JP7375504B2 - printing device - Google Patents

printing device Download PDF

Info

Publication number
JP7375504B2
JP7375504B2 JP2019216049A JP2019216049A JP7375504B2 JP 7375504 B2 JP7375504 B2 JP 7375504B2 JP 2019216049 A JP2019216049 A JP 2019216049A JP 2019216049 A JP2019216049 A JP 2019216049A JP 7375504 B2 JP7375504 B2 JP 7375504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
user information
control unit
email address
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019216049A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021084374A (en
Inventor
豊 浦川
雄一郎 桜木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019216049A priority Critical patent/JP7375504B2/en
Priority to US17/104,032 priority patent/US11461062B2/en
Publication of JP2021084374A publication Critical patent/JP2021084374A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7375504B2 publication Critical patent/JP7375504B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

本発明は、画像を記録媒体に印刷する印刷装置に関する。 The present invention relates to a printing device that prints an image on a recording medium.

従来、ユーザのコンピュータから送信されてきた印刷データを含む電子メールを受信し、受信した電子メールの印刷データを印刷可能な出力端末が知られている(特許文献1参照)。この技術では、出力端末においてユーザがメールアドレスを入力すると、ユーザが過去に出力端末に送信した電子メールの印刷データが、出力端末で印刷される。 2. Description of the Related Art Conventionally, an output terminal is known that can receive an e-mail containing print data transmitted from a user's computer and print the print data of the received e-mail (see Patent Document 1). In this technique, when a user inputs an e-mail address at an output terminal, print data of an e-mail that the user previously sent to the output terminal is printed at the output terminal.

特開2001-306446号公報Japanese Patent Application Publication No. 2001-306446

印刷装置が電子メールを受信し、ユーザが印刷装置にその電子メールのメールアドレスを入力することに応じて、印刷装置が電子メールに添付された添付データを印刷できるようにすることが考えられる。その場合、そのメールアドレスは、ユーザ以外の人も知っている可能性があるので、ユーザ以外の人がメールアドレスの入力をすることによって印刷装置が添付データを印刷するという問題がある。 It is conceivable to allow the printing device to print attached data attached to the email in response to the printing device receiving the email and the user inputting the email address of the email into the printing device. In this case, there is a possibility that someone other than the user also knows the e-mail address, so there is a problem that the printing device prints the attached data when someone other than the user inputs the e-mail address.

そこで、本発明は、電子メールに添付された添付データを印刷可能な印刷装置においてセキュリティ性を高めることを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to improve security in a printing device that can print attached data attached to e-mail.

前記課題を解決するため、本発明に係る印刷装置は、画像を記録媒体に印刷する印刷部と、添付データが添付された電子メールを受信する受信部と、ユーザIDおよびパスワードを含むユーザ情報が入力される入力部と、前記添付データを蓄積可能な記憶部と、ユーザ情報とメールアドレスとが紐づいて登録されているテーブルにアクセス可能な制御部と、を備える。
前記制御部は、前記受信部が前記電子メールを受信した際、前記電子メールを解析し前記電子メールの送信元メールアドレスが、前記テーブルに存在するか否かを判定する第1判定処理と、前記第1判定処理において前記送信元メールアドレスが前記テーブルに存在すると判定した場合に、前記送信元メールアドレスに紐づいているユーザ情報を前記テーブルから取得し、取得したユーザ情報に紐づけて前記添付データを前記記憶部に記憶する蓄積処理と、前記入力部から入力されたユーザ情報を認証する認証処理と、前記認証処理によって認証されたユーザ情報に紐づいて蓄積された前記記憶部内の前記添付データを前記印刷部を用いて印刷する印刷処理と、を実行する。
In order to solve the above problems, a printing device according to the present invention includes a printing section that prints an image on a recording medium, a receiving section that receives an e-mail with attached data, and a printing device that stores user information including a user ID and password. It includes an input section for receiving input, a storage section capable of storing the attached data, and a control section capable of accessing a table in which user information and e-mail addresses are registered in association with each other.
When the receiving unit receives the email, the control unit analyzes the email and determines whether a sender email address of the email exists in the table; If it is determined in the first determination process that the sender email address exists in the table, the user information linked to the sender email address is obtained from the table, and the user information linked to the obtained user information is an accumulation process for storing attached data in the storage unit; an authentication process for authenticating the user information input from the input unit; A printing process of printing attached data using the printing unit is executed.

メールアドレスに紐づくユーザIDとパスワードの組み合わせがあり、ユーザIDとパスワードを含むユーザ情報の入力によって、ユーザIDに紐づく電子メールの添付データの印刷を可能とすることで、単なるメールアドレスを入力する場合と比べてセキュリティ性を高めることができる。 There is a combination of user ID and password linked to an email address, and by inputting user information including the user ID and password, it is possible to print the attached data of the email linked to the user ID, making it possible to simply enter an email address. Security can be improved compared to the case where

また、前記制御部は、前記第1判定処理において前記送信元メールアドレスが前記テーブルに存在しないと判定した場合に、前記電子メールの題目が前記テーブルに登録されているユーザ情報と一致するか否かを判定する第2判定処理と、前記第2判定処理において前記題目がユーザ情報と一致すると判定した場合に、前記題目と一致したユーザ情報と、前記送信元メールアドレスと、前記添付データと、を紐づけて、前記記憶部に記憶する登録処理と、を実行してもよい。 Further, when determining in the first determination process that the sender email address does not exist in the table, the control unit determines whether the subject of the email matches user information registered in the table. a second determination process for determining whether the subject matches the user information; and when it is determined in the second determination process that the subject matches the user information, the user information that matches the subject, the sender email address, and the attached data; A registration process of linking the information and storing the information in the storage unit may be performed.

これによれば、メールアドレスがテーブルに登録されていないユーザであっても、電子メールの題目にユーザ情報を入力して電子メールを送信するだけで、電子メールに添付した添付データを印刷することができる。 According to this, even users whose email addresses are not registered in the table can print attached data attached to emails by simply entering user information in the email subject and sending the email. I can do it.

また、前記印刷装置は、画像を表示する表示部をさらに備え、前記登録処理は、前記第2判定処理において前記題目がユーザ情報と一致すると判定した場合に、前記題目と一致したユーザ情報と、前記送信元メールアドレスと、前記添付データと、を紐づけて、前記記憶部に設定された前記テーブルと異なる仮登録テーブルに記憶する仮登録処理と、前記認証処理によって認証されたユーザ情報と、前記仮登録テーブルに記憶されたユーザ情報とが一致する場合に、前記仮登録テーブルに記憶された送信元メールアドレスを前記テーブルに登録するか否かを選択する画面を前記表示部に表示する表示処理と、前記送信元メールアドレスを前記テーブルに登録することを示す情報が前記入力部で入力された場合に、前記認証処理によって認証されたユーザ情報に紐づけて、当該ユーザ情報に紐づけられている前記仮登録テーブル内の送信元メールアドレスを前記テーブルに登録する本登録処理と、を有していてもよい。 The printing device further includes a display unit that displays an image, and the registration process includes, when it is determined in the second determination process that the title matches user information, user information that matches the title; Temporary registration processing in which the sender email address and the attached data are linked and stored in a temporary registration table different from the table set in the storage unit, and user information authenticated by the authentication processing; If the user information stored in the temporary registration table matches, a display for displaying on the display unit a screen for selecting whether or not to register the sender email address stored in the temporary registration table in the table. processing, and when information indicating that the sender email address is to be registered in the table is input in the input section, the information is linked to the user information authenticated by the authentication process, and the information is linked to the user information. and a regular registration process of registering a sender email address in the temporary registration table in the table.

これによれば、ユーザに対して送信元メールアドレスをテーブルに登録するか否かを選択させるので、ユーザの意思により送信元メールアドレスのテーブルへの登録を選択することができる。例えば、所定のユーザが、他人のパソコンを借りて他人の送信元メールアドレスで添付データを印刷装置に送信した場合には、所定のユーザは、他人の送信元メールアドレスを登録しないことを選択することができる。 According to this, since the user is allowed to select whether or not to register the sender's e-mail address in the table, the user can choose to register the sender's e-mail address in the table according to his or her will. For example, if a given user borrows another person's computer and sends attached data to a printing device using the other person's sender email address, the user may choose not to register the other person's sender email address. be able to.

また、前記制御部は、前記第2判定処理において前記題目がユーザ情報と一致しないと判定した場合に、前記電子メールと当該電子メールに添付された添付データとを削除してもよい。 Further, the control unit may delete the email and attached data attached to the email when determining in the second determination process that the subject does not match the user information.

また、前記制御部は、前記仮登録テーブルに記憶された送信元メールアドレスを前記テーブルに登録しないことを示す情報が前記入力部で入力された場合に、前記送信元メールアドレスを前記テーブルに登録せずに、前記認証処理によって認証されたユーザ情報に紐づいた前記仮登録テーブル内の添付データを印刷するか否かを選択する画面を前記表示部に表示し、前記添付データを印刷することを示す情報が前記入力部で入力された場合に、前記添付データを前記印刷部を用いて印刷してもよい。 Further, the control unit registers the sender email address in the table when information indicating that the sender email address stored in the temporary registration table is not registered in the table is input in the input unit. Displaying on the display section a screen for selecting whether or not to print the attached data in the temporary registration table linked to the user information authenticated by the authentication process, and printing the attached data without The attached data may be printed using the printing unit when information indicating the information is inputted at the input unit.

これによれば、例えば常時使用していないメールアドレスの電子メールを使って添付データを送信した場合などにおいて、メールアドレスの登録をしないで、印刷のみを実行することができる。 According to this, for example, when attached data is sent using an e-mail with an e-mail address that is not regularly used, only printing can be executed without registering the e-mail address.

また、前記テーブルは、前記記憶部に記憶されていてもよい。 Further, the table may be stored in the storage unit.

また、前記テーブルは、前記印刷装置と通信可能なサーバに記憶されていてもよい。 Furthermore, the table may be stored in a server that can communicate with the printing device.

本発明によれば、電子メールに添付された添付データを印刷可能な印刷装置においてセキュリティ性を高めることができる。 According to the present invention, security can be improved in a printing device that can print attached data attached to an email.

本実施形態に係る印刷システムを示す図である。1 is a diagram showing a printing system according to an embodiment. テーブルに登録される情報を示す図(a)と、仮登録テーブルに登録される情報を示す図(b)である。They are a diagram (a) showing information registered in a table and a diagram (b) showing information registered in a temporary registration table. メインループ処理を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing main loop processing. メール解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows email analysis processing. ログイン処理を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing login processing. テーブルにメールアドレスが登録されている第1ユーザが印刷装置にログインするときのタッチパネルの画面の推移を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing the transition of the touch panel screen when a first user whose email address is registered in the table logs into the printing device. テーブルにメールアドレスが登録されていない第3ユーザが印刷装置にログインするときのタッチパネルの画面の推移を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing the transition of the touch panel screen when a third user whose email address is not registered in the table logs into the printing device. 印刷システムの変形例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a modification of the printing system.

次に、本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に示すように、印刷システム1は、端末2と、メールサーバ3と、印刷装置4とを備えている。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
As shown in FIG. 1, the printing system 1 includes a terminal 2, a mail server 3, and a printing device 4.

端末2は、CPU、ROM、RAM、書換可能な不揮発性メモリ等を有している。端末2は、インターネットなどを介して、メールサーバ3と通信可能となっている。端末2は、電子メールをメールサーバ3に送信可能となっている。なお、端末2は、コンピュータやタブレット型の携帯端末などである。 The terminal 2 includes a CPU, ROM, RAM, rewritable nonvolatile memory, and the like. The terminal 2 is capable of communicating with the mail server 3 via the Internet or the like. The terminal 2 is capable of sending e-mail to the mail server 3. Note that the terminal 2 is a computer, a tablet-type mobile terminal, or the like.

メールサーバ3は、CPU、ROM、RAM、書換可能な不揮発性メモリ等を有している。メールサーバ3は、複数の端末2および印刷装置4と通信可能となっている。メールサーバ3は、端末2から送信された電子メールを記憶し、印刷装置4を含む他の端末からの要求により、記憶した電子メールを他の端末に送信する。 The mail server 3 includes a CPU, ROM, RAM, rewritable nonvolatile memory, and the like. The mail server 3 is capable of communicating with a plurality of terminals 2 and printing devices 4. The mail server 3 stores e-mails sent from the terminal 2, and transmits the stored e-mails to other terminals in response to requests from other terminals including the printing device 4.

印刷装置4は、用紙などの記録媒体に画像を印刷する装置である。印刷装置4は、FAX、コピー、スキャンなどの機能も有する。印刷装置4は、入力部および表示部の一例としてのタッチパネル41と、印刷部42と、受信部の一例としての通信部43と、記憶部44と、制御部45とを備えている。 The printing device 4 is a device that prints an image on a recording medium such as paper. The printing device 4 also has functions such as FAX, copying, and scanning. The printing device 4 includes a touch panel 41 as an example of an input section and a display section, a printing section 42, a communication section 43 as an example of a receiving section, a storage section 44, and a control section 45.

タッチパネル41は、画像を表示する機能を有するとともに、画像で表示されたボタンにユーザが触れることで様々な情報が入力される機能を有している。具体的に、タッチパネル41には、ユーザIDおよびパスワードを含むユーザ情報などが入力可能となっている。タッチパネル41に入力された情報は、制御部45に出力される。 The touch panel 41 has a function of displaying an image, and a function of inputting various information by a user touching a button displayed as an image. Specifically, the touch panel 41 allows input of user information including a user ID and password. Information input to the touch panel 41 is output to the control section 45.

印刷部42は、用紙などの記録媒体に画像を印刷する機能を有している。印刷部42は、感光体、帯電器、露光器、現像器、転写器、定着器などを備えている。帯電器は、感光体を帯電させる機能を有する。露光器は、感光体を露光して感光体上に静電潜像を形成する機能を有する。現像器は、感光体の静電潜像にトナーを供給して感光体上にトナー像を形成する機能を有する。転写器は、感光体上のトナー像を記録媒体に転写する機能を有する。定着器は、記録媒体にトナー像を定着させる機能を有する。 The printing unit 42 has a function of printing an image on a recording medium such as paper. The printing section 42 includes a photoreceptor, a charger, an exposure device, a developer, a transfer device, a fixing device, and the like. The charger has a function of charging the photoreceptor. The exposure device has a function of exposing the photoreceptor to light to form an electrostatic latent image on the photoreceptor. The developing device has a function of supplying toner to the electrostatic latent image on the photoreceptor to form a toner image on the photoreceptor. The transfer device has a function of transferring the toner image on the photoreceptor to a recording medium. The fixing device has a function of fixing the toner image on the recording medium.

通信部43は、添付データの一例としての添付ファイルが添付された電子メールを受信する機能を有している。通信部43は、電子メールを受信するためのLANインターフェースや、電話回線が接続されてFAXを送受信するモデムなどであってもよい。詳しくは、制御部45は、宛先が印刷装置4のメールアドレスとなる電子メールがメールサーバ3に存在するかを、所定の周期でメールサーバ3に問い合わせる。そして、宛先が印刷装置4のメールアドレスとなる電子メールがメールサーバ3に存在する場合に、制御部45が、通信部43を介してメールサーバ3から電子メールを受信する。 The communication unit 43 has a function of receiving an e-mail with an attached file as an example of attached data. The communication unit 43 may be a LAN interface for receiving e-mails, a modem connected to a telephone line and transmitting/receiving faxes, or the like. Specifically, the control unit 45 inquires of the mail server 3 at predetermined intervals whether an e-mail whose destination is the mail address of the printing device 4 exists in the mail server 3 . If an e-mail whose destination is the e-mail address of the printing device 4 exists in the mail server 3, the control section 45 receives the e-mail from the mail server 3 via the communication section 43.

記憶部44は、第1記憶部44Aと、第2記憶部44Bとを備えている。 The storage section 44 includes a first storage section 44A and a second storage section 44B.

第1記憶部44Aは、書換可能な不揮発性メモリである。第1記憶部44Aには、ローカルデータベースが設定されている。ローカルデータベースには、図2(a)に示すように、ユーザ情報とメールアドレスが登録可能なテーブルTB1が記憶されている。ユーザ情報は、ユーザIDと、パスワードの一例としてのPINコードを含んでいる。ユーザ情報として登録される各情報(ユーザID、PINコード)とメールアドレスは、互いに紐づけられてテーブルTB1に登録されている。 The first storage unit 44A is a rewritable nonvolatile memory. A local database is set in the first storage unit 44A. As shown in FIG. 2(a), the local database stores a table TB1 in which user information and email addresses can be registered. The user information includes a user ID and a PIN code as an example of a password. Each piece of information (user ID, PIN code) and email address registered as user information are registered in table TB1 in a manner that is linked to each other.

具体的には、ユーザIDが「user_a」である第1ユーザについては、ユーザID、PINコードおよびメールアドレスが互いに紐づけられて、第1ユーザのユーザ情報としてテーブルTB1に登録されている。ユーザIDが「user_b」である第2ユーザも同様に、ユーザID、PINコードおよびメールアドレスが互いに紐づけられて、第2ユーザのユーザ情報としてテーブルTB1に登録されている。ユーザIDが「user_c」である第3ユーザについては、現状ではメールアドレスは登録されておらず、ユーザIDおよびPINコードが互いに紐づけられて、第3ユーザのユーザ情報としてテーブルTB1に登録されている。 Specifically, for the first user whose user ID is "user_a", the user ID, PIN code, and email address are linked to each other and registered in the table TB1 as the first user's user information. Similarly, for the second user whose user ID is "user_b", the user ID, PIN code, and email address are linked to each other and registered in the table TB1 as the second user's user information. Regarding the third user whose user ID is "user_c", currently no email address is registered, and the user ID and PIN code are linked together and registered in table TB1 as the third user's user information. There is.

ここで、ユーザ情報は、基本的に、ローカルデータベースの管理者によってテーブルTB1に登録される。本実施形態では、管理者以外のユーザ、詳しくは印刷装置4によって認証されたユーザであれば、印刷装置4の操作によって、認証されたユーザ情報に紐づけてメールアドレスを追加で登録することが可能となっている。 Here, user information is basically registered in table TB1 by the local database administrator. In this embodiment, a user other than the administrator, more specifically, a user who has been authenticated by the printing device 4, can additionally register an email address in association with the authenticated user information by operating the printing device 4. It is possible.

第2記憶部44Bは、揮発性のRAMである。第2記憶部44Bには、図2(b)に示すテーブルTB1とは異なる仮登録テーブルTB2が設定(記憶)されている。また、第2記憶部44Bは、電子メールに添付された添付ファイルを蓄積可能となっている。 The second storage unit 44B is a volatile RAM. A temporary registration table TB2 different from the table TB1 shown in FIG. 2(b) is set (stored) in the second storage unit 44B. Further, the second storage unit 44B is capable of storing attached files attached to e-mails.

制御部45は、ROMに記憶されたプログラムに従って動作するCPUである。制御部45は、記憶部44にアクセス可能となっている。 The control unit 45 is a CPU that operates according to a program stored in a ROM. The control unit 45 can access the storage unit 44.

制御部45は、第1判定処理と、蓄積処理と、認証処理と、印刷処理と、第2判定処理と、登録処理と、を実行する機能を有する。 The control unit 45 has a function of executing a first determination process, an accumulation process, an authentication process, a print process, a second determination process, and a registration process.

第1判定処理は、通信部43が電子メールを受信した際、当該電子メールを解析し電子メールの送信元メールアドレス(From)が、テーブルTB1に存在するか否かを判定する処理である。蓄積処理は、第1判定処理において送信元メールアドレスがテーブルTB1に存在すると判定した場合に、送信元メールアドレスに紐づいているユーザ情報をテーブルTB1から取得し、取得したユーザ情報に紐づけて添付ファイルを第2記憶部44Bに記憶する処理である。 The first determination process is a process in which, when the communication unit 43 receives an e-mail, it analyzes the e-mail and determines whether or not the sender's e-mail address (From) of the e-mail exists in the table TB1. In the storage process, when it is determined in the first determination process that the sender's email address exists in the table TB1, the user information linked to the sender's email address is obtained from the table TB1 and linked to the obtained user information. This is a process of storing the attached file in the second storage unit 44B.

認証処理は、タッチパネル41から入力されたユーザ情報を認証する処理である。具体的に、制御部45は、認証処理において、タッチパネル41から入力されたユーザIDおよびPINコードが、テーブルTB1に記憶されているユーザIDおよびPINコードと一致するか否かを判断する。 The authentication process is a process of authenticating user information input from the touch panel 41. Specifically, in the authentication process, control unit 45 determines whether the user ID and PIN code input from touch panel 41 match the user ID and PIN code stored in table TB1.

印刷処理は、認証処理によって認証されたユーザ情報に紐づいて蓄積された第2記憶部44B内の添付ファイルを印刷部42を用いて印刷する処理である。 The printing process is a process of printing, using the printing unit 42, the attached file stored in the second storage unit 44B in association with the user information authenticated by the authentication process.

第2判定処理は、第1判定処理において送信元メールアドレスがテーブルTB1に存在しないと判定した場合に、電子メールの題目(Subject)がテーブルTB1に登録されているユーザ情報と一致するか否かを判定する処理である。詳しくは、制御部45は、第2判定処理において、電子メールの題目に入力されたユーザIDが、テーブルTB1に登録されているユーザIDと一致するか否かを判定する。 The second determination process determines whether the subject of the email matches the user information registered in the table TB1 when it is determined in the first determination process that the sender email address does not exist in the table TB1. This is the process of determining. Specifically, in the second determination process, the control unit 45 determines whether the user ID input as the subject of the email matches the user ID registered in the table TB1.

登録処理は、第2判定処理において電子メールの題目がユーザIDと一致すると判定した場合に、題目と一致したユーザIDと、送信元メールアドレスと、添付ファイルと、を紐づけて、記憶部44に記憶する処理である。登録処理は、仮登録処理と、表示処理と、本登録処理とを有する。 In the registration process, when it is determined in the second determination process that the subject of the e-mail matches the user ID, the user ID that matches the subject, the sender's e-mail address, and the attached file are linked and stored in the storage unit 44. This is the process of storing the data in the . The registration process includes a temporary registration process, a display process, and an actual registration process.

仮登録処理は、第2判定処理において電子メールの題目がユーザIDと一致すると判定した場合に、題目と一致したユーザIDと、送信元メールアドレスと、添付ファイルと、を紐づけて、仮登録テーブルTB2に記憶する処理である。詳しくは、制御部45は、仮登録処理において、送信元メールアドレスを、テーブルTB1に本登録する候補となるメールアドレスとして仮登録テーブルTB2に登録する。また、制御部45は、仮登録処理において、添付ファイルのファイル名を仮登録テーブルTB2に登録するとともに、添付ファイルを、第2記憶部44Bのうち仮登録テーブルTB2とは別の記憶領域に記憶する。 In the temporary registration process, when the subject of the email is determined to match the user ID in the second determination process, the user ID that matches the subject, the sender's email address, and the attached file are linked and temporarily registered. This is a process of storing in table TB2. Specifically, in the temporary registration process, the control unit 45 registers the sender email address in the temporary registration table TB2 as a candidate email address to be officially registered in the table TB1. Further, in the temporary registration process, the control unit 45 registers the file name of the attached file in the temporary registration table TB2, and stores the attached file in a storage area different from the temporary registration table TB2 in the second storage unit 44B. do.

表示処理は、認証処理によって認証されたユーザIDと、仮登録テーブルTB2に記憶されたユーザIDとが一致する場合に、仮登録テーブルTB2に記憶された送信元メールアドレスをテーブルTB1に登録するか否かを選択する画面(図7のアドレス登録画面G11参照)をタッチパネル41に表示する処理である。 In the display process, if the user ID authenticated by the authentication process and the user ID stored in the temporary registration table TB2 match, the sender email address stored in the temporary registration table TB2 is registered in the table TB1. This is a process of displaying on the touch panel 41 a screen for selecting whether or not to register (see address registration screen G11 in FIG. 7).

本登録処理は、前述したアドレス登録画面G11(図7参照)において、送信元メールアドレスをテーブルTB1に登録することを示す情報(YES)がタッチパネル41で入力された場合に、認証処理によって認証されたユーザ情報に紐づけて、当該ユーザ情報に紐づけられている仮登録テーブルTB2内の送信元メールアドレスをテーブルTB1に登録する処理である。 This registration process is performed when information (YES) indicating that the sender email address is to be registered in table TB1 is input on the touch panel 41 on the address registration screen G11 (see FIG. 7) described above. This is a process of registering the sender email address in the temporary registration table TB2, which is linked to the user information, in the table TB1.

また、制御部45は、第2判定処理において電子メールの題目がユーザIDと一致しないと判定した場合に、電子メールと当該電子メールに添付された添付ファイルとを削除する機能を有している。 Further, the control unit 45 has a function of deleting the e-mail and the attached file attached to the e-mail when it is determined in the second determination process that the subject of the e-mail does not match the user ID. .

また、制御部45は、前述したアドレス登録画面G11(図7参照)において、仮登録テーブルTB2に記憶された送信元メールアドレスをテーブルTB1に登録しないことを示す情報(NO)がタッチパネル41で入力された場合に、送信元メールアドレスをテーブルTB1に登録せずに、認証処理によって認証されたユーザIDに紐づいた添付ファイルを印刷するか否かを選択する画面(図7に示す印刷選択画面G12参照)をタッチパネル41に表示する機能を有している。さらに、制御部45は、前述した印刷選択画面G12において、添付ファイルを印刷することを示す情報(YES)がタッチパネル41で入力された場合に、添付ファイルを印刷部42を用いて印刷する機能を有している。 Further, the control unit 45 inputs information (NO) on the touch panel 41 indicating that the sender email address stored in the temporary registration table TB2 is not to be registered in the table TB1 on the address registration screen G11 (see FIG. 7). screen for selecting whether to print the attached file associated with the user ID authenticated by the authentication process without registering the sender's e-mail address in table TB1 (print selection screen shown in (see G12) on the touch panel 41. Furthermore, the control unit 45 provides a function to print the attached file using the printing unit 42 when information indicating that the attached file is to be printed (YES) is input on the touch panel 41 on the print selection screen G12 described above. have.

次に、制御部45の動作の詳細について、図3~図5に示すフローチャートを用いて説明する。制御部45は、図3に示すメインループ処理を繰り返し実行している。 Next, details of the operation of the control section 45 will be explained using flowcharts shown in FIGS. 3 to 5. The control unit 45 repeatedly executes the main loop process shown in FIG.

メインループ処理において、制御部45は、まず、メールチェックまでの時間のカウントを開始する(S1)。ここで、メールチェックは、宛先が印刷装置4のメールアドレスとなる電子メール(以下、「受信メール」ともいう。)がメールサーバ3に存在するかをメールサーバ3に問い合わせる処理である。メールチェックは、所定の周期で実行される。 In the main loop process, the control unit 45 first starts counting the time until email check (S1). Here, the mail check is a process of inquiring the mail server 3 whether an e-mail whose destination is the mail address of the printing device 4 (hereinafter also referred to as "received mail") exists in the mail server 3. Email checking is performed at predetermined intervals.

ステップS1の後、制御部45は、メールチェックを実行する時間になったか否かを判定する(S2)。ステップS2においてメールチェックを実行する時間になったと判定した場合には(Yes)、メールサーバ3に受信メールがあるかを確認する(S3)。詳しくは、ステップS3において、制御部45は、メールサーバ3における印刷装置4のために割り当てられた所定のメールボックスにアクセスする。 After step S1, the control unit 45 determines whether it is time to perform a mail check (S2). If it is determined in step S2 that it is time to execute the mail check (Yes), it is checked whether there is any received mail in the mail server 3 (S3). Specifically, in step S3, the control unit 45 accesses a predetermined mailbox allocated for the printing device 4 in the mail server 3.

ステップS3の後、制御部45は、メールサーバ3に未受信の受信メールがあったか否かを判定する(S4)。ステップS4において未受信の受信メールがあったと判定した場合には(Yes)、制御部45は、未受信の受信メールを受信して、メール解析処理を実行する(S5)。なお、メール解析処理については、後で詳述する。 After step S3, the control unit 45 determines whether there is any unreceived received mail in the mail server 3 (S4). If it is determined in step S4 that there is an unreceived received email (Yes), the control unit 45 receives the unreceived email and executes email analysis processing (S5). Note that the email analysis process will be described in detail later.

ステップS5の後、または、ステップS4においてNoと判定した場合には、制御部45は、メールチェックまでの時間のカウントを開始する(S6)。ステップS6の後、制御部45は、ステップS2の処理に戻る。 After step S5, or if the determination is No in step S4, the control unit 45 starts counting the time until the email check (S6). After step S6, the control unit 45 returns to the process of step S2.

ステップS2においてメールチェックを実行する時間になっていないと判定した場合には(No)、制御部45は、タッチパネル41が操作されたか否かを判定する(S7)。ステップS7においてタッチパネル41が操作されたと判定した場合には(Yes)、制御部45は、タッチパネル41への操作が、印刷装置4にログインするための操作であるか否かを判定する(S8)。 If it is determined in step S2 that it is not time to perform the email check (No), the control unit 45 determines whether or not the touch panel 41 has been operated (S7). If it is determined in step S7 that the touch panel 41 has been operated (Yes), the control unit 45 determines whether or not the operation on the touch panel 41 is for logging into the printing device 4 (S8). .

ステップS8においてタッチパネル41への操作がログインするための操作であると判定した場合には(Yes)、制御部45は、ログイン処理を実行する(S9)。なお、ログイン処理については、後で詳述する。ステップS9の後、制御部45は、ステップS2の処理に戻る。 If it is determined in step S8 that the operation on the touch panel 41 is an operation for logging in (Yes), the control unit 45 executes a login process (S9). Note that the login process will be described in detail later. After step S9, the control unit 45 returns to the process of step S2.

ステップS7においてタッチパネル41が操作されていないと判定した場合(No)、または、ステップS8においてユーザがログインしていないと判定した場合には(No)、制御部45は、その他の処理を実行して(S10)、ステップS2の処理に戻る。ここで、その他の処理としては、例えば、印刷装置4が受信したFAXを印刷部42で印刷する処理などが挙げられる。 If it is determined in step S7 that the touch panel 41 is not being operated (No), or if it is determined in step S8 that the user is not logged in (No), the control unit 45 executes other processing. (S10), and the process returns to step S2. Here, other processing includes, for example, processing in which the printing unit 42 prints a FAX received by the printing device 4.

図4に示すように、メール解析処理において、制御部45は、まず、受信メールの送信元メールアドレスを確認する(S21)。詳しくは、ステップS21において、制御部45は、受信メールから送信元メールアドレスを取得する。 As shown in FIG. 4, in the email analysis process, the control unit 45 first checks the sender email address of the received email (S21). Specifically, in step S21, the control unit 45 acquires the sender's email address from the received email.

ステップS21の後、制御部45は、取得した送信元メールアドレスが、テーブルTB1に登録されたメールアドレスと一致するか否かを判定する(S22)。ここで、ステップS22の処理は、前述した第1判定処理である。 After step S21, the control unit 45 determines whether the acquired sender email address matches the email address registered in the table TB1 (S22). Here, the process of step S22 is the first determination process described above.

ステップS22において送信元メールアドレスがテーブルTB1内のメールアドレスと一致した、つまり送信元メールアドレスが既にテーブルTB1に登録されていると判定した場合には(Yes)、制御部45は、送信元メールアドレスに一致したテーブルTB1内のメールアドレスに対応するユーザIDを確認、詳しくは取得する(S23)。 If it is determined in step S22 that the sender's e-mail address matches the e-mail address in table TB1, that is, the sender's e-mail address is already registered in table TB1 (Yes), the control unit 45 controls the sender's e-mail address. The user ID corresponding to the email address in table TB1 that matches the address is confirmed and details are acquired (S23).

ステップS23の後、制御部45は、ステップS23で取得したユーザIDと、ステップS21で取得した送信元メールアドレスに対応する添付ファイルのファイル名と、候補フラグ「NO」とを、仮登録テーブルTB2に記憶する(S24)。 After step S23, the control unit 45 stores the user ID acquired in step S23, the file name of the attached file corresponding to the sender email address acquired in step S21, and the candidate flag "NO" in the temporary registration table TB2. (S24).

ここで、候補フラグは、送信元メールアドレスをテーブルTB1に登録する候補として指定するためのフラグである。候補フラグが、YES(詳しくは「1」)である場合、送信元メールアドレスをテーブルTB1に登録する候補として指定していることを示す。また、候補フラグが、NO(詳しくは「0」)である場合、送信元メールアドレスをテーブルTB1に登録する候補として指定しないことを示す。 Here, the candidate flag is a flag for specifying the sender email address as a candidate to be registered in the table TB1. When the candidate flag is YES (specifically, "1"), it indicates that the sender's e-mail address is designated as a candidate to be registered in table TB1. Further, when the candidate flag is NO (specifically, "0"), it indicates that the sender's e-mail address is not designated as a candidate to be registered in the table TB1.

ステップS24の後、制御部45は、ステップS21で取得した送信元メールアドレスに対応する添付ファイルを、ファイル名やユーザID等の仮登録テーブルTB2に登録した情報と紐づけて、印刷データとして第2記憶部44Bに記憶する(S25)。ここで、ステップS25の処理は、前述した蓄積処理である。ステップS25の後、制御部45は、メインループ処理に戻る(RETURN)。 After step S24, the control unit 45 links the attached file corresponding to the sender email address acquired in step S21 with the information registered in the temporary registration table TB2, such as the file name and user ID, and prints it as print data. 2 storage section 44B (S25). Here, the process of step S25 is the accumulation process described above. After step S25, the control unit 45 returns to the main loop process (RETURN).

ステップS22において送信元メールアドレスがテーブルTB1内のメールアドレスと一致しない、つまり送信元メールアドレスがテーブルTB1に登録されていないと判定した場合には(No)、制御部45は、電子メールの題目が、テーブルTB1内のユーザIDと一致するか否かを判定する(S26)。ここで、ステップS26の処理は、前述した第2判定処理である。 If it is determined in step S22 that the sender's e-mail address does not match the e-mail address in the table TB1, that is, the sender's e-mail address is not registered in the table TB1 (No), the control unit 45 selects the subject of the e-mail. It is determined whether or not the user ID matches the user ID in table TB1 (S26). Here, the process of step S26 is the second determination process described above.

ステップS26において題目がテーブルTB1内のユーザIDと一致したと判定した場合には(Yes)、制御部45は、ステップS23で取得したユーザIDと、ステップS21で取得した送信元メールアドレスと、当該送信元メールアドレスに対応する添付ファイルのファイル名と、候補フラグ「YES」とを、仮登録テーブルTB2に記憶する(S27)。ここで、ステップS27の処理は、前述した仮登録処理である。ステップS27の後、制御部45は、ステップS25の処理に移行する。 If it is determined in step S26 that the subject matches the user ID in table TB1 (Yes), the control unit 45 sends the user ID obtained in step S23, the sender email address obtained in step S21, and the corresponding The file name of the attached file corresponding to the sender's e-mail address and the candidate flag "YES" are stored in the temporary registration table TB2 (S27). Here, the process of step S27 is the above-mentioned temporary registration process. After step S27, the control unit 45 moves to the process of step S25.

ステップS26において題目がテーブルTB1内のユーザIDと一致しないと判定した場合には(No)、制御部45は、電子メールと当該電子メールに添付された添付ファイルとを削除する(S28)。ステップS28の後、制御部45は、メインループ処理に戻る(RETURN)。 If it is determined in step S26 that the subject does not match the user ID in table TB1 (No), the control unit 45 deletes the e-mail and the attached file attached to the e-mail (S28). After step S28, the control unit 45 returns to the main loop process (RETURN).

図5に示すように、ログイン処理において、制御部45は、まず、タッチパネル41から入力されたユーザIDおよびPINコードを第2記憶部44Bに保持(記憶)する(S41)。ステップS41の後、制御部45は、タッチパネル41から入力されたユーザIDおよびPINコードが、テーブルTB1にあるか否かを判定する(S42)。ここで、ステップS42の処理は、前述した認証処理である。 As shown in FIG. 5, in the login process, the control unit 45 first holds (stores) the user ID and PIN code input from the touch panel 41 in the second storage unit 44B (S41). After step S41, the control unit 45 determines whether the user ID and PIN code input from the touch panel 41 are in the table TB1 (S42). Here, the process of step S42 is the authentication process described above.

ステップS42においてユーザIDおよびPINコードがテーブルTB1にないと判定した場合には(No)、制御部45は、PINコードが間違えているなどのエラー表示をタッチパネル41に表示した後、メインループ処理に戻る(RETURN)。ステップS42においてユーザIDおよびPINコードがテーブルTB1にあると判定した場合には(Yes)、ログインしたユーザのデータが仮登録テーブルTB2に登録されているか否かを判定する(S43)。詳しくは、ステップS43において、制御部45は、認証されたユーザIDと一致するユーザIDと、当該ユーザIDに紐づいたファイル名や送信元メールアドレスが仮登録テーブルTB2に登録されているか否かを判定する。 If it is determined in step S42 that the user ID and PIN code are not in the table TB1 (No), the control unit 45 displays an error message such as that the PIN code is incorrect on the touch panel 41, and then returns to the main loop process. Return (RETURN). If it is determined in step S42 that the user ID and PIN code are in the table TB1 (Yes), it is determined whether the data of the logged-in user is registered in the temporary registration table TB2 (S43). Specifically, in step S43, the control unit 45 determines whether a user ID that matches the authenticated user ID, a file name and a sender email address associated with the user ID are registered in the temporary registration table TB2. Determine.

ステップS43においてログインしたユーザのデータが仮登録テーブルTB2に登録されていると判定した場合には(Yes)、制御部45は、当該ユーザのデータのうち候補フラグが「YES」であるか否かを判定する(S44)。ステップS44において候補フラグが「YES」であると判定した場合には(Yes)、制御部45は、仮登録テーブルTB2に登録されている送信元メールアドレスを、認証されたユーザIDに紐づけて、テーブルTB1に登録するか否かを選択するアドレス登録画面G11(図7参照)をタッチパネル41に表示する(S45)。ここで、ステップS45の処理は、前述した表示処理である。 If it is determined in step S43 that the data of the logged-in user is registered in the temporary registration table TB2 (Yes), the control unit 45 determines whether the candidate flag in the data of the user is "YES" or not. is determined (S44). If it is determined in step S44 that the candidate flag is "YES" (Yes), the control unit 45 links the sender email address registered in the temporary registration table TB2 with the authenticated user ID. , an address registration screen G11 (see FIG. 7) for selecting whether to register in table TB1 is displayed on touch panel 41 (S45). Here, the process of step S45 is the display process described above.

ステップS45の後、制御部45は、アドレス登録画面G11においてYESが選択されたか否かを判定する(S46)。ステップS46においてYESが選択されたと判定した場合には(Yes)、制御部45は、仮登録テーブルTB2に登録されている送信元メールアドレスを、認証されたユーザIDに紐づけてテーブルTB1に登録して(S47)、ステップS48の処理に移行する。ここで、ステップS47の処理は、前述した本登録処理である。ステップS46においてNOが選択されたと判定した場合には(No)、制御部45は、ステップS47を飛ばして、つまり本登録処理を実行することなく、ステップS48の処理に移行する。 After step S45, the control unit 45 determines whether YES is selected on the address registration screen G11 (S46). If it is determined that YES is selected in step S46 (Yes), the control unit 45 registers the sender email address registered in the temporary registration table TB2 in the table TB1 in association with the authenticated user ID. (S47), and the process moves to step S48. Here, the process of step S47 is the above-mentioned main registration process. If it is determined that NO is selected in step S46 (No), the control unit 45 skips step S47, that is, moves to step S48 without executing the main registration process.

ステップS48において、制御部45は、認証されたユーザIDに紐づいたファイル名の添付ファイルを印刷するか否かを選択する印刷選択画面G12(図7参照)をタッチパネル41に表示する(S48)。ステップS48の後、制御部45は、印刷選択画面G12においてYESが選択されたか否かを判定する(S49)。 In step S48, the control unit 45 displays a print selection screen G12 (see FIG. 7) on the touch panel 41 for selecting whether to print the attached file with the file name associated with the authenticated user ID (S48). . After step S48, the control unit 45 determines whether YES is selected on the print selection screen G12 (S49).

ステップS49においてYESが選択されたと判定した場合には(Yes)、制御部45は、認証されたユーザIDに紐づいたファイル名の添付ファイルを印刷する(S50)。ここで、ステップS50は、前述した印刷処理である。なお、印刷処理において、制御部45は、印刷中画面G5(図7参照)をタッチパネル41に表示する。 If it is determined that YES has been selected in step S49 (Yes), the control unit 45 prints the attached file with the file name associated with the authenticated user ID (S50). Here, step S50 is the printing process described above. Note that in the printing process, the control unit 45 displays a printing screen G5 (see FIG. 7) on the touch panel 41.

ステップS44において候補フラグがNOであると判定した場合には(No)、制御部45は、ステップS45~S49を飛ばして、ステップS50の処理に移行する。つまり、候補フラグがNOである場合には、制御部45は、本登録処理や印刷を選択させる処理を行うことなく、即座に印刷処理(S50)を実行する。 If it is determined in step S44 that the candidate flag is NO (No), the control unit 45 skips steps S45 to S49 and proceeds to step S50. That is, if the candidate flag is NO, the control unit 45 immediately executes the print process (S50) without performing the main registration process or the process of selecting printing.

印刷処理(S50)の後、制御部45は、ログイン後画面G4(図7参照)をタッチパネル41に表示する(S51)。また、ステップS49においてNOが選択されたと判定した場合には(No)、制御部45は、印刷処理を実行せずに、ログイン後画面G4をタッチパネル41に表示する(S51)。 After the printing process (S50), the control unit 45 displays the post-login screen G4 (see FIG. 7) on the touch panel 41 (S51). If it is determined that NO is selected in step S49 (No), the control unit 45 displays the post-login screen G4 on the touch panel 41 without executing the print process (S51).

また、ステップS43においてログインしたユーザのデータが仮登録テーブルTB2に登録されていないと判定した場合(No)、制御部45は、ステップS44~S50を飛ばして、ログイン後画面G4をタッチパネル41に表示する(S51)。ステップS51の後、制御部45は、メインループ処理に戻る(RETURN)。 Further, if it is determined in step S43 that the data of the logged-in user is not registered in the temporary registration table TB2 (No), the control unit 45 skips steps S44 to S50 and displays the post-login screen G4 on the touch panel 41. (S51). After step S51, the control unit 45 returns to the main loop process (RETURN).

次に、制御部45の動作の具体例について説明する。最初に、ユーザIDが「user_a」である第1ユーザが印刷装置4を利用する場合の制御部45の動作について説明する。ここで、第1ユーザは、図2(a)に示すように、自身のユーザID「user_a」およびPINコード「1111」に紐づけられてメールアドレスが既にテーブルTB1に登録されているユーザである。 Next, a specific example of the operation of the control section 45 will be described. First, the operation of the control unit 45 when the first user whose user ID is "user_a" uses the printing device 4 will be described. Here, as shown in FIG. 2(a), the first user is a user whose email address is already registered in table TB1 in association with his/her user ID "user_a" and PIN code "1111". .

図1に示すように、第1ユーザが自身の端末2から印刷装置4に対して、ファイル名「file1.pdf」の添付ファイルを添付した電子メールを送信すると、電子メールと添付ファイルはメールサーバ3に記憶される。印刷装置4の制御部45は、所定周期でメールサーバ3にアクセスすることで、第1ユーザが送った電子メールおよび添付ファイルを受信する。 As shown in FIG. 1, when the first user sends an e-mail with an attached file with the file name "file1.pdf" from his terminal 2 to the printing device 4, the e-mail and the attached file are sent to the mail server. 3 is stored. The control unit 45 of the printing device 4 receives the e-mail and attached file sent by the first user by accessing the mail server 3 at predetermined intervals.

制御部45は、第1ユーザの電子メールおよび添付ファイルを受信すると、図4に示すメール解析処理を実行する。第1ユーザのメールアドレスは、テーブルTB1に既に登録されているため、制御部45は、メール解析処理におけるステップS22の処理においてYesと判定する。その後、制御部45は、図2(b)に示すように、第1ユーザのユーザID「user_a」と、第1ユーザの電子メールに添付された添付ファイルのファイル名「file1.pdf」と、候補フラグ「NO」とを、仮登録テーブルTB2に記憶する(S24)。次いで、制御部45は、第1ユーザの電子メールに添付された添付ファイルを、ファイル名やユーザID等に紐づけて第2記憶部44Bに蓄積する(S25)。 When the control unit 45 receives the first user's e-mail and attached file, it executes the e-mail analysis process shown in FIG. 4 . Since the first user's email address has already been registered in the table TB1, the control unit 45 determines Yes in the process of step S22 in the email analysis process. Thereafter, as shown in FIG. 2(b), the control unit 45 inputs the user ID "user_a" of the first user, the file name "file1.pdf" of the attached file attached to the first user's e-mail, and The candidate flag "NO" is stored in the temporary registration table TB2 (S24). Next, the control unit 45 stores the attached file attached to the first user's e-mail in the second storage unit 44B in association with the file name, user ID, etc. (S25).

図6に示すように、制御部45は、いずれのユーザもログインしていないときには、ログイン前画面G1をタッチパネル41に表示している。ログイン前画面G1において「public」の文字で表示されているユーザ選択ボタンB1を第1ユーザが選択すると、制御部45は、ユーザ選択画面G2をタッチパネル41に表示する。 As shown in FIG. 6, the control unit 45 displays a pre-login screen G1 on the touch panel 41 when no user has logged in. When the first user selects the user selection button B1 displayed in the characters "public" on the pre-login screen G1, the control unit 45 displays the user selection screen G2 on the touch panel 41.

詳しくは、制御部45は、ユーザ選択画面G2において、テーブルTB1に記憶されている複数のユーザIDの一覧をタッチパネル41に表示する。第1ユーザは、自身のユーザID「user_a」を、タッチパネル41に表示された一覧から選択することで、ユーザID「user_a」をタッチパネル41に入力する。これにより、制御部45は、テーブルTB1の中のユーザID「user_a」と、ユーザが持つユーザID「user_a」とが一致したと判断し、タッチパネル41にPINコードを入力するためのPIN入力画面G3を表示する。 Specifically, the control unit 45 displays a list of multiple user IDs stored in the table TB1 on the touch panel 41 on the user selection screen G2. The first user inputs the user ID "user_a" into the touch panel 41 by selecting his or her user ID "user_a" from the list displayed on the touch panel 41. Thereby, the control unit 45 determines that the user ID "user_a" in the table TB1 and the user ID "user_a" owned by the user match, and displays the PIN input screen G3 for inputting the PIN code on the touch panel 41. Display.

PIN入力画面G3においてユーザが自身のPINコード「1111」を入力すると、制御部45は、入力されたPINコード「1111」が、テーブルTB1の中のユーザID「user_a」に紐づいたPINコード「1111」と一致したと判定し、認証OKと判定する。 When the user inputs his or her PIN code "1111" on the PIN input screen G3, the control unit 45 converts the input PIN code "1111" into the PIN code "user_a" linked to the user ID "user_a" in the table TB1. 1111", and it is determined that the authentication is OK.

制御部45は、認証OKと判定した場合には、認証したユーザID「user_a」に関するデータが仮登録テーブルTB2に登録されているか否かを判定する(図5のS43)。認証したユーザID「user_a」に関するデータが仮登録テーブルTB2に登録されていない場合には、制御部45は、ログイン後画面G4をタッチパネル41に表示する(S43:No→S51)。 When the control unit 45 determines that the authentication is OK, the control unit 45 determines whether data related to the authenticated user ID "user_a" is registered in the temporary registration table TB2 (S43 in FIG. 5). If data related to the authenticated user ID "user_a" is not registered in the temporary registration table TB2, the control unit 45 displays the post-login screen G4 on the touch panel 41 (S43: No→S51).

認証したユーザID「user_a」に関するデータが仮登録テーブルTB2に登録されている場合には、制御部45は、候補フラグがYESであるか否かを判定する(S44)。第1ユーザに対応した候補フラグは「NO」に設定されているため、制御部45は、ステップS44でNoと判定し、即座に印刷処理を実行する(S50)。印刷処理において、制御部45は、印刷中画面G5をタッチパネル41に表示する。 If data related to the authenticated user ID "user_a" is registered in the temporary registration table TB2, the control unit 45 determines whether the candidate flag is YES (S44). Since the candidate flag corresponding to the first user is set to "NO", the control unit 45 determines No in step S44, and immediately executes the printing process (S50). In the printing process, the control unit 45 displays a printing screen G5 on the touch panel 41.

印刷処理が完了すると、制御部45は、ログイン後画面G4をタッチパネル41に表示する。ログイン後画面G4において「user_a」の文字で表示されているユーザ選択ボタンB1を第1ユーザが選択すると、制御部45は、ログアウト選択画面G6をタッチパネル41に表示する。 When the printing process is completed, the control unit 45 displays a post-login screen G4 on the touch panel 41. When the first user selects the user selection button B1 displayed as “user_a” on the post-login screen G4, the control unit 45 displays the logout selection screen G6 on the touch panel 41.

ログアウト選択画面G6において第1ユーザがYESを選択すると、制御部45は、ログイン前画面G1をタッチパネル41に表示する。ログアウト選択画面G6において第1ユーザがNOを選択すると、制御部45は、ログイン後画面G4をタッチパネル41に表示する。なお、ログイン後画面G4をタッチパネル41に表示した状態で、タッチパネル41に対して所定時間の間、入力がない場合には、制御部45は、ログイン前画面G1をタッチパネル41に表示する。 When the first user selects YES on the logout selection screen G6, the control unit 45 displays the pre-login screen G1 on the touch panel 41. When the first user selects NO on the logout selection screen G6, the control unit 45 displays a post-login screen G4 on the touch panel 41. Note that when there is no input to the touch panel 41 for a predetermined period of time with the post-login screen G4 displayed on the touch panel 41, the control unit 45 displays the pre-login screen G1 on the touch panel 41.

次に、ユーザIDが「user_c」である第3ユーザが印刷装置4を利用する場合の制御部45の動作について説明する。ここで、第3ユーザは、図2(a)に示すように、自身のメールアドレスがテーブルTB1に登録されていないユーザであり、ユーザID「user_c」およびPINコード「3333」のみが互いに紐づけられてテーブルTB1に登録されているユーザである。 Next, the operation of the control unit 45 when the third user whose user ID is "user_c" uses the printing device 4 will be described. Here, as shown in FIG. 2(a), the third user is a user whose email address is not registered in the table TB1, and only the user ID "user_c" and the PIN code "3333" are linked to each other. This is a user registered in the table TB1.

図1に示すように、第3ユーザが自身の端末2から印刷装置4に対して、電子メールの題目に第3ユーザのユーザID「user_c」を入力し、かつ、ファイル名「file3.pdf」の添付ファイルを添付した電子メールを送信すると、電子メールおよび添付ファイルはメールサーバ3に記憶される。印刷装置4の制御部45は、所定周期でメールサーバ3にアクセスすることで、第3ユーザが送った電子メールおよび添付ファイルを受信する。 As shown in FIG. 1, the third user inputs the third user's user ID "user_c" as the subject of an e-mail from his own terminal 2 to the printing device 4, and also inputs the file name "file3.pdf". When an e-mail with an attached file is sent, the e-mail and the attached file are stored in the mail server 3. The control unit 45 of the printing device 4 receives the e-mail and attached file sent by the third user by accessing the mail server 3 at predetermined intervals.

制御部45は、第3ユーザの電子メールおよび添付ファイルを受信すると、図4に示すメール解析処理を実行する。ここで、第3ユーザのメールアドレスは、テーブルTB1に登録されていないため、制御部45は、メール解析処理におけるステップS22の処理においてNoと判定する。その後、制御部45は、ステップS26において、第3ユーザの電子メールの題目にユーザID「user_c」が入力されていることから、第3ユーザの電子メールの題目がテーブルTB1のユーザIDと一致すると判定する。 When the control unit 45 receives the third user's e-mail and attached file, it executes the e-mail analysis process shown in FIG. 4 . Here, since the third user's email address is not registered in the table TB1, the control unit 45 determines No in the process of step S22 in the email analysis process. Thereafter, in step S26, the control unit 45 determines that since the user ID "user_c" is input as the subject of the third user's e-mail, the subject of the third user's e-mail matches the user ID in table TB1. judge.

その後、制御部45は、図2(b)に示すように、第3ユーザのユーザID「user_c」と、第3ユーザのメールに添付された添付ファイルのファイル名「file3.pdf」と、候補フラグ「YES」とを、電子メールの送信元メールアドレス「user3@xxx.co.jp」とを、仮登録テーブルTB2に記憶する(S27)。次いで、制御部45は、第3ユーザの電子メールに添付された添付ファイルを、ファイル名やユーザID等に紐づけて第2記憶部44Bに蓄積する(S25)。 Thereafter, as shown in FIG. 2B, the control unit 45 selects the user ID "user_c" of the third user, the file name "file3.pdf" of the attached file attached to the third user's email, and the candidate The flag "YES" and the sender's e-mail address "user3@xxx.co.jp" are stored in the temporary registration table TB2 (S27). Next, the control unit 45 stores the attached file attached to the third user's e-mail in the second storage unit 44B in association with the file name, user ID, etc. (S25).

図7に示すように、第3ユーザが、ユーザ選択画面G2において自身のユーザID「user_c」を選択し、かつ、PIN入力画面G3において自身のPINコード「3333」を入力すると、制御部45は、認証OKと判定する。制御部45は、認証OKと判定した場合には、認証したユーザID「user_c」に関するデータが仮登録テーブルTB2に登録されているか否かを判定する(図5のS43)。 As shown in FIG. 7, when the third user selects his own user ID "user_c" on the user selection screen G2 and enters his own PIN code "3333" on the PIN input screen G3, the control unit 45 , it is determined that the authentication is OK. When the control unit 45 determines that the authentication is OK, the control unit 45 determines whether data related to the authenticated user ID "user_c" is registered in the temporary registration table TB2 (S43 in FIG. 5).

認証したユーザID「user_c」に関するデータが仮登録テーブルTB2に登録されている場合には、制御部45は、候補フラグがYESであるか否かを判定する(S44)。第3ユーザに対応した候補フラグは「YES」に設定されているため、制御部45は、ステップS44でYesと判定し、アドレス登録画面G11をタッチパネル41に表示する(S45)。 If data related to the authenticated user ID "user_c" is registered in the temporary registration table TB2, the control unit 45 determines whether the candidate flag is YES (S44). Since the candidate flag corresponding to the third user is set to "YES", the control unit 45 determines Yes in step S44, and displays the address registration screen G11 on the touch panel 41 (S45).

アドレス登録画面G11において第3ユーザがYESを選択すると、制御部45は、仮登録テーブルTB2に登録されている第3ユーザのメールアドレスを、テーブルTB1に登録する本登録処理を実行してから、印刷選択画面G12をタッチパネル41に表示する。アドレス登録画面G11において第3ユーザがNOを選択すると、制御部45は、本登録処理を実行せずに、印刷選択画面G12をタッチパネル41に表示する。 When the third user selects YES on the address registration screen G11, the control unit 45 executes the main registration process of registering the third user's e-mail address registered in the temporary registration table TB2 in the table TB1, and then A print selection screen G12 is displayed on the touch panel 41. When the third user selects NO on the address registration screen G11, the control unit 45 displays the print selection screen G12 on the touch panel 41 without executing the main registration process.

印刷選択画面G12において第3ユーザがYESを選択すると、制御部45は、印刷中画面G5をタッチパネル41に表示して、印刷処理を実行する。印刷選択画面G12において第3ユーザがNOを選択すると、制御部45は、印刷処理を実行せずに、ログイン後画面G4をタッチパネル41に表示する。 When the third user selects YES on the print selection screen G12, the control unit 45 displays the printing screen G5 on the touch panel 41 and executes the print process. When the third user selects NO on the print selection screen G12, the control unit 45 displays the post-login screen G4 on the touch panel 41 without executing the print process.

以上によれば、本実施形態において以下のような効果を得ることができる。
ユーザIDとPINコードは、他人が知らない情報であるため、ユーザIDとPINコードの入力によって、ユーザIDに紐づく電子メールの添付データの印刷を可能とすることで、単なるメールアドレスを入力する場合と比べてセキュリティ性を高めることができる。
According to the above, the following effects can be obtained in this embodiment.
Since the user ID and PIN code are information that others do not know, by inputting the user ID and PIN code, it is possible to print the attached data of the e-mail linked to the user ID, making it possible to simply input the e-mail address. Security can be improved compared to other cases.

メールアドレスがテーブルTB1に登録されていないユーザであっても、電子メールの題目にユーザIDを入力して電子メールを送信するだけで、電子メールに添付した添付データを印刷することができる。 Even a user whose email address is not registered in the table TB1 can print attached data attached to an email simply by inputting the user ID in the subject of the email and sending the email.

ユーザに対して送信元メールアドレスをテーブルTB1に登録するか否かを選択させるので、ユーザの意思により送信元メールアドレスのテーブルTB1への登録を選択することができる。例えば、所定のユーザが、他人のパソコンを借りて他人の送信元メールアドレスで添付データを印刷装置4に送信した場合には、所定のユーザは、他人の送信元メールアドレスを登録しないことを選択することができる。 Since the user is allowed to select whether or not to register the sender's e-mail address in the table TB1, the user can choose to register the sender's e-mail address in the table TB1 according to his/her will. For example, if a predetermined user borrows another person's computer and sends attached data to the printing device 4 using the other person's sender email address, the predetermined user selects not to register the other person's sender email address. can do.

アドレス登録画面G11においてメールアドレスを登録しない場合であっても、その後、印刷選択画面G12がタッチパネル41に表示されるので、例えば常時使用していないメールアドレスの電子メールを使って添付ファイルを送信した場合などにおいて、メールアドレスの登録をしないで、印刷のみを実行することができる。 Even if you do not register an e-mail address on the address registration screen G11, the print selection screen G12 will be displayed on the touch panel 41 after that, so you can, for example, send an attached file using an e-mail with an e-mail address that is not regularly used. In some cases, you can only print without registering an email address.

なお、本発明は前記実施形態に限定されることなく、以下に例示するように様々な形態で利用できる。以下の説明においては、前記実施形態と略同様の構造となる部材には同一の符号を付し、その説明は省略する。 Note that the present invention is not limited to the embodiments described above, and can be utilized in various forms as exemplified below. In the following description, members having substantially the same structure as those in the embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

前記実施形態では、印刷装置4の第1記憶部44AにテーブルTB1を記憶したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、図8に示すように、印刷装置4と通信可能なサーバ5にテーブルTB1を記憶してもよい。 In the embodiment described above, the table TB1 is stored in the first storage unit 44A of the printing device 4, but the present invention is not limited thereto. For example, as shown in FIG. 8, the table TB1 may be stored in a server 5 that can communicate with the printing device 4.

前記実施形態では、入力部および表示部としてタッチパネル41を例示したが、本発明はこれに限定されず、表示部は、タッチ入力不能な液晶パネルであってもよく、また、入力部は、液晶パネルの周囲に設けられる機械式のボタンであってもよい。 In the embodiment described above, the touch panel 41 was illustrated as an input section and a display section, but the present invention is not limited to this, and the display section may be a liquid crystal panel that does not allow touch input, and the input section may be a liquid crystal panel. It may also be a mechanical button provided around the panel.

前記した実施形態および変形例で説明した各要素を、任意に組み合わせて実施してもよい。 The elements described in the embodiments and modifications described above may be implemented in any combination.

4 印刷装置
41 タッチパネル
42 印刷部
43 通信部
44 記憶部
45 制御部
4 Printing device 41 Touch panel 42 Printing section 43 Communication section 44 Storage section 45 Control section

Claims (6)

画像を記録媒体に印刷する印刷部と、
添付データが添付された電子メールを受信する受信部と、
ユーザIDおよびパスワードを含むユーザ情報が入力される入力部と、
前記添付データを蓄積可能な記憶部と、
ユーザ情報とメールアドレスとが紐づいて登録されているテーブルにアクセス可能な制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記受信部が前記電子メールを受信した際、前記電子メールを解析し前記電子メールの送信元メールアドレスが、前記テーブルに存在するか否かを判定する第1判定処理と、
前記第1判定処理において前記送信元メールアドレスが前記テーブルに存在すると判定した場合に、前記送信元メールアドレスに紐づいているユーザ情報を前記テーブルから取得し、取得したユーザ情報に紐づけて前記添付データを前記記憶部に記憶する蓄積処理と、
前記入力部から入力されたユーザ情報を認証する認証処理と、
前記認証処理によって認証されたユーザ情報に紐づいて蓄積された前記記憶部内の前記添付データを前記印刷部を用いて印刷する印刷処理と、
前記第1判定処理において前記送信元メールアドレスが前記テーブルに存在しないと判定した場合に、前記電子メールの題目が前記テーブルに登録されているユーザ情報と一致するか否かを判定する第2判定処理と、
前記第2判定処理において前記題目がユーザ情報と一致すると判定した場合に、前記題目と一致したユーザ情報と、前記送信元メールアドレスと、前記添付データと、を紐づけて、前記記憶部に記憶する登録処理と、
を実行することを特徴とする印刷装置。
a printing section that prints images on a recording medium;
a receiving unit that receives an email with attached data;
an input section into which user information including a user ID and password is input;
a storage unit capable of storing the attached data;
a control unit that can access a table in which user information and email addresses are registered in association with each other;
Equipped with
The control unit includes:
a first determination process of analyzing the email and determining whether the sender email address of the email exists in the table when the receiving unit receives the email;
If it is determined in the first determination process that the sender email address exists in the table, the user information linked to the sender email address is obtained from the table, and the user information linked to the obtained user information is an accumulation process of storing attached data in the storage unit;
an authentication process for authenticating user information input from the input section;
a printing process of printing, using the printing unit, the attached data stored in the storage unit in association with the user information authenticated by the authentication process;
If it is determined in the first determination process that the sender email address does not exist in the table, a second determination determines whether the subject of the email matches user information registered in the table. processing and
If it is determined in the second determination process that the subject matches the user information, the user information that matches the subject, the sender email address, and the attached data are linked and stored in the storage unit. registration process,
A printing device characterized by performing the following.
画像を表示する表示部をさらに備え、
前記登録処理は、
前記第2判定処理において前記題目がユーザ情報と一致すると判定した場合に、前記題目と一致したユーザ情報と、前記送信元メールアドレスと、前記添付データと、を紐づけて、前記記憶部に設定された前記テーブルと異なる仮登録テーブルに記憶する仮登録処理と、
前記認証処理によって認証されたユーザ情報と、前記仮登録テーブルに記憶されたユーザ情報とが一致する場合に、前記仮登録テーブルに記憶された送信元メールアドレスを前記テーブルに登録するか否かを選択する画面を前記表示部に表示する表示処理と、
前記送信元メールアドレスを前記テーブルに登録することを示す情報が前記入力部で入力された場合に、前記認証処理によって認証されたユーザ情報に紐づけて、当該ユーザ情報に紐づけられている前記仮登録テーブル内の送信元メールアドレスを前記テーブルに登録する本登録処理と、
を有することを特徴とする請求項に記載の印刷装置。
further comprising a display section for displaying an image;
The registration process includes:
If it is determined in the second determination process that the subject matches the user information, the user information that matches the subject, the sender email address, and the attached data are linked and set in the storage unit. Temporary registration processing for storing in a temporary registration table different from the table in which the data is stored;
If the user information authenticated by the authentication process matches the user information stored in the temporary registration table, determine whether or not to register the sender email address stored in the temporary registration table in the table. a display process of displaying a screen to be selected on the display unit;
When information indicating that the sender email address is to be registered in the table is input in the input section, the information is linked to the user information authenticated by the authentication process, and the information is linked to the user information. a main registration process of registering the sender email address in the temporary registration table in the table;
The printing apparatus according to claim 1 , characterized in that it has:
前記制御部は、
前記第2判定処理において前記題目がユーザ情報と一致しないと判定した場合に、前記電子メールと当該電子メールに添付された添付データとを削除することを特徴とする請求項に記載の印刷装置。
The control unit includes:
3. The printing apparatus according to claim 2, wherein when the second determination process determines that the subject does not match user information, the e-mail and attached data attached to the e-mail are deleted. .
前記制御部は、
前記仮登録テーブルに記憶された送信元メールアドレスを前記テーブルに登録しないことを示す情報が前記入力部で入力された場合に、前記送信元メールアドレスを前記テーブルに登録せずに、前記認証処理によって認証されたユーザ情報に紐づいた添付データを印刷するか否かを選択する画面を前記表示部に表示し、
前記添付データを印刷することを示す情報が前記入力部で入力された場合に、前記添付データを前記印刷部を用いて印刷することを特徴とする請求項または請求項に記載の印刷装置。
The control unit includes:
If information indicating that the sender email address stored in the temporary registration table is not registered in the table is input in the input section, the authentication process is performed without registering the sender email address in the table. displaying on the display section a screen for selecting whether to print attached data linked to user information authenticated by;
The printing device according to claim 2 or 3 , wherein when information indicating that the attached data is to be printed is inputted in the input unit, the attached data is printed using the printing unit. .
前記テーブルは、前記記憶部に記憶されていることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein the table is stored in the storage unit. 前記テーブルは、前記印刷装置と通信可能なサーバに記憶されていることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の印刷装置。 6. The printing device according to claim 1, wherein the table is stored in a server that can communicate with the printing device.
JP2019216049A 2019-11-29 2019-11-29 printing device Active JP7375504B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216049A JP7375504B2 (en) 2019-11-29 2019-11-29 printing device
US17/104,032 US11461062B2 (en) 2019-11-29 2020-11-25 Printing device and server to receive an e-mail including an attached print data and determine whether sender e-mail address is stored in a table in which a user ID and e-mail address are registered in association with each other

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216049A JP7375504B2 (en) 2019-11-29 2019-11-29 printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021084374A JP2021084374A (en) 2021-06-03
JP7375504B2 true JP7375504B2 (en) 2023-11-08

Family

ID=76086584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019216049A Active JP7375504B2 (en) 2019-11-29 2019-11-29 printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7375504B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014022783A (en) 2012-07-12 2014-02-03 Oki Data Corp Image processing apparatus
JP2015026115A (en) 2013-07-24 2015-02-05 株式会社リコー Information processing system, information processing method, program, and recording medium
JP2018133679A (en) 2017-02-15 2018-08-23 ブラザー工業株式会社 Image formation device and information notification method
JP2019142171A (en) 2018-02-23 2019-08-29 ブラザー工業株式会社 Printer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8179549B1 (en) * 2008-08-04 2012-05-15 Intuit Inc. Method and system for email-based printing

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014022783A (en) 2012-07-12 2014-02-03 Oki Data Corp Image processing apparatus
JP2015026115A (en) 2013-07-24 2015-02-05 株式会社リコー Information processing system, information processing method, program, and recording medium
JP2018133679A (en) 2017-02-15 2018-08-23 ブラザー工業株式会社 Image formation device and information notification method
JP2019142171A (en) 2018-02-23 2019-08-29 ブラザー工業株式会社 Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021084374A (en) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107102828B (en) Multifunction device, multifunction device control system, and multifunction device management method
US7889373B2 (en) Image processing apparatus
US20060026434A1 (en) Image forming apparatus and image forming system
KR101293246B1 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
US9692927B2 (en) Device, information processing system, and information processing method
JP4151709B2 (en) Data processing system, data processing method, and data processing program
US8477351B2 (en) Image forming apparatus, method, and recording medium for improving convenience with restricted job execution
US10771654B2 (en) Information processing apparatus and method using billing destination identification information correlated with user
JP2010004364A (en) Image processing unit, image-forming device, and image transmitter
US20180234585A1 (en) Authentication method and recording medium
JP2010063087A (en) Image forming apparatus, log storing method, and log storing program
US7577660B2 (en) Terminal device, information processing apparatus, information processing method, information processing program and recording medium
JP5453145B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP2010140089A (en) Information processing system, image forming device, information processing method, program, and recording medium
JP6686783B2 (en) Image forming system and printing method
US11461062B2 (en) Printing device and server to receive an e-mail including an attached print data and determine whether sender e-mail address is stored in a table in which a user ID and e-mail address are registered in association with each other
JP7375504B2 (en) printing device
CN111756637A (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
US8751410B2 (en) Charging system for charging for image processing conducted based on image data, image processing apparatus, and charging program embodied on computer readable medium
JP2010004363A (en) Image processing unit, image-forming device, and image transmitter
JP6045533B2 (en) Document management apparatus and document management program
JP2013142921A (en) Application management device, application management system, program, and recording medium therefor
JP2020065233A (en) Information processing system and information processing method
JP7059797B2 (en) Image processing system
JP2017204221A (en) Application management device and control program for application management device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7375504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150