JP7359729B2 - Classification device and method - Google Patents
Classification device and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7359729B2 JP7359729B2 JP2020053210A JP2020053210A JP7359729B2 JP 7359729 B2 JP7359729 B2 JP 7359729B2 JP 2020053210 A JP2020053210 A JP 2020053210A JP 2020053210 A JP2020053210 A JP 2020053210A JP 7359729 B2 JP7359729 B2 JP 7359729B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive
- classification device
- classification
- examples
- learning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 33
- 238000002790 cross-validation Methods 0.000 claims description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 2
- 206010041349 Somnolence Diseases 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 208000032140 Sleepiness Diseases 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000037321 sleepiness Effects 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
特許法第30条第2項適用 令和1年11月15日、ウェブサイト(https://drive.google.com/file/d/1sNNg39Q8bETtHc2Ld0orTdq00pPNG3SO/view)で公開された第22回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS 2019 IBIS)のポスターセッションのプレビュースライドにて公開Application of Article 30,
特許法第30条第2項適用 令和1年11月21日、ウインク愛知において開催された第22回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS 2019 IBIS)で公開Application of Article 30,
特許法第30条第2項適用 令和2年1月29日、ウェブサイト(https://arxiv.org/abs/2001.10642)で公開Application of Article 30,
本発明は、データの分類を行う分類装置及び分類方法の技術分野に関する。 The present invention relates to the technical field of a classification device and a classification method for classifying data.
この種の装置として、収集したデータを正のデータと負のデータとに分類するものが知られている。例えば非特許文献1では、正のデータ及び正のデータの信頼度を用いて、正のデータと負のデータとの分類境界を学習する技術が開示されている。
As this type of device, one is known that classifies collected data into positive data and negative data. For example, Non-Patent
しかしながら、正のデータのみが得られる状況では、その信頼度のバイアス(即ち、真の分布からのずれ)の有無や度合いを判断することができない。このため、上述した非特許文献1に係る技術では、データ分類の精度が低下してしまうという技術的問題点が生じ得る。
However, in a situation where only positive data are obtained, it is not possible to determine whether or not there is a bias in the reliability (that is, a deviation from the true distribution). For this reason, the technique according to
本発明は、例えば上記問題点に鑑みてなされたものであり、正のデータとその信頼度を用いて適切にデータを分類することが可能な分類装置及び分類方法を提供することを課題とする。 The present invention has been made, for example, in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a classification device and a classification method that can appropriately classify data using positive data and its reliability. .
本発明に係る分類装置の一態様は、複数のデータを正例と負例とに分類する分類装置であって、前記正例及び前記正例の信頼度である正信頼度に基づいて、前記正例と前記負例とを分類する境界を学習する学習手段と、補正パラメータを用いて前記正信頼度を補正する補正手段と、前記正例が誤って前記負例として分類される確率である誤分類率について、予め求めた所定値と前記境界を用いた場合の実際の値との差が小さくなるように、前記補正パラメータを更新する更新手段とを備える。 One aspect of the classification device according to the present invention is a classification device that classifies a plurality of data into positive examples and negative examples, wherein a learning means for learning a boundary for classifying the positive example and the negative example; a correction means for correcting the correctness reliability using a correction parameter; and a probability that the positive example is erroneously classified as the negative example. Regarding the misclassification rate, an updating means is provided for updating the correction parameter so that a difference between a predetermined value determined in advance and an actual value when the boundary is used becomes smaller.
本発明に係る分類方法の一態様は、複数のデータを正例と負例とに分類する分類方法であって、前記正例及び前記正例の信頼度である正信頼度に基づいて、前記正例と前記負例とを分類する境界を学習する学習工程と、補正パラメータを用いて前記正信頼度を補正する補正工程と、前記正例が誤って前記負例として分類される確率である誤分類率について、予め求めた所定値と前記境界を用いた場合の実際の値との差が小さくなるように、前記補正パラメータを更新する更新工程とを含む。 One aspect of the classification method according to the present invention is a classification method for classifying a plurality of data into positive examples and negative examples, wherein the classification method classifies a plurality of data into positive examples and negative examples. a learning step of learning a boundary for classifying positive examples and the negative examples; a correction step of correcting the accuracy reliability using a correction parameter; and a probability that the positive example is erroneously classified as the negative example. Regarding the misclassification rate, the method includes an updating step of updating the correction parameter so that a difference between a predetermined value obtained in advance and an actual value when the boundary is used is reduced.
上述した分類装置及び分類方法の一の態様によれば、正のデータとその信頼度を用いて適切にデータを分類することが可能である。 According to one aspect of the classification device and classification method described above, it is possible to appropriately classify data using positive data and its reliability.
以下、図面を参照して分類装置及び分類方法の実施形態について説明する。 Embodiments of a classification device and a classification method will be described below with reference to the drawings.
<装置構成>
まず、本実施形態に係る分類装置の構成について、図1を参照して説明する。図1は、実施形態に係る分類装置の構成を示すブロック図である。
<Device configuration>
First, the configuration of the classification device according to this embodiment will be explained with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a classification device according to an embodiment.
図1において、本実施形態に係る分類装置10は、収集した複数のデータを正例(即ち、正のデータ)と負例(即ち、負のデータ)とに分類することが可能に構成されている。分類装置10は、例えば演算回路やメモリ等を備えて構成されている。分類装置10は、その機能を実現するための構成要素として、記録部100と、学習部200とを備えて構成されている。
In FIG. 1, a
記録部100は、分類装置10が用いる各種パラメータを記録可能に構成されている。記録部100は、分類装置10による分類の対象となるデータx、正信頼度r、及び正例の誤分類率φを記録しており、それらを学習部200に出力可能に構成されている。なお、「正信頼度r」とは、データxに含まれる正例の信頼度(即ち、正例がどれだけ正しいか)を示すパラメータである。「誤分類率φ」は、正例が誤って負例として分類されてしまう確率を示すパラメータである。記録部100は更に、学習部100で学習された二値分類器gを記録可能に構成されている。「二値分類器g」は、データxを正例と負例とに分類する分類境界を示すパラメータである。
The
学習部200は、分類器学習部210と、パラメータ調整部220とを備えている。分類器学習部210は、記録部100から入力されるデータx、正信頼度r、及び正例の誤分類率φを用いて、二値分類器gの学習を実行する。また、分類器学習部210は、学習の際に補正パラメータk*を用いて正信頼度rを補正する。分類器学習部210は、後述する付記における「学習手段」及び「補正手段」の一具体例である。パラメータ調整部220は、分類器学習部210の学習に用いられる補正パラメータk*を調整(言い換えれば、更新)する。パラメータ調整部220は、後述する付記における「更新手段」の一具体例である。分類器学習部210及びパラメータ調整部220の具体的な動作については、以下で詳しく説明する。
The
<動作説明>
次に、本実施形態に係る分類装置100の動作の流れについて、図2を参照して説明する。図2は、実施形態に係る分類装置の動作の流れを示すフローチャートである。
<Operation explanation>
Next, the flow of operation of the
図2に示すように、本実施形態に係る分類装置100の動作時には、まず分類器学習部210が、補正パラメータk及びk*、並びにm、Δ*に、それぞれ初期値を代入する(ステップS11)。補正パラメータkは、実際に用いられる補正パラメータk*を更新するために算出される値である。補正パラメータk及びk*の初期値は適当な値であってよい。ただし、経験上適切な初期値が計算できる場合には、その初期値を代入してもよい。mは処理が繰り返される回数をカウントするためのパラメータであり、例えば“1”が初期値として代入される。Δ*は、予め算出される正例の誤分類率φと実際の誤分類率との二乗誤差に対応するパラメータであり、例えば十分に大きな値が初期値として代入される。
As shown in FIG. 2, when the
続いて、分類器学習部210は、補正パラメータkを用いて正信頼度rを補正する(ステップS12)。具体的には、正信頼度rは“rk”として補正される。
Next, the
続いて、分類器学習部210は、分類リスク最小化を行って二値分類器gを学習する(ステップS13)。具体的には、分類器学習部210は、下記式(1)で示すように、損失関数lが小さくなるように二値分類器gを学習する。
Subsequently, the
続いて、分類器学習部210は、予め算出された正例の誤分類率φと実際の誤分類率との二乗誤差を求め、Δとする(ステップS14)。なお、正例の誤分類率φ及び二乗誤差Δは、それぞれ下記式(2)及び(3)を用いて算出することができる。
Next, the
なお、ここでの二乗誤差Δは、予め算出された正例の誤分類率φと、二値分類器gによる実際の誤分類率との差分を知るために算出される。このため、算出されるΔは、二乗誤差に限定されるわけではなく差分を示す値であればよい。 Note that the squared error Δ here is calculated in order to know the difference between the misclassification rate φ of the positive example calculated in advance and the actual misclassification rate by the binary classifier g. Therefore, the calculated Δ is not limited to the squared error, but may be any value that indicates the difference.
続いて、パラメータ調整部220は、Δ*がΔより大きいか否かを判定する(ステップS15)。そして、Δ*がΔより大きい場合(ステップS15:YES)、パラメータ調整部220は、Δ*をΔの値で更新し、k*をkの値で更新する(ステップS16)。一方、Δ*がΔより大きくない場合(ステップS15:NO)、パラメータ調整部220は、Δ*及びk*を更新しない(即ち、ステップS16の処理は省略される)。
Subsequently, the
その後、パラメータ調整部220は、mを1増やす(ステップS17)。そして、mが事前に定めた上限回数Mを超えているか、又はΔが閾値εより小さくなっているかを判定する(ステップS18)。なお、閾値εは、二乗誤差が十分に小さくなったことを判定するために予め設定される閾値である。
After that, the
mが事前に定めた上限回数Mを超えておらず、且つ、Δが閾値εより小さくなっていない場合(ステップS18:NO)、パラメータ調整部220は、所定の手続きで補正パラメータkを更新する(ステップS19)。具体的には、Δがより小さい値として算出されるように、補正パラメータkが更新される。補正パラメータkが更新されると、更新後の補正パラメータkを用いてステップS12以降の処理が繰り返される。
If m does not exceed the predetermined upper limit number M and Δ has not become smaller than the threshold ε (step S18: NO), the
他方、mが事前に定めた上限回数Mを超えている、又はΔが閾値εより小さくなっている場合(ステップS18:YES)、分類器学習部210は、補正パラメータk*を用いて正信頼度rを補正する(ステップS20)。具体的には、正信頼度rは“rk*”として補正される。
On the other hand, if m exceeds the predetermined upper limit M or Δ is smaller than the threshold ε (step S18: YES), the
続いて、分類器学習部210は、分類リスク最小化を行って二値分類器gを学習する(ステップS21)。具体的には、分類器学習部210は、下記式(4)で示すように、損失関数lが小さくなるように二値分類器gを学習する。
Subsequently, the
<技術的効果>
次に、本実施形態に係る分類装置10の技術的効果について、図3及び図4を参照して説明する。図3は、正例の誤分類率を示す概念図である。図4は、二値分類器で学習される分類境界の一例を示す概念図である。
<Technical effect>
Next, the technical effects of the
図3に示すように、正例の誤分類率φは、正例を分類境界で分類した場合に、誤って負例(即ち、分類境界の反対側)に分類されてしまう部分の割合である。そして、本願発明者の研究するところによれば、予め算出された正例の誤分類率φと、二値分類器gによる実際の誤分類率との差分が小さくなるように二値分類器gを学習すれば、正信頼度rに生じるバイアスの影響を小さくできることが判明している。従って、本実施形態に係る分類装置10によれば、二値分類器gをより適切に学習することが可能である。
As shown in Figure 3, the misclassification rate φ of positive examples is the proportion of the portion that is incorrectly classified as a negative example (i.e., on the opposite side of the classification boundary) when positive examples are classified at the classification boundary. . According to the research of the present inventor, the binary classifier g It has been found that the influence of bias on the accuracy r can be reduced by learning . Therefore, according to the
図4において、比較例に係る分類境界は、本実施形態のように正例の誤分類率φを用いずに学習した場合(例えば、非特許文献1の技術をそのまま用いた場合)の分類境界である。図を見ても分かるように、比較例に係る分類境界では、正例(図中の黒丸)の一部が負例として分類されることになってしまう。一方、本実施形態に係る分類境界(即ち、正例の誤分類率φを用いずに学習した場合)は、正例と負例とが精度よく分類されている。このように、本実施形態に係る分類装置10によれば、正例と負例との分類精度を向上させることが可能である。
In FIG. 4, the classification boundary according to the comparative example is the classification boundary when learning is performed without using the misclassification rate φ of positive examples as in the present embodiment (for example, when the technique of
<具体的な適用例>
次に、本実施形態に係る分類装置10の具体的な適用例について、図5を参照して説明する。図5は、実施形態に係る分類装置を用いてドライバの眠気を予測した結果を示す表である。
<Specific application examples>
Next, a specific application example of the
本実施形態に係る分類装置10は、車両のドライバの眠気を予測する装置(具体的には、眠気がない状態か、眠気がある状態かを分類する装置)に適用することができる。
The
図5において、この装置では、ドライバ1~3の心電位のR-R間隔から計算した7つの特徴量を使用してドライバの眠気を予測している。ここでの比較例は、本実施形態のように正例の誤分類率φを用いない装置(例えば、非特許文献1をそのまま適用した装置)を適用したものであるが、すべて覚醒状態(即ち、眠気がない状態)であると予測されてしまい、眠気を示す値を算出することができていない。一方で、本実施形態に係る分類装置10を適用したものでは、それぞれ眠気を示す値を算出できている。また、算出された値についても、教師データあり学習の場合と大きく変わらない。このような結果から、本実施形態に係る分類装置10は、比較例と比べて有益な効果を奏するものであることが分かる。
In FIG. 5, this device predicts the driver's drowsiness using seven feature quantities calculated from the RR intervals of the cardiac potentials of
また、上述した眠気を予測する装置では、その教師データとして正例(眠気がない状態を示すデータ)を収集することは容易である一方で、負例(眠気がある状態を示すデータ)を収集することが難しい。なぜなら、眠気がある状態を示すデータを収集するには、眠気があるドライバに車両を運転させることになり、安全上の問題が発生する可能性があるからである。しかしながら、本実施形態に係る分類装置10によれば、すでに説明したように、負例を用いずに適切な分類境界を学習することができる。
In addition, with the device for predicting drowsiness described above, while it is easy to collect positive examples (data indicating a state of not being drowsy) as training data, it also collects negative examples (data indicating a state of drowsiness). difficult to do. This is because collecting data indicating a drowsy state requires a drowsy driver to drive the vehicle, which may pose a safety problem. However, according to the
本実施形態に係る分類装置10は、上記例のように正例が容易に取得できる一方で、負例が取得し難い状況において顕著に効果を発揮する。例えば、新規自社ユーザの継続確率を評価したいが、自社ユーザのデータ及びロイヤリティスコアしか持っていないような状況においても有用である。この場合、毎年どの程度のユーザが離脱するかが分かっていれば、本実施形態に係る分類装置10を適用して精度よく二値分類が可能となる。
The
<付記>
以上説明した実施形態に関して、更に以下の付記を開示する。
<Additional notes>
Regarding the embodiment described above, the following additional notes are further disclosed.
(付記1)
付記1に記載の分類装置は、複数のデータを正例と負例とに分類する分類装置であって、
前記正例及び前記正例の信頼度である正信頼度に基づいて、前記正例と前記負例とを分類する境界を学習する学習手段と、補正パラメータを用いて前記正信頼度を補正する補正手段と、前記正例が誤って前記負例として分類される確率である誤分類率について、予め求めた所定値と前記境界を用いた場合の実際の値との差が小さくなるように、前記補正パラメータを更新する更新手段とを備えることを特徴とする分類装置である。
(Additional note 1)
The classification device according to
A learning means for learning a boundary for classifying the positive example and the negative example based on the positive example and a positive reliability that is a reliability of the positive example, and correcting the positive reliability using a correction parameter. The correcting means and the misclassification rate, which is the probability that the positive example is erroneously classified as the negative example, so that the difference between a predetermined value determined in advance and an actual value when the boundary is used is small; The classification device is characterized by comprising: updating means for updating the correction parameters.
付記1に記載の分類装置によれば、誤分類率に基づいて更新される補正パラメータによって正信頼度が補正される。よって、正信頼度に生ずるバイアス等の影響を小さくすることができ、正例と負例との境界を適切に学習することが可能となる。
According to the classification device described in
(付記2)
付記2に記載の分類装置は、前記更新手段は、クロスバリデーションを用いて前記実際の値を算出することを特徴とする付記1に記載の分類装置である。
(Additional note 2)
The classification device according to
付記2に記載の運転装置によれば、クロスバリデーションを用いて適切に補正パラメータを更新することが可能である。
According to the operating device described in
(付記3)
付記3に記載の分類装置は、前記所定値を算出する所定値算出部を更に備えることを特徴とする付記1又は2に記載の分類装置である。
(Additional note 3)
The classification device according to
付記3に記載の分類装置によれば、誤分類値の所定値を予め算出することが可能である。
According to the classification device described in
(付記4)
付記4に記載の分類方法は、複数のデータを正例と負例とに分類する分類方法であって、
前記正例及び前記正例の信頼度である正信頼度に基づいて、前記正例と前記負例とを分類する境界を学習する学習工程と、補正パラメータを用いて前記正信頼度を補正する補正工程と、前記正例が誤って前記負例として分類される確率である誤分類率について、予め求めた所定値と前記境界を用いた場合の実際の値との差が小さくなるように、前記補正パラメータを更新する更新工程とを含むことを特徴とする分類方法である。
(Additional note 4)
The classification method described in Appendix 4 is a classification method that classifies a plurality of data into positive examples and negative examples,
a learning step of learning a boundary for classifying the positive example and the negative example based on the positive example and the positive reliability that is the reliability of the positive example; and correcting the positive reliability using a correction parameter. In the correction step, with respect to the misclassification rate, which is the probability that the positive example is erroneously classified as the negative example, the difference between the predetermined value determined in advance and the actual value when the boundary is used is small. The classification method is characterized in that it includes an updating step of updating the correction parameter.
付記4に記載の分類方法によれば、付記1に記載の分類装置と同様に、正信頼度に生ずるバイアス等の影響を小さくすることができる。従って、正例と負例との境界を適切に学習することが可能となる。
According to the classification method described in Appendix 4, similarly to the classification device described in
本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う分類装置及び分類方法もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。 The present invention is not limited to the embodiments described above, and can be modified as appropriate within the scope or idea of the invention that can be read from the claims and the entire specification. Methods are also within the scope of the present invention.
10 分類装置
100 記録部
200 学習部
210 分類器学習部
220 パラメータ調整部
x データ
r 正信頼度
φ 正例の誤分類率
g 二値分類器
k 補正パラメータ
Δ 二乗誤差
10
Claims (4)
前記正例及び前記正例の信頼度である正信頼度に基づいて、前記正例と前記負例とを分類する境界を学習する学習手段と、
補正パラメータを用いて前記正信頼度を補正する補正手段と、
前記正例が誤って前記負例として分類される確率である誤分類率について、予め求めた所定値と前記境界を用いた場合の実際の値との差が小さくなるように、前記補正パラメータを更新する更新手段と
を備えることを特徴とする分類装置。 A classification device that classifies a plurality of data into positive examples and negative examples,
learning means for learning a boundary for classifying the positive example and the negative example based on the positive example and a positive reliability that is a reliability of the positive example;
a correction means for correcting the degree of accuracy using a correction parameter;
Regarding the misclassification rate, which is the probability that the positive example is erroneously classified as the negative example, the correction parameter is set so that the difference between a predetermined value determined in advance and an actual value when the boundary is used is small. A classification device comprising: updating means for updating;
前記正例及び前記正例の信頼度である正信頼度に基づいて、前記正例と前記負例とを分類する境界を学習する学習工程と、
補正パラメータを用いて前記正信頼度を補正する補正工程と、
前記正例が誤って前記負例として分類される確率である誤分類率について、予め求めた所定値と前記境界を用いた場合の実際の値との差が小さくなるように、前記補正パラメータを更新する更新工程と
を含むことを特徴とする分類方法。 A classification method for classifying multiple data into positive examples and negative examples,
a learning step of learning a boundary for classifying the positive example and the negative example based on the positive example and a positive reliability that is a reliability of the positive example;
a correction step of correcting the degree of accuracy using a correction parameter;
Regarding the misclassification rate, which is the probability that the positive example is erroneously classified as the negative example, the correction parameter is set so that the difference between a predetermined value determined in advance and an actual value when the boundary is used is small. A classification method characterized by comprising an update step of updating.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020053210A JP7359729B2 (en) | 2020-03-24 | 2020-03-24 | Classification device and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020053210A JP7359729B2 (en) | 2020-03-24 | 2020-03-24 | Classification device and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021152799A JP2021152799A (en) | 2021-09-30 |
JP7359729B2 true JP7359729B2 (en) | 2023-10-11 |
Family
ID=77886570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020053210A Active JP7359729B2 (en) | 2020-03-24 | 2020-03-24 | Classification device and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7359729B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017102540A (en) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 日本電信電話株式会社 | Classification device, method, and program |
JP2019046058A (en) | 2017-08-31 | 2019-03-22 | キヤノン株式会社 | Information processing device, and information processing method and program |
-
2020
- 2020-03-24 JP JP2020053210A patent/JP7359729B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017102540A (en) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 日本電信電話株式会社 | Classification device, method, and program |
JP2019046058A (en) | 2017-08-31 | 2019-03-22 | キヤノン株式会社 | Information processing device, and information processing method and program |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Jiaqi Lv et al.,"Progressive Identification of True Labels for Partial-Label Learning",arXiv.org [online],arXiv:2002.08053v1,Cornell University,2020年02月,pp.1-22,[検索日 2023.08.29], インターネット:<https://arxiv.org/abs/2002.08053v1> |
Takashi Ishida et al.,"Binary Classification from Positive-Confidence Data",Part of Advances in Neural Information Processing Systems 31 (NeurIPS 2018) [online],2018年,pp.1-12,[検索日 2023.08.29], インターネット:<URL: https://proceedings.neurips.cc/paper_files/paper/2018/hash/bd1354624fbae3b2149878941c60df99-Abstract.html> |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021152799A (en) | 2021-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210125104A1 (en) | Machine learning inference system | |
EP3258425B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
JP6498107B2 (en) | Classification apparatus, method, and program | |
CN114627102B (en) | Image anomaly detection method, device and system and readable storage medium | |
CN109740689B (en) | Method and system for screening error labeling data of image semantic segmentation | |
JP7182617B6 (en) | Anomaly detection and classification | |
EP3620982B1 (en) | Sample processing method and device | |
CN109977895B (en) | Wild animal video target detection method based on multi-feature map fusion | |
EP1906369B1 (en) | Real-time method of determining eye closure state using off-line adaboost-over-genetic programming | |
US20220284301A1 (en) | Machine learned anomaly detection | |
KR102079359B1 (en) | Process Monitoring Device and Method using RTC method with improved SAX method | |
CN108932727B (en) | Face tracking method and device | |
JP7396479B2 (en) | Learning device, trained model generation method, and program | |
US8995758B1 (en) | Classifying false positive descriptors | |
JP2019101982A (en) | Learning device, detection system, learning method, and learning program | |
Xu et al. | High-dimensional therapeutic inference in the focally damaged human brain | |
CN113743179A (en) | Road obstacle detection device, method and recording medium | |
CN112000808A (en) | Data processing method and device and readable storage medium | |
CN111460991A (en) | Anomaly detection method, related device and readable storage medium | |
JP7359729B2 (en) | Classification device and method | |
EP3462265B1 (en) | Method, apparatus, and device for facilitating failure diagnosis and machine-readable medium | |
JP6988995B2 (en) | Image generator, image generator and image generator | |
JP2018181052A (en) | Model identification apparatus, prediction apparatus, monitoring system, model identification method, and prediction method | |
US11462033B2 (en) | Method and system for performing classification of real-time input sample using compressed classification model | |
JP2019040244A (en) | Driving support device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20200420 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230928 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7359729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |