JP7371317B2 - コンテンツ推奨方法、装置、電子機器、プログラム及び記憶媒体 - Google Patents

コンテンツ推奨方法、装置、電子機器、プログラム及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7371317B2
JP7371317B2 JP2020192055A JP2020192055A JP7371317B2 JP 7371317 B2 JP7371317 B2 JP 7371317B2 JP 2020192055 A JP2020192055 A JP 2020192055A JP 2020192055 A JP2020192055 A JP 2020192055A JP 7371317 B2 JP7371317 B2 JP 7371317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recommendation
user
model
recommended
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020192055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021149929A (ja
Inventor
ミャオ、シキアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apollo Intelligent Connectivity Beijing Technology Co Ltd
Original Assignee
Apollo Intelligent Connectivity Beijing Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apollo Intelligent Connectivity Beijing Technology Co Ltd filed Critical Apollo Intelligent Connectivity Beijing Technology Co Ltd
Publication of JP2021149929A publication Critical patent/JP2021149929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7371317B2 publication Critical patent/JP7371317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4667Processing of monitored end-user data, e.g. trend analysis based on the log file of viewer selections
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0242Determining effectiveness of advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/816Monomedia components thereof involving special video data, e.g 3D video

Description

本出願は、コンピュータアプリケーション技術に関し、特に、モバイルインターネットの分野のコンテンツ推奨方法、装置、電子機器、プログラム及び記憶媒体に関する。
現在、ユーザに向けてコンテンツ推奨を行う場合、推奨コンテンツには、通常、例えば、グラフィック、ビデオ、ライブブロードキャストなどのさまざまな異なるタイプ(異なるシナリオ)のコンテンツを含む。これらの異なるタイプのコンテンツは、通常、固定比率で組み合わされた後に固定順序でユーザに表示され、異なるユーザに対してパーソナライズされた推奨を実現することができなく、推奨効果が悪いことなどを招く。
これに鑑み、本出願は、コンテンツ推奨方法、装置、電子機器、及び記憶媒体を提供する。
コンテンツ推奨方法であって、
推奨対象となるユーザに対して、推奨待ちの候補コンテンツ、及びユーザのユーザ特徴ラベルを取得し、
候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルに応じて、異なるタイプの候補コンテンツのそれぞれがユーザに推奨されるN個の推奨コンテンツに占める割合、割合に従って候補コンテンツから選択されたN個の推奨コンテンツ、及びN個の推奨コンテンツのそれぞれの表示順序を含む推奨スキームを確定し、Nは、1よりも大きい正の整数であり、且つ、候補コンテンツの数以下であり、
推奨スキームに従って、ユーザに推奨コンテンツを返す、ことを含む。
本出願の好ましい実施例によれば、ユーザ特徴ラベルは、収集されたユーザの所定の情報に基づいて生成され、
所定の情報は、ユーザ基本属性情報、及びユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報を含む。
本出願の好ましい実施例によれば、この方法は、周期的に、最も新しく収集された所定の情報に応じて、ユーザ特徴ラベルに対して最適化の更新を行うことをさらに含む。
本出願の好ましい実施例によれば、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルに応じて、推奨スキームを確定することは、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを、予めトレーニングして得られた第1の推奨モデルに入力し、出力された推奨スキームを取得することを含む。
本出願の好ましい実施例によれば、第1の推奨モデルをトレーニングして得ることは、収集された異なるユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報に応じて、トレーニングサンプルを構築し、トレーニングサンプルに応じて第1の推奨モデルをトレーニングして得ることを含む。
本出願の好ましい実施例によれば、この方法は、
周期的に、最も新しく収集されたユーザ行為情報に応じて、第1の推奨モデルを最適化の更新を行い、
及び/又は、
第2の推奨モデルを取得し、第2の推奨モデルに対してスモールフローテストを行い、スモールフローテストの結果に応じて第2の推奨モデルが第1の推奨モデルよりも優れたと確定されれば、第1の推奨モデルに代えて第2の推奨モデルを使用する、ことをさらに含む。
本出願の好ましい実施例によれば、第2の推奨モデルに対してスモールフローテストを行うことは、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルに応じて、推奨スキームを確定する必要がある場合、ユーザがスモールフローテストにヒットされたかどうかを確定し、ヒットされた場合に、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを第2の推奨モデルに入力し、出力された推奨スキームを取得し、ヒットされない場合に、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを第1の推奨モデルに入力し、出力された推奨スキームを取得することを含み、
スモールフローテストの結果に応じて第2の推奨モデルが第1の推奨モデルよりも優れたと確定することは、第2の推奨モデルの推奨効果と第1の推奨モデルの推奨効果とを比較し、第2の推奨モデルの推奨効果が第1の推奨モデルの推奨効果よりも優れれば、第2の推奨モデルが第1の推奨モデルよりも優れたと確定されたことを含む。
コンテンツ推奨装置であって、
情報取得ユニットと、コンテンツ推奨ユニットとを含み、
情報取得ユニットは、推奨対象となるユーザに対して、推奨待ちの候補コンテンツ、及びユーザのユーザ特徴ラベルを取得するために用いられ、
コンテンツ推奨ユニットは、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルに応じて、異なるタイプの候補コンテンツのそれぞれがユーザに推奨されるN個の推奨コンテンツに占める割合、割合に従って候補コンテンツから選択されたN個の推奨コンテンツ、及びN個の推奨コンテンツのそれぞれの表示順序を含む推奨スキームを確定し、推奨スキームに従って、ユーザに推奨コンテンツを返すために用いられ、Nは、1よりも大きい正の整数であり、且つ、候補コンテンツの数以下である。
本出願の好ましい実施例によれば、装置は、収集されたユーザの所定の情報に基づいてユーザ特徴ラベルを生成するための第1の前処理ユニットをさらに含み、
所定の情報は、ユーザ基本属性情報及びユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報を含む。
本出願の好ましい実施例によれば、第1の前処理ユニットは、さらに、周期的に、最も新しく収集された所定の情報に応じて、ユーザ特徴ラベルに対して最適化の更新を行うために用いられる。
本出願の好ましい実施例によれば、コンテンツ推奨ユニットは、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを、予めトレーニングして得られた第1の推奨モデルに入力し、出力された推奨スキームを取得する。
本出願の好ましい実施例によれば、装置は、収集された異なるユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報に応じて、トレーニングサンプルを構築し、トレーニングサンプルに応じて第1の推奨モデルをトレーニングして得るための第2の前処理ユニットをさらに含む。
本出願の好ましい実施例によれば、第2の前処理ユニットは、さらに、周期的に、最も新しく収集されたユーザ行為情報に応じて、第1の推奨モデルに対して最適化の更新を行うために用いられ、
及び/又は、
第2の前処理ユニットは、さらに、第2の推奨モデルを取得し、コンテンツ推奨ユニットにより第2の推奨モデルに対してスモールフローテストを行い、スモールフローテストの結果に応じて第2の推奨モデルが第1の推奨モデルよりも優れたと確定されれば、第1の推奨モデルに代えて第2の推奨モデルを使用するために用いられる。
本出願の好ましい実施例によれば、コンテンツ推奨ユニットは、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルに応じて、推奨スキームを確定する必要がある場合に、ユーザがスモールフローテストにヒットされたかどうかを確定し、ヒットされた場合に、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを第2の推奨モデルに入力し、出力された推奨スキームを取得し、ヒットされない場合に、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを第1の推奨モデルに入力し、出力された推奨スキームを取得し、
第2の前処理ユニットは、第2の推奨モデルの推奨効果と第1の推奨モデルの推奨効果とを比較し、第2の推奨モデルの推奨効果が第1の推奨モデルの推奨効果よりも優れれば、第2の推奨モデルが第1の推奨モデルよりも優れたと確定された。
電子機器であって、
少なくとも一つのプロセッサーと、
少なくとも一つのプロセッサーに通信接続されるメモリと、を含み、
メモリには、少なくとも一つのプロセッサーによって実行可能なコマンドが記憶されており、コマンドが少なくとも一つのプロセッサーによって実行されることで、少なくとも一つのプロセッサーに上記に記載の方法を実行させることができる。
コンピュータに上記に記載の方法を実行させるためのコンピュータコマンドが記憶されている非一時的コンピュータ可読記録媒体である。
上記の出願における一実施例は、例えば、以下の利点又は有益な効果を有する。異なるユーザに対して、それぞれ、ユーザのユーザ特徴ラベルなどに応じてユーザに適用する推奨スキーム、例えば、異なるタイプの候補コンテンツのそれぞれがユーザに推奨されるN個の推奨コンテンツに占める割合、割合に従って候補コンテンツから選択したN個の推奨コンテンツ、及びN個の推奨コンテンツのそれぞれの表示順序などを確定することができ、異なるユーザ向けのパーソナライズされた推奨を実現し、そして、推奨コンテンツ及び表示順序などはユーザのニーズにより合致し、これにより、推奨結果の正確性が向上し、推奨効果が改善され、推奨コンテンツの表示効果が最大化され、推奨コンテンツ全体がユーザによってクリックされる確率が高くなるようにする等して、ユーザ特徴ラベルを周期的に最適化の更新を行うことができ、推奨コンテンツが最も新しいユーザのニーズに合致でき、ひいては、推奨効果などがさらに向上し、予めトレーニングして得られた推奨モデルを利用して推奨スキームを確定でき、実現方式は簡単で便利であり、且つ良い正確性などを有し、推奨モデルを周期的に最適化の更新を行うか、スモールフロー実験に基づいてモデル置き換えなどを行い、これにより、モデルの性能は最適化され、さらに、推奨効果などを向上させる。
添付の図面は、この方案をよりよく理解するためのものであり、本出願の制限を構成するものではない。
本出願に係るコンテンツ推奨方法の第1の実施例のフローチャートである。 本出願に係るコンテンツ推奨方法の第2の実施例のフローチャートである。 本出願に係るコンテンツ推奨装置30の実施例の概略構造図である。 本出願の実施例による方法の電子機器のブロック図である。
以下、図面に基づいて、本出願の例示的な実施例を記述する。理解を容易にするために、本出願の実施例の様々な詳細が含まれており、それらは単なる例示と見なされるべきである。当業者は、本出願の範囲及び精神から逸脱することなく、本明細書に記載の実施形態に対して様々な変更及び修正を行うことができることを認識するはずである。明らか、簡明のために、以下の説明では、よく知られた機能と構造の説明は省略される。
また、「及び/又は」という用語は、関連オブジェクトを説明する関連関係にすぎないことが理解されたい。つまり、3種類の関係が存在する可能性があることを意味する。例えば、A及び/又はBは、Aが単独で存在し、AとBが同時に存在、Bが単独で存在する場合を示すことができる。本明細書の文字「/」は、通常、前後関連するオブジェクトが「又は」関係であることを示す。
図1は、本出願に係るコンテンツ推奨方法の第1の実施例のフローチャートである。図1に示すように、以下の具体的な実現方式を含む。
101において、推奨対象となるユーザに対して、推奨待ちの候補コンテンツ、及びユーザのユーザ特徴ラベルとを取得する。
102において、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルに応じて、異なるタイプの候補コンテンツのそれぞれがユーザに推奨されるN個の推奨コンテンツに占める割合、割合に従って候補コンテンツから選択されたN個の推奨コンテンツ、及びN個の推奨コンテンツのそれぞれの表示順序を含む推奨スキームを確定し、なお、Nは、1よりも大きい正の整数であり、且つ、候補コンテンツの数以下である。
103において、確定された推奨スキームに従ってユーザに推奨コンテンツを返す。
いずれかのユーザ、例えば、あるコンテンツ推奨appを使用するユーザに対して、コンテンツ推奨を行う必要がある場合に、まず、推奨待ちの候補コンテンツ、及びユーザのユーザ特徴ラベルと、を取得してもよい。
如何に推奨待ちの候補コンテンツを取得するかは従来の技術である。候補コンテンツには、グラフィック、ビデオ、及びライブブロードキャストなどの異なるタイプのコンテンツを含んでもよい。
ユーザ特徴ラベルは予め生成されてもよく、好ましくは、収集された所定の情報に基づいて生成されてもよい。所定の情報は、ユーザ基本属性情報、及びユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報などを含んでもよい。
なお、ユーザ基本属性情報は、ユーザの年齢、性別、学歴などを含んでもよく、ユーザ基本属性情報の収集方式は限定されない。
ユーザがコンテンツ推奨appを使用する場合、ユーザによる推奨コンテンツに対するユーザ行為情報をリアルタイムで採集して記憶し、ユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報を取得することができる。ユーザ行為情報には、ユーザがクリックした種類又はタイプのコンテンツ、クリック時間、閲覧期間、ユーザがあるタイプのコンテンツをクリックした後に次にクリックしたコンテンツのタイプのコンテンツなどを含んでもよく、具体的にどのような情報を含むのは、実際のニーズに応じて定められてもよい、原則として、詳細であるほど良いと言える。リアルタイム・ストリーミング技術を使用してユーザ行為情報を採集してもよく、リアルタイム・ストリーミング技術はspark及kafkaなどを含んでもよい。採集されたユーザ行為情報を、分散記憶システム、例えば、hadoopなどに記憶してもよい。
所定の情報には、上記のユーザ基本属性情報及びユーザ行為情報に加えて、他の情報を含んでもよく、具体的にどのような情報を含むのは、同様に、実際のニーズに応じて定められてもよく、例えば、事業拡大後にビジネスのために収集する必要があるその他の情報をさらに含んでもよい。
収集された所定の情報に応じてユーザ特徴ラベルを生成してもよく、即ち、収集された所定の情報を、一定の次元に従って、ユーザ特徴ラベル、例えば、若者、マスター、高給、スターチェイス、SF映画などにまとめて分類され、これらのユーザ特徴ラベルはユーザ属性、ユーザ関心点などを反映できる。
好ましくは、さらに、周期的に、最も新しく収集された所定の情報によりユーザ特徴ラベルを最適化の更新し、例えば、毎日所定の時間に最適化の更新を行い、これにより、ユーザ特徴ラベルはユーザの関心点などの変化に応じて更新され、ユーザの最も新しい関心点などを体現する。
候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを取得した後に、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルに応じて、異なるタイプの候補コンテンツのそれぞれがユーザに推奨されるN個の推奨コンテンツに占める割合、割合に従って候補コンテンツから選択されたN個の推奨コンテンツ、及びN個の推奨コンテンツのそれぞれの表示順序などを含む推奨スキームを確定することができる。Nは、1よりも大きい正の整数であり、且つ、候補コンテンツの数以下である。Nの具体的な値は、実際のニーズに応じて定められてもよく、例えば、ユーザに20のコンテンツを推奨してもよい。
好ましくは、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを、予めトレーニングして得られた第1の推奨モデルに入力することにより、出力された推奨スキームを取得してもよい。
そのために、事前に、収集された異なるユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報に応じて、トレーニングサンプルを構築し、トレーニングサンプルに応じて第1の推奨モデルをトレーニングして得てもよい。また、さらに、ユーザ行為情報に応じてテストサンプルを構築し、テストサンプルを利用して第1の推奨モデルの效果をテスト/検証してもよい。如何にトレーニングサンプルを構築し、及びサンプルをテストするかは従来の技術である。第1の推奨モデルをトレーニングする場合に、同様に、ユーザ特徴ラベルと結びつけて行う必要がある。
また、さらに、周期的に、最も新しく収集されたユーザ行為情報に応じて第1の推奨モデルを最適化の更新し、例えば、毎日所定の時間に最適化の更新をしてもよく、継続的にオンラインのユーザからのフィードバック基づいて学習して最適化することできる。
及び/又は、第2の推奨モデルを取得し、第2の推奨モデルに対してスモールフローテストを行い、スモールフローテストの結果に応じて第2の推奨モデルが第1の推奨モデルよりも優れたと確定されれば、第1の推奨モデルに代えて第2の推奨モデルを使用できる。
第2の推奨モデルはR&Dエンジニアが開発した新しいバージョンの推奨モデルであってもよく、例えば、第1の推奨モデルと比べて、第2の推奨モデルの構造又はアルゴリズムなど変更されている可能性があり、第2の推奨モデルの效果を確定するために、スモールフローテストを行ってもよい。例えば、ユーザの大部分が依然として第1の推奨モデルを使用し、ユーザの一部が第2の推奨モデルを使用して、推奨効果を比較し、つまり、第2の推奨モデルの推奨効果と第1の推奨モデルの推奨効果とを比較し、第2の推奨モデルの推奨効果が第1の推奨モデルの推奨効果よりも優れれば、第2の推奨モデルが第1の推奨モデルよりも優れたと確定できる。
推奨効果は、例えば、コンテンツの露出量、クリック量、クリック率、閲覧時間などのデータ指標で測定できる。第2の推奨モデルを採用すると指標が増加傾向を示している場合、第1の推奨モデルに代えて第2の推奨モデルを使用でき、全てのユーザは代えた第1の推奨モデルを使用する。
それに対応して、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルに応じて、推奨スキームを確定する必要がある場合に、まず、ユーザがスモールフローテストにヒットされたかどうかを確定し、ヒットされた場合に、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを第2の推奨モデルに入力し、出力された推奨スキームを取得し、ヒットされない場合に、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを第1の推奨モデルに入力し、出力された推奨スキームを取得してもよい。
上記の説明に基づいて、図2は、本出願に係るコンテンツ推奨方法の第2の実施例のフローチャートである。図2に示すように、以下の具体的な実現方式を含む。
201において、ユーザ要求を取得する。
202において、推奨待ちの候補コンテンツ、及びユーザのユーザ特徴ラベルを取得する。
ユーザ特徴ラベルは、収集されたユーザの所定の情報に基づいて生成されてもよい。所定の情報は、ユーザ基本属性情報、及びユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報を含んでもよい。また、周期的に、最も新しく収集された所定の情報に応じて、ユーザ特徴ラベルに対して最適化の更新を行う。
本実施例における取得された候補コンテンツは、グラフィック、ビデオ及びライブブロードキャストの三つのタイプコンテンツからなるものとする。
203において、ユーザがスモールフローテストにヒットされたかどうかを確定し、ヒットされない場合に、204を実行し、ヒットされた場合に、205を実行する。
例えば、ユーザの95%が第1の推奨モデルを使用し、残りの5%のユーザが第2の推奨モデルを使用すると、ユーザが「5%のユーザ」に属するかどうかを確定でき、如何に確定するかは従来の技術である。
204において、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを第1の推奨モデルに入力し、その後、206を実行する。
収集された異なるユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報に応じて、トレーニングサンプルを構築し、トレーニングサンプルに応じて第1の推奨モデルをトレーニングして得てもよい。
205において、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを第2の推奨モデルに入力し、その後、206を実行する。
第2の推奨モデルは、R&Dエンジニアが開発した新しいバージョンの推奨モデルであってもよく、例えば、第1の推奨モデルと比べて、第2の推奨モデルの構造又はアルゴリズムなど変更されている可能性がある。
206において、出力された推奨スキームを取得し、異なるタイプの候補コンテンツのそれぞれがユーザに推奨されるN個の推奨コンテンツに占める割合、割合に従って候補コンテンツから選択されたN個の推奨コンテンツ、及びN個の推奨コンテンツのそれぞれの表示順序を含み、なお、Nは、1よりも大きい正の整数であり且つ、候補コンテンツの数以下である。
Nの値は、通常、候補コンテンツの数よりも小さい。例えば、候補コンテンツの数は20であり、Nの値は10であり、つまり、最終的にユーザに10の推奨コンテンツを表示し、候補コンテンツに8のグラフィックコンテンツ、6のビデオコンテンツ、及び6のライブブロードキャストコンテンツをそれぞれ含むと仮定し、推奨スキームにおけるグラフィック、ビデオ及びライブブロードキャストの割合がそれぞれ3%、3%、4%であると仮定すると、推奨スキームには、どの3つのグラフィックコンテンツ、どの3つのビデオコンテンツ、及びどの4つのライブブロードキャストコンテンツを選択したかをさらに含んでもよく、ひいては、推奨スキームには、各グラフィックコンテンツ、各ビデオコンテンツ、及び各ライブブロードキャストコンテンツの表示順序をさらに含んでもよく、例えば、表示順序は、グラフィックコンテンツ1、ビデオコンテンツ2、ビデオコンテンツ3、ライブブロードキャストコンテンツ1、グラフィックコンテンツ2、ライブブロードキャストコンテンツ2、ライブブロードキャストコンテンツ3、グラフィックコンテンツ3、ビデオコンテンツ1、ライブブロードキャストコンテンツ4であってもよい。
207において、推奨スキームに従って、ユーザに推奨コンテンツを返す。
ユーザは、推奨スキームに従って表示された各推奨コンテンツを見る。
また、経時後、第2の推奨モデルの推奨効果と、第1の推奨モデルの推奨効果とを比較し、第2の推奨モデルの推奨効果が第1の推奨モデルの推奨効果よりも優れれば、第2の推奨モデルが第1の推奨モデルよりも優れたと確定でき、第1の推奨モデルに代えて第2の推奨モデルを使用できる。
なお、上記の各方法の実施例は簡明化のために一連のアクションの組み合わせとして説明されていることに留意すべきであり、ただし、本出願は説明されたアクションの順番に限定されず、本出願によると、幾つかのステップは、他の順番で又は同時に実行されてよいことを、当業者は理解すべきである。また、本明細書で説明される実施例は全て好ましい実施例であり、かかるアクション及びモジュールは必須でないかもしれないことも、当業者は理解すべきである。
上記の実施例では、各実施例の説明に重点を置いており、ある実施例で詳細に説明されていない部分については、他の実施例の関連する説明を参照されたい。
要するに、本出願の方法実施例に係る方案を採用すると、異なるユーザに対して、それぞれ、ユーザのユーザ特徴ラベルなどに応じてユーザに適用する推奨スキーム、例えば、異なるタイプの候補コンテンツのそれぞれがユーザに推奨されるN個の推奨コンテンツに占める割合、割合に従って候補コンテンツから選択したN個の推奨コンテンツ、及びN個の推奨コンテンツのそれぞれの表示順序などを確定することができ、異なるユーザ向けのパーソナライズされた推奨を実現し、そして、推奨コンテンツ及び表示順序などはユーザのニーズにより合致し、これにより、推奨結果の正確性が向上し、推奨効果が改善され、推奨コンテンツの表示効果が最大化され、推奨コンテンツ全体がユーザによってクリックされる確率が高くなるようにする等して、ユーザ特徴ラベルを周期的に最適化の更新を行うことができ、推奨コンテンツが最も新しいユーザのニーズに合致でき、ひいては、推奨効果などがさらに向上し、予めトレーニングして得られた推奨モデルを利用して推奨スキームを確定でき、実現方式は簡単で便利であり、且つ良い正確性などを有し、推奨モデルを周期的に最適化の更新を行うか、スモールフロー実験に基づいてモデル置き換えなどを行い、これにより、モデルの性能は最適化され、さらに、推奨効果などを向上させる。
以上は方法実施例についての説明であり、装置実施例により、本出願に係る方案を以下さらに説明する。
図3は、本出願に係るコンテンツ推奨装置30の実施例の概略構造図である。図3に示すように、情報取得ユニット301と、コンテンツ推奨ユニット302とを含む。
情報取得ユニット301は、推奨対象となるユーザに対して、推奨待ちの候補コンテンツ、及びユーザのユーザ特徴ラベルを取得するために用いられる。
コンテンツ推奨ユニット302は、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルに応じて、異なるタイプの候補コンテンツのそれぞれがユーザに推奨されるN個の推奨コンテンツに占める割合、割合に従って候補コンテンツから選択されたN個の推奨コンテンツ、及びN個の推奨コンテンツのそれぞれの表示順序を含む推奨スキームを確定し、推奨スキームに従って、ユーザに推奨コンテンツを返すために用いられ、なお、Nは、1よりも大きい正の整数であり、且つ、候補コンテンツの数以下である。
図3に示された装置は、収集されたユーザの所定の情報に基づいてユーザ特徴ラベルを生成するための第1の前処理ユニット300をさらに含んでもよい。所定の情報は、ユーザ基本属性情報、及びユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報を含んでもよい。
収集された所定の情報に応じてユーザ特徴ラベルを生成してもよく、つまり、収集された所定の情報を、一定の次元に従って、ユーザ特徴ラベル、例えば、若者、マスター、高給、スターチェイス、SF映画などにまとめて分類され、これらのユーザ特徴ラベルはユーザ属性、ユーザ関心点などを反映できる。
また、第1の前処理ユニット300は、さらに、周期的に、最も新しく収集された所定の情報に応じて、ユーザ特徴ラベルに対して最適化の更新をしてもよい。
コンテンツ推奨ユニット302は、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを、予めトレーニングして得られた第1の推奨モデルに入力し、出力された推奨スキームを取得してもよい。
それに対応して、図3に示された装置は、収集された異なるユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報に応じて、トレーニングサンプルを構築し、トレーニングサンプルに応じて第1の推奨モデルをトレーニングして得るための第2の前処理ユニット303さらに含んでもよい。
第2の前処理ユニット303は、さらに、周期的に、最も新しく収集されたユーザ行為情報に応じて第1の推奨モデルに対して最適化の更新をしてもよい。及び/又は、第2の前処理ユニット303は、さらに、第2の推奨モデルを取得し、コンテンツ推奨ユニット302により第2の推奨モデルに対してスモールフローテストを行い、スモールフローテストの結果に応じて第2の推奨モデルが第1の推奨モデルよりも優れたと確定されれば、第1の推奨モデルに代えて第2の推奨モデルを使用できる。
なお、コンテンツ推奨ユニット302は、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルに応じて、推奨スキームを確定する必要がある場合、まず、ユーザがスモールフローテストにヒットされたかどうかを確定し、ヒットされた場合に、候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを第2の推奨モデルに入力し、出力された推奨スキームを取得し、ヒットされない場合に、可候補コンテンツ、及びユーザ特徴ラベルを第1の推奨モデルに入力し、出力された推奨スキームを取得してもよい。
第2の前処理ユニット303は、第2の推奨モデルの推奨効果と第1の推奨モデルの推奨効果とを比較し、第2の推奨モデルの推奨効果が第1の推奨モデルの推奨効果よりも優れれば、第2の推奨モデルが第1の推奨モデルよりも優れたと確定できる。
図3に示された装置実施例の具体的な作動プロセスについては、前述方法実施例における関連する説明を参照されたい。ここで再度説明しない。
要するに、本出願に係る装置実施例の方案を採用すると、異なるユーザに対して、それぞれ、ユーザのユーザ特徴ラベルなどに応じてユーザに適用する推奨スキーム、例えば、異なるタイプの候補コンテンツのそれぞれがユーザに推奨されるN個の推奨コンテンツに占める割合、割合に従って候補コンテンツから選択したN個の推奨コンテンツ、及びN個の推奨コンテンツのそれぞれの表示順序などを確定することができ、異なるユーザ向けのパーソナライズされた推奨を実現し、そして、推奨コンテンツ及び表示順序などはユーザのニーズにより合致し、これにより、推奨結果の正確性が向上し、推奨効果が改善され、推奨コンテンツの表示効果が最大化され、推奨コンテンツ全体がユーザによってクリックされる確率が高くなるようにする等して、ユーザ特徴ラベルを周期的に最適化の更新を行うことができ、推奨コンテンツが最も新しいユーザのニーズに合致でき、ひいては、推奨効果などがさらに向上し、予めトレーニングして得られた推奨モデルを利用して推奨スキームを確定でき、実現方式は簡単で便利であり、且つ良い正確性などを有し、推奨モデルを周期的に最適化の更新を行うか、スモールフロー実験に基づいてモデル置き換えなどを行い、これにより、モデルの性能は最適化され、さらに、推奨効果などを向上させる。
本出願の実施例によれば、本出願は、さらに、電子機器及び可読記憶媒体を提供する 。
図4に示すように、本出願の実施例による方法の電子機器のブロック図である。電子機器は、様々な形式のデジタルコンピュータ、例えば、ラップトップ、デスクトップ、ワークステーション、携帯情報端末、サーバ、ブレードサーバ、メインフレームコンピュータ、及び他の適切なコンピュータであることが意図される。電子機器は、様々な種類のモバイル装置、例えば、携帯情報端末、携帯電話、スマートフォン、ウェアラブルデバイス、及び他の類似するコンピューティング装置を示してもよい。ここで示した構成要素、これらの接続及び関係、ならびにこれらの機能は例示にすぎなく、本明細書において説明及び/又は請求される本出願の実現を限定することが意図されない。
図4に示すように、電子機器は、一つ又は複数のプロセッサーY01、メモリY02、及び各構成要素に接続するためのインターフェースを含み、高速インターフェース及び低速インターフェースを含む。各構成要素は、異なるバスで相互接続され、そして、共通マザーボードに、又は必要に応じて、他の方式で実装されてもよい。プロセッサーは、電子機器内で実行されるコマンドを処理してもよく、メモリに又はメモリ上で外部入力/出力装置(例えば、インターフェースに結合される表示装置)にグラフィカルユーザインターフェースのグラフィカル情報を表示するコマンドを含む。他の実施形態において、必要な場合に、複数のプロセッサー及び/又は複数のバスが、適宜、複数のメモリ及びメモリのタイプとともに用いられてもよい。同様に、複数の電子機器が接続されてもよく、それぞれの装置が(例えば、サーババンク、ブレードサーバの集まり、又はマルチプロセッサーシステムとして)必要な操作の一部を提供する。図4において、一つのプロセッサーY01を例にとる。
メモリY02は本出願で提供される非一時的コンピュータ可読記録媒体である。なお、メモリは、少なくとも一つのプロセッサーによって実行可能なコマンドが記憶されており、少なくとも一つのプロセッサーに本出願で提供される方法を実行させる。本出願の非一時的コンピュータ可読記録媒体は、コンピュータに本出願で提供される方法を実行させるためのコンピュータコマンドが記憶されている。
メモリY02は、非一時的コンピュータ可読記録媒体として、非一時的ソフトウェアプログラム、非一時的コンピュータ実行可能なプログラム、モジュール、例えば、本出願の実施例における方法に対応するプログラムコマンド/モジュールを記憶するために用いられる。プロセッサーY01は、メモリ602に記憶されている非一時的ソフトウェアプログラム、コマンド及びユニットを実行することで、サーバの様々な機能アプリケーション及びデータ処理を実行し、即ち、上記の方法実施例における方法を実現する。
メモリY02は、記憶プログラム領域及び記憶データ領域を含んでもよく、記憶プログラム領域はオペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラムを記憶してもよく、記憶データ領域は本セマンティック表現モデルの処理方法の電子機器の使用により作成されたデータなどを記憶してもよい。また、メモリY02は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、さらに非一時的メモリ、例えば、少なくとも一つの磁気ディスク記憶装置、フラッシュメモリ装置、又は他の非一時的固体記憶装置を含んでもよい。幾つかの実施例において、メモリY02は、プロセッサーY01に対してリモートに設置されたメモリを選択的に含んでもよく、これらのリモートメモリは、ネットワークを介して電子機器に接続されてもよい。上記のネットワークの例には、インターネット、イントラネット、ローカルエリアネットワーク、モバイル通信ネットワーク、及びそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。
電子機器は、入力装置Y03と出力装置Y04とをさらに含むことができる。プロセッサーY01、メモリY02、入力装置Y03及び出力装置Y04は、バス又は他の方式で接続されてもよく、図4に、バスで接続されることを例にとる。
入力装置Y03は、入力された数値又は文字情報を受信し、セマンティック表現モデルの処理方法の電子機器のユーザ設定及び機能制御に関連するキー信号入力を生成でき、例えば、タッチスクリーン、キーパッド、マウス、トラックパッド、タッチパッド、ポインティングスティック、一つ又は複数のマウスボタン、トラックボール、ジョイスティックなどの入力装置である。出力装置Y04は、表示装置、補助照明装置、触覚フィードバック装置(例えば、振動モーター)などを含むことができる。表示装置は、液晶ディスプレイ、発光ダイオードディスプレイ、及びプラズマディスプレイを含み得るが、これらに限定されない。 いくつかの実施形態では、表示装置はタッチスクリーンであってもよい。
本明細書に説明されるシステム及び技術的様々な実施形態は、デジタル電子回路システム、集積回路システム、特定用途向け集積回路(ASIC)、コンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、及び/又はそれらの組み合わせにおいて実現することができる。これらの様々な実施形態は、記憶システム、少なくとも一つの入力装置、及び少なくとも一つの出力装置からデータ及びコマンドを受信し、記憶システム、少なくとも一つの入力装置、及び少なくとも一つの出力装置にデータ及びコマンドを送信するようにつなげられた、特殊用途でもよく一般用途でもよい少なくとも一つのプログラマブルプロセッサーを含む、プログラム可能なシステム上で実行可能及び/又は解釈可能な一つ又は複数のコンピュータプログラムにおける実行を含んでもよい。
これらのコンピューティングプログラム(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、又は、コードとも称される)は、プログラマブルプロセッサーの機械コマンドを含み、高水準のプロセス及び/もしくはオブジェクト向けプログラミング言語、及び/又はアセンブリ/機械言語で実行されることができる。本明細書で用いられる「機械可読媒体」という用語は、機械可読信号としての機械コマンドを受け取る機械可読媒体を含むプログラマブルプロセッサーに機械コマンド及び/又はデータを提供するのに用いられる任意のコンピュータプログラム製品、機器、及び/又は装置(例えば、磁気ディスク、光ディスク、メモリ、及びプログラマブル論理デバイス)を指す。「機械可読信号」という用語は、プログラマブルプロセッサーに機械コマンド及び/又はデータを提供するために用いられる任意の信号を指す。
ユーザとのインタラクトを提供するために、本明細書に説明されるシステムと技術は、ユーザに対して情報を表示するための表示装置(例えば、CRT(ブラウン管)又はLCD(液晶ディスプレイ)モニタ)、ユーザがコンピュータに入力を与えることができるキーボード及びポインティングデバイス(例えば、マウス又はトラックボール)を有するコンピュータ上に実施されることが可能である。その他の種類の装置は、さらに、ユーザとのインタラクションを提供するために使用されることが可能であり、例えば、ユーザに提供されるフィードバックは、任意の形態の感覚フィードバック(例えば、視覚的フィードバック、聴覚的フィードバック、又は触覚的フィードバック)であり得、ユーザからの入力は、任意の形態で(音響、発話、又は触覚による入力を含む)受信され得る。
本明細書に説明されるシステムと技術的実施形態は、バックエンド構成要素を含むコンピューティングシステム(例えば、データサーバとする)、又はミドルウェア構成要素を含むコンピューティングシステム(例えば、アプリケーションサーバ)、又はフロントエンド構成要素を含むコンピューティングシステム(例えば、グラフィカルユーザインターフェースもしくはウェブブラウザを有するクライアントコンピュータであり、ユーザは、グラフィカルユーザインターフェースもしくはウェブブラウザを通じて本明細書で説明されるシステムと技術的実施形態とインタラクションすることができる)、そのようなバックエンド構成要素、ミドルウェア構成要素、もしくはフロントエンド構成要素の任意の組合せを含むコンピューティングシステムに実施されることが可能である。ステムの構成要素は、任意の形態又は媒体のデジタルデータ通信(例えば、通信ネットワーク)によって相互に接続されることが可能である。通信ネットワークの例は、ローカルエリアネットワーク(「LAN」)、ワイド・エリア・ネットワーク(「WAN」)、インターネットワークを含む。
コンピュータシステムは、クライアントとサーバを含み得る。クライアントとサーバは、一般的に互いから遠く離れており、通常は、通信ネットワークを通じてインタラクトする。クライアントとサーバとの関係は、相応するコンピュータ上で実行され、互いにクライアント-サーバの関係にあるコンピュータプログラムによって生じる。
以上で示された様々な形式のフローを使用して、ステップを並べ替え、追加、又は削除できることを理解されたい。例えば、本出願に説明される各ステップは、並列の順序又は順次的な順序で実施されてもよいし、又は異なる順序で実行されてもよく、本出願で開示された技術案の望ましい結果を達成できる限り、ここで制限されない。
上記の具体的な実施形態は本出願の保護範囲に対する制限を構成しない。設計要件及び他の要因に従って、様々な修正、組み合わせ、部分的組み合わせ及び置換を行うことができることを当業者は理解するべきである。本出願の精神及び原則の範囲内で行われる修正、同等の置換、改善は、本出願の保護範囲内に含まれるべきである。

Claims (13)

  1. コンピュータにより実行される、コンテンツ推奨方法であって、
    推奨対象となるユーザに対して、推奨待ちの候補コンテンツ、及び前記ユーザのユーザ特徴ラベルを取得し、
    前記候補コンテンツ、及び前記ユーザ特徴ラベルに応じて、異なるタイプの候補コンテンツのそれぞれが前記ユーザに推奨されるN個の推奨コンテンツに占める割合、前記割合に従って前記候補コンテンツから選択されたN個の推奨コンテンツ、及び前記N個の推奨コンテンツのそれぞれの表示順序を含む推奨スキームを確定し、Nは1よりも大きい正の整数であり、且つ、Nは前記候補コンテンツの数の以下であり、
    前記推奨スキームに従って、前記ユーザに推奨コンテンツを返す、ことを含み、
    前記候補コンテンツ、及び前記ユーザ特徴ラベルに応じて、推奨スキームを確定することは、
    前記候補コンテンツ、及び前記ユーザ特徴ラベルを、予めトレーニングして得られた第1の推奨モデルに入力し、出力された前記推奨スキームを取得することを含み、
    前記第1の推奨モデルをトレーニングして得ることは、
    収集された異なるユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報に応じて、トレーニングサンプルを構築し、前記トレーニングサンプルに応じてトレーニングして前記第1の推奨モデルを得ることを含み、
    当該コンテンツ推奨方法は、
    第2の推奨モデルを取得し、前記第2の推奨モデルに対してスモールフローテストを行い、スモールフローテストの結果に応じて前記第2の推奨モデルが前記第1の推奨モデルよりも優れたと確定されれば、前記第1の推奨モデルに代えて前記第2の推奨モデルを使用する、ことをさらに含み、
    前記第2の推奨モデルが前記第1の推奨モデルよりも優れたと確定する指標は、露出量、クリック量、クリック率、閲覧時間を含む、方法。
  2. 前記ユーザ特徴ラベルは、収集された前記ユーザの所定の情報に基づいて生成され、
    前記所定の情報は、ユーザ基本属性情報、及び前記ユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報を含む請求項1に記載の方法。
  3. 周期的に、最も新しく収集された前記所定の情報に応じて、前記ユーザ特徴ラベルに対して最適化の更新を行うことをさらに含む請求項2に記載の方法。
  4. 周期的に、最も新しく収集された前記ユーザ行為情報に応じて、前記第1の推奨モデルに対して最適化の更新を行
    ことをさらに含む請求項に記載の方法。
  5. 前記第2の推奨モデルに対してスモールフローテストを行うことは、
    前記候補コンテンツ、及び前記ユーザ特徴ラベルに応じて、推奨スキームを確定する必要がある場合、前記ユーザがスモールフローテストにヒットされたかどうかを確定し、ヒットされた場合に、前記候補コンテンツ、及び前記ユーザ特徴ラベルを前記第2の推奨モデルに入力し、出力された前記推奨スキームを取得し、ヒットされない場合に、前記候補コンテンツ、及び前記ユーザ特徴ラベルを前記第1の推奨モデルに入力し、出力された前記推奨スキームを取得することを含み、
    スモールフローテストの結果に応じて前記第2の推奨モデルが前記第1の推奨モデルよりも優れたと確定することは、
    前記第2の推奨モデルの推奨効果と前記第1の推奨モデルの推奨効果とを比較し、前記第2の推奨モデルの推奨効果が前記第1の推奨モデルの推奨効果よりも優れれば、前記第2の推奨モデルが前記第1の推奨モデルよりも優れたと確定されることを含む請求項に記載の方法。
  6. 情報取得ユニットと、コンテンツ推奨ユニットとを含むコンテンツ推奨装置であって、
    前記情報取得ユニットは、推奨対象となるユーザに対して、推奨待ちの候補コンテンツ、及び前記ユーザのユーザ特徴ラベルを取得するために用いられ、
    前記コンテンツ推奨ユニットは、前記候補コンテンツ、及び前記ユーザ特徴ラベルに応じて、異なるタイプの候補コンテンツのそれぞれが前記ユーザに推奨されるN個の推奨コンテンツに占める割合、前記割合に従って前記候補コンテンツから選択されたN個の推奨コンテンツ、及び前記N個の推奨コンテンツのそれぞれの表示順序を含む推奨スキームを確定し、前記推奨スキームに従って、前記ユーザに推奨コンテンツを返すために用いられ、Nは、1よりも大きい正の整数であり、且つ、前記候補コンテンツの数以下であ
    前記コンテンツ推奨ユニットは、前記候補コンテンツ、及び前記ユーザ特徴ラベルを、予めトレーニングして得られた第1の推奨モデルに入力し、出力された前記推奨スキームを取得し、
    前記装置は、
    収集された異なるユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報に応じて、トレーニングサンプルを構築し、前記トレーニングサンプルに応じてトレーニングして前記第1の推奨モデルを得るための第2の前処理ユニットをさらに含み、
    前記第2の前処理ユニットは、第2の推奨モデルを取得し、前記コンテンツ推奨ユニットにより前記第2の推奨モデルに対してスモールフローテストを行い、スモールフローテストの結果に応じて前記第2の推奨モデルが前記第1の推奨モデルよりも優れたと確定されれば、前記第1の推奨モデルに代えて前記第2の推奨モデルを使用するためにさらに用いられ、
    前記第2の推奨モデルが前記第1の推奨モデルよりも優れたと確定する指標は、露出量、クリック量、クリック率、閲覧時間を含む、
    コンテンツ推奨装置。
  7. 前記コンテンツ推奨装置は、収集された前記ユーザの所定の情報に基づいて前記ユーザ特徴ラベルを生成するための第1の前処理ユニットをさらに含み、
    前記所定の情報は、ユーザ基本属性情報、及び前記ユーザによる履歴推奨コンテンツに対するユーザ行為情報を含む請求項に記載のコンテンツ推奨装置。
  8. 前記第1の前処理ユニットは、周期的に、最も新しく収集された前記所定の情報に応じて、前記ユーザ特徴ラベルに対して最適化の更新を行うためにさらに用いられる請求項に記載のコンテンツ推奨装置。
  9. 前記第2の前処理ユニットは、周期的に、最も新しく収集された前記ユーザ行為情報に応じて、前記第1の推奨モデルに対して最適化の更新を行うためにさらに用いられる、
    求項に記載のコンテンツ推奨装置。
  10. 前記コンテンツ推奨ユニットは、
    前記候補コンテンツ、及び前記ユーザ特徴ラベルに応じて、推奨スキームを確定する必要がある場合に、前記ユーザがスモールフローテストにヒットされたかどうかを確定し、ヒットされた場合に、前記候補コンテンツ、及び前記ユーザ特徴ラベルを前記第2の推奨モデルに入力し、出力された前記推奨スキームを取得し、ヒットされない場合に、前記候補コンテンツ、及び前記ユーザ特徴ラベルを前記第1の推奨モデルに入力し、出力された前記推奨スキームを取得し、
    前記第2の前処理ユニットは、
    前記第2の推奨モデルの推奨効果と前記第1の推奨モデルの推奨効果とを比較し、前記第2の推奨モデルの推奨効果が前記第1の推奨モデルの推奨効果よりも優れれば、前記第2の推奨モデルが前記第1の推奨モデルよりも優れたと確定される請求項に記載のコンテンツ推奨装置。
  11. 電子機器であって、
    少なくとも一つのプロセッサーと、
    前記少なくとも一つのプロセッサーに通信接続されるメモリと、を含み、
    前記メモリには、前記少なくとも一つのプロセッサーによって実行可能なコマンドが記憶されており、前記コマンドが前記少なくとも一つのプロセッサーによって実行されることで、前記少なくとも一つのプロセッサーに請求項1からのいずれか一項に記載の方法を実行させる電子機器。
  12. コンピュータに請求項1からのいずれか一項に記載の方法を実行させるためのコンピュータコマンドが記憶されている非一時的コンピュータ可読記録媒体。
  13. コンピュータに請求項1からのいずれか一項に記載の方法を実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2020192055A 2020-03-17 2020-11-18 コンテンツ推奨方法、装置、電子機器、プログラム及び記憶媒体 Active JP7371317B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010188379.9A CN111506803B (zh) 2020-03-17 2020-03-17 内容推荐方法、装置、电子设备及存储介质
CN202010188379.9 2020-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021149929A JP2021149929A (ja) 2021-09-27
JP7371317B2 true JP7371317B2 (ja) 2023-10-31

Family

ID=71863984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020192055A Active JP7371317B2 (ja) 2020-03-17 2020-11-18 コンテンツ推奨方法、装置、電子機器、プログラム及び記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11343572B2 (ja)
EP (1) EP3882791A1 (ja)
JP (1) JP7371317B2 (ja)
CN (1) CN111506803B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113778285A (zh) * 2021-09-28 2021-12-10 北京字跳网络技术有限公司 道具处理方法、装置、设备及介质
WO2023188808A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 株式会社Nttドコモ レコメンドシステム
CN115129985B (zh) * 2022-06-27 2023-05-05 北京字跳网络技术有限公司 一种数据处理方法、装置、设备及存储介质
CN117631909A (zh) * 2022-08-12 2024-03-01 华为技术有限公司 服务推荐方法及电子设备
CN117151819A (zh) * 2023-09-04 2023-12-01 杭州易靓好车互联网科技有限公司 基于数据分析的交易用户风险推荐方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130294A (ja) 2003-10-24 2005-05-19 Ntt Docomo Inc コンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信プログラム、及びコンテンツ配信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009048706A (ja) 2007-08-21 2009-03-05 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20110055004A1 (en) 2009-09-02 2011-03-03 Bradd Elden Libby Method and system for selecting and optimizing bid recommendation algorithms
JP2015153029A (ja) 2014-02-12 2015-08-24 Kddi株式会社 コンテンツ配信制御装置、コンテンツ配信制御方法、及びコンテンツ配信制御システム
US20160044357A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 TCL Research America Inc. Personalized channel recommendation method and system
JP2016510441A (ja) 2012-11-30 2016-04-07 フェイスブック,インク. オンライン・システム内のユーザ行動に関するカスタマイズされた予測器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130080907A1 (en) * 2011-09-23 2013-03-28 Richard Skelton Method and system for a personalized content play list
US8996530B2 (en) * 2012-04-27 2015-03-31 Yahoo! Inc. User modeling for personalized generalized content recommendations
US10165069B2 (en) * 2014-03-18 2018-12-25 Outbrain Inc. Provisioning personalized content recommendations
CN104216965B (zh) * 2014-08-21 2018-11-20 北京金山安全软件有限公司 信息推荐方法和装置
CN106326277B (zh) * 2015-06-30 2019-07-16 上海证大喜马拉雅网络科技有限公司 一种基于用户行为的音频个性化推荐方法和系统
US20170061482A1 (en) * 2015-08-24 2017-03-02 TCL Research America Inc. Focal-point based recommendation method and system
US9836453B2 (en) 2015-08-27 2017-12-05 Conduent Business Services, Llc Document-specific gazetteers for named entity recognition
US10341728B2 (en) * 2015-12-30 2019-07-02 Sling Media L.L.C. Media systems for temporally and contextually relevant recommendations
TWI645303B (zh) 2016-12-21 2018-12-21 財團法人工業技術研究院 字串驗證方法、字串擴充方法與驗證模型訓練方法
US10607273B2 (en) * 2016-12-28 2020-03-31 Google Llc System for determining and displaying relevant explanations for recommended content
US10635733B2 (en) * 2017-05-05 2020-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Personalized user-categorized recommendations
CN108052650B (zh) * 2017-12-26 2023-04-07 百度在线网络技术(北京)有限公司 信息推荐方法、装置和电子设备
US11250347B2 (en) * 2018-06-27 2022-02-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Personalization enhanced recommendation models
CN109766013A (zh) * 2018-12-28 2019-05-17 北京金山安全软件有限公司 诗词语句输入推荐方法、装置和电子设备
CN110263244B (zh) * 2019-02-14 2024-02-13 深圳市雅阅科技有限公司 内容推荐方法、装置、存储介质和计算机设备
CN110162700A (zh) * 2019-04-23 2019-08-23 腾讯科技(深圳)有限公司 信息推荐及模型的训练方法、装置、设备以及存储介质

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130294A (ja) 2003-10-24 2005-05-19 Ntt Docomo Inc コンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信プログラム、及びコンテンツ配信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009048706A (ja) 2007-08-21 2009-03-05 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20110055004A1 (en) 2009-09-02 2011-03-03 Bradd Elden Libby Method and system for selecting and optimizing bid recommendation algorithms
JP2016510441A (ja) 2012-11-30 2016-04-07 フェイスブック,インク. オンライン・システム内のユーザ行動に関するカスタマイズされた予測器
JP2015153029A (ja) 2014-02-12 2015-08-24 Kddi株式会社 コンテンツ配信制御装置、コンテンツ配信制御方法、及びコンテンツ配信制御システム
US20160044357A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 TCL Research America Inc. Personalized channel recommendation method and system

Also Published As

Publication number Publication date
CN111506803A (zh) 2020-08-07
US11343572B2 (en) 2022-05-24
CN111506803B (zh) 2023-10-31
US20210297743A1 (en) 2021-09-23
JP2021149929A (ja) 2021-09-27
EP3882791A1 (en) 2021-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7371317B2 (ja) コンテンツ推奨方法、装置、電子機器、プログラム及び記憶媒体
EP3822827A1 (en) Method and apparatus for recommending content, device, medium and computer program product
JP7098853B2 (ja) ラベルラベリングモデルを確立する方法、装置、電子機器、プログラム及び可読記憶媒体
JP7264866B2 (ja) イベント関係の生成方法、装置、電子機器及び記憶媒体
US20210357469A1 (en) Method for evaluating knowledge content, electronic device and storage medium
JP2021184237A (ja) データセット処理方法、装置、電子機器及び記憶媒体
JP7395445B2 (ja) 検索データに基づくヒューマンコンピュータ対話型インタラクションの方法、装置及び電子機器
JP2022018095A (ja) マルチモーダル事前訓練モデル取得方法、装置、電子デバイス及び記憶媒体
JP2022540508A (ja) 検索結果を決定する方法、装置、機器、及びコンピュータ記憶媒体
CN111143686A (zh) 资源推荐方法及装置
CN111104514A (zh) 文档标签模型的训练方法及装置
CN111709252B (zh) 基于预训练的语义模型的模型改进方法及装置
CN111737399A (zh) 扩展问答集的方法、装置、电子设备和可读存储介质
JP7246437B2 (ja) 対話感情スタイル予測方法、装置、電子機器、記憶媒体及びプログラム
JP7295200B2 (ja) 汎化処理方法、装置、デバイス、コンピュータ記憶媒体及びプログラム
JP7206514B2 (ja) 地理位置点のソート方法、ソートモデルの訓練方法及び対応装置
JP2024507902A (ja) 情報検索方法、装置、電子機器および記憶媒体
CN111563198A (zh) 一种物料召回方法、装置、设备及存储介质
CN112270169B (zh) 对白角色预测方法、装置、电子设备及存储介质
JP7204903B2 (ja) 情報プッシュ方法、装置、機器及び記憶媒体
CN112100530B (zh) 网页分类方法、装置、电子设备及存储介质
CN112100454A (zh) 搜索方法、装置、电子设备和可读存储介质
CN111125445A (zh) 社区主题生成方法、装置、电子设备及存储介质
CN114461919A (zh) 信息推荐的模型训练方法及装置
CN111510376B (zh) 图像处理方法、装置及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201118

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220920

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20221031

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20221205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7371317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150