JP7368786B2 - Pill cassette unlocking system - Google Patents
Pill cassette unlocking system Download PDFInfo
- Publication number
- JP7368786B2 JP7368786B2 JP2023085279A JP2023085279A JP7368786B2 JP 7368786 B2 JP7368786 B2 JP 7368786B2 JP 2023085279 A JP2023085279 A JP 2023085279A JP 2023085279 A JP2023085279 A JP 2023085279A JP 7368786 B2 JP7368786 B2 JP 7368786B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tablet
- lid
- cassette
- rotor
- lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000006187 pill Substances 0.000 title claims description 15
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 13
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 12
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 4
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Description
本発明は多数の錠剤を収容し処方に応じて錠剤を排出する錠剤カセットのロック解除システムに関する。 The present invention relates to a tablet cassette unlocking system that accommodates a large number of tablets and discharges the tablets according to a prescription.
調剤薬局や病院に設置される錠剤収納払出装置の錠剤カセットには、錠剤を収容し補充するときにカセット本体の上部開口部を開閉する蓋が設けられている。特許文献1には、錠剤カセットの錠剤収容空間を拡張するために容器下部の上に容器上部を装着して、この容器上部の上に蓋が設けられるようにしたものが記載されている。このような嵩上げが可能な錠剤カセットでは、嵩上げ前に容器下部に蓋を取り付けることができることは勿論、嵩上げ後の容器上部に蓋を取り付けることができる。
Tablet cassettes of tablet storage and dispensing devices installed in dispensing pharmacies and hospitals are provided with a lid that opens and closes the upper opening of the cassette body when storing and replenishing tablets.
しかし、従来の錠剤カセットの蓋は、自由に開閉し、取り外しができるため、錠剤カセットの着脱や移動時に蓋が外れて、内部の錠剤が散乱することがある。また、誤って異なる錠剤が収容されたり、補充される結果、処方と異なる錠剤が取り出されて患者に提供される虞があるという問題があった。 However, since the lid of a conventional tablet cassette can be freely opened, closed, and removed, the lid may come off when the tablet cassette is attached, detached, or moved, and the tablets inside may be scattered. Furthermore, there is a problem that as a result of incorrectly storing or replenishing the wrong tablet, a tablet different from the prescription may be taken out and provided to the patient.
本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもので、通常は蓋をロックして無用に外れることがなく、正しい錠剤を収容したり補充するときのみにロックを解除することができる錠剤カセットのロック解除システムを提供することを課題とする。 The present invention was made in view of these conventional problems, and the lid is normally locked so that it does not come off unnecessarily , and can be unlocked only when the correct tablet is to be stored or refilled. An object of the present invention is to provide a tablet cassette unlocking system.
前記課題を解決するために、本発明の錠剤カセットは、
錠剤を収容する内部空間を有するカセット本体と、
前記カセット本体の上端開口を開閉可能に設けられた蓋体とを備えた錠剤カセットにおいて、
外部から操作可能な操作部材と、
前記上端開口を閉じた状態で前記蓋体を前記カセット本体にロックするロック部材とを備え、
前記ロック部材は、前記カセット本体又は前記蓋体の被係合部に係合する係合部を有し、前記操作部材の操作によって前記係合部と前記カセット本体又は前記蓋体の被係合部との係合が解除されるように構成されている。
In order to solve the above problems, the tablet cassette of the present invention has the following features:
a cassette body having an internal space for accommodating tablets;
In the tablet cassette, the tablet cassette includes a lid body that is provided to open and close the upper end opening of the cassette body,
an operating member that can be operated from the outside;
a locking member that locks the lid body to the cassette body with the upper end opening closed;
The locking member has an engaging portion that engages with an engaged portion of the cassette body or the lid, and the engaging portion and the cassette body or the lid are engaged by operation of the operating member. It is configured so that the engagement with the part is released.
本発明では、ロック部材の係合部がカセット本体又は蓋体の被係合部に係合していて蓋体を外すことができない。操作部材を外部から操作すると、ロック部材が作動し、ロック部材の係合部がカセット本体又は蓋体の被係合部から外れ、蓋体を開放することができるので、錠剤を収容したり、補充することができる。 In the present invention, the engaging portion of the lock member engages with the engaged portion of the cassette body or the lid, and the lid cannot be removed. When the operating member is operated from the outside, the locking member is activated and the engaging portion of the locking member is disengaged from the cassette body or the engaged portion of the lid, allowing the lid to be opened. Can be replenished.
前記カセット本体が、錠剤容器と、前記カセット本体の前記内部空間の容量を増加するために前記錠剤容器の上端に取り付けられる嵩上げ枠体とを備え、
前記操作部材が、
前記錠剤容器に設けられ、外部から操作可能な操作ロッドと、
前記嵩上げ枠体に設けられ、前記操作ロッドによって操作可能な中継ロッドと、を備え、
前記操作ロッドを介して前記中継ロッドを操作することによって、前記係合部と前記カセット本体又は前記蓋体の被係合部との係合が解除されるように構成されている。
ここで、前記蓋体が前記嵩上げ枠体の上端開口を開閉可能に設けられ、
前記ロック部材は、前記係合部が前記嵩上げ枠体に設けられた前記被係合部に係合するように設けられていることが好ましい。
The cassette body includes a tablet container and a raised frame attached to an upper end of the tablet container to increase the capacity of the internal space of the cassette body,
The operating member is
an operating rod provided on the tablet container and operable from the outside;
a relay rod provided on the raised frame and operable by the operating rod;
By operating the relay rod via the operating rod, the engaging portion is disengaged from the engaged portion of the cassette body or the lid.
Here, the lid body is provided to be able to open and close the upper end opening of the raised frame body,
It is preferable that the locking member is provided such that the engaging portion engages with the engaged portion provided on the raised frame.
本発明では、カセット本体の内部空間の容量を増加するために錠剤容器に嵩上げ枠体を取り付けて、嵩上げ本体に蓋体を取り付けると、嵩上げ枠体を取り付けない場合と同様に、ロック部材の係合部が嵩上げ本体の被係合部に係合して蓋体を外すことができない。また、操作ロッドを介して中継ロッドを操作すると、ロック部材が作動し、ロック部材の係合部が嵩上げ枠体の被係合部から外れ、蓋体を開放することができるので、錠剤を収容したり、補充することができる。 In the present invention, when the raised frame is attached to the tablet container and the lid is attached to the raised body in order to increase the capacity of the internal space of the cassette body, the locking member is engaged in the same manner as when the raised frame is not attached. The mating part engages with the engaged part of the raised body, making it impossible to remove the lid. In addition, when the relay rod is operated via the operating rod, the locking member is activated and the engaging portion of the locking member is disengaged from the engaged portion of the raised frame, allowing the lid to be opened, allowing tablets to be stored. or replenish.
前記蓋体がヒンジにより開閉可能に設けられ、前記ロック部材の係合部が前記ヒンジと反対側に設けられている。
これにより、ヒンジから最も離れた位置でロック部材の係合部を被係合部に係合するので、蓋体を確実に開閉することができる。
The lid body is provided to be openable and closable by a hinge, and the engaging portion of the locking member is provided on the opposite side of the hinge.
Thereby, the engaging portion of the locking member engages with the engaged portion at the position farthest from the hinge, so the lid can be opened and closed reliably.
前記操作部材が外部から操作されることにより前記ロック部材が移動するように、前記操作部材又は前記ロック部材が傾斜カム面を有する。
これにより、操作部材とロック部材が傾斜カム面を介して摺動するだけで、ロック部材を容易に作動させることができる。
The operating member or the locking member has an inclined cam surface so that the locking member moves when the operating member is operated from the outside.
Thereby, the locking member can be easily operated simply by sliding the operating member and the locking member via the inclined cam surface.
本発明の錠剤カセットのロック解除システムは、
前記錠剤カセットが所定の調剤台に設置されたときに、前記調剤台に設けられた操作部が前記錠剤カセットの前記操作部材を操作することにより、前記蓋体が開放されるように構成されている。
これにより、錠剤カセットを所定の調剤台に設置したときに、操作部材が操作さされるので、錠剤を収容したり補充するときのみ、ロックを解除し、蓋体を開放することができる。
The tablet cassette unlocking system of the present invention includes:
When the tablet cassette is installed on a predetermined dispensing table, an operating section provided on the dispensing table operates the operating member of the tablet cassette, thereby opening the lid. There is.
Accordingly, when the tablet cassette is placed on a predetermined dispensing table, the operating member is operated, so that the lock can be released and the lid can be opened only when storing or replenishing tablets.
前記錠剤カセットに収容する錠剤が入った薬ビンの錠剤識別子が読み取られ、読み取られた錠剤識別子と前記錠剤カセットに収容されるべき錠剤の錠剤識別子とが一致すると、前記調剤台に設けられた操作部を駆動して前記操作部材を操作するように構成されている。
これにより、薬ビンの錠剤識別子と錠剤カセットに収容すべき錠剤識別子が一致したときのみ、操作部材が操作されるので、錠剤カセットに収容されるべき正しい錠剤を収容したり補充するときのみ、ロックを解除し、蓋体を開放することができる。
The tablet identifier of the medicine bottle containing the tablets to be stored in the tablet cassette is read, and when the read tablet identifier matches the tablet identifier of the tablet to be stored in the tablet cassette, an operation provided at the dispensing stand is executed. The operating member is configured to be operated by driving the operating member.
As a result, the operating member is operated only when the pill identifier of the pill bottle matches the identifier of the pill to be stored in the pill cassette, so the lock can be locked only when storing or replenishing the correct tablet to be stored in the pill cassette. can be released and the lid can be opened.
ユーザにより操作可能なるロック解除ボタンを備え、前記ロック解除ボタンがオンされると、前記調剤台に設けられた操作部を駆動して前記操作部材を操作するように構成されている。
これにより、薬瓶に錠剤識別子が無い場合や、薬瓶に収容されていない薬剤を錠剤カセットに収容したり補充する場合でも、ユーザがロック解除ボタンをオンすることで、錠剤カセットの蓋体のロックを解除して、錠剤カセットに錠剤を収容したり、補充することができる。
The dispensing machine is provided with a lock release button that can be operated by a user, and when the lock release button is turned on, an operation section provided on the dispensing table is driven to operate the operation member.
As a result, even if the pill bottle does not have a pill identifier, or if the pill cassette is filled with a drug that is not contained in the pill bottle, the user can turn on the lock release button to open the pill cassette lid. The lock can be released to store or refill tablets in the tablet cassette.
前記ロック解除ボタンがオンされたとき、前記錠剤カセットに収容されるべき錠剤の錠剤識別子と、ロック解除の日時と、ロック解除したユーザのユーザIDとを記録するよう構成されている。
これにより、ユーザが手動で錠剤カセットのロックを解除して錠剤カセットに錠剤を収容したり、補充した時の履歴を記録することができ、医療事故があったときの履歴調査が可能となり、調剤ミスを事前に防止することができる。
When the lock release button is turned on, the tablet identifier of the tablet to be stored in the tablet cassette, the date and time of unlocking, and the user ID of the user who released the lock are recorded.
This allows the user to manually unlock the tablet cassette, store the tablets in the tablet cassette, and record the history of refilling, making it possible to investigate the history in the event of a medical accident, and dispensing drugs. Mistakes can be prevented in advance.
本発明の錠剤カセットのロック解除システムによれば、通常は蓋体がロックされていて蓋体を外すことができないので、錠剤カセットの着脱や移動時に蓋が外れて、内部の錠剤が散乱することはないし、無用に蓋体がはずされることもない。
また、調剤台に設置されてロック解除ボタンがオンされたとき蓋体を開放することができるので、錠剤を収容したり、補充することができる。
According to the tablet cassette unlocking system of the present invention, the lid is normally locked and cannot be removed, so when the tablet cassette is attached/detached or moved, the lid may come off and the tablets inside may be scattered. There is no risk of the lid being removed unnecessarily.
Moreover, since the lid can be opened when the dispensing table is installed and the lock release button is turned on , tablets can be stored or replenished.
本発明の錠剤カセットのロック解除システムによれば、ユーザが手動で錠剤カセットのロックを解除して錠剤を補充した時、ロック解除した錠剤カセット、ロック解除の日時、ユーザIDの履歴を記録することができ、医療事故があったときの履歴調査が可能となり、調剤ミスを事前に防止することができる。 According to the tablet cassette unlocking system of the present invention, when the user manually unlocks the tablet cassette and refills the tablet, the history of the unlocked tablet cassette, the date and time of unlocking, and the user ID can be recorded. This makes it possible to investigate the history of medical accidents and prevent dispensing errors in advance.
以下、本発明の実施形態を添付図面に従って説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の実施形態に係る錠剤カセット1を示す。錠剤カセット1は、錠剤容器2と、ロータ3と、嵩上げ枠体4と、蓋体5とを備えている。嵩上げ枠体4は有っても無くてもよいが、嵩上げ枠体4が有る場合、錠剤容器2と嵩上げ枠体4がカセット本体1aを構成し、嵩上げ枠体4が無い場合、錠剤容器2がカセット本体1aを構成する。
FIG. 1 shows a
図2に示すように、錠剤容器2は、多数の錠剤を収容可能な錠剤収容部6と、この錠剤収容部6より下方に設けられ、ロータ3を収容するロータ収容部7とから構成されている。ロータ収容部7は逆円錐形の上部傾斜内面7aと、円筒形の下部垂直内面7bと、底面7cとを有している。上部傾斜内面7aの下部から底面7cにかけて錠剤排出口8が形成されている。錠剤容器2の外側には、仕切部材9が取り付けられ、該仕切部材9の先端はロータ収容部7の外側から内側に差し込まれている。底面7cの中央にはロータ3に係合して当該ロータ3を駆動するロータ駆動部10が設けられている。錠剤容器2の下部には、図示しないモータベースに装着するためのベース枠体11が取り付けられている。モータベースに錠剤カセット1が装着されると、当該モータベースに設けられたモータによりロータ駆動部10が駆動され、ロータ3が回転するようになっている。
As shown in FIG. 2, the
図2に示すように、錠剤容器2の錠剤排出口側(以下、錠剤排出口側を「後」側、その反対側を「前」側、その両側を「左右」側という。)の角部内側には、操作ロッド12が貫通するロッド上部取付穴13が形成されている。操作ロッド12は本発明の操作部材を構成する。操作ロッド12の上端は、ロッド上部取付穴13から突出している。操作ロッド12の下端は、図3に示すように、錠剤容器2のベース枠体11の底に形成されたロッド下部取付穴14の内部に位置している。このため、操作ロッド12の下端は、素手では操作できないが、棒状の工具等で押し上げれば外部から押し上げ操作可能である。図16をさらに参照すると、操作ロッド12は、上下端部が縮径されることにより段部12a、12bが形成されている。操作ロッド12は、自重で下方の段部12bがロッド下取付穴14の縁に当接することで静止している。操作ロッド12は、上方の段部12aがロッド上部取付穴13の下端縁に当接し、また下方の段部12bがロッド下部取付穴14の上端縁に当接することにより、抜け止めされるとともに、下端が外部から押し上げ操作されることで所定量だけ移動可能になっている。
As shown in FIG. 2, the corners of the tablet outlet side of the tablet container 2 (hereinafter, the tablet outlet side is referred to as the "rear" side, the opposite side is referred to as the "front" side, and both sides thereof are referred to as the "left and right" sides). A rod
図13、14に示すように、錠剤容器2の上端の後側には、嵩上げ枠体4の取付突片47又は蓋体5の取付突片64が挿入される溝部15が形成されている。溝部15の側面には、嵩上げ枠体4の係合爪48又は蓋体5の係合爪65が係合する係合爪16が形成されている。錠剤容器2の上端の左右側には、係合片17a、17b及び係合凹部18が形成され、前側には係合片17bに連続する係合片19が形成されている。左右側の係合片17bと前側の係合片19の外面には、係合溝20が形成されている。また前側の係合片19の内面には、ロック凹部21が形成されている。
As shown in FIGS. 13 and 14, a
ロータ3は、図4に示すように、ロータ本体22と、ロータカバー23と、ロータキャップ24とを有している。ロータ3は、上面が円錐形、側面が逆円錐形、底面が平坦な形状を有している。ロータ3の側面上部には、周方向に錠剤ポケット25が設けられ、該錠剤ポケット25から下方に延びる複数の錠剤案内路26が周方向に等間隔に設けられている。
As shown in FIG. 4, the
錠剤ポケット25は、ロータ本体22の外周面によって形成される外周側面と、図示しない第1可動部材の第1水平突片27a及び図示しない第2可動部材の第2水平突片27bによって形成される周方向に等間隔で配置された底面とで構成されている。
The
錠剤案内路26は、ロータ本体22の下向き突部28の傾斜外面によって形成される底面と、図示しない第1可動部材の第1垂直突片29aによって形成される右側面と、図示しない第2可動部材の第2垂直突片29bによって形成される左側面と、錠剤支持台30の傾斜した上面によって形成される下端面とで構成されている。錠剤案内路26は、隣接する錠剤ポケット25からロータ3の底面に向かって延びている。
The
錠剤容器2の錠剤収容部6に収容された錠剤Tは、ロータ3の回転により撹拌されながら錠剤ポケット25に進入し、錠剤ポケット25から錠剤案内路26に進入し、錠剤案内路26が錠剤排出口8に近づくと、錠剤案内路26の最下位の錠剤Tとそれより上の錠剤Tとの間に仕切部材9が進入する。仕切部材9より上方の錠剤Tは仕切部材9によって下方に落下するのを阻止される。仕切部材9より下方の最下位の錠剤Tは、錠剤支持台30にあるが、錠剤支持台30は傾斜しているので、当該錠剤支持台30上で錠剤排出口8に向かって倒れ、錠剤排出口8から排出されて、錠剤容器2が装着されている図示しないモータベースの錠剤払出口から払い出される。これにより、錠剤案内路26が錠剤排出口8に回ってくる毎に、錠剤Tが1個ずつ排出される。ロータ3の回転角度を調整することで、処方に応じた数の錠剤Tを払い出すことができる。
The tablet T accommodated in the
錠剤容器2の錠剤排出口8は、図5に示すように、錠剤案内路26の錠剤Tが落下姿勢をとる前に、錠剤排出口8から見てロータ3の回転方向下流側(図5において左側)の縁に引っ掛かることがある。そこで、本実施形態では、図6に示すように、錠剤容器2の錠剤排出口8に、錠剤排出口8からみてロータ3の回転方向上流側の角部に面取り31が形成されている。これにより、錠剤案内路26の錠剤Tは、図6(a)に示すように、錠剤排出口8に達する前に面取り31により広くなった錠剤案内路26の空間内で落下姿勢をとることができ、図6(b)に示すように、錠剤排出口8に達すると、確実に錠剤排出口8から排出される。
As shown in FIG. 5, the
錠剤案内路26は、ロータ昇降機構、錠剤支持台昇降機構、可動部材移動機構を用いて、図4に示す錠剤Tの厚さに相当する深さD、錠剤Tの高さに相当する仕切位置H、及び錠剤Tの幅に相当する幅Wを調整することができる。ロータ昇降機構、錠剤支持台昇降機構、可動部材移動機構については、特許第6222414号明細書に記載されているように公知の構造であり、本発明とは直接関係がないので、説明を省略する。図7に示すように、ロータ本体22の上面には、深さ調整部材32、幅調整部材33及び高さ調整部材34が設けられている。また、ロータ本体22は、当該ロータ本体22を掴むための1対の掴持片22aが突設されている。
The
ロータカバー23は、ロータ本体22の上面に設けられた深さ調整部材32、幅調整部材33及び高さ調整部材34を覆うとともに、錠剤収容部6に収容される多数の錠剤を支持し撹拌するものである。ロータ本体22の上面に設けられた深さ調整部材32、幅調整部材33及び高さ調整部材34を調整するには、ロータカバー23を取り外す必要がある。しかし、図8(a)示すように、ロータ3が錠剤容器2に収容されている状態では、ロータカバー23及びロータキャップ24にロータカバー23を取り外すための摘み等が存在しない。ロータカバー23の中央のロータキャップ24の頂部を突出させてロータキャップ24を摘んで取り外すことも考えられるが、これでは、ロータキャップ24の突出部分に錠剤が引っ掛かり錠剤のスムーズな取り出しが困難になる。このように、ロータカバー23やロータキャップ24は、錠剤を支持し撹拌する機能を阻害するような無用の突起物を取り付けることはできない。そこで、本実施形態では、ロータキャップ24をプッシュするだけでロータカバー23をロータキャップ24とともに取り外すことができる機構を有している。
The
図9,10に示すように、ロータカバー23は、円錐形状を有し、中央にロータキャップ24が取り付けられるキャップ取付穴35が形成されている。キャップ取付穴35の縁には、ロータ本体22に向って内側に突出する取付片36が周3等配位置に設けられている。取付片36の先端には、図7に示すロータ本体22の筒状の軸部37の外面に形成された被係合部38に係合する係合部36aが形成されている。取付片36の内面には、ロータキャップ24の縁部が係合するように、取付片36の先端に向かうにつれて径方向内側に傾斜する傾斜面36bが形成されている。ロータカバー23の外面には錠剤を撹拌する段部39が放射状に形成されている。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
ロータキャップ24は、ロータカバー23のキャップ取付穴35に収容される筒部40と円錐部41とからなる。ロータキャップ24の筒部40の縁部外面の周3等配位置に、ロータカバー23の取付片36の傾斜面36bに当接する傾斜面40aが形成されている。また、ロータキャップ24の筒部40の外周面の周3等配位置に、ロータカバー23のキャップ取付穴35の縁に係止して抜け止めするストッパ42が形成されている。さらに、ストッパ42とは60°回転方向にずれたロータキャップ24の筒部40の外周面の周3等配位置に、図7に示すロータ本体22の軸部37の周囲に形成された円弧状の弾性片43に対向する押圧片44が形成されている。弾性片43は、ロータ本体22の上面にU字形の切欠きを設けることにより形成されている。
The
図11(a)に示すように、ロータキャップ24をロータカバー23のキャップ取付穴35に内側から差し込み、ロータカバー23の取付片36の係合部36aをロータ本体22の軸部37の被係合部38に係合した状態では、ロータカバー23とロータキャップ24は、ロータ本体22から取り外すことはできない。図11(b)に示すように、ロータキャップ24を上から押圧すると、ロータキャップ24の筒部40の傾斜面40aがロータカバー23の取付片36の傾斜面36bを押圧し、取付片36が外側に湾曲するので、取付片36の係合部36aはロータ本体22の軸部37の被係合部38から外れる。図11(c)に示すように、ロータキャップ24をさらに押圧すると、ロータキャップ24の押圧片44の先端がロータ本体22の弾性片43を押圧し、弾性片43に反発力を生じさせる。ロータキャップ24への押圧力を緩めると、図11(d)に示すように、ロータ本体22の弾性片43の反発力により、ロータカバー23をロータキャップ24とともにロータ本体22から取り外すことができる。この結果、ロータ本体22の上面が露出するので、掴持片22aを工具等で適宜掴むことにより、ロータ本体22を錠剤容器2から取り外すことができる。
As shown in FIG. 11(a), the
図1に戻ると、嵩上げ枠体4は、錠剤容器2の錠剤収容部6の容量を増加するときに錠剤容器2の上端に装着され、また必要に応じて、嵩上げ本体4の上にさらに嵩上げ本体4を積み重ねて容量を増加することができる。
Returning to FIG. 1, the raised
図12(a)に示すように、嵩上げ枠体4の後側の角部内側には、中継ロッド45が貫通するロッド貫通穴46が形成されている。図12(b)に示すように、中継ロッド45は、上部に1対の係止爪45aが設けられ、該係止爪45aの下方の外周面にストッパ45bが設けられている。係止爪45aが設けられた中継ロッド45の部分はスリット45cにより弾性が付与されている。中継ロッド45は、自重で係止爪45aがロッド貫通穴46の内周面に形成された突部46に係止することで静止している。中継ロッド45は、係止爪45aが突部46aに上方から係止し、ストッパ45bが突部46に下方から係止することにより、抜け止めされるとともに、下端が外部から押し上げ操作されることで所定量だけ移動可能になっている。中継ロッド45の上端は、ロッド貫通穴46から突出している。中継ロッド45の下端は、ロッド貫通穴46の内部に位置し、錠剤容器2の操作ロッド12の上端と当接している。中継ロッド45は、操作ロッド12とともに、本発明の操作部材を構成する。
As shown in FIG. 12(a), a rod through
図13,14に示すように、嵩上げ枠体4の下端の後側には、錠剤容器2の溝部15に挿入される取付突片47が形成されている。取付突片47には、錠剤容器2の溝部15の係合爪16に係合する係合爪48が形成されている。嵩上げ枠体4の下端の左右側には、錠剤容器2の係合片17a、17b及び係合凹部18に係合する係合凹部49a、49b及び係合片50が形成され、前側には係合凹部49bに連続する係合凹部51が錠剤容器2の係合片19に係合するように形成されている。左右側の係合凹部49bと前側の係合凹部51の内面には、錠剤容器2の係合溝20に係合する係合凸部52が形成されている。
As shown in FIGS. 13 and 14, a mounting
嵩上げ枠体4の上端の後側には、蓋体5の取付突片64が挿入される溝部53が形成されている。溝部53の側面には、蓋体5の係合爪65が係合する係合爪54が形成されている。嵩上げ枠体4の上端の左右側には、係合片55a、55b及び係合凹部56が形成され、前側には係合片55bに連続する係合片57が形成されている。左右側の係合片55bと前側の係合片57の外面には、係合溝58が形成されている。また前側の係合片57の内面には、ロック凹部59が形成されている。嵩上げ枠体4の上端には、もう1個又は複数の嵩上げ本体4を積み重ねることができる。左右の係合片55a、55b、係合凹部56及び係合片57は、嵩上げ枠体4のさらに上に嵩上げ枠体4を乗せたときに、上の嵩上げ枠体4の係合凹部49a、49b、係合片50、係合凹部51に係合する。係合溝58は、蓋体の係合凸部66と係合し、また嵩上げ枠体4のさらに上に嵩上げ枠体4を乗せたときに、上の嵩上げ枠体4の係合凸部52と係合する。
A
蓋体5は、図1に示すように、錠剤容器2又は嵩上げ枠体4を開閉可能に蓋するもので、外蓋60と、ロック部材61と、内蓋62とからなっている。
As shown in FIG. 1, the
外蓋60は、図13に示すように、外周縁63を有し、外周縁63の後端に、錠剤容器2の溝部15又は嵩上げ枠体4の溝部53に挿入される取付突片64が形成されている。取付突片64には、錠剤容器2の溝部15の係合爪16又は嵩上げ枠体4の溝部53の係合爪54に係合する係合爪65が形成されている。取付突片64は、外蓋60の後側の外周縁63にヒンジ64aで連結されるとともに、弾性片64bで連結されている。このため、取付突片64を錠剤容器2の溝部15又は嵩上げ枠体4の溝部53に挿入して取り付けたとき、図16に2点鎖線で示すように、錠剤容器2又は嵩上げ枠体4に対して、半開位置5’と全開位置5”の2段階にヒンジ開閉可能になっている。外蓋60の内面には、図15に示すように、乾燥材を収容する矩形の乾燥材収容部67が形成されている。
As shown in FIG. 13, the
ロック部材61は、図15に示すように、前後方向に延びる細長い本体68と、該本体68の後端に設けられたカム部69と、本体の前端に設けられたロック部70と、本体68の中間に設けられた1対の弾性片71とからなっている。ロック部材61の本体68は、外蓋60の内面に設けた2対の挟持片72により、前後方向に移動可能に取り付けられている。カム部69は、錠剤容器2の操作ロッド12の上端、又は嵩上げ枠体4の中継ロッド45の上端と摺接可能な傾斜カム面69aが形成されている。ロック部70は、外蓋60の内面に設けられたU字形のガイド73によって下方から支持されている。ロック部70の前端には、錠剤容器2のロック凹部21又は嵩上げ枠体4のロック凹部59に係合するロック爪70aが形成されている。1対の弾性片71は、ロック部70に向かって互いに広がるように延びている。1対の弾性片71の外面は、外蓋60の内面に設けられた1対の支持片74に支持されている。これにより、1対の弾性片71は開く方向に付勢されている。1対の弾性片71の外面の先端近傍には、1対の支持片74に係止するストッパ71aが形成されている。1対の弾性片71により、ロック部材61は、前端側に付勢されている。
As shown in FIG. 15, the locking
内蓋62は、図1に示すように、外蓋60の内面に着脱可能に取り付けられ、ロック部材61及び乾燥材収容部67を覆うようになっている。ロック部材61の後端のカム部69の傾斜カム面69aと前端のロック部70のロック爪70aは内蓋62から露出している。
As shown in FIG. 1, the
次に、以上の構成からなる錠剤カセット1のロック部材61の動作について説明する。
Next, the operation of the locking
図16に示すように、錠剤カセット1は、錠剤容器2の錠剤収容部6に同一種類の多数の錠剤を収容して、蓋体5を閉じ、図示しない錠剤収納取出装置のモータベースに装着される。モータベースに装着した状態では、操作ロッド12の下端はモータベースの装着面よりも上方に位置しているため、上方に押圧操作されることはない。したがって、操作ロッド12及び中継ロッド45は、それぞれの停止位置で停止している。また、図17(a)に示すように、蓋体5のロック部材61は、弾性片71によって、前側に付勢され、ロック爪70aが嵩上げ枠体4のロック凹部59に係合して、蓋体5を閉鎖状態に維持している。このため、蓋体5は開放することができない。また、錠剤カセット1をモータベースから取り外しても、操作ロッド12の下端を押し上げ操作しない限り、蓋体5は開放できない。
As shown in FIG. 16, the
したがって、錠剤カセット1がモータベースに装着されている限り、蓋体5が無用に外されることがない。また、錠剤カセット1の着脱や移動時に、蓋体5が外れて内部の錠剤が散乱することもない。
Therefore, as long as the
錠剤カセット1をモータベースから取り外した状態で、操作ロッド12の下端を押し上げ操作すると、操作ロッド12の上端が中継ロッド45を押し上げる結果、中継ロッド45の上端がロック部材61のカム部69の傾斜カム面69aを押圧する。これにより、ロック部材61は、図17(b)に示すように、1対の弾性片71の付勢力に抗して後端に向かって移動し、ロック部材61のロック部70のロック爪70aが嵩上げ枠体4のロック凹部59から外れる。この結果、蓋体5をヒンジ64aの回りに開放することができ、内部を点検したり、錠剤を新たに収容し、あるいは補充することができる。蓋体5を閉じるには、蓋体5の前端を嵩上げ枠体4に向かって押し付ける。これにより、ロック部材61のロック爪70aが嵩上げ枠体4のロック凹部59に係合し、蓋体5が閉鎖される。
When the lower end of the operating
図18は、錠剤カセット1に錠剤を新たに充填したり補充するときに、誤った錠剤が入れられることを防止するためのロック解除システムを示す。
FIG. 18 shows an unlocking system for preventing the wrong tablet from being inserted when the
錠剤カセット1を載置する調剤台75には、錠剤カセット1の操作ロッド12の下端を押し上げ操作するソレノイド等の操作部76と、該操作部76を駆動する駆動部77と、薬ビン78のバーコード等の錠剤識別子を読み取るバーコードリーダ79と、バーコードリーダ79で読み取った錠剤識別子の入力信号に基づいて駆動部77に駆動信号を送る制御装置80と、錠剤カセット1に内蔵のICチップ1aに記憶された当該錠剤カセット1に収容されるべき錠剤の錠剤識別子を読み取って制御装置80に送るICリーダ81とを備えている。
The dispensing table 75 on which the
このシステムでは、錠剤収納取出装置のモータベースから取り外した錠剤カセット1を
錠剤収納取出装置と一体の調剤台75又は錠剤収納取出装置に隣接して設けられた調剤台75の所定の位置に設置すると、操作部76が操作ロッド12の下端と対向した状態になり、ICリーダ81により錠剤カセット1のICチップ1aの錠剤識別子が読み取られ、その認識信号が制御装置80に送信される。そして、錠剤カセット1に収容すべき錠剤の薬ビン78のラベルをバーコードリーダ79で走査すると、薬ビン78の錠剤識別子が読み取られ、制御装置80に入力される。制御装置80は、バーコードリーダ79で読み取られた錠剤識別子とICリーダ81で読み取られた錠剤カセット1に収容されるべき錠剤の錠剤識別子とが一致すると、駆動部77に駆動信号を送信し、駆動部77を介して操作部76を駆動し、操作ロッド12の下端を押し上げ操作する。これにより、既に説明したように、ロック部材61が後端に向かって移動し、ロック部材61の前端のロック爪70aが嵩上げ枠体4のロック凹部59から外れる。これにより、蓋体5は半開状態5’となるので、調剤者は、蓋体5を全開状態5”に開放して、薬ビン78の錠剤を収容したり、補充することができる。また、読み取られた錠剤識別子と錠剤カセット1に収容されるべき錠剤の錠剤識別子とが一致しなければ、駆動部77には駆動信号は送信されない。このため、誤って異なる錠剤が収容されたり、補充されることがなく、調剤ミスが防止され、処方と異なる錠剤が取り出されて患者に提供されることがなくなる。
In this system, when the
錠剤カセット1への錠剤の収容又は補充が終了し、蓋体5を閉じて錠剤カセット1を調剤台75から持ち上げると、ICリーダ81は錠剤カセットのICチップ1aの錠剤識別子を読み取ることができなくなり、制御装置80への認識信号の送信を停止する。これにより、制御装置80は、ICリーダ81からの認識信号を受信しなくなったとき、又は認識信号を受信しなくなってから所定時間経過後(例えば1秒)後、駆動部77を介して操作部76を後退させる。この結果、操作ロッド12及び中継ロッド45が自重で下降し、中継ロッド45の上端がロック部材61から退避する。これにより、蓋体5のロック部材61が蓋体5をロックする。
When the
このシステムでは、錠剤カセット1を調剤台75に置いていれば、操作ロッド12及び中継ロッド45が操作部76によって押し上げ操作されているので、不意に蓋5が閉まっても蓋体5はロックされず、薬ビン78の錠剤識別子を読ませなくても蓋5を開けることができる。
In this system, if the
操作部76が操作ロッド12を押し上げたときに、錠剤カセット1全体が持ち上がってロックが解除されることがないように、錠剤カセット1を調剤台75に強固に固定することが好ましい。このために、錠剤カセット1の底面に鉄板82を設けるとともに、調剤台75に鉄板82と対向する磁石83を設けて、錠剤カセット1を調剤台75に載置したときに、錠剤カセット1の鉄板82が調剤台75の磁石83に吸着して、錠剤カセット1が調剤台75に固定されるようにする。また、調剤台75に凹所75aを設けて、錠剤カセット1が水平方向に移動しないようにすることができる。
It is preferable to firmly fix the
薬瓶78にバーコードが無い場合や、病棟の入院患者向けに払い出された分包紙に入った薬剤が入院患者の容態変化などで服用されずに薬局に戻ってきた場合、バーコードリーダ79による照合ができない。そこで、調剤台75と一体化された錠剤収納取出装置などのタッチパネル84にロック解除ボタン85を表示し、当該ロック解除ボタン85がオンされると、オン信号が制御装置80に送信され、制御装置80が駆動部77に駆動信号を送信するようにする。これにより、前述したように、駆動部77が操作部76を駆動し、操作ロッド12の下端を押し上げ操作するので、蓋体5のロックが解除される。このように、バーコードがない薬瓶78や、払い出した分包紙の薬剤であっても、錠剤カセット1に錠剤を収容し、補充することができる。
If the
ロック解除ボタン85がオンされた時、調剤台75に設置された錠剤カセット1のICチップ1aの錠剤識別子をICリーダ81が認識していれば、制御装置80は、どの錠剤カセット1が手動でロック解除されたのかを、ロック解除の日時、ロック解除したユーザのユーザIDとともに記録することが好ましい。このために、タッチパネル84にログイン画面86を設けて、ユーザがログイン画面86にユーザIDを入力しなければ、ロック解除ボタン85が有効にならないようにし、ログイン画面86に入力されたユーザIDを取得して記録できるようにする。ユーザが手動でロックを解除したことを記録することで、間違った錠剤の混入等の医療事故があった場合に、ロック解除した本人の特定や調剤の履歴の調査ができるとともに、調剤ミスを事前に防止することができる。なお、ログイン画面86に入力されたユーザIDに基づき、ユーザが調剤行為の有資格者である判断したときのみ、ロック解除ボタン85を表示するようにすることで、有資格者でないユーザによる調剤行為を防止することができる。ロック解除ボタン85は、錠剤カセット1のICチップ1aの錠剤識別子をICリーダ81が認識しているときだけ、有効になるようにしてもよい。
When the
錠剤カセット1には、蓋ロック機能付きのものと、蓋ロック機能無しのものがあるので、各錠剤カセット1のICチップ1aには、錠剤識別子と、蓋ロック機能の有無とが記憶されていることが好ましい。蓋ロック機能無しが記憶された錠剤カセット1が調剤台75に載置され、ICチップ2aに記憶された錠剤識別子と薬ビン78のバーコードの錠剤識別子とが一致しても、両者が一致したことを表示するだけで、操作部76が上昇しないようにすることで、無駄な動作を無くすことができる。
Since some
調剤台75、操作部76、駆動部77、バーコードリーダ79、ICリーダ81からなるロック解除のための装置は、持ち運び可能なものであってもよい。制御装置80は、この装置になく、代わりにこの装置と通信可能なものに搭載されていてもよい。
The unlocking device including the dispensing table 75, the operating
前記実施形態では、錠剤容器2に嵩上げ枠体4を乗せたとき、錠剤容器2と嵩上げ枠体4は、一方の部材の外面と他方の部材の内面とが係合する。すなわち、錠剤容器2の係合片17a、17b、係合凹部18、係合片19のそれぞれの外面と、嵩上げ枠体4の係合凹部49a、49b、係合片50、係合凹部51のそれぞれの内面とが係合する。また、錠剤容器2と嵩上げ枠体4は、左側面、右側面、前面及び後面の4箇所で係合する。すなわち、左側面の係合溝20と係合凸部52、右側面の係合溝20と係合凸部52、前面の係合溝20と係合凸部52、後面の係合爪16と係合爪48がそれぞれ係合する。このため、嵩上げ枠体4の例えば左右両側面を手で挟持して狭めると、前面と後面の間が広がって係合が外れるが、左側面と右側面の係合が強固となるので、嵩上げ枠体4は錠剤容器2からから外れない。同様に、蓋体5の外周縁63の左右両側面に係合凸部を設ければ、蓋体5は左右側面と前後面の4面で、錠剤容器2又は嵩上げ枠体4と係合するので、錠剤容器2又は嵩上げ枠体4を手で挟持しても蓋体5を取り外すことはできない。蓋体5がロックされた状態では、蓋体5を開放することはできないし、蓋体5を取り外すこともできないので、故意に間違った錠剤が投入されるのを防止することができる。専用の工具を用いて、嵩上げ枠体4の後面の取付突片47又は蓋体5の後面の取付突片64の下端をこじ上げて係合を外せば、嵩上げ枠体4又は蓋体5を錠剤容器2又は嵩上げ枠体4から取り外すことができる。
In the embodiment, when the raised
なお、以上の実施形態では、錠剤容器2に嵩上げ枠体4を1個装着しているが、嵩上げ枠体4を2個以上装着しても、また嵩上げ枠体4を装着せずに錠剤容器2に直接蓋体5を装着した状態でも、同様に蓋体5のロックが可能である。
In the embodiments described above, one raised
本発明は以上の実施形態に限るものではなく、特許請求の範囲に記載された発明に範囲内で、種々変更することができる。
例えば、操作ロッド12の操作は、外部から操作可能であれば、押し上げ操作に限らない。回転操作によって、操作ロッド12を上方に移動させてもよい。また、前記実施形態では、ロック部材61の連繋部として、カム部69を設けたが、カム部69に限らず、リンクやギヤ等の公知の機構を採用することができる。傾斜カム面69aは、ロック部材61のカム部69に設けたが、操作ロッド12又は中継ロッド45の上端を傾斜カム面としてもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various changes can be made within the scope of the invention described in the claims.
For example, the operation of the operating
前記実施形態では、操作部材12、ロック凹部59をカセット本体1aに設け、ロック部材61を蓋体5に設けているが、これと逆に、操作部材を蓋体に設け、ロック部材をカセット本体に設けてもよい。ロック部材61をカセット本体1aや嵩上げ枠体4に設けると、ロック部材61の分だけ、錠剤収容部6の容積が減少したり、錠剤収容部6の形状が歪になって錠剤が詰まり易くなることがある。これに対し、蓋体5は、乾燥剤収容部67が設けられているので、外蓋61の側面と乾燥剤収容部67との間はデッドスペースとなっている。このデッドスペースにロック部材61を設けることで、カセット本体1aや嵩上げ枠体4の容量の減少や形状の変更を伴うことがない。
In the embodiment described above, the operating
また、図19に示すように、操作部材12とロック部材61を共に蓋体5に設けてもよいし、図20に示すように、操作部材12とロック部材90をカセット本体1aに設けてもよい。図20では、操作部材12は上端に操作ギア90を有し、下端は回転操作可能である。また、ロック部材91は、錠剤容器2に設けられたロックロッド92と、嵩上げ枠体4に設けられ、ロックロッド92と係合する中継ロッド93とからなる。ロックロッド92の下端には、連繋部として駆動ギア90と噛み合う連繋ギア94を有し、上端には係合部として嵩上げ枠体4のロック凹部95又は蓋体5のロック凹部97と係合するロックレバー96を有する。また、中継ロッド93の下端は、ロックロッド92の状態と一体回転可能に係合し、上端には係合部として蓋体5のロック凹部97と係合するロックレバー98を有する。ロックロッド92と中継ロッド93は、図示しないバネにより、ロックレバー96、98がロック凹部95,97に係合する回転方向に付勢されている。これにより、操作部材12の下端を回転操作すると、駆動ギア90と連繋ギア94を介してロックロッド92と中継ロッド93が回転し、ロックレバー96、98がロック凹部95,97から外れて、蓋体5を開放することができる。
Further, as shown in FIG. 19, both the operating
1 錠剤カセット
1a カセット本体
2 錠剤容器
3 ロータ
4 嵩上げ枠体
5 蓋体
12 操作ロッド(操作部材)
21 ロック凹部(被係合部)
45 中継ロッド(操作部材)
59 ロック凹部(被係合部)
61 ロック部材
64a ヒンジ
69 カム部(連繋部)
69a 傾斜カム面(連繋部)
70 ロック部
70a ロック爪(係合部)
75 調剤台
76 操作部
77 駆動部
78 薬ビン
79 バーコードリーダ
80 制御装置
81 ICリーダ
85 ロック解除ボタン
91 ロック部材
92 ロックロッド
93 中継ロッド
94 連繋ギア(連繋部)
95 ロック凹部(被係合部)
96 ロックレバー(係合部)
97 ロック凹部(被係合部)
98 ロックレバー(係合部)
1
21 Lock recess (engaged part)
45 Relay rod (operating member)
59 Lock recess (engaged part)
61
69a Inclined cam surface (connection part)
70
75 Dispensing table 76
95 Lock recess (engaged part)
96 Lock lever (engaging part)
97 Lock recess (engaged part)
98 Lock lever (engaging part)
Claims (2)
ユーザがユーザIDを入力する入力手段を備え、
前記ロック解除ボタンがオンされたとき、ロック解除した前記錠剤カセットと、ロック解除の日時と、前記入力手段により入力されたロック解除したユーザのユーザIDとを記録するよう構成されていることを特徴とする錠剤カセットのロック解除システム。 In a pill cassette unlocking system configured to unlock a lid of a pill cassette installed in a dispensing table when a user turns on an unlock button,
comprising an input means for a user to input a user ID,
When the unlock button is turned on, the tablet cassette is configured to record the unlocked tablet cassette, the date and time of unlocking, and the user ID of the user who unlocked the device input by the input means. A tablet cassette unlocking system.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018190552 | 2018-10-08 | ||
JP2018190552 | 2018-10-08 | ||
JP2019185561A JP7299500B2 (en) | 2018-10-08 | 2019-10-08 | Tablet cassette and its unlocking system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019185561A Division JP7299500B2 (en) | 2018-10-08 | 2019-10-08 | Tablet cassette and its unlocking system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023099722A JP2023099722A (en) | 2023-07-13 |
JP7368786B2 true JP7368786B2 (en) | 2023-10-25 |
Family
ID=70220601
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019185561A Active JP7299500B2 (en) | 2018-10-08 | 2019-10-08 | Tablet cassette and its unlocking system |
JP2023085279A Active JP7368786B2 (en) | 2018-10-08 | 2023-05-24 | Pill cassette unlocking system |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019185561A Active JP7299500B2 (en) | 2018-10-08 | 2019-10-08 | Tablet cassette and its unlocking system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7299500B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007289536A (en) | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Shinko Seisakusho Co Ltd | Method and apparatus for picking medicine |
WO2010113436A1 (en) | 2009-03-31 | 2010-10-07 | パナソニック株式会社 | Medicine management method |
WO2016167148A1 (en) | 2015-04-11 | 2016-10-20 | 株式会社湯山製作所 | Drug dispenser cassette |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2731574B1 (en) | 2011-07-13 | 2017-03-15 | White Cell RX Holdings Pty Ltd | Medication management system |
JP6569909B2 (en) | 2016-01-21 | 2019-09-04 | 株式会社トーショー | Tablet cassette |
-
2019
- 2019-10-08 JP JP2019185561A patent/JP7299500B2/en active Active
-
2023
- 2023-05-24 JP JP2023085279A patent/JP7368786B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007289536A (en) | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Shinko Seisakusho Co Ltd | Method and apparatus for picking medicine |
WO2010113436A1 (en) | 2009-03-31 | 2010-10-07 | パナソニック株式会社 | Medicine management method |
WO2016167148A1 (en) | 2015-04-11 | 2016-10-20 | 株式会社湯山製作所 | Drug dispenser cassette |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020058801A (en) | 2020-04-16 |
JP7299500B2 (en) | 2023-06-28 |
JP2023099722A (en) | 2023-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2714717C (en) | Child-resistant medication container | |
JP5051194B2 (en) | Drug dispensing device | |
US7591372B2 (en) | Unit dose locking container | |
KR100765186B1 (en) | Medicine feeder apparatus | |
JP7010335B2 (en) | Drug payout cassette | |
US5931302A (en) | Pellet dispenser | |
JP7569975B2 (en) | Medicine dispensing device | |
JP7368786B2 (en) | Pill cassette unlocking system | |
TWI300755B (en) | Medicine dispensing apparatus | |
WO2004111955A1 (en) | Article retrieval equipment | |
JPH05147705A (en) | Medicine storage box | |
US1027059A (en) | Vending-machine. | |
JPS63143693A (en) | Vending machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230530 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7368786 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |