JP7374559B2 - Air conditioning control device - Google Patents
Air conditioning control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7374559B2 JP7374559B2 JP2019228427A JP2019228427A JP7374559B2 JP 7374559 B2 JP7374559 B2 JP 7374559B2 JP 2019228427 A JP2019228427 A JP 2019228427A JP 2019228427 A JP2019228427 A JP 2019228427A JP 7374559 B2 JP7374559 B2 JP 7374559B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backlight
- operation screen
- temperature
- screen processing
- detection means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title claims description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 43
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、冷房機能を有する空調装置に対して動作指示を行う空調制御装置に関する。 The present invention relates to an air conditioning control device that instructs an air conditioner having a cooling function to operate.
従来から、LCDモニタ周囲の温度が設定温度に達するとLCDモニタのバックライト用の電源をオフとし、温度の低下を待って再びバックライトをオンとするとともに、ユーザがどうしても必要な情報を取得したい場合には、ユーザが所定の操作キイを押したときに一定の短時間だけバックライトを点灯させて必要な情報を表示するようにした車載用ディスプレイ装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
Conventionally, when the temperature around the LCD monitor reaches a set temperature, the power for the backlight of the LCD monitor is turned off, and the backlight is turned on again after waiting for the temperature to drop, and the user wants to obtain the information they absolutely need. In some cases, an in-vehicle display device is known that displays necessary information by turning on a backlight for a certain period of time when the user presses a predetermined operation key (for example,
ところで、最近の車載装置の中には、エアコン(空調装置)を含む各種の機器の操作をタッチパネルを用いて行うものがある。このような車載装置では、バックライトを非点灯状態にしたときにタッチパネルが使えなくなってしまい、空調制御が行えないため、例えば炎天下で駐車中の車両に乗り込んだ際にエアコンが起動できないという問題があった。この点は、上述した特許文献1に開示された車載用ディスプレイ装置では解決できない。例えば、所定の操作キイをタッチパネルで実現した場合には、バックライトの非点灯時にはこの操作キイの操作もできないため、バックライトを点灯させるトリガがなくなってしまう。また、最近では、タッチパネルやこれと組み合わされる液晶表示装置の面積拡大とともに、動画表示などにも用いることが多くなって高解像度化も進んでおり、表示画面生成用に処理能力が高く、発熱量も多い専用のグラフィックチップが一般に用いられるようになったが、上述した特許文献1の構成ではこのようなグラフィックチップによる発熱については何も対策がなされていない。
By the way, some recent vehicle-mounted devices use a touch panel to operate various devices including an air conditioner (air conditioner). With such in-vehicle devices, when the backlight is turned off, the touch panel becomes unusable, making it impossible to control the air conditioning, which causes problems such as not being able to start the air conditioner when getting into a parked vehicle under the scorching sun. there were. This problem cannot be solved by the in-vehicle display device disclosed in
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、高温環境下でもタッチパネルを用いた空調制御が可能であって、自装置の温度を下げることができる空調制御装置を提供することにある。 The present invention was created in view of these points, and its purpose is to provide an air conditioning control device that is capable of controlling air conditioning using a touch panel even in high-temperature environments, and is capable of lowering the temperature of its own device. Our goal is to provide the following.
上述した課題を解決するために、本発明の空調制御装置は、冷房機能を有する空調装置を操作する操作画面を作成する操作画面処理手段と、バックライトによって照明され、操作画面を表示する液晶表示装置と、液晶表示装置の画面上に重ねて配置されたタッチパネルを用いて操作画面内の操作位置を検出する位置検出手段と、バックライトの温度を検出する温度検出手段と、温度検出手段によって検出した温度が基準値を超えたときに、バックライトを消灯するとともに、位置検出手段によってタッチパネルへの接触を検出したときに、バックライトの点灯を一時的に行う制御手段とを備えている。 In order to solve the above-mentioned problems, an air conditioning control device of the present invention includes an operation screen processing means for creating an operation screen for operating an air conditioner having a cooling function, and a liquid crystal display that is illuminated by a backlight and displays the operation screen. a device, a position detection means for detecting the operation position on the operation screen using a touch panel placed over the screen of the liquid crystal display device, a temperature detection means for detecting the temperature of the backlight, and a temperature detection means for detecting the temperature of the backlight; The control means turns off the backlight when the temperature exceeds a reference value, and temporarily turns on the backlight when the position detection means detects contact with the touch panel.
バックライトの温度が基準値を超える高温環境下でバックライトを消灯することにより、自装置の温度を下げることが可能となる。また、この消灯時にタッチパネルへの接触を検出したときに一時的にバックライトを点灯させることにより、バックライトの発熱量を抑えながら操作画面を用いた利用者による空調装置に対する操作(空調制御)が可能となる。 By turning off the backlight in a high-temperature environment where the backlight temperature exceeds a reference value, it is possible to lower the temperature of the device itself. In addition, by temporarily turning on the backlight when a touch is detected on the touch panel when the light is off, the amount of heat generated by the backlight can be suppressed while allowing the user to operate the air conditioner (air conditioning control) using the operation screen. It becomes possible.
また、上述した制御手段は、温度検出手段によって検出した温度が基準値を超えているときに、バックライトの消灯と点灯を繰り返し行うことが望ましい。これにより、一時的な点灯時に完了しなかった操作を次回以降の点灯時に完了させることができる。 Further, it is desirable that the above-described control means repeatedly turn off and turn on the backlight when the temperature detected by the temperature detection means exceeds a reference value. Thereby, an operation that was not completed during temporary lighting can be completed during the next lighting.
また、上述した制御手段は、バックライトの消灯時に、操作画面処理手段の動作を停止する。一般的に、操作画面を作成する処理を行う操作画面処理手段の発熱量は多いため、この操作画面処理手段の動作停止をバックライトの消灯に合わせて行うことにより、さらに自装置の温度低減を図ることができる。 Further, the above-mentioned control means stops the operation of the operation screen processing means when the backlight is turned off. Generally, the amount of heat generated by the operation screen processing means that creates the operation screen is large, so by stopping the operation of this operation screen processing means in conjunction with turning off the backlight, the temperature of the own device can be further reduced. can be achieved.
また、上述した位置検出手段による検出動作は、操作画面処理手段と連係して行っており、制御手段による操作画面処理手段の動作停止時に、位置検出手段による検出動作の連携先を操作画面処理手段から制御手段に切り替える切替手段をさらに備える。これにより、バックライト消灯時に操作画面が非表示状態になったときであっても、タッチパネルを用いた接触の有無を検出することが可能となる。 Furthermore, the detection operation by the position detection means described above is performed in conjunction with the operation screen processing means, and when the operation screen processing means is stopped by the control means, the operation screen processing means The apparatus further includes a switching means for switching from the control means to the control means. This makes it possible to detect the presence or absence of contact using the touch panel even when the operation screen is in a non-display state when the backlight is turned off.
また、上述した制御手段は、温度検出手段によって検出した温度と基準値との差が大きいほど、バックライトの点灯時の明るさを暗くすることが望ましい。また、上述した制御手段は、温度検出手段によって検出した温度と基準値との差が大きいほど、バックライトの点灯時間を短くすることが望ましい。これにより、温度が高くなるほど自装置の自己発熱を抑えることが可能となり、温度低減の効果を高めることができる。 Further, it is desirable that the control means described above dims the brightness of the backlight when the backlight is turned on, the larger the difference between the temperature detected by the temperature detection means and the reference value. Further, it is preferable that the control means described above shortens the lighting time of the backlight as the difference between the temperature detected by the temperature detection means and the reference value becomes larger. Thereby, the higher the temperature, the more it becomes possible to suppress the self-heating of the device itself, and the effect of temperature reduction can be enhanced.
以下、本発明を適用した一実施形態の空調制御装置について、図面を参照しながら説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An air conditioning control device according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、一実施形態の空調制御装置の構成を示す図である。図1に示す空調制御装置100は、例えば、車両の所定位置に設置され、冷房機能を有する空調装置(エアコン)に対して利用者が各種の動作指示を行うものであり、所定の操作画面を表示するとともに、この操作画面上の位置をタッチパネルによって検出することによって操作内容を特定する。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an air conditioning control device according to an embodiment. The air
空調制御装置100は、操作画面処理部110、表示ドライバ112、表示パネル114、バックライト116、タッチパネル118、PWM信号生成部120、バックライトドライバ122、位置検出部124、切替部126、温度センサ128、制御部130を含んで構成されている。
The air
操作画面処理部110は、空調装置に対して利用者が各種の動作指示を行う操作画面を作成するとともに、この操作画面に含まれる操作ボタンが利用者によって押下されたときにその操作内容を判別する処理を行う。この操作画面処理部110は、専用のグラフィックチップを用いて実現される。一般に、このようなグラフィックチップは、制御部130などに比べて発熱量が多い。
The operation
図2は、操作画面の一例を示す図である。利用者は、この操作画面に含まれる各種の操作ボタンを指し示す(押下する)ことにより、空調装置に対して各種の動作指示を行うことができる。 FIG. 2 is a diagram showing an example of an operation screen. By pointing (pressing) various operation buttons included in this operation screen, the user can issue various operation instructions to the air conditioner.
表示ドライバ112は、操作画面処理部110から出力される映像信号に基づいて表示パネル114を駆動し、この映像信号によって示される操作画面の画像を表示する。表示パネル114は、例えばカラー液晶パネルであって、背面から照明するバックライト116と対向させた状態で組み付けられる。バックライト116は、例えばLEDによって形成されている。
The
タッチパネル118は、表示パネル114の表面に重ねて配置されており、利用者の指等が接触した画面上の位置を検出する。このタッチパネル118としては、例えば静電容量式のタッチパネルが用いられるが、その他の方式(抵抗膜方式等)のタッチパネルを用いるようにしてもよい。
The
PWM信号生成部120は、バックライト116の駆動電圧をPWM(Pulse Width Modulation:パルス幅変調)制御によってバックライト116の輝度(明るさ)を調整するためのPWM信号を生成する。バックライトドライバ122は、PWM信号生成部120によって生成されたPWM信号で示されたデューティでバックライト116を駆動する。デューティが100%のときに最も明るくバックライト116が点灯し、デューティが低下するにしたがって暗くなり、デューティが0%のときに消灯する。
The PWM
位置検出部124は、タッチパネル118に接続されており、利用者の指等が接触した画面上の位置を検出するための処理を行う。例えば、静電容量式のタッチパネル118の場合には、位置検出部124は、互いに直交する複数の電極間の静電容量の変化を検出することにより、利用者の指等が接触した画面上の位置を特定することができる。
The
切替部126は、位置検出部124のマスターとなる接続先の切り替えを行う。通常時(表示された操作画面を用いて利用者が空調装置に対して動作指示を行う場合)は、操作画面処理部110が位置検出部124に対して各種の指示を行うとともに、位置検出部124によって検出された画面上の位置情報を受け取っている。これにより、操作画面処理部110は、自身が生成した操作画面に含まれるどのボタンが押下されたか(操作指示内容)を判別することができる。この通常時には、切替部126を介して位置検出部124が操作画面処理部110に接続される。一方、LEDによって構成されたバックライト116の温度が許容範囲を超えて過大になった異常時には、切替部126を介して位置検出部124が制御部130に接続される。操作画面の作成等の処理を行う操作画面処理部110(グラフィックチップ)は、制御部130などに比べて発熱量が多いため、本実施形態では、異常時には、バックライト116とともに操作画面処理部110の動作を一時的に停止することで、過大になった温度を下げている。
The
温度センサ128は、バックライト116の周辺に配置されており、バックライト116の温度(あるいは、バックライト116の温度と連動するその周辺の温度)を検出する。
The
制御部130は、空調制御装置100全体を制御する。この制御部130は、通信端子Cを介して空調装置(図示せず)に接続されており、例えばCAN(Controller Area Network)プロトコルにしたがった通信によって、操作画面処理部110によって判別した操作指示内容が空調装置に送られる。また、制御部130は、PWM信号生成部120によって生成するPWM信号のデューティを指示する。さらに、制御部130は、切替部126を介して位置検出部124が接続されている場合には、タッチパネル118に対する利用者の接触の有無を判別する。なお、この判別時には、操作画面処理部110が動作を停止しているため、表示パネル114には何も表示されていない。
The
上述した操作画面処理部110が操作画面処理手段に、表示パネル114が液晶表示装置に、位置検出部124が位置検出手段に、温度センサ128が温度検出手段に、制御部130が制御手段にそれぞれ対応する。
The aforementioned operation
本実施形態の空調制御装置100はこのような構成を有しており、次に、その動作を説明する。
The air
本実施形態では、温度センサ128によって検出した温度Tが100°C(基準値)未満の場合を通常時(表示された操作画面を用いて利用者が空調装置に対して動作指示を行う場合)、100°C以上の場合を異常時とし、異常時にはバックライト116の消灯や操作画面処理部110の動作停止などの温度低減の対策を行う。
In this embodiment, the case where the temperature T detected by the
図3は、異常時における温度Tとバックライト116の点灯状態との関係を示す図である。図3に示すように、100°C未満の正常時には、バックライト116は常時点灯であり、その明るさも特に制限されない。
FIG. 3 is a diagram showing the relationship between the temperature T and the lighting state of the
一方、温度Tが100°C以上になると、超えた程度に比例して制限の程度が大きくなる。具体的には、
100°C≦T<110°C:点灯時間tは制限なし、PWMデューティが50%
110°C≦T<115°C:点灯時間tが60秒、PWMデューティが30%
115°C≦T<120°C:点灯時間tが10秒、PWMデューティが20%
120°C≦T :点灯時間tが3秒、PWMデューティが10%
という内容で、点灯時間と明るさ(PWMデューティ)が制限される。
On the other hand, when the temperature T exceeds 100°C, the degree of restriction increases in proportion to the extent to which the temperature T exceeds 100°C. in particular,
100°C≦T<110°C: Lighting time t is not limited, PWM duty is 50%
110°C≦T<115°C: Lighting time t is 60 seconds, PWM duty is 30%
115°C≦T<120°C: Lighting time t is 10 seconds, PWM duty is 20%
120°C≦T: Lighting time t is 3 seconds, PWM duty is 10%
This limits the lighting time and brightness (PWM duty).
図4および図5は、異常時に温度低減を行う動作手順を示す流れ図である。操作画面処理部110による操作画面の表示動作(ステップ100)と並行して、制御部130は、温度センサ128によって検出したバックライト116の温度Tが100°C未満か否かを判定する(ステップ102)。100°C未満の場合には肯定判断が行われ、ステップ100に戻って操作画面の表示動作が継続される。
FIGS. 4 and 5 are flowcharts illustrating the operation procedure for reducing the temperature in an abnormal situation. In parallel with the display operation of the operation screen by the operation screen processing unit 110 (step 100), the
また、温度Tが100°C以上の場合にはステップ102の判定において否定判断が行われる。次に、制御部130は、PWM信号生成部120に指示を送ってPWM信号のデューティを0%にしてバックライト116を消灯する(ステップ104)とともに、操作画面処理部110に指示を送ってその動作を停止させる(ステップ106)。また、制御部130は、切替部126に指示を送って、位置検出部124の接続先を操作画面処理部110から制御部130に切り替える(ステップ108)。これらステップ104、106の動作によって、発熱量が多いバックライト116と操作画面処理部110の動作が停止し、空調制御装置100自身の自己発熱による温度上昇が抑制される。
Further, if the temperature T is 100°C or higher, a negative determination is made in the determination at
次に、制御部130は、位置検出部124を監視し、タッチパネル118に対する利用者の指の接触を検出したか否かを判定する(ステップ110)。接触がない場合には否定判断が行われる。次に、制御部130は、温度Tが100°C未満になったか否かを判定する(ステップ112)。100°C以上の状態が維持されている場合には否定判断が行われ、ステップ110に戻って利用者の指の接触判定が繰り返される。
Next, the
また、バックライト116と操作画面処理部110の動作停止に伴って温度Tが下がって100°C未満になるとステップ112の判定において肯定判断が行われる。この場合には、異常時から通常時の状態に復帰させるために、制御部130は、PWM信号生成部120に指示を送ってバックライト116を点灯させる(ステップ114)とともに、操作画面処理部110に指示を送ってその動作を有効にする(ステップ116)。また、制御部130は、切替部126に指示を送って、位置検出部124の接続先を制御部130から操作画面処理部110に切り替える(ステップ118)。その後、ステップ100に戻って操作画面の表示動作が再開される。
Further, when the temperature T decreases to less than 100° C. as a result of the
また、バックライト116と操作画面処理部110の動作停止時に、タッチパネル118に対する利用者の指の接触が検出されると、ステップ110の判定において肯定判断が行われる。次に、制御部130は、PWM信号生成部120に指示を送ってその時点の温度Tに対応するPWMデューティ(図3)でバックライト116を点灯させる(ステップ120)とともに、操作画面処理部110に指示を送ってその動作を有効にする(ステップ122)。また、制御部130は、切替部126に指示を送って、位置検出部124の接続先を制御部130から操作画面処理部110に切り替える(ステップ124)。これらの動作により、操作画面の表示動作が再開される(ステップ126)。利用者は、この表示された操作画面(図2)を用いて、空調装置の起動や温度調節などを指示することが可能となる。
Furthermore, when the operation of the
次に、制御部130は、操作画面の表示動作が再開されてから、温度Tに対応するバックライト116の点灯時間t(図3)が経過したか否かを判定する(ステップ128)。経過していない場合には否定判断が行われ、ステップ126に戻って操作画面の表示動作が継続される。
Next, the
また、バックライト116の点灯時間tが経過するとステップ128の判定において肯定判断が行われる。次に、制御部130は、PWM信号生成部120に指示を送ってPWM信号のデューティを0%にしてバックライト116を消灯する(ステップ130)とともに、操作画面処理部110に指示を送ってその動作を停止させる(ステップ132)。また、制御部130は、切替部126に指示を送って、位置検出部124の接続先を操作画面処理部110から制御部130に切り替える(ステップ134)。これらステップ130、132の動作によって、発熱量が多いバックライト116と操作画面処理部110の動作が再度停止する。
Further, when the lighting time t of the
次に、制御部130は、バックライト116と操作画面処理部110の動作が停止してから所定時間が経過したか否かを判定する(ステップ136)。この所定時間は、温度Tに対応するバックライト116の点灯時間t(図3)と同じにしたり、温度Tに関係しない一定時間とする場合などが考えられる。経過していない場合には否定判断が行われ、この判定が繰り返される。また、所定時間が経過した場合にはステップ136の判定において肯定判断が行われる。この場合にはステップ110に戻って利用者の指の接触判定が繰り返される。
Next, the
このように、本実施形態の空調制御装置100では、バックライト116の温度が基準値を超える高温環境下でバックライト116を消灯することにより、自装置の温度を下げることが可能となる。また、この消灯時にタッチパネル118への接触を検出したときに一時的にバックライト116を点灯させることにより、バックライト116の発熱量を抑えながら操作画面を用いた利用者による空調装置に対する操作(空調制御)が可能となる。
In this way, in the air
また、検出した温度が基準値を超えているときに、バックライト116の消灯と点灯を繰り返し行うことにより、一時的な点灯時に完了しなかった操作を次回以降の点灯時に完了させることができる。
Further, by repeatedly turning off and turning on the
また、バックライト116の消灯時に、操作画面処理部110の動作も停止している。一般的に、操作画面を作成する処理を行う操作画面処理部110の発熱量は多いため、この操作画面処理部110の動作停止をバックライト116の消灯に合わせて行うことにより、さらに自装置の温度低減を図ることができる。
Further, when the
また、位置検出部124による検出動作は、操作画面処理部110と連係して(操作画面処理部110による制御下で)行っており、操作画面処理部110の動作停止時には、位置検出部124による検出動作の連携先を操作画面処理部110から制御部130に切り替えている。これにより、バックライト116消灯時に操作画面が非表示状態になったときであっても、タッチパネル118を用いた接触の有無を検出することが可能となる。
The detection operation by the
また、バックライト116の温度Tと基準値との差が大きいほど、バックライト116の点灯時の明るさを暗く(PWMデューティを小さく)するとともにバックライト116の点灯時間を短くしているため、温度Tが高くなるほど自装置の自己発熱を抑えることが可能となり、温度低減の効果を高めることができる。
Furthermore, the larger the difference between the temperature T of the
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、バックライト116と操作画面処理部110の動作停止を行ったが、より発熱の多いバックライト116の消灯のみを行うようにしてもよい。また、温度Tが基準値を超える場合にバックライト116を点灯する際に、温度Tに応じて点灯時間tと明るさ(PWMデューティ)を同時に変更したが、いずれか一方のみを変更するようにしてもよい。
Note that the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention. For example, in the embodiment described above, the operation of the
また、上述した実施形態では、車両に搭載された空調装置を制御する空調制御装置100について説明したが、車載以外、例えば屋内外で使用される空調装置を制御する場合にも本発明を適用することができる。
Further, in the above-described embodiment, the air
上述したように、本発明によれば、バックライトの温度が基準値を超える高温環境下でバックライトを消灯することにより、自装置の温度を下げることが可能となる。また、この消灯時にタッチパネルへの接触を検出したときに一時的にバックライトを点灯させることにより、バックライトの発熱量を抑えながら操作画面を用いた利用者による空調装置に対する操作(空調制御)が可能となる。 As described above, according to the present invention, by turning off the backlight in a high-temperature environment where the temperature of the backlight exceeds a reference value, it is possible to lower the temperature of the device itself. In addition, by temporarily turning on the backlight when a touch is detected on the touch panel when the light is off, the amount of heat generated by the backlight can be suppressed while allowing the user to operate the air conditioner (air conditioning control) using the operation screen. It becomes possible.
100 空調制御装置
110 操作画面処理部
112 表示ドライバ
114 表示パネル
116 バックライト
118 タッチパネル
120 PWM信号生成部
122 バックライトドライバ
124 位置検出部
126 切替部
128 温度センサ
130 制御部
100 Air
Claims (4)
バックライトによって照明され、前記操作画面を表示する液晶表示装置と、
前記液晶表示装置の画面上に重ねて配置されたタッチパネルを用いて前記操作画面内の操作位置を検出する位置検出手段と、
前記バックライトの温度を検出する温度検出手段と、
前記温度検出手段によって検出した温度が基準値を超えたときに、前記バックライトを消灯するとともに、前記位置検出手段によって前記タッチパネルへの接触を検出したときに、前記バックライトの点灯を一時的に行う制御手段と、
を備え、前記制御手段は、前記バックライトの消灯時に、前記操作画面処理手段の動作を停止し、
前記位置検出手段による検出動作は、前記操作画面処理手段と連係して行っており、
前記制御手段による前記操作画面処理手段の動作停止時に、前記位置検出手段による検出動作の連携先を前記操作画面処理手段から前記制御手段に切り替える切替手段をさらに備えることを特徴とする空調制御装置。 an operation screen processing means for creating an operation screen for operating an air conditioner having a cooling function;
a liquid crystal display device that is illuminated by a backlight and displays the operation screen;
position detection means for detecting an operation position within the operation screen using a touch panel placed over the screen of the liquid crystal display device;
temperature detection means for detecting the temperature of the backlight;
When the temperature detected by the temperature detection means exceeds a reference value, the backlight is turned off, and when the position detection means detects a touch on the touch panel, the backlight is temporarily turned off. control means for performing;
The control means stops the operation of the operation screen processing means when the backlight is turned off,
The detection operation by the position detection means is performed in conjunction with the operation screen processing means,
The air conditioning control device further comprises a switching means for switching a detection operation by the position detection means from the operation screen processing means to the control means when the control means stops the operation of the operation screen processing means. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019228427A JP7374559B2 (en) | 2019-12-18 | 2019-12-18 | Air conditioning control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019228427A JP7374559B2 (en) | 2019-12-18 | 2019-12-18 | Air conditioning control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021095031A JP2021095031A (en) | 2021-06-24 |
JP7374559B2 true JP7374559B2 (en) | 2023-11-07 |
Family
ID=76430289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019228427A Active JP7374559B2 (en) | 2019-12-18 | 2019-12-18 | Air conditioning control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7374559B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007034593A1 (en) | 2005-09-26 | 2007-03-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Display device |
JP2010179735A (en) | 2009-02-04 | 2010-08-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Operating device for vehicle air conditioner |
JP2017152836A (en) | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 株式会社Nttドコモ | Terminal device and program |
JP2018016197A (en) | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 株式会社デンソー | Win direction control system, method of controlling wind direction |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0338715A (en) * | 1989-07-05 | 1991-02-19 | Shimizu Corp | Intelligent switch system |
JP2581528Y2 (en) * | 1992-06-02 | 1998-09-21 | アルパイン株式会社 | In-vehicle display device |
-
2019
- 2019-12-18 JP JP2019228427A patent/JP7374559B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007034593A1 (en) | 2005-09-26 | 2007-03-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Display device |
JP2010179735A (en) | 2009-02-04 | 2010-08-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Operating device for vehicle air conditioner |
JP2017152836A (en) | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 株式会社Nttドコモ | Terminal device and program |
JP2018016197A (en) | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 株式会社デンソー | Win direction control system, method of controlling wind direction |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021095031A (en) | 2021-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101418552B1 (en) | User interface apparatus and method for dimming status | |
CN103453617B (en) | Air-conditioning and the display methods of air conditioner display screen | |
US10030879B2 (en) | Remote control device for air-conditioning apparatus | |
JP4819353B2 (en) | Display device | |
JPH07193998A (en) | Display | |
KR20070030028A (en) | Power saving control method of office machine | |
CN104110791B (en) | The control method and device of the air-conditioner that display and button are integrated | |
EP2352073A1 (en) | Portable electronic device, method of saving power in portable electronic device, and power saving program | |
US8605043B2 (en) | Touch display system and control method thereof | |
JP2010169363A (en) | Remote control device | |
WO2012172679A1 (en) | Display device and communication method | |
JP7374559B2 (en) | Air conditioning control device | |
KR20160096477A (en) | Multiple power board energy consumption reduction device of smartboard | |
CN106933362A (en) | A kind of control method of mouse, mouse controller and electronic equipment | |
US20060132434A1 (en) | Method and apparatus for controlling a display | |
JP2021096391A (en) | Image display device | |
CN105677171A (en) | Image display control device | |
JPH10318591A (en) | Air conditioner | |
JP3438157B2 (en) | Liquid crystal display for air conditioner | |
EP3624562B1 (en) | System for changing a control interface of a controlled device based on functions of the device | |
JP3237393B2 (en) | Operation and display of power converter | |
JP7563154B2 (en) | Lighting control controller | |
KR20010113401A (en) | Display Apparatus for Saving-Power of Refrigerator | |
KR100394005B1 (en) | Method for controlling power of Monitor | |
JP2018073314A (en) | Display device with sensor and driving method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7374559 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |