JP7362568B2 - 画像検索装置、画像検索方法、およびプログラム - Google Patents
画像検索装置、画像検索方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7362568B2 JP7362568B2 JP2020138182A JP2020138182A JP7362568B2 JP 7362568 B2 JP7362568 B2 JP 7362568B2 JP 2020138182 A JP2020138182 A JP 2020138182A JP 2020138182 A JP2020138182 A JP 2020138182A JP 7362568 B2 JP7362568 B2 JP 7362568B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- images
- extracted
- candidate
- partial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
図1は、実施形態の画像検索システム1の機能構成例を示す図である。画像検索システム1は、例えば、一以上の端末装置100-1~100-n(nは自然数)と、画像検索装置200とを備える。端末装置100と、画像検索装置200とは、インターネットやLAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)等を含むネットワークNWを介して通信する。なお、以下の説明において、端末装置100-1~100-nは、それぞれ同様の構成とし、何れの端末装置であるかを区別しないときは、何れの端末装置であるかを示すハイフン以降の符号を省略し、「端末装置100」と称して説明する。
図2は、実施形態の端末装置100の機能構成例を示す図である。端末装置100は、端末装置側通信部110と、端末装置側表示部120と、検索画像受付部130と、検索指示部140と、類似画像選択部150とを備える。端末装置側通信部110を除く各構成要素は、それぞれ、例えば、CPU(Central Processing Unit)等のハードウェアプロセッサがプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。また、これらの構成要素のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、GPU(Graphics Processing Unit)等のハードウェア(回路部;circuitryを含む)によって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。プログラムは、予め端末装置100の記憶部(不図示)に格納されていてもよいし、DVDやCD-ROM等の着脱可能な記憶媒体に格納されており、記憶媒体がドライブ装置に装着されることで端末装置100のHDDやフラッシュメモリにインストールされてもよい。
GUIオブジェクトには、例えば、ボタンやチェックボックス、スライドバー、スイッチ、アイコン等の各種オブジェクトが含まれる。また、GUIオブジェクトは、画像や文字情報等が含まれてもよい。端末装置側表示部120は、例えば、タッチパネル等のように入力と出力とが一体に形成された装置でもよい。
図3は、実施形態の画像検索装置200の機能構成例を示す図である。画像検索装置200は、検索装置側通信部210と、候補画像取得部220と、検索画像取得部230と、検索装置側表示部240と、表示制御部250と、学習部260と、検索部270と、記憶部280とを備える。検索装置側通信部210および記憶部280を除く各構成要素は、それぞれ、例えば、CPU等のハードウェアプロセッサがプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。また、これらの構成要素のうち一部または全部は、LSIやASIC、FPGA、GPU等のハードウェア(回路部;circuitryを含む)によって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。プログラムは、予め画像検索装置200の記憶部280に格納されていてもよいし、DVDやCD-ROM等の着脱可能な記憶媒体に格納されており、記憶媒体がドライブ装置に装着されることで画像検索装置200のHDDやフラッシュメモリにインストールされてもよい。
検索画像取得部230は、端末装置100から検索対象画像を取得する。
検索部270は、検索処理を実行する。検索部270は、前処理部271と、抽出画像抽出部272と、特徴量抽出部273と、類似度算出部274と、選択部275とを備える。
なお、抽出画像抽出部272が画像の一部を切り出した部分画像を1以上抽出し、部分画像同士を統合する処理を、セグメンテーションともいう。
図5から図32を参照し、画像検索装置200による特徴量抽出処理について説明する。なお、特徴量抽出処理は、検索処理が実行されるより前に予め実行される。
図5は、実施形態の特徴量抽出処理の一例を示すフローチャートである。図6は、実施形態の特徴量抽出処理の一例を示す図である。図6におけるステップS102、ステップS104、及びステップS106は、図5におけるステップS102、ステップS104、及びステップS106にそれぞれ対応する。
ここで図7を参照し、ステップS102の前処理の詳細について説明する。図7は、実施形態の前処理の一例を示す図である。前処理部271は、第2抽出画像に対してグレースケール変換処理を実行する(ステップS200)。前処理部271は、グレースケール変換処理において、RGB画像である第2抽出画像の各画素値をグレースケールに変換する。
次に図8を参照し、ステップS104の第2抽出画像を抽出する処理、及びステップS106の部分画像を統合する処理(セグメンテーション処理)について説明する。図8は、実施形態のセグメンテーション処理の一例を示す図である。
一方、統合処理のうち大きさ統合処理及び形状統合処理は、部分画像のうち文字以外の画像を含む部分画像同士を統合する処理である。ここで文字以外の画像とは、例えば、マーク、図形、模様などである。大きさ統合処理及び形状統合処理では、複数の図形の集まりである図形が抽出される。
図9は、実施形態の水平方向統合処理の概要の一例を示す図である。図9では、候補画像において、色が類似している部分画像SG11~SG18が水平方向に直線状に並んでいる。抽出画像抽出部272は、水平方向に直線状に並んでいる部分画像SG11~SG18同士を統合して、部分画像SG19を生成する。ここで抽出画像抽出部272は、水平方向に直線状に並んでいる部分画像のうち、色が類似している部分画像同士を統合する。
図13から図17を参照し、水平方向統合処理の詳細について説明する。図13は、実施形態の水平方向統合処理の一例を示すフローチャートである。抽出画像抽出部272は、部分画像それぞれに初期値のIDを付与する(ステップS400)。
抽出画像抽出部272は、処理対象が初期値のIDをもつ部分画像であるか否かを判定する(ステップS406)。抽出画像抽出部272は、処理対象が初期値のIDをもつ部分画像であると判定する場合(ステップS406;YES)、ステップS408の処理を実行する。一方、抽出画像抽出部272は、処理対象が初期値のIDをもつ部分画像でないと判定する場合(ステップS406;NO)、ステップS416の処理を実行する。
ステップS408において抽出画像抽出部272が判定する第1条件は、部分画像同士の中心点の水平方向の距離が所定の距離以上であることである。ここで中心点とは、例えば、重心である。図14に示すように、部分画像SG51の中心点P51と、部分画像SG52の中心点P52との水平方向の距離は、所定の距離以上である。一方、部分画像SG53の中心点P53と、部分画像SG54の中心点P54との水平方向の距離は、所定の距離未満である。部分画像同士の中心点の水平方向の距離は遠い方が、複数の部分画像が文字列として抽出される精度は高い。部分画像同士の中心点の水平方向の距離が近い場合は、部分画像のうちいずれか一方の部分画像が他方の部分画像内に含まれている場合がある。
特徴量抽出部273は、IDを更新した部分画像と、初期値のIDをもつ部分画像とについて、上述した全ての所定の条件が満たされているか否かを判定する(ステップS410)。特徴量抽出部273は、全ての所定の条件が満たされていると判定する場合(ステップS410;YES)、ステップS412の処理を実行する。一方、特徴量抽出部273は、全ての所定の条件が満たされていないと判定する場合(ステップS410;NO)、ステップS416の処理を実行する。
特徴量抽出部273は、全ての部分画像を処理対象としたか否かを判定する(ステップS414)。特徴量抽出部273は、全ての部分画像を処理対象としたと判定する場合(ステップS414;YES)、ステップS402の処理を再度実行する。一方、特徴量抽出部273は、全ての部分画像を処理対象としていないと判定する場合(ステップS414;NO)、ステップS416の処理を実行する。
以上で、特徴量抽出部273は、水平方向統合処理を終了する。
垂直方向統合処理と、上述した水平方向統合処理とでは、ステップS408において抽出画像抽出部272が判定する所定の条件が異なる以外は、処理の内容は同様である。そのため、垂直方向統合処理の説明では、水平方向統合処理と異なる点を説明する。
垂直方向統合処理では、上述した所定の条件のうち、第1条件と、第2条件とが異なる。垂直方向統合処理では、第1条件は、部分画像同士の中心点の垂直方向の距離が所定の距離以上であることである。また、垂直方向統合処理では、第2条件は、部分画像同士の中心点の水平方向の距離が所定の距離未満であることである。垂直方向統合処理では、第3条件及び第4条件は、水平方向統合処理の場合と同様である。
その場合、抽出画像抽出部272は、判定した文字部分画像同士を、候補画像内の所定の方向の位置に基づいて統合し、統合した文字部分画像を第2抽出画像として1以上抽出し、検索対象画像の一部を切り出した部分画像のうち文字を示す文字部分画像像同士を、検索対象画像内の所定の方向の位置に基づいて統合し、統合した文字部分画像を第1抽出画像として1以上抽出する。
図18から図25を参照し、大きさ統合処理の詳細について説明する。図18は、実施形態の大きさ統合処理の一例を示すフローチャートである。抽出画像抽出部272は、部分画像それぞれに初期値のID及びフラグを付与する(ステップS500)。フラグは、大きさ統合処理における処理の状態を示す。フラグには、「初期状態」であることを示す「0」、「統合中」であることを示す「1」、及び「統合完了」であることを示す「2」がある。図19は、部分画像SG91からSG95それぞれに初期値のID及びフラグが付与された状態を示す。図19では、部分画像SG91からSG95それぞれにフラグとして「0」が付与されている。
図20では、「初期状態」を示すフラグをもつ部分画像SG92からSG95のうち、部分画像SG92及び部分画像SG95が、部分画像SG91に対して上述した全ての所定の条件を満たす。
図22は、図21において「初期状態」を示すフラグをもっていた部分画像SG94のフラグが「統合中」を示すフラグによって更新された状態を示す。
以上で、特徴量抽出部273は、大きさ統合処理を終了する。
図24は、部分画像SG91からSG95について大きさ統合処理が完了した後、「初期状態」を示すフラグをもつ部分画像SG101からSG103がある状態を示す。図25は、部分画像SG101からSG103に対して、上述したステップS504からステップS514までの処理が実行されて、それぞれのフラグが「統合完了」を示すフラグによって更新された状態を示す。
形状統合処理と、上述した大きさ統合処理とでは、ステップS508において抽出画像抽出部272が判定する所定の条件が異なる以外は、処理の内容は同様である。そのため、形状統合処理の説明では、大きさ統合処理と異なる点を説明する。
さらに図31及び図32は、部分画像SG111からSG115について形状統合処理が完了した後、部分画像SG121からSG123に対して形状統合処理が実行される過程をそれぞれ示す。
抽出画像抽出部272は、重複除去処理を実行する(ステップS316)。上述したステップS306の統合処理では、互いに類似した複数の部分画像が重複して生成される場合がある。抽出画像抽出部272は、重複除去処理によって、互いに類似した複数の部分画像を除去する。
抽出画像抽出部272は、大きさ統合部分画像内に含まれる水平統合部分画像、垂直統合部分画像、及び形状統合部分画像を除去する(ステップS322)。ステップS320及びステップS322を実行した後、抽出画像抽出部272は、形状統合部分画像内に含まれる水平統合部分画像、及び垂直統合部分画像を除去する(ステップS324)。
抽出画像抽出部272は、水平統合部分画像、垂直統合部分画像、及び大きさ統合部分画像内に含まれる部分画像を除去する(ステップS326)。ステップS320及びステップS326を実行した後、抽出画像抽出部272は、形状統合部分画像内に含まれる大きさ統合部分画像内を除去する(ステップS328)。
以上で、抽出画像抽出部272は、重複除去処理を終了する。
次に、抽出画像抽出部272は、重なりフィルター処理実行する(ステップS334)。重なりフィルター処理において、抽出画像抽出部272は、部分画像同士が重なっている面積を算出する。抽出画像抽出部272は、算出した面積が所定の値以上である場合、互いに重なっている部分画像のうち面積が小さい方を除外する。
以上で、抽出画像抽出部272は、セグメンテーションの処理を終了する。
図33から図36を参照し、画像検索装置200による検索処理について説明する。
図33は、実施形態の検索処理の一例を示すフローチャートである。図34は、実施形態の検索処理の一例を示す図である。図34におけるステップS602、ステップS604、ステップS606、ステップS610、及びステップS614は、図33におけるステップS602、ステップS604、ステップS606、ステップS610、及びステップS614にそれぞれ対応する。
なお、ステップS602、ステップS604、ステップS606、及びステップS608の各処理は、図5におけるステップS102、ステップS104、ステップS106、及びステップS108の各処理と、処理対象が候補画像の代わりに検索対象画像である点以外は同様であるため、説明を省略する。
抽出画像間距離は、式(2)によって示されるコサイン距離に対応する。
検索対象画像と候補画像とにおいて、同一の図形が部分画像として抽出されると、それらの検索対象画像と候補画像とから抽出される特徴量は同じになる。図36に示す例では、検索対象画像Q1からマークMQ1が部分画像として抽出され、候補画像D1からマークMD1が部分画像として抽出されている。
選択部275は、複数の候補画像の中から、類似度算出部274が算出した類似度に基づいて検索対象画像に類似する候補画像を選択する(ステップS612)。
検索装置側表示部240は、選択部275によって選択された候補画像を表示する(ステップS614)。ここで検索装置側表示部240は、検索部270によって検索された結果として、候補画像を端末装置100の端末装置側表示部120に表示させる。
以上で、画像検索装置200は、検索処理を終了する。
Claims (12)
- 検索対象画像を取得する検索対象画像取得部と、
前記検索対象画像の一部を切り出した部分画像を第1抽出画像として1以上抽出する抽出画像抽出部と、
記憶部に記憶された複数の候補画像を参照し、前記第1抽出画像と、複数の前記候補画像それぞれの一部が切り出された部分画像を含む第2抽出画像との類似の程度に基づく類似度を複数の前記候補画像毎に算出する類似度算出部と、
複数の前記候補画像の中から、前記類似度に基づいて前記検索対象画像に類似する候補画像を選択する選択部と、
を備え、
前記抽出画像抽出部は、前記候補画像の一部を切り出した部分画像を前記第2抽出画像として1以上抽出し、
前記抽出画像抽出部は、前記候補画像から抽出した部分の画像同士を、部分の画像に含まれる図形の大きさに基づいて統合し、統合した画像を前記第2抽出画像として1以上抽出し、前記検索対象画像から抽出した部分の画像同士を、部分の画像に含まれる図形の大きさに基づいて統合し、統合した画像を前記第1抽出画像として1以上抽出する
画像検索装置。 - 検索対象画像を取得する検索対象画像取得部と、
前記検索対象画像の一部を切り出した部分画像を第1抽出画像として1以上抽出する抽出画像抽出部と、
記憶部に記憶された複数の候補画像を参照し、前記第1抽出画像と、複数の前記候補画像それぞれの一部が切り出された部分画像を含む第2抽出画像との類似の程度に基づく類似度を複数の前記候補画像毎に算出する類似度算出部と、
複数の前記候補画像の中から、前記類似度に基づいて前記検索対象画像に類似する候補画像を選択する選択部と、
を備え、
前記抽出画像抽出部は、前記候補画像の一部を切り出した部分画像を前記第2抽出画像として1以上抽出し、
前記抽出画像抽出部は、前記候補画像から抽出した部分の画像同士を、部分の画像に含まれる図形の形状に基づいて統合し、統合した画像を前記第2抽出画像として1以上抽出し、前記検索対象画像から抽出した部分の画像同士を、部分の画像に含まれる図形の形状に基づいて統合し、統合した画像を前記第1抽出画像として1以上抽出する
画像検索装置。 - 前記抽出画像抽出部は、前記候補画像の一部を切り出した部分画像同士を統合し、統合した部分画像を前記第2抽出画像として1以上抽出し、前記検索対象画像の一部を切り出した部分画像同士を統合し、統合した画像を前記第1抽出画像として1以上抽出する
請求項1または請求項2に記載の画像検索装置。 - 前記抽出画像抽出部は、前記候補画像の一部を切り出した部分画像同士を、前記候補画像内の所定の方向の位置に基づいて統合し、統合した部分画像を前記第1抽出画像として1以上抽出し、前記検索対象画像の一部を切り出した部分画像同士を、前記検索対象画像内の所定の方向の位置に基づいて統合し、統合した部分画像を前記第2抽出画像として1以上抽出する
請求項3に記載の画像検索装置。 - 前記抽出画像抽出部は、前記候補画像の一部を切り出した部分画像のうち文字を示す文字部分画像を判定し、判定した前記文字部分画像同士を、前記候補画像内の所定の方向の位置に基づいて統合し、統合した文字部分画像を前記第2抽出画像として1以上抽出し、前記検索対象画像の一部を切り出した部分画像のうち文字を示す文字部分画像像同士を、前記検索対象画像内の所定の方向の位置に基づいて統合し、統合した文字部分画像を前記第1抽出画像として1以上抽出する
請求項4に記載の画像検索装置。 - 前記類似度算出部は、前記検索対象画像から抽出された1以上の前記第2抽出画像と、前記候補画像から抽出された1以上の前記第1抽出画像との全ての組合せについて個別類似度を算出し、算出した前記個別類似度に基づいて前記類似度を複数の前記候補画像毎に算出する
請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の画像検索装置。 - 前記抽出画像抽出部は、複数の前記候補画像から前記部分画像に加えて複数の前記候補画像の全体画像をそれぞれ前記第2抽出画像として抽出し、前記検索対象画像から前記部分画像に加えて前記検索対象画像の全体画像を前記第1抽出画像として抽出する
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の画像検索装置。 - 前記類似度算出部は、複数の前記候補画像の中から、前記第1抽出画像と前記第2抽出画像との個別類似度と、前記候補画像の全体の画像と前記検索対象画像の全体の画像との個別類似度に所定の重みづけがされた値とに基づいて、前記類似度を前記複数の候補画像毎に算出する
請求項7に記載の画像検索装置。 - 画像検索装置が、
検索対象画像を取得し、
前記検索対象画像の一部を切り出した部分画像を第1抽出画像として1以上抽出し、
記憶部に記憶された複数の候補画像を参照し、前記第1抽出画像と、複数の前記候補画像それぞれの一部が切り出された部分画像を含む第2抽出画像との類似の程度に基づく類似度を複数の前記候補画像毎に算出し、
複数の前記候補画像の中から、前記類似度に基づいて前記検索対象画像に類似する候補画像を選択し、
前記候補画像の一部を切り出した部分画像を前記第2抽出画像として1以上抽出し、
前記候補画像から抽出した部分の画像同士を、部分の画像に含まれる図形の大きさに基づいて統合し、統合した画像を前記第2抽出画像として1以上抽出し、前記検索対象画像から抽出した部分の画像同士を、部分の画像に含まれる図形の大きさに基づいて統合し、統合した画像を前記第1抽出画像として1以上抽出する
画像検索方法。 - 画像検索装置が、
検索対象画像を取得し、
前記検索対象画像の一部を切り出した部分画像を第1抽出画像として1以上抽出し、
記憶部に記憶された複数の候補画像を参照し、前記第1抽出画像と、複数の前記候補画像それぞれの一部が切り出された部分画像を含む第2抽出画像との類似の程度に基づく類似度を複数の前記候補画像毎に算出し、
複数の前記候補画像の中から、前記類似度に基づいて前記検索対象画像に類似する候補画像を選択し、
前記候補画像の一部を切り出した部分画像を前記第2抽出画像として1以上抽出し、
前記候補画像から抽出した部分の画像同士を、部分の画像に含まれる図形の形状に基づいて統合し、統合した画像を前記第2抽出画像として1以上抽出し、前記検索対象画像から抽出した部分の画像同士を、部分の画像に含まれる図形の形状に基づいて統合し、統合した画像を前記第1抽出画像として1以上抽出する
画像検索方法。 - 画像検索装置に、
検索対象画像を取得させ、
前記検索対象画像の一部を切り出した部分画像を第1抽出画像として1以上抽出させ、
記憶部に記憶された複数の候補画像を参照し、前記第1抽出画像と、複数の前記候補画像それぞれの一部が切り出された部分画像を含む第2抽出画像との類似の程度に基づく類似度を複数の前記候補画像毎に算出させ、
複数の前記候補画像の中から、前記類似度に基づいて前記検索対象画像に類似する候補画像を選択させ、
前記候補画像の一部を切り出した部分画像を前記第2抽出画像として1以上抽出させ、
前記候補画像から抽出した部分の画像同士を、部分の画像に含まれる図形の大きさに基づいて統合し、統合した画像を前記第2抽出画像として1以上抽出し、前記検索対象画像から抽出した部分の画像同士を、部分の画像に含まれる図形の大きさに基づいて統合し、統合した画像を前記第1抽出画像として1以上抽出させる
プログラム。 - 画像検索装置に、
検索対象画像を取得させ、
前記検索対象画像の一部を切り出した部分画像を第1抽出画像として1以上抽出させ、
記憶部に記憶された複数の候補画像を参照し、前記第1抽出画像と、複数の前記候補画像それぞれの一部が切り出された部分画像を含む第2抽出画像との類似の程度に基づく類似度を複数の前記候補画像毎に算出させ、
複数の前記候補画像の中から、前記類似度に基づいて前記検索対象画像に類似する候補画像を選択させ、
前記候補画像の一部を切り出した部分画像を前記第2抽出画像として1以上抽出させ、
前記候補画像から抽出した部分の画像同士を、部分の画像に含まれる図形の形状に基づいて統合し、統合した画像を前記第2抽出画像として1以上抽出し、前記検索対象画像から抽出した部分の画像同士を、部分の画像に含まれる図形の形状に基づいて統合し、統合した画像を前記第1抽出画像として1以上抽出させる
プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020138182A JP7362568B2 (ja) | 2020-08-18 | 2020-08-18 | 画像検索装置、画像検索方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020138182A JP7362568B2 (ja) | 2020-08-18 | 2020-08-18 | 画像検索装置、画像検索方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022034405A JP2022034405A (ja) | 2022-03-03 |
JP7362568B2 true JP7362568B2 (ja) | 2023-10-17 |
Family
ID=80442203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020138182A Active JP7362568B2 (ja) | 2020-08-18 | 2020-08-18 | 画像検索装置、画像検索方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7362568B2 (ja) |
-
2020
- 2020-08-18 JP JP2020138182A patent/JP7362568B2/ja active Active
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
渡邉裕樹,廣池敦,ビジョン技術を利用した商業・マーケティング支援,画像ラボ,日本,日本工業出版株式会社,2014年03月10日,第25巻第3号,p69~75 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022034405A (ja) | 2022-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2063393B1 (en) | Color classifying method, color recognizing method, color classifying device, color recognizing device, color recognizing system, computer program, and recording medium | |
US7627148B2 (en) | Image data processing apparatus and method, and image data processing program | |
JP2013077296A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
US8666170B2 (en) | Computer system and method of matching for images and graphs | |
US20060008148A1 (en) | Character recognition device and method | |
US7724944B2 (en) | Image retrieval method and image retrieval device | |
EP2328127B1 (en) | Foreground area extracting program, foreground area extracting apparatus and foreground area extracting method | |
JP4946878B2 (ja) | 画像識別装置及びプログラム | |
CN113989167B (zh) | 基于种子点自生长的轮廓提取方法、装置、设备及介质 | |
JP2005234603A (ja) | 地図情報更新方法及び地図更新装置 | |
CN112926399A (zh) | 目标对象检测方法、装置、电子设备和存储介质 | |
CN115131363A (zh) | 基于语义信息的定位方法、装置和终端设备 | |
JP2007066019A (ja) | 画像検索方法及び装置 | |
CN109785283B (zh) | 一种用于织物分割的纹理特征匹配方法及装置 | |
JP2011039944A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP3978962B2 (ja) | 情報検索方法および情報検索装置 | |
JP4632830B2 (ja) | 画像検索方法及び画像検索装置 | |
JP7362568B2 (ja) | 画像検索装置、画像検索方法、およびプログラム | |
JP3819236B2 (ja) | パターン認識方法及びパターン認識を行わせるプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP2006234678A (ja) | 目標識別装置 | |
JP2005208740A (ja) | 部分画像検索装置及び部分画像検索プログラム | |
JP6546385B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2005353101A (ja) | 画像特徴抽出方法およびその方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
CN113807315B (zh) | 一种构建待识别对象识别模型的方法、装置、设备及介质 | |
KR101781359B1 (ko) | 족흔 검색 자료 제공 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7362568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |