表示される(ステップ294)。
表面との相互作用を正しくシミュレートするために、各ファセットは、4つの境界条件を満たさなければならない。第1に、ファセットが受け取る粒子の合計質量は、ファセットが移送する粒子の合計質量に等しくなければならない(すなわち、ファセットへの正味質量流束は0に等しくなければならない)。第2に、ファセットが受け取る粒子の合計エネルギーは、ファセットが移送する粒子の合計エネルギーに等しくなければならない(すなわち、ファセットへの正味エネルギー流束は0に等しくなければならない)。これらの2つの条件は、各エネルギーレベル(すなわち、エネルギーレベル1および2)の正味質量流束が0に等しいことを要求することによって満たすことができる。
粒子と表面との間の相互作用をシミュレートする際の第1のステップとして、粒子が、ボクセルから収集され、ファセットに供給される(ステップ278)。上記のように、ボクセルN(x)とファセットFαとの間の状態iの粒子の流束は、
Γiα(x)=Ni(x)Viα(x) 式(I11)
である。
ΓiαV→F=ΣXΓiα(x)=ΣXNi(x)Viα(x) 式(I12)
である。
次に、粒子がファセット間で移動される(ステップ280)。ファセットFαの流入状態(cinα<0)の平行六面体Giαが、別のファセットFβと交差する場合、ファセットFαが受け取った状態iの粒子の一部は、ファセットFβから来ることになる。特に、ファセットFαは、以前の時間増分の間にファセットFβによって作り出された状態iの粒子の一部を受け取ることになる。
Γiα(β,t-1)=Γi(β)Viα(β)/Viα 式(I.13)
として記述することができ、ここで、Γi(β,t-1)は、以前の時間増分の間にファセットFβによって作り出された状態iの粒子の分量である。この式から、ファセットFα(cinα<0)に向けられた状態iごとに、他のファセットによってファセットFαに供給される粒子の数は、
ΓiαF→F=ΣβΓiα(β)=ΣβΓi(β,t-1)Viα(β)/Viα 式(I.14)
であり、ファセットへの状態iの粒子の全流束は、
ΓiIN(α)=ΓiαF→F+ΓiαF→F=ΣxNi(x)Viα+ΣβΓi(β,t-1)Viα(β)/Viα 式(I.15)
である。
Ni(α)=ΓiIN(α)/Viα 式(I.16)
である。
Ni(α)=ΓiOTHER(α)/Viα 式(I.17)
であり、ここで、ΓiOTHER(α)は、ΓiIN(α)を生成するための上述の技法を使用するが、流入状態(cinα<0)以外の状態(cinα≧0)にこの技法を適用して決定される。代替の手法では、ΓiOTHER(α)は、以前の時間ステップからのΓiOUT(α)の値を使用して生成することができ、その結果、
ΓiOTHER(α,t)=ΓiOUT(α,t-1) 式(I.18)
となる。
次に、表面動力学が、ファセットごとに、上述で論じた4つの境界条件を満たすように実行される(ステップ282)。ファセットに表面動力学を実行するための手順が、図18に示される。最初に、ファセットFαに垂直な合計運動量が、ファセットにおける粒子の合計運動量P(α)を決定することによって、すべてのiに対して、
ΔΓi(α)=ΓiIN(α)-Nn-βi(α)Viα 式(I.21)
として決定される。
nαci>0に対して、
ΓiOUT(α)=Nn-βi(α)Viα-.Δ.Γi*(α) 式(I.22)
であり、ここで、i*は、状態iと反対の方向を有する状態である。例えば、状態iが(1,1,0,0)である場合、状態i*は(-1,-1,0,0)である。表面摩擦および他の要因を考慮するために、流出流束分布は、以下のようにさらに精密にすることができる。nαci>0に対して、
ΓiOUT(α)=Nn-Bi(α)Viα-ΔΓi*(α)+
Cf(nα・ci)-[Nn-βi*(α)-Nn-βi(α)]Viα+
(nα・ci)(t1α・ci)ΔNj,1Viα+
(nα・ci)(t2α・ci)ΔNj,2Viα 式(I.23)
であり、ここで、Cfは、表面摩擦の関数であり、tiαは、nαに垂直な第1の接線ベクトルであり、t2αは、nαとt1αの両方に垂直な第2の接線ベクトルであり、ΔNj,1およびΔNj,2は、状態iおよび表示された接線ベクトルのエネルギー(j)に対応する分布関数である。分布関数は、
ui(α)=(P(α)-Pn(α)nα)/ρ 式(I.25)
として決定され、ここで、ρは、ファセット分布の密度
ΔΓi(α)=ΓiIN(α)-Nn-βi(α)Viα 式(I.27)
として決定される。
ΓiOUT(α)=Nn-βi(α)Viα-ΔΓi*(α)+Cf(nαci)[Nn-βi*(α)-Nn-βi(α)]Viα 式(I.28)
になり、これは、以前の技法によって決定された流出流束分布の最初の2つのラインに対応するが、異常な接線流束への補正を必要としない。
ΓαjiOUTf=ΓαjiOUT+δΓαji 式(I.32)
になるように流出流束を修正する。この操作は、接線運動量流束を不変のままにしながら、質量およびエネルギー流束を補正する。この調節は、流れがファセットの近傍でほぼ一様で平衡に近い場合、わずかである。調節の後に結果として生じる法線運動量流束は、近傍の平均特性に、近傍の非均一または非平衡特性による補正を加えたものに基づいて、平衡圧力である値までわずかに変更される。CFL制約が違反されている場合、プロセスは、修正流束計算手法を、図10のプロセスに含まれるいずれかの流束計算に適用する285。
図10を再び参照すると、粒子は、3次元直線格子に沿ってボクセル間を移動される(ステップ284)。このボクセルからボクセルへの移動は、ファセットと相互作用しないボクセル(すなわち、表面の近くに配置されないボクセル)で実行される唯一の移動操作である。典型的なシミュレーションでは、表面と相互作用するほどは表面の近くに配置されないボクセルが、大多数のボクセルを構成する。
次に、各ファセットからの流出粒子がボクセルに散乱される(ステップ286)。本質的に、このステップは、粒子がボクセルからファセットに移動される収集ステップの逆である。ファセットFαからボクセルN(x)に移動する状態iの粒子の数は、
流体動力学が実行される(ステップ288)、図10。このステップは、マイクロ動力学またはイントラボクセル操作と呼ぶこともできる。同様に、移流手順は、インターボクセル操作と呼ぶこともできる。以下で説明するマイクロ動力学操作を、さらに、ファセットで粒子を衝突させるのに使用して、ボルツマン分布を作り出すことができる。
可変分解能(米国特許出願公開第2013/0151221号に論じられているような)が、さらに、使用されてもよく、異なるサイズのボクセル、例えば、粗いボクセルおよび細かいボクセルを使用することになる。
12 サーバシステム
14 クライアントシステム
18 メモリ
20 インタフェース
22 移流操作
24 処理デバイス
28 メッシュ定義
30 シミュレーションプロセス
32 メッシュ準備エンジン
34 シミュレーションエンジン
34a 粒子衝突相互作用モジュール
34b 粒子境界モデルモジュール
34c 移流モジュール
36 サブモジュール、エンジン
38 データレポジトリ
Claims (20)
- 物理的オブジェクトのまわりの流体流れをシミュレートするためのコンピュータ実施方法であって、前記方法は、
1つまたは複数のコンピューティングシステムによって、ボクセルの集合として表された格子構造と、前記物理的オブジェクトの表現とを含むシミュレーション空間のモデルを受け取るステップであって、前記ボクセルが、前記物理的オブジェクトの表面を説明するための分解能を有する、受け取るステップと、
前記1つまたは複数のコンピューティングシステムによって、流体の体積中の粒子の移動をシミュレートするステップであって、前記粒子の前記移動が前記粒子間の衝突を引き起こす、シミュレートするステップと、
前記1つまたは複数のコンピューティングシステムによって、ボクセルの前記集合中の後続のボクセルへの前記粒子の移流のための時間ステップ値をテストするステップと、
前記1つまたは複数のコンピューティングシステムによって、テストされた前記時間ステップ値に基づいて、2つのボクセル間の面を識別するステップであって、前記面のうちの少なくとも1つが安定条件に違反している、識別するステップと、前記安定条件に違反している前記面のうちの少なくとも1つに対して、
前記コンピューティングシステムによって、前記2つのボクセルを含む領域の空間的に平均化された温度勾配を使用して、前記安定条件を満たす修正流束を計算するステップであって、前記面の前記少なくとも1つが前記安定条件に違反している、計算するステップと、
前記コンピューティングシステムによって、前記修正流束を使用して後続のボクセルへの前記粒子の移流操作を実行するステップと、
前記1つまたは複数のコンピューティングシステムによって、前記シミュレーションの結果を記憶または表示するステップと、
を含む、コンピュータ実施方法。 - 計算された前記修正流束は計算された修正熱流束である、請求項1に記載のコンピュータ方法。
- 前記修正熱流束を計算するステップが、
前記コンピューティングシステムによって、付加流束を計算するステップと、
前記コンピューティングシステムによって、平衡流束を計算するステップと
をさらに含む、請求項2に記載のコンピュータ方法。 - 前記ボクセルの所定の1つに対して、前記計算された付加流束が、前記ボクセルの前記所定の1つのための温度発展を計算するために使用される、請求項3に記載のコンピュータ方法。
- 前記平衡流束が、前記ボクセルのサイズに応じて前記温度発展の前記計算に使用される、請求項4に記載のコンピュータ方法。
- 前記平衡流束は、前記ボクセルの前記サイズが制約を満たすほどに大きい場合、前記温度発展に使用される、請求項5に記載のコンピュータ方法。
- 前記コンピューティングシステムによって、前記平衡流束を、流束流の方向の1つまたは複数の隣接するボクセルに送出するステップ
をさらに含む、請求項4に記載のコンピュータ方法。 - 物理的オブジェクトのまわりの流体流れをシミュレートするための装置であって、前記装置は、メモリ、1つまたは複数のプロセッサデバイスを含み、前記1つまたは複数のプロセッサデバイスは、
ボクセルの集合として表された格子構造と、前記物理的オブジェクトの表現とを含むシミュレーション空間のモデルを受け取ることであって、前記ボクセルが、前記物理的オブジェクトの表面を説明するための分解能を有する、受け取ることと、
流体の体積中の粒子の前記シミュレーション空間を通じた移動をシミュレートすることであって、前記粒子の前記移動が前記粒子間の衝突を引き起こす、シミュレートすることと、
ボクセルの前記集合中の後続のボクセルへの前記粒子の移流のための時間ステップ値をテストすることと、
テストされた前記時間ステップ値に基づいて、2つのボクセル間の面を識別することであって、前記面のうちの少なくとも1つが安定条件に違反している、識別することと、前記安定条件に違反している前記面のうちの少なくとも1つに対して、
前記2つのボクセルを含む領域の空間的に平均化された温度勾配を使用して、前記安定条件を満たす修正流束を計算することであって、前記面の前記少なくとも1つが前記安定条件に違反している、計算することと、
前記修正流束を使用して後続のボクセルへの前記粒子の移流操作を実行することと、
前記シミュレーションの結果を記憶または表示することと、
を実行するように構成されている、装置。 - 計算された前記修正流束は計算された修正熱流束であり、前記条件は安定特性を含む、請求項8に記載の装置。
- 前記装置は、前記修正熱流束を付加流束成分および平衡流束成分を計算することによって計算する、ようにさらに構成されている、請求項9に記載の装置。
- 前記ボクセルの所定の1つに対して、前記計算された付加流束が、前記ボクセルの前記所定の1つのための温度発展を計算するために付加される、請求項10に記載の装置。
- 前記平衡流束を、流束流の方向の1つまたは複数の隣接するボクセルに送出する、ようにさらに構成されている、請求項10に記載の装置。
- 前記平衡流束を、前記平衡流束が十分に大きいボクセルに移送されるまで流束流の前記方向に沿って連続的に送出し、前記平衡流束は、前記十分に大きいボクセルでの温度発展に向けて適用される、請求項12に記載の装置。
- 1つまたは複数の処理デバイスによって実行可能である、物理的オブジェクトのまわりの流体流れをシミュレートするための1つまたは複数の機械可読ハードウェアストレージデバイスに有形的に記憶されたコンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムはコンピュータに、
ボクセルの集合として表された格子構造と、前記物理的オブジェクトの表現とを含むシミュレーション空間のモデルを受け取ることであって、前記ボクセルが、前記物理的オブジェクトの表面を説明するための分解能を有する、受け取ることと、
流体の体積中の粒子の前記シミュレーション空間を通じた移動をシミュレートすることであって、前記粒子の前記移動が前記粒子間の衝突を引き起こす、シミュレートすることと、
ボクセルの前記集合中の後続のボクセルへの前記粒子の移流のための時間ステップ値をテストすることと、
テストされた前記時間ステップ値に基づいて、2つのボクセル間の面を識別することであって、前記面のうちの少なくとも1つが安定条件に違反している、識別することと、前記安定条件に違反している前記面のうちの少なくとも1つに対して、
前記2つのボクセルを含む領域の空間的に平均化された温度勾配を使用して、前記安定条件を満たす修正流束を計算することであって、前記面の前記少なくとも1つが前記安定条件に違反している、計算することと、
前記修正流束を使用して後続のボクセルへの前記粒子の移流操作を実行することと、
前記シミュレーションの結果を記憶または表示することと、
を実行させるように構成されている、コンピュータプログラム。 - 計算された前記修正流束は計算された修正熱流束であり、前記条件は安定特性を含む、請求項14に記載のコンピュータプログラム。
- 前記コンピュータに、前記修正熱流束を付加流束成分および平衡流束成分を計算することによって計算すること、をさらに実行させる、請求項15に記載のコンピュータプログラム。
- 前記ボクセルの所定の1つに対して、前記計算された付加流束が、前記ボクセルの前記所定の1つのための温度発展を計算するために付加される、請求項16に記載のコンピュータプログラム。
- 前記コンピュータに、前記平衡流束を、流束流の方向の1つまたは複数の隣接するボクセルに送出すること、をさらに実行させる、請求項17に記載のコンピュータプログラム。
- 前記コンピュータに、前記平衡流束を、前記平衡流束が十分に大きいボクセルに移送されるまで前記流束の前記方向に沿って連続的に送出し、前記平衡流束は、前記十分に大きいボクセルでの温度発展に向けて適用されること、をさらに実行させる、請求項18に記載のコンピュータプログラム。
- 前記条件が、安定分布を維持するために使用され得る最大時間ステップサイズを決定する時間進行スキームのCourant-Friedrichs-Lewy(CFL)制約である、請求項17に記載のコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962859751P | 2019-06-11 | 2019-06-11 | |
US62/859,751 | 2019-06-11 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020201961A JP2020201961A (ja) | 2020-12-17 |
JP2020201961A5 JP2020201961A5 (ja) | 2023-06-21 |
JP7402125B2 true JP7402125B2 (ja) | 2023-12-20 |
Family
ID=73656622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020101742A Active JP7402125B2 (ja) | 2019-06-11 | 2020-06-11 | 陽的数値拡散問題を安定化させる不規則空間グリッドによる物理流体のコンピュータシミュレーション |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7402125B2 (ja) |
CN (1) | CN112069742A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115270062B (zh) * | 2022-09-28 | 2023-01-13 | 中国科学院武汉岩土力学研究所 | 考虑不规则钻孔形状的应力解除法地应力计算方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009129466A (ja) | 2007-11-27 | 2009-06-11 | Fujitsu Ltd | 物理的システムで生ずる波動伝播を評価する方法及び装置 |
US20130151221A1 (en) | 2011-12-09 | 2013-06-13 | Exa Corporation | Computer simulation of physical processes |
US20160188768A1 (en) | 2013-07-31 | 2016-06-30 | Exa Corporation | Temperature coupling algorithm for hybrid thermal lattice boltzmann method |
-
2020
- 2020-06-11 JP JP2020101742A patent/JP7402125B2/ja active Active
- 2020-06-11 CN CN202010531995.XA patent/CN112069742A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009129466A (ja) | 2007-11-27 | 2009-06-11 | Fujitsu Ltd | 物理的システムで生ずる波動伝播を評価する方法及び装置 |
US20130151221A1 (en) | 2011-12-09 | 2013-06-13 | Exa Corporation | Computer simulation of physical processes |
US20160188768A1 (en) | 2013-07-31 | 2016-06-30 | Exa Corporation | Temperature coupling algorithm for hybrid thermal lattice boltzmann method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020201961A (ja) | 2020-12-17 |
CN112069742A (zh) | 2020-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6657359B2 (ja) | ハイブリッド熱格子ボルツマン法のための温度結合アルゴリズム | |
EP3751444B1 (en) | Computer simulation of physical fluids on irregular spatial grids with stabilized explicit numerical diffusion | |
CN110837685A (zh) | 提高稳定显式扩散的性能和准确性 | |
US11334691B2 (en) | Detection of gaps between objects in computer added design defined geometries | |
US9542506B2 (en) | Computer simulation of physical processes including modeling of laminar-to-turbulent transition | |
US20170124232A1 (en) | Lattice Boltzmann Collision Operators Enforcing Isotropy and Galilean Invariance | |
US12118279B2 (en) | Lattice Boltzmann based solver for high speed flows | |
EP3816842A1 (en) | Computer system for simulating physical process using lattice boltzmann based scalar transport enforcing galilean invariance for scalar transport | |
US11544423B2 (en) | Computer simulation of physical fluids on a mesh in an arbitrary coordinate system | |
JP2022022999A (ja) | 表面アルゴリズムを使用して物理過程をシミュレートするためのコンピュータシステム | |
JP7402125B2 (ja) | 陽的数値拡散問題を安定化させる不規則空間グリッドによる物理流体のコンピュータシミュレーション | |
CN113673177B (zh) | 网格空隙空间识别和自动种子设定检测 | |
JP7496049B2 (ja) | 全エネルギー保存を実施する格子ボルツマンソルバ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230609 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230609 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7402125 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |