JP7393490B2 - Communication systems, communication terminals, relay devices, communication methods and programs - Google Patents

Communication systems, communication terminals, relay devices, communication methods and programs Download PDF

Info

Publication number
JP7393490B2
JP7393490B2 JP2022146106A JP2022146106A JP7393490B2 JP 7393490 B2 JP7393490 B2 JP 7393490B2 JP 2022146106 A JP2022146106 A JP 2022146106A JP 2022146106 A JP2022146106 A JP 2022146106A JP 7393490 B2 JP7393490 B2 JP 7393490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billing
communication
communication terminal
port number
separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022146106A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023140261A (en
Inventor
修 小林
純 中島
隆志 長坂
康一 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2022146106A priority Critical patent/JP7393490B2/en
Publication of JP2023140261A publication Critical patent/JP2023140261A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7393490B2 publication Critical patent/JP7393490B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明の実施形態は、通信システム、通信端末、中継装置、通信方法およびプログラムに関する。 Embodiments of the present invention relate to a communication system, a communication terminal, a relay device, a communication method, and a program.

近年、MaaS(Mobility as a Service)や車両ビッグデータ活用が進んでいる。車載通信の受益者は自動車会社だけでなく、例えば、保険会社や車両販売会社など多様化することが想定される。この状況下で受益者負担の原則を適用するには、通信内容を識別し課金を分離することが求められる。
従来、通信内容を識別し、課金を識別する方法として従来からAPN(Access Point Name)が用いられている(例えば、特許文献1を参照。)。
In recent years, the use of MaaS (Mobility as a Service) and vehicle big data has progressed. It is expected that the beneficiaries of in-vehicle communications will be diversified, including not only automobile companies but also insurance companies and vehicle sales companies. In order to apply the beneficiary-pay principle in this situation, it is necessary to identify the content of communications and separate charges.
Conventionally, APN (Access Point Name) has been used as a method for identifying communication content and billing (for example, see Patent Document 1).

韓国登録特許第102249463号公報Korean Registered Patent No. 102249463

しかしながら、上述したようなAPNでは、同時通信数に制約があるため今後予想される課金分離数の増大に対応しきれないといった課題がある。 However, the above-mentioned APN has a problem in that it cannot cope with the anticipated increase in the number of billing separations in the future because there is a restriction on the number of simultaneous communications.

本発明は、課金分離数の増大に対応可能な通信システム、通信端末、中継装置、通信方法およびプログラムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a communication system, a communication terminal, a relay device, a communication method, and a program that can cope with an increase in the number of billing separations.

本発明の一実施形態は、通信端末と、前記通信端末とサーバとの間の通信を中継する中継装置と、を備える通信システムであって、前記通信端末は、パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号とを対応付けた第1テーブルを取得し、複数のアプリケーションそれぞれのアプリケーションIDと、前記課金分離IDとを対応付けた第2テーブルを記憶し、複数のアプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、前記第1テーブルと前記第2テーブルとに基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号を選択し、選択した送信元ポート番号を示すポート番号情報を含むパケットを送信し、前記中継装置は、前記第1テーブルを記憶し、前記通信端末から受信したパケットに含まれる前記ポート番号情報に基づき送信元ポート番号を特定し、前記第1テーブルに基づいて、特定した送信元ポート番号と対応づけられた課金分離IDを特定し、特定した課金分離IDと受信パケット数とを関連づけた課金レコードを生成する、通信システムである。 An embodiment of the present invention is a communication system including a communication terminal and a relay device that relays communication between the communication terminal and a server, wherein the communication terminal identifies a billing destination for packet communication charges. obtains a first table in which charging separation IDs to be used and source port numbers of the communication terminals are associated with each other, and storing a second table in which application IDs of each of a plurality of applications are associated with the charging separation IDs; , when transmitting a packet from any one of the plurality of applications, the source port number corresponding to the charging separation ID associated with the application ID of the application is determined based on the first table and the second table. and transmits a packet including port number information indicating the selected source port number, the relay device stores the first table, and transmits a packet based on the port number information included in the packet received from the communication terminal. specifying a source port number, specifying a billing separation ID associated with the specified source port number based on the first table, and creating a billing record that associates the specified billing separation ID with the number of received packets; It is a communication system that generates.

本発明の一実施形態の通信システムにおいて、前記第1テーブルには、前記課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号の範囲とが対応付けられ、前記通信端末は、複数のアプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、取得した前記第1テーブルが示す送信元ポート番号の範囲に基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号の範囲の中から、使用する送信元ポート番号を選択することにより、前記送信元ポート番号を選択する。 In the communication system according to an embodiment of the present invention, the first table associates the billing separation ID with a range of source port numbers of the communication terminal, and the communication terminal When transmitting a packet from an application, the range of source port numbers corresponding to the charging separation ID associated with the application ID of the application is determined based on the range of source port numbers indicated by the acquired first table. The source port number is selected by selecting the source port number to be used from among them.

本発明の一実施形態の通信システムにおいて、前記課金管理サーバは、前記通信端末からの要求に応じて、更新後の前記第1テーブルを前記通信端末に送信する。 In the communication system according to an embodiment of the present invention, the billing management server transmits the updated first table to the communication terminal in response to a request from the communication terminal.

本発明の一実施形態の通信システムにおいて、前記課金管理サーバは、前記通信端末からの要求に応じて、更新後の前記第1テーブルを前記通信端末に送信する。 In the communication system according to an embodiment of the present invention, the billing management server transmits the updated first table to the communication terminal in response to a request from the communication terminal.

本発明の一実施形態の通信システムにおいて、前記課金管理サーバは、前記中継装置から前記課金レコードを取得する。 In the communication system according to an embodiment of the present invention, the billing management server obtains the billing record from the relay device.

本発明の一実施形態の通信システムにおいて、前記中継装置は、前記通信端末からの上り通信の受信パケット数と、当該上り通信の前記課金分離IDに対応する下り通信の受信パケット数と、前記課金分離IDとを関連づけた課金レコードを生成する。 In the communication system according to an embodiment of the present invention, the relay device includes the number of received packets of uplink communication from the communication terminal, the number of received packets of downlink communication corresponding to the charging separation ID of the uplink communication, and the A billing record associated with the separate ID is generated.

本発明の一実施形態は、パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号とを対応付けた第1テーブルを取得する取得部と、複数のアプリケーションそれぞれのアプリケーションIDと、前記課金分離IDとを対応付けた第2テーブルを記憶する記憶部と、複数のアプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、前記第1テーブルと前記第2テーブルとに基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号を選択する選択部と、選択した送信元ポート番号を示すポート番号情報を含むパケットを送信する送信部と、を有する通信端末である。 An embodiment of the present invention includes an acquisition unit that acquires a first table that associates a charging separation ID that identifies a destination to which packet communication charges are billed with a source port number of the communication terminal; a storage unit that stores a second table that associates application IDs with the billing separation IDs; a selection unit that selects a source port number corresponding to a charging separation ID associated with an application ID of the application; and a transmission unit that transmits a packet containing port number information indicating the selected source port number. It is a communication terminal with

本発明の一実施形態の通信端末において、前記第1テーブルには、前記課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号の範囲とが対応付けられ、前記選択部は、前記複数のアプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、取得した前記第1テーブルが示す送信元ポート番号の範囲に基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号の範囲の中から、使用する送信元ポート番号を選択する。 In the communication terminal according to an embodiment of the present invention, the charging separation ID and the range of source port numbers of the communication terminal are associated in the first table, and the selection unit is configured to When transmitting a packet from any application, the range of source port numbers corresponding to the charging separation ID associated with the application ID of the application is determined based on the range of source port numbers indicated by the acquired first table. Select the source port number to use from .

本発明の一実施形態は、通信端末とサーバとの間の通信を中継する中継装置であって、パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号とを対応付けた第1テーブルを記憶する記憶部と、通信端末から受信したパケットに含まれるポート番号情報に基づき送信元ポート番号を特定し、前記第1テーブルに基づいて、特定した送信元ポート番号と対応づけられた課金分離IDを特定する特定部と、特定した課金分離IDと受信パケット数とを関連づけた課金レコードを生成する生成部と、を有する中継装置である。 An embodiment of the present invention is a relay device that relays communication between a communication terminal and a server, and the relay device includes a billing separation ID that identifies a destination to which packet communication charges are to be billed, and a source port number of the communication terminal. a storage unit that stores the associated first table, a source port number identified based on port number information included in a packet received from a communication terminal, and the identified source port number and the identified source port number based on the first table; The relay device includes a specifying unit that specifies associated billing separation IDs, and a generation unit that generates a billing record that associates the specified billing separation ID with the number of received packets.

本発明の一実施形態の中継装置において、前記第1テーブルには、前記課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号の範囲とが対応付けられている。 In the relay device according to an embodiment of the present invention, the first table associates the billing separation ID with a range of source port numbers of the communication terminal.

本発明の一実施形態の中継装置において、課金を管理する課金管理サーバに対して、生成した課金レコードを送信する送信部を有する。 A relay device according to an embodiment of the present invention includes a transmitter that transmits a generated billing record to a billing management server that manages billing.

本発明の一実施形態の中継装置において、前記生成部は、前記通信端末からの上り通信の受信パケット数と、当該上り通信の前記課金分離IDに対応する下り通信の受信パケット数と、前記課金分離IDとを関連づけた課金レコードを生成する。 In the relay device according to the embodiment of the present invention, the generation unit includes the number of received packets of uplink communication from the communication terminal, the number of received packets of downlink communication corresponding to the charging separation ID of the uplink communication, and the A billing record associated with the separate ID is generated.

本発明の一実施形態は、通信端末が、パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号とを対応付けた第1テーブルを取得し、複数のアプリケーションそれぞれのアプリケーションIDと、前記課金分離IDとを対応付けた第2テーブルを記憶させ、複数のアプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、前記第1テーブルと前記第2テーブルとに基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号を選択し、選択した送信元ポート番号を示すポート番号情報を含むパケットを送信する、通信方法である。 In one embodiment of the present invention, a communication terminal acquires a first table that associates a charging separation ID that identifies a destination to which packet communication charges are to be charged with a source port number of the communication terminal, and A second table is stored that associates the application ID with the billing separation ID, and when a packet is transmitted from any one of the plurality of applications, based on the first table and the second table, This communication method selects a source port number corresponding to a billing separation ID associated with an application ID of the application, and transmits a packet containing port number information indicating the selected source port number.

本発明の一実施形態は、通信端末とサーバとの間の通信を中継する中継装置が、パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号とを対応付けた第1テーブルを記憶させ、通信端末から受信したパケットに含まれるポート番号情報に基づき送信元ポート番号を特定し、前記第1テーブルに基づいて、特定した送信元ポート番号と対応づけられた課金分離IDを特定し、特定した課金分離IDと受信パケット数とを関連づけた課金レコードを生成する、通信方法である。 In one embodiment of the present invention, a relay device that relays communication between a communication terminal and a server associates a charging separation ID that identifies a destination to which packet communication charges are to be charged with a source port number of the communication terminal. A first table is stored, a source port number is specified based on port number information included in a packet received from a communication terminal, and charging is performed that is associated with the specified source port number based on the first table. This communication method specifies a separation ID and generates a billing record that associates the specified billing separation ID with the number of received packets.

本発明の一実施形態は、通信端末が備えるコンピュータまたは中継装置が備えるコンピュータが、請求項13に記載の通信方法、または請求項14に記載の通信方法を実行するためのプログラムである。 One embodiment of the present invention is a program for a computer included in a communication terminal or a computer included in a relay device to execute the communication method according to claim 13 or the communication method according to claim 14.

本発明によれば、課金分離数の増大に対応可能な通信システムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a communication system that can cope with an increase in the number of billing separations.

本実施形態の通信システムの構成例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a communication system according to the present embodiment. 本実施形態に係る通信端末装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram showing an example of composition of a communication terminal device concerning this embodiment. 本実施形態のポート割当テーブルの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a port assignment table according to the present embodiment. 本実施形態の課金分離IDテーブルの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a billing separation ID table according to the present embodiment. 本実施形態のポート番号テーブルの一例を示す図である。It is a figure showing an example of a port number table of this embodiment. 本実施形態のサーバおよび中継装置へのポート割当テーブルの設定の手順の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a procedure for setting a port assignment table for a server and a relay device according to the present embodiment. 本実施形態の通信端末装置へのポート割当テーブルの設定の手順の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a procedure for setting a port assignment table for a communication terminal device according to the present embodiment. 本実施形態の通信端末装置の送信元ポート番号の設定の手順の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a procedure for setting a source port number of a communication terminal device according to the present embodiment. 本実施形態の中継装置によるパケット数計測の手順の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a procedure for counting the number of packets by the relay device according to the present embodiment.

MaaSや車両ビッグデータ活用のための車載通信において、受益者負担の原則を適用するには、通信内容を識別し課金を分離することが求められる。
例えば、インフォテイメント系の通信や、車内LAN(Local Area Network)の通信は、当該車両を利用する利用者を課金先とすることが考えられる。
また、車両の走行データや履歴データは企業Aを課金先とし、車両データや車載ソフトウエアの書き換え(例えば、Over The Air;OTA)のデータは企業Bを課金先とし、広告データや販売促進用データは企業Cを課金先とする、などが考えられる。
In order to apply the beneficiary-pay principle to in-vehicle communications for the use of MaaS and vehicle big data, it is necessary to identify communication content and separate charges.
For example, infotainment-related communications and in-vehicle LAN (Local Area Network) communications may be billed to the user of the vehicle.
In addition, company A will be billed for vehicle driving data and historical data, and company B will be billed for data related to rewriting vehicle data and in-vehicle software (e.g., Over The Air; OTA), and will be charged for advertising data and sales promotion data. It is conceivable that the data will be billed to company C.

ここで、通信内容を識別し、課金を識別する方法として従来からAPN(Access Point Name)が用いられているが、APNは同時通信数に制約があるため今後予想される課金分離数の増大に対応しきれない可能性がある。
一方で、車載通信システムによる通信の安全性は重要であり、セキュリティ向上のために、通信の暗号化(TLS1.3等)が必要となる。車載アプリケーションとサーバ間のIP通信について、通信用途を識別するにはサーバの宛先を示すFQDN(Fully Qualified Domain Name)や宛先IPアドレスや宛先ポート番号で識別する方法があるが、通信の暗号化を使用する場合、これらが使用できない。
そこで、本実施形態の通信システム1は、課金分離数の制約を受けず、かつ、通信暗号化の影響を受けない方法として、「送信元ポート番号」を使用し、これを課金分離IDと紐づけることで分離課金を実現する。
以下、本実施形態の通信システム1の具体的な構成について説明する。
Here, APN (Access Point Name) has traditionally been used as a method to identify communication content and billing, but since APN has a limit on the number of simultaneous communications, it is expected that the number of billing separations will increase in the future. There is a possibility that we will not be able to respond.
On the other hand, the safety of communication by in-vehicle communication systems is important, and communication encryption (TLS 1.3, etc.) is required to improve security. Regarding IP communication between in-vehicle applications and servers, there are ways to identify the purpose of communication by using the FQDN (Fully Qualified Domain Name) that indicates the server destination, the destination IP address, and the destination port number, but it is not possible to encrypt the communication. If you use these, you cannot use them.
Therefore, the communication system 1 of this embodiment uses a "source port number" and links this with the charging separation ID as a method that is not constrained by the number of charging separations and is not affected by communication encryption. This enables separate billing.
The specific configuration of the communication system 1 of this embodiment will be described below.

図1は、本実施形態の通信システムの構成例を示すブロック図である。同図において、通信システム1は、通信端末装置2と課金管理サーバ3とアプリケーションサーバ5とが通信ネットワークNWに接続されて構成される。通信ネットワークNWは、無線ネットワークであってもよく、有線ネットワークであってもよく、又は無線ネットワークと有線ネットワークの両方から構成されてもよい。例えば、通信ネットワークNWは、インターネットと携帯電話網や無線LANなどから構成されてもよい。
なお、アプリケーションサーバ5は、アプリケーション毎に複数用意されていてもよい。この場合、アプリケーションサーバ5は、アプリケーション毎に複数用意されたサーバを総称する表現として用いる。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a communication system according to this embodiment. In the figure, a communication system 1 is configured by a communication terminal device 2, an accounting management server 3, and an application server 5 connected to a communication network NW. The communication network NW may be a wireless network, a wired network, or may be composed of both a wireless network and a wired network. For example, the communication network NW may include the Internet, a mobile phone network, a wireless LAN, and the like.
Note that a plurality of application servers 5 may be provided for each application. In this case, the application server 5 is used as a general term for a plurality of servers prepared for each application.

すなわち、通信システム1は、通信端末装置2(車載通信端末)と、中継装置4とを備える。 That is, the communication system 1 includes a communication terminal device 2 (in-vehicle communication terminal) and a relay device 4.

通信端末装置2は、有線回線又は無線回線により通信ネットワークNWに接続する。例えば、通信端末装置2は、自動車等の車両に搭載された車載通信端末装置又はスマートフォンやタブレット型のコンピュータ(タブレットPC)等の携帯端末装置であって、携帯電話網や無線LAN(Local Area Network)等の無線回線により通信ネットワークNWに接続する。本実施形態では、車載通信端末の場合を例に説明する。 The communication terminal device 2 is connected to the communication network NW via a wired line or a wireless line. For example, the communication terminal device 2 is an in-vehicle communication terminal device installed in a vehicle such as a car, or a mobile terminal device such as a smartphone or a tablet computer (tablet PC), and is connected to a mobile phone network or a wireless LAN (Local Area Network). ) etc. to the communication network NW. In this embodiment, a case of an in-vehicle communication terminal will be explained as an example.

通信端末装置2と、アプリケーションサーバ5とは、IPプロトコルにより通信する。通信端末装置2とアプリケーションサーバ5との間で送受信されるIPパケットは、通信ネットワークNW内に設けられた一又は複数の中継装置4(4-1,4-2,・・・,4-n)によって転送される。
課金管理サーバ3は、通信端末装置2と、アプリケーションサーバ5との間の通信を監視し、通信の課金先を分離して管理する。通信端末装置2では、課金管理サーバ3に対応する課金管理クライアントが動作する。課金管理クライアントと課金管理サーバ3とは、課金分離のための情報の連携を行うことで、通信の課金先を分離して管理する。
The communication terminal device 2 and the application server 5 communicate using the IP protocol. IP packets sent and received between the communication terminal device 2 and the application server 5 are sent to and received from one or more relay devices 4 (4-1, 4-2, ..., 4-n) provided within the communication network NW. ) forwarded by
The billing management server 3 monitors communication between the communication terminal device 2 and the application server 5, and separately manages the billing destination of the communication. In the communication terminal device 2, a billing management client corresponding to the billing management server 3 operates. The billing management client and the billing management server 3 separate and manage communication billing destinations by collaborating information for billing separation.

図2は、本実施形態の通信システムに含まれる各装置の構成例を示すブロック図である。
課金管理サーバ3は、通信システム1における通信の課金先を統括して管理する。課金管理サーバ3は、ネットワークオペレータ(不図示。以下、単にオペレータとも記載する。)の操作に基づいて、ポート割当テーブル421を生成する。ポート割当テーブル421の一例を図3に示す。以下の説明において、ポート割当テーブル421のことを、第1テーブルともいう。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of each device included in the communication system of this embodiment.
The billing management server 3 centrally manages the billing destinations for communications in the communication system 1 . The billing management server 3 generates the port assignment table 421 based on the operation of a network operator (not shown, hereinafter also simply referred to as an operator). An example of the port assignment table 421 is shown in FIG. In the following description, the port assignment table 421 is also referred to as a first table.

図3は、本実施形態のポート割当テーブル421の一例を示す図である。ポート割当テーブル421(第1テーブル)とは、パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、通信端末装置2の送信元ポート番号とを対応付ける情報である。
課金管理サーバ3は、生成したポート割当テーブル421を、中継装置4に送信する。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the port assignment table 421 of this embodiment. The port allocation table 421 (first table) is information that associates a charging separation ID that identifies a destination for charging packet communication fees with a source port number of the communication terminal device 2.
The billing management server 3 transmits the generated port assignment table 421 to the relay device 4.

中継装置4は、制御部41と、記憶部42とを備える。制御部41は、通信端末装置2および課金管理サーバ3との間の通信を制御する。
また、制御部41は、課金管理サーバ3から送信されたポート割当テーブル421を、記憶部42に記憶させる。なお、以下の説明において、ポート割当テーブル421を記憶部42に記憶させる動作のことを、中継装置4にポート割当テーブル421を設定する、ともいう。
The relay device 4 includes a control section 41 and a storage section 42. The control unit 41 controls communication between the communication terminal device 2 and the billing management server 3.
Furthermore, the control unit 41 causes the storage unit 42 to store the port assignment table 421 sent from the billing management server 3. Note that in the following description, the operation of storing the port assignment table 421 in the storage unit 42 is also referred to as setting the port assignment table 421 in the relay device 4.

すなわち、課金管理サーバ3および中継装置4は、パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、通信端末装置2(車載通信端末)の送信元ポート番号とを対応付けたポート割当テーブル421(第1テーブル)をそれぞれ記憶する。
中継装置4は、ポート割当テーブル421を通信端末装置2に送信する。
That is, the billing management server 3 and the relay device 4 create a port allocation table 421( 1st table) respectively.
Relay device 4 transmits port assignment table 421 to communication terminal device 2 .

通信端末装置2は、通信部21と、記憶部22と、制御部23とを備える。
通信部21は、通信ネットワークNWに接続し、通信ネットワークNWを介して課金管理サーバ3と通信を行う。
制御部23は、通信部21が中継装置4からポート割当テーブル421を受信すると、受信したポート割当テーブル421を記憶部22に記憶させる。
The communication terminal device 2 includes a communication section 21, a storage section 22, and a control section 23.
The communication unit 21 is connected to the communication network NW and communicates with the billing management server 3 via the communication network NW.
When the communication unit 21 receives the port assignment table 421 from the relay device 4, the control unit 23 causes the storage unit 22 to store the received port assignment table 421.

すなわち、通信部21は、パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、通信端末装置2(車載通信端末)の送信元ポート番号とを対応付けたポート割当テーブル421(第1テーブル)を取得する取得部として機能する。 That is, the communication unit 21 creates a port allocation table 421 (first table) that associates a charging separation ID that identifies a destination for charging packet communication charges with a source port number of the communication terminal device 2 (in-vehicle communication terminal). Functions as an acquisition unit.

記憶部22には、課金分離IDテーブル221(第2テーブル)が記憶されている。図4を参照して、課金分離IDテーブル221の一例を説明する。 The storage unit 22 stores a billing separation ID table 221 (second table). An example of the billing separation ID table 221 will be described with reference to FIG. 4.

図4は、本実施形態の課金分離IDテーブル221の一例を示す図である。課金分離IDテーブル221とは、複数の車載アプリケーションそれぞれのアプリケーションIDと、課金分離IDとを対応付けた情報である。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the billing separation ID table 221 of this embodiment. The billing separation ID table 221 is information that associates each application ID of a plurality of in-vehicle applications with a billing separation ID.

すなわち、記憶部22は、複数の車載アプリケーションそれぞれのアプリケーションIDと、前記課金分離IDとを対応付けた課金分離IDテーブル221(第2テーブル)を記憶する。 That is, the storage unit 22 stores a billing separation ID table 221 (second table) in which the application ID of each of the plurality of in-vehicle applications is associated with the billing separation ID.

制御部23は、課金分離IDテーブル221と、ポート割当テーブル421とに基づいて、ポート番号テーブル222を生成する。
より具体的には、制御部23は、記憶部22に記憶されている課金分離IDテーブル221と、ポート割当テーブル421とを取得する。制御部23は、課金分離IDテーブル221が示す課金分離IDと、ポート割当テーブル421が示す課金分離IDとを対照する。制御部23は、課金分離IDが互いに一致する、課金分離IDテーブル221のアプリケーションIDと、ポート割当テーブル421のポート番号割当範囲との組を抽出する。制御部23は、抽出したアプリケーションIDとポート番号割当範囲との組に基づいて、ポート番号テーブル222を生成する。
The control unit 23 generates a port number table 222 based on the billing separation ID table 221 and the port assignment table 421.
More specifically, the control unit 23 obtains the billing separation ID table 221 and the port assignment table 421 stored in the storage unit 22. The control unit 23 compares the billing separation ID indicated by the billing separation ID table 221 with the billing separation ID indicated by the port assignment table 421. The control unit 23 extracts pairs of application IDs in the billing separation ID table 221 and port number allocation ranges in the port allocation table 421 whose billing separation IDs match each other. The control unit 23 generates a port number table 222 based on the extracted combination of application ID and port number allocation range.

図5は、本実施形態のポート番号テーブル222の一例を示す図である。例えば、図4に示した課金分離IDテーブル221のアプリケーションID”APP1”の課金分離ID”A”と、図3に示したポート割当テーブル421のポート番号割当範囲”D/C(Don't Care)”の課金分離ID”A”とが一致する。
この場合、制御部23は、アプリケーションID”APP1”と、ポート番号割当範囲”D/C”とを組として、図5に示すポート番号テーブル222を生成する。
また、例えば、図4に示した課金分離IDテーブル221のアプリケーションID”APP2”の課金分離ID”B”と、図3に示したポート割当テーブル421のポート番号割当範囲”10001-20000”の課金分離ID”B”とが一致する。
この場合、制御部23は、アプリケーションID”APP2”と、ポート番号割当範囲”10001-20000”とを組として、図5に示すポート番号テーブル222を生成する。
同様にして、制御部23は、アプリケーションID”APP3”と、ポート番号割当範囲”20001-30000”とを組とし、アプリケーションID”APP4”と、ポート番号割当範囲”30001-40000”とを組として、ポート番号テーブル222を生成する。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the port number table 222 of this embodiment. For example, the charging separation ID "A" of the application ID "APP1" in the charging separation ID table 221 shown in FIG. 4 and the port number allocation range "D/C (Don't Care )” matches the billing separation ID “A”.
In this case, the control unit 23 generates the port number table 222 shown in FIG. 5 by combining the application ID "APP1" and the port number allocation range "D/C".
Furthermore, for example, the billing separation ID "B" of the application ID "APP2" in the billing separation ID table 221 shown in FIG. The separation ID "B" matches.
In this case, the control unit 23 creates the port number table 222 shown in FIG. 5 by setting the application ID "APP2" and the port number allocation range "10001-20000" as a set.
Similarly, the control unit 23 sets the application ID "APP3" and the port number allocation range "20001-30000" as a set, and sets the application ID "APP4" and the port number allocation range "30001-40000" as a set. , generates the port number table 222.

上述したように、ポート割当テーブル421には、課金分離IDと、通信端末装置2の送信元ポート番号の範囲とが対応付けられている。
制御部23は、アプリケーションIDに対応付けられたポート番号割当範囲の中から、パケット送信に使用する送信元ポート番号を選択する。制御部23は、選択した送信元ポート番号をポート番号テーブル222に設定する。
As described above, in the port allocation table 421, the billing separation ID and the range of source port numbers of the communication terminal device 2 are associated with each other.
The control unit 23 selects a source port number to be used for packet transmission from the port number allocation range associated with the application ID. The control unit 23 sets the selected source port number in the port number table 222.

すなわち、制御部23は、複数の車載アプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、ポート割当テーブル421(第1テーブル)と課金分離IDテーブル221(第2テーブル)とに基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号を選択する選択部として機能する。 That is, when transmitting a packet from one of the plurality of in-vehicle applications, the control unit 23 selects the application based on the port allocation table 421 (first table) and the billing separation ID table 221 (second table). function as a selection unit that selects the source port number corresponding to the billing separation ID associated with the application ID.

制御部23(選択部)は、複数の車載アプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、取得した第1テーブルが示す送信元ポート番号の範囲に基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号の範囲の中から、使用する送信元ポート番号を選択する。 When transmitting a packet from one of the plurality of in-vehicle applications, the control unit 23 (selection unit) associates the packet with the application ID of the application based on the range of source port numbers indicated by the acquired first table. The source port number to be used is selected from the range of source port numbers corresponding to the billing separation ID.

図5に示す一例では、制御部23は、アプリケーションID”APP2”に対応付けられたポート番号割当範囲”10001-20000”の中から、”15000”をパケット送信に使用する送信元ポート番号として選択する。制御部23は、選択した送信元ポート番号”15000”を、アプリケーションID”APP2”に対応付けてポート番号テーブル222に設定する。
同様に、制御部23は、アプリケーションID”APP3”に対応付けられたポート番号割当範囲”20001-30000”の中から、”25000”をパケット送信に使用する送信元ポート番号として選択し、アプリケーションID”APP4”に対応付けられたポート番号割当範囲”30001-40000”の中から、”35000”をパケット送信に使用する送信元ポート番号として選択する。
In the example shown in FIG. 5, the control unit 23 selects "15000" as the source port number to be used for packet transmission from the port number allocation range "10001-20000" associated with the application ID "APP2". do. The control unit 23 sets the selected source port number "15000" in the port number table 222 in association with the application ID "APP2".
Similarly, the control unit 23 selects "25000" as the source port number used for packet transmission from the port number allocation range "20001-30000" associated with the application ID "APP3", and From the port number allocation range "30001-40000" associated with "APP4", "35000" is selected as the source port number used for packet transmission.

なお、ポート割当テーブル421のポート番号割当範囲に”D/C”が設定されている場合には、制御部23は、ポート番号割当範囲が任意であるとして、任意の送信元ポート番号を選択する。 Note that when "D/C" is set in the port number allocation range of the port allocation table 421, the control unit 23 selects an arbitrary source port number, assuming that the port number allocation range is arbitrary. .

制御部23は、複数の車載アプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、ポート番号テーブル222に基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号を選択する。
例えば、アプリケーションID”APP2”であるアプリケーションからパケット送信要求があると、制御部23は、アプリケーションID”APP2”に対応付けられた送信元ポート番号”15000”を選択する。
制御部23は、通信部21を介して、選択した送信元ポート番号”15000”を含むパケットを中継装置4に対して送信する。
When transmitting a packet from one of the plurality of in-vehicle applications, the control unit 23 selects a source port number corresponding to the billing separation ID associated with the application ID of the application based on the port number table 222. do.
For example, when there is a packet transmission request from an application with application ID "APP2", the control unit 23 selects the source port number "15000" associated with application ID "APP2".
The control unit 23 transmits a packet including the selected source port number “15000” to the relay device 4 via the communication unit 21.

すなわち、通信部21は、選択した送信元ポート番号を示すポート番号情報を含むパケットを送信する。 That is, the communication unit 21 transmits a packet including port number information indicating the selected source port number.

上述したように、ポート番号テーブル222は、ポート割当テーブル421と課金分離IDテーブル221とに基づいて生成されている。
換言すれば、制御部23は、複数の車載アプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、ポート割当テーブル421と課金分離IDテーブル221とに基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号を選択し、選択した送信元ポート番号を示すポート番号情報を含むパケットを送信する。
As described above, the port number table 222 is generated based on the port assignment table 421 and the billing separation ID table 221.
In other words, when transmitting a packet from one of the plurality of in-vehicle applications, the control unit 23 determines the charge associated with the application ID of the application based on the port allocation table 421 and the charge separation ID table 221. A source port number corresponding to the separation ID is selected, and a packet containing port number information indicating the selected source port number is transmitted.

なお、制御部23は、あらかじめポート番号テーブル222に定められた送信元ポート番号を使用して、アプリケーションからパケット送信するとして説明するが、これに限られない。制御部23は、アプリケーションからパケット送信する際に、ポート番号テーブル222に設定された送信元ポート番号の範囲から、送信に使用する送信元ポート番号を選択するように構成されていてもよい。すなわち、図5に示したポート番号テーブル222のうち、送信元ポート番号の列が用意されておらず、パケット送信する際に送信元ポート番号を決定するように構成されていてもよい。 Note that although the description will be made assuming that the control unit 23 transmits a packet from an application using a source port number predefined in the port number table 222, the present invention is not limited to this. The control unit 23 may be configured to select a source port number to be used for transmission from the range of source port numbers set in the port number table 222 when transmitting a packet from an application. That is, the port number table 222 shown in FIG. 5 may be configured such that a source port number column is not prepared and the source port number is determined when transmitting a packet.

換言すれば、制御部23は、複数の車載アプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、取得したポート割当テーブル421が示す送信元ポート番号の範囲に基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号の範囲の中から、使用する送信元ポート番号を選択することにより、送信元ポート番号を選択する。 In other words, when transmitting a packet from one of the plurality of in-vehicle applications, the control unit 23 associates it with the application ID of the application based on the range of source port numbers indicated by the acquired port assignment table 421. The source port number is selected by selecting the source port number to be used from the range of source port numbers corresponding to the assigned billing separation ID.

中継装置4の制御部41は、通信端末装置2(車載通信端末)から受信したパケットに含まれるポート番号情報に基づき送信元ポート番号を特定する。
制御部41は、ポート割当テーブル421に基づいて、特定した送信元ポート番号と対応づけられた課金分離IDを特定する。
制御部41は、特定した課金分離IDと受信パケット数とを関連づけた課金レコードを生成する。
The control unit 41 of the relay device 4 identifies the source port number based on the port number information included in the packet received from the communication terminal device 2 (in-vehicle communication terminal).
Based on the port allocation table 421, the control unit 41 identifies the billing separation ID associated with the identified source port number.
The control unit 41 generates a billing record that associates the specified billing separation ID with the number of received packets.

すなわち、中継装置4の記憶部42は、パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、車載通信端末の送信元ポート番号とを対応付けた第1テーブルを記憶する。
中継装置4の制御部41は、車載通信端末から受信したパケットに含まれるポート番号情報に基づき送信元ポート番号を特定し、第1テーブルに基づいて、特定した送信元ポート番号と対応づけられた課金分離IDを特定する特定部、としても機能する。
中継装置4の制御部41は、特定した課金分離IDと受信パケット数とを関連づけた課金レコードを生成する生成部、としても機能する。
That is, the storage unit 42 of the relay device 4 stores a first table that associates a charging separation ID that identifies a destination to which a packet communication fee is to be charged with a source port number of an in-vehicle communication terminal.
The control unit 41 of the relay device 4 identifies the source port number based on the port number information included in the packet received from the in-vehicle communication terminal, and matches the source port number with the identified source port number based on the first table. It also functions as a specifying unit that specifies the billing separation ID.
The control unit 41 of the relay device 4 also functions as a generation unit that generates a billing record that associates the specified billing separation ID with the number of received packets.

ここまで、通信システム1の通信端末装置2、課金管理サーバ3および中継装置4の機能構成について説明した。図6から図9を参照して、通信システム1の動作の流れについて、より具体的に説明する。 Up to this point, the functional configurations of the communication terminal device 2, billing management server 3, and relay device 4 of the communication system 1 have been described. The flow of the operation of the communication system 1 will be described in more detail with reference to FIGS. 6 to 9.

図6は、本実施形態の課金管理サーバ3および中継装置4へのポート割当テーブル421の設定の手順の一例を示す図である。
(ステップS10)ネットワークオペレータは、中継装置4に対して分離課金情報を設定する。この分離課金情報には、ポート割当テーブル421が含まれている。
(ステップS20)中継装置4にポート割当テーブル421を設定する。なお、既に中継装置4にポート割当テーブル421が設定されている場合には、ステップS10において送信された新たなポート割当テーブル421に更新される。
(ステップS30)中継装置4は、ネットワークオペレータに対して、ポート割当テーブル421の更新完了を通知する。
(ステップS40)ネットワークオペレータは、課金管理サーバ3に対して分離課金情報を設定する。この分離課金情報には、ポート割当テーブル421が含まれている。
(ステップS50)課金管理サーバ3は、ポート割当テーブル421を受信すると、受信したポート割当テーブル421を設定する。なお、既に課金管理サーバ3にポート割当テーブル421が設定されている場合には、ステップS40において送信された新たなポート割当テーブル421に更新される。
上述した手順により、課金管理サーバ3および中継装置4にポート割当テーブル421が設定される。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a procedure for setting the port assignment table 421 for the billing management server 3 and the relay device 4 in this embodiment.
(Step S10) The network operator sets separate billing information for the relay device 4. This separate billing information includes a port assignment table 421.
(Step S20) Port assignment table 421 is set in relay device 4. Note that if the port assignment table 421 has already been set in the relay device 4, it is updated to the new port assignment table 421 transmitted in step S10.
(Step S30) The relay device 4 notifies the network operator of the completion of updating the port assignment table 421.
(Step S40) The network operator sets separate billing information in the billing management server 3. This separate billing information includes a port assignment table 421.
(Step S50) Upon receiving the port assignment table 421, the billing management server 3 sets the received port assignment table 421. Note that if the port assignment table 421 has already been set in the billing management server 3, it is updated to the new port assignment table 421 transmitted in step S40.
The port allocation table 421 is set in the billing management server 3 and the relay device 4 through the above-described procedure.

図7は、本実施形態の通信端末装置2へのポート割当テーブル421の設定の手順の一例を示す図である。
通信端末装置2には、課金分離IDテーブル221が予め記憶されている。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a procedure for setting the port assignment table 421 for the communication terminal device 2 according to the present embodiment.
A billing separation ID table 221 is stored in the communication terminal device 2 in advance.

(ステップS110)通信端末装置2は、課金管理サーバ3に対して分離課金情報の送信要求を行う。
(ステップS120)課金管理サーバ3は、通信端末装置2からの分離課金情報の送信要求を受信すると、通信端末装置2に対して分離課金情報を送信する。この分離課金情報には、ポート割当テーブル421が含まれている。
(ステップS130)通信端末装置2は、ポート割当テーブル421を受信すると、受信したポート割当テーブル421を記憶部22に記憶させる。なお、既に通信端末装置2にポート割当テーブル421が設定されている場合には、ステップS120において送信された、新たなポート割当テーブル421に更新される。
通信端末装置2の制御部23は、予め記憶部22に記憶されている課金分離IDテーブル221と、ステップS120において取得されたポート割当テーブル421とに基づいて、両テーブルの課金分離IDとを対照することにより、ポート番号テーブル222を生成する。
(Step S110) The communication terminal device 2 requests the billing management server 3 to send separate billing information.
(Step S120) Upon receiving the request to send separate billing information from the communication terminal device 2, the billing management server 3 transmits the separate billing information to the communication terminal device 2. This separate billing information includes a port assignment table 421.
(Step S130) Upon receiving the port assignment table 421, the communication terminal device 2 stores the received port assignment table 421 in the storage unit 22. Note that if the port assignment table 421 has already been set in the communication terminal device 2, it is updated to the new port assignment table 421 transmitted in step S120.
The control unit 23 of the communication terminal device 2 compares the billing separation ID of both tables based on the billing separation ID table 221 stored in advance in the storage unit 22 and the port assignment table 421 acquired in step S120. By doing so, a port number table 222 is generated.

なお、課金分離IDとポート番号割当範囲との対応関係を更新する場合には、対応関係を更新した後のポート割当テーブル421を、課金管理サーバ3から中継装置4を介して通信端末装置2に送信すればよい。この場合、通信端末装置2において、変更後のポート割当テーブル421に基づいてポート番号テーブル222を生成する。
このように構成された通信システム1によれば、通信端末装置2にあらかじめ記憶されている課金分離IDテーブル221を更新することなく、各通信端末装置2に設定されているアプリケーションIDとポート番号割当範囲との対応関係を、課金管理サーバ3から更新することができる。
Note that when updating the correspondence between billing separation IDs and port number assignment ranges, the port assignment table 421 after updating the correspondence is sent from the billing management server 3 to the communication terminal device 2 via the relay device 4. Just send it. In this case, the communication terminal device 2 generates the port number table 222 based on the changed port assignment table 421.
According to the communication system 1 configured in this way, the application ID and port number assignment set in each communication terminal device 2 can be changed without updating the billing separation ID table 221 stored in advance in the communication terminal device 2. The correspondence relationship with the range can be updated from the billing management server 3.

(ステップS140)通信端末装置2は、課金管理サーバ3に対して、ポート割当テーブル421の更新完了を通知する。
(ステップS150)課金管理サーバ3は、通信端末装置2から更新完了を受信すると、当該通信端末装置2についてポート割当テーブル421の更新が完了したと判定する。
(Step S140) The communication terminal device 2 notifies the billing management server 3 that the port allocation table 421 has been updated.
(Step S150) Upon receiving the update completion from the communication terminal device 2, the billing management server 3 determines that the update of the port allocation table 421 for the communication terminal device 2 has been completed.

すなわち、課金管理サーバ3は、通信端末装置2(車載通信端末)からの要求に応じて、更新後のポート割当テーブル421を通信端末装置2(車載通信端末)に送信する。
上述した手順により、課金管理サーバ3に設定されているポート割当テーブル421が、通信端末装置2に設定される。この結果、通信端末装置2、課金管理サーバ3および中継装置4のポート割当テーブル421の内容が同期化される。
That is, the billing management server 3 transmits the updated port allocation table 421 to the communication terminal device 2 (in-vehicle communication terminal) in response to a request from the communication terminal device 2 (in-vehicle communication terminal).
Through the above-described procedure, the port assignment table 421 set in the billing management server 3 is set in the communication terminal device 2. As a result, the contents of the port assignment tables 421 of the communication terminal device 2, billing management server 3, and relay device 4 are synchronized.

図8は、本実施形態の通信端末装置2の送信元ポート番号の設定の手順の一例を示す図である。図8に示す手順は、いずれも通信端末装置2内の制御部23の動作によって実現される、要求元機能と、課金管理クライアントとの間における手順である。
(ステップS210)送信元ポート番号の要求元機能は、課金管理クライアントに対して送信元ポート番号の発行を要求する。この送信元ポート番号の発行要求には、アプリケーションごとに定められたアプリケーションIDが含まれている。
(ステップS220)課金管理クライアントは、送信元ポート番号の発行要求を受けると、発行要求に含まれるアプリケーションIDを検索キーにして、記憶部22に記憶されているポート番号テーブル222を検索する。課金管理クライアントは、検索の結果得られたポート番号割当範囲から送信元ポート番号を、要求元機能に対して払い出す。
(ステップS230)要求元機能は、課金管理クライアントから払い出された送信元ポート番号を設定する。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a procedure for setting a source port number of the communication terminal device 2 of this embodiment. The procedure shown in FIG. 8 is a procedure between the request source function and the billing management client, which are realized by the operation of the control unit 23 in the communication terminal device 2.
(Step S210) The source port number requesting function requests the billing management client to issue a source port number. This source port number issuance request includes an application ID determined for each application.
(Step S220) Upon receiving the request to issue a source port number, the billing management client searches the port number table 222 stored in the storage unit 22 using the application ID included in the issue request as a search key. The billing management client allocates the source port number from the port number allocation range obtained as a result of the search to the requesting function.
(Step S230) The request source function sets the source port number issued by the billing management client.

図9は、本実施形態の中継装置4によるパケット数計測の手順の一例を示す図である。ここで、通信端末装置2がアプリケーションサーバ5に向けて送信する通信パケットをアップストリーム、アプリケーションサーバ5が通信端末装置2に向けて送信する通信パケットをダウンストリームともいう。
アップストリームには、分離課金対象の特定のアプリケーションによるものがある。ダウンストリームには、この特定のアプリケーションのアップストリームに対する返信が含まれることがある。中継装置4は、通信パケットがアップストリーム・ダウンストリームのいずれであっても、課金分離IDごとに課金のためのパケット数の計数を行う。通信システム1は、中継装置4によるパケット数の計数結果に基づいてアプリケーションごとに分離課金を行うことで、アップストリームおよびダウンストリームのいずれの通信パケットについても、アプリケーションIDに応じた分離課金を行うことができる。
この中継装置4が行うアップストリームおよびダウンストリームのパケット数の計数の手順について説明する。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a procedure for counting the number of packets by the relay device 4 of this embodiment. Here, the communication packet that the communication terminal device 2 transmits toward the application server 5 is also referred to as upstream, and the communication packet that the application server 5 transmits toward the communication terminal device 2 is also referred to as downstream.
Upstream is due to specific applications that are subject to separate billing. Downstream may include replies to this particular application's upstream. The relay device 4 counts the number of packets for billing for each billing separation ID, regardless of whether the communication packet is upstream or downstream. The communication system 1 performs separate charging for each application based on the result of counting the number of packets by the relay device 4, thereby performing separate charging according to the application ID for both upstream and downstream communication packets. I can do it.
A procedure for counting the number of upstream and downstream packets performed by this relay device 4 will be described.

(ステップS310)中継装置4は、通信端末装置2が送信する通信パケット、またはアプリケーションサーバ5が送信する通信パケットを受信する。
(ステップS320)中継装置4は、受信した通信パケットの通信方向、すなわち受信した通信パケットがアップストリーム・ダウンストリームのいずれであるか、を判定する。
(ステップS330)中継装置4は、受信した通信パケットのポート番号と、ポート割当テーブル421とを対照して、受信した通信パケットの課金分離IDを取得する。
(Step S310) The relay device 4 receives the communication packet transmitted by the communication terminal device 2 or the communication packet transmitted by the application server 5.
(Step S320) The relay device 4 determines the communication direction of the received communication packet, that is, whether the received communication packet is upstream or downstream.
(Step S330) The relay device 4 compares the port number of the received communication packet with the port allocation table 421 and obtains the billing separation ID of the received communication packet.

ここで、受信した通信パケットがアップストリームの場合には、送信元ポート番号が、課金対象のアプリケーションを示している。また、受信した通信パケットがダウンストリームの場合には、送信先ポート番号が、課金対象のアプリケーションを示している。
中継装置4は、受信した通信パケットがアップストリームの場合には、通信パケットの送信元ポート番号と、ポート割当テーブル421とを対照して、受信した通信パケットの課金分離IDを取得する。
また、中継装置4は、受信した通信パケットがダウンストリームの場合には、通信パケットの送信先ポート番号と、ポート割当テーブル421とを対照して、受信した通信パケットの課金分離IDを取得する。
Here, if the received communication packet is upstream, the source port number indicates the application to be billed. Furthermore, if the received communication packet is downstream, the destination port number indicates the application to be billed.
When the received communication packet is upstream, the relay device 4 compares the transmission source port number of the communication packet with the port allocation table 421 and obtains the billing separation ID of the received communication packet.
Further, when the received communication packet is downstream, the relay device 4 compares the destination port number of the communication packet with the port allocation table 421 and obtains the billing separation ID of the received communication packet.

(ステップS340)中継装置4は、ステップS330で取得した課金分離IDごとに、パケット数を計数して、課金レコードを生成する。中継装置4は、生成した課金レコードを、課金管理サーバ3に送信する。 (Step S340) The relay device 4 counts the number of packets for each billing separation ID acquired in step S330, and generates a billing record. The relay device 4 transmits the generated billing record to the billing management server 3.

すなわち、中継装置4は、通信端末装置2(車載通信端末)から課金管理サーバ3への上り通信の受信パケット数と、当該上り通信の課金分離IDに対応する下り通信の受信パケット数と、課金分離IDとを関連づけた課金レコードを生成する。
中継装置4は、生成した課金レコードを課金管理サーバ3(あるいは不図示の課金サーバ)に通知する。
That is, the relay device 4 calculates the number of received packets of uplink communication from the communication terminal device 2 (in-vehicle communication terminal) to the charging management server 3, the number of received packets of downlink communication corresponding to the charging separation ID of the uplink communication, and the charging A billing record associated with the separate ID is generated.
Relay device 4 notifies billing management server 3 (or billing server, not shown) of the generated billing record.

(ステップS350)中継装置4は、受信した通信パケットを、アップストリームであれば課金管理サーバ3に向けて、ダウンストリームであれば通信端末装置2に向けて、転送する。
(ステップS360)課金管理サーバ3は、中継装置4から課金レコードの送信の有無を、定期的に確認する。ステップS340で課金レコードが送信されると、課金管理サーバ3は、送信された課金レコードを取得する。
(ステップS370)課金管理サーバ3は、ステップS360において取得した課金レコードに基づいて、お客様(例えば、通信端末装置2の利用者)への請求計算を行い、請求書情報を生成する。
(Step S350) The relay device 4 transfers the received communication packet to the billing management server 3 if it is upstream, and to the communication terminal device 2 if it is downstream.
(Step S360) The billing management server 3 periodically checks whether a billing record has been transmitted from the relay device 4. When the billing record is transmitted in step S340, the billing management server 3 acquires the transmitted billing record.
(Step S370) The billing management server 3 calculates the bill to the customer (for example, the user of the communication terminal device 2) based on the billing record acquired in step S360, and generates bill information.

すなわち、中継装置4の制御部41は、課金を管理する課金管理サーバ3に対して、生成した課金レコードを送信する送信部、として機能する。 That is, the control unit 41 of the relay device 4 functions as a transmitter that transmits the generated billing record to the billing management server 3 that manages billing.

以上説明した通信システム1によれば、通信パケットに含まれるポート番号を参照して課金対象のアプリケーションを識別することができる。通信システム1によれば、ポート番号を使用することにより、APNのような同時通信数の制約が緩和されるため、今後予想される課金分離数の増大に対応することができる。 According to the communication system 1 described above, it is possible to identify the application to be charged by referring to the port number included in the communication packet. According to the communication system 1, by using the port number, restrictions on the number of simultaneous communications such as APN are relaxed, so that it is possible to cope with an expected increase in the number of billing separations in the future.

以上、本発明の実施形態及びその変形を説明したが、これらの実施形態及びその変形は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態及びその変形は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態及びその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同時に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although the embodiments of the present invention and their modifications have been described above, these embodiments and their modifications are presented as examples, and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments and their modifications can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and their modifications are included within the scope and gist of the invention, and at the same time are included within the scope of the invention described in the claims and its equivalents.

通信端末装置2、中継装置4および課金管理サーバ3の各機能は、各装置がCPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)及びメモリ等のコンピュータハードウェアを備え、CPUがメモリに格納されたコンピュータプログラムを実行することにより実現される。例えば、通信端末装置2は、自動車等の車両に搭載された車載通信端末装置であってもよく、スマートフォンやタブレット型のコンピュータ(タブレットPC)等の携帯端末装置であってもよい。例えば、通信端末装置2は、パーソナルコンピュータ等の据置き型の端末装置であってもよい。 Each function of the communication terminal device 2, the relay device 4, and the billing management server 3 is performed by a computer in which each device is equipped with computer hardware such as a CPU (Central Processing Unit) and memory, and the CPU is stored in the memory. This is achieved by running a program. For example, the communication terminal device 2 may be an in-vehicle communication terminal device mounted on a vehicle such as an automobile, or may be a mobile terminal device such as a smartphone or a tablet computer (tablet PC). For example, the communication terminal device 2 may be a stationary terminal device such as a personal computer.

なお、上述の各装置は内部にコンピュータを有している。そして、上述した各装置の各処理の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、DVD-ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしてもよい。 Note that each of the above-mentioned devices has a computer inside. The processes of each of the above-mentioned apparatuses are stored in a computer-readable recording medium in the form of a program, and the above-mentioned processes are performed by reading and executing this program by the computer. Here, the computer-readable recording medium refers to a magnetic disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, a semiconductor memory, and the like. Alternatively, this computer program may be distributed to a computer via a communication line, and the computer receiving the distribution may execute the program.

また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。
さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
Moreover, the above-mentioned program may be for realizing a part of the above-mentioned functions.
Furthermore, it may be a so-called difference file (difference program) that can realize the above-described functions in combination with a program already recorded in the computer system.

1…通信システム、2…通信端末装置、3…課金管理サーバ、4…中継装置、221…課金分離IDテーブル、222…ポート番号テーブル、421…ポート割当テーブル DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Communication system, 2... Communication terminal device, 3... Billing management server, 4... Relay device, 221... Billing separation ID table, 222... Port number table, 421... Port assignment table

Claims (15)

通信端末と、前記通信端末とサーバとの間の通信を中継する中継装置と、を備える通信システムであって、
前記通信端末は、
パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号とを対応付けた第1テーブルを取得し、
複数のアプリケーションそれぞれのアプリケーションIDと、前記課金分離IDとを対応付けた第2テーブルを記憶し、
複数のアプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、前記第1テーブルと前記第2テーブルとに基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号を選択し、
選択した送信元ポート番号を示すポート番号情報を含むパケットを送信し、
前記中継装置は、
前記第1テーブルを記憶し、
前記通信端末から受信したパケットに含まれる前記ポート番号情報に基づき送信元ポート番号を特定し、
前記第1テーブルに基づいて、特定した送信元ポート番号と対応づけられた課金分離IDを特定し、
特定した課金分離IDと受信パケット数とを関連づけた課金レコードを生成する、
通信システム。
A communication system comprising a communication terminal and a relay device that relays communication between the communication terminal and a server,
The communication terminal is
obtaining a first table that associates a billing separation ID that identifies a billing destination for packet communication charges with a source port number of the communication terminal;
storing a second table in which application IDs of each of the plurality of applications are associated with the billing separation ID;
When transmitting a packet from one of the plurality of applications, a source port number corresponding to a billing separation ID associated with the application ID of the application is selected based on the first table and the second table. death,
send a packet containing port number information indicating the selected source port number;
The relay device is
storing the first table;
identifying a source port number based on the port number information included in the packet received from the communication terminal;
identifying a billing separation ID associated with the identified source port number based on the first table;
generating a billing record that associates the specified billing separation ID with the number of received packets;
Communications system.
前記第1テーブルには、前記課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号の範囲とが対応付けられ、
前記通信端末は、
複数のアプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、取得した前記第1テーブルが示す送信元ポート番号の範囲に基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号の範囲の中から、使用する送信元ポート番号を選択することにより、前記送信元ポート番号を選択する
請求項1に記載の通信システム。
The first table associates the billing separation ID with a range of source port numbers of the communication terminal,
The communication terminal is
When transmitting a packet from one of the plurality of applications, the transmission source corresponding to the charging separation ID associated with the application ID of the application is determined based on the range of source port numbers indicated by the acquired first table. The communication system according to claim 1, wherein the source port number is selected by selecting a source port number to be used from a range of port numbers.
前記通信システムは課金を管理する課金管理サーバを含み、
前記課金管理サーバは、前記第1テーブルを記憶し、
前記通信端末は、前記課金管理サーバから前記第1テーブルを取得する、
請求項1または請求項2に記載の通信システム。
The communication system includes a billing management server that manages billing,
The billing management server stores the first table,
the communication terminal obtains the first table from the billing management server;
The communication system according to claim 1 or claim 2.
前記課金管理サーバは、前記通信端末からの要求に応じて、更新後の前記第1テーブルを前記通信端末に送信する
請求項3に記載の通信システム。
The communication system according to claim 3, wherein the billing management server transmits the updated first table to the communication terminal in response to a request from the communication terminal.
前記課金管理サーバは、前記中継装置から前記課金レコードを取得する、
請求項3または請求項4に記載の通信システム。
The billing management server obtains the billing record from the relay device.
The communication system according to claim 3 or claim 4.
前記中継装置は、
前記通信端末からの上り通信の受信パケット数と、当該上り通信の前記課金分離IDに対応する下り通信の受信パケット数と、前記課金分離IDとを関連づけた課金レコードを生成する
請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の通信システム。
The relay device is
A billing record is generated that associates the number of packets received in upstream communication from the communication terminal, the number of packets received in downlink communication corresponding to the billing separation ID of the upstream communication, and the billing separation ID. The communication system according to any one of Item 5.
通信端末であって、
パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号とを対応付けた第1テーブルを取得する取得部と、
複数のアプリケーションそれぞれのアプリケーションIDと、前記課金分離IDとを対応付けた第2テーブルを記憶する記憶部と、
複数のアプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、前記第1テーブルと前記第2テーブルとに基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号を選択する選択部と、
選択した送信元ポート番号を示すポート番号情報を含むパケットを送信する送信部と、
を有する通信端末。
A communication terminal,
an acquisition unit that acquires a first table that associates a charging separation ID that identifies a charging destination for packet communication fees with a source port number of the communication terminal;
a storage unit that stores a second table in which application IDs of each of the plurality of applications are associated with the billing separation ID;
When transmitting a packet from one of the plurality of applications, a source port number corresponding to a billing separation ID associated with the application ID of the application is selected based on the first table and the second table. a selection section to
a transmitting unit that transmits a packet including port number information indicating the selected source port number;
A communication terminal with
前記第1テーブルには、前記課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号の範囲とが対応付けられ、
前記選択部は、前記複数のアプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、取得した前記第1テーブルが示す送信元ポート番号の範囲に基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号の範囲の中から、使用する送信元ポート番号を選択する、
請求項7に記載の通信端末。
The first table associates the billing separation ID with a range of source port numbers of the communication terminal,
When transmitting a packet from any one of the plurality of applications, the selection unit selects the charging separation associated with the application ID of the application based on the range of source port numbers indicated by the acquired first table. Select the source port number to be used from the range of source port numbers corresponding to the ID.
The communication terminal according to claim 7.
通信端末とサーバとの間の通信を中継する中継装置であって、
パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、通信端末の送信元ポート番号とを対応付けた第1テーブルを記憶する記憶部と、
通信端末から受信したパケットに含まれるポート番号情報に基づき送信元ポート番号を特定し、前記第1テーブルに基づいて、特定した送信元ポート番号と対応づけられた課金分離IDを特定する特定部と、
特定した課金分離IDと受信パケット数とを関連づけた課金レコードを生成する生成部と、
を有する中継装置。
A relay device that relays communication between a communication terminal and a server,
a storage unit that stores a first table that associates a charging separation ID that identifies a charging destination of a packet communication fee with a transmission source port number of a communication terminal;
an identifying unit that identifies a source port number based on port number information included in a packet received from a communication terminal, and identifies a billing separation ID associated with the identified source port number based on the first table; ,
a generation unit that generates a billing record that associates the specified billing separation ID with the number of received packets;
A relay device with
前記第1テーブルには、前記課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号の範囲とが対応付けられている、
請求項9に記載の中継装置。
The first table associates the billing separation ID with a range of source port numbers of the communication terminal.
The relay device according to claim 9.
課金を管理する課金管理サーバに対して、生成した課金レコードを送信する送信部
を有する請求項9または請求項10に記載の中継装置。
11. The relay device according to claim 9, further comprising a transmitter that transmits the generated billing record to a billing management server that manages billing.
前記生成部は、前記通信端末からの上り通信の受信パケット数と、当該上り通信の前記課金分離IDに対応する下り通信の受信パケット数と、前記課金分離IDとを関連づけた課金レコードを生成する
請求項9から請求項11のいずれか一項に記載の中継装置。
The generation unit generates a billing record that associates the number of received packets of uplink communication from the communication terminal, the number of received packets of downlink communication corresponding to the billing separation ID of the upstream communication, and the billing separation ID. The relay device according to any one of claims 9 to 11.
通信端末が、
パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、前記通信端末の送信元ポート番号とを対応付けた第1テーブルを取得し、
複数のアプリケーションそれぞれのアプリケーションIDと、前記課金分離IDとを対応付けた第2テーブルを記憶させ、
複数のアプリケーションのいずれかのアプリケーションからパケット送信する際に、前記第1テーブルと前記第2テーブルとに基づいて、当該アプリケーションのアプリケーションIDと関連付けられた課金分離IDに対応する送信元ポート番号を選択し、
選択した送信元ポート番号を示すポート番号情報を含むパケットを送信する、
通信方法。
The communication terminal is
obtaining a first table that associates a billing separation ID that identifies a billing destination for packet communication charges with a source port number of the communication terminal;
storing a second table in which application IDs of each of the plurality of applications are associated with the billing separation ID;
When transmitting a packet from one of the plurality of applications, a source port number corresponding to a billing separation ID associated with the application ID of the application is selected based on the first table and the second table. death,
sending a packet containing port number information indicating the selected source port number;
Communication method.
通信端末とサーバとの間の通信を中継する中継装置が、
パケット通信料金の課金先を識別する課金分離IDと、通信端末の送信元ポート番号とを対応付けた第1テーブルを記憶させ、
通信端末から受信したパケットに含まれるポート番号情報に基づき送信元ポート番号を特定し、
前記第1テーブルに基づいて、特定した送信元ポート番号と対応づけられた課金分離IDを特定し、
特定した課金分離IDと受信パケット数とを関連づけた課金レコードを生成する、
通信方法。
A relay device that relays communication between a communication terminal and a server is
storing a first table in which a charging separation ID for identifying a charging destination for packet communication charges is associated with a transmission source port number of a communication terminal;
Identify the source port number based on the port number information included in the packet received from the communication terminal,
identifying a billing separation ID associated with the identified source port number based on the first table;
generating a billing record that associates the specified billing separation ID with the number of received packets;
Communication method.
通信端末が備えるコンピュータまたは中継装置が備えるコンピュータが、
請求項13に記載の通信方法、または請求項14に記載の通信方法を実行するためのプログラム。
The computer included in the communication terminal or the computer included in the relay device,
A program for executing the communication method according to claim 13 or the communication method according to claim 14.
JP2022146106A 2022-03-22 2022-09-14 Communication systems, communication terminals, relay devices, communication methods and programs Active JP7393490B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022146106A JP7393490B2 (en) 2022-03-22 2022-09-14 Communication systems, communication terminals, relay devices, communication methods and programs

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022046061A JP7144636B1 (en) 2022-03-22 2022-03-22 Communication system, in-vehicle communication terminal, relay device, communication method and program
JP2022146106A JP7393490B2 (en) 2022-03-22 2022-09-14 Communication systems, communication terminals, relay devices, communication methods and programs

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022046061A Division JP7144636B1 (en) 2022-03-22 2022-03-22 Communication system, in-vehicle communication terminal, relay device, communication method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023140261A JP2023140261A (en) 2023-10-04
JP7393490B2 true JP7393490B2 (en) 2023-12-06

Family

ID=83446913

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022046061A Active JP7144636B1 (en) 2022-03-22 2022-03-22 Communication system, in-vehicle communication terminal, relay device, communication method and program
JP2022146106A Active JP7393490B2 (en) 2022-03-22 2022-09-14 Communication systems, communication terminals, relay devices, communication methods and programs

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022046061A Active JP7144636B1 (en) 2022-03-22 2022-03-22 Communication system, in-vehicle communication terminal, relay device, communication method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7144636B1 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020198654A (en) 2020-09-16 2020-12-10 Kddi株式会社 Communication system, communication method, and program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012044301A (en) * 2010-08-16 2012-03-01 Nec Engineering Ltd Packet charging device
JP6055104B2 (en) * 2013-09-11 2016-12-27 フリービット株式会社 Network connection system and method
CN112398662B9 (en) * 2017-11-16 2021-12-03 华为技术有限公司 Charging method, device and system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020198654A (en) 2020-09-16 2020-12-10 Kddi株式会社 Communication system, communication method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7144636B1 (en) 2022-09-29
JP2023140168A (en) 2023-10-04
JP2023140261A (en) 2023-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103262063B (en) For the method and apparatus created in leading network in content and manage virtual private group
US9118638B2 (en) Content delivery using multiple sources over heterogeneous interfaces
KR102553831B1 (en) Back-end architectural method and system for aggregate payment, computer device and storage medium
EP2491734B1 (en) Method and apparatus for providing service using personal network
KR101861873B1 (en) Methods and systems for communicating between a vehicle and a remote application server
JP2019526120A (en) Method and system realized by blockchain
WO2018231255A1 (en) Blockchain network interaction controller
JP2002140309A (en) Service system
CN109889586A (en) Communication processing method, device, computer-readable medium and electronic equipment
MX2013003476A (en) Enterprise access control and accounting allocation for access networks.
CN101695164A (en) Verification method, device and system for controlling resource access
CN108259632B (en) CGN implementation method and device
KR20130006883A (en) System and method for sharing contents using virtual group
KR20090033968A (en) Apparatus and method for processing diameter interface in policy and charging rule function system
CN112825524B (en) Method, device and system for determining network service node
US20240007433A1 (en) System for event-driven redirection of internet protocol service flows
CN110784489B (en) Secure communication system and method thereof
US20120127995A1 (en) Backbone network with policy driven routing
JP6712744B2 (en) Network system, cache method, cache program, management device, management method and management program
WO2019154017A1 (en) Multipath establishing method and apparatus
CN105051769A (en) A method and system for transferring data
JP7393490B2 (en) Communication systems, communication terminals, relay devices, communication methods and programs
EP3608824A1 (en) Information processing device, information processing system and information processing method
US20200076494A1 (en) Communication system, relay server, communication method and program
JP2016208131A (en) Tie-up service providing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7393490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150