JP7339706B1 - Information processing method, program, and information processing system - Google Patents

Information processing method, program, and information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP7339706B1
JP7339706B1 JP2022201209A JP2022201209A JP7339706B1 JP 7339706 B1 JP7339706 B1 JP 7339706B1 JP 2022201209 A JP2022201209 A JP 2022201209A JP 2022201209 A JP2022201209 A JP 2022201209A JP 7339706 B1 JP7339706 B1 JP 7339706B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
option
application
user
information processing
user operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022201209A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2024086196A (en
Inventor
啓允 森井
啓梧 並木
雄貴 糸山
辰彦 醍醐
Original Assignee
株式会社なんでもドラフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社なんでもドラフト filed Critical 株式会社なんでもドラフト
Priority to JP2022201209A priority Critical patent/JP7339706B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7339706B1 publication Critical patent/JP7339706B1/en
Publication of JP2024086196A publication Critical patent/JP2024086196A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

Figure 0007339706000001

【課題】プッシュ通知の利用可能性を広げ、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】情報処理方法であって、情報処理装置が、実行サーバにより配信されたプッシュ通知であって、所定イベントの選択肢に関する通知を含むプッシュ通知に対する第1ユーザ操作を受け付けること、第1ユーザ操作に応じて所定アプリケーションを起動すること、所定アプリケーションの起動により所定イベントの選択肢を表示画面に表示すること、選択肢に対する第2ユーザ操作を受け付けること、第2ユーザ操作に応じて、選択された選択肢に対応する選択肢情報を、所定アプリケーションを管理するアプリ管理サーバに出力すること、第2ユーザ操作に応じて、選択された選択肢に関連付けられたハイパーリンクのリンク先にアクセスすること、リンク先のコンテンツを表示画面に表示すること、を実行する情報処理方法。
【選択図】図12

Figure 0007339706000001

An object of the present invention is to expand the usability of push notifications and improve user convenience.
Kind Code: A1 In an information processing method, an information processing apparatus receives a first user operation on a push notification distributed by an execution server, the push notification including a notification regarding an option of a predetermined event. activating a predetermined application in response to an operation; displaying an option of a predetermined event on a display screen by activating the predetermined application; accepting a second user operation on the option; selecting an option selected in response to the second user operation to an application management server that manages a predetermined application, accessing a link destination of a hyperlink associated with the selected option in response to a second user operation, and link destination content on a display screen.
[Selection drawing] Fig. 12

Description

開示の技術は、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システムに関する。 The technology disclosed herein relates to an information processing method, a program, and an information processing system.

従来、サーバからユーザが利用する情報処理装置に対してメッセージを送信するプッシュ通知が知られている(例えば特許文献1参照)。例えば、スマートフォンにプッシュ通知を行うクラウド上のサービスとして、FCM(Firebase Cloud Messaging)やAPNs(Apple Push Notification service)などがある。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a push notification in which a server sends a message to an information processing apparatus used by a user (see, for example, Patent Document 1). For example, there are FCM (Firebase Cloud Messaging) and APNs (Apple Push Notification service) as services on the cloud that perform push notifications to smartphones.

特開2014-178822号公報JP 2014-178822 A

しかしながら、従来のプッシュ通知は、アプリケーションを運営する運営組織が自らのアプリケーションにユーザを誘導するために主に利用されており、その利用方法が限定的であった。 However, conventional push notifications have been mainly used by operating organizations that operate applications to guide users to their own applications, and their usage has been limited.

そこで、開示技術は、プッシュ通知の利用可能性を広げ、ユーザの利便性を向上させることを目的とする。 Therefore, the disclosed technology aims to expand the usability of push notifications and improve user convenience.

開示の一態様における情報処理方法は、情報処理装置が、実行サーバにより配信されたプッシュ通知であって、所定イベントの選択肢に関する通知を含む前記プッシュ通知に対する第1ユーザ操作を受け付けること、前記第1ユーザ操作に応じて所定アプリケーションを起動すること、前記所定アプリケーションの起動により前記所定イベントの選択肢を表示画面に表示すること、前記選択肢に対する第2ユーザ操作を受け付けること、前記第2ユーザ操作に応じて、選択された前記選択肢に対応する選択肢情報を、前記所定アプリケーションを管理するアプリ管理サーバに出力すること、前記第2ユーザ操作に応じて、選択された前記選択肢に関連付けられたハイパーリンクのリンク先にアクセスすること、前記リンク先のコンテンツを前記表示画面に表示すること、を実行する。 In an information processing method according to an aspect of the disclosure, an information processing apparatus receives a first user operation on a push notification distributed by an execution server, the push notification including a notification regarding an option of a predetermined event; activating a predetermined application in response to a user operation; displaying an option of the predetermined event on a display screen by activating the predetermined application; receiving a second user operation on the option; responding to the second user operation , outputting option information corresponding to the selected option to an application management server that manages the predetermined application, and link destination of a hyperlink associated with the selected option in response to the second user operation. and displaying the linked content on the display screen.

開示技術によれば、プッシュ通知の利用可能性を広げ、ユーザの利便性を向上させることができる。 According to the disclosed technology, it is possible to expand the usability of push notifications and improve user convenience.

一実施形態に係る情報処理システムの構成の一例を示す図である。It is a figure showing an example of composition of an information processing system concerning one embodiment. 一実施形態に係るアプリ管理サーバの一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the application management server which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るユーザ装置の一例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of a user equipment according to one embodiment; FIG. 一実施形態に係る実行サーバの一例を示すブロック図である。4 is a block diagram showing an example of an execution server according to one embodiment; FIG. 一実施形態に係るコンテンツ管理サーバの一例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating an example of a content management server according to one embodiment; FIG. 一実施形態に係るユーザデータの一例を示す図である。It is a figure showing an example of user data concerning one embodiment. 一実施形態に係るイベントデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the event data which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るプッシュ通知の一例を示す図である。FIG. 4 illustrates an example of a push notification according to one embodiment; 一実施形態に係るデバイスID情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the device ID information which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るプッシュ通知の管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the management information of the notification of a push which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るユーザ装置に表示される画面の遷移例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of transition of screens displayed on the user device according to one embodiment; 一実施形態に係る情報処理システム1に関する処理の一例を示すシーケンス図である。4 is a sequence diagram showing an example of processing related to the information processing system 1 according to one embodiment; FIG.

添付図面を参照して、本開示の好適な実施形態について説明する。なお、各図において、同一の符号を付したものは、同一又は同様の構成を有する。 Preferred embodiments of the present disclosure will be described with reference to the accompanying drawings. It should be noted that, in each figure, the same reference numerals have the same or similar configurations.

[実施形態]
<システム構成>
図1は、開示の一実施形態に係る情報処理システム1の構成の一例を示す図である。図1に示すとおり、情報処理システム1は、第1サーバ10と、1又は複数のユーザ装置20A、20B、20Cと、第2サーバ30と、第3サーバ40とを含む。第1サーバ10と、1又は複数のユーザ装置20と、第2サーバ30と、第3サーバ40とは、ネットワークNを介して相互にデータの送受信が可能である。第1乃至第3サーバは、複数の処理装置により構成されてもよい。ユーザ装置20A、20B、20Cは、その数は任意の数でもよく、個々に区別しない場合はユーザ装置20と称する。
[Embodiment]
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram showing an example configuration of an information processing system 1 according to an embodiment of the disclosure. As shown in FIG. 1, the information processing system 1 includes a first server 10, one or more user devices 20A, 20B, 20C, a second server 30, and a third server . The first server 10, one or more user devices 20, the second server 30, and the third server 40 can transmit and receive data to and from each other via the network N. FIG. The first to third servers may be composed of a plurality of processing devices. User devices 20A, 20B, and 20C may be of any number and are referred to as user devices 20 when not individually distinguished.

第1サーバ10は、所定アプリケーション(以下、「アプリA」ともいう)を管理するサーバであり、以下、アプリ管理サーバとも称する。例えば、アプリ管理サーバ10は、所定アプリケーションを作成、管理する運営組織により利用される。所定アプリケーションは、所定イベントに関する選択肢をユーザに提示し、ユーザに能動的に検討して選択肢を選択してもらう機能を実装したアプリケーションを含む。所定イベントは、例えば、スポーツ、エンターテインメント、番組、進学実績、商品の販売実績、e-sports、選挙、コンクール/コンテスト等のあらゆるイベントを含む。また、選択肢は、クイズ形式で、クイズの選択肢として表現されてもよい。 The first server 10 is a server that manages a predetermined application (hereinafter also referred to as "application A"), and is also referred to as an application management server hereinafter. For example, the application management server 10 is used by an operating organization that creates and manages predetermined applications. The predetermined application includes an application that implements a function that presents options related to a predetermined event to the user and prompts the user to actively consider and select an option. Predetermined events include, for example, all events such as sports, entertainment, programs, educational performance, product sales performance, e-sports, elections, competitions/contests, and the like. Alternatively, the options may be expressed as quiz options in a quiz format.

アプリ管理サーバ10は、プッシュ通知のメッセージとともに、送信先であるユーザ装置20のデバイスIDを指定し、第2サーバ30にプッシュ通知を要求する。なお、このプッシュ通知を要求する機能は、アプリAを管理するサーバとは別のサーバに実装されてもよい。 The application management server 10 designates the device ID of the user device 20 as the destination along with the push notification message, and requests the second server 30 to send the push notification. Note that the function of requesting this push notification may be implemented in a server other than the server managing application A. FIG.

ユーザ装置20は、アプリ管理サーバ10が提供するアプリAを実行する情報処理装置(又は処理端末)である。ユーザ装置20として、例えばパーソナルコンピュータ、タブレット端末、スマートフォン等の携帯端末等が用いられる。 The user device 20 is an information processing device (or processing terminal) that executes application A provided by the application management server 10 . As the user device 20, for example, a personal computer, a tablet terminal, a mobile terminal such as a smart phone, or the like is used.

ユーザ装置20は、サーバ10が提供するアプリAのプログラムがインストールされてもよい。このアプリAは、サーバ10とデータ通信を行うことで以下に開示する処理をユーザ装置20に実行させる。 A program of application A provided by the server 10 may be installed in the user device 20 . This application A performs data communication with the server 10 to cause the user device 20 to execute processing disclosed below.

また、ユーザ装置20は、アプリAをウェブアプリとし、ウェブブラウザを用いてサーバ10が提供するウェブページにアクセスし、このウェブページにおいて制御される以下に開示する処理を実行してもよい。 Alternatively, the user device 20 may use the application A as a web application, use a web browser to access a web page provided by the server 10, and execute the processing disclosed below controlled by this web page.

第2サーバ30は、プッシュ通知を実行するサーバであり、以下、実行サーバとも称する。例えば、実行サーバ30は、FCM、APNsなどのサーバであり、プッシュ通知用サービスを実行するためのサーバである。 The second server 30 is a server that executes push notifications, and is hereinafter also referred to as an execution server. For example, the execution server 30 is a server for FCM, APNs, etc., and is a server for executing push notification services.

第3サーバ40は、所定コンテンツを管理するサーバであり、以下、コンテンツ管理サーバとも称する。コンテンツ管理サーバ40は、動画配信サービスなどにより提供される動画(ライブ動画を含む)、Webサイト、音楽、特典情報などのコンテンツを管理し、ユーザ装置20からのアクセスに応じて所定コンテンツをユーザ装置20に出力する。例えば、コンテンツ管理サーバ40は、ハイパーリンクのリンク先のURLを管理し、ユーザ装置20がハイパーリンクのリンク先にアクセスしてきたときに、リンク先のURLに対応する(格納される)コンテンツをユーザ装置20に出力する。 The third server 40 is a server that manages predetermined content, and is hereinafter also referred to as a content management server. The content management server 40 manages content such as videos (including live videos) provided by video distribution services, websites, music, privilege information, etc. 20. For example, the content management server 40 manages the URL of the link destination of the hyperlink, and when the user device 20 accesses the link destination of the hyperlink, the content corresponding to (stored in) the URL of the link destination is sent to the user. Output to device 20 .

情報処理システム1において、実行サーバ30から配信される、所定イベントの選択肢に関するプッシュ通知をユーザ装置20が表示画面に表示する。ユーザ装置20は、ユーザがプッシュ通知をタップするなどしてプッシュ通知に対するユーザ操作を受け付けた場合、プッシュ通知に対応する所定アプリケーションを起動する。 In the information processing system 1 , the user device 20 displays on the display screen a push notification regarding options for a predetermined event distributed from the execution server 30 . The user device 20 activates a predetermined application corresponding to the push notification when the user taps the push notification and receives a user operation for the push notification.

このとき、ユーザ装置20でアプリAが起動したとする。アプリAの実行により、プッシュ通知に関する選択肢を含む画面がユーザ装置20に表示される。ユーザ装置20は、ユーザが所定の選択肢をタップするなどして選択肢に対するユーザ操作を受け付けた場合、選択された選択肢に応じて、次の処理を行う。なお、選択肢に対するユーザ操作は、選択肢を選択して仮選択状態にし、最終的な送信ボタンが押下されるまでの一連のユーザ操作を含んでもよい。 Assume that the application A is activated on the user device 20 at this time. By executing the application A, a screen including options regarding push notification is displayed on the user device 20 . The user device 20 performs the following processing according to the selected option when the user taps a predetermined option and receives a user operation for the option. It should be noted that the user operation for the option may include a series of user operations from selecting the option to put it in a provisionally selected state and finally pressing the send button.

ユーザ装置20は、選択された選択肢に対応する選択肢情報をアプリ管理サーバ10に出力し、かつ、選択された選択肢に関連付けられたハイパーリンクのリンク先であるコンテンツ管理サーバ40にアクセスする。ユーザ装置20は、コンテンツ管理サーバ40から、ハイパーリンクに対応するコンテンツを取得し、表示画面に表示する。なお、ユーザ装置20は、リンク先にアクセスする際に、直接的又は間接的にアクセスしてもよい。例えば、ユーザ装置20は、リンク先にアクセスする際に、ユーザに対してリンク先にアクセスするかの問い合わせを行ってもよい。 The user device 20 outputs option information corresponding to the selected option to the application management server 10, and accesses the content management server 40, which is the link destination of the hyperlink associated with the selected option. The user device 20 acquires the content corresponding to the hyperlink from the content management server 40 and displays it on the display screen. Note that the user device 20 may directly or indirectly access the link destination. For example, when accessing a link destination, the user device 20 may ask the user whether to access the link destination.

以上の情報処理システム1によれば、プッシュ通知を要求するアプリAを介して他のコンテンツに遷移させることが可能になり、プッシュ通知を利用してユーザの利便性を向上させることが可能になる。例えば、アプリAは、本来の目的である所定イベントの選択肢を受け付けるとともに、選択肢に関連付けられたハイパーリンクのリンク先に遷移させることが可能になる。 According to the information processing system 1 described above, it is possible to transition to other content via the application A that requests push notification, and it is possible to improve user convenience using push notification. . For example, application A can receive options for a predetermined event, which is its original purpose, and can transition to hyperlink destinations associated with the options.

一例として、ハイパーリンクのリンク先がスポーツのライブ動画である場合、アプリAは、プッシュ通知を介してスポーツに関する選択肢をユーザに選択させ、さらに、そのスポーツのライブ動画をユーザに視聴させることが可能になる。以下、上述した処理を実行可能にする情報処理システム1の各構成等について詳細に説明する。 As an example, if the destination of the hyperlink is a live sports video, application A can let the user select an option related to sports via a push notification, and further allow the user to watch the live sports video. become. Hereinafter, each configuration of the information processing system 1 that enables execution of the above-described processing will be described in detail.

<構成>
《アプリ管理サーバ》
図2は、開示の一実施形態に係るアプリ管理サーバ10の一例を示すブロック図である。例えば、アプリ管理サーバ10は、1つ又は複数の処理装置(CPU:Central Processing Unit)110、1つ又は複数のネットワーク通信インタフェース120、メモリ130、及びこれらの構成要素を相互接続するための1つ又は複数の通信バス170を含む。
<Configuration>
《Application management server》
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the application management server 10 according to an embodiment of the disclosure. For example, the application management server 10 includes one or more processing units (CPUs: Central Processing Units) 110, one or more network communication interfaces 120, a memory 130, and one for interconnecting these components. or multiple communication buses 170 .

アプリ管理サーバ10は、場合によりユーザインタフェース150を含んでもよい。ユーザインタフェース150は、ディスプレイ、及び入力装置(キーボード及び/又はマウス、又は他の何らかのポインティングデバイス等)などを含む。 The application management server 10 may optionally include a user interface 150 . User interface 150 includes a display, input devices (such as a keyboard and/or mouse, or some other pointing device), and the like.

メモリ130は、例えば、DRAM、SRAM、他のランダムアクセス固体記憶装置などの高速ランダムアクセスメモリであり、また、1つ又は複数の磁気ディスク記憶装置、光ディスク記憶装置、フラッシュメモリデバイス、又は他の不揮発性固体記憶装置などの不揮発性メモリでもよく、コンピュータに読み取り可能な非一時的な記録媒体でもよい。 Memory 130 may be high speed random access memory such as, for example, DRAM, SRAM, other random access solid state storage, and may also be one or more magnetic disk storage devices, optical disk storage devices, flash memory devices, or other non-volatile storage devices. It may be a non-volatile memory such as a non-volatile solid-state memory device, or a computer-readable non-temporary recording medium.

メモリ130は、情報処理システム1により用いられるデータを記憶する。例えば、メモリ130は、ユーザデータ、イベントの選択肢情報、プッシュ通知に用いられる通知情報などを記憶する。なお、各データの詳細は、図6乃至8を用いて後述される。 The memory 130 stores data used by the information processing system 1 . For example, the memory 130 stores user data, event option information, notification information used for push notifications, and the like. Details of each data will be described later with reference to FIGS.

また、メモリ130の他の例として、CPU110から遠隔に設置される1つ又は複数の記憶装置でもよい。ある実施形態において、メモリ130は、CPU110により実行されるプログラム、モジュール及びデータ構造、又はそれらのサブセットを格納する。 Another example of memory 130 may be one or more storage devices installed remotely from CPU 110 . In some embodiments, memory 130 stores programs, modules and data structures that are executed by CPU 110, or a subset thereof.

CPU110は、メモリ130に記憶されるプログラムを実行することで、アプリ制御部112、要求部113、取得部114、条件判定部115を構成する。 CPU 110 configures application control unit 112 , request unit 113 , acquisition unit 114 , and condition determination unit 115 by executing programs stored in memory 130 .

アプリ制御部112は、アプリAの処理を制御する。例えば、アプリ制御部112は、アプリAをインストールしたユーザ装置20とのデータ通信を行ったり、プッシュ通知を行うために実行サーバ30とのデータ通信を行ったりする。 The application control unit 112 controls application A processing. For example, the application control unit 112 performs data communication with the user device 20 in which the application A is installed, and performs data communication with the execution server 30 to perform push notification.

また、アプリ制御部112は、所定イベントに関する処理を制御する。例えば、アプリ制御部112は、所定イベントに関するクイズを提供し、各ユーザからの回答を集計し、回答結果又は回答結果の累積結果に応じた特典を付与するなどの処理を制御する。各ユーザの回答の集計結果は、外部の所定イベントの運営組織に提供されてもよい。 Also, the application control unit 112 controls processing related to a predetermined event. For example, the application control unit 112 provides a quiz about a predetermined event, counts the answers from each user, and controls processing such as giving a privilege according to the answer result or the cumulative result of the answer result. The aggregated results of each user's responses may be provided to an external operating organization for a predetermined event.

要求部113は、所定イベントの選択肢に関する通知を含むプッシュ通知をユーザ装置20に配信するよう実行サーバ30に要求する。例えば、要求部113は、プッシュ通知の送信先を示すユーザ装置20のデバイスIDや、選択肢などを含むプッシュ通知のメッセージ内容等を指定して、プッシュ通知を行うように実行サーバ30に要求する。 The request unit 113 requests the execution server 30 to deliver to the user device 20 a push notification including a notification regarding options for a predetermined event. For example, the request unit 113 requests the execution server 30 to send a push notification by designating the device ID of the user device 20 indicating the destination of the push notification and the message content of the push notification including options.

プッシュ通知に用いられるデバイスIDは、ユーザ装置20からのリクエストにより実行サーバ30により発行される。デバイスIDの発行方法は、FCMやAPNsなどの公知技術が用いられてもよい。ユーザ装置20は、実行サーバ30により発行されたデバイスIDを取得し、アプリ管理サーバ10に送信する。アプリ管理サーバ10は、ユーザ装置20から取得したデバイスIDをユーザデータに関連付けて管理する。なお、デバイスIDは、ユーザ装置20を識別する識別情報であり、デバイストークンとも称される。 A device ID used for push notification is issued by the execution server 30 upon request from the user device 20 . A well-known technique such as FCM or APNs may be used as a device ID issuing method. The user device 20 acquires the device ID issued by the execution server 30 and transmits it to the application management server 10 . The application management server 10 manages the device ID acquired from the user device 20 in association with the user data. The device ID is identification information for identifying the user device 20, and is also called a device token.

また、要求部113は、プッシュ通知を送る条件情報を実行サーバ30に送信してもよい。条件情報は、例えば、少なくとも送信先のデバイスIDと、通知条件とを含む。通知条件は、例えば通知日時等を含む。 The request unit 113 may also transmit condition information for sending a push notification to the execution server 30 . The condition information includes, for example, at least the device ID of the transmission destination and notification conditions. The notification conditions include, for example, notification date and time.

取得部114は、実行サーバ30から配信されたプッシュ通知に対するユーザ操作に応じてユーザ装置20で起動するアプリAから、所定イベントの選択肢に対するユーザ操作により選択された選択肢に対応する選択肢情報を取得する。例えば、プッシュ通知の通知先のユーザ装置20でプッシュ通知が操作されると、ユーザ装置20でアプリAが起動する。ユーザ装置20は、アプリAにより選択肢を含む画面を表示し、一つの又は一連のユーザ操作を受け付けて選択肢を選択する。取得部114は、選択された選択肢を示す選択肢情報を、ネットワーク通信インタフェース120を介してアプリAから取得する。 The acquisition unit 114 acquires option information corresponding to the option selected by the user operation for the option of the predetermined event from the application A that is activated on the user device 20 in response to the user operation for the push notification distributed from the execution server 30. . For example, when push notification is operated on the user device 20 that is the destination of the push notification, application A is activated on the user device 20 . User device 20 displays a screen containing options by application A, receives one or a series of user operations, and selects options. Acquisition unit 114 acquires option information indicating the selected option from application A via network communication interface 120 .

条件判定部115は、プッシュ通知に関する通知条件を満たすか否かを判定する。通知条件は、例えば、ユーザが設定したスポーツ、テレビ番組、趣味、好きな食べ物などのカテゴリを含み、このカテゴリに対応するイベントが行われる場合に、プッシュ通知が行われてもよい。 The condition determination unit 115 determines whether or not a notification condition regarding push notification is satisfied. Notification conditions include, for example, user-set categories such as sports, TV programs, hobbies, and favorite foods, and push notification may be performed when an event corresponding to this category occurs.

また、通知条件は、イベントの開始、進行状況、又は終了を通知条件に含めてもよい。通知条件は、例えば、野球の場合は最終回になること、制限時間のあるスポーツの場合は残り所定時間になること、所定時刻に始まるイベントの場合は開始時間の所定時間前になること等を含む。なお、通知条件は、実行サーバ30に送信する通知条件と異なってもよい。 Also, the notification conditions may include the start, progress, or end of the event. The notification conditions are, for example, the final round in the case of baseball, the remaining predetermined time in the case of sports with a time limit, and the predetermined time before the start time in the case of an event that starts at a predetermined time. include. Note that the notification condition may be different from the notification condition to be sent to the execution server 30 .

アプリ制御部112は、プッシュ通知により表示された画面を介してユーザに選択された選択肢を示す選択肢情報を取得し、この選択肢情報をユーザに関連付けて管理する。また、選択肢情報にハイパーリンクが関連付けられている場合があり、この場合は、ユーザ装置20は、アプリAからハイパーリンクのリンク先に直接的又は間接的に遷移するように制御する。 The application control unit 112 acquires option information indicating options selected by the user via the screen displayed by the push notification, and manages this option information in association with the user. Alternatively, the option information may be associated with a hyperlink, and in this case, the user device 20 controls the application A to directly or indirectly transition to the destination of the hyperlink.

以上、アプリ管理サーバ10は、アプリAを管理し、例えば、プッシュ通知を実行サーバ30に要求したり、ユーザにより選択された選択肢の選択肢情報を取得しつつ、選択肢にハイパーリンクが関連付けられている場合、このハイパーリンクのリンク先に遷移させるように制御したりする。 As described above, the application management server 10 manages the application A, for example, requests a push notification from the execution server 30, acquires option information of options selected by the user, and associates options with hyperlinks. In this case, control is made to transition to the link destination of this hyperlink.

《ユーザ装置》
図3は、開示の一実施形態に係るユーザ装置20の一例を示すブロック図である。例えば、ユーザ装置20は、1つ又は複数の処理装置(CPU)210、1つ又は複数のネットワーク通信インタフェース220、メモリ230、及びこれらの構成要素を相互接続するための1つ又は複数の通信バス270を含む。
《User device》
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example user device 20 in accordance with an embodiment of the disclosure. For example, user device 20 may include one or more processing units (CPUs) 210, one or more network communication interfaces 220, memory 230, and one or more communication buses for interconnecting these components. 270 included.

ユーザインタフェース250は、ディスプレイ251、及び入力装置(キーボード及び/又はマウス、又は他の何らかのポインティングデバイス等)252を含む。 User interface 250 includes display 251 and input devices (such as keyboard and/or mouse or some other pointing device) 252 .

メモリ230は、例えば、DRAM、SRAM、他のランダムアクセス固体記憶装置などの高速ランダムアクセスメモリであり、また、1つ又は複数の磁気ディスク記憶装置、光ディスク記憶装置、フラッシュメモリデバイス、又は他の不揮発性固体記憶装置などの不揮発性メモリでもよく、コンピュータに読み取り可能な非一時的な記録媒体でもよい。 Memory 230 may be high speed random access memory such as, for example, DRAM, SRAM, other random access solid state storage devices, and may also be one or more magnetic disk storage devices, optical disk storage devices, flash memory devices, or other non-volatile memory devices. It may be a non-volatile memory such as a non-volatile solid-state memory device, or a computer-readable non-temporary recording medium.

メモリ230は、情報処理システム1により用いられるデータを記憶する。例えば、メモリ230は、アプリAのプログラムなどを記憶する。 The memory 230 stores data used by the information processing system 1 . For example, the memory 230 stores a program of application A and the like.

また、メモリ230の他の例として、CPU210から遠隔に設置される1つ又は複数の記憶装置でもよい。ある実施形態において、メモリ230は、CPU210により実行されるプログラム、モジュール及びデータ構造、又はそれらのサブセットを格納する。 Another example of memory 230 may be one or more storage devices remotely located from CPU 210 . In some embodiments, memory 230 stores programs, modules and data structures that are executed by CPU 210, or a subset thereof.

CPU210は、メモリ230に記憶されるプログラムを実行することで、クライアントアプリケーション212を構成する。クライアントアプリケーション212は、例えば、インストールされたアプリケーション(例、アプリA)や、ウェブブラウザや、メールアプリケーションなどを含む。ウェブブラウザは、アプリ管理サーバ10により提供される所定イベント関連のウェブページの閲覧を可能にする。 CPU 210 configures client application 212 by executing programs stored in memory 230 . Client applications 212 include, for example, an installed application (eg, application A), a web browser, an email application, and the like. The web browser enables browsing of web pages related to predetermined events provided by the application management server 10 .

また、CPU210は、インストールされたアプリAの実行により、所定イベント関連処理が可能になる。また、CPU210は、本開示技術の処理を実行するため、表示制御部213、受付部214、出力部215、アクセス部216を有する。 Further, the CPU 210 can perform predetermined event-related processing by executing the installed application A. FIG. The CPU 210 also has a display control unit 213, a reception unit 214, an output unit 215, and an access unit 216 in order to execute the processing of the technology disclosed herein.

表示制御部213は、ディスプレイ251に表示される画面を制御したりする。例えば、アプリAの実行画面の表示を制御したり、プッシュ通知を画面の所定位置に表示制御したりする。 The display control unit 213 controls screens displayed on the display 251 . For example, it controls the display of the execution screen of application A, and controls the display of push notification at a predetermined position on the screen.

受付部214は、実行サーバ30により配信されたプッシュ通知であって、所定イベントの選択肢に関する通知を含むプッシュ通知に対するユーザ操作(「第1操作」ともいう。)を受け付ける。例えば、受付部214は、表示画面(ディスプレイ251)にプッシュ通知を表示し、このプッシュ通知に対するユーザのタップ操作又はクリック操作(まとめて第1ユーザ操作)を受け付ける。プッシュ通知は、所定イベントの選択肢を選択させたくなる文字や図形などの情報(選択肢そのものでもよい)を含んでもよい。 The reception unit 214 receives a user operation (also referred to as a “first operation”) for a push notification distributed by the execution server 30 and including a notification regarding options for a predetermined event. For example, the reception unit 214 displays a push notification on the display screen (display 251) and receives a user's tap operation or click operation (collectively, first user operation) for this push notification. The push notification may include information such as characters and graphics (the options themselves may be used) that make the user want to select the option of the predetermined event.

受付部214により第1ユーザ操作が受け付けられると、CPU210は、プッシュ通知に対応する所定アプリケーション(この場合アプリA)を起動する。このとき、プッシュ通知にディープリンクが含まれる場合、表示制御部213は、アプリAの特定の画面が直接表示されるようにする。 When the receiving unit 214 receives the first user operation, the CPU 210 activates a predetermined application (application A in this case) corresponding to the push notification. At this time, if the push notification includes a deep link, the display control unit 213 causes a specific screen of application A to be displayed directly.

例えば、表示制御部213は、所定アプリケーション(アプリA)の起動により所定イベントの選択肢を表示画面に表示する。具体例として、表示制御部213は、スポーツイベントなどのスタッツに関するクイズ形式の選択肢を表示画面に表示してもよい。 For example, the display control unit 213 displays options for a predetermined event on the display screen by starting a predetermined application (application A). As a specific example, the display control unit 213 may display options in a quiz format regarding the stats of a sporting event or the like on the display screen.

受付部214は、表示画面に表示された選択肢に対するユーザ操作(「第2ユーザ操作」ともいう。)を受け付ける。例えば、受付部214は、表示画面に表示された複数の選択肢のうち、少なくとも1つの選択肢に対するユーザによるタップ操作又はクリック操作(まとめて第2ユーザ操作)などを受け付ける。第2ユーザ操作は、選択肢を確定するまでのユーザ操作、例えば、選択肢を選択してから所定イベントに関するクイズに参加するまで(選択肢が確定するまで)の一連のユーザ操作を含んでもよい。また、第2ユーザ操作は、項目ごとに複数の選択肢がある場合、項目ごとに一の選択肢を選択する操作を含んでもよい。 The accepting unit 214 accepts a user operation (also referred to as “second user operation”) for options displayed on the display screen. For example, the accepting unit 214 accepts a user's tap operation or click operation (collectively, second user operation) on at least one option among a plurality of options displayed on the display screen. The second user operation may include a user operation until an option is finalized, for example, a series of user operations from selecting an option to participating in a quiz on a predetermined event (until the option is finalized). Also, the second user operation may include an operation of selecting one option for each item when there are multiple options for each item.

出力部215は、第2ユーザ操作に応じて、選択された選択肢に対応する選択肢情報を、所定アプリケーション(例、アプリA)を管理するアプリ管理サーバ10に出力する。例えば、出力部215は、ユーザにより選択された選択肢を示す選択肢情報を、ネットワーク通信インタフェース220を介して、アプリ管理サーバ10に出力する。 The output unit 215 outputs option information corresponding to the selected option to the application management server 10 that manages a predetermined application (eg, application A) in response to the second user operation. For example, the output unit 215 outputs option information indicating options selected by the user to the application management server 10 via the network communication interface 220 .

アクセス部216は、第2ユーザ操作に応じて、選択された選択肢に関連付けられたハイパーリンクのリンク先にアクセスする。例えば、選択肢にハイパーリンクが埋め込まれており、この選択肢が選択されたときに、アクセス部216は、ハイパーリンクのリンク先に遷移し、リンク先の他のコンテンツを取得する。ハイパーリンクは、表示又は非表示どちらでもよい。また、第2ユーザ操作により、複数の選択肢が選択された場合、所定ルールに従って決定された一の選択肢に関連付けられたハイパーリンクのリンク先にアクセスされてもよい。所定ルールは、例えば、最初に選択された選択肢や、最後に選択された選択肢などを含む。なお、選択された複数の選択肢の中に、ハイパーリンクが関連付けられた選択肢が1つしかなければ、その選択肢に関連付けられたハイパーリンクのリンク先にアクセスされる。なお、全ての選択肢にハイパーリンクが関連付けられなくてもよい。 The access unit 216 accesses the link destination of the hyperlink associated with the selected option in response to the second user operation. For example, a hyperlink is embedded in an option, and when this option is selected, the access unit 216 transitions to the link destination of the hyperlink and acquires other content at the link destination. Hyperlinks can be either visible or invisible. Further, when a plurality of options are selected by the second user operation, a link destination of a hyperlink associated with one option determined according to a predetermined rule may be accessed. Predetermined rules include, for example, the first selected option and the last selected option. If there is only one option associated with a hyperlink among the selected options, the link destination of the hyperlink associated with that option is accessed. Note that hyperlinks may not be associated with all options.

表示制御部213は、ハイパーリンクのリンク先のコンテンツを表示画面に表示する。例えば、リンク先のコンテンツがライブ動画であれば、表示制御部213は、動画をライブでストリーミング再生し、リンク先のコンテンツがWebページであれば、表示制御部213は、Webページを画面に表示する。 The display control unit 213 displays the content of the link destination of the hyperlink on the display screen. For example, if the content of the link destination is a live video, the display control unit 213 performs live streaming playback of the video, and if the content of the link destination is a web page, the display control unit 213 displays the web page on the screen. do.

以上の処理により、プッシュ通知からアプリケーションの起動を介して、ユーザに所定イベントの選択肢を選択させつつ、所定イベントに関する他のコンテンツを提供することができ、プッシュ通知の利用可能性を広げることができる。 With the above processing, it is possible to allow the user to select an option for the predetermined event and provide other content related to the predetermined event via the activation of the application from the push notification, thereby expanding the usability of the push notification. .

例えば、ライブのスポーツイベントが開催される場合、スポーツイベントの開催前に、このスポーツイベントのクイズに関するプッシュ通知が行われ、ユーザは、プッシュ通知を介してクイズに回答するとともに、クイズの選択肢に関連付けられたライブ動画に遷移することができるようになる。 For example, if a live sporting event is taking place, before the sporting event starts, a push notification about the quiz for this sporting event will be sent, and the user will be able to answer the quiz via the push notification and associate the quiz choices. You will be able to transition to the live video that was displayed.

また、所定イベントが、ある飲料会社の人気飲料あてクイズの場合、選択肢の飲料が選択されると、この飲料を説明するWebページに遷移したり、この飲料会社のWebページに遷移したり、この飲料のクーポンを表示するWebページに遷移したりしてもよい。 Further, if the predetermined event is a quiz about popular beverages of a certain beverage company, when a beverage of choice is selected, transition to a Web page explaining the beverage, transition to a Web page of this beverage company, or transition to this You may transition to the web page which displays the coupon of a drink.

また、ハイパーリンクのリンク先は、所定アプリケーション(アプリA)の運営組織とは異なる組織が管理するサーバにより管理されるURLを含んでもよい。例えば、あるスポーツAの試合動画を配信するURLをリンク先とする場合、アプリAの運営組織と、スポーツAの配信を管理する運営組織とは異なる。 Also, the link destination of the hyperlink may include a URL managed by a server managed by an organization different from the management organization of the predetermined application (application A). For example, if a link destination is a URL that distributes a video of a game of sport A, the management organization of application A is different from the management organization that manages the distribution of sport A.

これにより、アプリAがプッシュ通知を要求したにもかかわらず、アプリAの起動を介して選択肢情報が取得された場合、ユーザの利便性を考慮して、ユーザが興味のある他の組織のコンテンツに遷移し、アプリAに留まらずに他のコンテンツをユーザに提供することができる。プッシュ通知における通常の使用方法は、ユーザを自アプリに誘導して自アプリに留まらせることであるが、開示技術の場合、プッシュ通知を用いて、ユーザにとって興味ある他のコンテンツに遷移させることが可能になる。 As a result, even though application A has requested a push notification, if the option information is acquired through the activation of application A, content of other organizations that the user is interested in is taken into consideration for user convenience. , and other contents can be provided to the user in addition to the application A. The usual usage of push notification is to guide the user to the own application and have the user stay in the own application. be possible.

また、アクセス部216は、複数の選択肢のうち、少なくとも2つの選択肢にそれぞれ異なるハイパーリンクが関連付けられる場合、選択された選択肢に応じて異なりうるハイパーリンクのリンク先にアクセスすることを含んでもよい。アクセス部216は、例えば4つの選択肢それぞれに異なるハイパーリンクが関連付けられる場合、ユーザが選択した選択肢Aに対応するハイパーリンクAのリンク先にアクセスする。また、アクセス部216は、複数の選択肢が選択され、これらの選択肢に異なるハイパーリンクが関連付けられていた場合、どのリンク先に遷移するかをユーザに確認する確認画面を表示してもよい。アクセス部216は、ユーザに選択されたリンク先にアクセスしてもよい。 Further, when different hyperlinks are associated with at least two of the multiple options, the access unit 216 may access different hyperlink destinations depending on the selected option. For example, when different hyperlinks are associated with four options, the access unit 216 accesses the link destination of hyperlink A corresponding to option A selected by the user. In addition, when a plurality of options are selected and different hyperlinks are associated with these options, the access unit 216 may display a confirmation screen for asking the user which link destination to transition to. The access unit 216 may access the link destination selected by the user.

これにより、ユーザは、選択肢毎に異なるリンク先のコンテンツを取得、閲覧、又は視聴等することができ、ユーザの利便性が向上する。 As a result, the user can acquire, view, or listen to different linked content for each option, thereby improving convenience for the user.

また、プッシュ通知に含まれる選択肢は、コンテンツに関する選択肢を含んでもよい。例えば、コンテンツが野球の試合動画である場合、プッシュ通知は、試合中の選手Aの次の打席の結果を選択肢として含めてもよい。 Also, the options included in the push notification may include options regarding content. For example, if the content is a video of a baseball game, the push notification may include the results of Player A's next turn at bat during the game as an option.

以上の処理により、アプリAは、アプリAを介して最終的に他のコンテンツにユーザを促すためのプッシュ通知を利用することができる。さらに、アプリAは、本来の目的である選択肢の回答を取得することも可能である。 Through the above processing, application A can finally use push notifications for prompting the user to other content via application A. FIG. Furthermore, the application A can also acquire answers to options, which is its original purpose.

また、プッシュ通知は、所定イベントの状況に応じて通知され、他のコンテンツは、所定イベントの状況を表示する動画を含んでもよい。例えば、他のコンテンツがサッカーの試合のライブ動画である場合、試合時間が残り10分でプッシュ通知が行われ、プッシュ通知において、残り5分で逆転はあるか、この点差のままかなどの選択肢を含んでもよい。これにより、サッカーに興味があるユーザにとって、プッシュ通知によりクイズにも参加することができ、さらに、クイズに回答することで、そのサッカーの試合残り5分を視聴することが可能になる。 Also, the push notification may be notified according to the status of the predetermined event, and the other content may include a video displaying the status of the predetermined event. For example, if the other content is a live video of a soccer match, a push notification will be sent with 10 minutes left in the match, and the push notification will give options such as whether there will be a comeback with 5 minutes left, or whether the score will remain the same. may include As a result, a user who is interested in soccer can participate in a quiz by a push notification, and by answering the quiz, it becomes possible to view the remaining 5 minutes of the soccer match.

また、他のコンテンツが、ライブ動画である場合、そのライブ動画に興味があるユーザにプッシュ通知を行うことで、ユーザの見逃しを減らすことが可能になる。例えば、ユーザが自身にプッシュ通知をして欲しいカテゴリを事前に設定したとする。この場合、設定されたカテゴリがライブ動画を有するカテゴリを含んでいれば、そのライブ動画が開始される前に、そのライブ動画に関するクイズの選択肢であって、ライブ動画へのハイパーリンクが関連付けられた選択肢を、プッシュ通知を介してユーザに提供することが可能になる。 Also, if the other content is a live video, it is possible to prevent users from overlooking it by sending a push notification to users who are interested in the live video. For example, let's say that the user has set in advance the categories they want to receive push notifications from. In this case, if the category set includes a category with a live video, before the live video starts, the quiz options about the live video and with a hyperlink to the live video are associated. Choices can be provided to users via push notifications.

以上、ユーザ装置20は、アプリAをインストールし、例えば、プッシュ通知への操作によりアプリAを起動し、ユーザにより選択された選択肢の選択肢情報をアプリ管理サーバ10に送信しつつ、選択肢にハイパーリンクが関連付けられている場合、このハイパーリンクのリンク先に遷移する。 As described above, the user device 20 installs the application A, for example, activates the application A by operating the push notification, transmits the option information of the option selected by the user to the application management server 10, and hyperlinks to the option. If is associated with , transition to the destination of this hyperlink.

《実行サーバ》
図4は、開示の一実施形態に係る実行サーバ30の一例を示すブロック図である。例えば、実行サーバ30は、1つ又は複数の処理装置(CPU)310、1つ又は複数のネットワーク通信インタフェース320、メモリ330、及びこれらの構成要素を相互接続するための1つ又は複数の通信バス370を含む。
《Execution server》
FIG. 4 is a block diagram showing an example of the execution server 30 according to an embodiment of the disclosure. For example, execution server 30 includes one or more processing units (CPUs) 310, one or more network communication interfaces 320, memory 330, and one or more communication buses for interconnecting these components. 370 included.

実行サーバ30は、場合によりユーザインタフェース350を含んでもよい。ユーザインタフェース350は、ディスプレイ、及び入力装置(キーボード及び/又はマウス、又は他の何らかのポインティングデバイス等)などを含む。 Execution server 30 may optionally include user interface 350 . User interface 350 includes a display, input devices (such as a keyboard and/or mouse, or some other pointing device), and the like.

メモリ330は、例えば、DRAM、SRAM、他のランダムアクセス固体記憶装置などの高速ランダムアクセスメモリである。また、メモリ330は、1つ又は複数の磁気ディスク記憶装置、光ディスク記憶装置、フラッシュメモリデバイス、又は他の不揮発性固体記憶装置などの不揮発性メモリでもよく、コンピュータに読み取り可能な非一時的な記録媒体でもよい。 Memory 330 is, for example, high speed random access memory such as DRAM, SRAM, or other random access solid state memory. Memory 330 may also be non-volatile memory, such as one or more magnetic disk storage devices, optical disk storage devices, flash memory devices, or other non-volatile solid-state storage devices, and may be non-transitory computer-readable records. It can be medium.

メモリ330は、情報処理システム1により用いられるデータを記憶する。例えば、メモリ330は、発行したユーザ装置20のデバイスID情報(例、デバイストークン)、実行したプッシュ通知の管理情報などを記憶する。実行サーバ30により管理される情報は、図9及び図10を用いて後述する。 The memory 330 stores data used by the information processing system 1 . For example, the memory 330 stores device ID information (eg, device token) of the issued user device 20, management information of the executed push notification, and the like. Information managed by the execution server 30 will be described later with reference to FIGS. 9 and 10. FIG.

また、メモリ330の他の例として、CPU310から遠隔に設置される1つ又は複数の記憶装置でもよい。ある実施形態において、メモリ330は、CPU310により実行されるプログラム、モジュール及びデータ構造、又はそれらのサブセットを格納する。 Another example of memory 330 may be one or more storage devices remotely located from CPU 310 . In some embodiments, memory 330 stores programs, modules and data structures that are executed by CPU 310, or a subset thereof.

CPU310は、メモリ330に記憶されるプログラムを実行することで、通知制御部312、条件管理部313を構成する。 CPU 310 configures notification control unit 312 and condition management unit 313 by executing programs stored in memory 330 .

通知制御部312は、ユーザ装置20からプッシュ通知に用いるデバイスIDの登録要求を取得した場合、例えば公知技術を用いてデバイスIDを発行する。通知制御部312は、発行したデバイスIDを管理し、登録要求を行ったユーザ装置20に出力する。 When the notification control unit 312 acquires a registration request for a device ID used for push notification from the user device 20, the notification control unit 312 issues a device ID using a known technique, for example. The notification control unit 312 manages the issued device ID and outputs it to the user device 20 that made the registration request.

また、通知制御部312は、アプリ管理サーバ10からプッシュ通知のリクエストを取得した場合、リクエストに含まれる送信先のデバイスIDが示すユーザ装置20に、リクエストに含まれるメッセージをプッシュ通知として送信する。 Further, when receiving a push notification request from the application management server 10, the notification control unit 312 transmits the message included in the request as a push notification to the user device 20 indicated by the destination device ID included in the request.

条件管理部313は、プッシュ通知を行うか否の条件が設定された条件情報を管理してもよい。上述したとおり、条件管理部313が管理する条件情報は、アプリ管理サーバ10が管理する条件情報とは異なってもよい。 The condition management unit 313 may manage condition information in which conditions for whether or not to perform push notification are set. As described above, the condition information managed by the condition management unit 313 may differ from the condition information managed by the application management server 10 .

以上、実行サーバ30は、FCM、APNsなどのサーバ機能を有し、プッシュ通知用サービスを実行するサーバである。また、プッシュ通知を実行するための条件を管理するサーバを、デバイスIDを発行したり、プッシュ通知を実行したりするサーバと分けて実装してもよい。 As described above, the execution server 30 is a server that has server functions such as FCM and APNs and executes push notification services. Also, the server that manages the conditions for executing push notifications may be implemented separately from the server that issues device IDs and executes push notifications.

《コンテンツ管理サーバ》
図5は、開示の一実施形態に係るコンテンツ管理サーバ40の一例を示すブロック図である。例えば、コンテンツ管理サーバ40は、1つ又は複数の処理装置(CPU)410、1つ又は複数のネットワーク通信インタフェース420、メモリ430、及びこれらの構成要素を相互接続するための1つ又は複数の通信バス470を含む。
《Content management server》
FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of a content management server 40 according to an embodiment of the disclosure. For example, the content management server 40 may include one or more processing units (CPUs) 410, one or more network communication interfaces 420, memory 430, and one or more communication interfaces for interconnecting these components. Including bus 470 .

コンテンツ管理サーバ40は、場合によりユーザインタフェース450を含んでもよい。ユーザインタフェース450は、ディスプレイ、及び入力装置(キーボード及び/又はマウス、又は他の何らかのポインティングデバイス等)などを含む。 Content management server 40 may optionally include user interface 450 . User interface 450 includes a display, input devices (such as a keyboard and/or mouse, or some other pointing device), and the like.

メモリ430は、例えば、DRAM、SRAM、他のランダムアクセス固体記憶装置などの高速ランダムアクセスメモリであり、また、1つ又は複数の磁気ディスク記憶装置、光ディスク記憶装置、フラッシュメモリデバイス、又は他の不揮発性固体記憶装置などの不揮発性メモリでもよく、コンピュータに読み取り可能な非一時的な記録媒体でもよい。 Memory 430 may be high speed random access memory such as, for example, DRAM, SRAM, other random access solid state storage devices, and may also be one or more magnetic disk storage devices, optical disk storage devices, flash memory devices, or other non-volatile memory devices. It may be a non-volatile memory such as a non-volatile solid-state memory device, or a computer-readable non-temporary recording medium.

メモリ430は、情報処理システム1により用いられるデータを記憶する。例えば、メモリ430は、動画又は静止画などの画像、Webページ、特典情報などのコンテンツを記憶する。これらのコンテンツの格納先はURLとして指し示される。 The memory 430 stores data used by the information processing system 1 . For example, the memory 430 stores content such as images such as moving images or still images, web pages, and privilege information. The storage destinations of these contents are indicated as URLs.

また、メモリ430の他の例として、CPU410から遠隔に設置される1つ又は複数の記憶装置でもよい。ある実施形態において、メモリ430は、CPU410により実行されるプログラム、モジュール及びデータ構造、又はそれらのサブセットを格納する。 Another example of memory 430 may be one or more storage devices remotely located from CPU 410 . In some embodiments, memory 430 stores programs, modules and data structures that are executed by CPU 410, or a subset thereof.

CPU410は、メモリ430に記憶されるプログラムを実行することで、コンテンツ管理部412、出力部413を構成する。 CPU 410 configures content management unit 412 and output unit 413 by executing programs stored in memory 430 .

コンテンツ管理部412は、上述したコンテンツを生成したり、変更したり、メモリ430に書き込んだり、メモリ430から読み出したり、コンテンツの格納先のURLを管理したりしてコンテンツの管理を行う。 The content management unit 412 manages the content by generating, changing, writing to the memory 430, reading from the memory 430, and managing the URL of the storage destination of the content.

また、コンテンツ管理部412は、ユーザ装置20で第2ユーザ操作が行われた場合、第2ユーザ操作により選択された選択肢に関連付けられたURLに対するアクセスを受け付ける。コンテンツ管理部412は、このURLが示すメモリ430の格納先からコンテンツを取得する。 Also, when the second user operation is performed on the user device 20, the content management unit 412 accepts access to the URL associated with the option selected by the second user operation. The content management unit 412 acquires the content from the storage destination of the memory 430 indicated by this URL.

出力部413は、コンテンツ管理部412により取得されたコンテンツを、このコンテンツに対してアクセスを行ったユーザ装置20に出力する。コンテンツが動画である場合、出力部413は、ストリーミング配信を行う。 The output unit 413 outputs the content acquired by the content management unit 412 to the user device 20 that has accessed this content. When the content is a moving image, the output unit 413 performs streaming distribution.

以上、コンテンツ管理サーバ40は、コンテンツの格納先のURLを管理し、このURLにアクセスがあった場合に、URLに格納されたコンテンツをアクセス元に出力する。なお、コンテンツ管理サーバ40を管理する組織は、アプリ管理サーバ10を運営する組織とは別組織であるが、業務提携等することにより、アプリAを介してコンテンツを提供してもよい。 As described above, the content management server 40 manages the URL of the content storage destination, and outputs the content stored at the URL to the access source when the URL is accessed. The organization that manages the content management server 40 is a separate organization from the organization that manages the application management server 10, but content may be provided via the application A through a business tie-up or the like.

また、各コンテンツは、各組織が利用する各コンテンツ管理サーバにより管理されてもよい。例えば、スポーツなどのコンテンツは、スポーツ運営管理会社などのサーバにより管理され、商品の特典情報や紹介などのコンテンツは、商品を販売等する企業のサーバにより管理され、番組などのコンテンツは、番組を企画、配信するメディア企業のサーバにより管理されてもよい。 Also, each content may be managed by each content management server used by each organization. For example, contents such as sports are managed by a server of a sports operation and management company, etc., contents such as privilege information and introductions of products are managed by a server of a company that sells products, etc., and contents such as programs are managed by a server that sells programs. It may be managed by the server of the media company that plans and distributes it.

<各データの例>
次に、アプリ管理サーバ10のメモリ130に格納されるデータの一部については、図6乃至図8を用いて説明する。また、実行サーバ30のメモリ330に格納されるデータの一部については、図9及び図10を用いて説明する。
<Example of each data>
Next, part of the data stored in the memory 130 of the application management server 10 will be described with reference to FIGS. 6 to 8. FIG. Part of the data stored in the memory 330 of the execution server 30 will be explained with reference to FIGS. 9 and 10. FIG.

図6は、一実施形態に係るユーザデータの一例を示す図である。図6に示す例のユーザデータには、ユーザIDに関連付けて、ユーザ名、メールアドレス、パスワード、デバイスID(例、デバイストークン)などが含まれる。 FIG. 6 is a diagram illustrating an example of user data according to one embodiment. The user data in the example shown in FIG. 6 includes a user name, email address, password, device ID (eg, device token), etc. in association with the user ID.

「ユーザID」は、例えば、ユーザを識別するための情報を含む。「ユーザ名」は、例えば、氏名、ニックネームなどのアプリAにおいてユーザを表示する際に用いられるデータを含む。「メールアドレス」は、例えば、ユーザの連絡先である電子メールアドレスを含む。「パスワード」は、ユーザが自身を認証する際に用いられるデータを含む。「デバイスID」は、ユーザがプッシュ通知を許可した場合に、実行サーバ30で発行されたデバイスを識別する識別情報を含む。 "User ID" includes, for example, information for identifying a user. "User name" includes data used when displaying a user in application A, such as name and nickname, for example. "E-mail address" includes, for example, an e-mail address that is the user's contact information. A "password" includes data that a user uses to authenticate himself. “Device ID” includes identification information for identifying a device issued by the execution server 30 when the user permits push notifications.

また、ユーザデータには、住所や、銀行口座番号やクレジットカード番号などの決済情報や、クイズ等で獲得したポイント等が関連付けて管理されてもよい。 User data may also be managed in association with address, payment information such as bank account number and credit card number, points earned in quizzes and the like.

図7は、一実施形態に係るイベントデータの一例を示す図である。図7に示す例のイベントデータには、イベントIDに関連付けて、名称、選択肢、URLなどが含まれる。 FIG. 7 is a diagram illustrating an example of event data according to one embodiment. The event data in the example shown in FIG. 7 includes a name, option, URL, etc. in association with the event ID.

「イベントID」は、例えば、運営側で設定された、又はユーザのリクエストにより設定されたイベントを識別する情報を含む。「名称」は、例えば、イベントの名称を含む。「選択肢」は、例えば、このイベントに関連する選択肢を含む。「URL」は、選択肢に関連付けられるハイパーリンクを表し、コンテンツの格納先を示すURLを含む。 "Event ID" includes, for example, information identifying an event set by the management side or set by a user's request. "Name" includes, for example, the name of the event. "Options" includes, for example, options related to this event. "URL" represents a hyperlink associated with an option, and includes a URL indicating a content storage location.

図7に示す例では、イベントID「P001」は、スポーツAのイベントであり、複数の選択肢「A1、A2、…」が関連付けられ、さらに、各選択肢には、同じURL「https://abc…」が関連付けられる。この場合、ユーザは、いずれの選択肢を操作しても、同じURLのハイパーリンクが関連付けられているため、同じURLの格納先にあるコンテンツを取得することができる。 In the example shown in FIG. 7, the event ID "P001" is an event of sports A, is associated with a plurality of options "A1, A2, ...", and each option has the same URL "https://abc …” is associated. In this case, regardless of which option the user operates, the hyperlink of the same URL is associated, so that the user can acquire the content in the storage location of the same URL.

他方、図7に示すイベントID「P101」は、複数の商品における所定期間内の売上一位をあてるイベントであり、各商品が選択肢であり、各商品には、各商品の紹介Webページがハイパーリンクとして関連付けられてもよい。すなわち、各商品には、異なるWebページがハイパーリンクとして関連付けられてもよい。 On the other hand, the event ID “P101” shown in FIG. 7 is an event for guessing the top sales of a plurality of products within a predetermined period, each product is an option, and each product has a hyperlink to the introduction web page of each product. May be associated as a link. That is, each product may be associated with a different web page as a hyperlink.

図8は、一実施形態に係るプッシュ通知の通知情報の一例を示す図である。図8に示す例のプッシュ通知には、通知IDに関連付けて、通知内容、通知条件などが含まれる。 FIG. 8 is a diagram illustrating an example of notification information of push notification according to one embodiment. The push notification in the example shown in FIG. 8 includes notification content, notification conditions, etc. in association with the notification ID.

「通知ID」は、例えば、プッシュ通知を識別する情報を含む。「通知内容」は、プッシュ通知のメッセージを含む。メッセージは、例えばイベントに関連する選択肢を含む。「通知条件」は、例えば、プッシュ通知を行うか否かを判定するための条件を含む。例えば、通知条件は、ユーザが興味ありとして設定したカテゴリ、あるいは、イベントの開始、進行状況、又は終了に関する条件などを含む。 "Notification ID" includes, for example, information identifying a push notification. "Notification content" includes a push notification message. The message includes, for example, options related to the event. "Notification conditions" include, for example, conditions for determining whether or not to perform push notification. For example, notification conditions include categories that the user has set as being of interest, or conditions regarding the start, progress, or end of an event.

例えば、アプリ管理サーバ10の条件判定部115は、ある通知IDの通知条件を満たすと判定した場合に、通知条件に基づいて送信先のデバイスIDを特定し、プッシュ通知の通知ID、プッシュ通知の通知内容、アプリAのアプリID、送信先のデバイスIDを含むプッシュ通知リクエストを実行サーバ30に送信する。 For example, when the condition determination unit 115 of the application management server 10 determines that the notification conditions for a certain notification ID are satisfied, the condition determination unit 115 identifies the device ID of the transmission destination based on the notification conditions, and the notification ID of the push notification and the push notification satisfy the notification ID of the push notification. A push notification request including the notification content, the application ID of application A, and the destination device ID is transmitted to the execution server 30 .

図9は、一実施形態に係るデバイスID情報の一例を示す図である。図9に示す例のデバイスID情報は、アプリIDに関連付けて、ユーザID、デバイスIDなどが含まれる。 FIG. 9 is a diagram illustrating an example of device ID information according to one embodiment. The device ID information in the example shown in FIG. 9 includes a user ID, a device ID, etc. in association with the application ID.

「アプリID」は、アプリケーションを識別する情報を含む。「ユーザID」は、図6に示すユーザIDと同じであり、ユーザを識別する情報を含む。「デバイスID」は、ユーザ装置20のデバイスを識別する情報を含む。デイバスIDは、プッシュ通知に用いられるIDである。 "Application ID" includes information for identifying an application. "User ID" is the same as the user ID shown in FIG. 6 and includes information for identifying the user. “Device ID” includes information for identifying the device of user device 20 . Device ID is an ID used for push notification.

例えば、実行サーバ30の通知制御部312は、ユーザ装置20から、アプリIDとユーザIDとともにデバイスIDの登録要求を取得する。このとき、通知制御部312は、デバイスIDを発行して、このデバイスIDと、アプリIDとユーザIDとを関連付けてデバイスID情報としてメモリ330に記憶する。 For example, the notification control unit 312 of the execution server 30 acquires a device ID registration request from the user device 20 together with the application ID and user ID. At this time, the notification control unit 312 issues a device ID, associates the device ID, the application ID, and the user ID, and stores them in the memory 330 as device ID information.

図10は、一実施形態に係るプッシュ通知の管理情報の一例を示す図である。図10に示す例のプッシュ通知管理情報は、通知IDに関連付けて、アプリID、送信先IDなどが含まれる。 FIG. 10 is a diagram illustrating an example of push notification management information according to an embodiment. The push notification management information in the example shown in FIG. 10 includes an application ID, a destination ID, etc. in association with the notification ID.

「通知ID」は、図8に示す通知IDと同じであり、プッシュ通知を識別する情報を含む。「アプリID」は、アプリケーションを識別する情報を含む。「送信先ID」は、プッシュ通知を送信する先のデバイスIDを含む。プッシュ通知管理情報は、他にも、プッシュ通知の通知内容を関連付けてもよい。 "Notification ID" is the same as the notification ID shown in FIG. 8, and includes information identifying push notifications. "Application ID" includes information for identifying an application. “Destination ID” includes the device ID to which the push notification is to be sent. The push notification management information may also be associated with the notification content of the push notification.

例えば、実行サーバ30の通知制御部312は、アプリ管理サーバ10から、通知ID、通知内容、アプリID、送信先IDを含むプッシュ通知要求を取得する。このとき、通知制御部312は、送信先IDに含まれるデバイスIDに対応するユーザ装置20に、通知内容を含むプッシュ通知を実行する。 For example, the notification control unit 312 of the execution server 30 acquires a push notification request including the notification ID, notification content, application ID, and destination ID from the application management server 10 . At this time, the notification control unit 312 executes push notification including the notification content to the user device 20 corresponding to the device ID included in the destination ID.

<表示画面例>
次に、情報処理システム1により提供される表示画面の遷移例について説明する。図11は、一実施形態に係るユーザ装置20に表示される画面の遷移例を示す図である。図11に示す画面D10は、ユーザ装置20のホーム画面の一例を示す。
<Display screen example>
Next, an example of transition of display screens provided by the information processing system 1 will be described. FIG. 11 is a diagram showing a transition example of screens displayed on the user device 20 according to one embodiment. A screen D10 illustrated in FIG. 11 illustrates an example of the home screen of the user device 20 .

ユーザ装置20は、実行サーバ30からプッシュ通知P10を取得した場合、表示制御部213は、プッシュ通知P10をホーム画面D10に表示するよう制御する。図11に示す例では、プッシュ通知P10「なんドラ ○○、間もなく注目の第3打席!」がホーム画面D10に表示される。なお、プッシュ通知P10は、ホーム画面に限らず、他のアプリケーション画面にも表示されてもよい。 When the user device 20 acquires the push notification P10 from the execution server 30, the display control unit 213 controls to display the push notification P10 on the home screen D10. In the example shown in FIG. 11, a push notification P10 "What's going on XX, the third turn at bat coming soon!" is displayed on the home screen D10. Note that the push notification P10 may be displayed not only on the home screen but also on other application screens.

ユーザは、プッシュ通知P10を選択する操作(第1ユーザ操作)を行うと、ユーザ装置20の受付部214は、第1ユーザ操作を受け付け、CPU210が第1ユーザ操作に応じてアプリAを起動する。このとき、アプリAの起動により、表示制御部213は、アプリA内の画面D11を表示するように制御する。 When the user performs an operation (first user operation) to select the push notification P10, the reception unit 214 of the user device 20 receives the first user operation, and the CPU 210 activates the application A according to the first user operation. . At this time, when the application A is activated, the display control unit 213 performs control so that the screen D11 within the application A is displayed.

アプリA内の画面D11は、プッシュ通知に含まれるメッセージを含み、プッシュ通知のイベントに関する選択肢S10を含む。選択肢S10は、○○という選手の打席の結果を予想する4つの選択肢([A]ホームラン、[B]三振、[C]ヒット、[D]その他)を含む。ユーザは、4つの選択肢S10から一つを選択する操作(第2ユーザ操作)を行うと、ユーザ装置20の受付部214は、第2ユーザ操作を受け付ける。ここでは、ユーザは[A]ホームランを選択したとする。なお、ユーザが[A]ホームランを選択した後、クイズイベントに参加するための操作を行うことで選択操作が確定する場合、選択操作が確定するまでの一連のユーザ操作を第2ユーザ操作としてもよい。 A screen D11 in the application A includes a message included in the push notification and an option S10 regarding the event of the push notification. The option S10 includes four options ([A] home run, [B] strikeout, [C] hit, [D] others) for predicting the turn at bat result of player XX. When the user performs an operation (second user operation) to select one of the four options S10, the accepting unit 214 of the user device 20 accepts the second user operation. Here, it is assumed that the user has selected [A] home run. Note that if the user selects [A] home run and then performs an operation for participating in the quiz event to confirm the selection operation, the series of user operations until the selection operation is confirmed may be the second user operation. good.

出力部215は、第2ユーザ操作に応じて、ユーザが選択した[A]ホームランを示す選択肢情報をアプリ管理サーバ10に出力する。さらに、アクセス部216は、第2ユーザ操作に応じて、[A]ホームランの選択肢に関連付けられたハイパーリンクのリンク先にアクセスする。ここでは、ハイパーリンクのリンク先として、野球のライブ動画コンテンツが対応付けられているとする。 The output unit 215 outputs option information indicating [A] home run selected by the user to the application management server 10 in response to the second user operation. Furthermore, the access unit 216 accesses the link destination of the hyperlink associated with the [A] home run option in response to the second user operation. Here, it is assumed that live video content of baseball is associated as the link destination of the hyperlink.

アプリAは、ハイパーリンクのリンク先である野球のライブ動画コンテンツに遷移する。例えば、ライブ動画コンテンツを表示する他のアプリケーションが起動し、他のアプリケーションに実行権を遷移させてもよく、また、アプリAは、アプリA内の一部の領域にライブ動画コンテンツを表示させてもよい。 Application A transitions to live baseball video content, which is the destination of the hyperlink. For example, another application that displays live video content may start up and transfer the execution right to another application, and application A may display live video content in a part of the area within application A. good too.

画面D12は、動画配信サービスを提供する他のアプリケーションに遷移した画面を示す。画面D12は、○○選手の第3打席のライブ動画コンテンツC10を再生中である。これにより、アプリAは、ユーザに対して○○選手の第3打席に関する選択肢を取得するとともに、第3打席のライブ動画の見逃しを防止することが可能になる。 A screen D12 shows a screen transitioned to another application that provides a video distribution service. On the screen D12, the live video content C10 of player ○○'s third turn at bat is being reproduced. As a result, the application A can obtain options regarding player ○○'s third turn at bat from the user, and can prevent the user from overlooking the live video of the third turn at bat.

<動作説明>
次に、情報処理システム1の各動作について説明する。図12は、一実施形態に係る情報処理システム1に関する処理の一例を示すシーケンス図である。図12に示す例では、ユーザ装置20と各サーバ10、30、40とが連携して処理を実行する。
<Description of operation>
Next, each operation of the information processing system 1 will be described. FIG. 12 is a sequence diagram showing an example of processing related to the information processing system 1 according to one embodiment. In the example shown in FIG. 12, the user device 20 and each of the servers 10, 30, and 40 cooperate to execute processing.

ステップS102において、アプリ管理サーバ10の条件判定部115は、図8に示す通知条件を満たすか否かを判定する。例えば、条件判定部115は、単にカテゴリが設定されている場合、このカテゴリに関するイベントが開催される場合は、条件を満たすと判定する。 In step S102, the condition determination unit 115 of the application management server 10 determines whether or not the notification conditions shown in FIG. 8 are satisfied. For example, when a category is simply set, the condition determination unit 115 determines that the condition is satisfied when an event related to this category is held.

ステップS104において、アプリ管理サーバ10の要求部113は、条件を満たすと判定されたプッシュ通知に関連付けられた送信先のデバイスIDと、アプリIDと、通知IDと、通知内容とを含むプッシュ通知を、実行サーバ30に要求する。 In step S104, the request unit 113 of the application management server 10 sends a push notification including the destination device ID, the application ID, the notification ID, and the notification content associated with the push notification determined to satisfy the conditions. , to the execution server 30 .

ステップS106において、実行サーバ30の通知制御部312は、アプリ管理サーバ10からプッシュ通知の要求を取得すると、取得した内容に基づいて、ユーザ装置20にプッシュ通知を実行する。 In step S106, when the notification control unit 312 of the execution server 30 acquires the push notification request from the application management server 10, the notification control unit 312 executes the push notification to the user device 20 based on the acquired content.

ステップS108において、ユーザ装置20の表示制御部213は、プッシュ通知を画面に表示するよう制御する。このとき、ユーザは、プッシュ通知を選択する操作(第1ユーザ操作)を行うと、ユーザ装置20の受付部214は、第1ユーザ操作を受け付ける。 In step S108, the display control unit 213 of the user device 20 controls to display the push notification on the screen. At this time, when the user performs an operation (first user operation) to select push notification, the reception unit 214 of the user device 20 receives the first user operation.

ステップS110において、ユーザ装置20のCPU210は、第1ユーザ操作に応じてアプリAを起動する。 In step S110, the CPU 210 of the user device 20 activates the application A according to the first user operation.

ステップS112において、表示制御部213は、アプリAの画面に、プッシュ通知のイベントに関する選択肢を表示するように制御する。ユーザは、複数の選択肢から一つの選択肢を確定するまでの操作(第2ユーザ操作)を行うと、ユーザ装置20の受付部214は、第2ユーザ操作を受け付ける。 In step S<b>112 , the display control unit 213 controls the screen of the application A to display options related to the push notification event. When the user performs an operation (second user operation) to confirm one option from a plurality of options, the accepting unit 214 of the user device 20 accepts the second user operation.

ステップS114において、ユーザ装置20の出力部215は、第2ユーザ操作に応じて、ユーザが選択した選択肢を示す選択肢情報をアプリ管理サーバ10に出力する。 In step S114, the output unit 215 of the user device 20 outputs option information indicating options selected by the user to the application management server 10 in response to the second user operation.

ステップS116において、アプリ管理サーバ10の取得部114は、選択肢情報を取得し、選択したユーザのユーザIDに関連付けて選択肢情報をメモリ130に記憶して管理する。 In step S116, the acquisition unit 114 of the application management server 10 acquires the option information, stores the option information in the memory 130 in association with the user ID of the selected user, and manages the option information.

ステップS118において、ユーザ装置20のアクセス部216は、第2ユーザ操作に応じて、ユーザに選択された選択肢に関連付けられたハイパーリンクのリンク先にアクセスする。なお、ステップS114とステップS118との処理の順序は問わない。 In step S118, the access unit 216 of the user device 20 accesses the link destination of the hyperlink associated with the option selected by the user in response to the second user operation. It should be noted that the order of the processing of steps S114 and S118 does not matter.

ステップS120において、リンク先のサーバであるコンテンツ管理サーバ40は、リンク先のURLに対応する(格納される)コンテンツを、ユーザ装置20に出力する。 In step S<b>120 , the content management server 40 , which is the server of the link destination, outputs the content corresponding to (stored in) the URL of the link destination to the user device 20 .

ステップS122において、ユーザ装置20の表示制御部213は、取得したコンテンツを画面に表示するよう制御する。 In step S122, the display control unit 213 of the user device 20 controls to display the acquired content on the screen.

以上の処理により、プッシュ通知の利用可能性を広げ、ユーザの利便性を向上させることができる。 By the above processing, it is possible to expand the usability of the push notification and improve the user's convenience.

以上、実施形態について詳述したが、上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲内において、下記に示すように、上記実施形態以外にも種々の変形及び変更が可能である。 Although the embodiment has been described in detail above, it is not limited to the above embodiment, and various modifications and changes other than the above embodiment can be made within the scope of the claims as shown below. is possible.

[変形例]
上述した実施形態の情報処理システム1は、クライアントアプリケーション212としてネイティブアプリのアプリAを例にして説明したが、ウェブブラウザでのWebプッシュ通知にも適用可能である。例えば、ユーザがWebプッシュ通知の表示を許可すると、上述したプッシュ通知と同様のプッシュ通知をウェブブラウザ上でも実装することが可能になる。
[Modification]
Although the information processing system 1 of the above-described embodiment has been described using the application A, which is a native application, as an example of the client application 212, the information processing system 1 is also applicable to web push notification using a web browser. For example, if the user permits the display of web push notifications, it becomes possible to implement push notifications similar to the push notifications described above on a web browser.

また、アプリAがSNS(Social Networking Service)のアプリケーションと連携、又はSNSの機能を有する場合、ユーザAが自分のフォロワーに対してプッシュ通知を送信できるようにしてもよい。例えば、ユーザAのフォロワーに対して、事前にプッシュ通知をしてもよいかの確認を行い、許可したフォロワーのデバイスIDを実行サーバ30は管理する。 Further, if the application A cooperates with an SNS (Social Networking Service) application or has an SNS function, the user A may be able to send push notifications to his or her followers. For example, the execution server 30 confirms in advance whether push notifications may be sent to followers of user A, and manages the device IDs of the permitted followers.

この場合、ユーザAは、ある番組Aを見ているときに、「番組Aは面白い!」と書き込むことで、このメッセージ内容をフォロワーにプッシュ通知するように実行サーバ30に要求してもよい。例えば、アプリ管理サーバ10の要求部113は、フォロワーのデバイスIDと、アプリIDと、ユーザAが書き込んだ通知内容とを含むプッシュ通知を、実行サーバ30に要求する。また、アプリ管理サーバ10は、ユーザAの書き込んだテキストに対応付けて、番組Aを視聴できるURLをハイパーリンクとして管理する。これにより、フォロワーは、プッシュ通知を操作し、ユーザAのテキストを操作すると、テキストに関連付けられたハイパーリンクから番組Aを視聴することが可能になる。 In this case, user A may write "Program A is interesting!" while watching a certain program A, and request the execution server 30 to push the content of this message to the follower. For example, the request unit 113 of the application management server 10 requests the execution server 30 to send a push notification including the follower's device ID, the application ID, and the notification content written by the user A. In addition, the application management server 10 manages a URL where the user A can view the program A as a hyperlink in association with the text written by the user A. FIG. This allows the follower to interact with the push notification and interact with user A's text to view program A from the hyperlink associated with the text.

また、本開示の情報処理システム1における一適用例として、プッシュ通知を要求する権利を他の組織に販売してもよい。この場合、アプリAの要求部113は、他の組織が利用する装置から、通知条件、通知内容、コンテンツのURLを含む要求情報を取得した場合に、要求情報に基づいて、実行サーバ30にプッシュ通知を要求してもよい。例えば、本開示のプッシュ通知をメディア企業Aに販売した場合、メディア企業Aから、お勧めの番組等を選択肢とし、各選択肢に対する紹介動画のURLを要求情報としてアプリ管理サーバ10が取得した場合、アプリAのユーザに、メディア企業Aからのプッシュ通知を実行サーバ30に要求することが可能になる。 Also, as an application example of the information processing system 1 of the present disclosure, the right to request push notifications may be sold to other organizations. In this case, when the request unit 113 of the application A acquires request information including notification conditions, notification content, and content URL from a device used by another organization, the request unit 113 pushes to the execution server 30 based on the request information. You may request notification. For example, when the push notification of the present disclosure is sold to media company A, if the application management server 10 acquires recommended programs from media company A as options and the URL of the introductory video for each option as request information, A user of app A can request push notifications from media company A from execution server 30 .

以上、実施形態及び変形例は、本発明を説明するための例示であり、本発明をその実施形態及び変形例のみに限定する趣旨ではなく、本開示技術は、その要旨を逸脱しない限り、さまざまな変形が可能である。また、サーバ側、ユーザ装置側の各処理を適宜統合したり、他方の装置に処理を移行したりしてもよい。 The above embodiments and modifications are examples for explaining the present invention, and are not meant to limit the present invention only to the embodiments and modifications. deformation is possible. Further, each process on the server side and the user device side may be appropriately integrated, or the process may be transferred to the other device.

1…情報処理システム、10、30,40…サーバ、20…ユーザ装置、110…CPU、130…メモリ、112…アプリ制御部、113…要求部、114…取得部、115…条件判定部、210…CPU、212…クライアントアプリケーション、213…表示制御部、214…受付部、215…出力部、216…アクセス部、230…メモリ、310…CPU、312…通知制御部、313…条件管理部、330…メモリ、410…CPU、412…コンテンツ管理部、413…出力部、430…メモリ Reference Signs List 1 information processing system 10, 30, 40 server 20 user device 110 CPU 130 memory 112 application control unit 113 request unit 114 acquisition unit 115 condition determination unit 210 CPU 212 Client application 213 Display control unit 214 Reception unit 215 Output unit 216 Access unit 230 Memory 310 CPU 312 Notification control unit 313 Condition management unit 330 ... memory 410 ... CPU 412 ... content management unit 413 ... output unit 430 ... memory

Claims (9)

情報処理装置が、
実行サーバにより配信されたプッシュ通知であって、所定イベントの選択肢に関する通知を含む前記プッシュ通知に対する第1ユーザ操作を受け付けること、
前記第1ユーザ操作に応じて、前記所定イベントの選択肢に対する回答を取得する所定アプリケーションを起動すること、
前記所定アプリケーションの起動により前記所定イベントの選択肢を表示画面に表示すること、
前記選択肢に対する第2ユーザ操作を受け付けること、
前記第2ユーザ操作に応じて、選択された前記選択肢に対応する選択肢情報を、前記所定アプリケーションを管理するアプリ管理サーバに出力すること、
前記第2ユーザ操作に応じて、選択された前記選択肢に関連付けられたハイパーリンクのリンク先にアクセスすること、
前記リンク先のコンテンツを前記表示画面に表示すること、
を実行する情報処理方法。
The information processing device
Receiving a first user operation on a push notification delivered by an execution server, the push notification including a notification regarding options for a predetermined event;
activating a predetermined application that obtains an answer to an option of the predetermined event in response to the first user operation;
displaying options for the predetermined event on a display screen by activating the predetermined application;
accepting a second user operation on the option;
outputting option information corresponding to the selected option to an application management server that manages the predetermined application in response to the second user operation;
Accessing a hyperlink destination associated with the selected option in response to the second user operation;
displaying the linked content on the display screen;
Information processing method that performs
前記リンク先は、前記所定アプリケーションの運営組織とは異なる組織が管理するサーバにより管理されるURLを含む、請求項1に記載の情報処理方法。 2. The information processing method according to claim 1, wherein said link destination includes a URL managed by a server managed by an organization different from the management organization of said predetermined application. 前記アクセスすることは、
複数の選択肢のうち、少なくとも2つの選択肢にそれぞれ異なるハイパーリンクが関連付けられる場合、選択された前記選択肢に応じて異なりうるハイパーリンクのリンク先にアクセスすることを含む、請求項1に記載の情報処理方法。
The accessing includes:
2. The information processing according to claim 1, comprising accessing different hyperlink destinations depending on the selected option when different hyperlinks are associated with at least two options out of a plurality of options. Method.
前記プッシュ通知に含まれる前記選択肢は、前記コンテンツに関する選択肢を含む、請求項1に記載の情報処理方法。 The information processing method according to claim 1, wherein the options included in the push notification include options regarding the content. 前記プッシュ通知は、前記所定イベントの状況に応じて通知され、
前記コンテンツは、前記所定イベントの状況を表示する動画を含む、請求項1に記載の情報処理方法。
The push notification is notified according to the status of the predetermined event,
2. The information processing method according to claim 1, wherein said content includes a moving image displaying the situation of said predetermined event.
前記コンテンツは、ライブ動画を含む請求項5に記載の情報処理方法。 6. The information processing method according to claim 5, wherein the content includes live moving images. 前記アクセスすることは、
前記第2ユーザ操作により複数の選択肢が選択された場合、所定ルールに従って決定された一の選択肢に関連付けられたハイパーリンクのリンク先にアクセスすることを含む、請求項1に記載の情報処理方法。
The accessing includes:
2. The information processing method according to claim 1, comprising accessing a link destination of a hyperlink associated with one option determined according to a predetermined rule when a plurality of options are selected by said second user operation.
情報処理装置に、
実行サーバにより配信されたプッシュ通知であって、所定イベントの選択肢に関する通知を含む前記プッシュ通知に対する第1ユーザ操作を受け付けること、
前記第1ユーザ操作に応じて、前記所定イベントの選択肢に対する回答を取得する所定アプリケーションを起動すること、
前記所定アプリケーションの起動により前記所定イベントの選択肢を表示画面に表示すること、
前記選択肢に対する第2ユーザ操作を受け付けること、
前記第2ユーザ操作に応じて、選択された前記選択肢に対応する選択肢情報を、前記所定アプリケーションを管理するアプリ管理サーバに出力すること、
前記第2ユーザ操作に応じて、選択された前記選択肢に関連付けられたハイパーリンクにより他のコンテンツに遷移すること、
を実行させるプログラム。
information processing equipment,
Receiving a first user operation on a push notification delivered by an execution server, the push notification including a notification regarding options for a predetermined event;
activating a predetermined application that obtains an answer to an option of the predetermined event in response to the first user operation;
displaying options for the predetermined event on a display screen by activating the predetermined application;
accepting a second user operation on the option;
outputting option information corresponding to the selected option to an application management server that manages the predetermined application in response to the second user operation;
Transitioning to other content by a hyperlink associated with the selected option in response to the second user operation;
program to run.
プッシュ通知を介してコンテンツを提供する情報処理システムであって、
所定イベントの選択肢に関する通知を含むプッシュ通知を情報処理装置に配信するよう実行サーバに要求する要求部と、
前記実行サーバから配信されたプッシュ通知に対する第1ユーザ操作に応じて前記情報処理装置で起動し、前記所定イベントの選択肢に対する回答を取得する所定アプリケーションから、前記所定イベントの選択肢に対する第2ユーザ操作により選択された前記選択肢に対応する選択肢情報を取得する取得部と、
前記第2ユーザ操作により選択された前記選択肢に関連付けられたハイパーリンクのリンク先にアクセスした前記情報処理装置に、前記ハイパーリンクに対応するコンテンツを出力する出力部と、
を備える情報処理システム。
An information processing system that provides content via push notifications,
a request unit for requesting an execution server to deliver a push notification including a notification regarding options of a predetermined event to the information processing device;
From a predetermined application that is activated in the information processing device in response to a first user operation in response to a push notification delivered from the execution server and obtains an answer to the option of the predetermined event, by a second user operation on the option of the predetermined event an acquisition unit that acquires option information corresponding to the selected option;
an output unit that outputs content corresponding to the hyperlink to the information processing device that has accessed the link destination of the hyperlink associated with the option selected by the second user operation;
An information processing system comprising
JP2022201209A 2022-12-16 2022-12-16 Information processing method, program, and information processing system Active JP7339706B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022201209A JP7339706B1 (en) 2022-12-16 2022-12-16 Information processing method, program, and information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022201209A JP7339706B1 (en) 2022-12-16 2022-12-16 Information processing method, program, and information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7339706B1 true JP7339706B1 (en) 2023-09-06
JP2024086196A JP2024086196A (en) 2024-06-27

Family

ID=87882104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022201209A Active JP7339706B1 (en) 2022-12-16 2022-12-16 Information processing method, program, and information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7339706B1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017216893A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 株式会社テスティー Questionnaire device and questionnaire method
JP2018022396A (en) 2016-08-04 2018-02-08 データアクセス株式会社 Data collection system, data collection method, and program
JP2022182247A (en) 2021-05-28 2022-12-08 株式会社DouYu Japan Server device, terminal device, program, and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017216893A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 株式会社テスティー Questionnaire device and questionnaire method
JP2018022396A (en) 2016-08-04 2018-02-08 データアクセス株式会社 Data collection system, data collection method, and program
JP2022182247A (en) 2021-05-28 2022-12-08 株式会社DouYu Japan Server device, terminal device, program, and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10277951B2 (en) Method of recommending broadcasting contents and recommending apparatus therefor in multimedia contents reproducing device
US7133837B1 (en) Method and apparatus for providing communication transmissions
CN105635764B (en) Method and device for playing push information in live video
US20160041998A1 (en) Apparatus and Methods for Personalized Video Delivery
US20130254308A1 (en) Content provision system
US20130282839A1 (en) Systems and methods for automatically messaging a contact in a social network
US11830038B2 (en) Systems and methods for submitting user selected profile information to an advertiser
CN110462595B (en) Virtual processing server, control method for virtual processing server, content delivery system, and application program for terminal device
JP2014501961A (en) Instant messaging service providing method and providing system thereof
US20160092410A1 (en) Selectable Styles for Text Messaging System User Devices
JP2009093355A (en) Information processor, content provision server, communication relay server, information processing method, content provision method and communication relay method
US20130332250A1 (en) Systems and methods for providing conditional group purchase offers for media content
TW200925896A (en) Web-based competitions using dynamic preference ballots
US20180184168A1 (en) Systems and methods for acquiring non-public user information
JP6450877B1 (en) Advertisement server and advertisement distribution program
JP2023020814A (en) Video distribution device, video distribution method and video distribution program
JP6463826B1 (en) Video distribution server, video distribution method, and video distribution program
JP7339706B1 (en) Information processing method, program, and information processing system
US20230262425A1 (en) Complex computing network for improving establishment and streaming of audio communication among mobile computing devices
JP5718878B2 (en) Information processing apparatus, program, information processing system
CN113515336B (en) Live room joining method, creation method, device, equipment and storage medium
JP2024012873A (en) Server and method
JP2024086196A (en) Information processing method, program, and information processing system
US20120022918A1 (en) Method of conducting a live, real-time interactive reality show for people to seek advice
WO2009107653A1 (en) Information system, information terminal, and information communication method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221216

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7339706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150