JP7363544B2 - Vehicle interior materials - Google Patents
Vehicle interior materials Download PDFInfo
- Publication number
- JP7363544B2 JP7363544B2 JP2020017734A JP2020017734A JP7363544B2 JP 7363544 B2 JP7363544 B2 JP 7363544B2 JP 2020017734 A JP2020017734 A JP 2020017734A JP 2020017734 A JP2020017734 A JP 2020017734A JP 7363544 B2 JP7363544 B2 JP 7363544B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- specification state
- functional component
- identification information
- specific functional
- interior material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 64
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 45
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
Description
本発明は、乗物用内装材に関する。 The present invention relates to interior materials for vehicles.
乗物においては、仕様に応じて、特定の機能部品を搭載させる場合と、搭載させない場合とがある。例えば、乗物用内装材を構成する内装材本体部に対して、特定機能部品を組み付ける場合と、組み付けない場合とがある。そして、乗物の製造工程において、その仕様が異なる乗物用内装材を識別するために、その乗物用内装材に対して、識別コードを設定する場合がある。下記特許文献1には、その識別コード(シールやスタンプ刻印等)を付与する作業の手間を軽減すること等を目的としてドアトリムの仕様識別方法が記載されている。 Depending on the specifications, vehicles may or may not be equipped with specific functional parts. For example, there are cases in which specific functional parts are assembled to an interior material main body that constitutes a vehicle interior material, and cases in which they are not assembled. In the vehicle manufacturing process, an identification code may be set for the vehicle interior material in order to identify vehicle interior materials having different specifications. Patent Document 1 listed below describes a method for identifying specifications of door trims with the aim of reducing the work involved in providing identification codes (stickers, stamps, etc.).
上記特許文献1に記載の仕様識別方法は、ドアトリムにおいて2種類の仕様を識別するために、ドアトリムのボード芯材に成形された2つの識別記号のうちの1つが、後加工工程で切り取られる部分に成形されていることを特徴としている。この特許文献1に記載の仕様識別方法は、ドアトリム(乗物用内装材)に、乗物の製造工程における後加工工程で切り取られる部分が存在する場合にしか採用することができない。一方で、乗物用内装材においては、特定の機能部品を備えさせる場合と備えさせない場合とで仕様が異なる場合が、多く存在する。 In the specification identification method described in Patent Document 1, in order to identify two types of specifications in a door trim, one of two identification symbols formed on the board core material of the door trim is cut out in a post-processing process. It is characterized by being molded into. The specification identification method described in Patent Document 1 can be employed only when the door trim (vehicle interior material) has a portion that is cut out in a post-processing step in the vehicle manufacturing process. On the other hand, in vehicle interior materials, there are many cases where the specifications differ depending on whether or not specific functional parts are included.
本発明は、そのような実情に鑑みてなされたものであり、特定機能部品の有無によって仕様が異なる乗物用内装材において、識別コードを付与する作業の手間を軽減することを課題とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to reduce the work involved in assigning identification codes to vehicle interior materials whose specifications differ depending on the presence or absence of specific functional parts.
上記課題を解決するために本発明の乗物用内装材は、
板状をなす内装材本体部に対して、裏面の所定箇所に特定機能部品が取り付けられる仕様状態、あるいは、その特定機能部品が取り付けられない仕様状態で乗物に搭載される乗物用内装材であって、
前記内装材本体部の裏面には、当該乗物用内装材の仕様状態を識別するための識別用情報が配されており、
前記特定機能部品が取り付けられない第1仕様状態においては、前記識別用情報のすべてが、前記第1仕様状態を表す第1識別コードとして機能し、
前記特定機能部品が取り付けられる第2仕様状態においては、前記識別用情報の一部が前記特定機能部品によって覆われ、前記識別用情報のうちの前記特定機能部品に覆われていない部分が、前記第2仕様状態を表す第2識別コードとして機能するように構成されたことを特徴とする。
In order to solve the above problems, the vehicle interior material of the present invention has the following features:
A vehicle interior material that is installed in a vehicle in a specification state in which specific functional parts are attached to a predetermined location on the back side of a plate-shaped interior material main body, or in a specification state in which the specific functional parts are not attached. hand,
Identification information for identifying the specification state of the vehicle interior material is disposed on the back surface of the interior material main body,
In a first specification state in which the specific functional component is not installed, all of the identification information functions as a first identification code representing the first specification state,
In a second specification state in which the specific functional component is attached, a part of the identification information is covered by the specific functional component, and a portion of the identification information that is not covered by the specific functional component is It is characterized in that it is configured to function as a second identification code representing a second specification state.
この構成の乗物用内装材は、内装材本体部に対して特定機能部品を取り付けるだけで、識別用情報の一部を隠して、第1識別コードとは異なる第2識別コードを、当該乗物用内装材に付与することが可能である。つまり、いずれの仕様状態であっても、内装材本体部に対して識別用情報を配する工程だけでよいため、乗物用内装材の製造工程を簡素化することができる。また、内装材本体部に対して特定機能部品を取り付けた場合と取り付けない場合とで、識別コードが異なるものとされるため、識別コードが誤って付与されるような事態を回避することができる。 Vehicle interior materials with this configuration simply attach specific functional parts to the main body of the interior material, hide part of the identification information, and provide a second identification code different from the first identification code to the vehicle interior material. It is possible to apply it to interior materials. In other words, regardless of the specification state, it is only necessary to provide the identification information to the interior material main body, so that the manufacturing process of the vehicle interior material can be simplified. In addition, since the identification code is different depending on whether or not a specific functional component is attached to the main body of the interior material, it is possible to avoid a situation where an identification code is incorrectly assigned. .
この構成の乗物用内装材において「第1仕様状態」とは、所定箇所に何も取り付けられない仕様状態だけでなく、所定箇所に上記機能部品とは別の機能部品が取り付けられる仕様状態であってもよい。なお、その別の機能部品が取り付けられる仕様状態においては、その別の機能部品を、識別用情報に重畳しないような形状のものとすることで、第1識別コードを持った乗物用内装材とすることができる。 In the vehicle interior material having this configuration, the "first specification state" is not only a specification state in which nothing is attached to a predetermined location, but also a specification state in which a functional component other than the above-mentioned functional component is attached to a predetermined location. It's okay. In addition, in the specification state where the other functional part is attached, by making the other functional part have a shape that does not overlap with the identification information, it can be used as a vehicle interior material with the first identification code. can do.
また、この構成の乗物用内装材において「第1識別コード」および「第2識別コード」は、作業者が目視で認識することができるものであってもよく、カメラによって撮像した画像情報を基に装置等が認識できるようなものであってもよい。つまり、この構成の乗物用内装材において「識別用情報」は、特に限定されず、文字や符号等の記号,マーク,バーコードや二次元コード等のコードなど、種々のものを採用できる。 Furthermore, in the vehicle interior material having this configuration, the "first identification code" and the "second identification code" may be visually recognizable by the operator, and may be based on image information captured by a camera. It may be something that can be recognized by the device or the like. That is, in the interior material for a vehicle having this configuration, the "identification information" is not particularly limited, and various types of information such as characters, symbols such as codes, marks, codes such as bar codes and two-dimensional codes can be employed.
上記の構成において、前記識別用情報は、前記内装材本体部の裏面に一体的に成形されている構成とすることができる。 In the above configuration, the identification information may be integrally formed on the back surface of the interior material main body.
この構成の乗物用内装材は、内装材本体部の成形時において、識別用情報も立体的に成形される。したがって、この構成の乗物用内装材によれば、識別用情報を刻印したり、シール等で貼り付けたりする作業も発生せず、乗物用内装材の製造工程をより簡素化することができる。 In the vehicle interior material having this configuration, the identification information is also three-dimensionally molded when the interior material main body is molded. Therefore, according to the vehicle interior material having this configuration, there is no need to engrave identification information or paste it with a sticker, etc., and the manufacturing process of the vehicle interior material can be further simplified.
また、上記の構成において、前記識別用情報は、複数の記号からなり、前記第2仕様状態において前記複数の記号のうちのいくつかのものが前記特定機能部品に覆われ、前記複数の記号のうちの前記特定機能部品に覆われていない記号が、前記第2識別コードとして機能する構成とすることができる。 Further, in the above configuration, the identification information is composed of a plurality of symbols, and in the second specification state, some of the plurality of symbols are covered by the specific functional component, and the plurality of symbols are covered with the specific functional component. The symbol that is not covered by the specific functional component may function as the second identification code.
この構成の乗物用内装材は、識別用情報が、文字や符号等の記号で構成されており、作業者が目視で仕様を確認することが可能なものとなる。 In the vehicle interior material having this configuration, the identification information is composed of symbols such as letters and codes, and the operator can visually check the specifications.
また、上記構成において、前記特定機能部品は、音を吸収することが可能な不織布状の吸音材であり、前記内装材本体部は、前記吸音材を係止するための複数の係止部を有し、前記識別用情報は、前記複数の係止部のうちのいずれかに近接する位置に配される構成とすることができる。 Further, in the above configuration, the specific functional component is a nonwoven fabric-like sound absorbing material capable of absorbing sound, and the interior material main body includes a plurality of locking parts for locking the sound absorbing material. The identification information may be arranged at a position close to any one of the plurality of locking parts.
不織布状の吸音材は、設計された寸法に対して誤差が大きくなりやすく、また、内装材本体部に取り付けた状態において、係止部と係止部との中間部で、撓みや緩みが生じやすい。この構成の乗物用内装材は、識別用情報が係止部に近接する位置に配されているため、識別用情報の吸音材によって覆われる範囲が変わってしまうような事態を回避することができる。 Non-woven sound absorbing materials tend to have large deviations from the designed dimensions, and when attached to the main body of the interior material, bending or loosening may occur at the intermediate part between the locking parts. Cheap. Since the vehicle interior material with this configuration has the identification information located close to the locking part, it is possible to avoid a situation where the area covered by the sound absorbing material for the identification information changes. .
また、上記構成において、前記第1仕様状態は、前記所定箇所に何も取り付けられない仕様状態とされ、当該乗物用内装材は、前記第1仕様状態および前記第2仕様状態の他に、前記所定箇所に前記特定機能部品とは別の機能部品である別機能部品が取り付けられる仕様状態である第3仕様状態で乗物に搭載される場合があるものとされ、前記第3仕様状態においては、前記識別用情報のうち前記特定機能部品によって覆われる部分とは異なる部分が前記別機能部品によって覆われ、前記識別用情報のうちの前記別機能部品に覆われていない部分が、前記第3仕様状態を表す第3識別コードとして機能するように構成することができる。 Further, in the above configuration, the first specification state is a specification state in which nothing is attached to the predetermined location, and the vehicle interior material is in the first specification state and the second specification state. It is assumed that the vehicle may be installed in a third specification state, which is a specification state in which a functional component other than the specific functional component is attached to a predetermined location, and in the third specification state, A portion of the identification information that is different from the portion covered by the specific functional component is covered by the separate functional component, and a portion of the identification information that is not covered by the separate functional component conforms to the third specification. It can be configured to function as a third identification code representing the state.
この構成の乗物用内装材は、乗物用内装材が、少なくとも3種の仕様状態で用いられるものとされており、例えば、第1識別コード(識別用情報)が、3つの記号からなるものとし、第2識別コードが3つの記号の1つを隠して2つの記号からなるものとし、第3識別コードが3つの記号の2つを隠して1つの記号からなるものとすることができる。この構成の乗物用内装材によれば、内装材本体部に取り付ける機能部品によって、識別コードが異なるように構成されているため、内装材本体部を仕様によって異ならせる必要がない。そして、取り付けた機能部品に対して、識別コードが相違するような事態を確実に回避することができる。 The vehicle interior material with this configuration is intended to be used in at least three types of specification states, and for example, the first identification code (identification information) may consist of three symbols. , the second identification code may be made up of two symbols by hiding one of the three symbols, and the third identification code may be made up of one symbol by hiding two of the three symbols. According to the vehicle interior material having this configuration, since the identification code is configured to be different depending on the functional component attached to the interior material main body, there is no need to vary the interior material main body depending on the specifications. In addition, it is possible to reliably avoid a situation where the identification codes of the attached functional components are different.
本発明によれば、特定機能部品の有無によって仕様が異なる乗物用内装材において、識別コードを付与する作業の手間を軽減することができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the effort involved in assigning identification codes to vehicle interior materials whose specifications differ depending on the presence or absence of specific functional parts.
以下、本発明を実施するための形態として、本発明の実施例を、図を参照しつつ詳しく説明する。なお、本発明は、下記の実施例に限定されるものではなく、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した種々の態様で実施することができる。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Examples of the present invention will be described below in detail as modes for carrying out the present invention with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the following examples, but can be implemented in various forms with various modifications and improvements based on the knowledge of those skilled in the art.
本発明の実施例の乗物用内装材を図1から図8を参照しつつ説明する。本実施例の乗物用内装材は、車両に搭載されるクォータパネル10である。本実施例のクォータパネル10が搭載される車両は、運転席側,助手席側,車両後方側にドアを有する3ドアタイプのものであり、後部座席12の左右に本実施例のクォータパネル10が配されている。ちなみに、後部座席12は、右側のクォータパネル10から左側のクォータパネル10まで車幅方向に延びるシートクッション14と、左右一対のシートバック(図1には、右側のみ示している)16と、を含んで構成される。なお、以下の説明においては、左右両側のクォータパネル10のうち運転席側(車両右側)のクォータパネル10を代表して説明することとする。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A vehicle interior material according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 8. The vehicle interior material of this embodiment is a
本実施例のクォータパネル10は、板状をなすパネル本体(内装材本体部)20を主体として構成されるものである。なお、そのパネル本体20に対して後に説明する機能部品が取り付けられる場合には、本実施例のクォータパネル10は、その機能部品をも含んで構成される。ちなみに、パネル本体20は、例えばポリプロピレン等の合成樹脂材料あるいは木質系材料と合成樹脂材料を混合したものから成形されたものとされている。そして、パネル本体20は、上述したように、後部座席12の側面に接するような形状とされており、図1に示すように、車室内の側壁(意匠面)を形成する本体部22と、シートクッション12の側面形状に倣って本体部22からシートクッション14に向かって膨出したシートクッション側膨出部24と、シートバック16の側面形状に倣って本体部22からシートバック16に向かって膨出したシートバック側膨出部26と、を有する形状とされている。
The
クォータパネル10のパネル本体20(詳しく言えば、本体部22)には、概して方形状(平行四辺形状)のスピーカグリル30が配されている。パネル本体20の裏面側(車室外側)には、図2に示すように、スピーカグリル30の周縁に沿って、スピーカ32(図6~図8参照)を取り付けるための突条34が形成されている。ただし、本実施例のクォータパネル10は、パネル本体20に対して、スピーカ32が取り付けられる仕様状態で車両に搭載される場合と、スピーカ32が取り付けられない仕様状態で車両に搭載される場合とがある。
A
また、スピーカ32が取り付けられない仕様状態においては、パネル本体20におけるスピーカグリル30の裏面側に、そのスピーカグリル30を覆って音を吸収するフェルト(不織布)状の吸音材(第1吸音材)36を、取り付け可能とされている。そして、本実施例のクォータパネル10は、パネル本体20に対してスピーカ32が取り付けられない仕様状態において、第1吸音材36が取り付けられる仕様状態のものと、第1吸音材36が取り付けられない仕様状態のものとが、さらに存在するのである。なお、スピーカ32が取り付けられる仕様状態においては、そのスピーカ32の周囲を覆うようにして第1吸音材36よりも大きなサイズの第2吸音材38が取り付けられるようになっている。
In addition, in the specification state where the
つまり、本実施例のクォータパネル10は、パネル本体20の裏面におけるスピーカグリル30が形成された箇所(所定箇所)に対して、(I)何も取り付けられない仕様状態、詳しく言えば、特定機能部品としての第1吸音材36も、スピーカ32および第2吸音材38によって構成される別機能部品も取り付けられない仕様状態である第1仕様状態(図2参照)と、(II)スピーカ32が取り付けられず、特定機能部品としての第1吸音材36が取り付けられた仕様状態である第2仕様状態(図3~図5参照)と、(III)別機能部品としてのスピーカ32および第2吸音材38が取り付けられた仕様状態である第3仕様状態(図6~図8参照)との3種類のものが存在するのである。
In other words, the
ここで、各吸音材36,38のパネル本体に対する取付構造について説明する。パネル本体20の裏面には、図2に示すように、スピーカグリル30の上方で、そのスピーカグリル30の前端より前側とスピーカグリル30の後端より後側との各々に、吸音材36,38の上端側を掛止する一対の掛止部(係止部)40Aが突出形成されている。また、スピーカグリル30の下端部に並んで、スピーカグリル30の前端より前側とスピーカグリル30の後端より後側との各々に、第1吸音材36の下端側を掛止する一対の掛止部(係止部)40Bが突出形成されている。なお、図5に示すように、上側の掛止部40Aは、先端側が上方に向かって屈曲する形状とされ、下側の掛止部40Bは、先端側が下方に向かって屈曲する形状とされている。また、図2に示すように、前側および後側の各々の掛止部40Aと掛止部40Bとの中間には、断面十字形状の突起42が形成されている。
Here, the mounting structure of each of the
一方、第1吸音材36は、図3および図4に示すように、概して長方形状のものとされ、四隅の各々に切れ込み36Aが形成されており、それら切れ込み36Aを掛止部40A,40Bに挿通させることでパネル本体20に取り付けられるようになっている。また、2つの突起42の各々は、掛止部40A,40Bの間において、フェルト状の吸音材36に刺さって、吸音材36の浮きやズレを抑えるものとなっている。
On the other hand, as shown in FIGS. 3 and 4, the first sound-absorbing
また、パネル本体20の裏面には、一対の掛止部40Bのさらに下方に、一対の掛止部40Bと同じ形状(図8参照)の一対の掛止部40Cが突出形成されている。これら一対の掛止部40Cは、図6~図8に示すように、第2吸音材38の下端部を掛止するものである。そして、第2吸音材38は、第1吸音材36よりも大きなサイズの概して方形状のものとされ、パネル本体20の6つの掛止部40A,40B,40Cに対応して、6つの切れ込み38Aが形成されており、それら切れ込み38Aを利用して、6つの掛止部40A,40B,40Cに取り付けられるようになっている。また、第2吸音材38は、スピーカ32を挿通させる開口38Bを有しており、その開口38Bからスピーカ32を車室外側に突出させた状態で取り付けられる。つまり、第2吸音材38は、スピーカ32の周囲、特にスピーカグリル30におけるスピーカ32が重畳しない部分を覆って吸音するものとなっている。なお、第2吸音材38は、先にも述べたように第1吸音材36より大きなサイズとされており、吸音性能が高くされている。
Further, on the back surface of the panel
上述したように、本実施例のクォータパネル10には、3種類の仕様状態を識別するために、識別コード(識別マーク)が付されるようになっている。具体的には、図2に示すように、パネル本体20の裏面には、図2に示すように、識別用情報50として3つの記号「R」,「F」,「N」が配されている。詳しく言えば、3つの記号「R」,「F」,「N」は、車両後方側の掛止部40Aと突起42との上下方向における中間における高さ位置に、車両前後方向に並ぶとともに、所定間隔をおいて配されている。つまり、これらの記号「R」,「F」,「N」からなる識別用情報50は、車両後方側の掛止部40Aと突起42とに近接した位置に配されている。また、これらの記号「R」,「F」,「N」は、パネル本体20の成形時において、一体的に成形されたものとなっている。
As described above, the
ちなみに、記号「R」は、左右のクォータパネル10のうち右側(Right)であることを示すためのものである。つまり、左側のクォータパネルを構成するパネル本体には、3つの記号「L」,「F」,「N」が並んで配される。また、記号「F」は、Feltの頭文字、記号「N」は、Nonの頭文字で、以下に詳しく説明するが、第1吸音材36,第2吸音材38(およびスピーカ32)の有無を示すために用いられるものである、
Incidentally, the symbol "R" is for indicating that it is the right side (Right) of the left and
まず、図2に示した第1仕様状態にあるクォータパネル10においては、パネル本体20の所定箇所には、何も取り付けられておらず、上記3つの記号「R」,「F」,「N」のすべてが作業者によって視認可能な状態となっており、そのマーク「RFN」が、第1仕様状態であることを示す第1識別コードとして機能する。
First, in the
次に、図3~図5に示した第2仕様状態にあるクォータパネル10においては、パネル本体20の所定箇所には、第1吸音材36が取り付けられている。この状態においては、第1吸音材36によって、記号「N」が覆われる。つまり、第2仕様状態においては、2つの記号「R」,「F」が作業者によって視認可能な状態となっており、マーク「RF」が、第2仕様状態であることを示す第2識別コードとして機能する。
Next, in the
さらに、図6~図8に示した第3仕様状態にあるクォータパネル10においては、パネル本体20の所定箇所には、スピーカ32および第2吸音材38が取り付けられている。この状態においては、第2吸音材38によって、2つの記号「F」,「N」が覆われる。つまり、第2仕様状態においては、2つの記号「R」,「F」が作業者によって視認可能な状態となっており、マーク「R」が、第3仕様状態であることを示す第3識別コードとして機能する。
Furthermore, in the
以上のように、本実施例のクォータパネル10は、パネル本体20に対して特定機能部品である第1吸音材36を取り付けるだけで、識別用情報50の一部を隠して、第1識別コードとは異なる第2識別コードを、自身に付与することが可能である。さらに、本実施例のクォータパネル10は、パネル本体20に対して別機能部品であるスピーカ32および第2吸音材38を取り付けるだけで、第1吸音材36とは異なる識別用情報50の一部を隠して、第2識別コードとは異なる第3識別コードを、自身に付与することが可能である。そして、パネル本体20には、識別用情報50である3つの記号が一体的に成形されているため、本実施例のクォータパネル10は、識別コードを付与するための工程を経ることなく、識別コードが付与されることになるため、クォータパネル10の製造工程を簡素化することができる。また、パネル本体20に対して第1吸音材36を取り付けた場合、スピーカ32および第2吸音材38を取り付けた場合、それらのいずれをも取り付けない場合の各々で、識別コードが異なるものとされるため、識別コードが誤って付与されるような事態を確実に回避することができる。
As described above, in the
また、本実施例のクォータパネル10は、特定機能部品および別機能部品が、不織布状の吸音材36,38とされている。吸音材36,38は、不織布状のものであるため、設計された寸法に対して誤差が大きくなりやすく、パネル本体20に取り付けた状態において係止されている箇所と係止されている箇所との間隔が大きいと、それらの間で撓みや緩みが生じやすい。本実施例のクォータパネル10は、識別用情報50である3つの記号が、それら吸音材36,38を係止するための掛止部40Aと突起42とに近接して配されているため、吸音材36,38によって、識別用情報50の覆われる範囲が変わってしまうような事態を回避することができる。
Further, in the
上記実施例のクォータパネル10においては、識別用情報50が、3つの文字(アルファベット)から構成されていたが、それに限定されず、数字や符号等を用いてもよく、さらに言えば、カメラによって撮像した画像情報を基に認識できるようなもの、つまり、バーコードや二次元コード等を用いることもできる。また、上記実施例のクォータパネル10においては、3つの仕様状態が存在するものであったが、2つの仕様状態が存在するもの、4つ以上の仕様状態が存在するものにも、本発明を採用することができる。
In the
さらに、本発明の乗物用内装材は、クォータパネルに限定されず、ドアトリム等の種々の車両用の内装材に採用することができる。また、車両用に提供されるもの限られず、種々の乗物において提供されるもの、例えば、地上の乗物としての列車や遊戯用車両、飛行用乗物としての飛行機やヘリコプター、海上や海中用乗物としての船舶や潜水艇などの乗物についても、本発明の乗物用内装材を適用することができる。 Furthermore, the vehicle interior material of the present invention is not limited to quarter panels, but can be employed in various vehicle interior materials such as door trims. In addition, it is not limited to those provided for vehicles, but also those provided for various vehicles, such as trains and amusement vehicles as ground vehicles, airplanes and helicopters as flying vehicles, and vehicles for sea and undersea. The vehicle interior material of the present invention can also be applied to vehicles such as ships and submarines.
10…クォータトリム〔乗物用内装材〕、20…パネル本体〔内装材本体部〕、30…スピーカグリル、32…スピーカ〔別機能部品〕、36…第1吸音材〔特定機能部品〕、38…第2吸音材〔別機能部品〕、40A,40B,40C…掛止部〔係止部〕、42…突起、50…識別用情報 10...Quarter trim [vehicle interior material], 20...Panel body [interior material main body], 30...Speaker grill, 32...Speaker [separate functional part], 36...First sound absorbing material [specific functional part], 38... Second sound absorbing material [separate functional part], 40A, 40B, 40C...Latching part [Latching part], 42...Protrusion, 50...Identification information
Claims (4)
前記内装材本体部の裏面には、当該乗物用内装材の仕様状態を識別するための識別用情報が配されており、
前記特定機能部品が取り付けられない第1仕様状態においては、前記識別用情報のすべてが、前記第1仕様状態を表す第1識別コードとして機能し、
前記特定機能部品が取り付けられる第2仕様状態においては、前記識別用情報の一部が前記特定機能部品によって覆われ、前記識別用情報のうちの前記特定機能部品に覆われていない部分が、前記第2仕様状態を表す第2識別コードとして機能するように構成され、
前記特定機能部品は、音を吸収することが可能な不織布状の吸音材であり、
前記内装材本体部は、前記吸音材を係止するための複数の係止部を有し、
前記識別用情報は、前記複数の係止部のうち隣接する2つのものを結んだ中間の位置において、前記複数の係止部で囲まれた範囲の外側に向かって延び出した状態で配される乗物用内装材。 A vehicle interior material that is installed in a vehicle in a specification state in which specific functional parts are attached to a predetermined location on the back side of a plate-shaped interior material main body, or in a specification state in which the specific functional parts are not attached. hand,
Identification information for identifying the specification state of the vehicle interior material is disposed on the back surface of the interior material main body,
In a first specification state in which the specific functional component is not installed, all of the identification information functions as a first identification code representing the first specification state,
In a second specification state in which the specific functional component is attached, a part of the identification information is covered by the specific functional component, and a portion of the identification information that is not covered by the specific functional component is configured to function as a second identification code representing a second specification state ;
The specific functional component is a non-woven sound absorbing material capable of absorbing sound,
The interior material main body has a plurality of locking parts for locking the sound absorbing material,
The identification information is arranged in a state in which the identification information extends toward the outside of a range surrounded by the plurality of locking portions at an intermediate position between two adjacent ones of the plurality of locking portions. Interior materials for vehicles.
当該乗物用内装材は、
前記第1仕様状態および前記第2仕様状態の他に、前記所定箇所に前記特定機能部品とは別の機能部品である別機能部品が取り付けられる仕様状態である第3仕様状態で乗物に搭載される場合があるものとされ、
前記第3仕様状態においては、前記識別用情報のうち前記特定機能部品によって覆われる部分とは異なる部分が前記別機能部品によって覆われ、前記識別用情報のうちの前記別機能部品に覆われていない部分が、前記第3仕様状態を表す第3識別コードとして機能するように構成された請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の乗物用内装材。 The first specification state is a specification state in which nothing is attached to the predetermined location,
The vehicle interior material is
In addition to the first specification state and the second specification state, the vehicle is mounted in a third specification state, which is a specification state in which a functional component other than the specific functional component is attached to the predetermined location. It is assumed that
In the third specification state, a portion of the identification information that is different from a portion covered by the specific functional component is covered by the other functional component, and a portion of the identification information that is different from the portion covered by the specific functional component is covered by the other functional component. The interior material for a vehicle according to any one of claims 1 to 3, wherein the portion without the markings is configured to function as a third identification code representing the third specification state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020017734A JP7363544B2 (en) | 2020-02-05 | 2020-02-05 | Vehicle interior materials |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020017734A JP7363544B2 (en) | 2020-02-05 | 2020-02-05 | Vehicle interior materials |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021123222A JP2021123222A (en) | 2021-08-30 |
JP7363544B2 true JP7363544B2 (en) | 2023-10-18 |
Family
ID=77458965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020017734A Active JP7363544B2 (en) | 2020-02-05 | 2020-02-05 | Vehicle interior materials |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7363544B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008062702A (en) | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Nissan Motor Co Ltd | Method for discriminating specification of door trim |
JP2016203919A (en) | 2015-04-28 | 2016-12-08 | トヨタ紡織株式会社 | Mounting structure of acoustical material |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5697114U (en) * | 1979-12-24 | 1981-08-01 | ||
JPH0248212U (en) * | 1988-09-22 | 1990-04-03 | ||
US6483048B1 (en) * | 2000-07-25 | 2002-11-19 | Textron Automotive Company, Inc. | Automotive trim panel with electrical wiring incorporated therein |
-
2020
- 2020-02-05 JP JP2020017734A patent/JP7363544B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008062702A (en) | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Nissan Motor Co Ltd | Method for discriminating specification of door trim |
JP2016203919A (en) | 2015-04-28 | 2016-12-08 | トヨタ紡織株式会社 | Mounting structure of acoustical material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021123222A (en) | 2021-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69506791T2 (en) | Airbag cover with window and manufacturing process therefor | |
JP5493507B2 (en) | Vehicle armrest | |
JP6260827B2 (en) | Interior materials for vehicles | |
JPH09175242A (en) | Arm rest for vehicle | |
US10632935B2 (en) | Vehicle interior component | |
JP7363544B2 (en) | Vehicle interior materials | |
JP2010159010A (en) | Cowl louver for vehicle | |
JP2009137397A (en) | Vehicle door | |
JP5169535B2 (en) | Latch structure for the end of skin material of vehicle seat | |
JP4766431B2 (en) | Instrument panel equipment mounting structure for automobiles | |
US10894518B2 (en) | Door trim | |
JP2009269578A (en) | Separation preventing structure for car accessory component | |
JP6209810B2 (en) | Center console mounting structure | |
JP2014193653A (en) | Cowl side trim attachment structure | |
JP5801370B2 (en) | Vehicle door | |
JP2012228910A (en) | Door trim | |
JP6074297B2 (en) | Interior parts for vehicles | |
JP6191880B2 (en) | Vehicle door trim | |
JP2010095117A (en) | Installing structure of interior component for vehicle | |
CN111071016B (en) | Vehicle armrest | |
JP2008143454A (en) | Automobile interior trim component | |
JP6363486B2 (en) | Interior parts for vehicles | |
JP2010000898A (en) | Shift lever peripheral structure | |
JPH0433164Y2 (en) | ||
US9150103B2 (en) | Inner assembly of a vehicle with double clips, and vehicle having said assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230918 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7363544 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |