JP7338445B2 - excimer lamp - Google Patents
excimer lamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP7338445B2 JP7338445B2 JP2019227078A JP2019227078A JP7338445B2 JP 7338445 B2 JP7338445 B2 JP 7338445B2 JP 2019227078 A JP2019227078 A JP 2019227078A JP 2019227078 A JP2019227078 A JP 2019227078A JP 7338445 B2 JP7338445 B2 JP 7338445B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive sheet
- arc tube
- electrode
- excimer lamp
- sheet member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Description
本発明は、エキシマランプに関する。 The present invention relates to excimer lamps.
従来、半導体や液晶パネルの製造や、空気清浄用のオゾンの生成に、紫外光が用いられており、紫外光を出射する光源として、例えば、下記特許文献1に記載されているようなエキシマランプが利用されている。 Conventionally, ultraviolet light has been used in the manufacture of semiconductors and liquid crystal panels and in the generation of ozone for air cleaning. is used.
そこで、本発明者は、エキシマランプの構成を検討していたところ、以下のような課題が存在することを見出した。以下、図を参照しながら説明する。 Therefore, the present inventor studied the configuration of the excimer lamp, and found that the following problems existed. Description will be made below with reference to the drawings.
エキシマランプは、発光管の発光空間内に封入される発光ガスによって出射される紫外光の主たる発光波長が決定される放電ランプである。エキシマランプの発光ガスと出射される主たる発光波長との代表的な組み合わせとしては、Ar2(126nm)、Kr2(146nm)、Xe2(172nm)、KrCl(222n)、XeCl(308nm)等がある。 An excimer lamp is a discharge lamp in which the dominant emission wavelength of the emitted ultraviolet light is determined by the luminous gas enclosed in the luminous space of the arc tube. Typical combinations of the emission gas of the excimer lamp and the emitted main emission wavelength include Ar 2 (126 nm), Kr 2 (146 nm), Xe 2 (172 nm), KrCl (222 n), XeCl (308 nm), and the like. be.
図9は、従来のエキシマランプ100のベース部材104周辺の構成を模式的に示す図面である。図9に示すように、従来のエキシマランプ100は、発光ガスが封入された発光管101と、発光管101の外表面に一対の電極102とを備え、電極102に接続された一対の給電線103から電力が供給されることで発光する。給電線103は、発光管101の管軸101x方向に係る端部に装着されたベース部材104によって、発光管101と固定されている。
FIG. 9 is a diagram schematically showing the configuration around the
エキシマランプ100は、発光空間101a内で放電を発生させるために、一対の電極102間に対して数百V~数kVの高電圧を印加される。エキシマランプ100は、電極102間に高電圧が印加されて放電が発生すると、放電による発熱で温度が上昇し、発光管101に熱膨張が発生する。
The
発光管101は、温度が上昇すると全体が膨張し、特に、長手方向である管軸101x方向に延伸するように変形する。そうすると、発光管101に固定されているベース部材104が管軸101x方向に沿って電極102から遠ざかるよう移動する。
When the temperature rises, the
このとき、図9に示すような、発光管101と給電線103とがベース部材104によって固定されて、電極102と給電線103とが直接接続されている構成の場合、電極102と給電線103との接続強度が弱いと、電極102と給電線103とが断線してしまうおそれがある。また、電極102と発光管101の外壁面との密着強度が弱いと、発光管101の外壁面から電極102が剥離してしまうおそれがある。
At this time, in the case of the configuration shown in FIG. If the connection strength between the
また、数回使用して、給電線103の断線や剥離等が発生しなかった場合であっても、継続して使用していると、上記のような熱膨張が何度も発生し、電極102、給電線103、及びこれらの接続部には張力による負荷が蓄積していく。そして、最終的には、電極102と給電線103との断線や電極102が発光管101から剥離してしまうおそれがあり、信頼性の問題があった。
In addition, even if the
本発明は、上記課題に鑑み、熱膨張による破損の発生が抑制され、信頼性が確保されたエキシマランプを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, it is an object of the present invention to provide an excimer lamp in which damage due to thermal expansion is suppressed and reliability is ensured.
本発明のエキシマランプは、
発光ガスが封入された長尺状の発光管と、
前記発光管の外壁面に前記発光管を介して対向するように設けられた一対の電極と、
それぞれが異なる前記電極に接続された一対の導電性シ-ト部材と、
前記電極に対して管軸方向に離間して配置され、それぞれが異なる前記導電性シート部材に接続された一対の給電線と、
前記発光管の前記管軸方向に係る端部において、前記発光管と前記給電線とを固定するベース部材とを備え、
前記導電性シート部材は、前記電極側から前記給電線側を見たときに、前記電極と前記給電線との間で、前記電極側に向かって折り返された折返し部を有することを特徴とする。
The excimer lamp of the present invention is
a long luminous tube in which a luminous gas is enclosed;
a pair of electrodes provided so as to face the outer wall surface of the arc tube through the arc tube;
a pair of conductive sheet members each connected to a different electrode;
a pair of feeder lines spaced apart from the electrode in the tube axis direction and connected to different conductive sheet members;
a base member for fixing the arc tube and the power supply line at an end portion of the arc tube in the tube axial direction,
The conductive sheet member has a folded portion that is folded back toward the electrode between the electrode and the power supply line when the power supply line is viewed from the electrode side. .
上記構成とすることで、発光管に熱膨張が発生し、電極と給電線とが離れるように張力が発生すると、導電性シート部材の折返し部が管軸方向に沿って展開するように張力を緩和され、電極と給電線にかかる負荷が緩和される。 With the above configuration, when thermal expansion occurs in the arc tube and tension is generated so that the electrode and the power supply line are separated, the tension is applied so that the folded portion of the conductive sheet member expands along the tube axis direction. This relieves the load on the electrodes and feeder lines.
なお、電極がスクリーン印刷で構成されているエキシマランプでは、電極と給電線とを直接接続し、それらが離れる方向に張力が生じると、電極の一部が発光管の外壁面から剥離してしまう可能性があり、破損が発生しやすい。したがって、電極と給電線との間で生じる張力を緩和させることができる本発明の構成は、電極が発光管の外壁面にスクリーン印刷によって形成された電極を備えるエキシマランプに対して、特に有効である。 In excimer lamps in which the electrodes are formed by screen printing, if the electrodes are directly connected to the power supply line and tension is generated in the direction in which they separate, part of the electrodes will peel off from the outer wall surface of the arc tube. possible and prone to damage. Therefore, the configuration of the present invention, which can relax the tension generated between the electrode and the power supply line, is particularly effective for excimer lamps having electrodes formed by screen printing on the outer wall surface of the arc tube. be.
上記エキシマランプにおいて、
前記導電性シート部材は、メッシュ状であっても構わない。
In the above excimer lamp,
The conductive sheet member may be mesh-like.
本明細書において、メッシュ状とは、シート状の部材に多数の貫通孔が整列するように形成されている状態や、複数の線状部材が格子状に編み込まれて、多数の網目が形成されている状態等の、網目状や格子状を意味する。 In this specification, the term "mesh-like" refers to a state in which a large number of through holes are formed in a sheet-like member so as to be aligned, or a state in which a plurality of linear members are woven into a lattice to form a large number of meshes. It means a mesh or lattice shape, such as a state where
導電性シート部材がメッシュ状であることで、電極と接合させる際に、はんだ等の接着剤が導電性シート部材と電極との間に流し込まれているかを、網目の隙間から目視で確認することができる。 Since the conductive sheet member is mesh-like, it is possible to visually check through the gaps in the mesh whether an adhesive such as solder is poured between the conductive sheet member and the electrode when joining the electrode. can be done.
また、導電性シート部材がメッシュ状であることで、接着剤が導電性シート部材の網目の間にも流れ込み、導電性シート部材と絡みあうと共に電極と接続させるため、電極と導電性シート部材とが高い強度で接続される。 In addition, since the conductive sheet member is mesh-like, the adhesive flows into the meshes of the conductive sheet member, entangles with the conductive sheet member, and connects with the electrode. are connected with high strength.
上記エキシマランプにおいて、
前記電極は、前記発光管から放射される光を取り出すための複数の光取り出し部が形成されており、前記管軸方向に係る端部に、前記導電性シート部材よりも幅広で前記給電線側に向かって延伸する、ベタ状の接続領域を有していても構わない。
In the above excimer lamp,
The electrode is formed with a plurality of light extraction portions for extracting light emitted from the arc tube. It may have a solid connection region extending toward the .
本明細書において、光取り出し部とは、発光管から放射された光が発光管の外側に向かって出射されるように形成された開口や隙間等である。上記構成とすることで、発光管から放射される光を照射対象物に向かって照射できると共に、導電性シート部材と電極とを接触させて、より高い強度で接続させることができる。なお、光取り出し部の形状や大きさは、任意であり、細長く形成されたスリットのような構成であっても構わない。 In this specification, the light extraction part is an opening, gap, or the like formed so that the light emitted from the arc tube is emitted toward the outside of the arc tube. With the above configuration, the light emitted from the arc tube can be irradiated toward the object to be irradiated, and the conductive sheet member and the electrode can be brought into contact with each other and connected with higher strength. The shape and size of the light extraction part are arbitrary, and it may have a configuration like an elongated slit.
上記エキシマランプにおいて、
前記給電線は、複数の芯線と、前記複数の芯線を結束する導電性の結束部材とを備え、
前記導電性シート部材は、前記結束部材と接続されていても構わない。
In the above excimer lamp,
The power supply line includes a plurality of core wires and a conductive binding member that binds the plurality of core wires,
The conductive sheet member may be connected to the binding member.
複数の芯線で構成された給電線を、導電性の結束部材で結束することで、複数の芯線の周囲に導電性を有する平坦面を構成することができる。したがって、上記構成とすることで、導電性シート部材と給電線とを接触させて、高い強度で接続させることができ、信頼性も向上される。 A conductive flat surface can be configured around the plurality of core wires by binding the power supply line composed of the plurality of core wires with the conductive binding member. Therefore, with the above configuration, the conductive sheet member and the feeder line can be brought into contact with each other and can be connected with high strength, thereby improving reliability.
上記エキシマランプにおいて、
前記発光管は、前記管軸方向と直交する面で切断したときの形状が矩形状を呈していても構わない。
In the above excimer lamp,
The arc tube may have a rectangular shape when cut along a plane orthogonal to the tube axis direction.
本発明によれば、熱膨張による破損の発生が抑制され、信頼性が確保されたエキシマランプが実現される。 According to the present invention, an excimer lamp in which damage due to thermal expansion is suppressed and reliability is ensured is realized.
以下、本発明のエキシマランプについて、図面を参照して説明する。なお、以下の各図面は、いずれも模式的に図示されたものであり、図面上の寸法比や個数は、実際の寸法比や個数と必ずしも一致していない。 Hereinafter, an excimer lamp of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the following drawings are all schematic illustrations, and the dimensional ratios and numbers in the drawings do not necessarily match the actual dimensional ratios and numbers.
図1Aは、エキシマランプ1の一実施形態をX方向に見たときの模式的な図面であり、図1Bは、図1Aのエキシマランプ1をY方向に見たときの断面図である。図2Aは、図1Aの領域A1の拡大図面であり、図2Bは、エキシマランプ1が熱膨張していないときの、図2Aの領域A2の拡大断面図であり、図2Cは、エキシマランプ1が熱膨張しているときの、図2Aの領域A2の拡大断面図である。
FIG. 1A is a schematic drawing of an embodiment of an
図1A~図2Cに示すように、本実施形態のエキシマランプ1は、長尺状の発光管10と、発光管10を介して対向するように配置された一対の電極11と、それぞれが異なる電極11に接続された一対の導電性シート部材12と、それぞれが異なる導電性シート部材12に接続された一対の給電線13と、ベース部材14とを備える。
As shown in FIGS. 1A to 2C, the
以下説明においては、発光管10の管軸方向をZ方向とし、電極11が対向する方向をX方向とし、X方向及びZ方向に直交する方向をY方向として説明する。また、本明細書では、方向を表現する際に、正負の向きを区別する場合には、「+Z方向」、「-Z方向」のように、正負の符号を付して記載され、正負の向きを区別せずに方向を表現する場合には、単に「Z方向」と記載される。
In the following description, the axial direction of the
発光管10は、図1Bに示すように、内側に発光ガスG1が封入される発光空間10bが設けられており、発光空間10b内で発生した光が外側に向かって放射される。また、発光管10のZ方向に係る両端部には、発光ガスG1の封入後に、加熱しながら押圧されて発光空間10bを封止した封止部10cが形成されている。
As shown in FIG. 1B, the
図3は、図1のエキシマランプ1をZ方向に見たときの断面図である。図3に示すように、本実施形態の発光管10は、XY平面で切断したときの断面が、矩形状を呈するように形成されており、互いに対向する平坦な外壁面10aに、一対の電極11が形成されている。
FIG. 3 is a cross-sectional view of the
なお、本実施形態の発光管10は、XY平面で切断したときの断面形状が矩形状を呈しているが、発光管10を介して対向するように、一対の電極11が形成できる構成であれば、円形状や楕円形状等でもよく、六角形や八角形等の他の多角形状であっても構わない。
The
電極11は、図1A及び図1Bに示すように、発光管10の外壁面10aに、発光管10の発光空間10bから放射される光を取り出すための複数の光取り出し部11hを備えるように形成されている。電極11に対して、発光に必要な電圧が印加されると、発光空間10b内で放電が発生し、光取り出し部11hから紫外光L1が放射される。
As shown in FIGS. 1A and 1B, the
電極11は、各図面において模式的に厚みを有する板状の部材のように図示されているが、具体的には、金属板、リード線、スクリーン印刷による金属膜等である。電極11を構成する材料は、例えば、金(Au)、銀(Ag)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)等を含む材料を採用し得る。
Although the
導電性シート部材12は、図2A及び図2Bに示すように、電極11と給電線13とを連絡するメッシュ状の部材であって、電極11のZ方向における端部に形成されている、ベタ状の接続領域11aと面接触するようにはんだ付けされている。また、導電性シート部材12は、電極11側から給電線13側に見たときに(つまり、+Z側から-Z側に見たときに)、電極11と給電線13との間で、電極11側(-Z側)に向かって折り返された折返し部12aが形成されている。折返し部12aの具体的な形状や動作については、後述される。
As shown in FIGS. 2A and 2B, the
給電線13は、それぞれの異なる導電性シート部材12に接続されている。図4A~図4Dの説明において後述されるが、給電線13は、複数の芯線13aで構成されており、導電性シート部材12と接続される先端部には、複数の芯線13aを結束する導電性の結束部材であるスプライス端子13bが装着されている。導電性シート部材12は、スプライス端子13bに対して抵抗溶接、又は、はんだ付けで接続され、スプライス端子13bを介して給電線13の芯線13aと接続されている(図4A~図4D参照)。
The
給電線13に装着されるスプライス端子13bは、例えば、銅(Cu)にスズ(Sn)メッキ、又はニッケル(Ni)メッキを施したもの等で構成される金属部品であり、リード線の結束や、ジョイントに用いられる部材である。なお、給電線13は、複数の芯線13aで構成されているが、単線や棒状の給電線13であってもよく、スプライス端子13bが装着されていなくても構わない。
The
ベース部材14は、内側に給電線13が挿通され、接着剤等によって接着されている。また、ベース部材14は、発光管10の封止部10cとも嵌合され、接着剤等によって接着されており、発光管10と給電線13とを固定している。
The
ここで、本実施形態のエキシマランプ1において、発光管10に熱膨張が発生した場合の動作を説明する。本実施形態のエキシマランプ1の発光管10は、電極11間に電圧の印加が開始されて、点灯すると、通電によって発熱が発生し、徐々に温度が上昇する。
Here, the operation of the
発光管10は、温度が上昇すると、全体にわたって熱膨張が発生する。Z(管軸)方向に関しては、Z方向に向かって拡がるように膨張し、図2Bに示す部分では、導電性シート部材12に対して、電極11と接続している端部には+Z方向に、給電線13と接続している端部には-Z方向に、それぞれ張力が発生する。
Thermal expansion occurs throughout the
このとき、導電性シート部材12は、Z方向にそれぞれの端部が反対方向に引っ張られると、図2Bに示す状態から図2Cに示す状態のように折返し部12aが展開され、張力を緩和するように変形する。
At this time, when the ends of the
次に、給電線13にスプライス端子13bの装着する手順について説明する。図4Aは、スプライス端子13bを装着する前の給電線13を正面から見たときの図面である。図4Aに示すように、本実施形態の給電線13は、複数の芯線13aが束ねられて構成されている。
Next, a procedure for attaching the
図4Bは、装着するスプライス端子13bを準備した状態の給電線13を正面から見たときの図面である。図4Cは、図4Bの状態を、給電線13の側面側から見たときの図面である。図4Bに示すように、給電線13に装着する前のスプライス端子13bは、金属板をU字状に折り曲げた形状をしている。
FIG. 4B is a front view of the
図4B及び図4Cに示すように、給電線13の芯線13aを取り囲むように配置されたスプライス端子13bは、装着用の専用工具やペンチ等を用いて、両側面から内側に向かって押し込むように折り曲げられて芯線13aを結束する。
As shown in FIGS. 4B and 4C, the
図4Dは、スプライス端子13bを装着した状態の給電線13を正面から見たときの図面である。スプライス端子13bが折り曲げられて給電線13に装着が完了すると、図4Dに示すように、芯線13aはスプライス端子13bに結束され、スプライス端子13bの外周の一部に平坦面13pが形成される。本実施形態では、導電性シート部材12が、平坦面13pと接触するように抵抗溶接、又は、はんだ付けで接続される。
FIG. 4D is a front view of the
なお、はんだ付けで接触される場合、導電性シート部材12は、接着強度の観点からは、平坦面13pに接続されることが好ましいが、平坦面13pとは異なる面と接続されていても構わない。例えば、図4Dに示す、折り曲げられたスプライス端子13bの端部が接触している接合部13q側の湾曲した面と接続されていても構わない。
When contact is made by soldering, the
接合部13q側で導電性シート部材12と給電線13とを接続させることで、平坦面13pと接続させる場合に対して、はんだが接合部13qの隙間にも流れ込む。これにより、接合部13qが開かないように接着させる効果も兼ねることができる。つまり、スプライス端子13bの結束が緩み、スプライス端子13bが給電線13から抜けてしまうおそれが少なくなる。
By connecting the
以上、導電性シート部材12とスプライス端子13bとを、はんだ付けで接続する例を示したが、スポット溶接等の抵抗溶接により、両部材を接続してもよい。
An example in which the
さらに、導電性シート部材12を給電線13と接続させる工程を説明する。図5Aは、導電性シート部材12を準備した状態を模式的に示す図面であり、図5Bは、導電性シート部材12を折返し部12aが形成されるように折り曲げた状態を示す模式的な図面であり、図5Cは、導電性シート部材12を給電線13に接続した状態を模式的に示す図面であり、図5Dは、ベース部材14を発光管10に装着する途中の状態を模式的に示す図面である。
Further, the process of connecting the
第一の工程は、図5Aに示すように、折れ曲がっていない状態の導電性シート部材12を準備する。
In the first step, as shown in FIG. 5A, a
第二の工程は、図5Bに示すように、第一の工程で準備された導電性シート部材12を折り曲げて、折返し部12aを形成する。
In the second step, as shown in FIG. 5B, the
第三の工程は、図5Cに示すように、折返し部12aが形成された導電性シート部材12を、給電線13に装着されたスプライス端子13bの平坦面13pに面接触させ、抵抗溶接、又は、はんだ付けによって接続する。
In the third step, as shown in FIG. 5C, the
第四の工程は、図5Dに示すように、ベース部材14に一対の給電線13を装着した状態で、発光管10の封止部10cに嵌合させる。その後、給電線13、ベース部材14、発光管10を接着剤で固定する。そして、一対の導電性シート部材12の給電線13と接続されている端部とは反対側の端部を、それぞれの電極11に面接触するように、はんだ付けによって接続する。
In the fourth step, as shown in FIG. 5D, the
以上のように構成された本実施形態のエキシマランプ1は、熱膨張によって電極11と給電線13とが、Z方向に関して、互いに離れるように張力が発生したとしても、導電性シート部材12に形成された折返し部12aが展開されることによって、力が緩和される。
In the
したがって、電極11と導電性シート部材12、及び導電性シート部材12と給電線13の接続部には、Z方向に係る張力による負荷が大幅に軽減され、断線や電極11の剥離等の破損の発生が抑制される。すなわち、信頼性が確保されたエキシマランプ1が構成される。
Therefore, the load due to the tension in the Z direction is greatly reduced at the connecting portions between the
また、導電性シート部材12がメッシュ状であるため、電極11に形成されたベタ状の接続領域11aと導電性シート部材12とをはんだ付けする際に、網目の間から接続領域11aと導電性シート部材12との間に、十分にはんだが流し込まれているかを目視で確認しながら接続させることができる。
Further, since the
さらに、導電性シート部材12の網目の間にはんだが流れ込み、導電性シート部材12と絡みあうようにして電極11と接続されるため、電極11と導電性シート部材12とが高い強度で接続される。
Furthermore, the solder flows into the meshes of the
さらに、図4Dに示すように、給電線13にはスプライス端子13bが装着されることで、屈曲が少ない平坦面13pが形成されている。このため、導電性シート部材12と給電線13とは面接触で接続され、導電性シート部材12と給電線13とが高い強度で接続される。
Furthermore, as shown in FIG. 4D , a
図1に示すように、本実施形態の電極11には、ベタ状の接続領域11aが形成されており、導電性シート部材12と面接触するようにはんだ付けによって接続されているが、電極11には、ベタ状の接続領域11aを形成されることなく、導電性シート部材12が、導電性シート部材12よりも幅が狭い網目状の領域と、部分的にはんだ付けされて接続されていても構わない。
As shown in FIG. 1, the
なお、電極11から導電性シート部材12が剥がれないように、導電性シート部材12と電極11との間で、X方向に関して離れる方向に力が加わりにくい構成とすることが好ましく、具体的には以下のとおりである。
In order to prevent the
例えば、図2Bに示す構成の+X側に配置された電極11、導電性シート部材12、給電線13について説明すると、導電性シート部材12の端部12qが、発光管10の管軸よりも+X側で、かつ、端部12pよりも-X側に配置されている場合は、発光管10の反対側に向かって折り返されている構成が好ましい。また、導電性シート部材12の端部12qが、端部12pよりもさらに+X側に配置されている場合は、発光管10と導電性シート部材12との間に向かって折り返されている構成が好ましい。
For example, the
上述した効果を得るために、本実施形態の導電性シート部材12は、メッシュ状としたが、折返し部12aが構成されていれば、網目が構成されていない金属箔等であっても構わなく、電極11や給電線13と接続させる部分だけがメッシュ状であっても構わない。また、導電性シート部材12を構成する材料としては、ステンレス(SUS)、モリブデン(Mo)、チタン(Ti)、アルミニウム(Al)等を採用することができる。
In order to obtain the above effect, the
図6は、エキシマランプ1の一実施形態のベース部材14周辺の拡大図面である。図6に示すように、導電性シート部材12に形成された折返し部12aは、-Z方向に向かって折り返される際に、発光管10とは反対側に向かって折り返されていてもよく、給電線13と導電性シート部材12とを接続している、スプライス端子13bの平坦面13pは、X方向に関し、発光管10側を向くように配置されていても構わない。
FIG. 6 is an enlarged drawing around the
[別実施形態]
以下、別実施形態につき説明する。
[Another embodiment]
Another embodiment will be described below.
〈1〉 図7は、エキシマランプ1の別実施形態をY方向に見たときの模式的な図面である。図7に示すように、ベース部材14は、発光管10のZ方向に係る端部の両側に設けられ、一対の電極11のそれぞれに対して、異なるベース部材14に支持されている給電線13と導電性シート部材12を介して接続されていても構わない。
<1> FIG. 7 is a schematic drawing when another embodiment of the
上記構成とすることで、エキシマランプ1は、一対で構成されている電極11、導電性シート部材12、給電線13の経路のうち、いずれかの経路において不具合が発生した場合に、一方のみを着脱して当該修理対象となる経路側のみの部材の変更やはんだの付け直し等が可能となり、修理やメンテナンスが容易となる。
By adopting the above-described configuration, the
〈2〉 図8は、エキシマランプ1の別実施形態のベース部材周辺の拡大図面である。図8に示すように、発光管10のZ方向に係る端部において、図3Aに示すような、X方向に押圧して形成された封止部10cが設けられていなくても構わない。また、図8に示すように、ベース部材14は、発光管10のZ方向に係る端部を覆うように構成されていても構わない。
<2> FIG. 8 is an enlarged view of the periphery of the base member of another embodiment of the
〈3〉 一対の電極11は、いずれの電極11、又は一方の電極11だけに光取り出し部11hが形成されていても構わない。例えば、一対の電極11が対向する方向とは異なる方向に光を照射するように構成されたエキシマランプ1は、いずれの電極11にも光取り出し部11hが形成されていなくても構わない。また、紫外光L1を照射する照射対象物が配置された方向にのみ光を照射するように構成されたエキシマランプ1は、照射対象物が配置される側に配置される電極11にのみ、光取り出し部11hが形成されていればよい。
<3> As for the pair of
〈4〉 上述したエキシマランプ1が備える構成は、あくまで一例であり、本発明は、図示された各構成に限定されない。
<4> The configuration of the
1 : エキシマランプ
10 : 発光管
10a : 外壁面
10b : 発光空間
10c : 封止部
11 : 電極
11a : 接続領域
11h : 光取り出し部
12 : 導電性シート部材
12a : 折返し部
12p,12q : 端部
13 : 給電線
13a : 芯線
13b : スプライス端子
13p : 平坦面
13q : 接合部
14 : ベース部材
100 : エキシマランプ
101a : 発光空間
101x : 管軸
101 : 発光管
102 : 電極
103 : 給電線
104 : べ―ス部材
G1 : 発光ガス
L1 : 紫外光
Reference Signs List 1: excimer lamp 10:
Claims (5)
前記発光管の外壁面に前記発光管を介して対向するように設けられた一対の電極と、
それぞれが異なる前記電極に接続された一対の導電性シ-ト部材と、
前記電極に対して管軸方向に離間して配置され、それぞれが異なる前記導電性シート部材に接続された一対の給電線と、
前記発光管の前記管軸方向に係る端部において、前記発光管と前記給電線とを固定するベース部材とを備え、
前記導電性シート部材は、前記発光管の前記管軸方向における前記電極と前記給電線との間で、前記電極側に向かって折り返された折返し部を有することを特徴とするエキシマランプ。 a long luminous tube in which a luminous gas is enclosed;
a pair of electrodes provided so as to face the outer wall surface of the arc tube through the arc tube;
a pair of conductive sheet members each connected to a different electrode;
a pair of feeder lines spaced apart from the electrode in the tube axis direction and connected to different conductive sheet members;
a base member for fixing the arc tube and the power supply line at an end portion of the arc tube in the tube axial direction,
The excimer lamp, wherein the conductive sheet member has a folded portion folded back toward the electrode between the electrode and the feeder line in the axial direction of the arc tube .
前記導電性シート部材は、前記結束部材と接続されていることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載のエキシマランプ。 The power supply line includes a plurality of core wires and a conductive binding member that binds the plurality of core wires,
4. The excimer lamp according to claim 1, wherein said conductive sheet member is connected to said binding member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019227078A JP7338445B2 (en) | 2019-12-17 | 2019-12-17 | excimer lamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019227078A JP7338445B2 (en) | 2019-12-17 | 2019-12-17 | excimer lamp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021096943A JP2021096943A (en) | 2021-06-24 |
JP7338445B2 true JP7338445B2 (en) | 2023-09-05 |
Family
ID=76431874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019227078A Active JP7338445B2 (en) | 2019-12-17 | 2019-12-17 | excimer lamp |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7338445B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004342369A (en) | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Japan Storage Battery Co Ltd | Excimer lamp |
WO2010032849A1 (en) | 2008-09-22 | 2010-03-25 | 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション | Excimer lamp, excimer lamp unit, and ultraviolet irradiation device |
US20100201718A1 (en) | 2009-02-10 | 2010-08-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Light emitting lamp, backlight assembly and display device having the same |
JP2013030474A (en) | 2011-06-22 | 2013-02-07 | Gs Yuasa Corp | Structure for supplying power to discharge lamp, discharge lamp unit and ultraviolet ray irradiation device |
JP2016062799A (en) | 2014-09-19 | 2016-04-25 | ウシオ電機株式会社 | Excimer light irradiation device |
-
2019
- 2019-12-17 JP JP2019227078A patent/JP7338445B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004342369A (en) | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Japan Storage Battery Co Ltd | Excimer lamp |
WO2010032849A1 (en) | 2008-09-22 | 2010-03-25 | 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション | Excimer lamp, excimer lamp unit, and ultraviolet irradiation device |
US20100201718A1 (en) | 2009-02-10 | 2010-08-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Light emitting lamp, backlight assembly and display device having the same |
JP2013030474A (en) | 2011-06-22 | 2013-02-07 | Gs Yuasa Corp | Structure for supplying power to discharge lamp, discharge lamp unit and ultraviolet ray irradiation device |
JP2016062799A (en) | 2014-09-19 | 2016-04-25 | ウシオ電機株式会社 | Excimer light irradiation device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021096943A (en) | 2021-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7338445B2 (en) | excimer lamp | |
JP2011181189A (en) | Connection terminal, and manufacturing method thereof | |
JP2005259403A (en) | Discharge lamp | |
JP5006735B2 (en) | Electronic component assembly and manufacturing method thereof | |
JP4482721B2 (en) | Manufacturing method of lamp with reflector and the lamp | |
JP3671869B2 (en) | Short arc type discharge lamp | |
JP2008041518A (en) | Manufacturing method of fluorescent display tube and fluorescent display tube | |
JP2006310076A (en) | Tubular incandescent lamp | |
CN100565322C (en) | Reflection shield and reflection shield and the triggering method of attachment of lead-in wire | |
JP5885022B2 (en) | Light source device | |
JP2005116242A (en) | Excimer lamp | |
JP2009230957A (en) | Rare gas discharge lamp | |
JP2004342369A (en) | Excimer lamp | |
JP2003178668A (en) | Lead-in wire for vessel and vessel | |
JP3562106B2 (en) | Rare gas discharge lamp | |
JP2002245925A (en) | Electronic tube and method of manufacturing the electronic tube | |
CN107799385B (en) | Sealing structure for discharge lamp, and discharge lamp provided with same | |
JP6121838B2 (en) | External electrode fixing structure of discharge lamp | |
JP3059444U (en) | Lamp device | |
JP2006080086A (en) | Electric lamp | |
TW200939289A (en) | Short arc type high-pressure discharge lamp | |
JP2010118166A (en) | Discharge lamp | |
JP2002124308A (en) | Connection structure of cold cathode tube and terminal fitting used for the same and terminal fitting chain | |
JP2007066712A (en) | Manufacturing method of lamp with reflecting mirror, and lamp thereof | |
JP4546344B2 (en) | External electrode fluorescent lamp, manufacturing method thereof, and liquid crystal display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230807 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7338445 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |