JP7354430B2 - リソース配置方法、装置、機器及び記憶媒体 - Google Patents

リソース配置方法、装置、機器及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7354430B2
JP7354430B2 JP2022519330A JP2022519330A JP7354430B2 JP 7354430 B2 JP7354430 B2 JP 7354430B2 JP 2022519330 A JP2022519330 A JP 2022519330A JP 2022519330 A JP2022519330 A JP 2022519330A JP 7354430 B2 JP7354430 B2 JP 7354430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prb
intra
protection band
lbt subband
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022519330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022549899A (ja
Inventor
▲暁▼冬 沈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2022549899A publication Critical patent/JP2022549899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7354430B2 publication Critical patent/JP7354430B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • H04W74/0808Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using carrier sensing, e.g. as in CSMA
    • H04W74/0816Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using carrier sensing, e.g. as in CSMA carrier sensing with collision avoidance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • H04L5/0035Resource allocation in a cooperative multipoint environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/006Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0006Assessment of spectral gaps suitable for allocating digitally modulated signals, e.g. for carrier allocation in cognitive radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/26025Numerology, i.e. varying one or more of symbol duration, subcarrier spacing, Fourier transform size, sampling rate or down-clocking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2605Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
    • H04L27/2607Cyclic extensions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • H04W74/0866Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using a dedicated channel for access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA

Description

本開示の実施例は、通信分野に関し、特にリソース配置方法、装置、機器及び記憶媒体に関する。
ニューラジオ(New Radio、NR)の非許可周波数バンド上では、情報を送信する前に、端末又はネットワーク機器は、クリアチャネルアセスメント(Clear Channel Assess、CCA)/拡張クリアチャネルアセスメント(extended Clear Channel Assess、eCCA)を行ってチャネルをリスニングして、エネルギー検出(Energy Detection、ED)を行う必要があり、エネルギーが一定の閾値よりも低い場合、チャネルは、空であると判断され、伝送を開始することができ、即ちリッスンビフォアトーク(listen before talk、LBT)である。
非許可周波数バンドの広帯域キャリアに対し、所定のLBTサブバンド上でCCAを行い、多くのリソースの配置におけるスケジューリング又は指示は、いずれもLBTサブバンドの粒度で行われる。広帯域キャリア上で運行するとともに、そのうちの少なくとも一つのLBTサブバンド上で伝送される場合、キャリア内保護バンドを残して該LBTサブバンドの伝送が隣接するLBTサブバンドの伝送を干渉しないことを確保する必要がある。しかし、現在では、キャリア内保護バンドが存在する場合に周波数領域リソースを配置する方案はまだない。
本開示の実施例は、現在でキャリア内保護バンドが存在する場合に周波数領域リソースを配置する方案がまだない問題を解決するためのリソース配置方法、装置、機器及び記憶媒体を提供する。
上記技術課題を解決するために、第一の方面によれば、本開示の実施例は、ユーザ機器に用いられるリソース配置方法を提供した。前記方法は、
ネットワーク機器により送信される第一の指示情報及び配置パラメータを受信することであって、前記第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRB(Physical Resource Block、物理リソースブロック)を指示するために用いられ、前記配置パラメータは、SCS(subcarrier spacing、サブキャリア間隔)を含むことと、
前記第一の指示情報、前記配置パラメータ及び前記ユーザ機器の処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、前記少なくとも一つのLBTサブバンドのキャリア内保護バンドPRBの位置を決定することと、
前記キャリア内保護バンドPRBの位置と前記初期配置されるPRBとに基づき、ターゲットPRBを決定することと、を含む。
第二の方面によれば、本開示の実施例は、ネットワーク機器に用いられるリソース配置方法を提供した。前記方法は、
ユーザ機器のために少なくとも一つのLBTサブバンド及び配置パラメータを配置することであって、前記少なくとも一つのLBTサブバンドは、初期配置されるPRBを含み、前記配置パラメータは、SCSを含むことと、
前記少なくとも一つのLBTサブバンド、前記配置パラメータ及び前記ユーザ機器の処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、前記少なくとも一つのLBTサブバンドの候補キャリア内保護バンドPRBの位置を決定することと、
前記候補キャリア内保護バンドPRBの位置に基づき、前記候補キャリア内保護バンドPRBの中で少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを選択することと、
前記ユーザ機器に第一の指示情報及び第五の指示情報を送信することであって、前記第一の指示情報は、前記少なくとも一つのLBTサブバンド上の前記初期配置されるPRBを指示するために用いられ、前記第五の指示情報は、前記ユーザ機器が前記初期配置されるPRBのうちの前記キャリア内保護バンドPRBを除去するように、前記少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを指示するために用いられることと、を含む。
第三の方面によれば、本開示の実施例は、ユーザ機器に用いられるリソース配置方法を提供した。前記方法は、
ネットワーク機器により送信される第一の指示情報及び第五の指示情報を受信することであって、前記第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRBを指示するために用いられ、前記第五の指示情報は、少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを指示するために用いられることと、
前記初期配置されるPRBと前記キャリア内保護バンドPRBとに基づき、ターゲットPRBを決定することと、を含む。
第四の方面によれば、本開示の実施例は、ネットワーク機器に用いられるリソース配置方法を提供した。前記方法は、
ユーザ機器に、複数の開始PRBを指示するための第七の指示情報を送信し、及び各前記開始PRBに対応するビットマップ又はリソース指示値を送信することで、前記ユーザ機器が各前記開始PRBを始点として、前記開始PRBに対応する前記ビットマップ又は前記リソース指示値を採用して、配置されるPRBを得ることを含む。
第五の方面によれば、本開示の実施例は、ユーザ機器に用いられるリソース配置方法を提供した。前記方法は、
ネットワーク機器により送信される、複数の開始PRBを指示するための第七の指示情報を受信し、及び前記ネットワーク機器により送信される各前記開始PRBにそれぞれ対応するビットマップ又はリソース指示値を受信することと、
各前記開始PRBを始点として、前記開始PRBに対応する前記ビットマップ又は前記リソース指示値を採用して、配置されるPRBを得ることと、を含む。
第六の方面によれば、本開示の実施例は、ユーザ機器に用いられるリソース配置装置を提供した。前記装置は、
ネットワーク機器により送信される第一の指示情報及び配置パラメータを受信するための情報受信モジュールであって、前記第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRBを指示するために用いられ、前記配置パラメータは、SCSを含む情報受信モジュールと、
前記第一の指示情報、前記配置パラメータ及び前記ユーザ機器の処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、前記少なくとも一つのLBTサブバンドのキャリア内保護バンドPRBの位置を決定するためのPRB位置決定モジュールと、
前記キャリア内保護バンドPRBの位置と前記初期配置されるPRBとに基づき、ターゲットPRBを決定するためのPRB決定モジュールと、を含む。
第七の方面によれば、本開示の実施例は、ネットワーク機器に用いられるリソース配置装置を提供した。前記装置は、
ユーザ機器のために少なくとも一つのLBTサブバンド及び配置パラメータを配置するための第一の配置モジュールであって、前記少なくとも一つのLBTサブバンドは、初期配置されるPRBを含み、前記配置パラメータは、SCSを含む第一の配置モジュールと、
前記少なくとも一つのLBTサブバンド、前記配置パラメータ及び前記ユーザ機器の処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、前記少なくとも一つのLBTサブバンドの候補キャリア内保護バンドPRBの位置を決定するためのPRB位置決定モジュールと、
前記候補キャリア内保護バンドPRBの位置に基づき、前記候補キャリア内保護バンドPRBの中で少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを選択するための選択モジュールと、
前記ユーザ機器に第一の指示情報及び第五の指示情報を送信するための情報送信モジュールであって、前記第一の指示情報は、前記少なくとも一つのLBTサブバンド上の前記初期配置されるPRBを指示するために用いられ、前記第五の指示情報は、前記ユーザ機器が前記初期配置されるPRBのうちの前記キャリア内保護バンドPRBを除去するように、前記少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを指示するために用いられる情報送信モジュールと、を含む。
第八の方面によれば、本開示の実施例は、ユーザ機器に用いられるリソース配置装置を提供した。前記装置は、
ネットワーク機器により送信される第一の指示情報及び第五の指示情報を受信するための情報受信モジュールであって、前記第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRBを指示するために用いられ、前記第五の指示情報は、少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを指示するために用いられる情報受信モジュールと、
前記初期配置されるPRBと前記キャリア内保護バンドPRBとに基づき、ターゲットPRBを決定するためのPRB決定モジュールと、を含む。
第九の方面によれば、本開示の実施例は、ネットワーク機器に用いられるリソース配置装置を提供した。前記装置は、
ユーザ機器に、複数の開始PRBを指示するための第七の指示情報を送信し、及び各前記開始PRBに対応するビットマップ又はリソース指示値を送信することで、前記ユーザ機器が各前記開始PRBを始点として、前記開始PRBに対応する前記ビットマップ又は前記リソース指示値を採用して、配置されるPRBを得るための指示情報送信モジュールを含む。
第十の方面によれば、本開示の実施例は、ユーザ機器に用いられるリソース配置装置を提供した。前記装置は、
ネットワーク機器により送信される、複数の開始PRBを指示するための第七の指示情報を受信し、及び前記ネットワーク機器により送信される各前記開始PRBにそれぞれ対応するビットマップ又はリソース指示値を受信するための指示情報受信モジュールと、
各前記開始PRBを始点として、前記開始PRBに対応する前記ビットマップ又は前記リソース指示値を採用して、配置されるPRBを得るための実行モジュールと、を含む。
第十一の方面によれば、本開示の実施例は、ユーザ機器を提供した。前記ユーザ機器は、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムと、を含み、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行される時に第一の方面、第三の方面又は第五の方面に記載のリソース配置方法のステップを実現させる。
第十二の方面によれば、本開示の実施例は、ネットワーク機器を提供した。前記ネットワーク機器は、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムと、を含み、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行される時に第二の方面又は第四の方面に記載のリソース配置方法のステップを実現させる。
第十三の方面によれば、本開示の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体を提供した。前記コンピュータ可読記憶媒体にはコンピュータプログラムが記憶されており、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、上述したリソース配置方法のステップを実現させる。
本開示の実施例では、初期配置されるPRBとキャリア内保護バンドPRBとに基づき、ターゲットPRBを決定することにより、キャリア内保護バンドPRBが存在する場合に周波数領域リソースを柔軟で効果的に配置することができることが図れる。
以下における添付図面を結び付けながら、本開示の具体的な実施の形態についての記述から、本開示をより良く理解することができ、そのうち、同じ又は類似した添付図面マークは、同じ又は類似した特徴を示す。
NRU Rel16のCoreset周波数領域配置の概略図を示した。 本開示の第一の方面によるリソース配置方法を実施する例示的なフローチャートを示した。 本開示による異なる伝送帯域幅における最小キャリア内保護バンドPRBの数の概略図を示した。 本開示によるPUCCH/SRS周波数領域配置の概略図を示した。 本開示の第一の方面によるリソース配置方法を実施する別の例示的なフローチャートを示した。 本開示の第一の方面によるリソース配置方法を実施するさらに別の例示的なフローチャートを示した。 本開示の第二の方面と第三の方面とによるリソース配置方法を実施する例示的なフローチャートを示した。 本開示の第二の方面と第三の方面とによるリソース配置方法を実施する別の例示的なフローチャートを示した。 本開示の第四の方面と第五の方面とによるリソース配置方法を実施する例示的なフローチャートを示した。 本開示の第四の方面と第五の方面とによるリソース配置方法を実施する別の例示的なフローチャートを示した。 本開示の実施例のCoreset周波数領域配置の例の概略図を示した。 本開示の第六の方面によるリソース配置装置の例示的な構造概略図を示した。 本開示の第七の方面によるリソース配置装置の例示的な構造概略図を示した。 本開示の第八の方面によるリソース配置装置の例示的な構造概略図を示した。 本開示の第九の方面によるリソース配置装置の例示的な構造概略図を示した。 本開示の第十の方面によるリソース配置装置の例示的な構造概略図を示した。 本開示の第十一の方面によるユーザ機器の例示的な構造概略図である。
以下は、本開示の実施例における添付図面を結び付けながら、本開示の実施例を明瞭且つ完全に記述する。明らかに、記述された実施例は、本開示の一部の実施例であり、全ての実施例ではない。本開示における実施例に基づき、当業者が創造的な労力を払わない前提で得られた全ての他の実施例は、いずれも本開示の保護範囲に属する。
非許可周波数バンドは複数の技術又は複数の伝送ノードが共有されるため、CCA又はeCCAがチャネルをリスニングするような競合に基づくアクセス方式は、チャネルの利用可能な時間の不確実性をもたらし、チャネルが利用可能(available)である場合、ネットワーク側信号が伝送される伝送可能な位置が見逃されて送信できなくなる可能性があり、このように受信側は、ネットワーク側により配置される信号の正常な受信、及び信号を受信した後にネットワーク側の配置に基づいて行われる端末行為、例えばPDCCH(Physical Downlink Control Channel、物理下りリンク制御チャネル)モニタリング、無線環境に対する監視及び測定などを行えないことを引き起こす可能性がある。CCAの方式によってチャネルが空であるか否かを判断して伝送するプロセス過程は、チャネルアクセスプロセスと呼ばれてもよい。
関連技術では、5G非許可通信システムで使用可能なチャネルアクセスプロセス種類の例は、以下の通りである。
1、Cat 1:CCAを一切行わずに直接送信し、既にチャネルを取得した場合に伝送変換の間隔が16usよりも小さい時に使用可能である。
2、Cat 2(Type II):16us又は25usのチャネルリスニングを行い、特定の信号によるチャネルの取得に対して使用可能であり、最大連続伝送長さは、一定の数値、例えば1msよりも小さくなるべきである。
3、Cat 4(Type I):ランダムにバックオフされるチャネルリスニングを行い、異なる優先度に対するパラメータの設置が異なり、最後にチャネルを取得した後に伝送可能な最大長さも異なる。
同時に、5GHz上のCCA周波数領域粒度は、20MHzであり、そして所定のチャネル計画に従って厳格に実行される。
また、関連技術における周波数領域配置は、以下のいくつかの例を含んでもよく、周波数領域配置の一例は、NR Rel15のキャリア周波数領域配置である。以下では、NR Rel15のキャリア周波数領域配置を説明する。
NR Rel15では、作動キャリアの周波数領域位置は、システムブロードキャスト情報システム情報ブロック(System Information Block、SIB)1、即ちFrequencyInfoUL-SIBとFrequencyInfoDL-SIBとにおいて得られる。まず、ユーザは、FrequencyInfoUL-SIBによってPoint A周波数領域の具体的な位置を得るとともに、FrequencyInfoUL-SIBとFrequencyInfoDL-SIBとのscs-SpecificCarrierListドメインによって異なるnumerlonogyにおけるキャリア配置、即ちリファレンスPoint Aの絶対周波数領域位置を得て、offsetToCarrierとcarrierBandwidthとによって該キャリアの周波数領域位置を得る。
周波数領域配置の別の例は、NR Rel15の帯域幅部分(Bandwidth Part、BWP)周波数領域配置である。以下では、NR Rel15のBWP周波数領域配置を説明する。
RRCSetup/RRCResume/RRCReestablishmentを受信する前の初期(initial)BWPに対し、その周波数領域位置は、Coreset#0の周波数領域位置と同じである。
RRCSetup/RRCResume/RRCReestablishmentを受信した後の初期(initial)BWPに対し、その周波数領域位置は、SIB1内の情報によって配置される。
ユーザ機器(User Equipment、UE)専用(dedicated)のBWPに対し、該BWPのサブキャリア間隔(subcarrier spacing、SCS)配置とSIB1におけるキャリア情報配置とに基づいて該BWPが属するリファレンス帯域幅範囲を得て、該リファレンス範囲内でlocationAndBandwidthにより指示されるリソース指示値(Resource indicator value、RIV)値によって該BWPの周波数領域配置を得る。
周波数領域配置のさらに別の例は、NR Rel15の制御リソースセット(Control resource set、Coreset)周波数領域配置である。以下では、NR Rel15のCoreset周波数領域配置を説明する。
NR Rel15のCoresetは、無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)の情報ユニットControlResourceSetのfrequencyDomainResourcesドメインによって配置され、固定サイズが45bitであるビットマップ(bitmap)を含み、そのうち、各ビットは、連続している6つの物理リソースブロック(Physical Resource Block、PRB)グループを代表し、一番目のビットによりマッピングされるPRBグループは、現在配置されているBWPの一番目のPRBグループである。
周波数領域配置のさらに別の例は、NR Rel15のチャネル状態情報リファレンス信号(Channel State Information Reference Signal、CSI-RS)周波数領域配置である。以下では、本例の周波数領域配置を説明する。
NR Rel15のCSI-RSは、RRCの情報ユニットCSI-FrequencyOccupationのstartingRBとnrofRBsドメインとによって配置され、そのうち、startingRBは、公共PRB#0(CRB#0)に対する配置であり、そして0から、4の倍数として配置されることしかできず、nrofRBsは、CSI-RSにより配置されるPRB数であり、そして24から、4の倍数として配置されることしかできず、nrofRBsがBWPにより配置されるPRB数よりも大きい値として配置される場合、CSI-RS占有帯域幅は、BWP帯域幅全体である。
周波数領域配置のさらに別の例は、NR Rel15のサウンディングリファレンス信号(Sounding Reference Signal、SRS)周波数領域配置である。以下では、本例の周波数領域配置を説明する。
NR Rel15のSRSは、RRCの情報ユニットSRS-ResourceにおけるfreqDomainPosition、freqDomainShiftとfreqHoppingとによって配置され、そのうち、freqDomainShiftを配置する値がCRB#0に対するBWPの開始点のオフセット値以上である場合、SRSにより配置されるfreqDomainShiftリファレンスポイントは、CRB#0であり、そうでなければ、BWPの開始点である。配置されるSRSの周波数領域開始位置は、配置されるfreqDomainShift値、上記決定されるリファレンスポイント及び周波数領域hoppingの配置パラメータによって决定される。配置されるSRSの周波数領域PRB数は、freqHoppingにおけるSRS配置indexによって决定され、計で64種類の配置があり、4-272個のPRBであってもよい。
周波数領域配置のさらに別の例は、NR Rel15の上下りリンクスケジューリング周波数領域配置である。以下では、本例の周波数領域配置を説明する。
NR Rel15の上下りリンクは、いずれも配置アクティブ化(active)BWPの周波数領域位置を参照して周波数領域スケジューリングを行われ、Type 0とType 1との二種類のタイプを含む。Type 0周波数領域リソース割り当てに対し、bitmapを採用して周波数領域リソースを割り当て、そのうち、各bitに対応する連続PRB数は、配置されることが可能であるとともに、BWPのPRBの個数に関連し、2、4、8、16のうちの一つであってもよく、Type 1周波数領域リソース割り当てに対し、RIV値を採用して周波数領域が連続しているPRBグループを割り当て、そのうち、該PRBグループのサイズは、BWPをアクティブ化するPRB数と初期BWPのPRB数との比率によって決定され、1、2、4、8の一つであってもよい。DCI format 1_0に対し、デフォルトでType 1リソース割り当てを使用し、DCI format 1_1に対し、リソース割り当てタイプは、RRC配置可能であり、RRCが動的に切り替えられるように配置される場合、DCIの周波数領域割り当てドメインの第一のビットは、下りリンク周波数領域リソース割り当てタイプを指示する。
周波数領域配置のさらに別の例は、NR Rel16の周波数領域配置である。以下では、本例の周波数領域配置を説明する。
NRU Rel16は、LBTサブバンドよりも大きい広帯域キャリア(例えば80MHz)上で運行してもよいが、クリアチャネルアセスメント(CCA)は、現在の5GHz周波数バンドでは、20MHz LBTサブバンドごとに行われる。同時に、広帯域キャリアの中間にあるLBTサブバンドには、他のシステム又はノードが運行している可能性がある。そのため、キャリア内のLBTサブバンドで運行しても、保護バンドを確立して、他のシステム又はノード運行に影響を及ぼさない必要がある。
広帯域キャリアで運行するNRU Rel16に対し、上りリンクは、インターリーブ(interlace)方式を採用して伝送してもよく、そして、一つのインターリーブ(interlace)は、運行広帯域全体を含む。
NR Rel16の周波数領域配置に対して、キャリア内保護バンドを考慮する必要がある。NR Rel16の周波数領域配置は、具体的には、以下のいくつかの方面を含んでもよい。
周波数領域配置のさらに別の例は、NRU Rel16のキャリア及びBWP周波数領域配置である。以下では、本例の周波数領域配置を説明する。
NR Rel15におけるキャリアとBWP周波数領域配置とに対し、任意のPRB開始とPRB終了との周波数領域配置を行うことができるため、NRU Rel16は、基地局によってキャリア内保護バンドを柔軟に有効化することを実現させることができる。
周波数領域配置のさらに別の例は、NRU Rel16のCoreset周波数領域配置である。以下では、本例の周波数領域配置を説明する。
NR Rel15におけるCoreset周波数領域配置に対し、BWP開始PRBで開始する連続している6つのPRBごとのPRBグループを粒度として配置される。特定のPRBグループにはキャリア内保護バンドPRBが含まれる場合、キャリア内保護バンドを残す必要があると、該PRBグループは、使用できない。広帯域で運行するNRU Rel16に対し、複数のLBTサブバンドに跨るmulti-cluster Coresetを配置する必要があり、そのうち、各clusterは、一つのLBTサブバンドに位置し、そしてPRB数は、48(30kHz SCSに対し)であり、各clusterのPRBは、キャリア内保護バンドを含まない。図1に示すように、周波数帯域(subband)2に対し、54-59は、一つのPRBグループであるが、キャリア内保護バンドPRBの数が2よりも大きいため、該PRBグループは、使用できなく、同様に、102-107のPRBグループも配置できないため、60-101の計42個のPRBのみは、CoresetのPRBとして配置され、PRB数が48である要求を満たすことができなく、それによって、各マッピングされるPDCCH候補(candidate)が一つのLBTサブバンド内にのみ存在することを確保することができない。
周波数領域配置のさらに別の例は、NRU Rel16のCSI-RS/SRS周波数領域配置である。以下では、本例の周波数領域配置を説明する。
NR Rel15におけるCSI-RS/SRS周波数領域配置に対し、連続しているPRBを配置することしかできず、NRU Rel16が広帯域CSI-RS/SRSを配置する必要があり、そしてキャリア内保護バンドを含まない場合、該周波数領域配置方法は、拡張される必要がある。
周波数領域配置のさらに別の例は、NRU Rel16のPUCCH周波数領域配置である。NRU Rel16におけるPUCCHは、インターリーブ(interlace)を採用でき、そして一つのinterlaceが広帯域キャリアの場合に複数のLBTサブバンドに跨り、どのようにキャリア内保護バンドを処理するかは、解決される必要のある問題である。
周波数領域配置のさらに別の例は、NRU Rel16の下りリンク周波数領域スケジューリングである。以下では、本例の周波数領域配置を説明する。
Type 0周波数領域リソース割り当てに対し、bitmapの割り当て粒度が大きすぎ(最大16)、あるbitにより代表されるPRBグループが一つのバンド内PRBを含む場合、該PRBグループは、なんらかの場合にスケジューリングできず、リソースの浪費をもたらす。
Type1周波数領域リソース割り当てに対し、RIV値によって連続しているPRBリソースを割り当て、周波数領域リソース割り当てが複数のLBT個のサブバンドに跨る場合、どのようにキャリア内保護バンドを処理するかは、解決される必要のある問題である。
周波数領域配置のさらに別の例は、NRU Rel16の上りリンク周波数領域スケジューリングである。以下では、本例の周波数領域配置を説明する。
インターリーブ周波数領域リソース割り当てに対し、一つのinterlaceが広帯域キャリアの場合に複数のLBTサブバンドに跨り、どのようにキャリア内保護バンドを処理するかは、解決される必要のある問題である。
上記内容に基づき、本開示の実施例は、キャリア内保護バンドが存在する場合周波数領域リソース配置を行う方案を提供した。図2は、本発明に開示される第一の方面によるリソース配置方法を実施する例示的なフローチャートを示した。図2に示すように、フロー100は、以下のステップを含む。
S102、ネットワーク機器は、ユーザ機器に第一の指示情報及び配置パラメータを送信し、第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRBを指示するために用いられ、配置パラメータは、SCSを含む。
S104、ユーザ機器は、ネットワーク機器により送信される第一の指示情報及び配置パラメータを受信し、第一の指示情報、配置パラメータ及びユーザ機器の処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、少なくとも一つのLBTサブバンドのキャリア内保護バンドPRBの位置を決定する。ユーザ機器の処理能力は、パワー増幅器(Power Amplifier、PA)の個数及びアナログフィルタの個数の少なくとも一つを含んでもよい。
S106、ユーザ機器は、初期配置されるPRBとキャリア内保護バンドPRBとの位置に基づき、ターゲットPRBを決定する。
図2に示すように、ユーザ機器がステップS104とS106とを実行することで、本開示の第一の方面によるリソース配置方法の実施例を実現することができる。
本実施例では、ユーザ機器は、キャリア内保護バンドPRBの位置を決定し、キャリア内保護バンドPRBの位置に基づき、ターゲットPRBを柔軟に配置する。本開示の一実施例では、S106は、初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去し、ターゲットPRBを得ることを含んでもよい。
本開示の実施例では、ユーザ機器は、キャリア内保護バンドPRBの位置を決定するとともに、ユーザ機器は、初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去し、ターゲットPRBを得る。キャリア内保護バンドPRBが存在する場合に周波数領域リソースを柔軟で効果的に配置することができることが図れる。
本開示の一実施例では、S104は、
第一の指示情報、配置パラメータ及びユーザ機器の処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、保護バンド情報を決定するであって、保護バンド情報は、LBTサブバンド上で伝送される最大伝送PRB数、最小キャリア内保護帯域幅、最小キャリア内保護バンドPRB数のうちの少なくとも一つを含んでもよいことと、保護バンド情報に基づき、キャリア内保護バンドPRBの位置を決定することと、を含んでもよい。
本開示の一実施例では、第一の指示情報、配置パラメータ及びユーザ機器の処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、保護バンド情報を決定することは、
SCSに基づき、保護バンド情報を決定することと、
第一の指示情報に基づき、初期配置されるPRBの占有帯域幅又は少なくとも一つのLBTサブバンドのサブバンド数を得て、占有帯域幅又はサブバンド数に基づき、保護バンド情報を決定することと、
処理能力に基づき、保護バンド情報を決定することと、のうちの少なくとも一つを含む。
一例として、保護バンド情報を決定することは、SCSに基づき、保護バンド情報を決定することを含んでもよい。
以下では、一例によってSCSに基づき、保護バンド情報を決定することを説明する。
SCSが15KHzである場合、キャリア内保護バンドPRBの数は、4であり、SCSが30KHzである場合、キャリア内保護バンドPRBの数は、2であり、SCSが60KHzである場合、キャリア内保護バンドPRBの数は、1である。
別の例として、保護バンド情報を決定することは、初期配置されるPRBの占有帯域幅又は少なくとも一つのLBTサブバンドのサブバンド数に基づき、占有帯域幅又はサブバンド数に基づき、保護バンド情報を決定することを含んでもよい。
以下では、一例によって占有帯域幅に基づいて保護バンド情報を決定することを説明する。
PRBの占有帯域幅が20MHzである場合、キャリア内保護バンドPRBの数は、2であり、PRBの占有帯域幅が40MHzである場合、キャリア内保護バンドPRBの数は、3である。
さらに別の例として、保護バンド情報を決定することは、ユーザ機器により送信される処理能力を受信し、処理能力に基づき、保護バンド情報を決定することを含んでもよい。
さらに別の例として、SCS、第一の指示情報及び処理能力の少なくとも二つに基づき、保護バンド情報を決定する。例えば、SCSと初期配置されるPRBの占有帯域幅とに基づいてキャリア内保護バンドPRBの数を決定する。そのうち、異なる帯域幅(該帯域幅が上記PRBの占有帯域幅である)における最小キャリア内保護周波数帯域PRBの数が表1に示す通りであるとプロトコルにより規定される。
Figure 0007354430000001
SCSが30KHzであるとすると、表1では、異なる帯域幅におけるキャリア内保護バンド状況を検索することができ、具体的には、伝送帯域幅が20MHzである場合、キャリア内保護バンドPRBの数は、2であり、伝送帯域幅が40MHzである場合、キャリア内保護バンドPRBの数は、3であり、伝送帯域幅が60MHzである場合、キャリア内保護バンドPRBの数は、4である。
図3に示すように、左側は、20MHz伝送帯域幅であり、キャリア内保護バンドPRBの数は、2よりも大きく、中間は、40MHz伝送帯域幅であり、キャリア内保護バンドPRBの数は、3よりも大きく、右側は、60MHz伝送帯域幅であり、キャリア内保護バンドPRBの数は、4よりも大きい。
一例として、図4を参照すると、ネットワーク機器がユーザ機器のためにPUCCH/SRSリソース割り当てを配置するinterlaceインデックス番号が1であり、LBTサブバンド指示が1であり、即ち上記の第一の指示情報に含まれるinterlaceインデックス番号が1であり、LBTサブバンド指示が1である場合、該PUCCH/SRSにより配置されるPRBインデックスは、LBTサブバンド#1上のPRB#56、PRB#61、…、PRB#106の計11個のPRBであり、即ちこの11個のPRBは、ネットワーク機器の初期配置されるPRBである。
ネットワーク機器により配置されるPUCCH/SRS伝送帯域幅が20MHzであり、キャリア内保護バンドPRBが少なくとも2つのPRBである場合、キャリア内保護バンドPRBは、LBTサブバンド#1の先頭のPRB#53、PRB#54、及びLBTサブバンド#1の末尾のPRB#106、PRB#107であってもよい。初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去し、即ちPRB#106を初期配置されるPRBから除去し、この時、PUCCH/SRSを配置するPRBインデックスは、PRB#56、PRB#61、…、PRB#101の計10個のPRBである。
そのうち、LBTサブバンドは、キャリアレベルLBTサブバンドを区分して得られるものであってもよく、BWPレベルLBTサブバンドを区分して得られるものであってもよい。
本開示の一実施例では、キャリア内保護バンドPRBは、LBTサブバンドのエッジから始まるPRBであり、且つキャリア内保護バンドPRBの帯域幅は、最小キャリア内保護帯域幅以上であるようになってもよく、又は、キャリア内保護バンドPRBは、LBTサブバンドのエッジから始まるPRBであり、且つキャリア内保護バンドPRBの数は、最小キャリア内保護バンドPRB数以上であるようになってもよい。
本開示の一実施例では、LBTサブバンドがキャリアエッジのLBTサブバンドである場合、LBTサブバンドは、キャリアエッジの方向にキャリア内保護バンドPRBがなく、LBTサブバンドがBWPエッジのLBTサブバンドである場合、LBTサブバンドは、BWPエッジの方向にキャリア内保護バンドPRBがない。
以下では、図4によってLBTサブバンドを引き続き説明する。
図4を引き続き参照すると、ネットワーク機器の初期配置されるPRBは、キャリアレベルLBTサブバンド#0上のPRBであり、LBTサブバンド#0の先頭(即ちLBTサブバンド#0の左側のエッジ)がキャリアの先頭に位置するため、LBTサブバンド#0の先頭は、キャリア内保護バンドPRBがなく、LBTサブバンド#0の末尾は、キャリア内保護バンドPRBがあってもよい。
図5は、本開示の第一の方面によるリソース配置方法を実施する別の例示的なフローチャートを示した。図5と図2とを比較すると、違いは、図5のフロー100Aは、以下のステップをさらに含んでもよいことである。
S108、ネットワーク機器は、ユーザ機器に第二の指示情報を送信し、第二の指示情報は、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送するか否かをユーザ機器に指示するために用いられる。
図5に示すように、ユーザ機器がステップS104とS106とを実行することで、本開示の第一の方面によるリソース配置方法の実施例を実現することができる。
図5におけるS106は、具体的には、ユーザ機器により受信された第二の指示情報が、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送しないようユーザ機器に指示するために用いられる場合、初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去することを含んでもよい。
また、本リソース配置方法の実施例は、第二の指示情報が、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送するようユーザ機器に指示するために用いられる場合、初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去しないことをさらに含んでもよい。
図6は、本開示の第一の方面によるリソース配置方法を実施するさらに別の例示的なフローチャートを示した。図6と図2とを比較すると、違いは、図6のリソース配置方法100Bは、以下のステップをさらに含んでもよいことである。
S110、ネットワーク機器は、ユーザ機器に第三の指示情報又は第四の指示情報を送信する。第三の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンドのうちの第一のLBTサブバンドを指示し、第一のLBTサブバンド上のキャリア内保護バンドPRBを除去するよう指示するために用いられ、第四の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンドのうちの第二のLBTサブバンドを指示し、第二のLBTサブバンドのターゲットエッジでのキャリア内保護バンドPRBを除去するよう指示するために用いられる。
図6に示すように、ユーザ機器がステップS104とS106とを実行することで、本開示の第一の方面によるリソース配置方法の実施例を実現することができる。
一例として、ネットワーク機器は、ユーザ機器に第三の指示情報を送信する。この場合、図6におけるS106は、具体的には、ユーザ機器は、該第三の指示情報を受信し、初期配置されるPRBのうちの第一のLBTサブバンド上の第一のPRBに対し、第一のPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去することを含んでもよい。
ネットワーク機器は、第三の指示情報によってどれらのLBTサブバンド上のキャリア内保護バンドPRBを除去するかをユーザ機器に指示する。例えば、図4を引き続き参照すると、初期配置されるPRBは、LBTサブバンド#0及びLBTサブバンド#1上のPRBであり、第三の指示情報は、LBTサブバンド#0上のキャリア内保護バンドPRBのみを除去し、LBTサブバンド#1上のキャリア内保護バンドPRBを除去しないことをユーザ機器に指示する。
別の例として、ネットワーク機器は、ユーザ機器に第四の指示情報を送信する。この場合、図6におけるS106は、具体的には、ユーザ機器が、該第四の指示情報を受信し、初期配置されるPRBのうちのターゲットエッジでのキャリア内保護バンドPRBを除去することを含んでもよい。
ネットワーク機器は、第四の指示情報によってLBTサブバンド上のどの側のキャリア内保護バンドPRBを除去するかをユーザ機器に指示する。例えば、図4を引き続き参照すると、初期配置されるPRBは、LBTサブバンド#1上のPRBであり、第四の指示情報は、LBTサブバンド#1上の先頭のキャリア内保護バンドPRBを除去するようユーザ機器に指示する。
図7は、本開示の第二の方面と第三の方面とによるリソース配置方法を実施する例示的なフローチャートを示した。図7に示すように、リソース配置方法200は、以下のステップを含む。
S202、ネットワーク機器は、ユーザ機器のために少なくとも一つのLBTサブバンド及び配置パラメータを配置し、少なくとも一つのLBTサブバンドは、初期配置されるPRBを含み、配置パラメータは、SCSを含む。
S204、ネットワーク機器は、少なくとも一つのLBTサブバンド、配置パラメータ及びユーザ機器の処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、少なくとも一つのLBTサブバンドの候補キャリア内保護バンドPRBの位置を決定する。
S206、ネットワーク機器は、候補キャリア内保護バンドPRBの位置に基づき、候補キャリア内保護バンドPRBの中で少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを選択する。
S208、ネットワーク機器は、ユーザ機器に第一の指示情報及び第五の指示情報を送信し、第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRBを指示するために用いられ、第五の指示情報は、少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを指示するために用いられる。
S210、ユーザ機器は、第一の指示情報及び第五の指示情報を受信し、初期配置されるPRBとキャリア内保護バンドPRBとに基づいてターゲットPRBを決定する。そのうち、初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去し、ターゲットPRBを得ることができる。
図7に示すように、ネットワーク機器がステップS202からステップS208を実行することで、本開示の第二の方面によるリソース配置方法の実施例を実現させることができ、ユーザ機器がステップS210を実行することで、本開示の第三の方面によるリソース配置方法の実施例を実現させることができる。
本開示の実施例では、ネットワーク機器は、初期配置されるPRBとキャリア内保護バンドPRBとに基づいてターゲットPRBを決定することで、キャリア内保護バンドPRBが存在する場合に周波数領域リソースを柔軟で効果的に配置することができることが図れる。
本開示の一実施例では、S204は、
少なくとも一つのLBTサブバンド、配置パラメータ及び処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、保護バンド情報を決定することであって、保護バンド情報は、LBTサブバンド上で伝送される最大伝送PRB数、最小キャリア内保護帯域幅、最小キャリア内保護バンドPRB数のうちの少なくとも一つを含むことと、保護バンド情報に基づき、候補キャリア内保護バンドPRBの位置を決定することと、を含んでもよい。
本開示の一実施例では、少なくとも一つのLBTサブバンド、配置パラメータ及び処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、保護バンド情報を決定することは、
SCSに基づき、保護バンド情報を決定することと、
初期配置されるPRBの占有帯域幅又は少なくとも一つのLBTサブバンドのサブバンド数に基づき、占有帯域幅又はサブバンド数に基づき、保護バンド情報を決定することと、
ユーザ機器により送信される処理能力を受信し、処理能力に基づき、保護バンド情報を決定することと、のうちの少なくとも一つを含む。
一例として、保護バンド情報を決定することは、SCSに基づき、保護バンド情報を決定することを含んでもよい。
別の例として、保護バンド情報を決定することは、初期配置されるPRBの占有帯域幅又は少なくとも一つのLBTサブバンドのサブバンド数に基づき、占有帯域幅又はサブバンド数に基づき、保護バンド情報を決定することを含んでもよい。
さらに別の例として、保護バンド情報を決定することは、ユーザ機器により送信される処理能力を受信し、処理能力に基づき、保護バンド情報を決定することを含んでもよい。
リソース配置方法100を紹介した時にどのように保護バンド情報を決定するかについてすでに説明したため、簡単に説明するため、ここではこれ以上説明しない。
本開示の一実施例では、キャリア内保護バンドPRBは、LBTサブバンドのエッジから始まるPRBであってもよく、且つキャリア内保護バンドPRBの帯域幅は、最小キャリア内保護帯域幅以上であってもよいか、又は、キャリア内保護バンドPRBは、LBTサブバンドのエッジから始まるPRBであってもよく、且つキャリア内保護バンドPRBの数は、最小キャリア内保護バンドPRB数以上であってもよい。
本開示の一実施例では、LBTサブバンドがキャリアエッジのLBTサブバンドである場合、LBTサブバンドは、キャリアエッジの方向にキャリア内保護バンドPRBがなくてもよく、LBTサブバンドが帯域幅部分BWPエッジのLBTサブバンドである場合、LBTサブバンドは、BWPエッジの方向にキャリア内保護バンドPRBがなくてもよい。
本開示の一実施例では、S206は、
候補キャリア内保護バンドPRBに基づき、複数の保護バンドPRBセットを得ることであって、各保護バンドPRBセットにおけるPRBは、いずれも候補キャリア内保護バンドPRBに属し、いずれか二つの保護バンドPRBセット間に積集合が存在するか、又は積集合が存在しないことと、
保護バンドPRBセットごとに識別子を追加することと、
複数の保護バンドPRBセットの中でターゲット保護バンドPRBセットを選択し、ターゲット保護バンドPRBセットにおけるPRBは、上記の少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBであることと、を含んでもよい。
リソース配置方法は、ユーザ機器に第六の指示情報を送信することをさらに含んでもよい。
そのうち、第六の指示情報は、各保護バンドPRBセットにおけるPRB及び各保護バンドPRBセットの識別子を指示するために用いられ、第五の指示情報は、ターゲット保護バンドPRBセットのターゲット識別子を指示し、初期配置されるPRBとターゲット保護バンドPRBセットとが共有するPRBを初期配置されるPRBから除去するよう指示するために用いられ。
ユーザ機器が、ネットワーク機器により送信される第六の指示情報を受信した後、S210は、ターゲット識別子に基づき、複数の保護バンドPRBセットからターゲット識別子を有するターゲット保護バンドPRBセットを取得することと、初期配置されるPRBとターゲット保護バンドPRBセットとが共有するPRBを初期配置されるPRBから除去することと、を含んでもよい。
本開示の一実施例では、保護バンドPRBセットに番号を付けることは、初期配置されるPRBの占有帯域幅又は少なくとも一つのLBTサブバンドのサブバンド数に基づき、同一の占有帯域幅又は同一のサブバンド数に対応する複数の保護バンドPRBセットに対し、いずれも所定数値から、順に複数の保護バンドPRBセットに番号を付けることを含んでもよい。
以下では、一例によって本実施例における保護バンドPRBセットに番号を付けることを説明する。
一番目の保護バンドPRBセットと二番目の保護バンドPRBセットとに対応する占有帯域幅は、20MHzであり、一番目の保護バンドPRBセットの番号は、001であり、二番目の保護バンドPRBセットの番号は、002である。三番目の保護バンドPRBセットと四番目の保護バンドPRBセットとに対応する占有帯域幅は、40MHzであり、三番目の保護バンドPRBセットの番号は、001であり、四番目の保護バンドPRBセットの番号は、002である。
本実施例を採用して保護バンドPRBセットに番号を付ける場合、S210は、
初期配置されるPRBの占有帯域幅又は少なくとも一つのLBTサブバンドのサブバンド数に基づき、占有帯域幅又はサブバンド数に対応する複数の保護バンドPRBセットを取得することと、対応する複数の保護バンドPRBセットの中で、ターゲット識別子を有するターゲット保護バンドPRBセットを取得することによって、除去する必要のあるキャリア内保護バンドPRBを取得することと、を含んでもよい。
本開示の一実施例では、保護バンドPRBセットに番号を付けることは、全ての保護バンドPRBセットに対し、順に全ての保護バンドPRBセットに番号を付けることを含んでもよい。例えば、一番目の保護バンドPRBセットの番号は、001であり、二番目の保護バンドPRBセットの番号は、002であり、三番目の保護バンドPRBセットの番号は、003であり、これに基づき類推する。
本開示の一実施例では、周波数領域配置方法は、ネットワーク機器が、ユーザ機器に第三の指示情報を送信することをさらに含んでもよく、第三の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンドのうちの第一のLBTサブバンドを指示し、第一のLBTサブバンド上のキャリア内保護バンドPRBを除去するよう指示するために用いられる。
ユーザ機器は、初期配置されるPRBのうちの第一のLBTサブバンド上の第一のPRBに対し、第一のPRBと少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBとが共有するPRBを初期配置されるPRBから除去する。
本開示の一実施例では、周波数領域配置方法は、ネットワーク機器が、ユーザ機器に第四の指示情報を送信することをさらに含んでもよく、第四の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンドのうちの第二のLBTサブバンドを指示し、第二のLBTサブバンドのターゲットエッジでのキャリア内保護バンドPRBを除去するよう指示するために用いられる。
ユーザ機器は、初期配置されるPRBのうちの第二のLBTサブバンドターゲットエッジでのキャリア内保護バンドPRBを除去する。
図8は、本開示の第二の方面と第三の方面とによるリソース配置方法を実施する別の例示的なフローチャートを示した。図8と図7とを比較すると、違いは、図8のリソース配置方法200Aは、S212をさらに含むことである。
S212、ネットワーク機器は、ユーザ機器に第二の指示情報を送信し、第二の指示情報は、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送するか否かをユーザ機器に指示するために用いられる。
図8に示すように、ネットワーク機器がステップS202からS212を実行することで、本開示の第二の方面によるリソース配置方法の実施例を実現させることができ。ユーザ機器がステップS210を実行することで、本開示の第三の方面によるリソース配置方法の実施例を実現させることができる。
図8におけるS210は、具体的には、第二の指示情報が、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送しないよう指示するために用いられる場合、ユーザ機器は、初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去することを含んでもよい。
また、図8のリソース配置方法は、第二の指示情報が、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送するよう指示するために用いられ場合、ユーザ機器は、初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去しないことをさらに含んでもよい。
図9は、本開示の第四の方面と第五の方面とによるリソース配置方法を実施する例示的なフローチャートを示した。図9に示すように、該周波数領域配置方法300は、以下のステップを含む。
S302、ネットワーク機器は、ユーザ機器に、複数の開始PRBを指示するための第七の指示情報を送信し、及び各開始PRBに対応するビットマップ又はリソース指示値を送信する。
S304、ユーザ機器は、各開始PRBを始点として、開始PRBに対応するビットマップ又はリソース指示値を採用して、配置されるPRBを得る。
図9に示すように、ネットワーク機器がステップS302を実行することで、本開示の第四の方面によるリソース配置方法の実施例を実現させることができる。ユーザ機器がステップS304を実行することで、本開示の第五の方面によるリソース配置方法の実施例を実現させることができる。
本開示の実施例では、ネットワーク機器は、複数の開始PRBを指示し、各開始PRBを始点として、配置されるPRBを得る。このように、ネットワーク機器は、開始PRBを柔軟に配置して、キャリア内保護バンドを避けることができる。
本開示の一実施例では、複数の開始PRBにそれぞれ対応するビットマップは、同じであるか、又は異なり、或いは、複数の開始PRBにそれぞれ対応するリソース指示値は、同じであるか、又は異なる。
本開示の一実施例では、第七の指示情報は、一つの開始PRBを指示するために用いられる。
図10は、本開示の第四の方面と第五の方面とによるリソース配置方法を実施する別の例示的なフローチャートを示した。図10と図9とを比較すると、違いは、図10のリソース配置方法300Aは、以下のステップをさらに含んでもよいことである。
S306、ネットワーク機器は、少なくとも一つのLBTサブバンドを配置し、各LBTサブバンドは、少なくとも一つの開始PRBを含む。即ち少なくとも一つのLBTサブバンドは、複数の開始PRBを含む。
図10に示すように、ネットワーク機器がステップS306とステップS302とを実行することで、本開示の第四の方面によるリソース配置方法の実施例を実現させることができる。ユーザ機器がステップS304を実行することで、本開示の第五の方面によるリソース配置方法の実施例を実現させることができる。
一例として、図11に示すように、Coresetの周波数領域配置が4つのLBTサブバンドに跨る場合、4つのstarting PRB(開始PRB)とビットマップ(bitmap)を導入し、該Coresetを配置する。
別の例として、データスケジューリングを行う時、RRCによって各LBTサブバンドに一つ又は複数のstarting PRBを配置し、DCIにおいてLBTサブバンドスケジューリング指示及びstarting PRB配置指示のうちの少なくとも一つを追加し、bitmap又はRIVは、該LBTサブバンドを始点としてLBTサブバンド内でスケジューリングすることができる。
以下では、一例によってリソース配置方法300Aを説明する。
例えば、図11を参照すると、ネットワーク機器は、4つのサブバンドLBTを配置し、各サブバンドLBTは、一つの開始PRBを含み、各サブバンドの開始PRBは、二種類の配置があり、それぞれ配置1、配置2である。そのうち、配置1の開始PRBは、PRB#0、PRB#56、PRB#112、PRB#167であり、配置2の開始PRBは、PRB#0、PRB#53、PRB#109、PRB#165である。ユーザ機器にDCIを送信し、該DCIは、LBTサブバンド指示及び開始PRB配置指示(即ち第七の指示情報)のうちの少なくとも一つを含む。LBTサブバンド指示が1010であり、starting PRB配置が1であり、bitmapが11111110である場合、図11では、LBTサブバンド#0及びLBTサブバンド#2上の影付き部分のPRBは、配置されるスケジューリングPRB、即ち#0-#47のPRB及び#112-#159のPRBである。
上記任意の実施例におけるリソース配置方法は、いずれも複数の周波数領域リソースの配置のために用いられてもよく、そのうち、制御リソースセット(Control resource set、Coreset)の周波数領域配置と、CSI-RSの周波数領域配置と、SRSの周波数領域配置と、PUCCHの周波数領域配置と、スケジューリング(Scheduling)の周波数領域配置と、を含む。
なお、上記各実施例に対し、実施例における各ステップの実行順序を限定しない。
図12は、本開示の第六の方面によるリソース配置装置の例示的な構造概略図を示した。該リソース配置装置は、ユーザ機器に用いられ、図12に示すように、該リソース配置装置400は、
ネットワーク機器により送信される第一の指示情報及び配置パラメータを受信するための情報受信モジュール402であって、第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRBを指示するために用いられ、配置パラメータは、SCSを含む情報受信モジュール402と、
第一の指示情報、配置パラメータ及びユーザ機器の処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、少なくとも一つのLBTサブバンドのキャリア内保護バンドPRBの位置を決定するためのPRB位置決定モジュール404と、
初期配置されるPRBとキャリア内保護バンドPRBとの位置に基づき、ターゲットPRBを決定し、キャリア内保護バンドPRBの位置に基づき、初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去し、ターゲットPRBを得るためのPRB決定モジュール406と、を含む。
本開示の一実施例では、PRB位置決定モジュール404は、
第一の指示情報、配置パラメータ及びユーザ機器の処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、保護バンド情報を決定するための保護バンド情報決定モジュールであって、保護バンド情報は、LBTサブバンド上で伝送される最大伝送PRB数、最小キャリア内保護帯域幅、最小キャリア内保護バンドPRB数のうちの少なくとも一つを含む保護バンド情報決定モジュールと、
保護バンド情報に基づき、キャリア内保護バンドPRBの位置を決定するための保護バンドPRB位置決定モジュールと、を含んでもよい。
本開示の一実施例では、保護バンド情報決定モジュールは、
SCSに基づき、保護バンド情報を決定するための第一の決定モジュール、
第一の指示情報に基づき、初期配置されるPRBの占有帯域幅又は少なくとも一つのLBTサブバンドのサブバンド数を得て、占有帯域幅又はサブバンド数に基づき、保護バンド情報を決定するための第二の決定モジュール、
処理能力に基づき、保護バンド情報を決定するための第三の決定モジュール、のうちの少なくとも一つを含んでもよい。
本開示の一実施例では、キャリア内保護バンドPRBは、LBTサブバンドのエッジから始まるPRBであってもよく、且つキャリア内保護バンドPRBの帯域幅は、最小キャリア内保護帯域幅以上であるか、又は、キャリア内保護バンドPRBは、LBTサブバンドのエッジから始まるPRBであってもよく、且つキャリア内保護バンドPRBの数は、最小キャリア内保護バンドPRB数以上である。
本開示の一実施例では、LBTサブバンドがキャリアエッジのLBTサブバンドである場合、LBTサブバンドは、キャリアエッジの方向にキャリア内保護バンドPRBがなくてもよく、LBTサブバンドが帯域幅部分BWPエッジのLBTサブバンドである場合、LBTサブバンドは、BWPエッジの方向にキャリア内保護バンドPRBがなくてもよい。
本開示の一実施例では、リソース配置装置400は、
ネットワーク機器により送信される第二の指示情報を受信するための指示受信モジュールをさらに含んでもよく、第二の指示情報は、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送するか否かをユーザ機器に指示するために用いられる。
PRB決定モジュール406は、具体的には、第二の指示情報が、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送しないようユーザ機器に指示するために用いられる場合、初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去するために用いられるように配置される。
PRB決定モジュール406はさらに、第二の指示情報が、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送するようユーザ機器に指示するために用いられる場合、初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去しないために用いられる。
本開示の一実施例では、リソース配置装置400は、
ネットワーク機器により送信される第三の指示情報を受信するための第一の指示受信モジュールをさらに含んでもよく、第三の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンドのうちの第一のLBTサブバンドを指示し、第一のLBTサブバンド上のキャリア内保護バンドPRBを除去するよう指示するために用いられる。
PRB決定モジュール406は、初期配置されるPRBのうちの第一のLBTサブバンド上の第一のPRBに対し、第一のPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去するために用いられる。
本開示の一実施例では、リソース配置装置400は、
ネットワーク機器により送信される第四の指示情報を受信するための第二の指示受信モジュールをさらに含んでもよく、第四の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンドのうちの第二のLBTサブバンドを指示し、第二のLBTサブバンドのターゲットエッジでのキャリア内保護バンドPRBを除去するよう指示するために用いられる。
PRB決定モジュール406は、初期配置されるPRBのうちのターゲットエッジでのキャリア内保護バンドPRBを除去するために用いられる。
図13は、本開示の第七の方面によるリソース配置装置の例示的な構造概略図を示した。該リソース配置装置は、ネットワーク機器に用いられ、図13に示すように、該リソース配置装置500は、
ユーザ機器のために少なくとも一つのLBTサブバンド及び配置パラメータを配置するための第一の配置モジュール502であって、少なくとも一つのLBTサブバンドは、初期配置されるPRBを含み、配置パラメータは、SCSを含む第一の配置モジュール502と、
少なくとも一つのLBTサブバンド、配置パラメータ及びユーザ機器の処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、少なくとも一つのLBTサブバンドの候補キャリア内保護バンドPRBの位置を決定するためのPRB位置決定モジュール504と、
候補キャリア内保護バンドPRBの位置に基づき、候補キャリア内保護バンドPRBの中で少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを選択するための選択モジュール506と、
ユーザ機器に第一の指示情報及び第五の指示情報を送信するための情報送信モジュール508であって、第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRBを指示するために用いられ、第五の指示情報は、ユーザ機器が初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去するように、少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを指示するために用いられる情報送信モジュール508と、を含む。
本開示の一実施例では、PRB位置決定モジュール504は、
少なくとも一つのLBTサブバンド、配置パラメータ及び処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、保護バンド情報を決定するための保護バンド情報決定モジュールであって、保護バンド情報は、LBTサブバンド上で伝送される最大伝送PRB数、最小キャリア内保護帯域幅、最小キャリア内保護バンドPRB数のうちの少なくとも一つを含む保護バンド情報決定モジュールと、
保護バンド情報に基づき、候補キャリア内保護バンドPRBの位置を決定するための保護バンドPRB位置決定モジュールと、を含む。
本開示の一実施例では、保護バンド情報決定モジュールは、
SCSに基づき、保護バンド情報を決定するための第一の決定モジュール、
初期配置されるPRBの占有帯域幅又は少なくとも一つのLBTサブバンドのサブバンド数に基づき、占有帯域幅又はサブバンド数に基づき、保護バンド情報を決定するための第二の決定モジュール、
ユーザ機器により送信される処理能力を受信し、処理能力に基づき、保護バンド情報を決定するための第三の決定モジュール、のうちの少なくとも一つを含む。
本開示の一実施例では、キャリア内保護バンドPRBは、LBTサブバンドのエッジから始まるPRBであってもよく、且つキャリア内保護バンドPRBの帯域幅は、最小キャリア内保護帯域幅以上であるか、又は、キャリア内保護バンドPRBは、LBTサブバンドのエッジから始まるPRBであってもよく、且つキャリア内保護バンドPRBの数は、最小キャリア内保護バンドPRB数以上である。
本開示の一実施例では、LBTサブバンドがキャリアエッジのLBTサブバンドであってもよい場合、LBTサブバンドは、キャリアエッジの方向にキャリア内保護バンドPRBがなく、LBTサブバンドが帯域幅部分BWPエッジのLBTサブバンドである場合、LBTサブバンドは、BWPエッジの方向にキャリア内保護バンドPRBがなくてもよい。
本開示の一実施例では、リソース配置装置500は、
キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送するか否かをユーザ機器に指示するための第二の指示情報をユーザ機器に送信し、及び第二の指示情報が、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送しないよう指示するために用いられる場合、ユーザ機器に初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去させ、第二の指示情報が、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送するよう指示するために用いられ場合、ユーザ機器に初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去させないための第二の指示情報送信モジュールをさらに含んでもよい。
本開示の一実施例では、選択モジュール506は、
候補キャリア内保護バンドPRBに基づき、複数の保護バンドPRBセットを得るためのセット区分モジュールであって、各保護バンドPRBセットにおけるPRBは、いずれも候補キャリア内保護バンドPRBに属し、いずれか二つの保護バンドPRBセット間に積集合が存在するか、又は積集合が存在しないセット区分モジュールと、
保護バンドPRBセットごとに識別子を追加するための識別子追加モジュールと、
複数の保護バンドPRBセットの中でターゲット保護バンドPRBセットを選択するためのセット選択モジュールであって、ターゲット保護バンドPRBセットにおけるPRBは、少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBであるセット選択モジュールと、を含んでもよい。
リソース配置装置500は、
ユーザ機器に第六の指示情報を送信するための第六の指示情報送信モジュールをさらに含んでもよい。
そのうち、第六の指示情報は、各保護バンドPRBセットにおけるPRB及び各保護バンドPRBセットの識別子を指示するために用いられ、第五の指示情報は、ターゲット保護バンドPRBセットのターゲット識別子を指示し、初期配置されるPRBとターゲット保護バンドPRBセットとが共有するPRBを初期配置されるPRBから除去するよう指示するために用いられ。
本開示の一実施例では、各保護バンドPRBセットの識別子は、いずれも番号であり、識別子追加モジュールは、
初期配置されるPRBの占有帯域幅又は少なくとも一つのLBTサブバンドのサブバンド数に基づき、同一の占有帯域幅又は同一のサブバンド数に対応する複数の保護バンドPRBセットに対し、いずれも所定数値から、順に複数の保護バンドPRBセットに番号を付けるための第一の番号モジュール、
又は、
全ての保護バンドPRBセットに対し、順に全ての保護バンドPRBセットに番号を付けるための第二の番号モジュールを含んでもよい。
本開示の一実施例では、リソース配置装置500は、
ユーザ機器に第三の指示情報を送信するための第三の指示情報送信モジュールであって、第三の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンドのうちの第一のLBTサブバンドを指示し、第一のLBTサブバンド上のキャリア内保護バンドPRBを除去するよう指示するために用いられる第三の指示情報送信モジュール、
又は、
ユーザ機器に第四の指示情報を送信するための第四の指示情報送信モジュールであって、第四の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンドのうちの第二のLBTサブバンドを指示し、第二のLBTサブバンドのLBTサブバンドの先頭エッジ又は末尾エッジであるターゲットエッジでのキャリア内保護バンドPRBを除去するよう指示するために用いられる第四の指示情報送信モジュールと、をさらに含んでもよい。
図14は、本開示の第八の方面によるリソース配置装置の例示的な構造概略図を示した。該リソース配置装置は、ユーザ機器に用いられ、図14に示すように、該リソース配置装置600は、
ネットワーク機器により送信される第一の指示情報及び第五の指示情報を受信するための情報受信モジュール602であって、第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRBを指示するために用いられ、第五の指示情報は、少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを指示するために用いられる情報受信モジュール602と、
初期配置されるPRBとキャリア内保護バンドPRBとに基づき、ターゲットPRBを決定するためのPRB決定モジュール604と、を含む。
本開示の一実施例では、リソース配置装置600は、
ネットワーク機器により送信される第二の指示情報を受信するための第二の指示情報受信モジュールをさらに含んでもよく、第二の指示情報は、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送するか否かをユーザ機器に指示するために用いられる。
PRB決定モジュール604は、第二の指示情報が、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送しないようユーザ機器に指示するために用いられる場合、初期配置されるPRBのうちのキャリア内保護バンドPRBを除去するために用いられる。
PRB決定モジュール604はさらに、第二の指示情報が、キャリア内保護バンドPRBを使用して伝送するようユーザ機器に指示するために用いられる場合、初期配置されるPRBの少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを除去しないために用いられる。
本開示の一実施例では、リソース配置装置600は、
ネットワーク機器により送信される第六の指示情報を受信するための第六の指示情報受信モジュールをさらに含んでもよく、そのうち、第六の指示情報は、複数の保護バンドPRBセットのうちの各保護バンドPRBセットにおけるPRB及び各保護バンドPRBセットの識別子を指示するために用いられ、第五の指示情報は、ターゲット保護バンドPRBセットのターゲット識別子を指示し、初期配置されるPRBとターゲット保護バンドPRBセットとが共有するPRBを初期配置されるPRBから除去するよう指示するために用いられ、ターゲット保護バンドPRBセットにおけるPRBは、少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBである。
PRB決定モジュール604は、
ターゲット識別子に基づき、複数の保護バンドPRBセットからターゲット識別子を有するターゲット保護バンドPRBセットを取得するためのセット取得モジュールと、
初期配置されるPRBとターゲット保護バンドPRBセットとが共有するPRBを初期配置されるPRBから除去するためのセット除去モジュールと、を含んでもよい。
本開示の一実施例では、セット取得モジュールは、
初期配置されるPRBの占有帯域幅又は少なくとも一つのLBTサブバンドのサブバンド数に基づき、占有帯域幅又はサブバンド数に対応する複数の保護バンドPRBセットを取得することと、対応する複数の保護バンドPRBセットの中で、ターゲット識別子を有するターゲット保護バンドPRBセットを取得することと、に用いられてもよい。
本開示の一実施例では、リソース配置装置600は、
ネットワーク機器により送信される第三の指示情報を受信するための第三の指示情報受信モジュールであって、第三の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンドのうちの第一のLBTサブバンドを指示し、第一のLBTサブバンド上のキャリア内保護バンドPRBを除去するよう指示するために用いられる第三の指示情報受信モジュールと、
初期配置されるPRBのうちの第一のLBTサブバンド上の第一のPRBに対し、第一のPRBと少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBとが共有するPRBを初期配置されるPRBから除去するためのPRB決定モジュール604と、をさらに含んでもよい。
本開示の一実施例では、リソース配置装置600は、
ネットワーク機器により送信される第四の指示情報を受信するための第四の指示情報受信モジュールをさらに含んでもよく、第四の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンドのうちの第二のLBTサブバンドを指示し、第二のLBTサブバンドの先頭又は末尾であるターゲットエッジでのキャリア内保護バンドPRBを除去するよう指示するために用いられる。
PRB決定モジュール604は、具体的には、初期配置されるPRBのうちのターゲットエッジでのキャリア内保護バンドPRBを除去するために用いられる。
図15は、本開示の第九の方面によるリソース配置装置の例示的な構造概略図を示した。該リソース配置装置は、ネットワーク機器に用いられ、図15に示すように、該リソース配置装置700は、
ユーザ機器に、複数の開始PRBを指示するための第七の指示情報を送信し、及び各開始PRBに対応するビットマップ又はリソース指示値を送信することで、ユーザ機器が各開始PRBを始点として、開始PRBに対応するビットマップ又はリソース指示値を採用して、配置されるPRBを得るための指示情報送信モジュール702を含む。
本開示の一実施例では、リソース配置装置700は、
少なくとも一つのLBTサブバンドを配置するためのサブバンド配置モジュールをさらに含んでもよく、各LBTサブバンドは、少なくとも一つの開始PRBを含む。
本開示の一実施例では、複数の開始PRBにそれぞれ対応するビットマップは、同じであるか、又は異なり、或いは、複数の開始PRBにそれぞれ対応するリソース指示値は、同じであるか、又は異なる。
図16は、本開示の第十の方面によるリソース配置装置の例示的な構造概略図を示した。該リソース配置装置は、ユーザ機器に用いられ、図16に示すように、該リソース配置装置800は、
ネットワーク機器により送信される、複数の開始PRBを指示するための第七の指示情報を受信し、及びネットワーク機器により送信される各開始PRBにそれぞれ対応するビットマップ又はリソース指示値を受信するための指示情報受信モジュール802と、
各開始PRBを始点として、開始PRBに対応するビットマップ又はリソース指示値を採用して、配置されるPRBを得るための実行モジュール804と、を含む。
本開示の一実施例では、複数の開始PRBは、少なくとも一つのLBTサブバンドにおける各LBTサブバンドに含まれる少なくとも一つの開始PRBであってもよい。
本開示の一実施例では、複数の開始PRBにそれぞれ対応するビットマップは、同じであるか、又は異なり、或いは、複数の開始PRBにそれぞれ対応するリソース指示値は、同じであるか、又は異なる。
本開示の一実施例では、第七の指示情報は、一つの開始PRBを指示するために用いられる。
本開示の実施例の第十一の方面によれば、ユーザ機器を提供する。該ユーザ機器は、プロセッサと、メモリと、メモリに記憶され、且つプロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムと、を含み、該コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、上記第一の方面、第三の方面又は第五の方面のリソース配置方法の実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
図17は、本開示の第十一の方面によるユーザ機器の例示的な構造概略図である。該ユーザ機器900は、無線周波数ユニット901、ネットワークモジュール902、オーディオ出力ユニット903、入力ユニット904、センサ905、表示ユニット906、ユーザ入力ユニット907、インターフェースユニット908、メモリ909、プロセッサ910、及び電源911などの部品を含むが、それらに限らない。当業者が理解できるように、図17に示されるユーザ機器構造は、ユーザ機器に対する限定を構成しなく、ユーザ機器は、図示された部品の数よりも多く又は少ない部品、又はなんらかの部品の組み合わせ、又は異なる部品の配置を含んでもよい。本開示の実施例では、ユーザ機器は、携帯電話、タブレットパソコン、ノートパソコン、パームトップコンピュータ、車載端末、ウェアラブルデバイス、及び歩数計などを含むが、それらに限らない。
一実施例では、無線周波数ユニット901は、ネットワーク機器により送信される第一の指示情報及び配置パラメータを受信するために用いられ、第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRBを指示するために用いられ、配置パラメータは、SCSを含む。
プロセッサ910は、第一の指示情報、配置パラメータ及びユーザ機器の処理能力のうちの少なくとも一つに基づき、少なくとも一つのLBTサブバンドのキャリア内保護バンドPRBの位置を決定することと、キャリア内保護バンドPRBの位置と初期配置されるPRBとに基づき、ターゲットPRBを決定することと、に用いられる。
一実施例では、無線周波数ユニット901は、ネットワーク機器により送信される第一の指示情報及び第五の指示情報を受信するために用いられ、第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRBを指示するために用いられ、第五の指示情報は、少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを指示するために用いられる。
プロセッサ910は、初期配置されるPRBとキャリア内保護バンドPRBとに基づき、ターゲットPRBを決定するために用いられる。
一実施例では、無線周波数ユニット901は、ネットワーク機器により送信される、複数の開始PRBを指示するための第七の指示情報を受信するために用いられ、及びネットワーク機器により送信される各開始PRBにそれぞれ対応するビットマップ又はリソース指示値を受信するために用いられる。
プロセッサ910は、各開始PRBを始点として、開始PRBに対応するビットマップ又はリソース指示値を採用して、配置されるPRBを得るために用いられる。
本開示の実施例は、キャリア内保護バンドが存在する場合に周波数領域リソース配置を柔軟に行うことができる。
プロセッサ910は、ユーザ機器の制御センターであり、様々なインタフェースと線路によって全体ユーザ機器の各部分に接続し、メモリ909に記憶されたソフトウェアプログラム及びモジュールの少なくとも一つを運行又は実行すること、及びメモリ909内に記憶されたデータを呼び出し、ユーザ機器の様々な機能を実行し、データを処理することにより、ユーザ機器全体をモニタリングする。プロセッサ910は、一つ又は複数の処理ユニットを含んでもよい。一例として、プロセッサ910は、アプリケーションプロセッサとモデムプロセッサとを集積してもよい。そのうち、アプリケーションプロセッサは、主にオペレーティングシステム、ユーザインターフェース及びアプリケーションプログラムなどを処理するためのものであり、モデムプロセッサは、主に無線通信を処理するためのものである。理解できるように、上記モデムプロセッサは、プロセッサ910に集積されなくてもよい。
理解すべきことは、本開示の実施例では、無線周波数ユニット901は、情報の送受信又は通話における信号の送受信に用いられてもよい。具体的には、基地局からの下りリンクのデータを受信してから、プロセッサ910に処理させ、また、上りリンクのデータを基地局に送信する。一般的には、無線周波数ユニット901は、アンテナ、少なくとも一つの増幅器、送受信機、カプラ、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限らない。なお、無線周波数ユニット901は、無線通信システムやネットワークを介して他の機器との通信を行ってもよい。
ユーザ機器は、ネットワークモジュール902によってユーザに無線のブロードバンドインターネットアクセスを提供し、例えば、ユーザへの電子メールの送受信、ウェブページの閲覧及びストリーミングメディアへのアクセスなどを支援する。
オーディオ出力ユニット903は、無線周波数ユニット901又はネットワークモジュール902によって受信された又はメモリ909に記憶されたオーディオデータをオーディオ信号に変換して、音声として出力することができる。そして、オーディオ出力ユニット903は、ユーザ機器900によって実行された特定の機能に関連するオーディオ出力(例えば、呼び信号受信音、メッセージ着信音など)をさらに提供することができる。オーディオ出力ユニット903は、スピーカ、ブザー及び受話器などを含む。
入力ユニット904は、オーディオ又はビデオ信号を受信するために用いられる。入力ユニット904は、グラフィックスプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)9041とマイクロホン9042とを含んでもよく、グラフィックスプロセッサ9041は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードにおいて画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)によって得られた静止画像又はビデオの画像データを処理する。処理された画像フレームは、表示ユニット906上に表示されてもよい。グラフィックスプロセッサ9041によって処理された画像フレームは、メモリ909(又は他の記憶媒体)に記憶されてもよく、又は無線周波数ユニット901又はネットワークモジュール902を介して送信されてもよい。マイクロホン9042は、音声を受信することができるとともに、このような音声をオーディオデータとして処理することができる。処理されたオーディオデータは、電話の通話モードにおいて、無線周波数ユニット901を介して移動通信基地局に送信することが可能なフォーマットに変換して出力されてもよい。
ユーザ機器900は、少なくとも一つのセンサ905、例えば光センサ、モーションセンサ及び他のセンサをさらに含む。具体的には、光センサは、環境光センサ及び接近センサを含み、そのうち、環境光センサは、環境光の明暗に応じて、表示パネル9061の輝度を調整し、接近センサは、ユーザ機器900が耳元に移動した時、表示パネル9061及びバックライトの少なくとも一つをオフにすることができる。モーションセンサの一種として、加速度計センサは、各方向(一般的には、三軸)での加速度の大きさを検出することができ、静止時、重力の大きさ及び方向を検出することができ、ユーザ機器姿勢(例えば縦横スクリーン切り替え、関連ゲーム、磁力計姿勢キャリブレーション)の識別、振動識別関連機能(例えば歩数計、タップ)などに用いられてもよい。センサ905は、指紋センサ、圧力センサ、虹彩センサ、分子センサ、ジャイロ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサなどをさらに含んでもよい。ここではこれ以上説明しない。
表示ユニット906は、ユーザによって入力された情報又はユーザに提供される情報を表示するために用いられる。表示ユニット906は、表示パネル9061を含んでもよく、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)、有機発光ダイオード(Organic Light-Emitting Diode、OLED)などの形式で表示パネル9061が配置されてもよい。
ユーザ入力ユニット907は、入力された数字又はキャラクタ情報の受信、及びユーザ機器のユーザによる設置及び機能制御に関するキー信号入力の発生に用いられてもよい。具体的には、ユーザ入力ユニット907は、タッチパネル9071及び他の入力機器9072を含む。タッチパネル9071は、タッチスクリーンとも呼ばれ、その上又は付近でのユーザによるタッチ操作(例えばユーザが指、タッチペンなどの任意の適切な物体又は付属品を使用してタッチパネル9071上又はタッチパネル9071付近で行う操作)を収集することができる。タッチパネル9071は、タッチ検出装置及びタッチコントローラという二つの部分を含んでもよい。そのうち、タッチ検出装置は、ユーザによるタッチ方位を検出し、タッチ操作による信号を検出し、信号をタッチコントローラに伝送し、タッチコントローラは、タッチ検出装置からタッチ情報を受信し、それをタッチポイント座標に変換してから、プロセッサ910に送信し、プロセッサ910から送信されてきたコマンドを受信して実行する。なお、抵抗式、静電容量式、赤外線及び表面音波などの様々なタイプを採用してタッチパネル9071を実現してもよい。タッチパネル9071以外、ユーザ入力ユニット907は、他の入力機器9072をさらに含んでもよい。具体的には、他の入力機器9072は、物理的なキーボード、機能キー(例えば、ボリューム制御ボタン、スイッチボタンなど)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限らない。ここではこれ以上説明しない。
更に、タッチパネル9071は、表示パネル9061上に覆われてもよい。タッチパネル9071は、その上又は付近でのユーザによるタッチ操作を検出すると、プロセッサ910に伝送して、タッチイベントのタイプを特定し、その後、プロセッサ910は、タッチイベントのタイプに応じて表示パネル9061上で相応な視覚出力を提供する。図17では、タッチパネル9071と表示パネル9061とは、二つの独立した部品としてユーザ機器の入力及び出力機能を実現するものであるが、なんらかの実施例では、タッチパネル9071と表示パネル9061とを集積してユーザ機器の入力及び出力機能を実現してもよい。具体的には、ここでは限定しない。
インターフェースユニット908は、外部装置とユーザ機器900との接続のためのインタフェースである。例えば、外部装置は、有線又は無線ヘッドフォンポート、外部電源(又は電池充電器)ポート、有線又は無線データポート、メモリカードポート、識別モジュールを有する装置への接続用のポート、オーディオ入力/出力(I/O)ポート、ビデオI/Oポート、イヤホンポートなどを含んでもよい。インターフェースユニット908は、外部装置からの入力(例えば、データ情報、電力など)を受信するとともに、そして受信した入力をユーザ機器900内の一つ又は複数の素子に伝送するために用いられてもよく、又はユーザ機器900と外部装置との間でデータを伝送するために用いられてもよい。
メモリ909は、ソフトウェアプログラム及び様々なデータを記憶するために用いられてもよい。メモリ909は、主にプログラム記憶領域及びデータ記憶領域を含んでもよい。そのうち、プログラム記憶領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラム(例えば、音声再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができ、データ記憶領域は、携帯電話の使用によって作成されるデータ(例えば、オーディオデータ、電話帳など)などを記憶することができる。なお、メモリ909は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、非揮発性メモリ、例えば少なくとも一つの磁気ディスクメモリデバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の非揮発性ソリッドステートメモリデバイスをさらに含んでもよい。メモリ909は、コンピュータプログラムを記憶してもよく、該コンピュータプログラムがプロセッサ910によって実行される時、上記第一の方面、第三の方面又は第五の方面のリソース配置方法の実施例の各プロセスを実現させる。
ユーザ機器900は、各部品に電力を供給する電源911(例えば電池)をさらに含んでもよく、一例として、電源911は、電源管理システムによってプロセッサ910にロジック的に接続されてもよく、それにより、電源管理システムによって充放電管理及び消費電力管理などの機能を実現することができる。
また、ユーザ機器900は、いくつかの示されていない機能モジュールを含む。ここではこれ以上説明しない。
本開示の第十二の方面によれば、ネットワーク機器をさらに提供する。該ネットワーク機器は、プロセッサ、メモリ及びメモリに記憶され、且つプロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムを含み、コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、上記第二の方面又は第四の方面のリソース配置方法の実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。
本開示の第十三の方面によれば、コンピュータ可読記憶媒体をさらに提供する。該コンピュータ可読記憶媒体には、コンピュータプログラムが記憶されており、該コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、上記リソース配置方法の実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここでこれ以上説明しない。そのうち、コンピュータ可読記憶媒体の例は、非一時的コンピュータ可読記憶媒体、リードオンリーメモリ(Read-Only Memory、ROMと略称される)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAMと略称される)、磁気ディスク又は光ディスクなどを含む。
なお、本明細書では、「含む」、「包含」という用語又はその他の任意の変形は、非排他的な「包含」を意図的にカバーするものであり、それにより、一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は装置は、それらの要素を含むだけではなく、明確にリストアップされていない他の要素も含み、又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に固有の要素も含む。それ以上の制限がない場合に、「……を1つ含む」という文章で限定された要素について、該要素を含むプロセス、方法、物品又は装置には他の同じ要素も存在することが排除されるものではない。
以上、本開示の実施例の方法、装置(システム)又はコンピュータプログラム製品のフローチャート及び/又はブロック図を参照しながら本開示の各方面を記述したものである。理解すべきことは、フローチャート及び/又はブロック図における各ブロック及びフローチャート及び/又はブロック図における各ブロックの組み合わせは、コンピュータプログラム命令によって実現されてもよい。これらのコンピュータプログラム命令は、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、又は他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサに提供されることにより機器を形成してもよい。それによって、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサで実行されるこれらの命令は、フローチャート及び/又はブロック図における一つ又は複数のブロックに指定された機能/動作の実現を可能にする。このようなプロセッサは、汎用プロセッサ、専用プロセッサ、特殊アプリケーションプロセッサ又はフィールドプログラマブル論理アレイであってもよいが、これらに限定されない。さらに理解すべきことは、ブロック図及び/又はフローチャートにおける各ブロック、及びブロック図及び/又はフローチャートにおけるブロックの組み合わせは、指定された機能又は動作を実行する専用ハードウェアに基づくシステムによって実現されてもよく、又は専用ハードウェアとコンピュータ命令との組み合わせによって実現されてもよい。
以上の実施の形態の記述によって、当業者であればはっきりと分かるように、上記実施例の方法は、ソフトウェアと必要な汎用ハードウェアプラットフォームとの形態によって実現されてもよい。無論、ハードウェアによっても実現されるが、多くの場合、前者は、好適な実施の形態である。このような理解を踏まえて、本開示は、実質には又は従来の技術に寄与した部分がソフトウェア製品の形式によって表われてもよい。該コンピュータソフトウェア製品は、一つの記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、一台の端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、又はネットワーク機器などであってもよい)に本開示の各実施例の方法を実行させるための若干の命令を含む。
以上は、添付図面を結び付けながら、本開示の実施例を記述していたが、本開示は、上記した具体的な実施の形態に限らない。上記した具体的な実施の形態は、例示的なものに過ぎず、制限性のあるものではない。当業者は、本開示による示唆を基にして、本開示の趣旨や請求項が保護する範囲から逸脱しない限り、多くの形式を行うこともでき、いずれも本開示の保護範囲に属する。

Claims (14)

  1. ユーザ機器に用いられるリソース配置方法であって、
    ネットワーク機器により送信される第一の指示情報及び配置パラメータを受信することであって、前記第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRBを指示するために用いられ、前記配置パラメータは、SCSを含むことと、
    前記第一の指示情報及び前記配置パラメータに基づき、前記少なくとも一つのLBTサブバンドのキャリア内保護バンドPRBの位置を決定することと、
    前記初期配置されるPRB及び前記キャリア内保護バンドPRBの位置に基づき、ターゲットPRBを決定することと、を含む、ことを特徴とする方法。
  2. 前述した、前記第一の指示情報及び前記配置パラメータに基づき、前記少なくとも一つのLBTサブバンドのキャリア内保護バンドPRBの位置を決定することは、
    前記第一の指示情報及び前記配置パラメータに基づき、保護バンド情報を決定することであって、前記保護バンド情報は、前記LBTサブバンド上で伝送される最大伝送PRB数、最小キャリア内保護帯域幅、最小キャリア内保護バンドPRB数のうちの少なくとも一つを含むことと、
    前記保護バンド情報に基づき、前記キャリア内保護バンドPRBの位置を決定することと、を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前述した、前記第一の指示情報及び前記配置パラメータに基づき、保護バンド情報を決定することは、
    前記SCSに基づき、前記保護バンド情報を決定することと、
    前記第一の指示情報に基づき、前記初期配置されるPRBの占有帯域幅又は前記少なくとも一つのLBTサブバンドのサブバンド数を得て、前記占有帯域幅又は前記サブバンド数に基づき、前記保護バンド情報を決定することと、のうちの少なくとも一つを含む、ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前述した、前記初期配置されるPRB及び前記キャリア内保護バンドPRBの位置に基づき、ターゲットPRBを決定することは、
    前記初期配置されるPRBのうちの前記キャリア内保護バンドPRBを除去し、前記ターゲットPRBを得ることを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記方法は、
    ネットワーク機器により送信される第三の指示情報を受信することをさらに含み、前記第三の指示情報は、前記少なくとも一つのLBTサブバンドのうちの第一のLBTサブバンドを指示し、前記第一のLBTサブバンド上のキャリア内保護バンドPRBを除去するよう指示するために用いられ、
    そのうち、前述した、前記初期配置されるPRBのうちの前記キャリア内保護バンドPRBを除去することは、
    前記初期配置されるPRBのうちの前記第一のLBTサブバンド上の第一のPRBに対し、前記第一のPRBのうちの前記キャリア内保護バンドPRBを除去することを含む、ことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. ネットワーク機器に用いられるリソース配置方法であって、
    ユーザ機器のために少なくとも一つのLBTサブバンド及び配置パラメータを配置することであって、前記少なくとも一つのLBTサブバンドは、初期配置されるPRBを含み、前記配置パラメータは、SCSを含むことと、
    前記少なくとも一つのLBTサブバンド及び前記配置パラメータに基づき、前記少なくとも一つのLBTサブバンドの候補キャリア内保護バンドPRBの位置を決定することと、
    前記候補キャリア内保護バンドPRBの位置に基づき、前記候補キャリア内保護バンドPRBの中で少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを選択することと、
    前記ユーザ機器に第一の指示情報及び第五の指示情報を送信することであって、前記第一の指示情報は、前記少なくとも一つのLBTサブバンド上の前記初期配置されるPRBを指示するために用いられ、前記第五の指示情報は、前記ユーザ機器が前記初期配置されるPRBと前記キャリア内保護バンドPRBとに基づいてターゲットPRBを決定するように、前記少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを指示するために用いられることと、を含む、ことを特徴とする方法。
  7. 前述した、前記少なくとも一つのLBTサブバンド及び前記配置パラメータに基づき、前記少なくとも一つのLBTサブバンドの候補キャリア内保護バンドPRBの位置を決定することは、
    前記少なくとも一つのLBTサブバンド及び前記配置パラメータに基づき、保護バンド情報を決定することであって、前記保護バンド情報は、前記LBTサブバンド上で伝送される最大伝送PRB数、最小キャリア内保護帯域幅、最小キャリア内保護バンドPRB数のうちの少なくとも一つを含むことと、
    前記保護バンド情報に基づき、前記候補キャリア内保護バンドPRBの位置を決定することと、を含む、ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前述した、前記少なくとも一つのLBTサブバンド及び前記配置パラメータに基づき、保護バンド情報を決定することは、
    前記SCSに基づき、前記保護バンド情報を決定することと、
    前記初期配置されるPRBの占有帯域幅又は前記少なくとも一つのLBTサブバンドのサブバンド数に基づき、前記保護バンド情報を決定することと、のうちの少なくとも一つを含む、ことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. ユーザ機器に用いられるリソース配置装置であって、
    ネットワーク機器により送信される第一の指示情報及び配置パラメータを受信するための情報受信モジュールであって、前記第一の指示情報は、少なくとも一つのLBTサブバンド上の初期配置されるPRBを指示するために用いられ、前記配置パラメータは、SCSを含む情報受信モジュールと、
    前記第一の指示情報及び前記配置パラメータに基づき、前記少なくとも一つのLBTサブバンドのキャリア内保護バンドPRBの位置を決定するためのPRB位置決定モジュールと、
    前記初期配置されるPRB及び前記キャリア内保護バンドPRBの位置に基づき、ターゲットPRBを決定するためのPRB決定モジュールと、を含む、ことを特徴とする装置。
  10. 前記PRB位置決定モジュールは、
    前記第一の指示情報及び前記配置パラメータに基づき、保護バンド情報を決定するための保護バンド情報決定モジュールであって、前記保護バンド情報は、前記LBTサブバンド上で伝送される最大伝送PRB数、最小キャリア内保護帯域幅、最小キャリア内保護バンドPRB数のうちの少なくとも一つを含む保護バンド情報決定モジュールと、
    前記保護バンド情報に基づき、前記キャリア内保護バンドPRBの位置を決定するための保護バンドPRB位置決定モジュールと、を含む、ことを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. ネットワーク機器に用いられるリソース配置装置であって、
    ユーザ機器のために少なくとも一つのLBTサブバンド及び配置パラメータを配置するための第一の配置モジュールであって、前記少なくとも一つのLBTサブバンドは、初期配置されるPRBを含み、前記配置パラメータは、SCSを含む第一の配置モジュールと、
    前記少なくとも一つのLBTサブバンド及び前記配置パラメータに基づき、前記少なくとも一つのLBTサブバンドの候補キャリア内保護バンドPRBの位置を決定するためのPRB位置決定モジュールと、
    前記候補キャリア内保護バンドPRBの位置に基づき、前記候補キャリア内保護バンドPRBの中で少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを選択するための選択モジュールと、
    前記ユーザ機器に第一の指示情報及び第五の指示情報を送信するための情報送信モジュールであって、前記第一の指示情報は、前記少なくとも一つのLBTサブバンド上の前記初期配置されるPRBを指示するために用いられ、前記第五の指示情報は、前記ユーザ機器が前記初期配置されるPRBと前記キャリア内保護バンドPRBに基づいてターゲットPRBを決定するように、前記少なくとも一つのキャリア内保護バンドPRBを指示するために用いられる情報送信モジュールとを含む、ことを特徴とする装置。
  12. プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムと、を含み、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行される時、請求項1から5のいずれか1項に記載のリソース配置方法のステップを実現させる、ことを特徴とするユーザ機器。
  13. プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムと、を含み、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行される時、請求項6から8のいずれか1項に記載のリソース配置方法のステップを実現させる、ことを特徴とするネットワーク機器。
  14. コンピュータプログラムが記憶されており、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、請求項1から8のいずれか1項に記載のリソース配置方法のステップを実現させる、ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
JP2022519330A 2019-09-27 2020-09-23 リソース配置方法、装置、機器及び記憶媒体 Active JP7354430B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910927252.1 2019-09-27
CN201910927252.1A CN112583546B (zh) 2019-09-27 2019-09-27 资源配置方法、装置、设备及存储介质
PCT/CN2020/117232 WO2021057812A1 (zh) 2019-09-27 2020-09-23 资源配置方法、装置、设备及存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022549899A JP2022549899A (ja) 2022-11-29
JP7354430B2 true JP7354430B2 (ja) 2023-10-02

Family

ID=75110447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022519330A Active JP7354430B2 (ja) 2019-09-27 2020-09-23 リソース配置方法、装置、機器及び記憶媒体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220217778A1 (ja)
EP (1) EP4044484A4 (ja)
JP (1) JP7354430B2 (ja)
KR (1) KR20220065067A (ja)
CN (1) CN112583546B (ja)
BR (1) BR112022005742A2 (ja)
WO (1) WO2021057812A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116939860A (zh) * 2022-03-31 2023-10-24 展讯通信(上海)有限公司 一种配置方法及其装置
CN116963290A (zh) * 2022-04-12 2023-10-27 北京紫光展锐通信技术有限公司 资源配置方法、装置及设备
WO2024026683A1 (zh) * 2022-08-02 2024-02-08 北京小米移动软件有限公司 一种传输能力信息的方法、装置以及可读存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101136894B (zh) * 2007-03-23 2012-11-28 中兴通讯股份有限公司 可扩展的ofdm及ofdma带宽分配的方法和系统
CN106162889A (zh) * 2015-04-10 2016-11-23 中兴通讯股份有限公司 一种实现资源分配的方法和装置
CN106454881B (zh) * 2015-08-06 2021-05-11 中兴通讯股份有限公司 数据发送、接收方法及装置
CN107294681A (zh) * 2016-04-01 2017-10-24 夏普株式会社 配置非锚物理资源块的方法和基站、确定非锚物理资源块位置的方法和用户设备
CN107888350A (zh) * 2016-09-29 2018-04-06 中兴通讯股份有限公司 一种资源复用的方法和装置
CN113115443B (zh) * 2017-02-27 2022-12-23 维沃软件技术有限公司 一种资源分配指示方法、基站及终端
CN108810996B (zh) * 2017-05-04 2020-06-26 维沃移动通信有限公司 一种资源分配方法、基站及用户设备
CN107911203B (zh) * 2017-08-11 2023-11-14 华为技术有限公司 发送和接收参考信号的方法、网络设备、终端设备和系统
CN109842939B (zh) * 2017-11-27 2021-04-02 上海诺基亚贝尔股份有限公司 上行链路传输方法、设备和计算机可读介质
US11025456B2 (en) * 2018-01-12 2021-06-01 Apple Inc. Time domain resource allocation for mobile communication
CN109995497B (zh) * 2018-02-14 2020-08-07 华为技术有限公司 下行控制信息传输方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ETRI,Wideband operation for NR-U,3GPP TSG RAN WG1#98 R1-1908809,フランス,3GPP,2019年08月16日
Intel Corporation,Definition of nominal channel spacing for CA,3GPP TSG RAN WG4#91 R4-1905894,フランス,3GPP,2019年05月03日
Nokia, Nokia Shanghai Bell,On wideband operation in NR-U,3GPP TSG RAN WG1#98 R1-1908688,フランス,3GPP,2019年08月16日

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022549899A (ja) 2022-11-29
KR20220065067A (ko) 2022-05-19
BR112022005742A2 (pt) 2022-06-21
WO2021057812A1 (zh) 2021-04-01
EP4044484A4 (en) 2022-12-28
EP4044484A1 (en) 2022-08-17
US20220217778A1 (en) 2022-07-07
CN112583546A (zh) 2021-03-30
CN112583546B (zh) 2022-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7354430B2 (ja) リソース配置方法、装置、機器及び記憶媒体
CN110324859B (zh) 副链路的传输资源选择方法、配置方法、终端和网络设备
CN113037449B (zh) 信道资源确定方法、信道检测方法及终端
KR20210147035A (ko) 주파수 영역 자원 할당 방법, 단말 및 네트워크 장치
CN111130728A (zh) 一种传输方法、终端及网络侧设备
CN111818646B (zh) 一种dci传输方法和通信设备
CN111278131B (zh) 一种调度方法、网络设备及终端
CN111148261B (zh) 上行传输方法、用户设备和网络侧设备
CN111817831A (zh) 一种传输方法和通信设备
JP2024029186A (ja) リソース割り当て方法、装置、ユーザ機器、ネットワーク機器及び媒体
US20220210832A1 (en) Listen before talk lbt subband division method, apparatus, device, and medium
CN111836266B (zh) Srs的发送方法、配置方法、终端及网络侧设备
CN111615197B (zh) 资源调整方法及设备
CN111182643B (zh) 一种非授权调度配置的方法、终端及网络侧设备
JP7436685B2 (ja) 周波数領域リソース処理方法、周波数領域リソース構成方法及び関連機器
CN111836380A (zh) 同步信号块的接收方法、发送方法、终端和网络侧设备
JP7278397B2 (ja) 伝送リソース指示方法、伝送方法、ネットワーク機器及び端末
CN111818642B (zh) 一种参数处理方法、设备及计算机可读存储介质
CN110808817A (zh) 资源配置方法和装置
CN111836377B (zh) 一种调度方法、网络设备及终端
CN113162874B (zh) 一种参考信号发送方法、设备及系统
CN110035500B (zh) 通信方法及相关设备
CN110381582B (zh) 一种信号传输方法、相关设备及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7354430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150