JP7377517B2 - Greenhouse environment evaluation program, greenhouse environment evaluation method, and greenhouse environment evaluation device - Google Patents
Greenhouse environment evaluation program, greenhouse environment evaluation method, and greenhouse environment evaluation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7377517B2 JP7377517B2 JP2019170962A JP2019170962A JP7377517B2 JP 7377517 B2 JP7377517 B2 JP 7377517B2 JP 2019170962 A JP2019170962 A JP 2019170962A JP 2019170962 A JP2019170962 A JP 2019170962A JP 7377517 B2 JP7377517 B2 JP 7377517B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- greenhouse
- temperature
- score
- environment
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 30
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 23
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 18
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 20
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 241000227653 Lycopersicon Species 0.000 description 7
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/25—Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
Landscapes
- Greenhouses (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、温室内環境評価プログラム、温室内環境評価方法及び温室内環境評価装置に関する。 The present invention relates to a greenhouse environment evaluation program, a greenhouse environment evaluation method, and a greenhouse environment evaluation device.
温室内で栽培するトマトなどの作物の収量を増やし、病害虫の発生リスクを低減するためには、温室内の環境制御を行う必要がある。 In order to increase the yield of crops such as tomatoes grown in greenhouses and reduce the risk of pests and diseases, it is necessary to control the environment inside greenhouses.
従来、ハウス内の温度管理を行う際に、ハウス外の外気温が基準温度以下に低下しても、ハウス内温度を適切に保つための技術が知られている(例えば特許文献1等参照) Conventionally, when controlling the temperature inside the greenhouse, there is a known technology for maintaining the temperature inside the greenhouse appropriately even if the outside temperature outside the greenhouse drops below the standard temperature (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、従来は、温室内の環境をどのように制御すれば、どのような環境になるかを正確に推定できていないため、制御後の環境が所望の環境になるかを事前に知ることができなかった。 However, in the past, it has not been possible to accurately estimate how to control the environment in a greenhouse and what kind of environment it will be, so it is not possible to know in advance whether the environment after control will be the desired environment. could not.
本発明は、温室内の気温の推移を推定して評価し、出力することが可能な温室内環境評価プログラム、温室内環境評価方法及び温室内環境評価装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a greenhouse environment evaluation program, a greenhouse environment evaluation method, and a greenhouse environment evaluation device that are capable of estimating and evaluating changes in temperature in a greenhouse and outputting the results.
本発明の温室内環境評価プログラムは、温室内及び温室外の環境情報、前記温室及び前記温室内の環境を調整する環境調整設備の性能情報、及び前記環境調整設備の設定情報、を取得し、取得した各情報に基づいて、前記温室内の気温の推移を推定し、推定した前記温室内の気温の推移から所定時間ごとの前記温室内の気温を特定し、予め定められている気温とスコアとの関係に基づいて、特定した所定時間ごとの気温のスコアを算出し、所定時間ごとの気温のスコアの平均を前記温室内の気温の推移についてのスコアとして出力する、処理をコンピュータに実行させるプログラムである。
The greenhouse environment evaluation program of the present invention acquires environmental information inside and outside the greenhouse, performance information of the greenhouse and environment adjustment equipment that adjusts the environment inside the greenhouse, and setting information of the environment adjustment equipment, Based on each acquired information, the temperature transition in the greenhouse is estimated, and the temperature in the greenhouse at each predetermined time is determined from the estimated temperature transition in the greenhouse, and a predetermined temperature and score are determined. Calculates a temperature score for each specified predetermined time based on the relationship between the two , and causes a computer to execute a process of outputting the average of the temperature scores for each predetermined time as a score regarding the temperature transition in the greenhouse. It is a program.
本発明の温室内環境評価プログラム、温室内環境評価方法及び温室内環境評価装置は、温室内の気温の推移を推定して評価し、出力することができるという効果を奏する。 The greenhouse environment evaluation program, the greenhouse environment evaluation method, and the greenhouse environment evaluation device of the present invention have the advantage of being able to estimate and evaluate changes in temperature within a greenhouse, and output the results.
以下、農業システムの一実施形態について、図1~図13に基づいて詳細に説明する。図1には、一実施形態に係る農業システム100の構成が概略的に示されている。本実施形態の農業システム100は、トマトなどの作物を栽培する大規模施設(例えば温室)において、温室内の環境を調整するシステムである。
Hereinafter, one embodiment of the agricultural system will be described in detail based on FIGS. 1 to 13. FIG. 1 schematically shows the configuration of an
農業システム100は、図1に示すように、温室内環境評価装置としての制御装置10と、屋外センサ12と、温室20内に設置された温室内センサ14及び施設・機器情報提供装置16と、温室20内の環境を調整する環境調整設備(制御対象機器と呼ぶ)18と、外部サーバ22と、を備える。制御装置10、屋外センサ12、温室内センサ14、施設・機器情報提供装置16、及び制御対象機器18、外部サーバ22は、インターネットなどのネットワークを介して接続されており、各装置間において情報のやり取りが可能となっている。
As shown in FIG. 1, the
制御装置10は、温室20内で作物(トマトとする)を栽培する作業者が利用可能な情報処理装置である。制御装置10は、屋外センサ12や温室内センサ14において取得される環境情報、施設・機器情報提供装置16から入力される温室20内の性能に関する情報(施設情報や機器情報)、制御対象機器18に設定されている情報(機器設定情報)、外部サーバ22から入力される屋外環境の予測情報を取得する。また、制御装置10は、各情報に基づいて、温室20内の環境(本実施形態では温室20内の気温の推移)を推定する。そして、制御装置10は、推定した温室20内の環境を評価し、評価結果に基づいて、評価結果が改善するように、制御対象機器18に対して制御情報を出力する。更に、制御装置10は、温室20内の環境情報計測値(実測値)に基づいて、環境を評価し、評価結果を出力(表示)する。なお、制御装置10の構成や処理の詳細については後述する。
The
屋外センサ12は、温室20の外部の気温を検出する温度センサや日射を検出する日射センサを含み、検出結果を制御装置10に対して入力する。
The
温室内センサ14は、温室20内の気温を検出する温度センサ、温室20内の日射を検出する日射センサ、温室20内の湿度(相対湿度)を検出する湿度センサ、温室20内のCO2(二酸化炭素)濃度を検出するCO2濃度センサを含み、検出結果を制御装置10に対して入力する。
The
施設・機器情報提供装置16は、温室20(施設)の情報(施設情報)及び温室20内の機器(制御対象機器)の能力に関する情報(機器情報)を記憶する装置である。施設・機器情報提供装置16が記憶する情報には、図5に示す「施設・機器情報」、図6に示す「機器情報」が含まれるものとする。施設・機器情報提供装置16は、実測値や作業者の入力情報等に基づいて格納している情報を適宜更新し、制御装置10からの求めに応じて、制御装置10に対して情報を提供する。なお、施設・機器情報提供装置16は温室20内に設置せず、別の場所に設置してもよいし、制御装置10において施設・機器情報提供装置16の機能を備えていてもよい。
The facility/equipment
制御対象機器18は、ヒートポンプ、換気窓、暖房機、CO2施用機、遮光・保温カーテン、細霧装置等を含む。換気窓は、温室20内に外気を取り入れる窓である。暖房機は、温室20内の気温を上げる機器であり、CO2施用機は、温室20内のCO2濃度を調整する機器である。また、遮光・保温カーテンは、温室20内の日射や気温を調整するカーテンである。細霧装置は、温室20内の気温を低下させ、湿度を上昇させる装置である。制御対象機器18は、制御装置10の指示に応じた動作を実行することが可能であるものとし、制御対象機器18の動作により温室20内の環境が調整される。
The controlled
ここで、制御装置10の構成や処理について詳細に説明する。図2には、制御装置10のハードウェア構成が概略的に示されている。図2に示すように、制御装置10は、CPU90、ROM92、RAM94、記憶部(ここではHDD)96、ネットワークインタフェース97、表示部93、入力部95、及び可搬型記憶媒体用ドライブ99等を備えている。表示部93は、液晶ディスプレイ等を含み、入力部95は、キーボードやマウス、タッチパネル等を含む。これら制御装置10の構成各部は、バス98に接続されている。制御装置10では、ROM92あるいはHDD96に格納されているプログラム(温室内環境評価プログラムを含む)、或いは可搬型記憶媒体用ドライブ99が可搬型記憶媒体91から読み取ったプログラム(温室内環境評価プログラムを含む)をCPU90が実行することにより、図3に示す各部の機能が実現される。なお、図3の各部の機能は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現されてもよい。
Here, the configuration and processing of the
図3には、制御装置10の機能ブロック図が示されている。制御装置10においては、CPU90がプログラムを実行することにより、図3に示すように、取得部としての情報取得部30、推定部としての温室環境予測部32、評価部としての予測環境評価部34、機器設定部36、環境評価部38、としての機能が実現されている。
FIG. 3 shows a functional block diagram of the
情報取得部30は、屋外センサ12、温室内センサ14、施設・機器情報提供装置16、外部サーバ22から情報を取得し、温室環境予測部32や環境評価部38に受け渡す。
The
温室環境予測部32は、情報取得部30から取得した情報に基づいて、温室20内の気温の推移を予測する。温室環境予測部32は、予測結果を予測環境評価部34に受け渡す。
The greenhouse
予測環境評価部34は、温室環境予測部32が予測した温室20内の気温の推移を評価して、点数化し、点数(スコア)を機器設定部36に受け渡す。また、予測環境評価部34は、予測した温室20内の環境が温室20内で栽培されているトマトに与える影響度を評価し、評価結果を機器設定部36に受け渡す。なお、予測環境評価部34は、作業者の求めに応じて、評価結果を表示部93上に表示する。
The predicted
機器設定部36は、予測環境評価部34の評価結果が予め定めた基準を満足するように、制御対象機器18に対して制御情報を出力する。
The
環境評価部38は、実際の温室20内の環境の情報に基づいて、実際の気温の推移を評価して、点数化(スコア化)する。また、環境評価部38は、実際の温室20内の環境がトマトに与える影響度を評価する。環境評価部38は、作業者の求めに応じて、評価結果を表示部93上に表示する。
The
(制御装置10の処理について)
次に、制御装置10の処理について、図4、図11のフローチャートに沿って、その他図面を適宜参照しつつ詳細に説明する。
(Regarding the processing of the control device 10)
Next, the processing of the
(図4の処理について)
図4の処理は、例えば1日に1回、所定時刻(例えば深夜0時)に実行されるものとする。また、図4の処理は、当日の温室20内の気温の推移を推定し、推定した気温の推移を評価し、評価結果に基づいて制御対象機器18の制御情報を決定する処理であるものとする。ただし、これに限らず、図4の処理は、作業者の求めに応じて実行され、所定日数後における制御対象機器18の制御情報を決定するために実行されることとしてもよい。
(About the process in Figure 4)
It is assumed that the process in FIG. 4 is executed, for example, once a day at a predetermined time (for example, midnight). Furthermore, the process shown in FIG. 4 is a process of estimating the temperature transition in the
図4の処理では、まず、ステップS10において、情報取得部30が、施設・機器情報提供装置16から、気温の推移の推定対象である温室20の地理情報及び時間情報を取得する。この場合、情報取得部30は、図5に示す温室20の地理・時間情報のうち、緯度、経度、推定対象の年月日を取得する。
In the process of FIG. 4, first, in step S10, the
次いで、ステップS12では、情報取得部30が、施設・機器情報提供装置16から、施設、機器情報を取得する。この場合、情報取得部30は、図5に示す施設・機器情報(例えば、内外気温差による熱通過係数や、土中への熱通過係数、土の熱伝導率、地中基準温度、室内熱容積比熱、放射エネルギ吸収率など)や、図6に示す機器情報(暖房機能力、暖房機(ヒートポンプ)能力、冷房機(細霧)能力、冷房機(ヒートポンプ)能力など)を取得する。
Next, in step S12, the
次いで、ステップS14では、情報取得部30が、外部サーバ22から、環境情報(屋外)を取得する。ここで、情報取得部30は、環境情報(屋外)として、予測データ(メッシュ気象予測等)や平年データを取得することができる。例えば、メッシュ気象予測からは、10日後までの予想気温や予想日射等を得ることができ、平年データからは、10日後以降の気温や日射等を予測することができる。
Next, in step S14, the
次いで、ステップS16では、情報取得部30が、制御対象機器18から、制御対象機器18に対して現在設定されている機器設定情報を取得する。機器設定情報には、図6に示すような、換気設定温度(昼)、換気設定温度(夜)、加温設定温度(昼)、加温設定温度(夜)、冷房設定温度(夜)が含まれる。
Next, in step S<b>16 , the
次いで、ステップS18では、温室環境予測部32が、予測温室環境を算出する。
Next, in step S18, the greenhouse
具体的には、図7に模式化して示すような温室20内の気温の推移に関して、(1)夜室温Tn、(2)昼室温Td、(3)夜昼移行平均Tm、(4)昼夜移行平均Teを算出する。
Specifically, regarding the change in temperature inside the
(1)夜室温Tnの算出
温室環境予測部32は、夜室温Tnを図8(a)の表に基づいて算出する。
(1) Calculation of night room temperature Tn The greenhouse
例えば、冬季暖房使用時においては、屋外気温(Tout)<<屋内目標気温(Tinref)である。この場合、温室環境予測部32は、夜室温Tnを加温設定温度Ts_hnightを用いて、
Tn=Ts_hnight …(1)
と算出する。
For example, when heating is used in winter, outdoor temperature (Tout)<<indoor target temperature (Tin ref ). In this case, the greenhouse
Tn=Ts_h night …(1)
It is calculated as follows.
また、例えば、夏季冷房使用時は、屋外気温(Tout)>>屋内目標気温(Tinref)である。この場合、温室環境予測部32は、夜室温Tnを冷房設定温度Ts_cnightを用いて、
Tn=Ts_cnight …(2)
Further, for example, when using air conditioning in summer, outdoor temperature (Tout) >> indoor target temperature (Tin ref ). In this case, the greenhouse
Tn=Ts_c night …(2)
また、例えば、冷暖房不使用で、かつ屋外気温(Tout)<屋内目標気温(Tinref)である場合には、温室環境予測部32は、夜室温Tnを換気設定温度Ts_vnightを用いて、
Tn=Ts_vnight …(3)
と算出する。
Further, for example, when heating and cooling are not used and outdoor temperature (Tout)<indoor target temperature (Tin ref ), the greenhouse
Tn=Ts_v night …(3)
It is calculated as follows.
また、例えば、冷暖房不使用で、かつ屋外気温(Tout)>屋内目標気温(Tinref)である場合には、温室環境予測部32は、夜室温Tnを屋外気温Toutを用いて、
Tn=Tout …(4)
と算出する。
Further, for example, when heating and cooling are not used and outdoor temperature (Tout)>indoor target temperature (Tin ref ), the greenhouse
Tn=Tout...(4)
It is calculated as follows.
ここで、温室環境予測部32は、緯度、経度、月日の情報に基づいて、日出・日入時刻を算出し、算出結果に基づいて、図7の夜設定維持時間mn(分)を算出するものとする。
Here, the greenhouse
(2)昼室温Td
温室環境予測部32は、昼室温Tdを図8(b)の表に基づいて算出する。
(2) Daytime room temperature Td
The greenhouse
例えば、日射Soがあり、屋外気温(Tout)<換気設定気温(Ts_vday)である場合には、温室環境予測部32は、昼室温Tdを換気設定気温(Ts_vday)を用いて、
Td=Ts_vday …(5)
と算出する。
For example, when there is solar radiation So and outdoor temperature (Tout)<ventilation set temperature (Ts_v day ), the greenhouse
Td=Ts_v day …(5)
It is calculated as follows.
また、日射Soがなく、屋外気温(Tout)<換気設定気温(Ts_vday)である場合には、温室環境予測部32は、次式(6)のように、昼室温Tdを屋外気温の関数fにより算出する。
Td=f(Tout) …(6)
In addition, when there is no solar radiation So and outdoor temperature (Tout)<ventilation set temperature (Ts_v day ), the greenhouse
Td=f(Tout)...(6)
なお、f(Tout)は、換気設定温度(Ts_vday)よりも小さいものとする。 Note that f (Tout) is smaller than the ventilation setting temperature (Ts_v day ).
また、日射Soの有無にかかわらず、屋外気温(Tout)>換気設定気温(Ts_vday)である場合には、温室環境予測部32は、昼室温Tdを屋外気温(Tout)を用いて、
Td=Tout+Δ …(7)
と算出する。
In addition, regardless of the presence or absence of solar radiation So, if outdoor temperature (Tout)>ventilation setting temperature (Ts_v day ), the greenhouse
Td=Tout+Δ...(7)
It is calculated as follows.
ここで、Δは、情報取得部30が、ステップS12において取得した施設・機器情報であり、例えば、施設保持熱係数であるものとする。なお、Δとしては、ステップS12において取得した施設・機器情報のいずれかや、施設・機器情報のうちの2つ以上の値から換算される値などを用いることができる。また、Δとしては、過去のデータから経験的に算出したもの(例えば、換気窓全開時の屋内外格差平均値)や、日射と換気速度の関係式から算出したもの(例えば、熱収支式と換気式を組み合わせて求めた推定値)を利用することもできる。
Here, Δ is facility/equipment information acquired by the
ここで、温室環境予測部32は、図7の夜設定維持時間mn(分)と後述する夜昼移行(朝)時間mm(分)及び昼夜移行(夕)時間me(分)を除外した時間を昼設定維持時間mdとする。
Here, the greenhouse
(3)夜昼移行平均Tmの算出
温室環境予測部32は、夜昼移行平均Tmを次式(8)から算出する。
Tm=(Td+Tn)/2 …(8)
(3) Calculation of night-to-day transition average Tm The greenhouse
Tm=(Td+Tn)/2...(8)
ここで、温室環境予測部32は、図7の夜昼移行(朝)時間mm(分)を日射及び屋外気温の関数として、算出する。この場合、日射が多い場合にはmmに対して日射の影響が大きく反映され、日射が少ない場合にはmmに対して屋外気温の影響が大きく反映されるものとする。
Here, the greenhouse
(4)昼夜移行平均Teの算出
温室環境予測部32は、昼夜移行平均Teを次式(9)から算出する。
Te=(Td+Tn)/2 …(9)
(4) Calculation of day-night transition average Te The greenhouse
Te=(Td+Tn)/2...(9)
ここで、温室環境予測部32は、昼夜移行(夕)時間me(分)を夜昼移行(朝)時間mm(分)と同様に算出する。
Here, the greenhouse
なお、上記のように算出される各気温を用いることで、日平均気温を次式(10)より算出することができる。
日平均気温
=(Tn・mn+Td・md+Te・me+Tm・mm)/1440 …(10)
図4に戻り、次のステップS20では、予測環境評価部34が、予測温室環境を評価する。
Note that by using each temperature calculated as described above, the daily average temperature can be calculated from the following equation (10).
Daily average temperature = (Tn・mn+Td・md+Te・me+Tm・mm)/1440…(10)
Returning to FIG. 4, in the next step S20, the predicted
具体的には、予測環境評価部34は、図7のように予測した温室20内の気温の推移について点数化(スコア化)して、評価する。予測環境評価部34は、点数化の際に、予め定められている気温とスコア(気温スコア)との関係(図9)を参照する。
Specifically, the predicted
予測環境評価部34は、以下のi)~iv)のように気温T(℃)を場合分けして、各時刻の気温スコアStを算出する。
The predicted
i) T<6℃、またはT>40℃のとき
予測環境評価部34は、気温スコアSt=0(%)とする。
i) When T<6°C or T>40°C The predicted
ii) 6℃≦T<12℃のとき
予測環境評価部34は、次式(11)から、気温スコアStを求める。
St=16.7×T-100(%) …(11)
ii) When 6°C≦T<12°C The predicted
St=16.7×T-100(%)…(11)
iii) 12℃≦T<28℃のとき
予測環境評価部34は、気温スコアSt=100(%)とする。
iii) When 12°C≦T<28°C The predicted
iv) 28℃≦T<40℃のとき
予測環境評価部34は、次式(12)から、気温スコアStを求める。
St=-8.3×T+333(%) …(12)
iv) When 28°C≦T<40°C The predicted
St=-8.3×T+333(%)…(12)
なお、1日の平均気温スコアは、所定時間ごとの気温スコアの平均とする。 Note that the average temperature score for one day is the average of the temperature scores for each predetermined time.
図4に戻り、ステップS22では、機器設定部36が、基準を満足しているか否かを判断する。例えば、機器設定部36は、予測環境評価部34が算出した1日の平均気温スコアが所定の基準を満たしているか否かを判断する。このステップS22の判断が否定された場合には、ステップS24に移行する。ステップS24に移行した場合、機器設定部36は、機器設定情報を調整(変更)する。この場合、気温スコアがより高くなるように、制御対象機器18の設定温度を調整する。例えば、昼(又は夜)の時間帯の気温スコアが低い場合には、昼(又は夜)の気温スコアが高くなるように、各時間帯の設定温度を調整すればよい。その後は、ステップS18に戻り、ステップS22の判断が肯定されるまで、上述したステップS18~S24の処理・判断を繰り返す。
Returning to FIG. 4, in step S22, the
一方、ステップS22の判断が肯定された場合、すなわち、スコアが所定の基準を満たした場合には、ステップS26に移行する。 On the other hand, if the determination in step S22 is affirmative, that is, if the score satisfies a predetermined criterion, the process moves to step S26.
ステップS26に移行すると、予測環境評価部34は、気温による成育への影響度を評価する。この場合、予測環境評価部34は、例えば、ステップS20で算出した気温スコアStを用いて、予想成育量DMo(g/m2/d)を次式(13)に基づいて算出する。
DMo=DMp×St …(13)
In step S26, the predicted
DMo=DMp×St…(13)
なお、DMpは、ポテンシャル成育量(g/m2/d)を意味する。ここで、DMpは、理想的環境(温湿度による抑制がない場合)の成育量を意味し、DMp=光利用効率×受光量で表される。この場合の光利用効率(g/MJ・PAR)は、昼間のCO2濃度の関数で表される。また、受光量(MJ/m2/d)は、(1-e-k・LAI)・PARで表される。なお、kは吸光係数、LAIは葉面積指数、PARは光合成有効放射(MJ/m2/d)を意味する。なお、CO2濃度及びPARはCO2センサや日射センサにより計測される値であり、LAIは葉の大きさと枚数から推定される値である。 Note that DMp means potential growth amount (g/m 2 /d). Here, DMp means the amount of growth in an ideal environment (when there is no suppression due to temperature and humidity), and is expressed as DMp=light utilization efficiency×light reception amount. The light use efficiency (g/MJ・PAR) in this case is expressed as a function of daytime CO 2 concentration. Further, the amount of light received (MJ/m 2 /d) is expressed as (1-e -k・LAI )・PAR. In addition, k means extinction coefficient, LAI means leaf area index, and PAR means photosynthetically active radiation (MJ/m 2 /d). Note that the CO 2 concentration and PAR are values measured by a CO 2 sensor or a solar radiation sensor, and the LAI is a value estimated from the size and number of leaves.
次いで、ステップS28に移行すると、機器設定部36が、基準を満足しているか否かを判断する。具体的には、機器設定部36は、DMoが予め定めた範囲に入っているか否かを判断する。このステップS28の判断が否定された場合には、機器設定部36は、ステップS24に移行し、DMoが予め定めた範囲に入るように、制御対象機器18の設定温度を変更する。そして、これ以降は、ステップS28の判断が肯定されるまで、上記処理を繰り返し実行する。なお、ステップS28では、DMp-DMo(成育ロス)が予め定めた範囲に入っているか否かを判断することとしてもよい。
Next, in step S28, the
一方、ステップS28の判断が肯定された場合には、ステップS30に移行し、機器設定部36は、機器設定を確定する。以上により図4の全処理が終了する。
On the other hand, if the determination in step S28 is affirmative, the process moves to step S30, and the
なお、上記図4のステップS18の予測温室環境の算出が行われた後において、作業者からの求めに応じて、予測した温室環境の情報を表示部93に表示してもよい。この場合、例えば、図10に示すような画面を表示することができる。図10の画面には、時刻ごとの日射量の変化、外気温の変化(予測値)、及び予測室温の変化が示されている。なお、図10においては、温室内気温(実測値)も表示されているが、予測段階においては、温室内気温の実測値は画面上に表示されないものとする。
Note that after the predicted greenhouse environment is calculated in step S18 in FIG. 4, information on the predicted greenhouse environment may be displayed on the
なお、図4の例では、気温スコアStや予想成育量DMoを制御対象機器18の制御に用いる場合について説明したが、これに限らず、気温スコアStの情報や予想成育量DMoの情報を、作業者の求めに応じて表示部93上に表示することとしてもよい。この場合、作業者が、気温スコアStや予想成育量DMoに基づいて、制御情報を調整することとしてもよい。
In addition, in the example of FIG. 4, the case where the temperature score St and the expected growth amount DMo are used to control the controlled
(図11の処理について)
次に、図11の処理について説明する。図11の処理は、過去の実際の温室20内の環境を評価する処理である。図11の処理は、作業者が表示部93上に表示されている画面上において所定の操作を行った場合に(作業者の求めに応じて)、実行される処理である。
(About the process in Figure 11)
Next, the processing in FIG. 11 will be explained. The process in FIG. 11 is a process for evaluating the past actual environment inside the
図11の処理では、まず、ステップS50において、環境評価部38が、環境情報計測値を取得する。この場合、環境評価部38は、情報取得部30を介して、温室内センサ14により検出された情報(気温、湿度、CO2濃度)を取得する。具体的には、環境評価部38は、作業者により指定された日付において検出された情報を取得するものとする。
In the process of FIG. 11, first, in step S50, the
次いで、ステップS52では、環境評価部38が、温室環境を評価し、表示する。この場合、環境評価部38は、気温の実測値に対して、上述したステップS20(図4)と同様の処理を実行することで、気温スコアStを算出する。
Next, in step S52, the
また、環境評価部38は、湿度(相対湿度)の評価を実行し、点数化する。この場合に算出される湿度スコアをShと表記する。環境評価部38は、例えば、昼間(日昇~日没)の相対湿度が70~90%であれば、Sh=1(=100%)とする。また、環境評価部38は、70%から小さい値になるほど、及び90%から大きい値になるほどShを小さい値とする。
The
更に、環境評価部38は、CO2濃度の評価を実行し、点数化する。この場合に算出されるCO2濃度スコアをScと表記する。環境評価部38は、昼間(日昇~日没)のCO2濃度が400ppm以上であれば、Sc=1(=100%)とする。また、環境評価部38は、CO2濃度が400ppmより低ければ低いほど、Scを小さい値とする。
Furthermore, the
また、環境評価部38は、成育影響スコアSを次式(14)に基づいて算出する。なお、次式(14)のa,b,c,dは定数であるものとする。
S=(a×St+b)×(c×Sh+d) …(14)
Furthermore, the
S=(a×St+b)×(c×Sh+d)…(14)
なお、CO2濃度スコアScは後述するポテンシャル成育量DMpに反映されるので成育影響スコアSでは考慮していない。 Note that the CO 2 concentration score Sc is reflected in the potential growth amount DMp, which will be described later, so it is not considered in the growth influence score S.
環境評価部38は、上記評価結果を表示部93上に表示する。この場合、一例として、表示部93には、図12に示すような画面が表示されるものとする。図12の画面には、「温室内気温の評価」の欄に、成育影響スコアSの平均値(ポイント)が表示され、「時間ごとのスコア変化」のグラフには、成育影響スコアSの推移が示されている。また、「温室内気温」のグラフには、設定温度と実際の温室内気温の計測結果の推移が示され、「全天日射量(屋内)」のグラフには、全天日射量の計測結果の推移が示されている。更に、「相対湿度」のグラフには、湿度の計測結果の推移と湿度スコアShの値が示され、「CO2濃度」のグラフには、CO2濃度の設定値、温室内のCO2濃度の計測結果の推移、及びCO2濃度スコアScの値が示されている。
The
次いで、ステップS54では、環境評価部38が、成育への影響度を評価し、表示する。環境評価部38は、予想成育量DMo(g/m2/d)を、次式(15)から求める。
DMo=DMp×S …(15)
Next, in step S54, the
DMo=DMp×S…(15)
環境評価部38は、上記評価結果を表示部93上に表示する。この場合、一例として、表示部93には、図13に示すような画面が表示されるものとする。図13の画面の上段には、直近(8月17日)における気温スコアSt、湿度スコアSh、CO2濃度スコアSc、成育影響スコアS、ポテンシャル成育量DMp、予想成育量DMo、成育ロス(DMp-DMo)が表示されている。また、図13の中段には、直近(8月17日)を含む過去の情報(8月4日~8月17日)についても表示されている。更に、図13の下段には、定植後日数ごとの、成育影響スコアS、ポテンシャル成育量DMp及び予想成育量DMoの推移がグラフで示されている。
The
以上により、図11の処理は終了する。この図11の処理が行われることで、作業者は、制御対象機器18の設定や成育が適正であったかを振り返ることが可能である。なお、図11の処理が実行された際に、図10の画面(破線で示す温室内気温の実測値の推移も含む)を表示してもよい。作業者は、この図10の画面から、予測室温と温室内気温の実測値とが近似しているかどうかを確認することができる。
With the above steps, the process in FIG. 11 ends. By performing the process shown in FIG. 11, the operator can review whether the settings and growth of the controlled
以上、詳細に説明したように、本実施形態によると、情報取得部30は、温室20内及び温室20外の環境情報、温室20及び制御対象機器18の性能情報、及び制御対象機器18の設定情報を取得する(S10~S16)。また、温室環境予測部32は、取得した各情報に基づいて、温室20内の気温の推移を推定する(S18)。そして、予測環境評価部34は、推定した温室20内の気温の推移から所定時間ごとの温室20内の気温を特定し、予め定められている基準(図9)に基づいて、特定した各気温を評価し、機器設定部36に出力する(S20)。これにより、機器設定部36は、精度よく推定された温室20内の気温推移の評価結果に基づいて、温室20内の制御対象機器18を適切に制御することが可能となる。また、評価結果を表示部93上に表示することで、作業者は、温室20内の気温が適切に制御されるか否かを確認することができる。
As described above in detail, according to the present embodiment, the
また、本実施形態では、予測環境評価部34は、温室20内の気温推移の評価結果に基づいて、温室20内の気温による温室20内で栽培するトマトの成育への影響度(予測成育量:DMo)を算出し、機器設定部36に対して出力する。これにより、機器設定部36は、温室20内の気温推移がトマトの成育に与える影響を考慮して、温室20内の制御対象機器18を適切に制御することができる。また、成育影響スコアStに関する情報を表示部93上に表示することで、作業者は、温室20内の気温が適切に制御されるか否かを確認することができる。
Furthermore, in the present embodiment, the predicted
また、本実施形態では、環境評価部38は、温室20内の湿度やCO2濃度を評価し、評価結果を用いて、成育影響スコアSを算出する(S54)。これにより、気温、湿度、CO2濃度に基づいて、成育影響スコアSとして適切な値を算出することができる。
Furthermore, in this embodiment, the
なお、上記実施形態では、図4の処理において、気温の推移を予測する場合について説明したが、これに加えて、湿度やCO2濃度の推移を予測することとしてもよい。この場合、機器設定情報としては、図6の項目に加えて、細霧開始湿度、細霧停止湿度、除湿開始湿度、CO2施用開始濃度、CO2濃度停止濃度等を用いる。このようにすることで、予測段階で湿度スコアShやCO2濃度スコアSc、成育影響スコアS、予想成育量DMoを算出することができるため、より適切に温室20内の環境を制御することが可能となる。なお、予測段階で湿度スコアShやCO2濃度スコアScを算出した場合には、機器設定部36は、ShやScに基づいて、制御対象機器18(細霧装置やCO2施用機など)の制御情報を調整するようにしてもよい。
In the above embodiment, a case has been described in which a change in temperature is predicted in the process of FIG. 4, but in addition to this, changes in humidity or CO 2 concentration may also be predicted. In this case, as equipment setting information, in addition to the items shown in FIG. 6, mist start humidity, mist stop humidity, dehumidification start humidity, CO 2 application start concentration, CO 2 concentration stop concentration, etc. are used. By doing this, the humidity score Sh, CO 2 concentration score Sc, growth influence score S, and expected growth amount DMo can be calculated at the prediction stage, so the environment inside the
なお、上記実施形態では、図4の処理において、ステップS26、S28を実行する場合について説明したが、必ずしもステップS26、S28を実行しなくてもよい。 In addition, although the said embodiment demonstrated the case where steps S26 and S28 were performed in the process of FIG. 4, it is not necessary to necessarily perform steps S26 and S28.
なお、上記の処理機能は、コンピュータによって実現することができる。その場合、処理装置が有すべき機能の処理内容を記述したプログラムが提供される。そのプログラムをコンピュータで実行することにより、上記処理機能がコンピュータ上で実現される。処理内容を記述したプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体(ただし、搬送波は除く)に記録しておくことができる。 Note that the above processing functions can be realized by a computer. In that case, a program is provided that describes the processing contents of the functions that the processing device should have. By executing the program on the computer, the above processing functions are realized on the computer. A program describing the processing contents can be recorded on a computer-readable storage medium (excluding carrier waves).
プログラムを流通させる場合には、例えば、そのプログラムが記録されたDVD(Digital Versatile Disc)、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)などの可搬型記憶媒体の形態で販売される。また、プログラムをサーバコンピュータの記憶装置に格納しておき、ネットワークを介して、サーバコンピュータから他のコンピュータにそのプログラムを転送することもできる。 When a program is distributed, it is sold in the form of a portable storage medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory) on which the program is recorded. It is also possible to store the program in the storage device of the server computer and transfer the program from the server computer to another computer via a network.
プログラムを実行するコンピュータは、例えば、可搬型記憶媒体に記録されたプログラムもしくはサーバコンピュータから転送されたプログラムを、自己の記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、自己の記憶装置からプログラムを読み取り、プログラムに従った処理を実行する。なお、コンピュータは、可搬型記憶媒体から直接プログラムを読み取り、そのプログラムに従った処理を実行することもできる。また、コンピュータは、サーバコンピュータからプログラムが転送されるごとに、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行することもできる。 A computer that executes a program stores, for example, a program recorded on a portable storage medium or a program transferred from a server computer in its own storage device. Then, the computer reads the program from its own storage device and executes processing according to the program. Note that a computer can also directly read a program from a portable storage medium and execute processing according to the program. Furthermore, each time a program is transferred from the server computer, the computer can sequentially execute processing according to the received program.
上述した実施形態は本発明の好適な実施の例である。但し、これに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施可能である。 The embodiments described above are examples of preferred implementations of the present invention. However, the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
10 制御装置(温室内環境評価装置)
18 制御対象機器(環境調整設備)
30 情報取得部(取得部)
32 温室環境予測部(推定部)
34 予測環境評価部(評価部)
10 Control device (greenhouse environment evaluation device)
18 Controlled equipment (environmental adjustment equipment)
30 Information Acquisition Department (Acquisition Department)
32 Greenhouse Environment Prediction Department (Estimation Department)
34 Predictive Environmental Evaluation Department (Evaluation Department)
Claims (8)
取得した各情報に基づいて、前記温室内の気温の推移を推定し、
推定した前記温室内の気温の推移から所定時間ごとの前記温室内の気温を特定し、予め定められている気温とスコアとの関係に基づいて、特定した所定時間ごとの気温のスコアを算出し、所定時間ごとの気温のスコアの平均を前記温室内の気温の推移についてのスコアとして出力する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする温室内環境評価プログラム。 Obtaining environmental information inside and outside the greenhouse, performance information of the greenhouse and environment adjustment equipment that adjusts the environment inside the greenhouse, and setting information of the environment adjustment equipment,
Based on each acquired information, estimate the temperature transition in the greenhouse,
The temperature in the greenhouse at each predetermined time is determined from the estimated temperature change in the greenhouse, and the score of the temperature at each specified time is calculated based on the relationship between the predetermined temperature and the score. , outputting the average of the temperature scores for each predetermined time as a score regarding the temperature transition in the greenhouse;
A greenhouse environment evaluation program characterized by having a computer perform processing.
前記温室内の気温の推移についてのスコア、前記温室内の湿度のスコア及び/又は二酸化炭素濃度のスコアに基づいて、前記温室内で栽培する作物の成育への影響度を算出し、出力する、処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の温室内環境評価プログラム。 Calculating the humidity score and/or carbon dioxide concentration score in the greenhouse,
Calculating and outputting the degree of influence on the growth of crops cultivated in the greenhouse based on the score regarding the temperature change in the greenhouse, the humidity score and/or the carbon dioxide concentration score in the greenhouse; The greenhouse environment evaluation program according to any one of claims 1 to 3, wherein the program causes the computer to execute the processing.
取得した各情報に基づいて、前記温室内の気温の推移を推定し、
推定した前記温室内の気温の推移から所定時間ごとの前記温室内の気温を特定し、予め定められている気温とスコアとの関係に基づいて、特定した所定時間ごとの気温のスコアを算出し、所定時間ごとの気温のスコアの平均を前記温室内の気温の推移についてのスコアとして出力する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とする温室内環境評価方法。 Obtaining environmental information inside and outside the greenhouse, performance information of the greenhouse and environment adjustment equipment that adjusts the environment inside the greenhouse, and setting information of the environment adjustment equipment,
Based on each acquired information, estimate the temperature transition in the greenhouse,
The temperature in the greenhouse at each predetermined time is determined from the estimated temperature change in the greenhouse, and the score of the temperature at each specified time is calculated based on the relationship between the predetermined temperature and the score. , outputting the average of the temperature scores for each predetermined time as a score regarding the temperature transition in the greenhouse;
A greenhouse environment evaluation method characterized in that processing is performed by a computer.
取得した各情報に基づいて、前記温室内の気温の推移を推定する推定部と、
推定した前記温室内の気温の推移から所定時間ごとの前記温室内の気温を特定し、予め定められている気温とスコアとの関係に基づいて、特定した所定時間ごとの気温のスコアを算出し、所定時間ごとの気温のスコアの平均を前記温室内の気温の推移についてのスコアとして出力する評価部と、
を備える温室内環境評価装置。 an acquisition unit that acquires environmental information inside and outside the greenhouse, performance information of the greenhouse and environment adjustment equipment that adjusts the environment inside the greenhouse, and setting information of the environment adjustment equipment;
an estimation unit that estimates a change in temperature in the greenhouse based on each piece of acquired information;
The temperature in the greenhouse at each predetermined time is determined from the estimated temperature change in the greenhouse, and the score of the temperature at each specified time is calculated based on the relationship between the predetermined temperature and the score. , an evaluation unit that outputs an average of temperature scores for each predetermined time as a score regarding temperature changes in the greenhouse;
A greenhouse environment evaluation device equipped with:
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018177313 | 2018-09-21 | ||
JP2018177313 | 2018-09-21 | ||
JP2019170016 | 2019-09-19 | ||
JP2019170016 | 2019-09-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021051331A JP2021051331A (en) | 2021-04-01 |
JP7377517B2 true JP7377517B2 (en) | 2023-11-10 |
Family
ID=75157860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019170962A Active JP7377517B2 (en) | 2018-09-21 | 2019-09-20 | Greenhouse environment evaluation program, greenhouse environment evaluation method, and greenhouse environment evaluation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7377517B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2624552B (en) * | 2021-08-03 | 2024-10-23 | Mitsubishi Electric Corp | Evaluation apparatus, evaluation method, and evaluation program |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007310463A (en) | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Farm field management support method and system |
JP2013191107A (en) | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Fujitsu Ltd | Method for estimating harvesting period and program |
JP2018014984A (en) | 2016-07-30 | 2018-02-01 | 加藤 圭一 | Plant cultivation system |
JP2018099067A (en) | 2016-12-20 | 2018-06-28 | ネポン株式会社 | Growth management device, growth management method, and program |
-
2019
- 2019-09-20 JP JP2019170962A patent/JP7377517B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007310463A (en) | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Farm field management support method and system |
JP2013191107A (en) | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Fujitsu Ltd | Method for estimating harvesting period and program |
JP2018014984A (en) | 2016-07-30 | 2018-02-01 | 加藤 圭一 | Plant cultivation system |
JP2018099067A (en) | 2016-12-20 | 2018-06-28 | ネポン株式会社 | Growth management device, growth management method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021051331A (en) | 2021-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ahamed et al. | Modeling heating demands in a Chinese-style solar greenhouse using the transient building energy simulation model TRNSYS | |
US10798891B2 (en) | Controlling agricultural production areas | |
Tong et al. | New insights on span selection for Chinese solar greenhouses using CFD analyses | |
CN105371357B (en) | Heat supply pipe network regulation and control method and system | |
Mahmood et al. | Energy utilization assessment of a semi-closed greenhouse using data-driven model predictive control | |
EP2944891A1 (en) | Room temperature estimating device, program | |
JP6277159B2 (en) | Agricultural house environment control system | |
CN110245444A (en) | It is a kind of based on crop to the response of environment and the puberty analogy method of adaptation mechanism | |
JP7377517B2 (en) | Greenhouse environment evaluation program, greenhouse environment evaluation method, and greenhouse environment evaluation device | |
WO2018081853A1 (en) | Controlling agricultural production areas | |
Sicard et al. | Forecast models and trends for the main characteristics of the Olea pollen season in Nice (south-eastern France) over the 1990–2009 period | |
Tham et al. | Sol-air temperature and daylight illuminance profiles for the UKCP09 data sets | |
WO2023129712A1 (en) | Crop yield modeling based on yield potential | |
CN117469774B (en) | Air conditioning system regulation and control method and device, electronic equipment and storage medium | |
KR102134397B1 (en) | An environmental condition control system based on plant activity index for controlled horticulture and method thereof | |
JP2020048551A (en) | Growth environment control program, growth environment control method, and growth environment control device | |
JP6573849B2 (en) | Agricultural house environment controller | |
JP7480452B2 (en) | Greenhouse environment evaluation program, greenhouse environment evaluation method, and greenhouse environment evaluation device | |
JP7556542B2 (en) | Facility temperature control method, facility temperature control program, and facility temperature control device | |
JP2021056572A (en) | Crop production assisting program, crop production assisting method, and crop production assisting device | |
CN110073857A (en) | A kind of greenhouse facade ventilating and thermal insulating global anti-wind system and control method | |
EP4040063B1 (en) | Residual value calculation system for air conditioner | |
JP7355548B2 (en) | Weather station selection device, prediction system, air conditioning system, weather station selection method and program | |
JP2021026771A (en) | Yield estimation program, method for estimating yield, and yield estimation device | |
WO2024084769A1 (en) | Prediction method and prediction program, environmental control information output method and environmental control information output program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7377517 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |