JP7358971B2 - Input device and program - Google Patents

Input device and program Download PDF

Info

Publication number
JP7358971B2
JP7358971B2 JP2019229940A JP2019229940A JP7358971B2 JP 7358971 B2 JP7358971 B2 JP 7358971B2 JP 2019229940 A JP2019229940 A JP 2019229940A JP 2019229940 A JP2019229940 A JP 2019229940A JP 7358971 B2 JP7358971 B2 JP 7358971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
scan
trigger
control means
operated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019229940A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021100154A (en
Inventor
鉄平 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2019229940A priority Critical patent/JP7358971B2/en
Publication of JP2021100154A publication Critical patent/JP2021100154A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7358971B2 publication Critical patent/JP7358971B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、入力装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an input device and a program.

例えば、スーパーマーケットや量販店などの店舗や、商品等を格納する倉庫などへの商品等の入出庫を管理したり、入庫した商品等の検品などを行うために、ハンディターミナルなどの入力装置が用いられる場合がある(例えば特許文献1、2参照)。
そして、商品等の管理や検品などの際に、例えば、入庫した商品等や出庫する商品等のバーコードを入力装置のバーコードスキャナで読み取るバーコード読み取りが行われる場合がある。
For example, input devices such as handheld terminals are used to manage the entry and exit of products to and from stores such as supermarkets and mass retailers, and warehouses where products are stored, as well as to inspect the products that have been stored. (For example, see Patent Documents 1 and 2).
When managing or inspecting products, for example, barcode reading may be performed using a barcode scanner of an input device to read barcodes of products that have been stocked or products that are to be shipped.

特開2018-32032号公報JP 2018-32032 Publication 特開2017-167634号公報Japanese Patent Application Publication No. 2017-167634 特開平10-240416号公報Japanese Patent Application Publication No. 10-240416 特開2019-36297号公報JP2019-36297A 特開2007-34897号公報Japanese Patent Application Publication No. 2007-34897

ところで、上記のように入力装置のバーコードスキャナで商品等のバーコード読み取りを行う際、ユーザが入力装置の操作キーとして例えばトリガーキーを押圧するなどして操作すると入力装置のバーコードスキャナの電源がオンしたりスリープ状態からアクティブ状態に遷移するなどして、バーコードスキャナでバーコード読み取りを行うことが可能になるように構成された入力装置がある。
また、入力装置にこのようなトリガーキーが複数設けられている場合がある。
By the way, when reading the barcode of a product etc. with the barcode scanner of the input device as described above, when the user operates the input device by pressing the trigger key, for example, the power of the barcode scanner of the input device is turned off. There is an input device that is configured to enable a barcode scanner to read a barcode by turning on or transitioning from a sleep state to an active state.
Further, there are cases where an input device is provided with a plurality of such trigger keys.

そして、このような入力装置を用いて上記の商品等の入出庫管理や検品処理などを行う際、ユーザが何れかのトリガーキーを操作してからバーコードスキャナによるバーコード読み取りが開始されるまでに時間がかかると、その分、上記の商品等の入出庫管理や検品処理などにかかる時間が長くなる。 When such an input device is used to manage the receipt and removal of the above-mentioned products, perform inspection processing, etc., the time from when the user operates any trigger key until the barcode scanner starts reading the barcode is The longer it takes to do so, the longer the time required for the above-mentioned inventory/output management and inspection processing.

特に、規模が大きなスーパーマーケットや量販店、倉庫などでは、入出庫する商品等の数や個口数が非常に多くなる場合があるが、そのような場合に上記のように個々の商品等に対するバーコード読み取りに時間がかかると、結果的に、商品等の全体に対する入出庫管理や検品処理などに要する時間が長くなり、作業効率が低下する。
そのため、バーコードスキャナを備えるハンディターミナルなどの入力装置では、何れかのトリガーキーが操作されてからバーコードスキャナによるバーコード読み取りが開始されるまでの時間ができる限り短縮されることが望ましい。
In particular, in large supermarkets, mass retailers, warehouses, etc., the number of products, etc. entering and leaving the warehouse and the number of units may be extremely large.In such cases, barcodes for individual products, etc. as described above are If it takes a long time to read, the time required for warehousing/output management and inspection processing for all products etc. will increase, resulting in a decrease in work efficiency.
Therefore, in an input device such as a handy terminal equipped with a barcode scanner, it is desirable that the time from when any trigger key is operated to when the barcode scanner starts reading the barcode be as short as possible.

また、この問題は、キーボード(例えば特許文献3、4参照)やゲームコントローラ(例えば特許文献5参照)などの入力装置でも同様であり、ユーザがキーボード等の所定の操作キーすなわち例えばSHIFTキーやCTRLキー、ALTキーなどの何れかを操作して所定の処理を行う動作を繰り返す場合、これらの操作キーを操作してから所定の処理が開始されるまでに時間がかかると、結果的に、全ての所定の処理を行うために要する時間が長くなってしまう。
そのため、この場合も、キーボード等の所定の操作キーの何れかが操作されてから所定の処理が開始されるまでの時間ができる限り短縮されることが望ましい。
Furthermore, this problem is also the same with input devices such as keyboards (see, for example, Patent Documents 3 and 4) and game controllers (see, for example, Patent Document 5), in which the user uses predetermined operation keys such as the SHIFT key, CTRL key, etc. When repeating the operation of performing a predetermined process by operating one of the keys, ALT key, etc., if it takes a long time between operating these keys and starting the predetermined process, as a result, all The time required to perform a predetermined process becomes long.
Therefore, in this case as well, it is desirable to shorten the time period from when any predetermined operation key such as a keyboard is operated to when a predetermined process is started as much as possible.

本発明は、上記の点を鑑みてなされたものであり、複数の所定の操作キー(トリガーキー等)の何れかが操作されてから所定の処理が開始されるまでの時間の短縮を図ることが可能な入力装置及びプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and aims to shorten the time from when any of a plurality of predetermined operation keys (trigger keys, etc.) is operated until a predetermined process is started. The purpose is to provide an input device and a program that can.

上記課題を解決するため、本発明の入力装置は、
複数の操作キーが接続されたキーマトリクス回路を行ごとにスキャンすることにより前記複数の操作キーの何れが操作されたか検出可能な入力装置であって、
前記キーマトリクス回路における列の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報を含むスキャン制御情報が登録されている記憶手段と、
前記複数の操作キーの何れかが操作された場合に前記キーマトリクス回路から出力される仮信号を契機として、前記スキャン制御情報に基づいて前記キーマトリクス回路に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定するスキャン制御手段と、
前記スキャン制御手段による操作キーの特定履歴に基づいて前記位置情報を更新する情報更新手段と、
を備える。
In order to solve the above problems, the input device of the present invention includes:
An input device capable of detecting which of the plurality of operation keys has been operated by scanning a key matrix circuit to which the plurality of operation keys are connected line by line,
a storage means in which scan control information including position information indicating a scan start position with respect to a column switching direction in the key matrix circuit is registered;
An operation performed by starting a scan of the key matrix circuit based on the scan control information, triggered by a temporary signal output from the key matrix circuit when any of the plurality of operation keys is operated. scan control means for identifying the key;
information updating means for updating the position information based on the identification history of operation keys by the scan control means;
Equipped with

本発明によれば、入力装置において、複数の所定の操作キーの何れかが操作されてから所定の処理が開始されるまでの時間の短縮を図ることが可能となる。 According to the present invention, it is possible to shorten the time from when any one of a plurality of predetermined operation keys is operated to when a predetermined process is started in an input device.

(a)本実施形態に係るハンディターミナルの正面図であり、(b)側面図である。(a) It is a front view of the handy terminal concerning this embodiment, and (b) is a side view. ハンディターミナルの主要な機能構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the main functional configuration of the handy terminal. (a)キーマトリクス回路の構成例を示す図であり、(b)各キースイッチと各キーとの対応の例を示す図である。(a) A diagram showing an example of the configuration of a key matrix circuit, and (b) a diagram showing an example of the correspondence between each key switch and each key. スキャンの際に各列の信号線に所定電圧を順次印加することを示すタイミングチャートである。5 is a timing chart showing that a predetermined voltage is sequentially applied to signal lines in each column during scanning. 図4のように所定電圧を印加した場合、(a)トリガーキーTrg1がオンの場合は検出のタイミングが早くなり、(b)トリガーキーTrg5がオンの場合は検出のタイミングが遅くなることを示すタイミングチャートである。When a predetermined voltage is applied as shown in Fig. 4, (a) if the trigger key Trg1 is on, the detection timing will be early, and (b) if the trigger key Trg5 is on, the detection timing will be late. This is a timing chart. 各列の信号線に所定電圧を印加する順番を変更するとトリガーキーTrg5がオンの場合でも検出のタイミングが早くなることを示すタイミングチャートである。7 is a timing chart showing that if the order of applying predetermined voltages to the signal lines of each column is changed, the detection timing becomes earlier even when the trigger key Trg5 is on. 各列の信号線に所定電圧を印加する順番をトリガーキーごとの操作頻度の順番にあわせて変更することを示すタイミングチャートである。7 is a timing chart showing that the order in which predetermined voltages are applied to signal lines in each column is changed in accordance with the order of operation frequency for each trigger key. 第1の実施形態に係るハンディターミナルのCPUによる制御手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a control procedure by the CPU of the handy terminal according to the first embodiment. (a)第1の実施形態でバーコードスキャナの起動とバーコード読み取りを行うタイミングを示す図であり、(b)第2の実施形態でバーコードスキャナの起動とバーコード読み取りを行うタイミングを示す図である。(a) It is a diagram showing the timing of starting the barcode scanner and reading the barcode in the first embodiment, and (b) It is a diagram showing the timing of starting the barcode scanner and reading the barcode in the second embodiment. It is a diagram. 第2の実施形態に係るハンディターミナルのCPUによる制御手順を示すフローチャートである。7 is a flowchart showing a control procedure by the CPU of the handy terminal according to the second embodiment.

以下、添付図面を参照して本発明に係る第1、第2の実施の形態について説明する。
なお、以下の実施形態においては、ユーザが入力装置としてのハンディターミナルを用い、ハンディターミナルのバーコードスキャナで商品等のバーコードを読み取る処理を行う場合について説明するが、入力装置はキーマトリクス回路を有しスキャン(キーマトリクススキャン等ともいう。)を行うものであればキーボードやゲームコントローラなどの他の形態の入力装置であってもよい。また、トリガーキー等の所定の操作キーが操作されて行われる所定の処理は、バーコード読み取り以外の処理であってもよい。
First and second embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
In the following embodiments, a case will be described in which a user uses a handy terminal as an input device to read a barcode on a product with a barcode scanner of the handy terminal. Any other type of input device such as a keyboard or a game controller may be used as long as it performs a key matrix scan (also referred to as a key matrix scan or the like). Further, the predetermined process performed by operating a predetermined operation key such as a trigger key may be a process other than barcode reading.

[第1の実施形態]
まず、図1(a)、(b)を参照して、第1の実施形態の装置構成を説明する。図1(a)は、本実施形態に係るハンディターミナルの正面図であり、図1(b)は側面図である。
[First embodiment]
First, the device configuration of the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1(a) and 1(b). FIG. 1(a) is a front view of the handy terminal according to this embodiment, and FIG. 1(b) is a side view.

図1(a)、(b)に示すように、ハンディターミナル1(入力装置)は、ユーザによる各種情報の入力を受け付けるキー入力部15と、各種情報を表示する表示部16と、商品等のバーコードを読み取るバーコードスキャナ18と、を備える。
キー入力部15の操作キーは、装置の正面に配置されたカーソルキーや、数字、文字などの入力キー、ファンクションキーなどの機能キー15Aの他、装置の正面や側面、背面に設けられたバーコード読み取りを行うためのトリガーキー15Bを含む。
As shown in FIGS. 1(a) and 1(b), the handy terminal 1 (input device) includes a key input section 15 that accepts input of various information by the user, a display section 16 that displays various information, and a display section 16 for displaying various information such as products. A barcode scanner 18 for reading barcodes is provided.
The operation keys of the key input section 15 include cursor keys arranged on the front of the device, input keys for numbers and letters, function keys 15A such as function keys, and bars provided on the front, side, and back of the device. It includes a trigger key 15B for reading codes.

表示部16は、装置の正面に配置されたLCD(Liquid Crystal Display)、EL(Electro Luminescence)ディスプレイなどで構成される。なお、本実施形態では、表示部16の画面に重ねられてタッチパネルが配置されており、ユーザがタッチパネルにタッチすることで入力を行うことができるようになっている。 The display unit 16 includes an LCD (Liquid Crystal Display), an EL (Electro Luminescence) display, etc. arranged on the front of the device. Note that in this embodiment, a touch panel is arranged to overlap the screen of the display unit 16, and the user can input by touching the touch panel.

バーコードスキャナ18は、装置の背面に配置されており、商品等のバーコードを読み取る。バーコードスキャナ18は、レーザ光を走査させてバーコードを読み取るレーザスキャナを用いてもよく、バーコードを光学的に撮像してバーコードを読み取る撮像装置をバーコードスキャナ18として用いてもよく、特定の形態に限定されない。 The barcode scanner 18 is placed on the back of the device and reads barcodes on products and the like. The barcode scanner 18 may be a laser scanner that scans a laser beam to read the barcode, or an imaging device that optically images the barcode and reads the barcode. Not limited to a specific form.

次に、ハンディターミナル1の主要な機能構成について説明する。図2は、ハンディターミナルの主要な機能構成を示すブロック図である。
ハンディターミナル1は、CPU11と、RAM12と、ROM13と、記憶部14と、キー入力部15と、表示部16と、無線通信部17と、バーコードスキャナ18と、バス19などを備える。ハンディターミナル1の各部は、バス19を介して接続されている。
Next, the main functional configuration of the handy terminal 1 will be explained. FIG. 2 is a block diagram showing the main functional configuration of the handy terminal.
The handy terminal 1 includes a CPU 11, a RAM 12, a ROM 13, a storage section 14, a key input section 15, a display section 16, a wireless communication section 17, a barcode scanner 18, a bus 19, and the like. Each part of the handy terminal 1 is connected via a bus 19.

CPU11は、記憶部14に記憶されているプログラム141に従って各種処理を行うことでハンディターミナル1の各部を制御するプロセッサである。CPU11は、プログラム141を実行して各種処理を行うことで、スキャン制御手段、情報更新手段、記憶制御手段及びデバイス制御手段として機能する。
なお、CPU11とは別にキーコントローラ部を設け、CPU11の制御の下でキーコントローラ部がスキャン制御手段として機能するように構成することも可能である。
The CPU 11 is a processor that controls each section of the handy terminal 1 by performing various processes according to a program 141 stored in the storage section 14 . The CPU 11 functions as a scan control means, an information update means, a storage control means, and a device control means by executing the program 141 and performing various processes.
Note that it is also possible to provide a key controller section separately from the CPU 11 so that the key controller section functions as a scan control means under the control of the CPU 11.

RAM12は、CPU11に作業用のメモリ空間を提供し、一時データを記憶する。RAM12は、不揮発性メモリを含んでいてもよい。 The RAM 12 provides a working memory space for the CPU 11 and stores temporary data. RAM 12 may include nonvolatile memory.

ROM13は、情報を読み出し可能な不揮発性の記憶部であり、各種設定データ等が格納されている。 The ROM 13 is a nonvolatile storage unit from which information can be read, and stores various setting data and the like.

記憶部14は、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリといった、データの書き込み及び読み出しが可能な記憶装置を備え、プログラム141や各種データを記憶することで、記憶手段として機能する。 The storage unit 14 is equipped with a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), or a flash memory that can write and read data, and can be used as a storage means by storing the program 141 and various data. Function.

キー入力部15には、カーソルキーや、数字、文字などの入力キー、ファンクションキーなどの機能キー15Aや、バーコード読み取りを行うためのトリガーキー15Bを含む各種の操作キーが設けられている。また、キー入力部15は、キーマトリクス回路151を有している。キーマトリクス回路151に対するスキャン等については後で説明する。
また、キー入力部15は、表示部16の画面に重ねられて配置されたタッチパネルに対するユーザからの入力操作を受け付けるようになっている。
The key input unit 15 is provided with various operation keys including a cursor key, input keys such as numbers and letters, function keys 15A such as a function key, and a trigger key 15B for reading a bar code. Further, the key input section 15 includes a key matrix circuit 151. Scanning and the like for the key matrix circuit 151 will be explained later.
Further, the key input unit 15 is configured to accept input operations from a user on a touch panel arranged to overlap the screen of the display unit 16.

表示部16は、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどで構成され、ハンディターミナル1の各種処理の結果やステータスなどを表示する。 The display unit 16 is composed of a liquid crystal display, an organic EL display, etc., and displays the results and status of various processes of the handy terminal 1.

無線通信部17は、アンテナ、変復調回路、信号処理回路などを有する通信モジュールであり、無線LAN(Local Area Network)による無線通信に係る通信規格に対応した通信制御を行う。 The wireless communication unit 17 is a communication module that includes an antenna, a modulation/demodulation circuit, a signal processing circuit, and the like, and performs communication control in accordance with a communication standard related to wireless communication using a wireless LAN (Local Area Network).

バーコードスキャナ18は、所定の規則に従って生成された商品等のバーコードを読み取って得られた信号をデコードし、CPU11に出力する。なお、信号のデコード処理の少なくとも一部はCPU11により行われてもよい。
また、本実施形態では、バーコードスキャナ18は、ユーザが複数のトリガーキー15B(図1(a)、(b)参照)の何れかを押圧するなどして操作されると、バーコードの読み取り動作を開始するようになっている。
The barcode scanner 18 decodes a signal obtained by reading a barcode of a product or the like generated according to a predetermined rule, and outputs the decoded signal to the CPU 11. Note that at least a part of the signal decoding process may be performed by the CPU 11.
Further, in this embodiment, when the user operates the barcode scanner 18 by pressing any one of the plurality of trigger keys 15B (see FIGS. 1(a) and 1(b)), the barcode scanner 18 reads the barcode. It is set to start working.

なお、ハンディターミナル1には、図示を省略するが、電池などの電源部を備え、他にも、NFC(Near Field Communication)などの近距離通信部やワイヤレスWAN(Wide Area Network)の無線通信部、USB(Universal Serial Bus)などの有線通信部などを備える構成としてもよい。 Although not shown, the handy terminal 1 includes a power supply unit such as a battery, and also includes a short-range communication unit such as NFC (Near Field Communication) and a wireless communication unit of wireless WAN (Wide Area Network). , a wired communication unit such as a USB (Universal Serial Bus), etc. may be provided.

次に、キー入力部15におけるキーマトリクス回路151等の構成とキーマトリクス回路151に対するスキャンについて説明する。図3(a)は、キーマトリクスの構成例を示す図であり、図3(b)は、各キースイッチと各操作キーとの対応の例を示す図である。
なお、図1(a)、(b)ではハンディターミナル1に4個のトリガーキー15Bが設けられている場合を示したが、以下では、図3(a)、(b)に示すように、トリガーキーが5個(Trg1~Trg5)設けられているものとして説明する。また、トリガーキーTrg1~Trg5を一般的に言う場合はトリガーキーTrgという。
Next, the configuration of the key matrix circuit 151 and the like in the key input section 15 and scanning of the key matrix circuit 151 will be described. FIG. 3(a) is a diagram showing an example of the configuration of a key matrix, and FIG. 3(b) is a diagram showing an example of the correspondence between each key switch and each operation key.
Although FIGS. 1A and 1B show the case where the handy terminal 1 is provided with four trigger keys 15B, in the following, as shown in FIGS. 3A and 3B, The description will be made assuming that five trigger keys (Trg1 to Trg5) are provided. Further, the trigger keys Trg1 to Trg5 are generally referred to as trigger keys Trg.

キーマトリクス回路151は、複数のトリガーキーTrg1~Trg5を含む複数の操作キーが所定本数の行(図3(a)、(b)では6列)の信号線S1(S1A~S1F)と所定本数の列(図3(a)、(b)では5列)の信号線S2(S21~S25)にそれぞれ接続されてマトリックス状に配列されて構成されている。 The key matrix circuit 151 has a plurality of operation keys including a plurality of trigger keys Trg1 to Trg5 connected to a predetermined number of signal lines S1 (S1A to S1F) in a predetermined number of rows (six columns in FIGS. 3A and 3B). (5 columns in FIGS. 3A and 3B) of signal lines S2 (S21 to S25), and are arranged in a matrix.

具体的には、キーマトリクス回路151では、各行の信号線S1A~S1Fと各列の信号線S21~S25との各交差部に、行の信号線S1と列の信号線S2を接続するように常開接点式の各キースイッチkswがそれぞれ配置されている。各キースイッチkswが図3(b)に示すように各操作キーにそれぞれ対応している。また、本実施形態では、5個のトリガーキーTrg1~Trg5が1本の行の信号線S1Aに接続されている。 Specifically, in the key matrix circuit 151, the signal line S1 in the row and the signal line S2 in the column are connected to each intersection of the signal lines S1A to S1F in each row and the signal lines S21 to S25 in each column. Each normally open contact type key switch ksw is arranged. Each key switch ksw corresponds to each operation key, as shown in FIG. 3(b). Furthermore, in this embodiment, five trigger keys Trg1 to Trg5 are connected to one row of signal lines S1A.

各行の信号線S1A~S1Fにはそれぞれ電気抵抗を介してキーサンプリング電圧Vksが印加されている。
また、各行の信号線S1A~S1F及び各列の信号線S21~S25はそれぞれCPU11の対応する各端子にそれぞれ接続されている。
A key sampling voltage Vks is applied to each of the signal lines S1A to S1F in each row via an electric resistance.
Furthermore, the signal lines S1A to S1F in each row and the signal lines S21 to S25 in each column are connected to corresponding terminals of the CPU 11, respectively.

スキャン制御手段としてのCPU11は、キーマトリクス回路151の各列の信号線S21~S25ごとに所定電圧Vを順次印加してスキャンを行い、各操作キーのオン又はオフの状態(すなわち複数の操作キーの何れが操作されたか)を順次検出するようになっている。 The CPU 11 as a scan control means performs scanning by sequentially applying a predetermined voltage V to each signal line S21 to S25 in each column of the key matrix circuit 151, and scans the on or off state of each operation key (that is, the on or off state of a plurality of operation keys). (Which one was operated) is sequentially detected.

具体的には、何れの操作キーも操作されていない状態(全ての操作キーがオフの状態)では、CPU11には各行の信号線S1A~S1Fからキーサンプリング電圧Vksが入力されている。また、各列の信号線S21~S25にはCPU11から所定の電圧Vaが印加されている。なお、この場合の所定の電圧Vaは、スキャンの際に各列の信号線S21~S25に順次印加する所定電圧Vと同じ電圧値であってもよく、所定電圧Vとは異なる電圧値であってもよい。 Specifically, when no operation key is operated (all operation keys are off), the key sampling voltage Vks is input to the CPU 11 from the signal lines S1A to S1F of each row. Further, a predetermined voltage Va is applied from the CPU 11 to the signal lines S21 to S25 in each column. Note that the predetermined voltage Va in this case may be the same voltage value as the predetermined voltage V sequentially applied to the signal lines S21 to S25 of each column during scanning, or may be a voltage value different from the predetermined voltage V. It's okay.

そして、ユーザにより何れかの操作キーが操作されると、キーマトリクス回路151上でその操作キーに対応するキースイッチkswを介して行の信号線S1と列の信号線S2とが導通する。そのため、当該行の信号線S1の電圧が、キーサンプリング電圧Vksから、列の信号線S2に印加されている所定の電圧Vaに変化する。
CPU11は、このようにして、何れかの行の信号線S1から入力される電圧がキーサンプリング電圧Vksから所定の電圧Vaに変化したことを検出して何れかの操作キーが操作されたことを検出する。つまり、複数の操作キーが接続されたキーマトリクス回路を行毎にスキャンすることにより、複数の操作キーの何れかが操作されたことを検出している。
Then, when any operation key is operated by the user, the row signal line S1 and the column signal line S2 are electrically connected via the key switch ksw corresponding to the operation key on the key matrix circuit 151. Therefore, the voltage of the signal line S1 in the row changes from the key sampling voltage Vks to the predetermined voltage Va applied to the signal line S2 in the column.
In this way, the CPU 11 detects that the voltage input from the signal line S1 of any row has changed from the key sampling voltage Vks to the predetermined voltage Va, and detects that any operation key has been operated. To detect. That is, by scanning a key matrix circuit to which a plurality of operation keys are connected row by row, it is detected that any one of the plurality of operation keys has been operated.

なお、上記のように、何れかの行の信号線S1から入力される電圧がキーサンプリング電圧Vksから所定の電圧Vaに変化したことを表す信号を、以下、仮信号という。
また、仮信号を検出した場合、ある行の信号線S1に接続されている各キースイッチkswに対応する何れかの操作キーが操作されたことが検出されるが、どの操作キーが操作されたかは仮信号の検出の時点では分からない。
そのため、CPU11は、上記のように仮信号を検出すると、どの操作キーが操作されたか(すなわちどの操作キーがオンの状態か)を検出するために、仮信号を契機としてスキャンを開始するようになっている。
Note that, as described above, a signal indicating that the voltage input from the signal line S1 of any row has changed from the key sampling voltage Vks to the predetermined voltage Va is hereinafter referred to as a temporary signal.
Furthermore, when a temporary signal is detected, it is detected that any operation key corresponding to each key switch ksw connected to the signal line S1 in a certain row has been operated, but it is not clear which operation key has been operated. is not known at the time of temporary signal detection.
Therefore, when the CPU 11 detects a temporary signal as described above, the CPU 11 uses the temporary signal as a trigger to start scanning in order to detect which operation key has been operated (that is, which operation key is in the on state). It has become.

スキャンを行う際、CPU11は、図4に示すように、各列の信号線S21~S25への所定の電圧Vaの印加を一旦停止した後、各列の信号線S21~S25に所定電圧Vを順次印加してスキャンを行う。 When performing a scan, as shown in FIG. 4, the CPU 11 once stops applying a predetermined voltage Va to the signal lines S21 to S25 in each column, and then applies a predetermined voltage V to the signal lines S21 to S25 in each column. Scanning is performed by sequentially applying the voltage.

そして、CPU11は、n列目の信号線S2nに所定電圧Vを印加した際にある信号線S1mから入力されるキーサンプリング電圧Vksが所定電圧Vに変動して出力されれば、m行目のn列目のキースイッチkswに対応する操作キーはオンの状態であると検出し、n列目の信号線S2nに接続されているそれ以外のキースイッチkswに対応する操作キーはオフの状態であると検出する。
CPU11は、このような検出処理を、各列の信号線S21~S25に所定電圧Vを順次印加するごとに行うことで、各操作キーのオン又はオフの状態を順次検出するようになっている。
Then, if the key sampling voltage Vks inputted from a certain signal line S1m changes to a predetermined voltage V and is output when a predetermined voltage V is applied to the signal line S2n in the nth column, the CPU 11 The operation key corresponding to the key switch ksw in the nth column is detected to be in the on state, and the operation keys corresponding to the other key switches ksw connected to the signal line S2n in the nth column are in the off state. Detects if it exists.
The CPU 11 performs such a detection process every time it sequentially applies a predetermined voltage V to the signal lines S21 to S25 in each column, thereby sequentially detecting the on or off state of each operation key. .

なお、本実施形態では、CPU11は、上記のように各操作キーがオンの状態であること又はオフの状態であることを順次検出していく中で、トリガーキーTrgがオンの状態であることを検出した時点で、バーコードスキャナ18(所定のデバイス)にバーコード読み取り(所定の処理)を行わせるようになっている。 In the present embodiment, the CPU 11 sequentially detects whether each operation key is in the on state or in the off state as described above, and detects that the trigger key Trg is in the on state. When detected, the barcode scanner 18 (predetermined device) is configured to read the barcode (predetermined processing).

すなわち、本実施形態では、CPU11は、トリガーキーTrgがオンの状態であることを検出した時点で、バーコードスキャナ18を起動させてバーコード読み取りを開始させ、又はバーコードスキャナ18が起動した状態でバーコード読み取りを開始させる。
なお、バーコードスキャナ18の構造やバーコードスキャナ18によるバーコード読み取り等については公知であるため、説明を省略する。
That is, in the present embodiment, when the CPU 11 detects that the trigger key Trg is in the on state, the CPU 11 starts the barcode scanner 18 to start barcode reading, or changes the state in which the barcode scanner 18 is started. to start barcode reading.
Note that the structure of the barcode scanner 18, barcode reading by the barcode scanner 18, and the like are well known, and therefore a description thereof will be omitted.

次に、記憶手段としての記憶部14には、キーマトリクス回路に対するスキャン開始位置を示す位置情報を含むスキャン制御情報が登録されている。このスキャン制御情報には、列の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報と、行の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報と、がスキャン制御情報として登録されている。
以下、列の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報としてのスキャン制御情報を具体的に説明する。
Next, scan control information including position information indicating a scan start position for the key matrix circuit is registered in the storage unit 14 as a storage means. In this scan control information, position information indicating a scan start position in the column switching direction and position information indicating a scan start position in the row switching direction are registered as scan control information.
Hereinafter, scan control information as position information indicating a scan start position with respect to the column switching direction will be specifically explained.

CPU11は、上記のスキャンによりトリガーキーTrg1~Trg5の何れかがオンの状態であることが検出された場合に、オンの状態であると検出されたトリガーキーTrgの識別情報等の情報を、スキャン制御情報のうちの列の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報として記憶部14に登録するようになっている。
このように構成することで、トリガーキーTrg1~Trg5の何れがユーザにより操作されたかをCPU11が認識することが可能となるとともに、後述するスキャン制御手段としてのCPU11がスキャン制御情報を読み出すことで位置情報に基づいてキーマトリクス回路に対するスキャンを開始することが可能となる。
When it is detected that any of the trigger keys Trg1 to Trg5 is in the on state through the above scan, the CPU 11 scans information such as identification information of the trigger key Trg detected to be in the on state. The control information is registered in the storage unit 14 as position information indicating the scan start position with respect to the column switching direction.
With this configuration, the CPU 11 can recognize which of the trigger keys Trg1 to Trg5 has been operated by the user, and the CPU 11 as a scan control means (described later) can read scan control information to determine the position. Based on the information, it is possible to start scanning the key matrix circuit.

そして、前述したスキャン制御手段としてのCPU11は、複数の操作キーの何れかが操作された場合にキーマトリクス回路151から出力される仮信号を契機としてスキャンを開始するが、その際、上記のスキャン制御情報に基づいてキーマトリクス回路に対するスキャンを開始することによりユーザによって操作された操作キーを特定するようになっている。
また、情報更新手段としてのCPU11は、スキャン制御手段(CPU11)による操作キーの特定履歴に基づいて上記の位置情報を更新するようになっている。
以下、具体的に説明する。
Then, the CPU 11 as the scan control means described above starts scanning in response to a temporary signal outputted from the key matrix circuit 151 when any of the plurality of operation keys is operated. The operation key operated by the user is identified by starting a scan of the key matrix circuit based on the control information.
Further, the CPU 11 serving as an information updating unit updates the above-mentioned position information based on a history of specifying operation keys by the scan control unit (CPU 11).
This will be explained in detail below.

上記のように、本実施形態のハンディターミナル1では、ユーザによりトリガーキーTrg1~Trg5の何れかが操作されるとハンディターミナル1のバーコードスキャナ18がバーコードの読み取り動作を開始する。 As described above, in the handy terminal 1 of this embodiment, when the user operates any of the trigger keys Trg1 to Trg5, the barcode scanner 18 of the handy terminal 1 starts reading a barcode.

その際、スキャンの際に各列の信号線S21~S25に対する所定電圧Vの印加の順番が例えば信号線S21、信号線S22、…、信号線S25の順に固定されていると、例えば、ユーザがバーコード読み取りを行うためにトリガーキーTrg1を操作した場合には、図5(a)に示すように、CPU11が信号線S21に所定電圧Vを印加した時点でトリガーキーTrg1がオンの状態であることを検出し、バーコードスキャナ18を起動させる。
このように、ユーザがトリガーキーTrg1を操作した場合には、ユーザがトリガーキーTrg1を操作すると短時間でバーコードスキャナ18によるバーコード読み取りが開始される。
At this time, if the order of application of the predetermined voltage V to the signal lines S21 to S25 in each column during scanning is fixed to the order of signal line S21, signal line S22, ..., signal line S25, for example, the user When the trigger key Trg1 is operated to read a barcode, the trigger key Trg1 is in an on state when the CPU 11 applies a predetermined voltage V to the signal line S21, as shown in FIG. 5(a). This is detected and the barcode scanner 18 is activated.
In this way, when the user operates the trigger key Trg1, the barcode scanner 18 starts reading the barcode in a short time when the user operates the trigger key Trg1.

しかし、例えば、ユーザがトリガーキーTrg5(例えば図1(b)における装置背面に設けられたトリガーキー15B)を操作した場合には、図5(b)に示すように、CPU11が信号線S21、信号線S22、…、の順に所定電圧Vを順次印加していき信号線S25に所定電圧Vを印加した時点で初めてトリガーキーTrg5がオンの状態であることを検出する。
そのため、CPU11は、信号線S21~信号S24に所定電圧Vを順次印加する時点ではトリガーキーTrgの何れかがオンの状態であることを検出できないため、ユーザがトリガーキーTrg5を操作してからバーコードスキャナ18によるバーコード読み取りが開始されるまでに、信号線S21~信号S24に所定電圧Vを順次印加している間の時間だけいわば無駄な時間がかかることになる。そして、ユーザはその間、バーコード読み取りの開始を待たねばならなくなる。
However, for example, when the user operates the trigger key Trg5 (for example, the trigger key 15B provided on the back of the device in FIG. 1(b)), as shown in FIG. 5(b), the CPU 11 connects the signal line S21, A predetermined voltage V is sequentially applied to the signal lines S22, .
Therefore, the CPU 11 cannot detect that any of the trigger keys Trg is in the on state at the time when the predetermined voltage V is sequentially applied to the signal lines S21 to S24. Until the code scanner 18 starts reading the barcode, it takes a waste of time to sequentially apply the predetermined voltage V to the signal lines S21 to S24. During this time, the user has to wait for barcode reading to start.

1回のバーコード読み取りでは、この遅延時間はさほど長い時間ではないとしても、前述したように、規模が大きなスーパーマーケットや量販店、倉庫などで入出庫する商品等の数や個口数が非常に多い場合は、個々の商品等に対するバーコード読み取りごとに遅延時間が累積していく。そのため、商品等の全体に対する入出庫管理や検品処理などにかかる時間が長くなり、作業効率が低下してしまう。 Although this delay time is not very long for one barcode reading, as mentioned above, the number and number of units of products, etc. that enter and exit large supermarkets, mass retailers, warehouses, etc. is extremely large. In this case, the delay time accumulates each time a barcode is read for an individual product. As a result, it takes a long time to manage the stocking and discharging of all products, inspect them, etc., and work efficiency decreases.

そこで、本実施形態では、スキャン制御手段としてのCPU11は、上記のように仮信号を契機としてスキャンを開始する際、記憶手段としての記憶部14からスキャン制御情報を読み出し、スキャン制御情報に含まれる位置情報に基づいてキーマトリクス回路151に対するスキャンを開始することにより、操作された操作キーを特定する。
また、その位置情報は、情報更新手段としてのCPU11により、スキャン制御手段(CPU11)による操作キーの特定履歴(すなわちスキャン制御手段が特定した操作キー等の履歴)に基づいて更新される(情報更新手段としての機能)。
Therefore, in the present embodiment, when the CPU 11 as a scan control means starts a scan triggered by a temporary signal as described above, the CPU 11 reads scan control information from the storage unit 14 as a storage means, and reads out the scan control information from the storage unit 14 as a storage means. By starting scanning the key matrix circuit 151 based on the position information, the operated operation key is identified.
In addition, the position information is updated by the CPU 11 as an information update unit based on the identification history of operation keys by the scan control unit (CPU 11) (i.e., the history of operation keys etc. specified by the scan control unit). function as a means).

このように、キーマトリクス回路151に対するスキャンにより特定された操作キーの履歴に基づいて位置情報を更新し、次回のスキャンの際に、更新された位置情報(スキャン制御情報)に基づいてキーマトリクス回路151に対するスキャンを開始する。そのため、次回のスキャンでは、ユーザにより操作される可能性が高いトリガーキーTrgに対応する列の信号線から所定電圧Vの印加を開始することが可能となるため、トリガーキーTrgが操作されてからバーコードスキャナ1によるバーコード読み取りが開始されるまでの時間が短縮される可能性が高まる。
本実施形態では、このようにして、複数のトリガーキーTrg1~Trg5の何れかが操作されてから所定の処理(この場合はバーコード読み取り)が開始されるまでの時間の短縮を図るようになっている。
In this way, the position information is updated based on the history of the operation keys identified by scanning the key matrix circuit 151, and the key matrix circuit is updated based on the updated position information (scan control information) during the next scan. Start scanning for 151. Therefore, in the next scan, it is possible to start applying the predetermined voltage V from the signal line in the column corresponding to the trigger key Trg that is likely to be operated by the user, so that the predetermined voltage V can be started after the trigger key Trg is operated. This increases the possibility that the time required for barcode scanner 1 to start reading barcodes will be shortened.
In this embodiment, in this way, the time from when any one of the plurality of trigger keys Trg1 to Trg5 is operated until a predetermined process (in this case, barcode reading) is started is shortened. ing.

この場合、操作キーの特定履歴を、例えば以下のような履歴とすることができる。 In this case, the specific history of the operation key can be, for example, the following history.

(A)上記の特定履歴を、例えば、スキャン制御手段(CPU11)により最後に特定されたトリガーキーTrg(すなわち前回(直前)のスキャンの際に特定されたトリガーキーTrg)に関する識別番号等の履歴とすることが可能である。
そして、この場合は、CPU11は、トリガーキーTrgが操作されるごとに、操作されたトリガーキーTrgの識別番号等を特定履歴として上書き保存する。
(A) The above-mentioned identification history is, for example, a history such as an identification number regarding the trigger key Trg that was last identified by the scan control means (CPU 11) (i.e., the trigger key Trg that was identified during the previous (immediate) scan). It is possible to do so.
In this case, each time the trigger key Trg is operated, the CPU 11 overwrites and saves the identification number of the operated trigger key Trg as a specific history.

ユーザは、連続してバーコード読み取りを行う場合、同じトリガーキーTrgを繰り返し操作する可能性が高いと考えられる。そのため、特定履歴をスキャン制御手段(CPU11)により最後に特定されたトリガーキーTrgに関する識別番号等の履歴とすることで、スキャン制御手段としてのCPU11がスキャンを行う際に、ユーザにより操作されたトリガーキーTrgを、スキャンにおける最初の所定電圧Vの印加の時点で検出する可能性が高くなる。
そのため、トリガーキーTrgが操作されてからバーコードスキャナ1によるバーコード読み取りが開始されるまでの時間が短縮される可能性を高めることが可能となる。
When reading barcodes continuously, the user is likely to repeatedly operate the same trigger key Trg. Therefore, by setting the identification history as a history such as the identification number related to the trigger key Trg that was last specified by the scan control means (CPU 11), when the CPU 11 as the scan control means performs a scan, the trigger operated by the user There is a high possibility that the key Trg will be detected at the time of the first application of the predetermined voltage V in the scan.
Therefore, it is possible to increase the possibility that the time from when the trigger key Trg is operated until the barcode scanner 1 starts reading the barcode will be shortened.

具体的には、スキャン制御手段としてのCPU11により最後に特定されたトリガーキーTrgが例えばトリガーキーTrg5である場合、CPU11は、情報更新手段(CPU11)により更新された位置情報(スキャン制御情報)に基づいて、図6に示すように、スキャンにおける各列の信号線S21~S25に対する所定電圧Vの印加の順番を、トリガーキーTrg5(すなわちスキャン制御手段により最後に特定されたトリガーキーTrg5)に対応する列の信号線S25から所定電圧Vの印加を開始してキーマトリクス回路151に対するスキャンを開始する。
このように構成すれば、ユーザは最後に操作したトリガーキーTrg5を再び操作する可能性が高いと考えられるため、ユーザがトリガーキーTrgを操作してからバーコードスキャナ1によるバーコード読み取りが開始されるまでの時間が短縮される可能性を高めることが可能となる。
Specifically, when the trigger key Trg last specified by the CPU 11 as the scan control means is, for example, the trigger key Trg5, the CPU 11 uses the position information (scan control information) updated by the information update means (CPU 11). Based on this, as shown in FIG. 6, the order in which the predetermined voltage V is applied to the signal lines S21 to S25 in each column during scanning is determined to correspond to the trigger key Trg5 (that is, the trigger key Trg5 specified last by the scan control means). Application of a predetermined voltage V is started from the signal line S25 of the column to start scanning the key matrix circuit 151.
With this configuration, since it is considered that the user is likely to operate the trigger key Trg5 that was last operated again, barcode reading by the barcode scanner 1 is started after the user operates the trigger key Trg. This makes it possible to increase the possibility that the time it takes to complete the process will be shortened.

(B)また、上記の特定履歴を、例えば、操作された頻度が最も高いトリガーキーTrgに関する履歴とすることも可能である。
この場合、CPU11は、例えばハンディターミナル1の電源がオンされた時点から、トリガーキーTrgが操作された回数をトリガーキーTrgごとにカウントするなどしてトリガーキーTrgごとに操作された頻度を履歴として記憶する。
(B) Furthermore, the above-mentioned specific history may be, for example, a history related to the trigger key Trg that is operated most frequently.
In this case, the CPU 11 counts the number of times the trigger key Trg has been operated for each trigger key Trg from the time when the power of the handy terminal 1 is turned on, and stores the frequency of operations for each trigger key Trg as a history. Remember.

ユーザが連続してバーコード読み取りを行う場合、ユーザの癖や使いやすさなどによって同じトリガーキーTrgを繰り返し使用する傾向があるため、複数のトリガーキーTrg1~Trg5の操作頻度に差が生じ、操作頻度が高いトリガーキーTrgがより頻繁に操作されると考えられる。そのため、特定履歴を操作された頻度が最も高いトリガーキーTrgに関する履歴とすることで、スキャン制御手段としてのCPU11がスキャンを行う際に、ユーザにより操作されたトリガーキーTrgを、スキャンにおける最初の所定電圧Vの印加の時点で検出する可能性が高くなる。
そのため、トリガーキーTrgが操作されてからバーコードスキャナ1によるバーコード読み取りが開始されるまでの時間が短縮される可能性を高めることが可能となる。
When a user continuously reads barcodes, there is a tendency to repeatedly use the same trigger key Trg depending on the user's habits and ease of use, so there is a difference in the frequency of operation of multiple trigger keys Trg1 to Trg5, resulting in a difference in the operation frequency. It is considered that the trigger key Trg, which is frequently operated, is operated more frequently. Therefore, by setting the specific history as the history related to the trigger key Trg operated most frequently, when the CPU 11 as a scan control means performs a scan, the trigger key Trg operated by the user is set as the first predetermined one in the scan. There is a high possibility of detection at the time when the voltage V is applied.
Therefore, it is possible to increase the possibility that the time from when the trigger key Trg is operated until the barcode scanner 1 starts reading the barcode will be shortened.

具体的には、操作された頻度が最も高いトリガーキーTrgが例えばトリガーキーTrg5である場合、CPU11は、情報更新手段(CPU11)により更新された位置情報(スキャン制御情報)に基づいて、スキャンにおける各列の信号線S21~S25に対する所定電圧Vの印加の順番を、操作された頻度が最も高いトリガーキーTrg5に対応する列の信号線S25から所定電圧Vの印加を開始してキーマトリクス回路151に対するスキャンを開始する(図6参照)。
このように構成すれば、操作された頻度が最も高いトリガーキーTrg5をユーザが操作する可能性が高いと考えられるため、ユーザがトリガーキーTrgを操作してからバーコードスキャナ1によるバーコード読み取りが開始されるまでの時間が短縮される可能性を高めることが可能となる。
Specifically, when the trigger key Trg operated most frequently is, for example, the trigger key Trg5, the CPU 11 performs the scan control based on the position information (scan control information) updated by the information update means (CPU 11). The key matrix circuit 151 changes the order in which the predetermined voltage V is applied to the signal lines S21 to S25 in each column by starting the application of the predetermined voltage V from the signal line S25 in the column corresponding to the trigger key Trg5 operated most frequently. (See FIG. 6).
With this configuration, it is considered that there is a high possibility that the user will operate the trigger key Trg5 that is operated most frequently, so the barcode scanner 1 will not be able to read the barcode after the user operates the trigger key Trg. It is possible to increase the possibility that the time until the start is shortened.

(C)また、上記の(B)の場合、メモリにはトリガーキーTrgごとの操作頻度が記憶されているため、それを利用して、トリガーキーTrg1~Trg5に対応する各列の信号線S21~S25に対する所定電圧Vの印加の順番を、各トリガーキーTrgの操作頻度の順番に対応するように変更することも可能である。
すなわち、メモリに記憶されているトリガーキーTrgごとの操作頻度の順番が、高い順に、例えばトリガーキーTrg5、Trg3、Trg4、Trg1、Trg2である場合には、図7に示すように、それらに対応する各列の信号線S25、S23、S24、S21、S22の順に所定電圧Vを印加するように印加の順番を決定することも可能である。なお、この場合、複数のトリガーキーTrgの操作頻度が同じ場合は例えば番号が小さい順に所定電圧Vを印加する等のルールを予め定めておく。
(C) In the case of (B) above, since the operation frequency for each trigger key Trg is stored in the memory, the signal line S21 of each column corresponding to the trigger keys Trg1 to Trg5 is It is also possible to change the order of application of the predetermined voltage V to S25 so as to correspond to the order of the operation frequency of each trigger key Trg.
That is, if the order of operation frequency for each trigger key Trg stored in the memory is, for example, trigger keys Trg5, Trg3, Trg4, Trg1, and Trg2 in descending order, the corresponding keys are assigned as shown in FIG. It is also possible to determine the order of application so that the predetermined voltage V is applied to the signal lines S25, S23, S24, S21, and S22 in each column in that order. In this case, a rule is predetermined such that when the plurality of trigger keys Trg are operated at the same frequency, for example, the predetermined voltage V is applied in ascending order of the number.

このように構成すれば、ユーザが仮に操作頻度が最も高いトリガーキー以外のトリガーキーTrgを操作した場合でも、操作した経験が少ないトリガーキーTrg(すなわち操作頻度が低いトリガーキーTrg)よりも操作した経験が多いトリガーキーTrg(すなわち操作頻度が高いトリガーキーTrg)を操作する可能性が高いと考えられるため、操作されたトリガーキーTrgを、スキャンにおける最初の所定電圧Vの印加のより早い段階で検出する可能性が高くなる。
そのため、トリガーキーTrgが操作されてからバーコードスキャナ1によるバーコード読み取りが開始されるまでの時間が短縮される可能性をより高めることが可能となる。
With this configuration, even if the user operates a trigger key Trg other than the most frequently operated trigger key, the user operates the trigger key Trg with less operating experience (that is, the trigger key Trg that is operated less frequently). Since it is considered that there is a high possibility that the user will operate a trigger key Trg with which he or she has a lot of experience (that is, a trigger key Trg that is operated frequently), the operated trigger key Trg is set at an earlier stage of the application of the first predetermined voltage V during scanning. more likely to be detected.
Therefore, it is possible to further increase the possibility that the time from when the trigger key Trg is operated to when the barcode scanner 1 starts reading the barcode will be shortened.

(D)なお、上記の(A)~(C)では、ユーザが頻繁に操作するトリガーキーTrgがユーザの癖や使いやすさなどによりユーザごとに異なる場合がある。
そのため、上記の情報をユーザごとに収集してユーザごとの情報とするように構成することが可能である。また、トリガーキーTrgごとの操作頻度の分布((C)の場合)をユーザごとに記憶しておくように構成することも可能である。
(D) Note that in (A) to (C) above, the trigger key Trg frequently operated by the user may differ from user to user depending on the user's habits, ease of use, and the like.
Therefore, it is possible to configure the above information to be collected for each user and set as information for each user. Further, it is also possible to configure so that the distribution of operation frequencies for each trigger key Trg (in the case of (C)) is stored for each user.

この場合、CPU11は、例えば、ハンディターミナル1の使用開始時点でユーザが登録した自らの識別番号等に基づいてそのユーザに対応する上記の情報を取得するように構成される。
このように構成すれば、スキャンの際に各列の信号線S2に所定電圧Vを印加する順番を、ユーザごとにユーザの癖などにあわせて決定することが可能となり、トリガーキーTrgが操作されてからバーコードスキャナ1によるバーコード読み取りが開始されるまでの時間が短縮される可能性をより高めることが可能となる。
In this case, the CPU 11 is configured to acquire the above-mentioned information corresponding to the user based on, for example, the user's own identification number registered at the time of starting use of the handy terminal 1.
With this configuration, the order in which the predetermined voltage V is applied to the signal line S2 of each column during scanning can be determined for each user according to the user's habits, etc., and the trigger key Trg can be operated. This makes it possible to further increase the possibility of shortening the time from when the barcode scanner 1 starts reading the barcode.

(E)また、以上の各場合において、上記の特定履歴をハンディターミナル1自体がメモリに保存するように構成することも可能であるが、例えば、特定履歴を管理サーバなどに保存しておくように構成することも可能である。
この場合、CPU11は、ハンディターミナル1の起動時等にハンディターミナル1のメモリや管理サーバなどから特定履歴を取得するように構成される。
(E) In each of the above cases, it is possible to configure the handy terminal 1 itself to store the specific history in its memory, but for example, it is also possible to save the specific history in a management server, etc. It is also possible to configure
In this case, the CPU 11 is configured to acquire the specific history from the memory of the handy terminal 1, the management server, etc. when the handy terminal 1 is started.

(F)なお、ユーザが、使用するトリガーキーTrgを予め指定することができるように構成するなどして、上記の位置情報を、ユーザが予め設定することができるように構成する(すなわちユーザが指定したトリガーキーTrgが接続されている列の信号線S2からスキャンを開始するように構成する)ことも可能である。
例えば、ハンディターミナル1の使用開始時に、表示部16(図1(a)参照)にハンディターミナル1の複数のトリガーキーTrg1~Trg5の一覧を表示するなどして、使用するトリガーキーTrgをユーザに指定させて設定するように構成することが可能である。この場合、CPU11は、ユーザにより指定されたトリガーキーTrgの識別番号等の情報を記憶する。
(F) Note that the above position information is configured to be configured so that the user can specify the trigger key Trg to be used in advance, so that the user can set the above position information in advance (i.e., the user It is also possible to configure the scanning to start from the signal line S2 of the column to which the specified trigger key Trg is connected.
For example, when starting to use the handy terminal 1, a list of the plurality of trigger keys Trg1 to Trg5 of the handy terminal 1 may be displayed on the display unit 16 (see FIG. 1(a)) to prompt the user to select the trigger key Trg to be used. It is possible to configure the settings to be specified. In this case, the CPU 11 stores information such as the identification number of the trigger key Trg specified by the user.

この場合、ユーザは自らが指定したトリガーキーTrgを使用する可能性が高いと考えられる。そのため、CPU11がスキャンを開始する際、ユーザが指定したトリガーキーTrgが接続されている列の信号線S2からスキャンを開始すれば、ユーザにより操作されたトリガーキーTrgを、スキャンにおける最初の所定電圧Vの印加の時点で検出する可能性が高くなる。
そのため、トリガーキーTrgが操作されてからバーコードスキャナ1によるバーコード読み取りが開始されるまでの時間が短縮される可能性を高めることが可能となる。
In this case, it is considered that there is a high possibility that the user uses the trigger key Trg that he or she has specified. Therefore, when the CPU 11 starts scanning, if it starts scanning from the signal line S2 of the column to which the trigger key Trg specified by the user is connected, the trigger key Trg operated by the user is set to the first predetermined voltage in the scan. The possibility of detection increases when V is applied.
Therefore, it is possible to increase the possibility that the time from when the trigger key Trg is operated until the barcode scanner 1 starts reading the barcode will be shortened.

具体的には、ユーザが例えばトリガーキーTrg5を指定した場合、CPU11は、図6に示したように、スキャンにおける各列の信号線S21~S25に対する所定電圧Vの印加を、ユーザが指定したトリガーキーTrg5に対応する列の信号線S25から所定電圧Vの印加を開始する。
このように構成すれば、ユーザは自らが指定したトリガーキーTrg5を操作する可能性が高いと考えられるため、ユーザがトリガーキーTrgを操作してからバーコードスキャナ1によるバーコード読み取りが開始されるまでの時間が短縮される可能性を高めることが可能となる。
Specifically, when the user specifies, for example, the trigger key Trg5, the CPU 11 applies the predetermined voltage V to the signal lines S21 to S25 in each column in the scan using the trigger specified by the user, as shown in FIG. Application of a predetermined voltage V is started from the signal line S25 in the column corresponding to the key Trg5.
With this configuration, since it is considered that there is a high possibility that the user will operate the trigger key Trg5 that he or she has specified, barcode reading by the barcode scanner 1 is started after the user operates the trigger key Trg. This makes it possible to increase the possibility that the time required to complete the process will be shortened.

(G)さらに、上記の(A)~(D)、(F)を組み合わせてもよい。
上記の(A)~(D)、(F)を組み合わせて、以下のように構成することが可能である。
(G) Furthermore, the above (A) to (D) and (F) may be combined.
By combining the above (A) to (D) and (F), it is possible to configure as follows.

(G-1)例えば、最初のスキャンの際には、最後に操作されたトリガーキーTrg(すなわち前日、又は前回等の最後のバーコード読み取りの際に操作されたトリガーキーTrg)に対応する列の信号線S2から所定電圧Vの印加を開始してスキャンを行う(上記の(A)参照)とともに、トリガーキーTrgごとの操作回数のカウントを開始する。
そして、2回目以降のスキャンの際には、トリガーキーTrgごとの操作頻度に基づいて操作された頻度が最も高いトリガーキーTrgに対応する列の信号線S2から所定電圧Vの印加を開始してスキャンを行う(上記の(D)参照)ように構成することが可能である。
(G-1) For example, during the first scan, the column corresponding to the last operated trigger key Trg (that is, the trigger key Trg operated on the previous day or the last barcode reading, etc.) Application of a predetermined voltage V is started from the signal line S2 to perform scanning (see (A) above), and at the same time, counting of the number of operations for each trigger key Trg is started.
Then, during the second and subsequent scans, application of a predetermined voltage V is started from the signal line S2 of the column corresponding to the trigger key Trg operated most frequently based on the operation frequency of each trigger key Trg. It can be configured to perform scanning (see (D) above).

そのため、この場合、情報更新手段としてのCPU11は、スキャン制御手段(CPU11)による最初のスキャンの際には、スキャン制御手段により最後に特定されたトリガーキーTrgに関する履歴としての特定履歴に基づいてスキャン開始位置を示す位置情報を更新し、スキャン制御手段による2回目以降のスキャンの際には、操作された頻度が最も高いトリガーキーTrgに関する履歴としての特定履歴に基づいて位置情報を更新するように構成される。
なお、2回目以降のスキャンの際、トリガーキーTrgごとの操作頻度に応じてスキャンの際に各列の信号線S2に所定電圧Vを印加する順番を適宜変更する(上記の(C)参照)ように構成することも可能である。
Therefore, in this case, when the scan control means (CPU 11) performs the first scan, the CPU 11 as the information update means scans based on the specific history as the history regarding the trigger key Trg that was last specified by the scan control means. The position information indicating the start position is updated, and when the scan control means performs a second or subsequent scan, the position information is updated based on a specific history as a history regarding the trigger key Trg operated most frequently. configured.
Note that during the second and subsequent scans, the order in which the predetermined voltage V is applied to the signal line S2 of each column during scanning is changed as appropriate depending on the operation frequency of each trigger key Trg (see (C) above). It is also possible to configure it as follows.

(G-2)また、例えば、最初のスキャンの際には、操作された頻度が最も高いトリガーキーTrgに対応する列の信号線S2から所定電圧Vの印加を開始してスキャンを行う(上記の(B)参照)。
そして、2回目以降のスキャンの際には、最後に操作されたトリガーキーTrg(すなわち直前のバーコード読み取りの際に操作されたトリガーキーTrg)に対応する列の信号線S2から所定電圧Vの印加を開始してスキャンを行う(上記の(A)参照)ように構成することも可能である。
(G-2) Also, for example, at the time of the first scan, the application of a predetermined voltage V is started from the signal line S2 of the column corresponding to the trigger key Trg operated most frequently, and the scan is performed (as described above). (See (B)).
Then, during the second and subsequent scans, a predetermined voltage V is applied from the signal line S2 of the column corresponding to the last operated trigger key Trg (that is, the trigger key Trg operated during the previous barcode reading). It is also possible to perform a scan by starting the application (see (A) above).

そのため、この場合、情報更新手段としてのCPU11は、スキャン制御手段(CPU11)による最初のスキャンの際には、操作された頻度が最も高いトリガーキーTrgに関する履歴としての特定履歴に基づいてスキャン開始位置を示す位置情報を更新し、スキャン制御手段による2回目以降のスキャンの際には、スキャン制御手段により最後に特定されたトリガーキーTrgに関する履歴としての特定履歴に基づいて位置情報を更新するように構成される。
なお、この場合も、最初のバーコード読み取りの際、トリガーキーTrgごとの操作頻度に応じてスキャンの際に各列の信号線S2に所定電圧Vを印加する順番を適宜変更する(上記の(C)参照)ように構成することも可能である。
Therefore, in this case, when the scan control means (CPU 11) performs the first scan, the CPU 11 serving as the information updating means determines the scan start position based on the specific history as the history regarding the trigger key Trg operated most frequently. The position information indicating the trigger key Trg is updated, and when the scan control means performs a second or subsequent scan, the position information is updated based on the specific history as the history regarding the trigger key Trg that was last specified by the scan control means. configured.
In this case as well, when reading the barcode for the first time, the order in which the predetermined voltage V is applied to the signal line S2 of each column during scanning is changed as appropriate depending on the operation frequency for each trigger key Trg (see (above)). It is also possible to configure it as shown in C).

(G-3)また、例えば、最初のスキャンの際には、ユーザが指定したトリガーキーTrgに対応する列の信号線S2から所定電圧Vの印加を開始してスキャンを行う(上記の(F)参照)とともに、トリガーキーTrgごとの操作回数のカウントを開始する。
そして、2回目以降のスキャンの際には、トリガーキーTrgごとの操作頻度に基づいて操作された頻度が最も高いトリガーキーTrgに対応する列の信号線S2から所定電圧Vの印加を開始してスキャンを行う(上記の(B)参照)ように所定電圧Vを印加する順番を変更して決定するように構成することも可能である。
(G-3) Also, for example, during the first scan, the application of a predetermined voltage V is started from the signal line S2 of the column corresponding to the trigger key Trg specified by the user, and the scan is performed ((F ), and starts counting the number of operations for each trigger key Trg.
Then, during the second and subsequent scans, application of a predetermined voltage V is started from the signal line S2 of the column corresponding to the trigger key Trg operated most frequently based on the operation frequency of each trigger key Trg. It is also possible to configure the order in which the predetermined voltages V are applied to be determined by changing the order in which the predetermined voltages V are applied so as to perform scanning (see (B) above).

そのため、この場合、情報更新手段としてのCPU11は、スキャン制御手段(CPU11)による最初のスキャンの際には、ユーザにより指定された操作キーに対応する位置情報をスキャン開始位置を示す位置情報として更新し、スキャン制御手段による2回目以降のスキャンの際には、操作された頻度が最も高いトリガーキーTrgに関する履歴としての特定履歴に基づいて位置情報を更新するように構成される。
なお、この場合も、2回目以降のスキャンの際、トリガーキーTrgごとの操作頻度に応じてスキャンの際に各列の信号線S2に所定電圧Vを印加する順番を適宜変更して決定する(上記の(C)参照)ように構成することも可能である。
Therefore, in this case, when the scan control means (CPU 11) performs the first scan, the CPU 11 as the information updating means updates the position information corresponding to the operation key specified by the user as the position information indicating the scan start position. However, during the second and subsequent scans by the scan control means, the position information is updated based on a specific history as a history related to the most frequently operated trigger key Trg.
Also in this case, during the second and subsequent scans, the order in which the predetermined voltage V is applied to the signal line S2 of each column during scanning is changed and determined as appropriate according to the operation frequency of each trigger key Trg ( It is also possible to configure it as shown in (C) above.

(G-4)また、例えば、最初のスキャンの際には、ユーザが指定したトリガーキーTrgに対応する列の信号線S2から所定電圧Vの印加を開始してスキャンを行う(上記の(F)参照)。
そして、2回目以降のスキャンの際には、最後に操作されたトリガーキーTrg(すなわち直前のバーコード読み取りの際に操作されたトリガーキーTrg)に対応する列の信号線S2から所定電圧Vの印加を開始してスキャンを行う(上記の(A)参照)ように所定電圧Vを印加する順番を変更して決定するように構成することも可能である。
(G-4) Also, for example, during the first scan, the application of a predetermined voltage V is started from the signal line S2 of the column corresponding to the trigger key Trg specified by the user, and the scan is performed ((F )reference).
Then, during the second and subsequent scans, a predetermined voltage V is applied from the signal line S2 of the column corresponding to the last operated trigger key Trg (that is, the trigger key Trg operated during the previous barcode reading). It is also possible to configure such that the order of applying the predetermined voltage V is changed and determined, such as starting the application and performing the scan (see (A) above).

そのため、この場合、情報更新手段としてのCPU11は、スキャン制御手段(CPU11)による最初のスキャンの際には、ユーザにより指定された操作キーに対応する位置情報をスキャン開始位置を示す位置情報として更新し、スキャン制御手段による2回目以降のスキャンの際には、スキャン制御手段により最後に特定されたトリガーキーTrgに関する履歴としての特定履歴に基づいて位置情報を更新するように構成される。 Therefore, in this case, when the scan control means (CPU 11) performs the first scan, the CPU 11 as the information updating means updates the position information corresponding to the operation key specified by the user as the position information indicating the scan start position. However, during the second and subsequent scans by the scan control means, the position information is updated based on the specific history as the history regarding the trigger key Trg that was last specified by the scan control means.

次に、本実施形態に係るハンディターミナル1において実行される各処理の制御手順について説明する。ここでは、ユーザがトリガーキーTrgを押下してバーコード読み取りを行う場合において、上記の(G-1)の各処理を例示して説明する。
図8は、本実施形態に係るハンディターミナルのCPUによる制御手順を示すフローチャートである。
Next, a control procedure for each process executed in the handy terminal 1 according to the present embodiment will be explained. Here, each process in (G-1) above will be described as an example in the case where the user presses the trigger key Trg to read a barcode.
FIG. 8 is a flowchart showing a control procedure by the CPU of the handy terminal according to this embodiment.

CPU11は、ハンディターミナル1の電源が投入されると、メモリから読み出して、あるいは管理サーバなどから送信させて、特定履歴、すなわちこの場合は最後に操作されたトリガーキーTrg(すなわち前日等の最後のバーコード読み取りの際に操作されたトリガーキーTrg)の識別番号等の履歴を取得する(ステップS101)。
そして、CPU11は、取得した特定履歴に基づいて、キーマトリクス回路151に対するスキャン開始位置を示す位置情報を更新する(ステップS102。情報更新手段としての機能)。
When the power of the handy terminal 1 is turned on, the CPU 11 reads out the information from the memory or sends it from the management server, etc., to a specific history, that is, in this case, the last operated trigger key Trg (that is, the last trigger key Trg of the previous day, etc.). A history such as the identification number of the trigger key Trg) operated when reading the barcode is acquired (step S101).
Then, the CPU 11 updates the position information indicating the scan start position for the key matrix circuit 151 based on the acquired specific history (step S102; functions as an information update unit).

続いて、CPU11は、キーマトリクス回路151上の各列の信号線S21~S25に所定の電圧Vaを印加し、何れかの操作キーが操作されたことを表す仮信号を検出するまで待機する(ステップS103で“NO”)。そして、仮信号を検出すると(ステップS103で“YES”)、各列の信号線S21~S25への所定の電圧Vaの印加を一旦停止した後、上記の位置情報を含むスキャン制御情報に基づいてキーマトリクス回路151に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定する(ステップS104。スキャン制御手段としての機能)。 Subsequently, the CPU 11 applies a predetermined voltage Va to the signal lines S21 to S25 in each column on the key matrix circuit 151, and waits until it detects a temporary signal indicating that any operation key has been operated ( (“NO” in step S103). When the temporary signal is detected ("YES" in step S103), the application of the predetermined voltage Va to the signal lines S21 to S25 of each column is temporarily stopped, and then the scan control information including the position information is The operated operation key is identified by starting a scan of the key matrix circuit 151 (step S104; function as scan control means).

そして、CPU11は、スキャンで各列の信号線S2に所定電圧Vを順次印加するごとに各操作キーのオン又はオフの状態を順次検出していき、オンの状態の操作キーすなわちユーザにより操作された操作キーがトリガーキーTrgではない場合は(ステップS105で“NO”)、スキャンを最後まで行った後に、処理をステップS103に戻す。 Then, each time the CPU 11 sequentially applies a predetermined voltage V to the signal line S2 of each column during scanning, the CPU 11 sequentially detects the on or off state of each operation key. If the selected operation key is not the trigger key Trg ("NO" in step S105), the process returns to step S103 after scanning is performed to the end.

なお、CPU11は、操作された操作キー(特定した操作キー)がトリガーキーTrgではない場合は、このバーコード読み取り(所定の処理)を行うための制御については処理をステップS103に戻すが、それと同時に、操作された操作キーに対応する処理を行うことは言うまでもない。
また、「操作された操作キーがトリガーキーTrgではない場合」には、操作された操作キーがトリガーキーTrg以外の操作キーである場合の他、操作された操作キーはトリガーキーTrgであるが無効に設定されているトリガーキーTrgである場合や、バーコード読み取りを行うためのトリガーキーTrgではなく他の用途のための操作キーとしてカスタマイズされているような場合も含む。
Note that if the operated operation key (specified operation key) is not the trigger key Trg, the CPU 11 returns the process to step S103 for control for reading this barcode (predetermined process); Needless to say, at the same time, processing corresponding to the operated operation key is performed.
In addition, "when the operated operation key is not the trigger key Trg" includes cases where the operated operation key is an operation key other than the trigger key Trg, and cases where the operated operation key is the trigger key Trg. This also includes cases where the trigger key Trg is set to be disabled, or cases where the trigger key Trg is customized as an operation key for other purposes rather than the trigger key Trg for barcode reading.

一方、CPU11は、オンの状態の操作キーすなわちユーザにより操作された操作キーがトリガーキーTrgである場合は(ステップS105で“YES”)、バーコードスキャナ18を起動させて、バーコードスキャナ18にバーコード読み取りを行わせる(ステップS106)。なお、バーコードスキャナ18はユーザ操作によって事前に起動されていても良いものとする。 On the other hand, if the operation key in the on state, that is, the operation key operated by the user is the trigger key Trg ("YES" in step S105), the CPU 11 activates the barcode scanner 18 and activates the barcode scanner 18. The barcode is read (step S106). Note that the barcode scanner 18 may be activated in advance by a user operation.

また、CPU11は、上記のように、バーコードスキャナ18を起動させてバーコード読み取りを行わせている間に(ステップS106)、操作されたトリガーキーTrg(特定したトリガーキーTrg)の識別番号等の情報を記憶部14に記憶させる(記憶制御手段)。また、CPU11は、当該トリガーキーTrgを特定したことを特定履歴として記憶部14に記憶するとともに(ステップS107)、特定履歴としてトリガーキーTrgごとの操作回数(すなわち操作頻度)をカウントして記憶部14に記憶する(ステップS108)。
続いて、CPU11は、ユーザの操作に従って、バーコードを読み取った商品等の検品や、管理サーバ等へのデータの送信などの必要な処理を行う(ステップS109)。
Further, as described above, while activating the barcode scanner 18 to read the barcode (step S106), the CPU 11 also issues the identification number of the operated trigger key Trg (identified trigger key Trg), etc. information is stored in the storage unit 14 (storage control means). Further, the CPU 11 stores the identification of the trigger key Trg in the storage unit 14 as a specific history (step S107), and counts the number of operations (that is, operation frequency) for each trigger key Trg as the specific history, and stores the information in the storage unit 14. 14 (step S108).
Subsequently, the CPU 11 performs necessary processes such as inspecting the product whose barcode has been read and transmitting data to a management server or the like in accordance with the user's operation (step S109).

そして、CPU11は、ユーザからの処理の終了の指示がなければ(ステップS110で“NO”)、処理をステップS101に戻して特定履歴を取得し(ステップS101)、取得した特定履歴、この場合は2回目以降は記憶部14に記憶されているトリガーキーTrgごとに操作頻度に基づいて操作された頻度が最も高いトリガーキーTrgに対応する列の信号線S2から所定電圧Vの印加を開始するようにスキャン開始位置を示す位置情報を更新する(ステップS102。情報更新手段としての機能)。
そして、CPU11は、以上の各処理を繰り返し、ユーザからの処理の終了の指示があった時点で(ステップS110で“YES”)、バーコード読み取り処理を終了する。
Then, if there is no instruction from the user to end the process ("NO" in step S110), the CPU 11 returns the process to step S101 and acquires the specific history (step S101), and the acquired specific history, in this case, From the second time onwards, application of the predetermined voltage V is started from the signal line S2 of the column corresponding to the trigger key Trg operated most frequently based on the operation frequency for each trigger key Trg stored in the storage unit 14. The positional information indicating the scan start position is updated (step S102; function as information updating means).
Then, the CPU 11 repeats the above-mentioned processes, and ends the barcode reading process when the user gives an instruction to end the process ("YES" in step S110).

以上のように、第1の実施形態に係るハンディターミナル1(入力装置)及びプログラムによれば、複数の操作キーが接続されたキーマトリクス回路151を行S1A~S1Fごとにスキャンすることにより複数の操作キーの何れが操作されたか検出可能な入力装置1において、キーマトリクス回路151における列S21~S25の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報を含むスキャン制御情報が登録されている記憶手段14を備え、CPU11は、複数の操作キーの何れかが操作された場合にキーマトリクス回路151から出力される仮信号を契機として、スキャン制御情報に基づいてキーマトリクス回路151に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定するとともに(スキャン制御手段)、スキャン制御手段による操作キーの特定履歴に基づいて位置情報を更新する(情報更新手段)。 As described above, according to the handy terminal 1 (input device) and the program according to the first embodiment, by scanning the key matrix circuit 151 to which a plurality of operation keys are connected for each row S1A to S1F, a plurality of In the input device 1 capable of detecting which of the operation keys has been operated, a storage means 14 is stored in which scan control information including position information indicating a scan start position with respect to the switching direction of columns S21 to S25 in the key matrix circuit 151 is registered. In preparation, the CPU 11 starts scanning the key matrix circuit 151 based on scan control information, triggered by a temporary signal output from the key matrix circuit 151 when any of the plurality of operation keys is operated. The position information is updated based on the identification history of the operation keys by the scan control means (information update means).

そのため、上記の特定履歴に基づいて位置情報を更新することで、ユーザにより操作される可能性が高いトリガーキーTrgに対応する列の信号線S2から所定電圧Vの印加を開始するようになるため、スキャンにより操作された操作キーがトリガーキーTrgであることが検出されるタイミングが早くなる。そのため、ユーザにより複数のトリガーキーTrg1~Trg5のうちの何れかが操作されてからバーコード読み取り等の所定の処理が開始されるまでの時間が短縮される可能性が高まる。
本実施形態では、このようにして、複数のトリガーキーTrg1~Trg5のうちの何れかが操作されてから所定の処理(例えばバーコード読み取り)が開始されるまでの時間の短縮を図ることが可能となる。
Therefore, by updating the position information based on the above specific history, application of the predetermined voltage V is started from the signal line S2 in the column corresponding to the trigger key Trg that is likely to be operated by the user. , the timing at which it is detected that the operation key operated by scanning is the trigger key Trg becomes earlier. Therefore, there is a high possibility that the time from when the user operates one of the plurality of trigger keys Trg1 to Trg5 to when a predetermined process such as barcode reading is started is shortened.
In this embodiment, in this way, it is possible to shorten the time from when any one of the plurality of trigger keys Trg1 to Trg5 is operated until a predetermined process (for example, barcode reading) is started. becomes.

また、本実施形態のプログラムは、複数の操作キーが接続されたキーマトリクス回路151を行S1A~S1Fごとにスキャンすることにより複数の操作キーの何れが操作されたか検出可能であり、キーマトリクス回路151における列S21~S25の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報を含むスキャン制御情報が登録されている記憶手段14を備える入力装置1のコンピュータであるCPU11を、複数の操作キーの何れかが操作された場合にキーマトリクス回路151から出力される仮信号を契機として、スキャン制御情報に基づいてキーマトリクス回路151に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定するスキャン制御手段と、スキャン制御手段による操作キーの特定履歴に基づいて位置情報を更新する情報更新手段、として機能させる。
このようなプログラムによりハンディターミナル1のCPU11を動作させることで、複数のトリガーキーTrg1~Trg5のうちの何れかが操作されてから所定の処理(例えばバーコード読み取り)が開始されるまでの時間の短縮を図ることが可能となる。
Furthermore, the program of this embodiment can detect which of the plurality of operation keys has been operated by scanning the key matrix circuit 151 to which the plurality of operation keys are connected for each row S1A to S1F. 151, the CPU 11, which is the computer of the input device 1, includes the storage means 14 in which scan control information including position information indicating the scan start position with respect to the switching direction of the columns S21 to S25 is registered. scan control means that identifies an operated operation key by starting a scan of the key matrix circuit 151 based on scan control information, triggered by a temporary signal output from the key matrix circuit 151 when the operation key is operated; It is made to function as an information updating means for updating position information based on the identification history of operation keys by the control means.
By operating the CPU 11 of the handy terminal 1 with such a program, the time from when any one of the plurality of trigger keys Trg1 to Trg5 is operated until a predetermined process (for example, barcode reading) is started can be reduced. This makes it possible to shorten the time.

[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態では、ハンディターミナル1(入力装置)の構成は第1の実施形態と同じであり、第1の実施形態の場合と同じ符号を用いて説明する。
[Second embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In this embodiment, the configuration of the handy terminal 1 (input device) is the same as in the first embodiment, and will be described using the same reference numerals as in the first embodiment.

上記第1の実施形態では、前述したように、CPU11は、特定履歴に基づいて更新した位置情報を含むスキャン制御情報に基づいてキーマトリクス回路151に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定し、特定した操作キーがトリガーキーTrgであること(すなわちトリガーキーTrgがオンの状態であること)を検出すると、図9(a)に示すように、バーコードスキャナ18を起動させてバーコード読み取りを行わせた。 In the first embodiment, as described above, the CPU 11 starts scanning the key matrix circuit 151 based on the scan control information including the position information updated based on the specific history, thereby controlling the operated operation key. When it is detected that the identified operation key is the trigger key Trg (that is, the trigger key Trg is in the on state), the barcode scanner 18 is activated to scan the barcode as shown in FIG. 9(a). I had the code read.

第2の実施形態では、このように、スキャンを行ってトリガーキーTrgがオンの状態であることを検出してからバーコードスキャナ18を起動する代わりに、図9(b)に示すように、スキャンの前に仮信号が検出された時点でバーコードスキャナ18を起動させるなどの所定の機能を開始させるための前処理を開始させることで、より早期にバーコード読み取りを開始させるようになっている。
すなわち、本実施形態では、CPU11は、前述したように、仮信号を検出した時点で列の切り替え方向に対するスキャンを開始するが、仮信号の検出時に操作された操作キーが所定の機能を開始させるためのトリガーキーである可能性がある場合には、仮信号を検出した時点で所定の機能を開始させるための前処理を開始させるようになっている。
In the second embodiment, instead of activating the barcode scanner 18 after scanning and detecting that the trigger key Trg is on, as shown in FIG. 9(b), By starting preprocessing to start a predetermined function such as activating the barcode scanner 18 when a temporary signal is detected before scanning, barcode reading can be started earlier. There is.
That is, in this embodiment, as described above, the CPU 11 starts scanning in the column switching direction when a temporary signal is detected, but the operation key operated at the time of detecting the temporary signal starts a predetermined function. If there is a possibility that the trigger key is a trigger key for a temporary signal, preprocessing for starting a predetermined function is started at the moment a temporary signal is detected.

ここで、仮信号の検出時に操作された操作キーがトリガーキーTrgである可能性がある場合とは、トリガーキーTrgが接続されている行の信号線S1からCPU11に入力される電圧がキーサンプリング電圧Vksから所定の電圧Vaに変化した場合を意味する。
例えば、図3(a)、(b)に示したようにトリガーキーTrgが何れも1本の行の信号線S1Aに接続されている場合には、信号線S1Aから入力される電圧がキーサンプリング電圧Vksから所定の電圧Vaに変化した場合を表し、例えば、図示を省略するが、複数のトリガーキーTrgが行の信号線S1A、S1B、S1Cにそれぞれ接続されている場合には、行の信号線S1A~S1Cの何れかから入力される電圧がキーサンプリング電圧Vksから所定の電圧Vaに変化した場合を表す。
Here, the case where there is a possibility that the operation key operated at the time of detecting the temporary signal is the trigger key Trg means that the voltage input to the CPU 11 from the signal line S1 of the row to which the trigger key Trg is connected is the key sampling. This means a case where the voltage Vks changes to a predetermined voltage Va.
For example, if the trigger keys Trg are connected to the signal line S1A in one row as shown in FIGS. 3(a) and 3(b), the voltage input from the signal line S1A is the key sampling This represents a case where the voltage Vks changes to a predetermined voltage Va. For example, although not shown, if a plurality of trigger keys Trg are connected to the row signal lines S1A, S1B, and S1C, the row signal This represents a case where the voltage input from any of the lines S1A to S1C changes from the key sampling voltage Vks to a predetermined voltage Va.

本実施形態では、このように構成することで、バーコードスキャナ18をいわば前倒しして起動させることで、複数のトリガーキーTrgのうちの何れかが操作されてからバーコード読み取りが開始されるまでの時間をより短縮するようになっている。
なお、バーコードスキャナ18(所定のデバイス)の起動とは、スキャナの電源をオンしたり、スリープ状態からアクティブ状態(スタンバイ状態)に遷移させたり、レーザスキャナの場合はミラーを振る動作を開始させたり(この時点ではレーザは点灯しない。)、2Dスキャナの場合はカメラの画像の転送を開始したり露光制御を行うこと(この時点では補助光は点灯しない。)等を含む。
In the present embodiment, with this configuration, the barcode scanner 18 is activated in advance, so that the barcode scanner 18 can be started up in advance, so that the barcode scanner 18 can be activated from when any one of the plurality of trigger keys Trg is operated to when barcode reading starts. It is designed to further reduce the time required.
Note that activating the barcode scanner 18 (predetermined device) means turning on the scanner's power, transitioning from a sleep state to an active state (standby state), or in the case of a laser scanner, starting a mirror shaking operation. (The laser does not light up at this point.) In the case of a 2D scanner, this includes starting the transfer of camera images and performing exposure control (The auxiliary light does not light up at this point.).

次に、第2の実施形態に係るハンディターミナル1においてユーザがトリガーキーTrgを押下してバーコード読み取りを行う場合の各処理の制御手順について説明する。図10は、第2の実施形態に係るハンディターミナルのCPUによる制御手順を示すフローチャートである。
図10のフローチャートは、図8のフローチャートのステップS103の後にステップS111、S112を追加し、ステップS105でNO判定の場合にステップS105の後にステップS113を追加したものに相当する。以下では、図8のフローチャートとの相違点について説明する。
Next, a control procedure for each process when the user presses the trigger key Trg to read a barcode in the handy terminal 1 according to the second embodiment will be described. FIG. 10 is a flowchart showing a control procedure by the CPU of the handy terminal according to the second embodiment.
The flowchart in FIG. 10 corresponds to the flowchart in FIG. 8 in which steps S111 and S112 are added after step S103, and step S113 is added after step S105 in the case of a NO determination in step S105. Below, differences from the flowchart in FIG. 8 will be explained.

本実施形態では、CPU11は、何れかの行の信号線S1から入力される電圧がキーサンプリング電圧Vksから所定の電圧Vaに変化したことを検出するなどして何れかの操作キーが操作されたことを仮信号を検出すると(ステップS103で“YES”)、上記のようにして仮信号の検出時に操作された操作キーがトリガーキーTrgである可能性があるか否かを判定し(ステップS111)、可能性がある場合には(ステップS111で“YES”)、仮信号を検出した時点でバーコードスキャナ18(所定のデバイス)を起動させる(ステップS112)。 In this embodiment, the CPU 11 detects that the voltage input from the signal line S1 of any row has changed from the key sampling voltage Vks to a predetermined voltage Va, and detects that any operation key has been operated. When a temporary signal is detected (“YES” in step S103), it is determined as described above whether or not there is a possibility that the operation key operated at the time of detection of the temporary signal is the trigger key Trg (step S111). ), if there is a possibility (“YES” in step S111), the barcode scanner 18 (predetermined device) is activated at the time when the temporary signal is detected (step S112).

CPU11は、仮信号の検出時に操作された操作キーがトリガーキーTrgである可能性がない場合には(ステップS111で“NO”)、ステップS112の処理をスキップして、処理をステップS104に移行させる。
なお、CPU11は、ステップ111の判定処理とステップS104のスキャン開始の処理とを同時並行で行う。
If there is no possibility that the operation key operated at the time of detecting the temporary signal is the trigger key Trg (“NO” in step S111), the CPU 11 skips the process of step S112 and moves the process to step S104. let
Note that the CPU 11 simultaneously performs the determination process in step 111 and the scan start process in step S104.

また、CPU11は、仮信号の検出時に操作された操作キーがトリガーキーTrgである可能性があると判定して(ステップS111で“YES”)バーコードスキャナ18(所定のデバイス)を起動させたが(ステップS112)、ステップS105の判定処理で、オンの状態の操作キーすなわちユーザにより操作された操作キーがトリガーキーTrgではないと判定された場合は(ステップS105で“NO”)、バーコードスキャナ18(所定のデバイス)の起動を停止(ステップS113)させた後に、処理をステップS103に戻す。 Further, the CPU 11 determines that the operation key operated at the time of detecting the temporary signal may be the trigger key Trg ("YES" in step S111), and activates the barcode scanner 18 (predetermined device). (Step S112), if it is determined in the determination process of Step S105 that the operation key in the on state, that is, the operation key operated by the user is not the trigger key Trg (“NO” in Step S105), the barcode is After stopping the activation of the scanner 18 (predetermined device) (step S113), the process returns to step S103.

なお、CPU11は、操作された操作キーがトリガーキーTrgではない場合は、このバーコード読み取り(所定の処理)を行うための制御については処理をステップS103に戻すが、それと同時に、操作された操作キーに対応する処理を行うことは言うまでもない。
また、「操作された操作キーがトリガーキーTrgではない場合」には、操作された操作キーがトリガーキーTrg以外の操作キーである場合の他、操作された操作キーはトリガーキーTrgであるが、無効に設定されているトリガーキーTrgである場合や、バーコード読み取りを行うためのトリガーキーTrgではなく他の用途のための操作キーとしてカスタマイズされているような場合も含む。
Note that if the operated operation key is not the trigger key Trg, the CPU 11 returns the process to step S103 for control for reading this barcode (predetermined process), but at the same time Needless to say, processing corresponding to the key is performed.
In addition, "when the operated operation key is not the trigger key Trg" includes cases where the operated operation key is an operation key other than the trigger key Trg, and cases where the operated operation key is the trigger key Trg. This also includes cases where the trigger key Trg is set to be invalid, or cases where the trigger key Trg is customized as an operation key for other purposes rather than the trigger key Trg for barcode reading.

以上のように、第2の実施形態に係るハンディターミナル1(入力装置)及びプログラムによれば、複数の操作キーが接続されたキーマトリクス回路151を行S1A~S1Fごとにスキャンすることにより複数の操作キーの何れが操作されたか検出可能な入力装置1において、キーマトリクス回路151における列S21~S25の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報を含むスキャン制御情報が登録されている記憶手段14を備え、CPU11は、複数の操作キーの何れかが操作された場合にキーマトリクス回路151から出力される仮信号を契機として、スキャン制御情報に基づいてキーマトリクス回路151に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定するとともに(スキャン制御手段)、スキャン制御手段による操作キーの特定履歴に基づいて位置情報を更新する(情報更新手段)。
また、CPU11は、仮信号の検出時に操作された操作キーが所定の機能を開始させるためのトリガーキーである可能性がある場合に、仮信号を検出した時点で所定の機能を開始させるための前処理を開始させる。
As described above, according to the handy terminal 1 (input device) and the program according to the second embodiment, by scanning the key matrix circuit 151 to which a plurality of operation keys are connected for each row S1A to S1F, a plurality of In the input device 1 capable of detecting which of the operation keys has been operated, a storage means 14 is stored in which scan control information including position information indicating a scan start position with respect to the switching direction of columns S21 to S25 in the key matrix circuit 151 is registered. In preparation, the CPU 11 starts scanning the key matrix circuit 151 based on scan control information, triggered by a temporary signal output from the key matrix circuit 151 when any of the plurality of operation keys is operated. The position information is updated based on the identification history of the operation keys by the scan control means (information update means).
In addition, if there is a possibility that the operation key operated at the time of detecting the temporary signal is a trigger key for starting a predetermined function, the CPU 11 performs a trigger key for starting the predetermined function at the time of detecting the temporary signal. Start pre-processing.

このように、本実施形態では、仮信号の検出時に操作された操作キーが所定の機能を開始させるためのトリガーキーである可能性がある場合に、仮信号の検出時点で所定の機能を開始させるための前処理を開始させる(例えばバーコードスキャナ18(所定のデバイス)を起動させる)ため、より早期にバーコード読み取りを開始させることが可能となる。 In this way, in this embodiment, if there is a possibility that the operation key operated at the time of detection of a temporary signal is a trigger key for starting a predetermined function, the predetermined function is started at the time of detection of the temporary signal. Since the preprocessing for reading the barcode is started (for example, activating the barcode scanner 18 (predetermined device)), barcode reading can be started earlier.

そのため、ユーザにより複数のトリガーキーTrgのうちの何れかが操作されてからバーコード読み取り等の所定の処理が開始されるまでの時間がさらに短縮される可能性が高まる。
本実施形態では、このようにして、複数のトリガーキーTrgのうちの何れかが操作されてから所定の処理(例えばバーコード読み取り)が開始されるまでの時間の短縮を図ることが可能となる。
Therefore, there is a high possibility that the time from the user operating any one of the plurality of trigger keys Trg to the start of a predetermined process such as barcode reading will be further shortened.
In this embodiment, in this way, it is possible to shorten the time from when any one of the plurality of trigger keys Trg is operated until a predetermined process (for example, barcode reading) is started. .

また、本実施形態のプログラムは、複数の操作キーが接続されたキーマトリクス回路151を行S1A~S1Fごとにスキャンすることにより複数の操作キーの何れが操作されたか検出可能であり、キーマトリクス回路151における列S21~S25の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報を含むスキャン制御情報が登録されている記憶手段14を備える入力装置1のコンピュータであるCPU11を、複数の操作キーの何れかが操作された場合にキーマトリクス回路151から出力される仮信号を契機として、スキャン制御情報に基づいてキーマトリクス回路151に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定するスキャン制御手段と、スキャン制御手段による操作キーの特定履歴に基づいて位置情報を更新する情報更新手段と、
仮信号の検出時に操作された操作キーが所定の機能を開始させるためのトリガーキーである可能性がある場合に、仮信号を検出した時点で所定の機能を開始させるための前処理を開始させるデバイス制御手段、として機能させる。
このようなプログラムによりハンディターミナル1のCPU11を動作させることで、複数のトリガーキーTrg1~Trg5のうちの何れかが操作されてから所定の処理(例えばバーコード読み取り)が開始されるまでの時間の短縮を図ることが可能となる。
Furthermore, the program of this embodiment can detect which of the plurality of operation keys has been operated by scanning the key matrix circuit 151 to which the plurality of operation keys are connected for each row S1A to S1F. 151, the CPU 11, which is the computer of the input device 1, includes the storage means 14 in which scan control information including position information indicating the scan start position with respect to the switching direction of the columns S21 to S25 is registered. scan control means that identifies an operated operation key by starting a scan of the key matrix circuit 151 based on scan control information, triggered by a temporary signal output from the key matrix circuit 151 when the operation key is operated; information updating means for updating position information based on a history of identification of operation keys by the control means;
If there is a possibility that the operation key operated when the temporary signal is detected is a trigger key for starting the predetermined function, start preprocessing to start the predetermined function at the time the temporary signal is detected. It functions as a device control means.
By operating the CPU 11 of the handy terminal 1 with such a program, the time from when any one of the plurality of trigger keys Trg1 to Trg5 is operated until a predetermined process (for example, barcode reading) is started can be reduced. This makes it possible to shorten the time.

本発明の実施の形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
[付記]
<請求項1>
複数の操作キーが接続されたキーマトリクス回路を行ごとにスキャンすることにより前記複数の操作キーの何れが操作されたか検出可能な入力装置であって、
前記キーマトリクス回路における列の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報を含むスキャン制御情報が登録されている記憶手段と、
前記複数の操作キーの何れかが操作された場合に前記キーマトリクス回路から出力される仮信号を契機として、前記スキャン制御情報に基づいて前記キーマトリクス回路に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定するスキャン制御手段と、
前記スキャン制御手段による操作キーの特定履歴に基づいて前記位置情報を更新する情報更新手段と、
を備えたことを特徴とする入力装置。
<請求項2>
前記複数の操作キーには、所定の機能を開始させるためのトリガーキーが複数含まれており、
前記複数のトリガーキーは、前記キーマトリクス回路における同一の行に接続されており、
前記スキャン制御手段は、前記キーマトリクス回路における行の切り替え方向に対しては、前記複数のトリガーキーが接続されている行から前記スキャンを開始する、
ことを特徴とする請求項1に記載の入力装置。
<請求項3>
前記情報更新手段は、前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する最初のスキャンが行われる場合に、前記スキャン制御手段により最後に特定された前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の入力装置。
<請求項4>
前記情報更新手段は、前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する2回目以降のスキャンが行われる場合に、操作された頻度が最も高い前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新する、
ことを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載の入力装置。
<請求項5>
前記情報更新手段は、
前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する最初のスキャンが行われる場合に、操作された頻度が最も高い前記トリガーキーの情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新し、
前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する2回目以降のスキャンが行われる場合に、前記スキャン制御手段により最後に特定された前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の入力装置。
<請求項6>
前記情報更新手段は、
前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する最初のスキャンが行われる場合に、ユーザによって予め設定された前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新し、
前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する2回目以降のスキャンが行われる場合に、前記スキャン制御手段により最後に特定された前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の入力装置。
<請求項7>
前記情報更新手段は、
前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する最初のスキャンが行われる場合に、ユーザによって予め設定された前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新し、
前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する2回目以降のスキャンが行われる場合に、操作された頻度が最も高い前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の入力装置。
<請求項8>
前記スキャン制御手段は、前記特定履歴に基づいて前記スキャンを行う際、前記列の切り替え方向に対する前記キーマトリクス回路のスキャンする順番を、操作された頻度が高い順番とすることを特徴とする請求項1又は2に記載の入力装置。
<請求項9>
前記トリガーキーは、バーコード読み取りを行うためのトリガーキーであることを特徴とする請求項1~8の何れか一項に記載の入力装置。
<請求項10>
前記特定履歴は、ユーザごとの履歴情報であることを特徴とする請求項1~9の何れか一項に記載の入力装置。
<請求項11>
前記仮信号の検出時に操作された前記操作キーが所定の機能を開始させるためのトリガーキーである可能性がある場合に、前記仮信号を検出した時点で前記所定の機能を開始させるための前処理を開始させることを特徴とする請求項1~10の何れか一項に記載の入力装置。
<請求項12>
前記スキャン制御手段による前記スキャンにより所定の機能を開始させるためのトリガーキーがオンの状態であることが検出された場合に、前記トリガーキーの情報を前記記憶手段に記憶させる記憶制御手段を備えることを特徴とする請求項1~11の何れか一項に記載の入力装置。
<請求項13>
複数の操作キーが接続されたキーマトリクス回路を行ごとにスキャンすることにより前記複数の操作キーの何れが操作されたか検出可能な入力装置のコンピュータを、
前記キーマトリクス回路における列の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報を含むスキャン制御情報が登録されている記憶手段、
前記複数の操作キーの何れかが操作された場合に前記キーマトリクス回路から出力される仮信号を契機として、前記スキャン制御情報に基づいて前記キーマトリクス回路に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定するスキャン制御手段、
前記スキャン制御手段による操作キーの特定履歴に基づいて前記位置情報を更新する情報更新手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
<請求項14>
複数の操作キーが接続されたキーマトリクス回路を行ごとにスキャンすることにより前記複数の操作キーの何れが操作されたか検出可能な入力装置のコンピュータを、
前記キーマトリクス回路における列の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報を含むスキャン制御情報が登録されている記憶手段、
前記複数の操作キーの何れかが操作された場合に前記キーマトリクス回路から出力される仮信号を契機として、前記スキャン制御情報に基づいて前記キーマトリクス回路に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定するスキャン制御手段、
前記スキャン制御手段による操作キーの特定履歴に基づいて前記位置情報を更新する情報更新手段、
前記仮信号の検出時に操作された前記操作キーが所定の機能を開始させるためのトリガーキーである可能性がある場合に、前記仮信号を検出した時点で前記所定の機能を開始させるための前処理を開始させるデバイス制御手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
Although the embodiments of the present invention have been described, the scope of the present invention is not limited to the above-described embodiments, but includes the scope of the invention described in the claims and equivalent ranges thereof.
Below, the invention described in the claims first attached to the application of this application will be added. The claim numbers listed in the supplementary notes are as in the claims originally attached to the request for this application.
[Additional notes]
<Claim 1>
An input device capable of detecting which of the plurality of operation keys has been operated by scanning a key matrix circuit to which the plurality of operation keys are connected line by line,
a storage means in which scan control information including position information indicating a scan start position with respect to a column switching direction in the key matrix circuit is registered;
An operation performed by starting a scan of the key matrix circuit based on the scan control information, triggered by a temporary signal output from the key matrix circuit when any of the plurality of operation keys is operated. scan control means for identifying the key;
information updating means for updating the position information based on the identification history of operation keys by the scan control means;
An input device comprising:
<Claim 2>
The plurality of operation keys include a plurality of trigger keys for starting a predetermined function,
The plurality of trigger keys are connected to the same row in the key matrix circuit,
The scan control means starts the scan from a row to which the plurality of trigger keys are connected in a row switching direction in the key matrix circuit.
The input device according to claim 1, characterized in that:
<Claim 3>
The information updating means updates the position information with information regarding the trigger key last identified by the scan control means as the identification history when the scan control means performs an initial scan in the column switching direction. Update,
The input device according to claim 1 or 2, characterized in that:
<Claim 4>
The information updating means updates the position information using information regarding the trigger key operated most frequently as the specific history when the scan control means performs a second or subsequent scan in the column switching direction. do,
The input device according to any one of claims 1 to 3, characterized in that:
<Claim 5>
The information updating means includes:
When the scan control means performs the first scan in the column switching direction, updating the position information using information of the trigger key operated most frequently as the specific history;
When the scan control means performs a second or subsequent scan in the column switching direction, updating the position information using information regarding the trigger key last identified by the scan control means as the identification history;
The input device according to claim 1 or 2, characterized in that:
<Claim 6>
The information updating means includes:
When the scan control means performs the first scan in the column switching direction, updating the position information using information regarding the trigger key set in advance by the user as the specific history;
When the scan control means performs a second or subsequent scan in the column switching direction, updating the position information using information regarding the trigger key last identified by the scan control means as the identification history;
The input device according to claim 1 or 2, characterized in that:
<Claim 7>
The information updating means includes:
When the scan control means performs the first scan in the column switching direction, updating the position information using information regarding the trigger key set in advance by the user as the specific history;
When the scan control means performs a second or subsequent scan in the column switching direction, updating the position information using information regarding the trigger key operated most frequently as the specific history;
The input device according to claim 1 or 2, characterized in that:
<Claim 8>
2. The scan control means, when performing the scan based on the specific history, sets the order in which the key matrix circuits are scanned in the column switching direction in the order in which the key matrix circuits are operated most frequently. 2. The input device according to 1 or 2.
<Claim 9>
9. The input device according to claim 1, wherein the trigger key is a trigger key for reading a barcode.
<Claim 10>
The input device according to claim 1, wherein the specific history is history information for each user.
<Claim 11>
If there is a possibility that the operation key operated at the time of detecting the temporary signal is a trigger key for starting a predetermined function, the predetermined function is activated at the time of detecting the temporary signal. The input device according to any one of claims 1 to 10, characterized in that the input device starts processing.
<Claim 12>
A storage control means for storing information on the trigger key in the storage means when it is detected that a trigger key for starting a predetermined function is in an on state through the scan by the scan control means. The input device according to any one of claims 1 to 11, characterized in that:
<Claim 13>
A computer as an input device capable of detecting which of the plurality of operation keys has been operated by scanning a key matrix circuit to which the plurality of operation keys are connected line by line;
storage means in which scan control information including position information indicating a scan start position with respect to the column switching direction in the key matrix circuit is registered;
An operation performed by starting a scan of the key matrix circuit based on the scan control information, triggered by a temporary signal output from the key matrix circuit when any of the plurality of operation keys is operated. scanning control means for identifying keys;
information updating means for updating the position information based on the identification history of operation keys by the scan control means;
A program characterized by functioning as
<Claim 14>
A computer as an input device capable of detecting which of the plurality of operation keys has been operated by scanning a key matrix circuit to which the plurality of operation keys are connected line by line;
storage means in which scan control information including position information indicating a scan start position with respect to the column switching direction in the key matrix circuit is registered;
An operation performed by starting a scan of the key matrix circuit based on the scan control information, triggered by a temporary signal output from the key matrix circuit when any of the plurality of operation keys is operated. scanning control means for identifying keys;
information updating means for updating the position information based on the identification history of operation keys by the scan control means;
If there is a possibility that the operation key operated at the time of detecting the temporary signal is a trigger key for starting a predetermined function, the predetermined function is activated at the time of detecting the temporary signal. device control means for starting the process;
A program characterized by functioning as

1 ハンディターミナル(入力装置)
11 CPU(スキャン制御手段、情報更新手段、記憶制御手段、デバイス制御手段)
14 記憶部(記憶手段)
141 プログラム
15A 機能キー(操作キー)
15B トリガーキー(操作キー、トリガーキー)
151 キーマトリクス回路
S1、S1A~A1F 行の信号線(行)
S2、S21~S25 列の信号線(列)
Trg、Trg1~Trg5 トリガーキー
1 Handy terminal (input device)
11 CPU (scan control means, information update means, storage control means, device control means)
14 Storage unit (storage means)
141 Program 15A Function key (operation key)
15B Trigger key (operation key, trigger key)
151 Key matrix circuit S1, S1A to A1F row signal line (row)
S2, S21 to S25 column signal line (column)
Trg, Trg1 to Trg5 Trigger key

Claims (14)

複数の操作キーが接続されたキーマトリクス回路を行ごとにスキャンすることにより前記複数の操作キーの何れが操作されたか検出可能な入力装置であって、
前記キーマトリクス回路における列の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報を含むスキャン制御情報が登録されている記憶手段と、
前記複数の操作キーの何れかが操作された場合に前記キーマトリクス回路から出力される仮信号を契機として、前記スキャン制御情報に基づいて前記キーマトリクス回路に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定するスキャン制御手段と、
前記スキャン制御手段による操作キーの特定履歴に基づいて前記位置情報を更新する情報更新手段と、
を備えたことを特徴とする入力装置。
An input device capable of detecting which of the plurality of operation keys has been operated by scanning a key matrix circuit to which the plurality of operation keys are connected line by line,
a storage means in which scan control information including position information indicating a scan start position with respect to a column switching direction in the key matrix circuit is registered;
An operation performed by starting a scan of the key matrix circuit based on the scan control information, triggered by a temporary signal output from the key matrix circuit when any of the plurality of operation keys is operated. scan control means for identifying the key;
information updating means for updating the position information based on the identification history of operation keys by the scan control means;
An input device comprising:
前記複数の操作キーには、所定の機能を開始させるためのトリガーキーが複数含まれており、
前記複数のトリガーキーは、前記キーマトリクス回路における同一の行に接続されており、
前記スキャン制御手段は、前記キーマトリクス回路における行の切り替え方向に対しては、前記複数のトリガーキーが接続されている行から前記スキャンを開始する、
ことを特徴とする請求項1に記載の入力装置。
The plurality of operation keys include a plurality of trigger keys for starting a predetermined function,
The plurality of trigger keys are connected to the same row in the key matrix circuit,
The scan control means starts the scan from a row to which the plurality of trigger keys are connected in a row switching direction in the key matrix circuit.
The input device according to claim 1, characterized in that:
前記情報更新手段は、前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する最初のスキャンが行われる場合に、前記スキャン制御手段により最後に特定された前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新する、
ことを特徴とする請求項に記載の入力装置。
The information updating means updates the position information with information regarding the trigger key last identified by the scan control means as the identification history when the scan control means performs an initial scan in the column switching direction. Update,
The input device according to claim 2 , characterized in that:
前記情報更新手段は、前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する2回目以降のスキャンが行われる場合に、操作された頻度が最も高い前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新する、
ことを特徴とする請求項2又は3の何れか一項に記載の入力装置。
The information updating means updates the position information using information regarding the trigger key operated most frequently as the specific history when the scan control means performs a second or subsequent scan in the column switching direction. do,
The input device according to claim 2 or 3, characterized in that:
前記情報更新手段は、
前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する最初のスキャンが行われる場合に、操作された頻度が最も高い前記トリガーキーの情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新し、
前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する2回目以降のスキャンが行われる場合に、前記スキャン制御手段により最後に特定された前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新する、
ことを特徴とする請求項に記載の入力装置。
The information updating means includes:
When the scan control means performs the first scan in the column switching direction, updating the position information using information of the trigger key operated most frequently as the specific history;
When the scan control means performs a second or subsequent scan in the column switching direction, updating the position information using information regarding the trigger key last identified by the scan control means as the identification history;
The input device according to claim 2 , characterized in that:
前記情報更新手段は、
前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する最初のスキャンが行われる場合に、ユーザによって予め設定された前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新し、
前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する2回目以降のスキャンが行われる場合に、前記スキャン制御手段により最後に特定された前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新する、
ことを特徴とする請求項に記載の入力装置。
The information updating means includes:
When the scan control means performs the first scan in the column switching direction, updating the position information using information regarding the trigger key set in advance by the user as the specific history;
When the scan control means performs a second or subsequent scan in the column switching direction, updating the position information using information regarding the trigger key last identified by the scan control means as the identification history;
The input device according to claim 2 , characterized in that:
前記情報更新手段は、
前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する最初のスキャンが行われる場合に、ユーザによって予め設定された前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新し、
前記スキャン制御手段によって前記列の切り替え方向に対する2回目以降のスキャンが行われる場合に、操作された頻度が最も高い前記トリガーキーに関する情報を前記特定履歴として前記位置情報を更新する、
ことを特徴とする請求項に記載の入力装置。
The information updating means includes:
When the scan control means performs the first scan in the column switching direction, updating the position information using information regarding the trigger key set in advance by the user as the specific history;
When the scan control means performs a second or subsequent scan in the column switching direction, updating the position information using information regarding the trigger key operated most frequently as the specific history;
The input device according to claim 2 , characterized in that:
前記スキャン制御手段は、前記特定履歴に基づいて前記スキャンを行う際、前記列の切り替え方向に対する前記キーマトリクス回路のスキャンする順番を、操作された頻度が高い順番とすることを特徴とする請求項に記載の入力装置。 2. The scan control means, when performing the scan based on the specific history, sets the order in which the key matrix circuits are scanned in the column switching direction in the order in which the key matrix circuits are operated most frequently. 2. The input device according to 2 . 前記トリガーキーは、バーコード読み取りを行うためのトリガーキーであることを特徴とする請求項~8の何れか一項に記載の入力装置。 The input device according to any one of claims 2 to 8, wherein the trigger key is a trigger key for reading a barcode. 前記特定履歴は、ユーザごとの履歴情報であることを特徴とする請求項~9の何れか一項に記載の入力装置。 10. The input device according to claim 2 , wherein the specific history is history information for each user. 前記仮信号の検出時に操作された前記操作キーが所定の機能を開始させるためのトリガーキーである可能性がある場合に、前記仮信号を検出した時点で前記所定の機能を開始させるための前処理を開始させることを特徴とする請求項~10の何れか一項に記載の入力装置。 If there is a possibility that the operation key operated at the time of detecting the temporary signal is a trigger key for starting a predetermined function, the predetermined function is activated at the time of detecting the temporary signal. The input device according to any one of claims 2 to 10, characterized in that the input device starts processing. 前記スキャン制御手段による前記スキャンにより所定の機能を開始させるためのトリガーキーがオンの状態であることが検出された場合に、前記トリガーキーの情報を前記記憶手段に記憶させる記憶制御手段を備えることを特徴とする請求項~11の何れか一項に記載の入力装置。 A storage control means for storing information on the trigger key in the storage means when it is detected that a trigger key for starting a predetermined function is in an on state through the scan by the scan control means. The input device according to any one of claims 2 to 11, characterized in that: 複数の操作キーが接続されたキーマトリクス回路を行ごとにスキャンすることにより前記複数の操作キーの何れが操作されたか検出可能な入力装置のコンピュータを、
前記キーマトリクス回路における列の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報を含むスキャン制御情報が登録されている記憶手段、
前記複数の操作キーの何れかが操作された場合に前記キーマトリクス回路から出力される仮信号を契機として、前記スキャン制御情報に基づいて前記キーマトリクス回路に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定するスキャン制御手段、
前記スキャン制御手段による操作キーの特定履歴に基づいて前記位置情報を更新する情報更新手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
A computer as an input device capable of detecting which of the plurality of operation keys has been operated by scanning a key matrix circuit to which the plurality of operation keys are connected line by line;
storage means in which scan control information including position information indicating a scan start position with respect to the column switching direction in the key matrix circuit is registered;
An operation performed by starting a scan of the key matrix circuit based on the scan control information, triggered by a temporary signal output from the key matrix circuit when any of the plurality of operation keys is operated. scanning control means for identifying keys;
information updating means for updating the position information based on the identification history of operation keys by the scan control means;
A program characterized by functioning as
複数の操作キーが接続されたキーマトリクス回路を行ごとにスキャンすることにより前記複数の操作キーの何れが操作されたか検出可能な入力装置のコンピュータを、
前記キーマトリクス回路における列の切り替え方向に対するスキャン開始位置を示す位置情報を含むスキャン制御情報が登録されている記憶手段、
前記複数の操作キーの何れかが操作された場合に前記キーマトリクス回路から出力される仮信号を契機として、前記スキャン制御情報に基づいて前記キーマトリクス回路に対するスキャンを開始することにより操作された操作キーを特定するスキャン制御手段、
前記スキャン制御手段による操作キーの特定履歴に基づいて前記位置情報を更新する情報更新手段、
前記仮信号の検出時に操作された前記操作キーが所定の機能を開始させるためのトリガーキーである可能性がある場合に、前記仮信号を検出した時点で前記所定の機能を開始させるための前処理を開始させるデバイス制御手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
A computer as an input device capable of detecting which of the plurality of operation keys has been operated by scanning a key matrix circuit to which the plurality of operation keys are connected line by line;
storage means in which scan control information including position information indicating a scan start position with respect to the column switching direction in the key matrix circuit is registered;
An operation performed by starting a scan of the key matrix circuit based on the scan control information, triggered by a temporary signal output from the key matrix circuit when any of the plurality of operation keys is operated. scanning control means for identifying keys;
information updating means for updating the position information based on the identification history of operation keys by the scan control means;
If there is a possibility that the operation key operated at the time of detecting the temporary signal is a trigger key for starting a predetermined function, the predetermined function is activated at the time of detecting the temporary signal. device control means for starting the process;
A program characterized by functioning as
JP2019229940A 2019-12-20 2019-12-20 Input device and program Active JP7358971B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019229940A JP7358971B2 (en) 2019-12-20 2019-12-20 Input device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019229940A JP7358971B2 (en) 2019-12-20 2019-12-20 Input device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021100154A JP2021100154A (en) 2021-07-01
JP7358971B2 true JP7358971B2 (en) 2023-10-11

Family

ID=76541917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019229940A Active JP7358971B2 (en) 2019-12-20 2019-12-20 Input device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7358971B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116449970B (en) * 2023-06-09 2023-10-17 合肥联宝信息技术有限公司 Keyboard scanning method, device, equipment and storage medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070096949A1 (en) 2004-07-08 2007-05-03 Cypress Semiconductor Corp. Method and apparatus for scanning a key or button matrix
JP2019036053A (en) 2017-08-10 2019-03-07 カシオ計算機株式会社 Barcode reading device, control method thereof and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070096949A1 (en) 2004-07-08 2007-05-03 Cypress Semiconductor Corp. Method and apparatus for scanning a key or button matrix
JP2008506186A (en) 2004-07-08 2008-02-28 サイプレス セミコンダクター コーポレーション Method and apparatus for scanning a key or button matrix
JP2019036053A (en) 2017-08-10 2019-03-07 カシオ計算機株式会社 Barcode reading device, control method thereof and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021100154A (en) 2021-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2600225B1 (en) Tactile feedback device, and tactile feedback device control method
EP3651414B1 (en) Remote device management
US9389687B2 (en) Tactile sensation providing apparatus and control method for tactile sensation providing apparatus
JP2006209324A (en) Information reader
US9317117B2 (en) Tactile sensation providing apparatus and control method for tactile sensation providing apparatus
JP7358971B2 (en) Input device and program
JP2007325858A (en) Electronic shelf label system and electronic shelf label management program
JP4944422B2 (en) POS terminal, product name display method and program
JP2011175527A (en) Bar code scanner, method of updating firmware thereof, and firmware update program
US9729740B2 (en) Image display device
JP2007011489A (en) Personal digital assistant
JP2008102572A (en) Input display device, display control method, and control program
CN103577787A (en) Information terminal and symbol reading method
US10082871B2 (en) Tactile sensation providing apparatus and control method for tactile sensation providing apparatus
JP5450539B2 (en) Mobile terminal and program
US10089511B2 (en) Method and apparatus for generating multi-symbology visual data capture feedback
JPH07141458A (en) Multi-stage bar code reading system
JP5391708B2 (en) Label printer
JP5140656B2 (en) Information terminal
TWI749291B (en) Rfid reader and power setting method thereof
JPH03276326A (en) Key input device
JPH06251035A (en) Terminal machine for order input
JPH04105112A (en) Information processor with key setting function
JP2001188656A (en) Portable information terminal and storage medium
JP3533398B2 (en) Portable terminal device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7358971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150