JP7364457B2 - 認識システム、認識装置、認識方法、認識プログラム - Google Patents
認識システム、認識装置、認識方法、認識プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7364457B2 JP7364457B2 JP2019230766A JP2019230766A JP7364457B2 JP 7364457 B2 JP7364457 B2 JP 7364457B2 JP 2019230766 A JP2019230766 A JP 2019230766A JP 2019230766 A JP2019230766 A JP 2019230766A JP 7364457 B2 JP7364457 B2 JP 7364457B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recognition
- image
- imaging unit
- relative position
- processor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
物体に前記特定の物品が含まれていないと判定した場合に前記載置台を移動または変形させるように前記載置台に取り付けられた第2の駆動部を制御することで前記撮像部と前記物体との相対位置を変化させ、前記相対位置が変化した状態で撮像した前記載置台に配置された前記物体の第2の画像に基づき、前記物体の認識を行うプロセッサを備えることを含む。
また、本開示の一側面である認識プログラムは、プロセッサに、撮像部により撮像された、載置台に配置された物体の第1の画像に基づいて、前記物体に特定の物品が含まれているかを判定させ、前記物体に、前記特定の物品が含まれていると判定された場合には前記撮像部が移動するように前記撮像部に取り付けられた第1の駆動部が制御させられることで前記撮像部と前記物体との相対位置を変更させ、前記相対位置が変更した状態で前記撮像部が第2画像を撮影させられ、前記特定の物品が含まれていないと判定された場合には前記載置台が移動または変形するように前記載置台に取り付けられた第2の駆動部が制御させられることで前記相対位置を変更させ、前記相対位置が変更した状態で前記撮像部が前記第2画像を撮影させられ、前記第2の画像に基づき、前記物体の認識を行わせることを含む。
プロセッサ23が、撮像部11が撮像した第1の画像を、第1の送受信モジュール13、第2の送受信モジュール21及びメモリ22を介して取得する。その後、<S002>に進む。
プロセッサ23が、取得した第1の画像及びメモリ22に格納されている照合用データに基づく物体の認識処理を実行し、第1の画像での認識結果及び認識結果の評価値を生成する。その後、<S003>に進む。
プロセッサ23が、第1の画像での認識結果の評価値が所定の閾値未満であるかを判定する。その後、第1の画像での認識結果の評価値が所定の閾値未満である場合、<S004>に進む。また、第1の画像での認識結果の評価値が閾値未満ではない場合、<S007>に進む。
駆動部14が撮像部11と物体との相対位置を変更するように制御信号を生成し、第2の送受信モジュール21に送信する。その後、<S005>に進む。制御信号は、例えば、先述してきたような第1乃至8の実施例に対応するように駆動部14を制御することを含む。
プロセッサ23が生成した制御信号に基づく駆動部14の駆動後、プロセッサ23が、撮像部11が撮像した第2の画像を、第1の送受信モジュール13、第2の送受信モジュール21及びメモリ22を介して取得する。その後、<S006>に進む。
プロセッサ23が、取得した第2の画像及び照合用データに基づく物体の認識処理を実行し、第2の画像での認識結果を生成する。その後、<S007>に進む。
プロセッサ23はそれぞれ第1の画像での認識結果または第2の画像での認識結果に基づいて物体認識結果を確定する。その後、処理を終了する。
これらの処理は、プロセッサ23の第1の認識及び制御処理方法における<S001>乃至<S002>に対応する。<S102>の処理後、<S103>に進む。
プロセッサ23が、第1の画像の認識結果において、複数の物体の重畳があるかを判定する。第1の画像での認識結果において複数の物体の重畳があると判定された場合、<S104>に進む。また、第1の画像での認識結果において複数の物体の重畳があると判定されなかった場合、<S107>に進む。
プロセッサ23は駆動部14が撮像部11と物体との相対位置を変更するように制御信号を生成する。その後、<S105>に進む。
これらの処理は、プロセッサ23の第1の認識及び制御処理方法における<S005>及び<S006>に対応する。<S106>の処理後、<S107>に進む。
及び、プロセッサ23が第2の画像での認識結果を生成した場合、プロセッサ23はそれぞれ第1の画像での認識結果または第2の画像での認識結果に基づいて物体認識結果を確定する。その後、処理を終了する。
これらの処理は、プロセッサ23の第1の認識及び制御処理方法における<S001>乃至<S003>に対応する。<S203>の処理において、第1の画像での認識結果の評価値が所定の閾値未満である場合、<S204>に進む。また、第1の画像での認識結果の評価値が所定の閾値未満ではない場合、<S209>に進む。
プロセッサ23は、第1の認識結果において注意物品が少なくとも1つ以上含まれているかを判定する。第1の画像での認識結果において注意物品があると判定されなかった場合、<S205>に進む。また、第1の画像での認識結果において注意物品があると判定された場合、<S206>に進む。
プロセッサ23は、載置台15に備えられた駆動部14aが撮像部11と物体との相対位置を変更するように制御信号を生成する。その後、<S207>に進む。
プロセッサ23は、載置台15に備えられていない駆動部14b、13cまたは13dが撮像部11と物体との相対位置を変更するように制御信号を生成する。その後、<S207>に進む。
これらの処理は、プロセッサ23の第1の認識及び制御処理方法における<S006>乃至<S008>に対応する。<S209>の処理後、処理を終了する。
プロセッサ23が、撮像部11の撮像回数を意味するn(初期値:n=1)を定義する。その後、<S302>に進む。
プロセッサ23が、撮像部11が撮像した第nの画像を、第1の送受信モジュール13、第2の送受信モジュール21及びメモリ22を介して取得する。その後、<S303>に進む。
プロセッサ23が、取得した第nの画像及びメモリ22に格納されている照合用データに基づく物体の認識処理を実行し、第nの画像での認識結果及び認識結果の評価値を生成する。その後、<S304>に進む。
プロセッサ23が、第nの画像での認識結果の評価値が所定の閾値未満であるかを判定する。第nの画像での認識結果の評価値が所定の閾値未満である場合、<S305>に進む。また、第nの画像での認識結果の評価値が閾値未満ではない場合、<S307>に進む。
プロセッサ23は、駆動部14が撮像部11と物体との相対位置を変更するように制御信号を生成する。その後、<S306>に進む。
プロセッサ23が生成した制御信号に基づく駆動部14の駆動後、プロセッサ23が、n=n+1の処理を行う。その後、<S302>に戻る。n=n+1の処理を行うことによって、複数回の撮像及び、撮像を行った回数をプロセッサ23が認知することが可能となる。
プロセッサ23は第nの画像での認識結果に基づいて物体認識結果を確定する。その後、処理を終了する。
プロセッサ23が、撮像部11の撮像回数を意味するn(初期値:n=1)及び撮像回数の上限値であるm(mは任意の自然数)を定義する。その後、<S402>に進む。
これらの処理は、プロセッサ23の第4の認識及び制御処理方法における<S301>乃至<S303>に対応する。<S404>において、第nの画像での認識結果の評価値が所定の閾値未満ではない場合、<S405>に進む。また、第nの画像での認識結果の評価値が所定の閾値未満である場合、<S406>に進む。
この処理は、プロセッサ23の第4の認識及び制御処理方法における<S307>に対応する。<S405>の処理後、処理を終了する。
プロセッサ23においてn<mであるかの判定を行う。プロセッサ23においてn<mである場合、<S407>に進む。また、プロセッサ23においてn<mでない場合、<S409>に進む。
プロセッサ23は、駆動部14が撮像部11と物体との相対位置を変更するように制御信号を生成する。その後、<S408>に進む。
この処理は、プロセッサ23の第4の認識及び制御処理方法における<S307>に対応する。その後、<S402>に戻る。
プロセッサ23は、ユーザへ認識が失敗したことを報知する。その後、処理を終了する。ユーザへの報知は、例えば、別途備えるディスプレイに認識が失敗した旨を表示すること、別途備えるスピーカーで認識が失敗した旨をアナウンス又はビープ音等で報知すること、または、第1乃至nの画像に基づく認識結果を候補としてディスプレイに表示し、タッチ操作またはボタン操作によってユーザに修正させることを含む。タッチ操作による修正を行う場合、ディスプレイはタッチパネルを備えてもよい。また、ボタン操作による修正を行う場合、ディスプレイは周辺部に物理ボタンを備えてもよい。なお、必ずしも先に示したようなユーザへ認識が失敗したことを報知する必要はなく、例えば、店員に対して認識が失敗したことを報知してもよい。
2 認識システム
11 撮像部
12 保持部
13 第1の送受信モジュール
14、14a、14b、14c、14d 駆動部
14e ドローン
15 載置台
21 第2の送受信モジュール
22 メモリ
23 プロセッサ
231 認識部
232 制御部
1000 認識装置
A,B,C 物体(商品)
Claims (8)
- 物体が配置される載置台と、
前記載置台に配置された前記物体の第1の画像を撮像する撮像部と、
前記第1の画像に基づいて前記物体に特定の物品が含まれているかを判定するプロセッサと、を備え、
前記プロセッサは、前記物体に前記特定の物品が含まれていると判定した場合には前記撮像部に備えられた第1の駆動部を制御し、前記撮像部を移動させ、前記特定の物品が含まれていないと判定した場合には前記載置台に備えられた第2の駆動部を制御し、載置台を移動または変形させることで、前記撮像部と前記物体との相対位置を変更し、前記相対位置が変更された状態で前記撮像部により撮像された第2の画像に基づき、前記物体の認識を行う、
認識システム。 - 前記特定の物品に関する情報を含む照合用データを記憶するメモリを有する、請求項1に記載の認識システム。
- 前記特定の物品は生卵、陶器、生魚または総菜を含む、請求項1に記載の認識システム。
- 前記載置台の変形は、湾曲、または、伸縮であり、前記載置台の移動は、並進運動、または、回転運動である、請求項1または2に記載の認識システム。
- 前記撮像部の移動は、並進運動、または、回転運動である、請求項1または2に記載の認識システム。
- 撮像部により撮像された、載置台に配置された物体の第1の画像に基づいて、前記物体に特定の物品が含まれていると判定した場合に前記撮像部を移動させるように前記撮像部に取り付けられた第1の駆動部を制御し、前記物体に前記特定の物品が含まれていないと判定した場合に前記載置台を移動または変形させるように前記載置台に取り付けられた第2の駆動部を制御することで前記撮像部と前記物体との相対位置を変化させ、前記相対位置が変化した状態で撮像した前記載置台に配置された前記物体の第2の画像に基づき、前記物体の認識を行うプロセッサを備えた、
認識装置。 - プロセッサが、撮像部により撮像された、載置台に配置された物体の第1の画像に基づいて、前記物体に特定の物品が含まれているかを判定し、
前記物体に、前記特定の物品が含まれていると判定した場合には前記撮像部を移動させるように前記撮像部に取り付けられた第1の駆動部を制御し前記撮像部と前記物体との相対位置が変更された状態で前記撮像部に第2画像を撮影させ、前記特定の物品が含まれていないと判定した場合には前記載置台を移動または変形させるように前記載置台に取り付けられた第2の駆動部を制御し前記撮像部と前記物体との相対位置が変更された状態で前記撮像部に前記載置台に配置された前記物体の前記第2画像を撮影させ、
前記第2の画像に基づき、前記物体の認識を行う、
認識方法。 - プロセッサに、撮像部により撮像された、載置台に配置された物体の第1の画像に基づいて、前記物体に特定の物品が含まれているかを判定させ、
前記物体に、前記特定の物品が含まれていると判定された場合には前記撮像部が移動するように前記撮像部に取り付けられた第1の駆動部が制御させられることで前記撮像部と前記物体との相対位置を変更させ、前記相対位置が変更した状態で前記撮像部が第2画像を撮影させられ、前記特定の物品が含まれていないと判定された場合には前記載置台が移動または変形するように前記載置台に取り付けられた第2の駆動部が制御させられることで前記相対位置を変更させ、前記相対位置が変更した状態で前記撮像部が前記第2画像を撮影させられ、
前記第2の画像に基づき、前記物体の認識を行わせる、
認識プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019230766A JP7364457B2 (ja) | 2019-12-20 | 2019-12-20 | 認識システム、認識装置、認識方法、認識プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019230766A JP7364457B2 (ja) | 2019-12-20 | 2019-12-20 | 認識システム、認識装置、認識方法、認識プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021100179A JP2021100179A (ja) | 2021-07-01 |
JP7364457B2 true JP7364457B2 (ja) | 2023-10-18 |
Family
ID=76541488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019230766A Active JP7364457B2 (ja) | 2019-12-20 | 2019-12-20 | 認識システム、認識装置、認識方法、認識プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7364457B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117789380B (zh) * | 2023-12-26 | 2024-07-30 | 深圳市君时达科技有限公司 | 一种购物结帐的自助结算方法、系统、电子设备及介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013031013A (ja) | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Toshiba Corp | 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム |
JP2017010535A (ja) | 2015-06-25 | 2017-01-12 | 東芝テック株式会社 | 物品認識装置および画像処理方法 |
JP2017220198A (ja) | 2016-06-01 | 2017-12-14 | サインポスト株式会社 | 情報処理システム |
JP2018120367A (ja) | 2017-01-24 | 2018-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 買物支援システム |
JP2018169752A (ja) | 2017-03-29 | 2018-11-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 商品認識システム、学習済みモデル、及び商品認識方法 |
-
2019
- 2019-12-20 JP JP2019230766A patent/JP7364457B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013031013A (ja) | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Toshiba Corp | 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム |
JP2017010535A (ja) | 2015-06-25 | 2017-01-12 | 東芝テック株式会社 | 物品認識装置および画像処理方法 |
JP2017220198A (ja) | 2016-06-01 | 2017-12-14 | サインポスト株式会社 | 情報処理システム |
JP2018120367A (ja) | 2017-01-24 | 2018-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 買物支援システム |
JP2018169752A (ja) | 2017-03-29 | 2018-11-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 商品認識システム、学習済みモデル、及び商品認識方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021100179A (ja) | 2021-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105049673B (zh) | 图像处理装置及图像处理方法 | |
JP5057936B2 (ja) | 鳥瞰画像生成装置および方法 | |
US20060098872A1 (en) | Three-dimensional imaging system for pattern recognition | |
CN100379530C (zh) | 图像处理装置 | |
CN109819675B (zh) | 图像生成装置以及图像生成方法 | |
US20140118557A1 (en) | Method and apparatus for providing camera calibration | |
CN109146961B (zh) | 一种基于虚拟矩阵的3d测量及获取装置 | |
JP5493108B2 (ja) | 距離画像カメラを用いた人体識別方法および人体識別装置 | |
JP7364457B2 (ja) | 認識システム、認識装置、認識方法、認識プログラム | |
JP6731097B2 (ja) | 人体行動分析方法、人体行動分析装置、機器及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
CN105980928B (zh) | 使用超声波深度感测的rgb-d成像系统和方法 | |
JP2017059207A (ja) | 画像認識方法 | |
CN108124090A (zh) | 移动机器人双摄像头人脸识别装置及方法 | |
JP5001930B2 (ja) | 動作認識装置及び方法 | |
JP2006217939A5 (ja) | ||
US9532030B2 (en) | Integrated three-dimensional vision sensor | |
JPWO2015132981A1 (ja) | 位置測定装置及び位置測定方法 | |
CN109146949B (zh) | 一种基于视频数据的3d测量及信息获取装置 | |
JP7135324B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム | |
KR102015099B1 (ko) | 거리정보를 이용한 랩어라운드뷰 영상제공장치 및 방법 | |
US10789730B2 (en) | Method and apparatus for monitoring a position | |
JP6761938B2 (ja) | 移動方向決定方法および移動方向決定装置 | |
WO2014171438A1 (ja) | 3次元形状計測装置、3次元形状計測方法及び3次元形状計測プログラム | |
JP2011120076A (ja) | 画像検出装置及び画像検出方法 | |
WO2022158494A1 (ja) | 表示装置及び表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7364457 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |