JP7331690B2 - Information processing program, information processing method, and information processing apparatus - Google Patents

Information processing program, information processing method, and information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP7331690B2
JP7331690B2 JP2019238548A JP2019238548A JP7331690B2 JP 7331690 B2 JP7331690 B2 JP 7331690B2 JP 2019238548 A JP2019238548 A JP 2019238548A JP 2019238548 A JP2019238548 A JP 2019238548A JP 7331690 B2 JP7331690 B2 JP 7331690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knowledge
information processing
task
processing apparatus
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019238548A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021107966A (en
Inventor
端和 高宮
俊一 大日方
聡 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2019238548A priority Critical patent/JP7331690B2/en
Publication of JP2021107966A publication Critical patent/JP2021107966A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7331690B2 publication Critical patent/JP7331690B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置に関する。 The present invention relates to an information processing program, an information processing method, and an information processing apparatus.

従来、サービス利用者からの問い合わせを受け付け、サービス運用者が、蓄積されたナレッジを参照しながら、受け付けた問い合わせに対応する作業フローに従って、複数のタスクを順に実施することにより、受け付けた問い合わせに対処するシステムが存在する。ナレッジは、例えば、タスクを実施する際の参考情報である。 In the past, inquiries were received from service users, and service operators dealt with the received inquiries by performing multiple tasks in order according to the work flow corresponding to the received inquiries while referring to the accumulated knowledge. There is a system that Knowledge is, for example, reference information when performing a task.

先行技術としては、例えば、ワークフローを構成する工程ごとに、当該工程の難しさに応じた重みを付与しておき、付与された重みを用いて、ワークフローの進捗状況を提示するものがある。 As a prior art, for example, there is a technique that assigns a weight according to the difficulty of each process that constitutes a workflow, and presents the progress of the workflow using the assigned weight.

特開2019-036279号公報JP 2019-036279 A

しかしながら、従来技術では、サービス運用者にかかる作業負担の増大化を招いてしまう。例えば、サービス運用者は、タスクを実施する都度、膨大なナレッジの中から、今回実施しようとするタスクに対応する有用なナレッジを探すことが難しく、作業負担の増大化を招いてしまう。 However, the conventional technology causes an increase in the work load on the service operator. For example, every time a service operator carries out a task, it is difficult for the service operator to search for useful knowledge corresponding to the task to be carried out from among a huge amount of knowledge, which increases the work load.

1つの側面では、本発明は、作業負担の低減化を図ることを目的とする。 In one aspect, an object of the present invention is to reduce the work load.

1つの実施態様によれば、タスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面を表示する都度、異なる検索識別子を取得し、第1のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において検索され、選択された1以上のナレッジに対して、当該検索画面を表示する際に取得された検索識別子を付与し、前記第1のタスクを実施した後に、第2のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において、いずれかのナレッジが検索された場合、前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された検索識別子と同一の検索識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置が提案される。 According to one embodiment, each time a search screen for searching for knowledge to be used in performing a task is displayed, a different search identifier is obtained, and in the search screen for searching for knowledge to be used in performing the first task, Assigning a search identifier acquired when displaying the search screen to one or more pieces of knowledge that have been searched and selected, and performing the second task after performing the first task In the search screen for searching for knowledge to be used, if any knowledge is searched, in addition to any of the above knowledge, other knowledge with the same search identifier as the search identifier given to any of the above knowledge An information processing program, an information processing method, and an information processing apparatus for displaying knowledge as search results are proposed.

一態様によれば、作業負担の低減化を図ることが可能になる。 According to one aspect, it is possible to reduce the work load.

図1は、実施の形態における情報処理システム100の構成例を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration example of an information processing system 100 according to an embodiment. 図2は、情報処理システム100の運用例を示す説明図(その1)である。FIG. 2 is an explanatory diagram (part 1) showing an operation example of the information processing system 100. As shown in FIG. 図3は、情報処理システム100の運用例を示す説明図(その2)である。FIG. 3 is an explanatory diagram (part 2) showing an operation example of the information processing system 100. As shown in FIG. 図4は、情報処理システム100の運用例を示す説明図(その3)である。FIG. 4 is an explanatory diagram (part 3) showing an operation example of the information processing system 100. As shown in FIG. 図5は、情報処理装置101の構成例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration example of the information processing apparatus 101. As shown in FIG. 図6は、情報処理装置101のハードウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing a hardware configuration example of the information processing apparatus 101. As shown in FIG. 図7は、フローデータ501の記憶内容の一例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the contents of the flow data 501. As shown in FIG. 図8は、チケットデータ502の記憶内容の一例を示す説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of the contents of the ticket data 502. As shown in FIG. 図9は、ナレッジデータ503の記憶内容の一例を示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of the contents of the knowledge data 503. As shown in FIG. 図10は、活用履歴データ504の記憶内容の一例を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of the storage contents of the utilization history data 504. As shown in FIG. 図11は、利用者装置102のハードウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 11 is a block diagram showing a hardware configuration example of the user device 102. As shown in FIG. 図12は、情報処理装置101の機能的構成例を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram showing a functional configuration example of the information processing apparatus 101. As shown in FIG. 図13は、タスクに関連するナレッジを表示させる動作例を示す説明図(その1)である。FIG. 13 is an explanatory diagram (Part 1) showing an operation example of displaying knowledge related to a task. 図14は、タスクに関連するナレッジを表示させる動作例を示す説明図(その2)である。FIG. 14 is an explanatory diagram (Part 2) showing an operation example of displaying knowledge related to a task. 図15は、タスクに関連するナレッジを表示させる動作例を示す説明図(その3)である。FIG. 15 is an explanatory diagram (part 3) showing an operation example of displaying knowledge related to a task. 図16は、ナレッジにタグを付与する動作例を示す説明図(その1)である。FIG. 16 is an explanatory diagram (part 1) showing an operation example of adding a tag to knowledge. 図17は、ナレッジにタグを付与する動作例を示す説明図(その2)である。FIG. 17 is an explanatory diagram (part 2) showing an operation example of adding a tag to knowledge. 図18は、ナレッジにタグを付与する動作例を示す説明図(その3)である。FIG. 18 is an explanatory diagram (part 3) showing an operation example of adding a tag to knowledge. 図19は、ナレッジにタグを付与する動作例を示す説明図(その4)である。FIG. 19 is an explanatory diagram (part 4) showing an operation example of adding a tag to knowledge. 図20は、ナレッジの活用状況をサービス管理者に提示する動作例を示す説明図(その1)である。FIG. 20 is an explanatory diagram (part 1) showing an operation example of presenting the utilization status of knowledge to the service administrator. 図21は、ナレッジの活用状況をサービス管理者に提示する動作例を示す説明図(その2)である。FIG. 21 is an explanatory diagram (part 2) showing an operation example of presenting the utilization status of knowledge to the service manager. 図22は、ナレッジの活用状況をサービス管理者に提示する動作例を示す説明図(その3)である。FIG. 22 is an explanatory diagram (part 3) showing an operation example of presenting the utilization status of knowledge to the service administrator. 図23は、ナレッジの活用状況をサービス管理者に提示する動作例を示す説明図(その4)である。FIG. 23 is an explanatory diagram (part 4) showing an operation example of presenting the utilization status of knowledge to the service manager. 図24は、チケット処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 24 is a flow chart showing an example of a ticket processing procedure. 図25は、タスク処理手順の一例を示すフローチャート(その1)である。FIG. 25 is a flowchart (part 1) illustrating an example of a task processing procedure; 図26は、タスク処理手順の一例を示すフローチャート(その2)である。FIG. 26 is a flowchart (part 2) illustrating an example of a task processing procedure; 図27は、ナレッジ検索処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 27 is a flowchart illustrating an example of a knowledge search processing procedure; 図28は、関連ナレッジ表示処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 28 is a flowchart illustrating an example of related knowledge display processing procedures. 図29は、分類モデル学習処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 29 is a flowchart illustrating an example of a classification model learning processing procedure. 図30は、ナレッジ分類処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 30 is a flowchart illustrating an example of a knowledge classification processing procedure. 図31は、ダッシュボード表示処理手順の一例を示すフローチャート(その1)である。FIG. 31 is a flowchart (part 1) illustrating an example of a dashboard display processing procedure; 図32は、ダッシュボード表示処理手順の一例を示すフローチャート(その2)である。FIG. 32 is a flowchart (part 2) illustrating an example of a dashboard display processing procedure;

以下に、図面を参照して、本発明にかかる情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置の実施の形態を詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of an information processing program, an information processing method, and an information processing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(実施の形態にかかる情報処理方法の一実施例)
まず、図1~図5を用いて、実施の形態にかかる情報処理方法の一実施例について説明する。図1は、実施の形態における情報処理システム100の構成例を示す説明図である。図1において、情報処理システム100は、情報処理装置101と、利用者装置102と、運用者装置103と、管理者装置104とを含む。
(Example of information processing method according to embodiment)
First, an example of the information processing method according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 5. FIG. FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration example of an information processing system 100 according to an embodiment. In FIG. 1 , an information processing system 100 includes an information processing device 101 , a user device 102 , an operator device 103 and an administrator device 104 .

情報処理システム100において、情報処理装置101と、利用者装置102と、運用者装置103と、管理者装置104とは、有線または無線のネットワーク110を介して接続される。ネットワーク110は、例えば、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、インターネットなどである。 In information processing system 100 , information processing apparatus 101 , user apparatus 102 , operator apparatus 103 , and administrator apparatus 104 are connected via wired or wireless network 110 . The network 110 is, for example, a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), the Internet, or the like.

情報処理システム100は、サービス利用者からの問い合わせを受け付け、受け付けた問い合わせに対処するためのシステムである。サービス利用者は、例えば、所定のサービスを利用する利用者である。以下の説明では、サービス利用者を単に「利用者」と表記する場合がある。所定のサービスは、例えば、業務用のサービスである。情報処理システム100は、例えば、所定のサービスについて、サポートセンター、サービスデスク、または、ヘルプデスクなどを実現するためのシステムである。問い合わせは、例えば、他のシステムから自動で発行されるトラブル発生の通知などであってもよい。 The information processing system 100 is a system for receiving inquiries from service users and handling the received inquiries. A service user is, for example, a user who uses a predetermined service. In the following description, service users may be simply referred to as "users." The predetermined service is, for example, a business service. The information processing system 100 is, for example, a system for implementing a support center, service desk, help desk, or the like for a given service. The inquiry may be, for example, a trouble occurrence notification automatically issued from another system.

情報処理装置101は、情報処理システム100を制御するコンピュータである。情報処理装置101は、例えば、サービス利用者からの問い合わせを受信する。情報処理装置101は、例えば、受信した問い合わせを、管理者装置104に送信する。これにより、情報処理装置101は、例えば、サービス管理者が、問い合わせを参照可能にする。サービス管理者は、例えば、所定のサービスの運用側に属し、サービス運用者を管理する管理者である。以下の説明では、サービス管理者を単に「管理者」と表記する場合がある。サービス運用者は、例えば、所定のサービスの運用側に属し、問い合わせに対処する運用者である。以下の説明では、サービス運用者を単に「運用者」と表記する場合がある。 The information processing device 101 is a computer that controls the information processing system 100 . The information processing device 101 receives an inquiry from a service user, for example. The information processing apparatus 101 transmits the received inquiry to the administrator apparatus 104, for example. Thereby, the information processing apparatus 101 enables, for example, the service administrator to refer to the inquiry. The service manager is, for example, an administrator who belongs to the operation side of a predetermined service and manages the service operator. In the following description, the service administrator may be simply referred to as "administrator". A service operator is, for example, an operator who belongs to the operation side of a given service and handles inquiries. In the following description, the service operator may be simply referred to as "operator".

情報処理装置101は、例えば、問い合わせを参照したサービス管理者が設定した、問い合わせに対処するための作業フローを、管理者装置104から受信する。作業フローは、例えば、1以上のフェーズを含む。フェーズは、例えば、1以上のタスクを含む。タスクは、例えば、作業である。作業フローは、具体的には、画面の表示値を変更する問い合わせに対処するための一連の作業手順である場合が考えられる。この場合、作業フローは、例えば、画面設計を確認するタスク、画面の表示時に参照するテーブルを確認するタスク、テーブルの値を変更するタスクを順に含む。情報処理装置101は、例えば、作業フローを、運用者装置103に送信する。これにより、情報処理装置101は、例えば、サービス運用者が、作業フローを参照可能にし、作業フローを形成するフェーズに含まれるタスクを実施可能にし、問い合わせに対処可能にする。 The information processing apparatus 101 receives from the administrator apparatus 104, for example, a work flow for dealing with the inquiry set by the service administrator who referred to the inquiry. A workflow includes, for example, one or more phases. A phase includes, for example, one or more tasks. A task is work, for example. A work flow may specifically be a series of work procedures for responding to an inquiry for changing the display values on the screen. In this case, the work flow includes, for example, a task of confirming the screen design, a task of confirming the table referred to when the screen is displayed, and a task of changing the values in the table. The information processing apparatus 101 transmits the work flow to the operator apparatus 103, for example. As a result, the information processing apparatus 101 enables, for example, the service operator to refer to the work flow, execute tasks included in the phases forming the work flow, and respond to inquiries.

情報処理装置101は、例えば、ナレッジを蓄積する。ナレッジは、例えば、タスクを実施する際の参考情報である。ナレッジは、具体的には、予め作成されたドキュメント、FAQ、過去発行されたチケットなどである。ドキュメントは、例えば、保守資料、または、開発時の設計書などである。チケットは、例えば、問い合わせを管理する管理情報である。情報処理装置101は、例えば、ナレッジを、運用者装置103に送信する。これにより、情報処理装置101は、サービス運用者が、タスクを実施する際にナレッジを参照可能および活用可能にする。参照は、ナレッジの中身を閲覧または確認することである。活用は、タスクを実施する際にナレッジを使用することである。情報処理装置101は、例えば、サーバやPC(Personal Computer)などである。 The information processing device 101 accumulates knowledge, for example. Knowledge is, for example, reference information when performing a task. The knowledge is, specifically, documents created in advance, FAQs, tickets issued in the past, and the like. Documents are, for example, maintenance materials or design documents at the time of development. A ticket is, for example, management information for managing inquiries. The information processing apparatus 101 transmits knowledge to the operator apparatus 103, for example. As a result, the information processing apparatus 101 enables the service operator to refer to and utilize the knowledge when executing a task. Referencing is browsing or confirming the contents of knowledge. Utilization is the use of knowledge in performing a task. The information processing apparatus 101 is, for example, a server or a PC (Personal Computer).

利用者装置102は、サービス利用者によって用いられるコンピュータである。利用者装置102は、例えば、サービス利用者の操作入力に従って、問い合わせを生成し、情報処理装置101に送信する。利用者装置102は、例えば、PC、タブレット端末、スマートフォンなどである。 A user device 102 is a computer used by a service user. The user device 102 , for example, generates an inquiry according to the operation input of the service user and transmits it to the information processing device 101 . The user device 102 is, for example, a PC, a tablet terminal, a smart phone, or the like.

運用者装置103は、サービス運用者によって用いられるコンピュータである。運用者装置103は、例えば、作業フローを、情報処理装置101から受信し、サービス運用者が参照可能に出力する。運用者装置103は、例えば、ナレッジを、情報処理装置101から受信し、サービス運用者が参照可能に出力する。これにより、運用者装置103は、サービス運用者が、ナレッジを参照または活用しながら、作業フローを形成するフェーズに含まれるタスクを実施可能にすることができる。運用者装置103は、例えば、PC、タブレット端末、スマートフォンなどである。 The operator device 103 is a computer used by a service operator. The operator device 103, for example, receives the work flow from the information processing device 101 and outputs it so that the service operator can refer to it. The operator device 103, for example, receives knowledge from the information processing device 101 and outputs it so that the service operator can refer to it. As a result, the operator device 103 can enable the service operator to perform tasks included in the phases forming the work flow while referring to or utilizing the knowledge. The operator device 103 is, for example, a PC, a tablet terminal, a smart phone, or the like.

管理者装置104は、サービス管理者によって用いられるコンピュータである。管理者装置104は、例えば、問い合わせを、情報処理装置101から受信し、サービス管理者が参照可能に出力する。管理者装置104は、例えば、サービス管理者の操作入力に従って、問い合わせに対処する作業フローを設定し、設定した作業フローを、運用者装置103に送信する。管理者装置104は、例えば、PC、タブレット端末、スマートフォンなどである。 Administrator device 104 is a computer used by a service administrator. The administrator device 104, for example, receives an inquiry from the information processing device 101 and outputs it so that the service administrator can refer to it. The administrator device 104 , for example, sets a work flow for dealing with an inquiry according to the operation input of the service manager, and transmits the set work flow to the operator device 103 . The administrator device 104 is, for example, a PC, a tablet terminal, a smart phone, or the like.

ここでは、情報処理装置101と運用者装置103とが異なる装置である場合について説明したが、これに限らない。例えば、情報処理装置101が、運用者装置103としても動作する場合があってもよい。また、ここでは、情報処理装置101と管理者装置104とが異なる装置である場合について説明したが、これに限らない。例えば、情報処理装置101が、管理者装置104としても動作する場合があってもよい。 Although the case where the information processing apparatus 101 and the operator apparatus 103 are different apparatuses has been described here, the present invention is not limited to this. For example, the information processing device 101 may also operate as the operator device 103 . Moreover, although the case where the information processing apparatus 101 and the administrator apparatus 104 are different apparatuses has been described here, the present invention is not limited to this. For example, the information processing device 101 may also operate as the administrator device 104 .

ここで、従来では、サービス運用者にかかる作業負担の増大化を招くという問題がある。例えば、サービス運用者は、タスクを実施する都度、膨大かつ雑多なナレッジの中から、今回実施しようとするタスクに対応する有用なナレッジを探し出すことになる。 Here, conventionally, there is a problem of increasing the work load on the service operator. For example, every time a service operator carries out a task, he or she searches for useful knowledge corresponding to the task to be carried out this time, from among a huge amount of miscellaneous knowledge.

この際、ナレッジが多いほど、膨大かつ雑多なナレッジの中から、有用なナレッジを探し出す際の作業量が増大することになり、サービス運用者にかかる作業負担の増大化を招く。具体的には、ナレッジは、予め作成されたドキュメント、FAQ、過去発行されたチケットなどであり、ドキュメントの種別に限っても、ナレッジは、12万個以上存在し、30GBを超えることもある。このため、サービス運用者が、有用なナレッジを探し出す際の作業量は、容易に増大してしまう傾向がある。 At this time, as the amount of knowledge increases, the amount of work required to search for useful knowledge from a vast amount of miscellaneous knowledge increases, leading to an increase in the work load on the service operator. Specifically, the knowledge includes documents created in advance, FAQs, tickets issued in the past, and the like, and even if we limit ourselves to the types of documents, there are more than 120,000 pieces of knowledge, sometimes exceeding 30 GB. For this reason, there is a tendency for service operators to easily increase the amount of work when searching for useful knowledge.

また、例えば、サービス運用者が、膨大かつ雑多なナレッジの中で、いずれのナレッジが有用なナレッジであるかを判断することができない場合が考えられる。サービス運用者は、例えば、業務経験が比較的少ない場合、膨大かつ雑多なナレッジの中で、いずれのナレッジが有用なナレッジであるかを判断することが難しい。サービス運用者は、具体的には、ナレッジの中身を確認しても、有用であるか否かを判断することができないか、または、有用であるか否かを判断する手間が比較的多くかかる傾向がある。この場合、サービス運用者は、ナレッジを参照せずに、タスクを実施することになると考えられ、サービス運用者にかかる作業負担の増大化を招く。 Further, for example, a service operator may not be able to determine which knowledge is useful knowledge among a huge and miscellaneous knowledge. For example, if the service operator has relatively little work experience, it is difficult for the service operator to determine which knowledge is useful among a vast amount of miscellaneous knowledge. Specifically, even if the service operator confirms the content of the knowledge, it is not possible to judge whether it is useful or not, or it takes a relatively long time to judge whether it is useful or not. Tend. In this case, the service operator is expected to carry out the task without referring to the knowledge, which increases the work load on the service operator.

また、この場合、サービス運用者は、業務経験が比較的多い他のサービス運用者と相談しながら、膨大かつ雑多なナレッジの中から、有用なナレッジを探し出すことになると考えられ、複数のサービス運用者にかかる作業負担の増大化を招くことがある。また、この場合、サービス運用者は、業務経験が比較的多い他のサービス運用者と相談しながら、ナレッジを参照せずに、タスクを実施することになると考えられ、複数のサービス運用者にかかる作業負担の増大化も招くことがある。 Also, in this case, it is thought that the service operator will search for useful knowledge from a huge and miscellaneous amount of knowledge while consulting with other service operators who have a relatively large amount of business experience. It may lead to an increase in the work burden on workers. Also, in this case, it is thought that the service operator will carry out the task without referring to knowledge while consulting with other service operators who have a relatively large amount of business experience. An increase in work load may also be caused.

また、サービス運用者が、膨大かつ雑多なナレッジの中から、有用なナレッジを探し出すための、適切な手がかりが設定されておらず、有用なナレッジを探し出す際の作業量が増大することになり、サービス運用者にかかる作業負担の増大化を招くことがある。例えば、ナレッジに、ナレッジの内容に則し、ナレッジがどのようなタスクの実施に有用であるかを判断可能な適切なタグが付与されていない場合が考えられる。 In addition, appropriate clues are not set for service operators to search for useful knowledge from a huge and miscellaneous knowledge, and the amount of work when searching for useful knowledge increases. This may lead to an increase in work load on the service operator. For example, it is conceivable that appropriate tags are not assigned to the knowledge that allow determination of what task the knowledge is useful for in accordance with the content of the knowledge.

また、業務経験が比較的少ないサービス運用者が、タスクを実施することが難しいままでは、業務意欲が低下しやすく、または、離職しやすくなることがある。結果として、業務の属人化が加速し、業務経験が比較的多いサービス運用者にかかる作業負担の増大化を招くことがある。このため、QCD(Quality・Cost・Delivery)を、維持または向上することが難しい。これに対し、サービス管理者は、ナレッジを探し出しやすく、タスクを実施しやすくなるように、作業フローおよびナレッジの検索手法を見直すことを望む傾向がある。 In addition, if a service operator with relatively little work experience finds it difficult to carry out tasks, his/her motivation to work tends to decline or he/she tends to quit his/her job. As a result, the work becomes more dependent on the individual, which may lead to an increase in the work load on the service operator who has a relatively large amount of work experience. Therefore, it is difficult to maintain or improve QCD (Quality/Cost/Delivery). Service managers, on the other hand, tend to want to rethink their work flow and knowledge search techniques to make it easier to find knowledge and perform tasks.

しかしながら、従来では、サービス管理者が、作業フローおよびナレッジの検索手法を見直すことも難しく、サービス運用者にかかる作業負担の低減化を図ることが難しく、かつ、サービス管理者にかかる作業負担の増大化を招いてしまうという問題がある。例えば、サービス管理者は、人手で、対処済みの問い合わせでいずれのナレッジが活用されたのかを調査し、作業フローおよびナレッジの検索手法を見直すことになるため、サービス管理者にかかる作業負担の増大化を招いてしまう。 However, conventionally, it is difficult for the service manager to review the work flow and the knowledge search method, it is difficult to reduce the work load on the service operator, and the work load on the service manager is increased. There is a problem that it invites For example, the service manager will have to manually investigate which knowledge was used in the inquiries that have already been dealt with, and review the work flow and knowledge search method, increasing the work load on the service manager. It invites transformation.

そして、従来では、サービス利用者が、問い合わせに対するサービス運用者からの回答を得るまでの所要時間の増大化を招いてしまうという問題もある。サービス利用者は、例えば、業務経験が比較的多いサービス運用者が休んでいるタイミングでは、問い合わせに対するサービス運用者からの回答を得られず、回答を得るまでの所要時間の増大化を招いてしまう。また、サービス利用者は、例えば、手空きのサービス運用者が存在しないタイミングでは、問い合わせに対するサービス運用者からの回答を得られず、回答を得るまでの所要時間の増大化を招いてしまう。また、サービス利用者は、例えば、自身で、膨大かつ雑多なナレッジを参照することは難しい。そして、サービス利用者は、問い合わせに対するサービス運用者からの回答をなかなか得られないため、自身の業務に対する悪影響を受けることになる。 Conventionally, there is also the problem that the time required for the service user to obtain an answer to the inquiry from the service operator increases. For example, when a service operator with a relatively large amount of work experience is absent, the service user cannot obtain an answer to an inquiry from the service operator, resulting in an increase in the time required to obtain an answer. . In addition, the service user cannot obtain an answer to an inquiry from the service operator when, for example, there is no available service operator, resulting in an increase in the time required to obtain an answer. In addition, it is difficult for service users to refer to, for example, vast and miscellaneous knowledge by themselves. Since it is difficult for the service user to obtain an answer to the inquiry from the service operator, the user's business is adversely affected.

これらのことから、サービス運用者が、タスクを実施する際に、適切なナレッジを見つけ出しやすくするという要望があると考えられる。また、サービス管理者が、作業フローおよびナレッジの検索手法を見直しやすくするという要望があると考えられる。そして、サービス利用者が、問い合わせに対するサービス運用者からの回答を素早く得られるという要望があると考えられる。ここで、図2~図4を用いて、上述した各種要望を満たすために、実施の形態にかかる情報処理システム100を、具体的には、どのように運用することが好ましいかについて説明する。 From these, it is considered that there is a demand for making it easier for service operators to find appropriate knowledge when performing tasks. In addition, it is thought that there is a demand for making it easier for service managers to review work flows and knowledge search methods. And, it is considered that there is a desire for service users to quickly obtain answers to their inquiries from service operators. Here, with reference to FIGS. 2 to 4, how the information processing system 100 according to the embodiment should be preferably operated in order to meet the various demands described above will be described.

図2~図4は、情報処理システム100の運用例を示す説明図である。例えば、図2に示すように、サービス運用者が、サービス利用者からの問い合わせを受け付けた際、チケット画面201を閲覧し、作業フローの進捗と、実施するタスクとを確認可能にすることが好ましい。チケット画面201は、例えば、サービス管理者が予め設定しておいた作業フローを表示する。チケット画面201は、具体的には、作業フローを形成するそれぞれのフェーズの情報と、フェーズに含まれるタスクの情報とを表示する。 2 to 4 are explanatory diagrams showing operation examples of the information processing system 100. FIG. For example, as shown in FIG. 2, when a service operator receives an inquiry from a service user, it is preferable to view the ticket screen 201 and check the progress of the work flow and the tasks to be performed. . The ticket screen 201 displays, for example, a work flow preset by the service manager. Specifically, the ticket screen 201 displays information on each phase forming the work flow and information on tasks included in the phases.

また、サービス運用者が、タスクの情報をクリックした際に、タスクを実施する際に有用と判断されたナレッジを自動提示する検索画面202を閲覧可能にすることが好ましく、ナレッジを活用して、タスクを実施可能にすることが好ましい。これによれば、サービス運用者が、タスクを実施する際に、適切なナレッジを見つけ出しやすくするという要望が満たされやすくなると判断される。 In addition, when the service operator clicks on the task information, it is preferable that the search screen 202 that automatically presents the knowledge determined to be useful when performing the task can be viewed. It is preferable to make tasks actionable. According to this, it is determined that the service operator's desire to easily find appropriate knowledge when performing a task will be easily satisfied.

また、サービス運用者が、問い合わせに対処した内容と、タスクを実施する際にかかった所要時間となどを記録可能にすることが好ましい。また、サービス管理者が、問い合わせに対処した内容と、問い合わせに対処する際にかかった所要時間となどを確認可能にすることが好ましい。これによれば、サービス管理者が、作業フローおよびナレッジの検索手法を見直しやすくするという要望が満たされやすくなると判断される。次に、図3の説明に移行する。 In addition, it is preferable that the service operator can record the content of the inquiry and the time required to perform the task. In addition, it is preferable that the service administrator can check the content of the inquiry and the time required to handle the inquiry. According to this, it is determined that the service manager's desire to facilitate the review of the work flow and the knowledge search method is likely to be satisfied. Next, the description of FIG. 3 will be described.

例えば、図3に示すように、サービス管理者が、情報処理装置101から出力されたドキュメント一覧を参照可能にし、ドキュメントにタグを付与可能にすることが好ましい。また、サービス管理者が、情報処理装置101に、タグを付与したドキュメントを入力可能にすることが好ましい。情報処理装置101は、入力された人手でタグが付与されたドキュメントを、タグ付け一覧300に反映させることになる。これによれば、サービス運用者が、タスクを実施する際に、適切なナレッジを見つけ出しやすくするという要望が満たされやすくなると判断される。ここで、図2および図3に示した、サービス利用者、サービス運用者、サービス管理者の動作を実現するために、情報処理システム100は、図4に示すように、一連の動作を行うことが好ましい。次に、図4の説明に移行する。 For example, as shown in FIG. 3, it is preferable that the service administrator can refer to the document list output from the information processing apparatus 101 and add tags to the documents. Further, it is preferable that the service administrator can input a tagged document to the information processing apparatus 101 . The information processing apparatus 101 reflects the input manually tagged documents in the tagging list 300 . According to this, it is determined that the service operator's desire to easily find appropriate knowledge when performing a task will be easily satisfied. Here, in order to realize the operations of the service user, service operator, and service manager shown in FIGS. 2 and 3, the information processing system 100 performs a series of operations as shown in FIG. is preferred. Next, the description of FIG. 4 will be described.

図4に示すように、情報処理システム100は、サービス利用者からの問い合わせ、または、ICTシステムからのトラブル通知に応じて、チケット画面201を、運用者装置103に表示させることが好ましい。また、情報処理システム100は、サービス運用者がチケット画面201を参照しながらタスクを実施する際に、ナレッジデータ401から有用なナレッジを検索し、検索されたナレッジを含む検索画面202を、運用者装置103に表示させることが好ましい。これによれば、情報処理システム100は、サービス運用者が、タスクを実施する際に、適切なナレッジを見つけ出しやすくすることができる。 As shown in FIG. 4, the information processing system 100 preferably causes the operator device 103 to display the ticket screen 201 in response to an inquiry from the service user or a trouble notification from the ICT system. Further, when the service operator performs a task while referring to the ticket screen 201, the information processing system 100 searches for useful knowledge from the knowledge data 401, and displays the search screen 202 including the searched knowledge to the operator. It is preferable to have the device 103 display it. According to this, the information processing system 100 can make it easier for the service operator to find appropriate knowledge when performing a task.

ここで、情報処理システム100は、サービス運用者がタスクを実施する際に、ナレッジを参照または活用したことを示す活用履歴データ402を蓄積することが好ましい。また、情報処理システム100は、蓄積した活用履歴データ402に基づいて、ナレッジデータにおいてナレッジに対応付けられたタグを更新し、または、ナレッジデータにおいてタグが付与されていないナレッジに新たなタグを付与することが好ましい。これによれば、情報処理システム100は、サービス運用者が、タスクを実施する際に、さらに、適切なナレッジを見つけ出しやすくすることができる。 Here, the information processing system 100 preferably accumulates utilization history data 402 indicating that knowledge was referred to or utilized when the service operator performed a task. In addition, based on the accumulated utilization history data 402, the information processing system 100 updates tags associated with knowledge in the knowledge data, or adds new tags to knowledge to which tags have not been assigned in the knowledge data. preferably. According to this, the information processing system 100 can make it easier for the service operator to find appropriate knowledge when performing a task.

また、情報処理システム100は、蓄積した活用履歴データ402に基づいて、ダッシュボード画面410を、管理者装置104に表示させることが好ましい。ダッシュボード画面410は、ナレッジが参照された数、ナレッジが活用された数、ナレッジが活用された割合、または、タスクを実施する際の所要時間、問い合わせに対処する際の所要時間などを表示する。これによれば、情報処理システム100は、ナレッジの活用状況を可視化し、サービス管理者が把握可能にすることができる。ナレッジの活用状況は、例えば、ナレッジが参照されないため活用されない状況、ナレッジが参照されたが活用されない状況、および、ナレッジが参照されて活用された状況などを含む。このため、情報処理システム100は、サービス管理者が、作業フローおよびナレッジの検索手法を見直しやすくすることができる。 Further, the information processing system 100 preferably causes the administrator device 104 to display a dashboard screen 410 based on the accumulated utilization history data 402 . The dashboard screen 410 displays the number of references to knowledge, the number of uses of knowledge, the rate of use of knowledge, the time required to perform tasks, the time required to deal with inquiries, and the like. . According to this, the information processing system 100 can visualize the utilization status of knowledge so that the service manager can grasp it. The utilization status of knowledge includes, for example, a situation in which knowledge is not used because it is not referred to, a situation in which knowledge is referred but is not used, and a situation in which knowledge is referred to and used. Therefore, the information processing system 100 can make it easier for the service manager to review the work flow and the knowledge search method.

次に、図5を用いて、図2~図4に示した運用例を実現する、実施の形態にかかる情報処理システム100における、情報処理装置101の構成例について説明する。図5は、情報処理装置101の構成例を示す説明図である。図5に示すように、情報処理装置101は、フローデータ501と、チケットデータ502と、ナレッジデータ503と、活用履歴データ504と、タグ付け一覧505とを有する。また、情報処理装置101は、検索モデル506と、分類モデル507とを有する。 Next, a configuration example of the information processing apparatus 101 in the information processing system 100 according to the embodiment, which implements the operation examples shown in FIGS. 2 to 4, will be described with reference to FIG. FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration example of the information processing apparatus 101. As shown in FIG. As shown in FIG. 5 , the information processing apparatus 101 has flow data 501 , ticket data 502 , knowledge data 503 , usage history data 504 and tagging list 505 . The information processing apparatus 101 also has a search model 506 and a classification model 507 .

情報処理装置101は、フローデータ501と、チケットデータ502とに基づいて、チケット画面511を、運用者装置103に表示させる。情報処理装置101は、検索画面512を表示する。情報処理装置101は、検索画面512におけるサービス運用者の操作入力を、運用者装置103から取得し、ナレッジデータ503に基づいて、検索モデル506を用いて、タスクを実施する際に有用と判断されるナレッジを検索する。情報処理装置101は、検索されたナレッジを含む検索画面512を、運用者装置103に表示させる。 The information processing device 101 causes the operator device 103 to display a ticket screen 511 based on the flow data 501 and the ticket data 502 . The information processing device 101 displays a search screen 512 . The information processing apparatus 101 acquires the operation input of the service operator on the search screen 512 from the operator apparatus 103, and based on the knowledge data 503, using the search model 506, it is judged useful when executing the task. Search for knowledge that The information processing apparatus 101 causes the operator apparatus 103 to display a search screen 512 including the searched knowledge.

情報処理装置101は、検索画面512におけるサービス運用者の操作入力を、運用者装置103から取得し、活用履歴データ504を更新する。情報処理装置101は、活用履歴データ504と、タグ付け一覧505とに基づいて、分類モデル507を生成する。情報処理装置101は、生成した分類モデル507を用いて、ナレッジに自動でタグを付与する。情報処理装置101は、活用履歴データ504に基づいて、ダッシュボード画面513を、管理者装置104に表示させる。ダッシュボード画面513は、ナレッジの活用状況を示す。 The information processing device 101 acquires the service operator's operation input on the search screen 512 from the operator device 103 and updates the utilization history data 504 . The information processing apparatus 101 generates a classification model 507 based on the utilization history data 504 and the tagging list 505 . The information processing apparatus 101 automatically assigns tags to knowledge using the generated classification model 507 . The information processing apparatus 101 causes the administrator apparatus 104 to display a dashboard screen 513 based on the usage history data 504 . A dashboard screen 513 shows the utilization status of knowledge.

以上により、情報処理装置101は、サービス運用者が、作業フローに従って、問い合わせに対処可能にすることができる。情報処理装置101は、サービス運用者が、タスクを実施する際に有用と判断されるナレッジを参照可能にすることができ、タスクを実施しやすくすることができ、サービス運用者にかかる作業負担の低減化を図ることができる。このため、サービス運用者は、タスクを実施する際に、膨大かつ雑多なナレッジの中から、適切なナレッジを見つけ出しやすくなり、タスクを実施しやすくなり、作業負担を低減することができる。 As described above, the information processing apparatus 101 enables the service operator to handle inquiries according to the work flow. The information processing apparatus 101 enables the service operator to refer to knowledge that is judged to be useful when performing a task, facilitates task execution, and reduces the workload on the service operator. reduction can be achieved. Therefore, when a service operator performs a task, it becomes easier for the service operator to find appropriate knowledge from among a large amount of miscellaneous knowledge, and the task can be performed more easily, thereby reducing the work load.

また、サービス運用者は、業務経験が比較的少なくても、タスクを実施する際に、膨大かつ雑多なナレッジの中から、適切なナレッジを見つけ出しやすくなり、業務経験が比較的多い他のサービス運用者と相談しなくても、タスクを実施することができる。このため、情報処理装置101は、他のサービス運用者の作業負担を低減することができる。また、情報処理装置101は、サービス運用者が、タスクを実施しやすくすることができ、業務意欲の低下を抑制することができ、QCDを、維持または向上しやすくすることができる。 In addition, even if the service operator has relatively little work experience, when performing a task, it becomes easier to find appropriate knowledge from a vast amount of miscellaneous knowledge. Tasks can be carried out without consultation with a person. Therefore, the information processing apparatus 101 can reduce the workload of other service operators. In addition, the information processing apparatus 101 can make it easier for the service operator to carry out tasks, suppress a decline in motivation for work, and make it easier to maintain or improve QCD.

また、情報処理装置101は、サービス運用者が、適切なナレッジを活用しやすくすることができ、サービス管理者が、作業フローおよびナレッジの検索手法を見直さずに済む確率の向上を図ることができる。このため、情報処理装置101は、サービス管理者にかかる作業負担の低減化を図ることができる。また、情報処理装置101は、サービス運用者が、適切なナレッジに基づいて、タスクを実施しやすくすることができ、サービス利用者が、問い合わせに対するサービス運用者からの回答を得るまでの所要時間の低減化を図ることができる。 In addition, the information processing apparatus 101 can make it easier for the service operator to utilize appropriate knowledge, and can improve the probability that the service manager does not need to review the work flow and knowledge search method. . Therefore, the information processing apparatus 101 can reduce the work load on the service manager. In addition, the information processing apparatus 101 can make it easier for the service operator to perform tasks based on appropriate knowledge, and reduce the time required for the service user to obtain an answer to an inquiry from the service operator. reduction can be achieved.

また、情報処理装置101は、ナレッジにタグを自動で付与することができ、タスクを実施する際に有用と判断されるナレッジを精度よく検索し、サービス運用者に参照可能にすることができる。このため、サービス運用者は、タスクを実施する際に、膨大かつ雑多なナレッジの中から、適切なナレッジを見つけ出しやすくなり、タスクを実施しやすくなり、作業負担を低減することができる。また、情報処理装置101は、ダッシュボード画面513により、サービス管理者が、作業フローおよびナレッジの検索手法を見直しやすくすることができる。このため、情報処理装置101は、サービス管理者にかかる作業負担の低減化を図ることができる。また、サービス管理者は、作業フローおよびナレッジの検索手法を見直し、サービス運用者にかかる作業負担の低減化を図ることができる。 In addition, the information processing apparatus 101 can automatically add tags to knowledge, accurately search for knowledge that is judged to be useful when performing a task, and make it available for the service operator to refer to. Therefore, when a service operator performs a task, it becomes easier for the service operator to find appropriate knowledge from among a large amount of miscellaneous knowledge, and the task can be performed more easily, thereby reducing the work load. In addition, the information processing apparatus 101 can make it easier for the service manager to review the work flow and the knowledge search method using the dashboard screen 513 . Therefore, the information processing apparatus 101 can reduce the work load on the service manager. In addition, the service manager can review the work flow and knowledge search method to reduce the work load on the service operator.

(情報処理装置101のハードウェア構成例)
次に、図6を用いて、情報処理装置101のハードウェア構成例について説明する。
(Hardware Configuration Example of Information Processing Device 101)
Next, a hardware configuration example of the information processing apparatus 101 will be described with reference to FIG.

図6は、情報処理装置101のハードウェア構成例を示すブロック図である。図6において、情報処理装置101は、CPU(Central Processing Unit)601と、メモリ602と、ネットワークI/F(Interface)603と、記録媒体I/F604と、記録媒体605とを有する。また、各構成部は、バス600によってそれぞれ接続される。 FIG. 6 is a block diagram showing a hardware configuration example of the information processing apparatus 101. As shown in FIG. 6, the information processing apparatus 101 has a CPU (Central Processing Unit) 601 , a memory 602 , a network I/F (Interface) 603 , a recording medium I/F 604 and a recording medium 605 . Also, each component is connected by a bus 600 .

ここで、CPU601は、情報処理装置101の全体の制御を司る。メモリ602は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)およびフラッシュROMなどを有する。具体的には、例えば、フラッシュROMやROMが各種プログラムを記憶し、RAMがCPU601のワークエリアとして使用される。メモリ602に記憶されるプログラムは、CPU601にロードされることで、コーディングされている処理をCPU601に実行させる。 Here, the CPU 601 controls the entire information processing apparatus 101 . The memory 602 has, for example, a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a flash ROM, and the like. Specifically, for example, a flash ROM or ROM stores various programs, and a RAM is used as a work area for the CPU 601 . A program stored in the memory 602 is loaded into the CPU 601 to cause the CPU 601 to execute coded processing.

ネットワークI/F603は、通信回線を通じてネットワーク110に接続され、ネットワーク110を介して他のコンピュータに接続される。そして、ネットワークI/F603は、ネットワーク110と内部のインターフェースを司り、他のコンピュータからのデータの入出力を制御する。ネットワークI/F603は、例えば、モデムやLANアダプタなどである。 Network I/F 603 is connected to network 110 through a communication line, and is connected to other computers via network 110 . A network I/F 603 serves as an internal interface with the network 110 and controls input/output of data from other computers. The network I/F 603 is, for example, a modem or LAN adapter.

記録媒体I/F604は、CPU601の制御に従って記録媒体605に対するデータのリード/ライトを制御する。記録媒体I/F604は、例えば、ディスクドライブ、SSD(Solid State Drive)、USB(Universal Serial Bus)ポートなどである。記録媒体605は、記録媒体I/F604の制御で書き込まれたデータを記憶する不揮発メモリである。記録媒体605は、例えば、ディスク、半導体メモリ、USBメモリなどである。記録媒体605は、情報処理装置101から着脱可能であってもよい。 A recording medium I/F 604 controls reading/writing of data from/to the recording medium 605 under the control of the CPU 601 . The recording medium I/F 604 is, for example, a disk drive, an SSD (Solid State Drive), a USB (Universal Serial Bus) port, or the like. A recording medium 605 is a nonvolatile memory that stores data written under control of the recording medium I/F 604 . The recording medium 605 is, for example, a disk, semiconductor memory, USB memory, or the like. The recording medium 605 may be removable from the information processing apparatus 101 .

情報処理装置101は、上述した構成部の他、例えば、キーボード、マウス、ディスプレイ、プリンタ、スキャナ、マイク、スピーカーなどを有してもよい。また、情報処理装置101は、記録媒体I/F604や記録媒体605を複数有していてもよい。また、情報処理装置101は、記録媒体I/F604や記録媒体605を有していなくてもよい。 The information processing apparatus 101 may have, for example, a keyboard, a mouse, a display, a printer, a scanner, a microphone, a speaker, etc., in addition to the components described above. Further, the information processing apparatus 101 may have a plurality of recording medium I/Fs 604 and recording media 605 . Also, the information processing apparatus 101 may not have the recording medium I/F 604 and the recording medium 605 .

(フローデータ501の記憶内容)
次に、図7を用いて、フローデータ501の記憶内容の一例について説明する。フローデータ501は、例えば、図6に示した情報処理装置101のメモリ602や記録媒体605などの記憶領域により実現される。
(Stored contents of flow data 501)
Next, an example of the contents of the flow data 501 will be described with reference to FIG. The flow data 501 is implemented, for example, by a storage area such as the memory 602 or recording medium 605 of the information processing apparatus 101 shown in FIG.

図7は、フローデータ501の記憶内容の一例を示す説明図である。図7に示すように、フローデータ501は、フロー名と、フェーズIDと、フェーズ名と、フェーズ説明文と、タスクIDと、タスク名と、タスク説明文とのフィールドを有する。フローデータ501は、タスクごとに各フィールドに情報を設定することにより、タスクデータがレコード700-aとして記憶される。aは、任意の整数である。 FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the contents of the flow data 501. As shown in FIG. As shown in FIG. 7, the flow data 501 has fields of flow name, phase ID, phase name, phase description, task ID, task name, and task description. The flow data 501 stores task data as a record 700-a by setting information in each field for each task. a is any integer.

フロー名のフィールドには、問い合わせに対処するための作業フローを識別するフロー名が設定される。フェーズIDのフィールドには、作業フローを形成するいずれかのフェーズを識別するフェーズIDが設定される。フェーズ名のフィールドには、作業フローを形成するいずれかのフェーズを識別するフェーズ名が設定される。フェーズ説明文のフィールドには、作業フローを形成するいずれかのフェーズの作業内容を示すフェーズ説明文が設定される。 The flow name field is set with a flow name that identifies a work flow for dealing with an inquiry. A phase ID that identifies one of the phases that form the workflow is set in the phase ID field. The phase name field is set with a phase name that identifies one of the phases forming the work flow. The phase description field is set with a phase description indicating the work content of one of the phases forming the work flow.

タスクIDのフィールドには、作業フローを形成するいずれかのフェーズに含まれるいずれかのタスクを識別するタスクIDが設定される。タスク名のフィールドには、作業フローを形成するいずれかのフェーズに含まれるいずれかのタスクを識別するタスク名が設定される。タスク説明文のフィールドには、作業フローを形成するいずれかのフェーズに含まれるいずれかのタスクの作業内容を示すタスク説明文が設定される。 The task ID field is set with a task ID that identifies any task included in any phase forming the work flow. The task name field is set with a task name that identifies any task included in any phase forming the work flow. The task description field is set with a task description indicating the work content of any task included in any of the phases forming the work flow.

(チケットデータ502の記憶内容)
次に、図8を用いて、チケットデータ502の記憶内容の一例について説明する。チケットデータ502は、例えば、図6に示した情報処理装置101のメモリ602や記録媒体605などの記憶領域により実現される。
(Stored content of ticket data 502)
Next, an example of the contents of the ticket data 502 will be described with reference to FIG. The ticket data 502 is realized, for example, by a storage area such as the memory 602 or recording medium 605 of the information processing apparatus 101 shown in FIG.

図8は、チケットデータ502の記憶内容の一例を示す説明図である。図8に示すように、チケットデータ502は、チケットIDと、質問文と、回答文と、活用数(チケット)と、活用数(FAQ)と、活用数(ドキュメント)と、対応時間と、タスクごとの対応時間とのフィールドを有する。タスクごとの対応時間のフィールドは、例えば、タスク1の対応時間のフィールド、タスク2の対応時間のフィールドなどである。チケットデータ502は、問い合わせごとに各フィールドに情報を設定することにより、チケットデータ502がレコード1100-bとして記憶される。bは、任意の整数である。 FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of the contents of the ticket data 502. As shown in FIG. As shown in FIG. 8, the ticket data 502 includes a ticket ID, a question sentence, an answer sentence, the number of uses (tickets), the number of uses (FAQ), the number of uses (documents), the response time, the task It has a field with corresponding time for each. The response time field for each task is, for example, a task 1 response time field, a task 2 response time field, and the like. Ticket data 502 is stored as record 1100-b by setting information in each field for each inquiry. b is any integer.

チケットIDのフィールドには、問い合わせを管理する管理情報であるチケットを識別するチケットIDが設定される。質問文のフィールドには、問い合わせとなる質問文が設定される。回答文のフィールドには、問い合わせに対する回答文が設定される。 A ticket ID for identifying a ticket, which is management information for managing inquiries, is set in the ticket ID field. The question field is set with a question as an inquiry. An answer sentence to the inquiry is set in the answer sentence field.

活用数(チケット)のフィールドには、問い合わせに対処する際に、ナレッジとなる過去のチケットが活用された数が設定される。活用数(FAQ)のフィールドには、問い合わせに対処する際に、ナレッジとなるFAQが活用された数が設定される。活用数(ドキュメント)のフィールドには、問い合わせに対処する際に、ナレッジとなるドキュメントが活用された数が設定される。 The number of uses (tickets) field is set with the number of past tickets used as knowledge when dealing with inquiries. In the field of the number of uses (FAQ), the number of times the FAQ, which is knowledge, is used when dealing with inquiries is set. The field of the number of uses (documents) is set with the number of times the documents that serve as knowledge were used when dealing with inquiries.

対応時間のフィールドには、問い合わせに対処する際にかかった所要時間が設定される。タスクごとの対応時間のフィールドには、タスクを実施する際にかかった所要時間が設定される。具体的には、タスクiの対応時間のフィールドには、i番目のタスクを実施完了するまでにかかった所要時間が設定される。iは、任意の整数である。 The response time field contains the amount of time it took to respond to the inquiry. The time required for executing the task is set in the corresponding time field for each task. Specifically, the required time required to complete the execution of the i-th task is set in the corresponding time field of the task i. i is any integer.

チケットデータ502は、さらに、参照数(チケット)と、参照数(FAQ)と、参照数(ドキュメント)とのフィールドを有していてもよい。参照数(チケット)のフィールドには、問い合わせに対処する際に、ナレッジとなる過去のチケットが参照された数が設定される。参照数(FAQ)のフィールドには、問い合わせに対処する際に、ナレッジとなるFAQが参照された数が設定される。参照数(ドキュメント)のフィールドには、問い合わせに対処する際に、ナレッジとなるドキュメントが参照された数が設定される。 The ticket data 502 may further have fields for reference count (ticket), reference count (FAQ), and reference count (document). The number of references (tickets) field is set with the number of references to past tickets that serve as knowledge when dealing with inquiries. The reference count (FAQ) field is set with the number of times the FAQ, which serves as knowledge, was referred to when dealing with an inquiry. The reference count (document) field is set with the number of references to a document that serves as knowledge when dealing with an inquiry.

(ナレッジデータ503の記憶内容)
次に、図9を用いて、ナレッジデータ503の記憶内容の一例について説明する。ナレッジデータ503は、例えば、図6に示した情報処理装置101のメモリ602や記録媒体605などの記憶領域により実現される。
(Stored content of knowledge data 503)
Next, an example of the contents of the knowledge data 503 will be described with reference to FIG. The knowledge data 503 is realized, for example, by a storage area such as the memory 602 or recording medium 605 of the information processing apparatus 101 shown in FIG.

図9は、ナレッジデータ503の記憶内容の一例を示す説明図である。図9に示すように、ナレッジデータ503は、ナレッジIDと、ナレッジのタイトルと、ナレッジの内容と、ナレッジのパスと、ナレッジのタグとのフィールドを有する。ナレッジデータ503は、ナレッジごとに各フィールドに情報を設定することにより、ナレッジデータ503がレコード900-cとして記憶される。cは、任意の整数である。 FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of the contents of the knowledge data 503. As shown in FIG. As shown in FIG. 9, the knowledge data 503 has fields of knowledge ID, knowledge title, knowledge content, knowledge path, and knowledge tag. Knowledge data 503 is stored as record 900-c by setting information in each field for each knowledge. c is any integer.

ナレッジIDのフィールドには、ナレッジを識別するナレッジIDが設定される。ナレッジのタイトルのフィールドには、ナレッジに付与されたタイトルが設定される。ナレッジの内容のフィールドには、ナレッジの内容が設定される。図9の例では、ナレッジの内容の記載を省略する。 A knowledge ID for identifying knowledge is set in the knowledge ID field. A title given to the knowledge is set in the knowledge title field. The content of knowledge is set in the knowledge content field. In the example of FIG. 9, description of the content of knowledge is omitted.

ナレッジの内容は、例えば、ナレッジが過去のチケットであれば、チケットに含まれる問い合わせの内容である。ナレッジの内容は、例えば、ナレッジがFAQであれば、質問文の内容である。ナレッジの内容は、例えば、ナレッジがドキュメントであれば、ドキュメントの内容である。ドキュメントは、例えば、保守資料、または、開発時の設計書などである。 For example, if the knowledge is a ticket in the past, the content of the knowledge is the content of the inquiry included in the ticket. The content of knowledge is, for example, the content of a question if the knowledge is FAQ. The content of knowledge is, for example, the content of a document if the knowledge is a document. Documents are, for example, maintenance materials or design documents at the time of development.

ナレッジのパスのフィールドには、ナレッジの所在位置を示すパス情報が設定される。ナレッジのタグのフィールドには、ナレッジに付与されたタグが設定される。ナレッジにまだタグが付与されていなければ、ナレッジのタグのフィールドには、(なし)が設定される。ナレッジのタグは、例えば、人手または自動で付与される。 Path information indicating the location of the knowledge is set in the knowledge path field. A tag assigned to the knowledge is set in the knowledge tag field. If the knowledge has not yet been tagged, the knowledge's tag field is set to (none). Knowledge tags are assigned, for example, manually or automatically.

(活用履歴データ504の記憶内容)
次に、図10を用いて、活用履歴データ504の記憶内容の一例について説明する。活用履歴データ504は、例えば、図6に示した情報処理装置101のメモリ602や記録媒体605などの記憶領域により実現される。
(Stored contents of utilization history data 504)
Next, an example of the storage contents of the utilization history data 504 will be described with reference to FIG. 10 . The usage history data 504 is implemented by, for example, a storage area such as the memory 602 or the recording medium 605 of the information processing apparatus 101 shown in FIG.

図10は、活用履歴データ504の記憶内容の一例を示す説明図である。図10に示すように、活用履歴データ504は、チケットIDと、質問文と、フロー名と、フェーズIDと、フェーズ名と、タスクIDと、タスク名と、タスク説明文と、ナレッジIDと、表示順位と、セッションIDと、活用方式とのフィールドを有する。活用履歴データ504は、チケットごとに各フィールドに情報を設定することにより、活用履歴データ504がレコード1000-dとして記憶される。dは、任意の整数である。 FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of the storage contents of the utilization history data 504. As shown in FIG. As shown in FIG. 10, the utilization history data 504 includes ticket IDs, question texts, flow names, phase IDs, phase names, task IDs, task names, task descriptions, knowledge IDs, It has fields for display order, session ID, and utilization method. The usage history data 504 is stored as a record 1000-d by setting information in each field for each ticket. d is any integer.

チケットIDのフィールドには、チケットを識別するチケットIDが設定される。チケットは、問い合わせを管理する管理情報である。質問文のフィールドには、チケットで管理される問い合わせである質問文が設定される。 A ticket ID for identifying a ticket is set in the ticket ID field. A ticket is management information for managing inquiries. The question text field is set with a question text that is an inquiry managed by a ticket.

フロー名のフィールドには、問い合わせに対処する際に用いられた作業フローを識別するフロー名が設定される。フェーズIDのフィールドには、作業フローを形成するいずれかのフェーズを識別するフェーズIDが設定される。フェーズ名のフィールドには、作業フローを形成するいずれかのフェーズを識別するフェーズ名が設定される。 The flow name field is set with a flow name that identifies the work flow used to handle the inquiry. A phase ID that identifies one of the phases that form the workflow is set in the phase ID field. The phase name field is set with a phase name that identifies one of the phases forming the work flow.

タスクIDのフィールドには、作業フローを形成するいずれかのフェーズに含まれるいずれかのタスクを識別するタスクIDが設定される。タスク名のフィールドには、作業フローを形成するいずれかのフェーズに含まれるいずれかのタスクを識別するタスク名が設定される。タスク説明文のフィールドには、作業フローを形成するいずれかのフェーズに含まれるいずれかのタスクの作業内容を示すタスク説明文が設定される。 The task ID field is set with a task ID that identifies any task included in any phase forming the work flow. The task name field is set with a task name that identifies any task included in any phase forming the work flow. The task description field is set with a task description indicating the work content of any task included in any of the phases forming the work flow.

ナレッジIDのフィールドには、ナレッジを識別するナレッジIDが設定される。表示順位のフィールドには、チケットで管理される問い合わせに対処する際に、検索画面512において、ナレッジが表示された表示順位が設定される。セッションIDのフィールドには、チケットで管理される問い合わせに対処する際に、検索画面512を表示したことに応じて生成されたセッションIDが設定される。セッションIDは、同一の検索画面512で検索され、参照され、活用されたナレッジをグループ化するための情報である。 A knowledge ID for identifying knowledge is set in the knowledge ID field. In the display order field, the display order of the knowledge displayed on the search screen 512 when dealing with inquiries managed by tickets is set. The session ID field is set with a session ID generated in response to displaying the search screen 512 when dealing with an inquiry managed by a ticket. A session ID is information for grouping knowledge searched, referred to, and utilized on the same search screen 512 .

活用方式のフィールドには、ナレッジが参照されたか、または、ナレッジが活用されたかを示すフラグ情報が設定される。活用方式のフィールドには、例えば、ナレッジが参照されたが、活用されていない場合であれば、Clickedが設定される。具体的には、Clickedは、ナレッジに関連付けて表示したリンク情報がクリックされた場合に、活用方式のフィールドに設定される。活用方式のフィールドには、例えば、ナレッジが参照され、かつ、活用された場合であれば、Utilizedが設定される。具体的には、Utilizedは、ナレッジに関連付けて表示した「活用ボタン」がクリックされた場合に、活用方式のフィールドに設定される。 Flag information indicating whether the knowledge was referred to or utilized is set in the utilization method field. For example, if the knowledge is referenced but not utilized, Clicked is set in the utilization method field. Specifically, Clicked is set in the utilization method field when link information displayed in association with knowledge is clicked. For example, when the knowledge is referred to and utilized, Utilized is set in the utilization method field. Specifically, Utilized is set in the utilization method field when the “utilization button” displayed in association with the knowledge is clicked.

フローデータ501と、チケットデータ502と、ナレッジデータ503と、活用履歴データ504との各種データは、上述したいずれかのフィールドを有さない場合があってもよいし、上述したフィールド以外の他のフィールドを有している場合があってもよい。 The flow data 501, the ticket data 502, the knowledge data 503, and the usage history data 504 may not have any of the fields described above, or may have fields other than the fields described above. It may have fields.

(利用者装置102のハードウェア構成例)
次に、図11を用いて、図1に示した情報処理システム100に含まれる利用者装置102のハードウェア構成例について説明する。
(Hardware Configuration Example of User Device 102)
Next, a hardware configuration example of the user device 102 included in the information processing system 100 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

図11は、利用者装置102のハードウェア構成例を示すブロック図である。図11において、利用者装置102は、CPU1101と、メモリ1102と、ネットワークI/F1103と、記録媒体I/F1104と、記録媒体1105と、ディスプレイ1106と、入力装置1107とを有する。また、各構成部は、バス1100によってそれぞれ接続される。 FIG. 11 is a block diagram showing a hardware configuration example of the user device 102. As shown in FIG. 11, user device 102 has CPU 1101 , memory 1102 , network I/F 1103 , recording medium I/F 1104 , recording medium 1105 , display 1106 , and input device 1107 . Also, each component is connected by a bus 1100 .

ここで、CPU1101は、利用者装置102の全体の制御を司る。メモリ1102は、例えば、ROM、RAMおよびフラッシュROMなどを有する。具体的には、例えば、フラッシュROMやROMが各種プログラムを記憶し、RAMがCPU1101のワークエリアとして使用される。メモリ1102に記憶されるプログラムは、CPU1101にロードされることで、コーディングされている処理をCPU1101に実行させる。 Here, the CPU 1101 controls the entire user device 102 . The memory 1102 has, for example, ROM, RAM and flash ROM. Specifically, for example, a flash ROM or ROM stores various programs, and a RAM is used as a work area for the CPU 1101 . A program stored in the memory 1102 is loaded into the CPU 1101 to cause the CPU 1101 to execute coded processing.

ネットワークI/F1103は、通信回線を通じてネットワーク110に接続され、ネットワーク110を介して他のコンピュータに接続される。そして、ネットワークI/F1103は、ネットワーク110と内部のインターフェースを司り、他のコンピュータからのデータの入出力を制御する。ネットワークI/F1103は、例えば、モデムやLANアダプタなどである。 A network I/F 1103 is connected to the network 110 through a communication line, and is connected to other computers via the network 110 . A network I/F 1103 serves as an internal interface with the network 110 and controls input/output of data from other computers. The network I/F 1103 is, for example, a modem or LAN adapter.

記録媒体I/F1104は、CPU1101の制御に従って記録媒体1105に対するデータのリード/ライトを制御する。記録媒体I/F1104は、例えば、ディスクドライブ、SSD、USBポートなどである。記録媒体1105は、記録媒体I/F1104の制御で書き込まれたデータを記憶する不揮発メモリである。記録媒体1105は、例えば、ディスク、半導体メモリ、USBメモリなどである。記録媒体1105は、利用者装置102から着脱可能であってもよい。 A recording medium I/F 1104 controls reading/writing of data from/to the recording medium 1105 under the control of the CPU 1101 . A recording medium I/F 1104 is, for example, a disk drive, an SSD, a USB port, or the like. A recording medium 1105 is a nonvolatile memory that stores data written under the control of the recording medium I/F 1104 . The recording medium 1105 is, for example, a disk, semiconductor memory, USB memory, or the like. The recording medium 1105 may be removable from the user device 102 .

ディスプレイ1106は、カーソル、アイコンあるいはツールボックスをはじめ、文書、画像、機能情報などのデータを表示する。ディスプレイ1106は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)、液晶ディスプレイ、有機EL(Electroluminescence)ディスプレイなどである。入力装置1107は、文字、数字、各種指示などの入力のためのキーを有し、データの入力を行う。入力装置1107は、キーボードやマウスなどであってもよく、また、タッチパネル式の入力パッドやテンキーなどであってもよい。 The display 1106 displays data such as documents, images, function information, as well as cursors, icons or toolboxes. The display 1106 is, for example, a CRT (Cathode Ray Tube), a liquid crystal display, an organic EL (Electroluminescence) display, or the like. The input device 1107 has keys for inputting characters, numbers, various instructions, etc., and inputs data. The input device 1107 may be a keyboard, a mouse, or the like, or may be a touch panel type input pad or numeric keypad.

利用者装置102は、上述した構成部の他、例えば、プリンタ、スキャナ、マイク、スピーカーなどを有してもよい。また、利用者装置102は、記録媒体I/F1104や記録媒体1105を複数有していてもよい。また、利用者装置102は、記録媒体I/F1104や記録媒体1105を有していなくてもよい。 The user device 102 may have, for example, a printer, a scanner, a microphone, a speaker, etc., in addition to the components described above. Also, the user device 102 may have a plurality of recording medium I/Fs 1104 and recording media 1105 . Also, the user device 102 may not have the recording medium I/F 1104 and the recording medium 1105 .

(運用者装置103のハードウェア構成例)
図1に示した情報処理システム100に含まれる運用者装置103のハードウェア構成例は、図11に示した、利用者装置102のハードウェア構成例と同様であるため、説明を省略する。
(Hardware Configuration Example of Operator Device 103)
A hardware configuration example of the operator device 103 included in the information processing system 100 shown in FIG. 1 is the same as the hardware configuration example of the user device 102 shown in FIG. 11, so description thereof will be omitted.

(管理者装置104のハードウェア構成例)
図1に示した情報処理システム100に含まれる管理者装置104のハードウェア構成例は、図11に示した、利用者装置102のハードウェア構成例と同様であるため、説明を省略する。
(Hardware Configuration Example of Administrator Device 104)
A hardware configuration example of the administrator device 104 included in the information processing system 100 shown in FIG. 1 is the same as the hardware configuration example of the user device 102 shown in FIG.

(情報処理装置101の機能的構成例)
次に、図12を用いて、情報処理装置101の機能的構成例について説明する。
(Example of functional configuration of information processing apparatus 101)
Next, a functional configuration example of the information processing apparatus 101 will be described with reference to FIG. 12 .

図12は、情報処理装置101の機能的構成例を示すブロック図である。情報処理装置101は、記憶部1200と、取得部1201と、学習部1202と、付与部1203と、検索部1204と、記録部1205と、分析部1206と、出力部1207とを含む。 FIG. 12 is a block diagram showing a functional configuration example of the information processing apparatus 101. As shown in FIG. Information processing apparatus 101 includes storage unit 1200 , acquisition unit 1201 , learning unit 1202 , provision unit 1203 , search unit 1204 , recording unit 1205 , analysis unit 1206 , and output unit 1207 .

記憶部1200は、例えば、図6に示したメモリ602や記録媒体605などの記憶領域によって実現される。以下では、記憶部1200が、情報処理装置101に含まれる場合について説明するが、これに限らない。例えば、記憶部1200が、情報処理装置101とは異なる装置に含まれ、記憶部1200の記憶内容が情報処理装置101から参照可能である場合があってもよい。 The storage unit 1200 is implemented by, for example, a storage area such as the memory 602 or recording medium 605 shown in FIG. A case where the storage unit 1200 is included in the information processing apparatus 101 will be described below, but the present invention is not limited to this. For example, the storage unit 1200 may be included in a device different from the information processing apparatus 101 and the storage contents of the storage unit 1200 may be referenced from the information processing apparatus 101 .

取得部1201~出力部1207は、制御部の一例として機能する。取得部1201~出力部1207は、具体的には、例えば、図6に示したメモリ602や記録媒体605などの記憶領域に記憶されたプログラムをCPU601に実行させることにより、または、ネットワークI/F603により、その機能を実現する。各機能部の処理結果は、例えば、図6に示したメモリ602や記録媒体605などの記憶領域に記憶される。 Acquisition unit 1201 to output unit 1207 function as an example of a control unit. Specifically, for example, the acquisition unit 1201 to the output unit 1207 cause the CPU 601 to execute a program stored in a storage area such as the memory 602 or the recording medium 605 shown in FIG. to realize its function. The processing result of each functional unit is stored in a storage area such as the memory 602 or recording medium 605 shown in FIG. 6, for example.

記憶部1200は、各機能部の処理において参照され、または更新される各種情報を記憶する。記憶部1200は、例えば、サービス利用者からの問い合わせを記憶する。 The storage unit 1200 stores various information that is referred to or updated in the processing of each functional unit. The storage unit 1200 stores, for example, inquiries from service users.

記憶部1200は、例えば、ナレッジを記憶する。ナレッジは、例えば、サービス利用者からの問い合わせに応じて、サービス運用者がタスクを実施する際に、サービス運用者に利用される参考情報である。サービス運用者は、タスクを実施する作業者である。ナレッジは、例えば、サービス運用者に参照または活用される。ナレッジは、具体的には、予め作成されたドキュメント、FAQ、チケットなどである。チケットは、例えば、問い合わせを管理する管理情報である。 The storage unit 1200 stores knowledge, for example. Knowledge is, for example, reference information used by a service operator when the service operator performs a task in response to an inquiry from a service user. A service operator is a worker who performs a task. Knowledge is referred to or utilized by, for example, the service operator. Knowledge is, specifically, documents, FAQs, tickets, etc. that have been created in advance. A ticket is, for example, management information for managing inquiries.

記憶部1200は、具体的には、ナレッジの中身を記憶する。記憶部1200は、例えば、ナレッジと、ナレッジに付与されたタグとを対応付けて記憶する。タグは、例えば、ナレッジの分類に用いられる情報である。タグは、例えば、人手または付与部1203によって付与される。記憶部1200は、例えば、ナレッジの所在位置と名称とを記憶する。ナレッジの所在位置と名称とは、ナレッジのフルパスによって表現される。 The storage unit 1200 specifically stores the content of knowledge. The storage unit 1200 stores, for example, knowledge and tags attached to the knowledge in association with each other. A tag is, for example, information used for classification of knowledge. The tag is attached manually or by the attachment unit 1203, for example. The storage unit 1200 stores, for example, the location and name of knowledge. The location and name of knowledge are represented by the full path of the knowledge.

記憶部1200は、例えば、参照実績を記憶する。参照実績は、例えば、ナレッジが参照されたことを示す。参照実績は、具体的には、サービス利用者からの問い合わせに応じてサービス運用者がタスクを実施する際に検索されたナレッジが、サービス運用者がタスクを実施する際に、サービス運用者によって参照された場合に記憶される。記憶部1200は、具体的には、参照実績を、タスクと対応付けて記憶する。 The storage unit 1200 stores reference results, for example. The reference performance indicates, for example, that knowledge was referred to. Specifically, the reference results refer to the knowledge retrieved when the service operator performs tasks in response to inquiries from service users, and is referred to by the service operator when the service operator performs tasks. stored if Specifically, the storage unit 1200 stores the reference performance in association with the task.

記憶部1200は、例えば、活用実績を記憶する。活用実績は、例えば、ナレッジが参照され、かつ、活用されたことを示す。活用実績は、具体的には、サービス利用者からの問い合わせに応じてサービス運用者がタスクを実施する際に検索されたナレッジが、サービス運用者がタスクを実施する際に、サービス運用者によって活用された場合に記憶される。記憶部1200は、具体的には、活用実績を、タスクと対応付けて記憶する。 The storage unit 1200 stores, for example, usage records. The utilization track record indicates, for example, that the knowledge was referred to and utilized. Specifically, the utilization record is that the knowledge searched when the service operator performs the task in response to the inquiry from the service user is utilized by the service operator when the service operator performs the task. stored if Specifically, the storage unit 1200 stores the utilization record in association with the task.

取得部1201は、各機能部の処理に用いられる各種情報を取得する。取得部1201は、取得した各種情報を、記憶部1200に記憶し、または、各機能部に出力する。また、取得部1201は、記憶部1200に記憶しておいた各種情報を、各機能部に出力してもよい。取得部1201は、例えば、サービス運用者またはサービス管理者の操作入力に基づき、各種情報を取得する。取得部1201は、例えば、情報処理装置101とは異なる装置から、各種情報を受信してもよい。 Acquisition unit 1201 acquires various types of information used for processing of each functional unit. Acquisition unit 1201 stores various kinds of acquired information in storage unit 1200 or outputs the information to each functional unit. Further, the acquisition unit 1201 may output various information stored in the storage unit 1200 to each functional unit. Acquisition unit 1201 acquires various types of information, for example, based on an operation input by a service operator or a service manager. The acquisition unit 1201 may receive various types of information from a device different from the information processing device 101, for example.

取得部1201は、問い合わせを取得する。取得部1201は、例えば、問い合わせを、利用者装置102から受信する。取得部1201は、サービス運用者またはサービス管理者の操作入力に基づき、問い合わせを取得してもよい。 Acquisition unit 1201 acquires an inquiry. Acquisition unit 1201 receives an inquiry from user device 102, for example. The acquisition unit 1201 may acquire the inquiry based on the operation input of the service operator or service manager.

取得部1201は、ナレッジに付与するタグを取得する。取得部1201は、例えば、ナレッジに付与するタグを、運用者装置103または管理者装置104から受信する。取得部1201は、サービス運用者またはサービス管理者の操作入力に基づき、ナレッジに付与するタグを取得してもよい。 The acquisition unit 1201 acquires tags to be assigned to knowledge. Acquisition unit 1201 receives, for example, a tag to be attached to knowledge from operator device 103 or administrator device 104 . The acquisition unit 1201 may acquire a tag to be attached to knowledge based on an operation input by a service operator or service manager.

取得部1201は、タグを新たに付与する対象のナレッジの入力を受け付ける。取得部1201は、例えば、タグを新たに付与する対象のナレッジを、運用者装置103または管理者装置104から受信する。取得部1201は、サービス運用者またはサービス管理者の操作入力に基づき、タグを新たに付与する対象のナレッジを取得してもよい。 The acquisition unit 1201 receives an input of knowledge to be newly tagged. Acquisition unit 1201 receives, for example, knowledge to which a new tag is to be attached from operator device 103 or administrator device 104 . The acquisition unit 1201 may acquire knowledge to which a new tag is to be assigned based on an operation input by a service operator or a service manager.

取得部1201は、いずれかの機能部の処理を開始する開始トリガーを受け付けてもよい。開始トリガーは、例えば、サービス運用者またはサービス管理者による所定の操作入力があったことである。開始トリガーは、例えば、他のコンピュータから、所定の情報を受信したことであってもよい。開始トリガーは、例えば、いずれかの機能部が所定の情報を出力したことであってもよい。 Acquisition unit 1201 may receive a start trigger for starting processing of any of the functional units. The start trigger is, for example, a predetermined operation input by the service operator or service manager. The start trigger may be, for example, reception of predetermined information from another computer. The start trigger may be, for example, the output of predetermined information by any of the functional units.

取得部1201は、例えば、定期的に発行される信号を、学習部1202と、付与部1203との処理を開始する開始トリガーとして受け付ける。取得部1201は、例えば、問い合わせを取得したことを、検索部1204と、記録部1205との処理を開始するトリガーとして受け付ける。取得部1201は、例えば、定期的に発行される信号を、分析部1206の処理を開始するトリガーとして受け付ける。 Acquisition unit 1201 receives, for example, a periodically issued signal as a start trigger for starting processing by learning unit 1202 and imparting unit 1203 . The obtaining unit 1201 receives, for example, the fact that an inquiry has been obtained as a trigger for starting processing by the searching unit 1204 and the recording unit 1205 . The acquisition unit 1201 receives, for example, a periodically issued signal as a trigger for starting the processing of the analysis unit 1206 .

学習部1202は、学習モデルを生成する。学習モデルは、例えば、入力されたベクトル情報に対応するタグを出力するモデルである。学習モデルは、具体的には、後述する分類モデル1610である。ベクトル情報は、例えば、ナレッジから得られる情報である。学習部1202は、例えば、ナレッジの所在位置と名称と中身とを結合して得た文字列の特徴を表すベクトル情報と、ナレッジに付与されたタグとを対応付けた学習データを用いて、学習モデルを生成する。結合は、例えば、ナレッジの所在位置と名称と中身とをそのまま結合してもよいし、ナレッジの所在位置と名称と中身とを加工してから結合してもよい。 A learning unit 1202 generates a learning model. A learning model is, for example, a model that outputs a tag corresponding to input vector information. Specifically, the learning model is the classification model 1610 described later. Vector information is, for example, information obtained from knowledge. For example, the learning unit 1202 learns using learning data in which vector information representing characteristics of a character string obtained by combining the location, name, and content of knowledge and tags attached to the knowledge are associated with each other. Generate a model. For example, the location, name, and content of knowledge may be combined as they are, or the location, name, and content of knowledge may be processed and then combined.

学習部1202は、具体的には、所定の複数の単語のそれぞれの単語が、ナレッジの所在位置と名称と中身とを結合して得た文字列において出現するか否かを示すビット情報を並べて、ベクトル情報を生成する。そして、学習部1202は、生成したベクトル情報と、ナレッジに付与されたタグとを対応付けた学習データを用いて、学習モデルを生成する。これにより、学習部1202は、ナレッジに付与することが適切と判断されるタグを推定可能な学習モデルを生成することができる。 Specifically, the learning unit 1202 arranges bit information indicating whether or not each word of a plurality of predetermined words appears in a character string obtained by combining the location, name, and content of knowledge. , to generate vector information. Then, the learning unit 1202 generates a learning model using learning data in which the generated vector information is associated with the tag attached to the knowledge. As a result, the learning unit 1202 can generate a learning model capable of estimating tags that are determined to be appropriate to be added to knowledge.

学習部1202は、例えば、タスクを実施する際に用いられたナレッジの所在位置と名称と中身とを結合して得た文字列の特徴を表すベクトル情報と、ナレッジに付与されたタグとを対応付けた学習データを用いて、学習モデルを生成してもよい。学習部1202は、具体的には、タスクを実施する際に活用されたナレッジの所在位置と名称と中身とを結合して得た文字列の特徴を表すベクトル情報と、ナレッジに付与されたタグとを対応付けた学習データを用いて、学習モデルを生成してもよい。これにより、学習部1202は、実際に活用されたため、適切にナレッジを検索可能にしていると判断されるタグを含む学習データを用いることができ、精度よくタグを推定可能な学習モデルを生成することができる。 The learning unit 1202 associates, for example, vector information representing characteristics of a character string obtained by combining the location, name, and content of knowledge used when executing a task with tags attached to the knowledge. A learning model may be generated using the attached learning data. More specifically, the learning unit 1202 acquires vector information representing the characteristics of character strings obtained by combining the location, name, and content of the knowledge used in executing the task, and the tags attached to the knowledge. You may generate|occur|produce a learning model using the learning data which corresponded. As a result, the learning unit 1202 can use learning data that includes tags that are judged to appropriately enable knowledge searches because they are actually used, and generates a learning model that can accurately estimate tags. be able to.

学習部1202は、例えば、サービス運用者またはサービス管理者が指定したタグが付与されたナレッジの所在位置と名称と中身とを結合して得た文字列の特徴を表すベクトル情報と、当該タグとを対応付けた学習データを用いて、学習モデルを生成してもよい。これにより、学習部1202は、サービス運用者またはサービス管理者が指定したため、適切にナレッジを検索可能にしていると判断されるタグを含む学習データを用いることができ、精度よくタグを推定可能な学習モデルを生成することができる。ここでは、学習部1202が、ベクトル情報を生成する場合について説明したが、これに限らない。例えば、学習部1202が、他のコンピュータから、ベクトル情報を受信する場合があってもよい。また、例えば、学習部1202が、情報処理装置101の操作者の操作入力に基づき、ベクトル情報を取得する場合があってもよい。 The learning unit 1202 acquires, for example, vector information representing the characteristics of a character string obtained by combining the location, name, and content of knowledge to which a tag specified by a service operator or a service administrator has been assigned, and the tag and vector information. You may generate|occur|produce a learning model using the learning data which corresponded. As a result, the learning unit 1202 can use learning data including tags that are determined to enable appropriate knowledge searches because they are specified by the service operator or the service manager, and can accurately estimate the tags. A learning model can be generated. Although the case where the learning unit 1202 generates vector information has been described here, the present invention is not limited to this. For example, the learning unit 1202 may receive vector information from another computer. Further, for example, the learning unit 1202 may acquire vector information based on the operation input of the operator of the information processing apparatus 101 .

付与部1203は、対象のナレッジに、タグを付与する。付与部1203は、例えば、対象のナレッジの所在位置と名称と中身とを結合して得た文字列の特徴を表すベクトル情報を、生成した学習モデルに入力した結果得られたタグを、対象のナレッジに付与する。 The assigning unit 1203 assigns a tag to target knowledge. For example, the assigning unit 1203 assigns a tag obtained as a result of inputting vector information representing characteristics of a character string obtained by combining the location, name, and content of the target knowledge into the generated learning model. Give knowledge.

付与部1203は、例えば、複数の単語のそれぞれの単語が、対象のナレッジの所在位置と名称と中身とを結合して得た文字列において出現するか否かを示すビット情報を並べて、ベクトル情報を生成する。そして、付与部1203は、生成したベクトル情報を、生成した学習モデルに入力した結果得られたタグを、対象のナレッジに付与する。これにより、付与部1203は、ナレッジに付与することが適切と判断されるタグを、ナレッジに付与することができる。 For example, the adding unit 1203 arranges bit information indicating whether or not each word of a plurality of words appears in a character string obtained by combining the location, name, and content of the target knowledge, and generates vector information. to generate Then, the assigning unit 1203 assigns the tag obtained as a result of inputting the generated vector information to the generated learning model to the target knowledge. Thereby, the assigning unit 1203 can assign a tag, which is judged appropriate to be assigned to the knowledge, to the knowledge.

付与部1203は、タグが付与された複数のタスクのうち、ナレッジを用いて実施されたタスクに付与されたタグを、ナレッジに付与する。付与部1203は、例えば、タグが付与された複数のタスクのうち、ナレッジを参照または活用して実施されたタスクに付与されたタグを、ナレッジに付与する。これにより、付与部1203は、学習モデルを生成する前にも、自動で、ナレッジにタグを付与することができ、作業負担の低減化を図ることができる。また、付与部1203は、タスクを実施する際に用いられたナレッジにタグを付与し、学習データを生成可能にすることができ、精度よくタグを推定可能な学習モデルを生成可能にすることができる。 The assigning unit 1203 assigns, to knowledge, a tag assigned to a task executed using knowledge among a plurality of tagged tasks. The assigning unit 1203 assigns to knowledge, for example, a tag assigned to a task performed by referring to or utilizing knowledge among a plurality of tagged tasks. As a result, the assigning unit 1203 can automatically assign tags to knowledge even before generating a learning model, thereby reducing the workload. Further, the assigning unit 1203 can assign tags to the knowledge used when performing the task, can generate learning data, and can generate a learning model capable of accurately estimating tags. can.

付与部1203は、サービス運用者またはサービス管理者が指定したタグを、サービス運用者またはサービス管理者が指定したナレッジに付与してもよい。これにより、付与部1203は、サービス運用者またはサービス管理者が指定したため、適切にナレッジを検索可能にしていると判断されるタグを含む学習データを生成可能にすることができ、精度よくタグを推定可能な学習モデルを生成可能にすることができる。 The adding unit 1203 may add a tag specified by the service operator or the service administrator to knowledge specified by the service operator or the service administrator. As a result, the granting unit 1203 can generate learning data including tags that are determined to appropriately enable knowledge searches because they are specified by the service operator or the service manager, and the tags can be accurately retrieved. A learning model that can be estimated can be generated.

検索部1204は、絞り込み条件を生成する。絞り込み条件は、例えば、1以上のタグである。絞り込み条件は、具体的には、問い合わせに応じて実施するタスクの名称から生成される。検索部1204は、具体的には、タスクの名称から、絞り込み条件を生成する。検索部1204は、より具体的には、タスクの名称から抽出した名詞に基づいて、絞り込み条件として、1以上のタグを生成する。タグは、例えば、名詞である。これにより、検索部1204は、タスクを実施する際に用いるナレッジを検索する精度を向上するための絞り込み条件を生成することができる。 The search unit 1204 generates narrowing conditions. A narrowing-down condition is, for example, one or more tags. Specifically, the narrowing-down condition is generated from the name of the task to be executed in response to the inquiry. Specifically, the search unit 1204 generates a narrowing-down condition from the name of the task. More specifically, the search unit 1204 generates one or more tags as narrowing conditions based on nouns extracted from task names. A tag is, for example, a noun. As a result, the search unit 1204 can generate a narrowing-down condition for improving the accuracy of searching for knowledge used when executing a task.

検索部1204は、検索画面512における、サービス利用者の操作入力に基づいて、ナレッジを検索する。検索画面512は、例えば、表示部によって、利用者装置102に表示される。検索画面512は、例えば、タスクを実施する際に用いるナレッジを検索する画面である。検索部1204は、例えば、第1の絞り込み条件に基づいて、複数のナレッジの中から、第1のタスクに関連するナレッジを検索する。第1の絞り込み条件は、例えば、第1のタスクに基づいて生成される。第1の絞り込み条件は、具体的には、第1のタスクの名称から生成される。検索部1204は、具体的には、複数のナレッジの中から、第1の絞り込み条件となるタグが付与されたナレッジを、第1のタスクに関連するナレッジとして検索する。これにより、検索部1204は、タスクを実施する際に用いるナレッジを、サービス運用者が参照可能にすることができる。 The search unit 1204 searches for knowledge based on the service user's operation input on the search screen 512 . The search screen 512 is displayed on the user device 102 by the display unit, for example. The search screen 512 is, for example, a screen for searching for knowledge used when performing a task. The search unit 1204 searches for knowledge related to the first task from among the plurality of knowledge, for example, based on the first narrowing-down condition. A first narrowing condition is generated based on, for example, the first task. Specifically, the first narrowing condition is generated from the name of the first task. Specifically, the search unit 1204 searches for knowledge to which a tag serving as a first narrowing-down condition has been added, as knowledge related to the first task, from among the plurality of knowledge. As a result, the search unit 1204 can allow the service operator to refer to the knowledge used when executing the task.

検索部1204は、例えば、問い合わせと、第1のタスクの作業内容と、第1の絞り込み条件とに基づいて、複数のナレッジの中から、第1のタスクに関連するナレッジを検索する。検索部1204は、具体的には、問い合わせと、第1のタスクの作業内容との組み合わせを、検索文に設定する。そして、検索部1204は、複数のナレッジの中から、第1の絞り込み条件となるタグが付与されたナレッジのうち、設定した検索文に対応するナレッジを、第1のタスクに関連するナレッジとして検索する。これにより、検索部1204は、タスクを実施する際に用いるナレッジを、サービス運用者が参照可能にすることができる。 The search unit 1204 searches for knowledge related to the first task from a plurality of knowledge based on, for example, the inquiry, the work content of the first task, and the first narrowing-down condition. Specifically, the search unit 1204 sets a combination of the inquiry and the work content of the first task in the search sentence. Then, the search unit 1204 searches for the knowledge corresponding to the set search sentence among the knowledge to which the tag serving as the first narrowing condition is attached from among the plurality of knowledge, as the knowledge related to the first task. do. As a result, the search unit 1204 can allow the service operator to refer to the knowledge used when executing the task.

検索部1204は、例えば、検索した第1のタスクに関連するいずれかのナレッジが、第1のタスクを実施する際に、サービス運用者に用いられたか否かを判定する。ここで、検索部1204は、いずれかのナレッジが、サービス運用者に用いられたと判定した場合、いずれかのナレッジに対応付けて記憶された、いずれかのナレッジが検索される第2の絞り込み条件を特定する。第2の絞り込み条件は、例えば、いずれかのナレッジに対応付けて記憶されたタグである。そして、検索部1204は、特定した第2の絞り込み条件に基づいて、複数のナレッジの中から、第2のタスクに関連するナレッジを検索する。検索部1204は、具体的には、タグが付与された複数のナレッジの中から、第2の絞り込み条件に含まれるタグが付与された、第2のタスクに関連するナレッジを検索する。これにより、検索部1204は、タスクを実施する際に用いるナレッジを、サービス運用者が参照可能にすることができる。 For example, the search unit 1204 determines whether any of the searched knowledge related to the first task was used by the service operator when performing the first task. Here, if the search unit 1204 determines that any of the knowledge has been used by the service operator, the search unit 1204 sets a second narrowing condition for searching for any of the knowledge stored in association with any of the knowledge. identify. The second narrowing-down condition is, for example, a tag stored in association with any knowledge. Then, the search unit 1204 searches for knowledge related to the second task from among the plurality of knowledge based on the specified second narrowing-down condition. More specifically, the search unit 1204 searches for knowledge related to the second task, to which a tag included in the second narrowing-down condition is assigned, from among a plurality of knowledge to which tags are assigned. As a result, the search unit 1204 can allow the service operator to refer to the knowledge used when executing the task.

検索部1204は、例えば、検索した第1のタスクに関連するいずれかのナレッジが、第1のタスクを実施する際に、サービス運用者に用いられたか否かを判定する。ここで、検索部1204は、いずれかのナレッジが、サービス運用者に用いられたと判定した場合、いずれかのナレッジに対応付けて記憶された、いずれかのナレッジが検索される第2の絞り込み条件に含まれ、第1の絞り込み条件には含まれない条件を特定する。第2の絞り込み条件は、例えば、いずれかのナレッジに対応付けて記憶されたタグである。そして、検索部1204は、特定した条件に基づいて、複数のナレッジの中から、第2のタスクに関連するナレッジを検索する。検索部1204は、具体的には、タグが付与された複数のナレッジの中から、第2の絞り込み条件に含まれ、第1の絞り込み条件には含まれないタグが付与された、第2のタスクに関連するナレッジを検索する。これにより、検索部1204は、タスクを実施する際に用いるナレッジを、サービス運用者が参照可能にすることができる。 For example, the search unit 1204 determines whether any of the searched knowledge related to the first task was used by the service operator when performing the first task. Here, if the search unit 1204 determines that any of the knowledge has been used by the service operator, the search unit 1204 sets a second narrowing condition for searching for any of the knowledge stored in association with any of the knowledge. to specify conditions that are not included in the first narrowing-down condition. The second narrowing-down condition is, for example, a tag stored in association with any knowledge. Then, the search unit 1204 searches for knowledge related to the second task from among the plurality of knowledge based on the specified condition. More specifically, the search unit 1204 retrieves the second knowledge that is included in the second narrowing-down condition and not included in the first narrowing-down condition from among a plurality of tagged knowledge. Search for knowledge related to a task. As a result, the search unit 1204 can allow the service operator to refer to the knowledge used when executing the task.

検索部1204は、例えば、第2の絞り込み条件に含まれ、第1の絞り込み条件には含まれない条件と、問い合わせと、第2のタスクの作業内容と、第3の絞り込み条件とに基づいて、複数のナレッジの中から、第2のタスクに関連するナレッジを検索する。第3の絞り込み条件は、例えば、第2のタスクに基づいて生成される。第3の絞り込み条件は、具体的には、第2のタスクの名称から生成される。検索部1204は、具体的には、問い合わせと、第2のタスクの作業内容との組み合わせを、検索文に設定する。そして、検索部1204は、複数のナレッジの中から、第2の絞り込み条件に含まれ、第1の絞り込み条件には含まれないタグが付与されたナレッジのうち、設定した検索文に対応するナレッジを、第2のタスクに関連するナレッジとして検索する。これにより、検索部1204は、タスクを実施する際に用いるナレッジを、サービス運用者が参照可能にすることができる。 The search unit 1204, for example, based on the conditions included in the second narrowing-down condition but not included in the first narrowing-down condition, the inquiry, the work content of the second task, and the third narrowing-down condition , retrieve knowledge related to the second task from among a plurality of knowledge. A third narrowing condition is generated, for example, based on the second task. Specifically, the third narrowing condition is generated from the name of the second task. Specifically, the search unit 1204 sets a combination of the inquiry and the work content of the second task in the search sentence. Then, the search unit 1204 retrieves knowledge corresponding to the set search sentence from among the plurality of pieces of knowledge to which tags that are included in the second narrowing-down condition but not included in the first narrowing-down condition are added. as knowledge related to the second task. As a result, the search unit 1204 can allow the service operator to refer to the knowledge used when executing the task.

記録部1205は、検索画面512を表示する都度、異なる検索識別子を取得する。検索識別子は、同一の検索画面512において検索され、サービス運用者によって選択された1以上のナレッジをグループ化するための識別子である。取得は、例えば、生成である。取得のタイミングは、例えば、検索画面512を表示した時点である。取得のタイミングは、例えば、検索画面512を表示した際、検索識別子を用いる時点であってもよい。 The recording unit 1205 acquires a different search identifier each time the search screen 512 is displayed. The search identifier is an identifier for grouping one or more pieces of knowledge searched on the same search screen 512 and selected by the service operator. Acquisition is, for example, generation. The acquisition timing is, for example, when the search screen 512 is displayed. The acquisition timing may be, for example, when the search identifier is used when the search screen 512 is displayed.

記録部1205は、例えば、検索画面512を表示する都度、異なる検索識別子を生成することにより取得する。記録部1205は、例えば、検索画面512から検索以外の用途の画面に遷移した際に、検索識別子を変更するようにしてもよく、その後、新たに検索画面512を表示する場合に、変更後の検索識別子を取得するようにしてもよい。記録部1205は、例えば、検索画面512をクローズする際に、検索識別子を変更するようにしてもよく、その後、新たに検索画面512を表示する場合に、変更後の検索識別子を取得するようにしてもよい。これにより、記録部1205は、同じタイミングに使われやすく、同じ目的に使われやすい1以上のナレッジをグループ化可能にすることができる。 The recording unit 1205 obtains by generating a different search identifier each time the search screen 512 is displayed, for example. The recording unit 1205 may change the search identifier, for example, when the search screen 512 transitions to a screen for a purpose other than search. A search identifier may be obtained. For example, the recording unit 1205 may change the search identifier when closing the search screen 512, and then acquire the changed search identifier when the search screen 512 is newly displayed. may As a result, the recording unit 1205 can group one or more pieces of knowledge that are likely to be used at the same timing and for the same purpose.

記録部1205は、第3のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面512において検索され、選択された1以上のナレッジに対して、当該検索画面512を表示する際に取得された検索識別子を付与する。これにより、記録部1205は、同じタイミングに使われやすく、同じ目的に使われやすい1以上のナレッジをグループ化することができる。 The recording unit 1205 stores one or more pieces of knowledge searched and selected on the search screen 512 for searching for knowledge to be used when executing the third task. Give an identifier. As a result, the recording unit 1205 can group one or more pieces of knowledge that are likely to be used at the same timing and for the same purpose.

記録部1205は、さらに、1以上のナレッジに対して、第3のタスクを識別するタスク識別子を付与する。これにより、記録部1205は、同じタイミングに使われやすく、同じ目的に使われやすい1以上のナレッジをグループ化することができる。 The recording unit 1205 further assigns a task identifier that identifies the third task to one or more pieces of knowledge. As a result, the recording unit 1205 can group one or more pieces of knowledge that are likely to be used at the same timing and for the same purpose.

記録部1205は、第3のタスクを実施した後に、第4のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面512において、いずれかのナレッジが検索された場合、さらに、他のナレッジを特定する。第3のタスクと、第4のタスクとは、同一のタスクであってもよい。記録部1205は、例えば、いずれかのナレッジと同一の検索識別子が付与された他のナレッジを特定する。そして、記録部1205は、いずれかのナレッジに加えて、特定した他のナレッジを、検索結果に設定する。これにより、記録部1205は、検索されたナレッジと、同じタイミングに使われやすく、同じ目的に使われやすい他のナレッジを、検索結果として出力可能にすることができる。そして、記録部1205は、サービス運用者が、タスクを実施する際に有用なナレッジを参照しやすくすることができる。 After performing the third task, the recording unit 1205 further specifies other knowledge when any knowledge is retrieved on the search screen 512 for searching knowledge used when performing the fourth task. do. The third task and the fourth task may be the same task. The recording unit 1205, for example, identifies other knowledge given the same search identifier as one of the knowledge. Then, the recording unit 1205 sets the identified other knowledge in the search result in addition to any of the knowledge. As a result, the recording unit 1205 can output the searched knowledge and other knowledge that is likely to be used at the same timing and for the same purpose as the search result. The recording unit 1205 can make it easier for the service operator to refer to useful knowledge when performing a task.

記録部1205は、例えば、いずれかのナレッジに付与された1以上の検索識別子のうち少なくともいずれかの検索識別子と同一の検索識別子が付与された他のナレッジを特定する。そして、記録部1205は、いずれかのナレッジに加えて、特定した他のナレッジを、検索結果に設定する。これにより、記録部1205は、検索されたナレッジと、同じタイミングに使われやすく、同じ目的に使われやすい他のナレッジを、検索結果として出力可能にすることができる。そして、記録部1205は、サービス運用者が、タスクを実施する際に有用なナレッジを参照しやすくすることができる。 For example, the recording unit 1205 identifies other knowledge to which at least one of the one or more search identifiers assigned to any knowledge has the same search identifier as the search identifier. Then, the recording unit 1205 sets the identified other knowledge in the search result in addition to any of the knowledge. As a result, the recording unit 1205 can output the searched knowledge and other knowledge that is likely to be used at the same timing and for the same purpose as the search result. The recording unit 1205 can make it easier for the service operator to refer to useful knowledge when performing a task.

記録部1205は、例えば、いずれかのナレッジに付与された検索識別子と同一の検索識別子が付与され、かつ、いずれかのナレッジに付与されたタスク識別子と同一のタスク識別子が付与された他のナレッジを特定する。そして、記録部1205は、いずれかのナレッジに加えて、特定した他のナレッジを、検索結果に設定する。これにより、記録部1205は、検索されたナレッジと、同じタイミングに使われやすく、同じ目的に使われやすい他のナレッジを、検索結果として出力可能にすることができる。そして、記録部1205は、サービス運用者が、タスクを実施する際に有用なナレッジを参照しやすくすることができる。 For example, the recording unit 1205 stores other knowledge to which the same search identifier as the search identifier given to any knowledge and the same task identifier as the task identifier given to any knowledge is given. identify. Then, the recording unit 1205 sets the identified other knowledge in the search result in addition to any of the knowledge. As a result, the recording unit 1205 can output the searched knowledge and other knowledge that is likely to be used at the same timing and for the same purpose as the search result. The recording unit 1205 can make it easier for the service operator to refer to useful knowledge when performing a task.

記録部1205は、例えば、いずれかのナレッジとの間で、付与された少なくともいずれかの検索識別子が同一であり、かつ、付与された少なくともいずれかのタスク識別子が同一である他のナレッジを特定する。他のナレッジは、例えば、いずれかのナレッジに付与された1以上の検索識別子のうち少なくともいずれかの検索識別子と同一の検索識別子が付与されている。また、他のナレッジは、例えば、いずれかのナレッジに付与された1以上のタスク識別子のうち少なくともいずれかのタスク識別子と同一のタスク識別子が付与されている。そして、記録部1205は、いずれかのナレッジに加えて、特定した他のナレッジを、検索結果に設定する。これにより、記録部1205は、検索されたナレッジと、同じタイミングに使われやすく、同じ目的に使われやすい他のナレッジを、検索結果として出力可能にすることができる。そして、記録部1205は、サービス運用者が、タスクを実施する際に有用なナレッジを参照しやすくすることができる。 The recording unit 1205, for example, identifies other knowledge that has at least one of the assigned search identifiers identical to any one of the knowledge, and at least one of the assigned task identifiers of which is the same. do. Other knowledge has, for example, the same search identifier as at least one of the one or more search identifiers assigned to any knowledge. Further, other knowledge is given a task identifier that is the same as at least one of the one or more task identifiers given to any knowledge, for example. Then, the recording unit 1205 sets the identified other knowledge in the search result in addition to any of the knowledge. As a result, the recording unit 1205 can output the searched knowledge and other knowledge that is likely to be used at the same timing and for the same purpose as the search result. The recording unit 1205 can make it easier for the service operator to refer to useful knowledge when performing a task.

分析部1206は、問い合わせに応じてサービス運用者がタスクを実施する際に検索されたナレッジが、サービス運用者によって参照された場合、ナレッジが参照されたことを示す参照実績を、タスクと対応付けて記憶部1200に記憶する。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にするために、参照実績を蓄積しておくことができる。 When the service operator refers to the knowledge retrieved when the service operator executes the task in response to the inquiry, the analysis unit 1206 associates the reference record indicating that the knowledge was referenced with the task. is stored in the storage unit 1200. As a result, the analysis unit 1206 can accumulate reference results so that the service administrator can examine whether or not the knowledge can be appropriately referenced or utilized.

分析部1206は、問い合わせに応じてサービス運用者がタスクを実施する際に検索されたナレッジが、サービス運用者によって活用された場合、ナレッジが参照され、かつ、活用されたことを示す活用実績を、タスクと対応付けて記憶部1200に記憶する。分析部1206は、例えば、ナレッジに関連付けて表示したリンク情報が利用された場合に、当該ナレッジが、サービス運用者によって参照されたと判定する。リンク情報は、例えば、アドレスである。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にするために、活用実績を蓄積しておくことができる。 When the service operator utilizes the knowledge retrieved when the service operator executes the task in response to the inquiry, the analysis unit 1206 records the utilization record indicating that the knowledge was referenced and utilized. , is stored in the storage unit 1200 in association with the task. For example, when link information displayed in association with knowledge is used, the analysis unit 1206 determines that the knowledge has been referred to by the service operator. Link information is, for example, an address. As a result, the analysis unit 1206 can accumulate utilization results so that the service manager can examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

分析部1206は、問い合わせに応じてサービス運用者がタスクを実施する際に検索されたナレッジを表示する場合における、ナレッジの表示順位を、タスクと対応付けて記憶部1200に記憶する。分析部1206は、例えば、ナレッジに関連付けて表示した受付領域において、ナレッジが活用されたことを示す操作を受け付けた場合、ナレッジが、タスクを実施する際にサービス運用者によって活用されたと判定する。受付領域は、例えば、ナレッジが活用されたことを示す操作を受け付ける領域である。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にするために、表示順位を蓄積しておくことができる。 The analysis unit 1206 stores the knowledge display order in the storage unit 1200 in association with the task when the knowledge retrieved when the service operator performs the task in response to the inquiry is displayed. For example, the analysis unit 1206 determines that the knowledge has been utilized by the service operator when performing the task, when an operation indicating that the knowledge has been utilized has been received in the reception area displayed in association with the knowledge. The reception area is, for example, an area that receives an operation indicating that the knowledge has been utilized. As a result, the analysis unit 1206 can accumulate the display order so that the service manager can examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

分析部1206は、所定の基準に基づく複数の分類のそれぞれの分類に属する対処済みの問い合わせのうち、ナレッジが活用された割合を示す情報を、表示する分析結果に設定する。複数の分類は、例えば、ある単位で分割された複数の期間である。期間は、例えば、日、週、月などである。 The analysis unit 1206 sets, in the analysis result to be displayed, information indicating the ratio of knowledge utilization among queries that have been dealt with belonging to each of a plurality of categories based on a predetermined criterion. A plurality of classifications are, for example, a plurality of periods divided by a certain unit. The time period is, for example, days, weeks, months, or the like.

分析部1206は、例えば、それぞれの分類に属する対処済みの問い合わせのうち、複数の種別のそれぞれの種別のナレッジが活用された割合を示す情報を、表示する分析結果に設定する。分析部1206は、例えば、それぞれの分類に属する対処済みの問い合わせのうち、ナレッジが活用された割合と、ナレッジが活用されていない割合とを示す情報を、表示する分析結果に設定する。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にするために、表示する分析結果を設定することができる。 For example, the analysis unit 1206 sets, in the analysis result to be displayed, information indicating the ratio of the knowledge of each type of the plurality of types being utilized among the handled inquiries belonging to each category. For example, the analysis unit 1206 sets, in the analysis results to be displayed, information indicating the ratio of knowledge utilization and the ratio of non-utilization of knowledge among the handled inquiries belonging to each category. As a result, the analysis unit 1206 can set the analysis results to be displayed so that the service administrator can examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

分析部1206は、例えば、さらに、ナレッジを活用して対処済みの問い合わせの所要時間の統計値と、ナレッジを活用せず対処済みの問い合わせの所要時間の統計値とを、表示する分析結果に設定する。分析部1206は、例えば、さらに、複数の種別のそれぞれの種別のナレッジを活用して対処済みの問い合わせの所要時間の統計値と、ナレッジを活用せず対処済みの問い合わせの所要時間の統計値とを、表示する分析結果に設定する。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にするために、表示する分析結果を設定することができる。 For example, the analysis unit 1206 further sets, in the analysis results to be displayed, the statistic value of the required time for inquiries that have been dealt with using knowledge and the statistic value of the required time for inquiries that have been dealt with without using knowledge. do. For example, the analysis unit 1206 further obtains a statistical value of the required time of inquiries that have been dealt with using knowledge of each of the plurality of types, and a statistical value of the required time of inquiries that have been dealt with without using knowledge. to the analysis results to display. As a result, the analysis unit 1206 can set the analysis results to be displayed so that the service administrator can examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

分析部1206は、複数の分類のいずれかの分類が選択された場合、選択されたいずれかの分類に属する対処済みの問い合わせに応じて特定のタスクに関する情報を表示することが要求されたと判定する。 When one of a plurality of categories is selected, the analysis unit 1206 determines that display of information about a specific task has been requested in response to a handled inquiry belonging to one of the selected categories. .

分析部1206は、特定のタスクに関する情報を表示することが要求された場合、さらに表示する分析結果を設定する。分析部1206は、例えば、記憶部1200に記憶された、特定のタスクに関する参照実績と、特定のタスクに関する活用実績とに基づいて、特定のタスクを実施する際に参照されたナレッジの数と活用されたナレッジの数とを、表示する分析結果に設定する。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にするために、表示する分析結果を設定することができる。 The analysis unit 1206 further sets the analysis results to be displayed when it is requested to display information about a specific task. For example, the analysis unit 1206 determines the number and utilization of knowledge referred to when performing a specific task, based on the reference record for the specific task and the utilization record for the specific task, which are stored in the storage unit 1200 . Set the number of knowledges acquired and the analysis result to display. As a result, the analysis unit 1206 can set the analysis results to be displayed so that the service administrator can examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

分析部1206は、特定のタスクに関する情報を表示することが要求された場合、さらに表示する分析結果を設定する。分析部1206は、例えば、記憶部1200に記憶された、特定のタスクに関する表示順位に基づいて、特定のタスクを実施する際に参照または活用されたナレッジの表示順位を、表示する分析結果に設定する。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にするために、表示する分析結果を設定することができる。 The analysis unit 1206 further sets the analysis results to be displayed when it is requested to display information about a specific task. The analysis unit 1206 sets the display order of the knowledge referred to or utilized when performing the specific task to the analysis result to be displayed, for example, based on the display order of the specific task stored in the storage unit 1200. do. As a result, the analysis unit 1206 can set the analysis results to be displayed so that the service administrator can examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

出力部1207は、いずれかの機能部の処理結果を出力する。出力形式は、例えば、ディスプレイへの表示、プリンタへの印刷出力、ネットワークI/F603による外部装置への送信、または、メモリ602や記録媒体605などの記憶領域への記憶である。これにより、出力部1207は、いずれかの機能部の処理結果をサービス運用者またはサービス管理者に通知可能にし、情報処理装置101の利便性の向上を図ることができる。 An output unit 1207 outputs the processing result of any one of the functional units. The output format is, for example, display on a display, print output to a printer, transmission to an external device via the network I/F 603, or storage in a storage area such as the memory 602 or recording medium 605. As a result, the output unit 1207 can notify the service operator or the service administrator of the processing result of any of the functional units, thereby improving the convenience of the information processing apparatus 101 .

出力部1207は、例えば、検索結果を出力する。出力部1207は、具体的には、検索されたナレッジの情報を出力する。ナレッジの情報は、例えば、ナレッジへのリンク情報、ナレッジの名称、ナレッジの中身などである。出力先は、例えば、運用者装置103である。これにより、出力部1207は、検索されたナレッジの情報を、サービス運用者が把握可能にすることができる。 The output unit 1207 outputs search results, for example. The output unit 1207 specifically outputs the information of the searched knowledge. Knowledge information includes, for example, link information to knowledge, knowledge name, and knowledge content. The output destination is, for example, the operator device 103 . As a result, the output unit 1207 can enable the service operator to grasp the information of the searched knowledge.

出力部1207は、具体的には、検索されたナレッジを、ナレッジへのリンク情報と関連付けて表示する。出力先は、例えば、運用者装置103である。これにより、出力部1207は、検索されたナレッジの情報を、サービス運用者が把握可能にすることができる。 Specifically, the output unit 1207 displays the retrieved knowledge in association with link information to the knowledge. The output destination is, for example, the operator device 103 . As a result, the output unit 1207 can enable the service operator to grasp the information of the searched knowledge.

出力部1207は、具体的には、検索されたナレッジを、ナレッジが活用されたことを示す操作を受け付ける受付領域と関連付けて表示する。出力先は、例えば、運用者装置103である。これにより、出力部1207は、検索されたナレッジの情報を、サービス運用者が把握可能にすることができる。 Specifically, the output unit 1207 displays the retrieved knowledge in association with a reception area that receives an operation indicating that the knowledge has been utilized. The output destination is, for example, the operator device 103 . As a result, the output unit 1207 can enable the service operator to grasp the information of the searched knowledge.

出力部1207は、具体的には、検索されたナレッジと、検索されたナレッジと同一の検索識別子が付与され、特定された他のナレッジとを、検索結果として出力する。出力部1207は、具体的には、検索されたナレッジと、検索されたナレッジと同一の検索識別子および同一のタスク識別子が付与され、特定された他のナレッジとを、検索結果として出力する。 Specifically, the output unit 1207 outputs the searched knowledge and the identified other knowledge given the same search identifier as the searched knowledge as search results. Specifically, the output unit 1207 outputs the searched knowledge and the other specified knowledge given the same search identifier and the same task identifier as the searched knowledge as search results.

出力部1207は、例えば、分析結果を出力する。出力部1207は、具体的には、表示する分析結果に設定された、所定の基準に基づく複数の分類のそれぞれの分類に属する対処済みの問い合わせのうち、ナレッジが活用された割合を示す情報を表示する。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にすることができる。 The output unit 1207 outputs analysis results, for example. Specifically, the output unit 1207 outputs information indicating the ratio of knowledge utilization among queries that have been dealt with and belong to each of a plurality of categories based on predetermined criteria set in the displayed analysis results. indicate. This allows the analysis unit 1206 to allow the service administrator to examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

出力部1207は、具体的には、表示する分析結果に設定された、それぞれの分類に属する対処済みの問い合わせのうち、複数の種別のそれぞれの種別のナレッジが活用された割合を示す情報を表示する。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にすることができる。 Specifically, the output unit 1207 displays information indicating the ratio of the knowledge of each type of a plurality of types being utilized among the queries that have been dealt with belonging to each type, which are set in the displayed analysis results. do. This allows the analysis unit 1206 to allow the service administrator to examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

出力部1207は、具体的には、表示する分析結果に設定された、それぞれの分類に属する対処済みの問い合わせのうち、ナレッジが活用された割合と、ナレッジが活用されていない割合とを示す情報を表示する。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にすることができる。 Specifically, the output unit 1207 outputs information indicating the ratio of knowledge utilization and the ratio of non-utilization of knowledge among the queries that have been dealt with belonging to each category set in the displayed analysis results. display. This allows the analysis unit 1206 to allow the service administrator to examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

出力部1207は、具体的には、さらに、表示する分析結果に設定された、ナレッジを活用して対処済みの問い合わせの所要時間の統計値と、ナレッジを活用せず対処済みの問い合わせの所要時間の統計値とを表示する。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にすることができる。 More specifically, the output unit 1207 further adds a statistic value of the time required for inquiries that have been handled using knowledge and the time required for inquiries that have been handled without using knowledge, which are set in the analysis results to be displayed. Show statistics and This allows the analysis unit 1206 to allow the service administrator to examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

出力部1207は、具体的には、さらに、表示する分析結果に設定された、複数の種別のそれぞれの種別のナレッジを活用して対処済みの問い合わせの所要時間の統計値と、ナレッジを活用せず対処済みの問い合わせの所要時間の統計値とを表示する。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にすることができる。 Specifically, the output unit 1207 further utilizes the statistical value of the required time of inquiries that have been dealt with using the knowledge of each of the plurality of types set in the analysis results to be displayed, and the knowledge. Display time stats for queries that have already been handled. This allows the analysis unit 1206 to allow the service administrator to examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

出力部1207は、具体的には、特定のタスクに関する情報を表示することが要求された際に、出力する分析結果に設定された、特定のタスクを実施する際に参照されたナレッジの数と活用されたナレッジの数とを、特定のタスクと関連付けて表示する。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にすることができる。 Specifically, when the output unit 1207 is requested to display information about a specific task, the output unit 1207 outputs the number of knowledge set in the analysis result to be output and the number of knowledge referred to when performing the specific task. It displays the number of knowledge utilized and associated with a specific task. This allows the analysis unit 1206 to allow the service administrator to examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

出力部1207は、特定のタスクに関する情報を表示することが要求された際に、出力する分析結果に設定された、特定のタスクを実施する際に参照または活用されたナレッジの表示順位を、特定のタスクと関連付けて表示する。これにより、分析部1206は、サービス管理者が、ナレッジを適切に参照可能または活用可能な状況であるか否かを検討可能にすることができる。 When the output unit 1207 is requested to display information related to a specific task, the output unit 1207 specifies the display order of the knowledge referred to or utilized when performing the specific task, which is set in the output analysis result. displayed in association with the task of This allows the analysis unit 1206 to allow the service administrator to examine whether or not the knowledge can be appropriately referred to or utilized.

ここでは、学習部1202と、分析部1206との処理対象が、ナレッジである場合について説明したが、これに限らない。例えば、学習部1202と、分析部1206との処理対象が、ナレッジ以外のデータである場合があってもよい。また、ここでは、情報処理装置101が、記憶部1200と、取得部1201と、学習部1202と、付与部1203と、検索部1204と、記録部1205と、分析部1206と、出力部1207とを含む場合について説明したが、これに限らない。例えば、情報処理装置101が、いずれかの機能部を含まず、当該機能部を含む外部のコンピュータと通信可能である場合があってもよい。 Here, a case where knowledge is processed by the learning unit 1202 and the analysis unit 1206 has been described, but the processing is not limited to this. For example, the processing targets of the learning unit 1202 and the analysis unit 1206 may be data other than knowledge. Further, here, the information processing apparatus 101 includes a storage unit 1200, an acquisition unit 1201, a learning unit 1202, an imparting unit 1203, a search unit 1204, a recording unit 1205, an analysis unit 1206, and an output unit 1207. Although the case of including is described, the present invention is not limited to this. For example, there may be a case where the information processing apparatus 101 does not include any functional unit and can communicate with an external computer including the functional unit.

(情報処理システム100の動作例)
次に、図13~図21を用いて、情報処理システム100の動作例について説明する。まず、図13~図15を用いて、情報処理システム100において、情報処理装置101が、運用者装置103を制御し、運用者装置103において、検索画面512に、サービス運用者が実施するタスクに関連するナレッジを表示させる動作例について説明する。
(Example of operation of information processing system 100)
Next, an operation example of the information processing system 100 will be described with reference to FIGS. 13 to 21. FIG. First, referring to FIGS. 13 to 15, in the information processing system 100, the information processing device 101 controls the operator device 103, and in the operator device 103, a search screen 512 displays a task to be executed by the service operator. An operation example of displaying related knowledge will be described.

図13~図15は、タスクに関連するナレッジを表示させる動作例を示す説明図である。図13において、情報処理装置101は、問い合わせを受け付ける。図13の例では、情報処理装置101は、問い合わせ「○○を確認してください。」を受け付ける。情報処理装置101は、問い合わせを受け付けると、問い合わせを管理者装置104に送信する。 13 to 15 are explanatory diagrams showing an operation example of displaying knowledge related to a task. In FIG. 13, the information processing device 101 receives an inquiry. In the example of FIG. 13, the information processing apparatus 101 receives the inquiry "Please check OO." Upon receiving the inquiry, the information processing apparatus 101 transmits the inquiry to the administrator apparatus 104 .

情報処理装置101は、管理者装置104と通信し、フローデータ501に基づいて、問い合わせに対処するための作業フローを設定する。情報処理装置101は、問い合わせと、設定した作業フローとに基づいて、チケットデータ502と活用履歴データ504とを更新する。情報処理装置101は、フローデータ501に基づいて、設定した作業フローを示すチケット画面511を、運用者装置103のディスプレイ1106に表示させる。 The information processing apparatus 101 communicates with the administrator apparatus 104 and sets a work flow for dealing with inquiries based on the flow data 501 . The information processing apparatus 101 updates the ticket data 502 and the usage history data 504 based on the inquiry and the set work flow. The information processing apparatus 101 causes the display 1106 of the operator apparatus 103 to display a ticket screen 511 showing the set work flow based on the flow data 501 .

情報処理装置101は、チケット画面511において、いずれかのタスクの情報がクリックされたことを検出する。以下の説明では、クリックされた情報に対応するタスクを「対象のタスク」と表記する場合がある。図13の例では、情報処理装置101は、「SQL実行でデータ確認」がクリックされたことを検出する。 The information processing apparatus 101 detects that any task information has been clicked on the ticket screen 511 . In the following description, the task corresponding to the clicked information may be referred to as "target task". In the example of FIG. 13, the information processing apparatus 101 detects that "Check data by executing SQL" is clicked.

情報処理装置101は、いずれかのタスクの情報がクリックされたことを検出すると、フローデータ501または活用履歴データ504に基づいて、対象のタスクについてのタスク名とタスク説明文とを取得する。情報処理装置101は、問い合わせと、取得したタスク説明文とに基づいて、検索文を生成する。図13の例では、情報処理装置101は、検索文「○○を確認してください。DBデータの内容を確認します。」を生成する。 When the information processing apparatus 101 detects that any task information has been clicked, the information processing apparatus 101 acquires the task name and task description of the target task based on the flow data 501 or the usage history data 504 . The information processing apparatus 101 generates a search sentence based on the inquiry and the acquired task description. In the example of FIG. 13, the information processing apparatus 101 generates a search sentence "Please check XX. Check the contents of the DB data."

情報処理装置101は、取得したタスク名から名詞を抽出し、絞り込み条件を設定する。図13の例では、情報処理装置101は、絞り込み条件「SQL、データ確認」を設定する。情報処理装置101は、生成した検索文と、設定した絞り込み条件と、ナレッジデータ503とに基づいて、対象のタスクに関連するナレッジを検索する。情報処理装置101は、ナレッジデータ503に基づいて、検索されたナレッジのタイトルを取得する。 The information processing apparatus 101 extracts nouns from the acquired task names and sets narrowing conditions. In the example of FIG. 13, the information processing apparatus 101 sets the narrowing condition "SQL, data confirmation". The information processing apparatus 101 searches for knowledge related to the target task based on the generated search sentence, the set narrowing conditions, and the knowledge data 503 . The information processing apparatus 101 acquires the title of the searched knowledge based on the knowledge data 503 .

情報処理装置101は、ナレッジを検索すると、検索画面512を、運用者装置103のディスプレイ1106に表示させる。情報処理装置101は、検索画面512を表示させた際、検索画面512ごとに固有なセッションIDを生成する。情報処理装置101は、取得したナレッジのタイトルに基づいて、検索画面512に、ナレッジに対応するリンク情報と、ナレッジに対応する活用ボタンとを表示させる。情報処理装置101は、検索画面512において、いずれかのナレッジに対応する活用ボタンがクリックされたことを検出する。以下の説明では、クリックされた活用ボタンに対応するナレッジを「対象のナレッジ」と表記する場合がある。図13の例では、情報処理装置101は、「データ確認方法.doc」の活用ボタンと、「DBログイン手順.xls」の活用ボタンとがクリックされたことを検出する。 After searching for knowledge, the information processing apparatus 101 displays a search screen 512 on the display 1106 of the operator apparatus 103 . The information processing apparatus 101 generates a unique session ID for each search screen 512 when displaying the search screen 512 . The information processing apparatus 101 displays the link information corresponding to the knowledge and the utilization button corresponding to the knowledge on the search screen 512 based on the acquired title of the knowledge. The information processing apparatus 101 detects that a utilization button corresponding to any knowledge has been clicked on the search screen 512 . In the following description, the knowledge corresponding to the clicked utilization button may be referred to as "target knowledge". In the example of FIG. 13, the information processing apparatus 101 detects that the utilization button of "data confirmation method.doc" and the utilization button of "DB login procedure.xls" have been clicked.

情報処理装置101は、活用ボタンがクリックされたことを検出すると、対象のナレッジについて、活用履歴データ504を更新する。情報処理装置101は、例えば、対象のナレッジと、対象のタスクを識別するタスクIDと、生成したセッションIDとを対応付けて、活用履歴データ504を更新する。これにより、情報処理装置101は、活用履歴データ504に基づいて、サービス管理者が作業フローおよびナレッジの検索手法を見直す際に、いずれかの作業フローにおける、ナレッジの活用状況を把握可能にすることができる。 When the information processing apparatus 101 detects that the utilization button has been clicked, the information processing apparatus 101 updates the utilization history data 504 for the target knowledge. The information processing apparatus 101 updates the utilization history data 504 by, for example, associating the target knowledge, the task ID that identifies the target task, and the generated session ID. As a result, the information processing apparatus 101 can grasp the knowledge utilization status in any one of the work flows when the service manager reviews the work flow and the knowledge search method based on the utilization history data 504. can be done.

また、情報処理装置101は、活用履歴データ504に基づいて、今回のタスクを実施する際に活用したナレッジに対応するタグを参照し、サービス運用者が、以降のタスクを実施する際に、有用なナレッジを検索しやすくすることができる。情報処理装置101が、今回のタスクを実施する際に活用したナレッジに対応するタグを参照し、サービス運用者が、以降のタスクを実施する際に、有用なナレッジを検索しやすくする場合については、例えば、図14を用いて後述する。 Further, based on the utilization history data 504, the information processing apparatus 101 refers to the tag corresponding to the knowledge that was utilized when performing the current task, and the service operator can use the knowledge useful when performing subsequent tasks. can make it easier to search for relevant knowledge. When the information processing apparatus 101 refers to the tag corresponding to the knowledge used when performing the current task, and the service operator performs subsequent tasks, it is possible to easily search for useful knowledge. , for example, will be described later with reference to FIG.

また、情報処理装置101は、活用履歴データ504に基づいて、同一のタスクを実施するために、同一の検索画面512において、活用された1以上のナレッジをグループ化することができる。このため、情報処理装置101は、以降、グループ化した1以上のナレッジを参照し、サービス運用者がタスクを実施する際に、有用なナレッジを提示しやすくすることができる。情報処理装置101が、グループ化した1以上のナレッジを参照し、ナレッジを表示させる場合については、例えば、図15を用いて後述する。次に、図14の説明に移行する。 Further, based on the utilization history data 504, the information processing apparatus 101 can group one or more pieces of knowledge that have been utilized on the same search screen 512 in order to perform the same task. Therefore, the information processing apparatus 101 can refer to one or more pieces of grouped knowledge to easily present useful knowledge when the service operator performs a task. A case where the information processing apparatus 101 refers to one or more grouped pieces of knowledge and displays the pieces of knowledge will be described later with reference to FIG. 15, for example. Next, the description of FIG. 14 will be described.

図14において、情報処理装置101は、図13と同様に、チケット画面511を、運用者装置103に表示させる。サービス運用者は、タスクを実施するにあたり、「画面情報の確認」をクリックする。情報処理装置101は、チケット画面511において、「画面情報の確認」がクリックされると、図13と同様に、検索画面512を、運用者装置103に表示させる。情報処理装置101は、図13と同様に、対象のタスクに関連するナレッジを検索する。情報処理装置101は、図13と同様に、検索画面512に、検索されたナレッジのタイトルを表示させる。ここで、サービス運用者は、「○○画面.xls」を活用し、活用ボタンをクリックしたとする。情報処理装置101は、図13と同様に、活用履歴データ504を更新し、活用されたナレッジを特定可能にする。そして、情報処理装置101は、チケット画面511を、運用者装置103に表示させ直す。 In FIG. 14, the information processing apparatus 101 causes the operator apparatus 103 to display the ticket screen 511 as in FIG. The service operator clicks "confirm screen information" to execute the task. When "confirm screen information" is clicked on the ticket screen 511, the information processing apparatus 101 causes the operator apparatus 103 to display the search screen 512 in the same manner as in FIG. The information processing apparatus 101 searches for knowledge related to the target task, as in FIG. The information processing apparatus 101 displays the title of the searched knowledge on the search screen 512 as in FIG. 13 . Here, it is assumed that the service operator utilizes "○○ screen.xls" and clicks the utilization button. The information processing apparatus 101 updates the utilization history data 504 to enable identification of utilized knowledge, as in FIG. 13 . Then, the information processing apparatus 101 causes the operator apparatus 103 to display the ticket screen 511 again.

サービス運用者は、次のタスクを実施するにあたり、「DB情報の確認」をクリックする。情報処理装置101は、チケット画面511において、「DB情報の確認」がクリックされると、検索画面512を、運用者装置103に表示させる。情報処理装置101は、図13とは異なり、ナレッジデータ503と、活用履歴データ504とに基づいて、前回のタスクを実施する際に活用されたナレッジを特定し、特定したナレッジに付与されたタグを、絞り込み条件に追加する。図14の例では、情報処理装置101は、「○○画面.xls」に付与されたタグ「人材管理業務」と「画面情報」とを特定し、直前の絞り込み条件に設定されたタグ「画面情報」を除外し、タグ「人材管理業務」を、今回の絞り込み条件に追加する。情報処理装置101は、追加後の絞り込み条件に基づいて、今回の対象のタスクに関連するナレッジを検索する。情報処理装置101は、図13と同様に、検索画面512に、検索されたナレッジのタイトルを表示させる。 The service operator clicks "confirm DB information" to perform the next task. The information processing apparatus 101 causes the operator apparatus 103 to display a search screen 512 when "confirm DB information" is clicked on the ticket screen 511 . Unlike in FIG. 13, the information processing apparatus 101 identifies the knowledge that was used when performing the previous task based on the knowledge data 503 and the utilization history data 504, and the tag attached to the identified knowledge. to the filter criteria. In the example of FIG. 14 , the information processing apparatus 101 identifies the tags “personnel management work” and “screen information” attached to “○○ screen.xls”, and the tag “screen Information" is excluded, and the tag "Human resource management business" is added to the current narrowing conditions. The information processing apparatus 101 searches for knowledge related to the current target task based on the narrowing-down conditions after addition. The information processing apparatus 101 displays the title of the searched knowledge on the search screen 512 as in FIG. 13 .

これにより、情報処理装置101は、作業フローにおけるタスクの流れを考慮し、直前のタスクを実施する際に活用されたナレッジの属性に基づいて、今回のタスクを実施する際に有用なナレッジを検索可能にすることができる。このため、情報処理装置101は、サービス運用者が、タスクを実施する際に有用なナレッジを参照可能にすることができる。次に、図15の説明に移行し、情報処理装置101が、グループ化した1以上のナレッジを参照し、ナレッジを表示させる場合について説明する。 As a result, the information processing apparatus 101 considers the flow of tasks in the work flow, and searches for knowledge useful when performing the current task based on the attributes of the knowledge used when performing the immediately preceding task. can be made possible. Therefore, the information processing apparatus 101 can enable the service operator to refer to useful knowledge when performing a task. Next, moving to the description of FIG. 15, the case where the information processing apparatus 101 refers to one or more grouped knowledge and displays the knowledge will be described.

図15において、情報処理装置101は、図13と同様に、チケット画面511を、運用者装置103に表示させる。情報処理装置101は、チケット画面511において、「画面情報の確認」がクリックされると、図13と同様に、検索画面512を、運用者装置103に表示させる。情報処理装置101は、図13と同様に、対象のタスクに関連するナレッジを検索する。図15の例では、情報処理装置101は、「■■処理.md」を検索したとする。情報処理装置101は、図13と同様に、検索画面512に、検索されたナレッジのタイトルを表示させる。 In FIG. 15, the information processing apparatus 101 causes the operator apparatus 103 to display the ticket screen 511 in the same manner as in FIG. When "confirm screen information" is clicked on the ticket screen 511, the information processing apparatus 101 causes the operator apparatus 103 to display the search screen 512 in the same manner as in FIG. The information processing apparatus 101 searches for knowledge related to the target task, as in FIG. In the example of FIG. 15, it is assumed that the information processing apparatus 101 searches for "■■ processing.md". The information processing apparatus 101 displays the title of the searched knowledge on the search screen 512 as in FIG. 13 .

この際、情報処理装置101は、検索されたナレッジを含む、グループ化された複数のナレッジがあれば、検索画面512に、グループ化された複数のナレッジのそれぞれのナレッジのタイトルを併せて表示させる。図15の例では、情報処理装置101は、活用履歴データ504に基づいて、「■■処理.md」と同じく、「画面情報の確認」のタスクIDが対応付けられ、かつ、「■■処理.md」と同じセッションIDが対応付けられた、「○○画面.xls」を特定する。そして、情報処理装置101は、「○○画面.xls」を、検索画面512に表示させる。 At this time, if there is a plurality of grouped knowledge including the searched knowledge, the information processing apparatus 101 causes the search screen 512 to display the title of each of the grouped knowledge together. . In the example of FIG. 15, based on the utilization history data 504, the information processing apparatus 101 is associated with the task ID of "confirm screen information", similar to "■■ process.md", and "■■ process.md". .md” is associated with the same session ID as “○○ screen.xls”. Then, the information processing apparatus 101 causes the search screen 512 to display “◯◯ screen.xls”.

ここで、情報処理装置101は、「■■処理.md」と同じセッションIDが対応付けられていても、「■■処理.md」とは異なり、「利用者マニュアルの確認」のタスクIDが対応付けられたナレッジを、表示させない。図15の例では、情報処理装置101は、「利用者マニュアル.pdf」などを表示させないようにする。 Here, even if the same session ID as "■■ processing.md" is associated with the information processing apparatus 101, unlike "■■ processing.md", the task ID of "confirm user manual" is Do not display associated knowledge. In the example of FIG. 15, the information processing apparatus 101 does not display "user manual.pdf" or the like.

これにより、情報処理装置101は、過去に他のサービス運用者が、検索されたナレッジと同じタイミングで活用した他のナレッジを、サービス運用者に参照可能にすることができる。また、情報処理装置101は、過去に他のサービス運用者が、今回のタスクを実施した際に、検索されたナレッジの他に活用された他のナレッジを、検索されたナレッジと同じ目的に活用可能と判断し、サービス運用者に参照可能にすることができる。このため、情報処理装置101は、サービス運用者が、タスクを実施する際に有用なナレッジを参照可能にすることができる。 As a result, the information processing apparatus 101 can allow the service operator to refer to other knowledge that was used in the past by another service operator at the same timing as the retrieved knowledge. In addition, the information processing apparatus 101 utilizes other knowledge that was used in addition to the searched knowledge when other service operators performed the current task in the past for the same purpose as the searched knowledge. It can be determined that it is possible and can be made available for reference by the service operator. Therefore, the information processing apparatus 101 can enable the service operator to refer to useful knowledge when performing a task.

また、情報処理装置101は、過去に他のサービス運用者が、今回のタスクとは異なるタスクを実施した際に、検索されたナレッジの他に活用された他のナレッジを、今回のタスクには有用ではないと判断し、サービス運用者に参照させないことができる。このため、情報処理装置101は、サービス運用者が、タスクを実施する際に有用なナレッジに絞って参照可能にすることができる。 In addition, the information processing apparatus 101 may add other knowledge that was used in addition to the searched knowledge when another service operator performed a task different from the current task in the past to the current task. It can be determined not to be useful and not be referenced by the service operator. For this reason, the information processing apparatus 101 can allow the service operator to refer to only useful knowledge when performing a task.

次に、図16~図19を用いて、情報処理システム100において、情報処理装置101が、ナレッジにタグを付与する動作例について説明する。 Next, an operation example in which the information processing apparatus 101 attaches a tag to knowledge in the information processing system 100 will be described with reference to FIGS. 16 to 19. FIG.

図16~図19は、ナレッジにタグを付与する動作例を示す説明図である。図16において、情報処理装置101は、導入時、複数のタスクのそれぞれのタスクに付与されたタスク名に含まれる連続する単語を結合し、タグ一覧を生成する。タグ一覧は、例えば、タグ「画面情報」、「DB情報」、「SQL」、および、「データ情報」などを含む。 16 to 19 are explanatory diagrams showing an operation example of adding tags to knowledge. In FIG. 16 , the information processing apparatus 101 generates a tag list by combining consecutive words included in the task names given to each task of a plurality of tasks at the time of introduction. The tag list includes, for example, tags "screen information", "DB information", "SQL", and "data information".

情報処理装置101は、タグ一覧のうち、ナレッジに含まれるタグを抽出し、抽出したタグを、ナレッジに仮に付与する。図16の例では、情報処理装置101は、複数のナレッジ1600を、タグ「画面情報」、「DB情報」が付与された1以上のナレッジ1601と、タグ「SQL」、「データ情報」が付与された1以上のナレッジ1602とに分類する。情報処理装置101が、タグを、ナレッジに仮に付与する場合については、例えば、図17を用いて後述する。 The information processing apparatus 101 extracts tags included in the knowledge from the tag list, and provisionally assigns the extracted tags to the knowledge. In the example of FIG. 16, the information processing apparatus 101 divides a plurality of knowledge 1600 into one or more knowledge 1601 to which tags "screen information" and "DB information" are assigned, and tags "SQL" and "data information" to which tags "SQL" and "data information" are assigned. One or more knowledge 1602 that has been identified. A case where the information processing apparatus 101 tentatively assigns a tag to knowledge will be described later with reference to FIG. 17, for example.

情報処理装置101は、運用時、検索画面512において活用されたナレッジを記録した活用履歴データ504に基づいて、分類モデル1610を生成する。情報処理装置101は、運用時、サービス運用者またはサービス管理者が指定したタグが付与されたナレッジを記録したタグ付け一覧505に基づいて、分類モデル1610を生成してもよい。分類モデル1610は、例えば、入力されたベクトル情報に対応するタグを出力するモデルである。ベクトル情報は、例えば、ナレッジから得られる情報である。情報処理装置101が、分類モデル1610を生成する場合については、例えば、図18を用いて後述する。 During operation, the information processing apparatus 101 generates a classification model 1610 based on the utilization history data 504 recording the knowledge utilized on the search screen 512 . During operation, the information processing apparatus 101 may generate the classification model 1610 based on the tagging list 505 that records the knowledge to which the tag specified by the service operator or the service administrator is added. The classification model 1610 is, for example, a model that outputs tags corresponding to input vector information. Vector information is, for example, information obtained from knowledge. A case where the information processing apparatus 101 generates the classification model 1610 will be described later using FIG. 18, for example.

情報処理装置101は、分類モデル1610を用いて、タグが未付与のナレッジに、タグを自動で付与するか、または、タグが付与済みのナレッジに、タグを付与し直す。情報処理装置101が、分類モデル1610を用いて、ナレッジにタグを付与する場合については、例えば、図19を用いて後述する。 The information processing apparatus 101 uses the classification model 1610 to automatically add tags to untagged knowledge, or to re-tagged knowledge to which tags have already been added. A case where the information processing apparatus 101 uses the classification model 1610 to tag knowledge will be described later with reference to FIG. 19, for example.

これにより、情報処理装置101は、ナレッジに適切なタグが付与されるようにすることができ、サービス運用者に、適切なナレッジを提示しやすくすることができる。また、情報処理装置101は、導入時に付与したタグが不適切でも、適切なタグを付与し直すことができる。また、情報処理装置101は、サービス管理者にかかる、タグを付与する作業負担の低減化を図ることができる。次に、図17の説明に移行する。 As a result, the information processing apparatus 101 can attach an appropriate tag to the knowledge, and can easily present the appropriate knowledge to the service operator. Further, the information processing apparatus 101 can reattach an appropriate tag even if the tag attached at the time of installation is inappropriate. In addition, the information processing apparatus 101 can reduce the workload of attaching tags to the service manager. Next, the description of FIG. 17 will be described.

図17において、情報処理装置101は、導入時、複数のタスクのそれぞれのタスクに付与されたタスク名に含まれる連続する単語を結合し、タグ一覧を生成する。図17の例では、情報処理装置101は、タスク名「画面情報の確認」からタグ「画面情報」を抽出する。また、情報処理装置101は、タスク名「DB情報の確認」からタグ「DB情報」を抽出する。また、情報処理装置101は、タスク名「SQL実行でデータ確認」からタグ「SQL、データ確認」を抽出する。情報処理装置101は、抽出したタグを含むタグ一覧1700を生成する。 In FIG. 17, the information processing apparatus 101 generates a tag list by combining consecutive words included in the task names given to each task of a plurality of tasks at the time of introduction. In the example of FIG. 17, the information processing apparatus 101 extracts the tag "screen information" from the task name "confirm screen information". Further, the information processing apparatus 101 extracts the tag "DB information" from the task name "confirm DB information". Further, the information processing apparatus 101 extracts the tag "SQL, data confirmation" from the task name "SQL execution and data confirmation". The information processing apparatus 101 generates a tag list 1700 including the extracted tags.

情報処理装置101は、タグ一覧1700に基づいて、タグを、ナレッジに仮に付与する。情報処理装置101は、例えば、タグ一覧1700のタグが、ナレッジのフルパスと内容とを結合した文字列に含まれれば、当該タグを、当該ナレッジに仮に付与する。情報処理装置101は、タグを付与した結果に基づいて、ナレッジデータ503を更新する。これにより、情報処理装置101は、サービス管理者が、タグを設定せずに済むようにすることができ、タグを付与する作業負担の低減化を図ることができる。 The information processing apparatus 101 temporarily assigns tags to knowledge based on the tag list 1700 . For example, if a tag in the tag list 1700 is included in a character string combining the full path and content of knowledge, the information processing apparatus 101 provisionally assigns the tag to the knowledge. The information processing apparatus 101 updates the knowledge data 503 based on the result of tagging. As a result, the information processing apparatus 101 can eliminate the need for the service administrator to set tags, and can reduce the work load of assigning tags.

また、情報処理装置101は、サービス運用者またはサービス管理者が明示的に、ナレッジに付与するタグを指定した場合、ナレッジとタグとを対応付けてタグ付け一覧505に記録する。次に、図18の説明に移行する。 Further, when the service operator or service manager explicitly designates a tag to be assigned to knowledge, the information processing apparatus 101 associates the knowledge with the tag and records them in the tagging list 505 . Next, the description of FIG. 18 will be described.

図18において、情報処理装置101は、運用時、タグ付け一覧505、活用履歴データ504、または、ナレッジデータ503に基づいて、少なくとも1以上のナレッジに付与されたタグを、「正解」として特定する。情報処理装置101は、例えば、活用履歴データ504と、ナレッジデータ503とに基づいて、実際に活用されたナレッジに付与された、有用と判断されるタグを、「正解」として特定する。また、情報処理装置101は、例えば、タグ付け一覧505に基づいて、サービス運用者またはサービス管理者が明示的に指定した、有用と判断されるタグを、「正解」として特定する。 In FIG. 18, during operation, the information processing apparatus 101 identifies at least one tag attached to knowledge as a "correct answer" based on the tagging list 505, the utilization history data 504, or the knowledge data 503. . The information processing apparatus 101 identifies, as “correct”, a tag that is determined to be useful and given to knowledge that has actually been used, based on the utilization history data 504 and the knowledge data 503, for example. Further, the information processing apparatus 101 identifies, for example, a useful tag explicitly specified by the service operator or the service manager based on the tagging list 505 as a “correct” tag.

情報処理装置101は、ナレッジデータ503に基づいて、特定したタグが付与されたナレッジごとに、ナレッジのフルパスと内容とを取得し、取得したナレッジのフルパスと内容とを結合した文字列をベクトル化する。情報処理装置101は、例えば、文字列に、所定の複数の単語のそれぞれの単語が出現するか否かを示すビット情報を並べて、ベクトル情報を生成する。情報処理装置101は、特定したタグと、生成したベクトル情報との組み合わせを、教師データとして生成する。 Based on the knowledge data 503, the information processing apparatus 101 acquires the full path and content of the knowledge for each knowledge to which the specified tag is attached, and vectorizes the character string obtained by combining the full path and content of the acquired knowledge. do. The information processing apparatus 101 generates vector information by, for example, arranging bit information indicating whether or not each word of a plurality of predetermined words appears in a character string. The information processing apparatus 101 generates a combination of the specified tag and the generated vector information as teacher data.

情報処理装置101は、教師データに基づいて、分類モデル1610を生成する。生成方法は、例えば、誤差逆伝搬などが採用可能である。分類モデル1610は、ツリー構造、数式モデル、ニューラルネットワークなどが採用可能である。これにより、情報処理装置101は、分類モデル1610を用いて、自動で、ナレッジに付与することが好ましいタグを推定可能にすることができる。次に、図19の説明に移行する。 The information processing apparatus 101 generates a classification model 1610 based on training data. As the generation method, for example, error back propagation can be adopted. The classification model 1610 can employ a tree structure, a mathematical model, a neural network, or the like. As a result, the information processing apparatus 101 can use the classification model 1610 to automatically estimate tags that are preferably given to knowledge. Next, the description of FIG. 19 will be described.

図19において、情報処理装置101は、分類モデル1610を用いて、タグが未付与のナレッジに、タグを自動で付与するか、または、タグが付与済みのナレッジに、タグを付与し直す。情報処理装置101は、例えば、ナレッジデータ503に基づいて、付与する対象のナレッジのフルパスと内容とを取得し、取得したナレッジのフルパスと内容とを結合した文字列をベクトル化する。情報処理装置101は、例えば、文字列に、所定の複数の単語のそれぞれの単語が出現するか否かを示すビット情報を並べて、ベクトル情報を生成する。そして、情報処理装置101は、生成したベクトル情報を、分類モデル1610に入力することにより、タグを取得する。情報処理装置101は、取得したタグを、付与する対象のナレッジに付与する。 In FIG. 19, the information processing apparatus 101 uses the classification model 1610 to automatically add a tag to untagged knowledge, or to re-tagged knowledge to which a tag has already been added. For example, based on the knowledge data 503, the information processing apparatus 101 acquires the full path and content of the knowledge to be imparted, and vectorizes a character string that combines the acquired full path and content of the knowledge. The information processing apparatus 101 generates vector information by, for example, arranging bit information indicating whether or not each word of a plurality of predetermined words appears in a character string. The information processing apparatus 101 acquires tags by inputting the generated vector information to the classification model 1610 . The information processing apparatus 101 assigns the acquired tag to knowledge to be assigned.

これにより、情報処理装置101は、ナレッジに適切なタグが付与されるようにすることができ、サービス運用者に、適切なナレッジを提示しやすくすることができる。また、情報処理装置101は、導入時に付与したタグが不適切でも、適切なタグを付与し直すことができる。また、情報処理装置101は、サービス管理者にかかる、タグを付与する作業負担の低減化を図ることができる。 As a result, the information processing apparatus 101 can attach an appropriate tag to the knowledge, and can easily present the appropriate knowledge to the service operator. Further, the information processing apparatus 101 can reattach an appropriate tag even if the tag attached at the time of installation is inappropriate. In addition, the information processing apparatus 101 can reduce the workload of attaching tags to the service manager.

次に、図20~図23を用いて、情報処理システム100において、情報処理装置101が、ナレッジの活用状況をサービス管理者に提示する動作例について説明する。 Next, an operation example in which the information processing apparatus 101 in the information processing system 100 presents the utilization status of knowledge to the service manager will be described with reference to FIGS. 20 to 23. FIG.

図20~図23は、ナレッジの活用状況をサービス管理者に提示する動作例を示す説明図である。図20において、情報処理装置101は、ダッシュボード画面513を、管理者装置104に表示させる。ダッシュボード画面513は、例えば、表示欄2001~2006を含む。表示欄2001は、フォルダ一覧を表示する。表示欄2001は、例えば、チケットが保存されるフォルダを選択可能に表示する。表示欄2001は、例えば、フォルダに保存されたチケットで管理される問い合わせに対処する際に用いられたナレッジを整備する整備画面に遷移する「Link」ボタンを表示する。表示欄2002は、選択されたフォルダ内のチケットの数を表示する。 20 to 23 are explanatory diagrams showing an operation example of presenting the utilization status of knowledge to the service manager. In FIG. 20 , the information processing apparatus 101 causes the administrator apparatus 104 to display a dashboard screen 513 . Dashboard screen 513 includes, for example, display columns 2001-2006. A display column 2001 displays a folder list. A display field 2001 displays, for example, selectable folders in which tickets are stored. A display column 2001 displays, for example, a "Link" button for transitioning to a maintenance screen for maintenance of knowledge used when dealing with inquiries managed by tickets saved in folders. A display column 2002 displays the number of tickets in the selected folder.

表示欄2003は、ナレッジの種別ごとに、チケット全体のうち、当該種別のナレッジを活用したチケットの割合を示すナレッジ活用率を表示する。表示欄2003は、チケット全体のうち、ナレッジを活用していないチケットの割合を表示する。ナレッジを活用していないチケットの割合は、図中の「なし」である。表示欄2004は、ナレッジの種別ごとに、当該種別のナレッジを活用したチケットで管理される問い合わせの平均対応時間を表示する。表示欄2004は、ナレッジを活用していないチケットで管理される問い合わせの平均対応時間を表示する。ナレッジを活用していないチケットの平均対応時間は、図中の「なし」である。 The display column 2003 displays, for each type of knowledge, a knowledge utilization rate that indicates the ratio of tickets that utilize the knowledge of the type to all tickets. A display column 2003 displays the ratio of tickets for which knowledge is not used to all tickets. The percentage of tickets that do not utilize knowledge is "none" in the figure. The display column 2004 displays, for each type of knowledge, the average response time of inquiries managed by tickets utilizing knowledge of the type. A display column 2004 displays the average response time of inquiries managed by tickets that do not utilize knowledge. The average response time for tickets not using knowledge is "none" in the figure.

表示欄2005は、月別に、ナレッジの種別ごとに、選択されたフォルダ内のチケットのうち、当該種別のナレッジを活用したチケットの割合を示すナレッジ活用率を表示する。表示欄2005は、月別に、選択されたフォルダ内のチケットのうち、ナレッジを活用していないチケットの割合を表示する。ナレッジを活用していないチケットの割合は、図中の「なし」である。表示欄2006は、月別に、ナレッジの種別ごとに、選択されたフォルダ内にあり、当該種別のナレッジを活用したチケットで管理される問い合わせの平均対応時間を表示する。表示欄2006は、月別に、選択されたフォルダ内にあり、ナレッジを活用していないチケットで管理される問い合わせの平均対応時間を表示する。ナレッジを活用していないチケットの平均対応時間は、図中の「なし」である。 The display column 2005 displays a knowledge utilization rate indicating the ratio of tickets in which the knowledge of the type is used among the tickets in the selected folder for each type of knowledge for each month. A display column 2005 displays the percentage of tickets in which knowledge is not used among the tickets in the selected folder for each month. The percentage of tickets that do not utilize knowledge is "none" in the figure. The display column 2006 displays the average response time of inquiries managed by tickets that are in the selected folder and utilize the knowledge of the type, for each month and each type of knowledge. Display column 2006 displays, by month, the average response time for inquiries managed by tickets that are in the selected folder and do not utilize knowledge. The average response time for tickets not using knowledge is "none" in the figure.

ここで、図21の説明に移行し、情報処理装置101が、表示欄2003,2005に表示する各種ナレッジ活用率を算出する動作例について説明する。図21に示すように、情報処理装置101は、活用履歴データ504に基づいて、チケットで管理される問い合わせで活用されたナレッジを特定し、ナレッジデータ503に基づいて、特定したナレッジの種別を特定する。情報処理装置101は、特定したチケットの種別と、特定したナレッジとに基づいて、チケットデータ502に、チケットの種別に対応する活用数を設定する。 Now, moving to the description of FIG. 21, an operation example in which the information processing apparatus 101 calculates various knowledge utilization rates displayed in the display columns 2003 and 2005 will be described. As shown in FIG. 21, the information processing apparatus 101 identifies knowledge utilized in inquiries managed by tickets based on utilization history data 504, and identifies the type of the identified knowledge based on knowledge data 503. do. The information processing apparatus 101 sets the number of uses corresponding to the ticket type in the ticket data 502 based on the identified ticket type and the identified knowledge.

この際、情報処理装置101は、活用履歴データ504に基づいて、チケットで管理される問い合わせで参照されたナレッジを特定し、ナレッジデータ503に基づいて、特定したナレッジの種別を特定してもよい。そして、情報処理装置101は、特定したチケットの種別と、特定したナレッジとに基づいて、チケットデータ502に、チケットの種別に対応する参照数を設定してもよい。 At this time, the information processing apparatus 101 may identify the knowledge referred to in the inquiry managed by the ticket based on the utilization history data 504, and identify the type of the identified knowledge based on the knowledge data 503. . Then, the information processing apparatus 101 may set the number of references corresponding to the ticket type in the ticket data 502 based on the identified ticket type and the identified knowledge.

その後、情報処理装置101は、活用数を設定したチケットデータ502に基づいて、ナレッジの種別ごとに、チケット全体のうち、当該種別のナレッジを活用したチケットの割合を示すナレッジ活用率を算出する。また、情報処理装置101は、活用数を設定したチケットデータ502に基づいて、チケット全体のうち、ナレッジを活用していないチケットの割合を表示する。 After that, based on the ticket data 502 in which the number of uses is set, the information processing apparatus 101 calculates, for each type of knowledge, a knowledge utilization rate that indicates the ratio of tickets in which the knowledge of the type is utilized out of all tickets. Further, the information processing apparatus 101 displays the ratio of tickets for which knowledge is not utilized among all tickets, based on the ticket data 502 in which the number of utilizations is set.

また、情報処理装置101は、活用数を設定したチケットデータ502に基づいて、月別に、ナレッジの種別ごとに、選択されたフォルダ内のチケットのうち、当該種別のナレッジを活用したチケットの割合を示すナレッジ活用率を算出する。また、情報処理装置101は、活用数を設定したチケットデータ502に基づいて、月別に、選択されたフォルダ内のチケットのうち、ナレッジを活用していないチケットの割合を表示する。これにより、情報処理装置101は、表示欄2003,2005に各種ナレッジ活用率を表示可能にすることができる。 In addition, based on the ticket data 502 in which the number of uses is set, the information processing apparatus 101 calculates the ratio of tickets in which the knowledge of the type is utilized among the tickets in the selected folder for each type of knowledge for each month. Calculate the knowledge utilization rate shown. Further, the information processing apparatus 101 displays the percentage of tickets in which knowledge is not utilized among the tickets in the selected folder for each month based on the ticket data 502 in which the number of uses is set. Accordingly, the information processing apparatus 101 can display various knowledge utilization rates in the display columns 2003 and 2005 .

ここで、図22の説明に移行し、情報処理装置101が、表示欄2004,2006に表示する各種平均対応時間を算出する動作例について説明する。図22に示すように、情報処理装置101は、活用履歴データ504に基づいて、チケットで管理される問い合わせで活用されたナレッジを特定し、ナレッジデータ503に基づいて、特定したナレッジの種別を特定する。そして、情報処理装置101は、チケットデータ502の対応時間に基づいて、特定したナレッジの種別ごとに、当該種別のナレッジを活用したチケットで管理される問い合わせの平均対応時間を算出する。また、情報処理装置101は、チケットデータ502の対応時間に基づいて、ナレッジを活用していないチケットで管理される問い合わせの平均対応時間を算出する。 Now, moving to the description of FIG. 22, an operation example of calculating various average response times displayed in the display columns 2004 and 2006 by the information processing apparatus 101 will be described. As shown in FIG. 22, the information processing apparatus 101 identifies knowledge utilized in inquiries managed by tickets based on the utilization history data 504, and identifies the type of the identified knowledge based on the knowledge data 503. do. Then, based on the response time of the ticket data 502, the information processing apparatus 101 calculates the average response time of inquiries managed by tickets using the knowledge of the specified type for each specified knowledge type. The information processing apparatus 101 also calculates the average response time for inquiries managed with tickets for which knowledge is not used, based on the response time of the ticket data 502 .

また、情報処理装置101は、チケットデータ502の対応時間に基づいて、月別に、特定したナレッジの種別ごとに、選択されたフォルダ内にあり、当該種別のナレッジを活用したチケットで管理される問い合わせの平均対応時間を算出する。また、情報処理装置101は、チケットデータ502の対応時間に基づいて、月別に、選択されたフォルダ内にあり、ナレッジを活用していないチケットで管理される問い合わせの平均対応時間を表示する。これにより、情報処理装置101は、表示欄2004,2006に各種平均対応時間を表示可能にすることができる。 In addition, based on the response time of the ticket data 502, the information processing apparatus 101 manages inquiries that are in the selected folder for each type of identified knowledge on a monthly basis and that are managed by tickets utilizing the knowledge of that type. Calculate the average response time of The information processing apparatus 101 also displays the average response time of inquiries managed by tickets that are in the selected folder and do not utilize knowledge, for each month, based on the response time of the ticket data 502 . Thereby, the information processing apparatus 101 can display various average response times in the display fields 2004 and 2006 .

図20の説明に戻り、サービス管理者は、ダッシュボード画面513を参照すると、ナレッジ活用率を確認し、ナレッジの有用性または検索手法の妥当性などを検証する。また、サービス管理者は、ダッシュボード画面513を参照すると、平均対応時間を確認し、ナレッジを活用した場合の効果を検証し、ナレッジの有用性または検索手法の妥当性などを検証する。 Returning to the description of FIG. 20, the service manager checks the knowledge utilization rate by referring to the dashboard screen 513, and verifies the usefulness of the knowledge or the validity of the search method. In addition, referring to the dashboard screen 513, the service manager confirms the average response time, verifies the effect of using knowledge, and verifies the usefulness of knowledge or the validity of the search method.

これにより、サービス管理者は、ダッシュボード画面513により、ナレッジの活用状況を直観的に把握することができる。そして、サービス管理者は、検証した結果に基づいて、ナレッジの内容、作業フロー、および、ナレッジの検索手法などを、効果的に見直すことができる。また、サービス管理者は、ナレッジを整備するために、「Link」ボタンをクリックしてもよい。次に、図23の説明に移行し、「Link」ボタンがクリックされた場合について説明する。 As a result, the service administrator can intuitively grasp the utilization status of knowledge from the dashboard screen 513 . Then, the service manager can effectively review the knowledge content, work flow, knowledge search method, and the like based on the verification results. Service administrators may also click the "Link" button to maintain knowledge. Next, referring to FIG. 23, the case where the "Link" button is clicked will be described.

図23に示すように、情報処理装置101は、「Link」ボタンがクリックされると、「Link」ボタンに対応するフォルダについての整備画面2300を、管理者装置104に表示させる。整備画面2300は、フォルダに保存されたチケットで管理される問い合わせに対処する際に用いられたナレッジを整備するための画面である。 As shown in FIG. 23, when the "Link" button is clicked, the information processing apparatus 101 causes the administrator apparatus 104 to display a maintenance screen 2300 for the folder corresponding to the "Link" button. The maintenance screen 2300 is a screen for maintaining knowledge used when dealing with inquiries managed by tickets saved in folders.

整備画面2300は、表示欄2301と、表示欄2302と、表示欄2303とを含む。表示欄2301は、作業フロー別の平均対応時間を表示する。情報処理装置101は、図22と同様に、作業フロー別の平均対応時間を算出し、表示欄2301に表示可能にする。 Maintenance screen 2300 includes display column 2301 , display column 2302 , and display column 2303 . A display column 2301 displays the average response time for each work flow. The information processing apparatus 101 calculates the average response time for each work flow and makes it possible to display it in the display field 2301, as in FIG.

表示欄2302は、タスク一覧を表示する。表示欄2302は、例えば、タスクごとに、当該タスクが実施されたチケット数を表示する。表示欄2302は、例えば、タスクごとに、様々なサービス運用者が当該タスクを実施する際に、ナレッジを参照した参照数、および、ナレッジを活用した活用数を表示する。表示欄2303は、活用履歴データ504を表示する。 A display column 2302 displays a task list. The display column 2302 displays, for example, the number of tickets on which the task has been executed for each task. The display column 2302 displays, for each task, for example, the number of references to the knowledge and the number of uses of the knowledge when various service operators perform the task. A display column 2303 displays the usage history data 504 .

サービス管理者は、整備画面2300を参照して、ナレッジの内容、作業フロー、および、ナレッジの検索手法などを見直す。サービス管理者は、例えば、表示欄2301を参照して、平均対応時間が比較的長く、問題がありそうな作業フローを絞り込む。サービス管理者は、絞り込んだ作業フローについて、表示欄2302を参照して、参照数と活用数とを確認し、参照数に対して活用数が一定以上少ない場合、ナレッジの内容およびナレッジの検索手法などに問題があると判断する。そして、サービス管理者は、活用されやすいナレッジの拡充、および、ナレッジの内容の改善などを検討する。また、サービス管理者は、ナレッジの検索手法を見直し、参照だけでなく活用されるナレッジが検索されやすくしてもよい。 The service manager refers to the maintenance screen 2300 to review the knowledge content, work flow, knowledge search method, and the like. The service manager, for example, refers to the display column 2301 and narrows down the work flows that have a relatively long average response time and are likely to have problems. The service manager refers to the display column 2302 for the narrowed-down work flow, confirms the number of references and the number of uses, and if the number of uses is smaller than the number of references by a certain amount or more, the content of the knowledge and the search method of the knowledge. etc. is found to be a problem. Then, the service manager considers expanding the knowledge that is easy to use and improving the content of the knowledge. Also, the service administrator may review the knowledge search method to make it easier to search for knowledge that is not only referred to but also utilized.

また、サービス管理者は、絞り込んだ作業フローについて、表示欄2303を参照して、表示順位を確認し、活用されるナレッジの表示順位が一定以下である場合、ナレッジの内容およびナレッジの検索手法などに問題があると判断する。そして、サービス管理者は、ナレッジの内容の改善などを検討する。また、サービス管理者は、ナレッジの検索手法を見直し、活用されるナレッジの表示順位が高くなるようにしてもよい。 In addition, the service manager refers to the display column 2303 for the narrowed down work flow, confirms the display order, and if the display order of the knowledge to be utilized is below a certain level, the content of the knowledge, the search method of the knowledge, etc. determine that there is a problem with Then, the service manager considers improving the content of the knowledge. Also, the service manager may review the knowledge search method so that the display order of the knowledge that is utilized is higher.

このように、サービス管理者は、人手で、チケットを一つ一つ確認し、ナレッジの内容、作業フロー、および、ナレッジの検索手法などを見直す場合に比べて、作業負担の低減化を図ることができる。サービス管理者は、ダッシュボード画面513および整備画面2300により、ナレッジの内容、作業フロー、および、ナレッジの検索手法を、どのように改善することが好ましいかを判断することができる。 In this way, the service manager can reduce the workload compared to manually checking tickets one by one and reviewing knowledge content, work flow, knowledge search method, etc. can be done. The service manager can use the dashboard screen 513 and the maintenance screen 2300 to determine how the knowledge content, work flow, and knowledge search method should be improved.

ここでは、情報処理装置101が、ナレッジの参照数および活用数を、ダッシュボード画面513を表示するタイミングで計数する場合について説明したが、これに限らない。例えば、情報処理装置101が、ナレッジが参照または活用される都度、ナレッジの参照数または活用数をインクリメントしておく場合があってもよい。 Here, a case has been described where the information processing apparatus 101 counts the number of references and the number of uses of knowledge at the timing of displaying the dashboard screen 513, but the present invention is not limited to this. For example, the information processing apparatus 101 may increment the reference count or the utilization count of knowledge each time the knowledge is referenced or utilized.

(チケット処理手順)
次に、図24を用いて、情報処理装置101が実行する、チケット処理手順の一例について説明する。チケット処理は、例えば、図6に示したCPU601と、メモリ602や記録媒体605などの記憶領域と、ネットワークI/F603とによって実現される。
(Ticket processing procedure)
Next, an example of a ticket processing procedure executed by the information processing apparatus 101 will be described with reference to FIG. 24 . Ticket processing is realized by, for example, the CPU 601, storage areas such as the memory 602 and the recording medium 605, and the network I/F 603 shown in FIG.

図24は、チケット処理手順の一例を示すフローチャートである。図24において、情報処理装置101は、チケットデータ502とフローデータ501とを取得する(ステップS2401)。次に、情報処理装置101は、チケット詳細画面を表示する(ステップS2402)。 FIG. 24 is a flow chart showing an example of a ticket processing procedure. In FIG. 24, the information processing apparatus 101 acquires the ticket data 502 and the flow data 501 (step S2401). Next, the information processing apparatus 101 displays a ticket details screen (step S2402).

そして、情報処理装置101は、チケット処理を完了するか否かを判定する(ステップS2403)。ここで、チケット処理を完了する場合(ステップS2403:Yes)、情報処理装置101は、ステップS2407の処理に移行する。一方で、チケット処理を完了しない場合(ステップS2403:No)、情報処理装置101は、ステップS2404の処理に移行する。 Then, the information processing apparatus 101 determines whether or not the ticket processing is completed (step S2403). Here, if ticket processing is completed (step S2403: Yes), the information processing apparatus 101 proceeds to processing in step S2407. On the other hand, if the ticket processing is not completed (step S2403: No), the information processing apparatus 101 proceeds to the processing of step S2404.

ステップS2404では、情報処理装置101は、タスクの選択を受け付ける(ステップS2404)。次に、情報処理装置101は、選択されたタスクについて、図25および図26を用いて後述するタスク処理を実行する(ステップS2405)。そして、情報処理装置101は、チケットデータ502を更新する(ステップS2406)。情報処理装置101は、ステップS2403の処理に戻る。 In step S2404, the information processing apparatus 101 receives task selection (step S2404). Next, the information processing apparatus 101 executes task processing, which will be described later with reference to FIGS. 25 and 26, for the selected task (step S2405). The information processing apparatus 101 then updates the ticket data 502 (step S2406). The information processing apparatus 101 returns to the process of step S2403.

ステップS2407では、情報処理装置101は、チケットデータ502を更新する(ステップS2407)。そして、情報処理装置101は、チケット処理を終了する。 At step S2407, the information processing apparatus 101 updates the ticket data 502 (step S2407). Then, the information processing apparatus 101 ends the ticket processing.

(タスク処理手順)
次に、図25および図26を用いて、情報処理装置101が実行する、タスク処理手順の一例について説明する。タスク処理は、例えば、図6に示したCPU601と、メモリ602や記録媒体605などの記憶領域と、ネットワークI/F603とによって実現される。
(Task processing procedure)
Next, an example of a task processing procedure executed by the information processing apparatus 101 will be described with reference to FIGS. 25 and 26. FIG. Task processing is realized by, for example, the CPU 601, storage areas such as the memory 602 and the recording medium 605, and the network I/F 603 shown in FIG.

図25および図26は、タスク処理手順の一例を示すフローチャートである。図25において、情報処理装置101は、セッションIDを生成する(ステップS2501)。 25 and 26 are flowcharts showing an example of a task processing procedure. In FIG. 25, the information processing apparatus 101 generates a session ID (step S2501).

次に、情報処理装置101は、図27を用いて後述するナレッジ検索処理を実行する(ステップS2502)。そして、情報処理装置101は、検索されたナレッジを含む検索画面512を表示する(ステップS2503)。 Next, the information processing apparatus 101 executes knowledge search processing, which will be described later with reference to FIG. 27 (step S2502). Then, the information processing apparatus 101 displays the search screen 512 including the searched knowledge (step S2503).

次に、情報処理装置101は、ナレッジが参照されたか否かを判定する(ステップS2504)。ここで、参照されている場合(ステップS2504:Yes)、情報処理装置101は、ステップS2505の処理に移行する。一方で、参照されていない場合(ステップS2504:No)、情報処理装置101は、ステップS2506の処理に移行する。 Next, the information processing apparatus 101 determines whether knowledge is referred to (step S2504). Here, if it is referred to (step S2504: Yes), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2505. On the other hand, if it is not referenced (step S2504: No), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2506.

ステップS2505では、情報処理装置101は、活用履歴データ504を更新する(ステップS2505)。情報処理装置101は、例えば、活用履歴データ504に、参照されたナレッジに対応するレコードがなければ、レコードを追加し、各種情報を設定する。情報処理装置101は、参照されたナレッジに対応するレコードがあれば、レコードを更新する。情報処理装置101は、具体的には、活用履歴データ504の、参照されたナレッジに対応するレコードのタスクIDのフィールドに、タスクIDを設定する。情報処理装置101は、具体的には、活用履歴データ504の、参照されたナレッジに対応するレコードの活用方式のフィールドに、Clickedを設定する。この際、さらに、情報処理装置101は、具体的には、チケットデータ502の、参照されたナレッジに対応するレコードの参照数のフィールドを更新してもよい。そして、情報処理装置101は、ステップS2506の処理に移行する。 In step S2505, the information processing apparatus 101 updates the usage history data 504 (step S2505). For example, if there is no record corresponding to the referred knowledge in the utilization history data 504, the information processing apparatus 101 adds a record and sets various information. The information processing apparatus 101 updates the record if there is a record corresponding to the referenced knowledge. Specifically, the information processing apparatus 101 sets the task ID in the task ID field of the record corresponding to the referred knowledge in the utilization history data 504 . Specifically, the information processing apparatus 101 sets Clicked in the utilization method field of the record corresponding to the referred knowledge in the utilization history data 504 . At this time, the information processing apparatus 101 may further specifically update the reference count field of the record corresponding to the referenced knowledge in the ticket data 502 . Then, the information processing apparatus 101 shifts to the process of step S2506.

ステップS2506では、情報処理装置101は、ナレッジが活用されたか否かを判定する(ステップS2506)。ここで、活用されている場合(ステップS2506:Yes)、情報処理装置101は、ステップS2507の処理に移行する。一方で、活用されていない場合(ステップS2506:No)、情報処理装置101は、図26のステップS2601の処理に移行する。 In step S2506, the information processing apparatus 101 determines whether or not the knowledge has been utilized (step S2506). Here, if it is used (step S2506: Yes), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2507. On the other hand, if not used (step S2506: No), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2601 in FIG.

ステップS2507では、情報処理装置101は、活用履歴データ504を更新する(ステップS2507)。情報処理装置101は、例えば、活用履歴データ504に、活用されたナレッジに対応するレコードがなければ、レコードを追加し、各種情報を設定する。情報処理装置101は、活用されたナレッジに対応するレコードがあれば、レコードを更新する。情報処理装置101は、具体的には、活用履歴データ504の、活用されたナレッジに対応するレコードの活用方式のフィールドに、Utilizedを設定する。情報処理装置101は、具体的には、活用履歴データ504の、活用されたナレッジに対応するレコードのセッションIDのフィールドに、生成したセッションIDを設定してもよい。この際、さらに、情報処理装置101は、具体的には、チケットデータ502の、活用されたナレッジに対応するレコードの活用数のフィールドを更新してもよい。そして、情報処理装置101は、図26のステップS2601の処理に移行する。 In step S2507, the information processing apparatus 101 updates the usage history data 504 (step S2507). For example, if the utilization history data 504 does not contain a record corresponding to the utilized knowledge, the information processing apparatus 101 adds the record and sets various information. The information processing apparatus 101 updates the record if there is a record corresponding to the utilized knowledge. Specifically, the information processing apparatus 101 sets Utilized in the utilization method field of the record corresponding to the utilized knowledge in the utilization history data 504 . Specifically, the information processing apparatus 101 may set the generated session ID in the session ID field of the record corresponding to the utilized knowledge in the utilization history data 504 . At this time, the information processing apparatus 101 may further specifically update the utilization count field of the record corresponding to the utilized knowledge in the ticket data 502 . Then, the information processing apparatus 101 shifts to the process of step S2601 in FIG.

図26において、情報処理装置101は、検索画面512をクローズするか否かを判定する(ステップS2601)。ここで、クローズする場合(ステップS2601:Yes)、情報処理装置101は、ステップS2602の処理に移行する。一方で、クローズしない場合(ステップS2601:No)、情報処理装置101は、ステップS2603の処理に移行する。 In FIG. 26, the information processing apparatus 101 determines whether or not to close the search screen 512 (step S2601). Here, when closing (step S2601: Yes), the information processing apparatus 101 shifts to the process of step S2602. On the other hand, when not closing (step S2601: No), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2603.

ステップS2602では、情報処理装置101は、検索画面512をクローズした後、再検索を実施するか否かを判定する(ステップS2602)。ここで、再検索を実施する場合(ステップS2602:Yes)、情報処理装置101は、図25のステップS2501の処理に戻る。一方で、再検索を実施しない場合(ステップS2602:No)、情報処理装置101は、ステップS2604の処理に移行する。 In step S2602, after closing the search screen 512, the information processing apparatus 101 determines whether or not to perform a search again (step S2602). If the search is to be performed again (step S2602: YES), the information processing apparatus 101 returns to the process of step S2501 in FIG. On the other hand, if the re-search is not to be performed (step S2602: No), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2604.

ステップS2603では、情報処理装置101は、検索画面512をクローズせずに、再検索を実施するか否かを判定する(ステップS2603)。ここで、再検索を実施する場合(ステップS2603:Yes)、情報処理装置101は、図25のステップS2502の処理に戻る。一方で、再検索を実施しない場合(ステップS2603:No)、情報処理装置101は、ステップS2604の処理に移行する。 In step S2603, the information processing apparatus 101 determines whether or not to re-search without closing the search screen 512 (step S2603). If the search is to be performed again (step S2603: YES), the information processing apparatus 101 returns to the process of step S2502 in FIG. On the other hand, if the re-search is not to be performed (step S2603: No), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2604.

ステップS2604では、情報処理装置101は、タスクを完了したか否かを判定する(ステップS2604)。ここで、タスクが完了していない場合(ステップS2604:No)、情報処理装置101は、図25のステップS2503の処理に戻る。一方で、タスクが完了している場合(ステップS2604:Yes)、情報処理装置101は、タスク処理を終了する。 In step S2604, the information processing apparatus 101 determines whether or not the task has been completed (step S2604). Here, if the task has not been completed (step S2604: No), the information processing apparatus 101 returns to the process of step S2503 in FIG. On the other hand, if the task has been completed (step S2604: YES), the information processing apparatus 101 ends task processing.

ここでは、情報処理装置101が、ステップS2507で、活用履歴データ504の、活用されたナレッジに対応するレコードのセッションIDのフィールドに、生成したセッションIDを設定する場合について説明したが、これに限らない。例えば、情報処理装置101が、ステップS2505で、活用履歴データ504の、参照されたナレッジに対応するレコードのセッションIDのフィールドに、生成したセッションIDを設定する場合があってもよい。また、例えば、情報処理装置101が、ナレッジが検索された時点で、活用履歴データ504に新たなレコードを生成し、生成したセッションIDを設定する場合があってもよい。 Here, the case where the information processing apparatus 101 sets the generated session ID in the session ID field of the record corresponding to the utilized knowledge in the utilization history data 504 in step S2507 has been described. do not have. For example, the information processing apparatus 101 may set the generated session ID in the session ID field of the record corresponding to the referenced knowledge in the utilization history data 504 in step S2505. Further, for example, the information processing apparatus 101 may generate a new record in the utilization history data 504 and set the generated session ID when knowledge is searched.

(ナレッジ検索処理手順)
次に、図27を用いて、情報処理装置101が実行する、ナレッジ検索処理手順の一例について説明する。ナレッジ検索処理は、例えば、図6に示したCPU601と、メモリ602や記録媒体605などの記憶領域と、ネットワークI/F603とによって実現される。
(Knowledge search processing procedure)
Next, an example of a knowledge search processing procedure executed by the information processing apparatus 101 will be described with reference to FIG. 27 . The knowledge search process is realized by, for example, the CPU 601, storage areas such as the memory 602 and the recording medium 605, and the network I/F 603 shown in FIG.

図27は、ナレッジ検索処理手順の一例を示すフローチャートである。図27において、情報処理装置101は、絞り込み条件を設定する(ステップS2701)。絞り込み条件は、例えば、タスク名に含まれる名詞を、タグとして含む条件である。 FIG. 27 is a flowchart illustrating an example of a knowledge search processing procedure; In FIG. 27, the information processing apparatus 101 sets narrowing conditions (step S2701). A narrowing-down condition is, for example, a condition that includes a noun included in the task name as a tag.

次に、情報処理装置101は、処理済みタスクが存在するか否かを判定する(ステップS2702)。ここで、処理済みタスクが存在する場合(ステップS2702:Yes)、情報処理装置101は、ステップS2703の処理に移行する。一方で、処理済みタスクが存在しない場合(ステップS2702:No)、情報処理装置101は、ステップS2706の処理に移行する。 Next, the information processing apparatus 101 determines whether or not there is a processed task (step S2702). Here, if there is a processed task (step S2702: YES), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2703. On the other hand, if there is no processed task (step S2702: No), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2706.

ステップS2703では、情報処理装置101は、活用されたナレッジからタグを抽出する(ステップS2703)。次に、情報処理装置101は、追加タグが存在するか否かを判定する(ステップS2704)。追加タグは、以降の検索で用いられるタグである。 In step S2703, the information processing apparatus 101 extracts tags from the utilized knowledge (step S2703). Next, the information processing apparatus 101 determines whether or not there is an additional tag (step S2704). Additional tags are tags that are used in subsequent searches.

ここで、追加タグが存在する場合(ステップS2704:Yes)、情報処理装置101は、ステップS2705の処理に移行する。一方で、追加タグが存在しない場合(ステップS2704:No)、情報処理装置101は、ステップS2706の処理に移行する。 Here, if there is an additional tag (step S2704: Yes), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2705. On the other hand, if there is no additional tag (step S2704: No), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2706.

ステップS2705では、情報処理装置101は、追加タグを絞り込み条件に追加する(ステップS2705)。そして、情報処理装置101は、ステップS2706の処理に移行する。 In step S2705, the information processing apparatus 101 adds additional tags to the narrowing-down conditions (step S2705). Then, the information processing apparatus 101 shifts to the process of step S2706.

ステップS2706では、情報処理装置101は、ナレッジを検索する(ステップS2706)。そして、情報処理装置101は、ナレッジ検索処理を終了する。 In step S2706, the information processing apparatus 101 searches for knowledge (step S2706). The information processing apparatus 101 then ends the knowledge search process.

(関連ナレッジ表示処理手順)
次に、図28を用いて、情報処理装置101が実行する、関連ナレッジ表示処理手順の一例について説明する。関連ナレッジ表示処理は、例えば、図6に示したCPU601と、メモリ602や記録媒体605などの記憶領域と、ネットワークI/F603とによって実現される。
(Related knowledge display processing procedure)
Next, an example of related knowledge display processing procedures executed by the information processing apparatus 101 will be described with reference to FIG. 28 . The related knowledge display process is realized by, for example, the CPU 601, storage areas such as the memory 602 and the recording medium 605, and the network I/F 603 shown in FIG.

図28は、関連ナレッジ表示処理手順の一例を示すフローチャートである。図28において、情報処理装置101は、「参照履歴」ボタンが押下されたか否かを判定する(ステップS2801)。ここで、「参照履歴」ボタンが押下されていない場合(ステップS2801:No)、情報処理装置101は、関連ナレッジ表示処理を終了する。一方で、「参照履歴」ボタンが押下されている場合(ステップS2801:Yes)、情報処理装置101は、ステップS2802の処理に移行する。 FIG. 28 is a flowchart illustrating an example of related knowledge display processing procedures. In FIG. 28, the information processing apparatus 101 determines whether or not the "reference history" button has been pressed (step S2801). Here, if the "reference history" button has not been pressed (step S2801: No), the information processing apparatus 101 terminates the related knowledge display process. On the other hand, if the "reference history" button has been pressed (step S2801: Yes), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2802.

ステップS2802では、情報処理装置101は、表示済みのナレッジのタスクIDとセッションIDとを取得する(ステップS2802)。次に、情報処理装置101は、取得したタスクIDとセッションIDとに基づいて、関連ナレッジを検索する(ステップS2803)。情報処理装置101は、例えば、ナレッジデータ503に基づいて、取得したタスクIDとセッションIDとが対応付けられた関連ナレッジを検索する。 In step S2802, the information processing apparatus 101 acquires the task ID and session ID of the displayed knowledge (step S2802). Next, the information processing apparatus 101 searches related knowledge based on the obtained task ID and session ID (step S2803). The information processing apparatus 101 searches for related knowledge in which the obtained task ID and session ID are associated with each other based on the knowledge data 503, for example.

そして、情報処理装置101は、関連ナレッジが存在するか否かを判定する(ステップS2804)。ここで、関連ナレッジが存在しない場合(ステップS2804:No)、情報処理装置101は、関連ナレッジ表示処理を終了する。一方で、関連ナレッジが存在する場合(ステップS2804:Yes)、情報処理装置101は、ステップS2805の処理に移行する。 Then, the information processing apparatus 101 determines whether related knowledge exists (step S2804). Here, if related knowledge does not exist (step S2804: No), the information processing apparatus 101 terminates the related knowledge display process. On the other hand, if related knowledge exists (step S2804: YES), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S2805.

ステップS2805では、情報処理装置101は、関連ナレッジを表示する(ステップS2805)。そして、情報処理装置101は、関連ナレッジ表示処理を終了する。 In step S2805, the information processing apparatus 101 displays related knowledge (step S2805). Then, the information processing apparatus 101 ends the related knowledge display process.

(分類モデル学習処理手順)
次に、図29を用いて、情報処理装置101が実行する、分類モデル学習処理手順の一例について説明する。分類モデル学習処理は、例えば、図6に示したCPU601と、メモリ602や記録媒体605などの記憶領域と、ネットワークI/F603とによって実現される。
(Classification model learning processing procedure)
Next, an example of the classification model learning processing procedure executed by the information processing apparatus 101 will be described with reference to FIG. 29 . The classification model learning process is implemented by, for example, the CPU 601, storage areas such as the memory 602 and the recording medium 605, and the network I/F 603 shown in FIG.

図29は、分類モデル学習処理手順の一例を示すフローチャートである。図29において、情報処理装置101は、「正解」データとなるナレッジとタグとの組み合わせを取得する(ステップS2901)。 FIG. 29 is a flowchart illustrating an example of a classification model learning processing procedure. In FIG. 29, the information processing apparatus 101 acquires a combination of knowledge and a tag as "correct" data (step S2901).

次に、情報処理装置101は、取得したナレッジのフルパスと内容とを取得する(ステップS2902)。そして、情報処理装置101は、取得したフルパスと内容との中から、単語を抽出する(ステップS2903)。 Next, the information processing apparatus 101 acquires the full path and content of the acquired knowledge (step S2902). The information processing apparatus 101 then extracts words from the acquired full path and content (step S2903).

次に、情報処理装置101は、抽出した単語をベクトル化する(ステップS2904)。そして、情報処理装置101は、取得したタグをベクトル化する(ステップS2905)。 Next, the information processing apparatus 101 vectorizes the extracted words (step S2904). The information processing apparatus 101 then vectorizes the acquired tags (step S2905).

次に、情報処理装置101は、単語のベクトルとタグのベクトルとに基づいて、訓練データを生成する(ステップS2906)。そして、情報処理装置101は、生成した訓練データに基づいて、分類モデル507を生成する(ステップS2907)。その後、情報処理装置101は、分類モデル学習処理を終了する。 Next, the information processing apparatus 101 generates training data based on the word vector and the tag vector (step S2906). The information processing apparatus 101 then generates the classification model 507 based on the generated training data (step S2907). After that, the information processing apparatus 101 ends the classification model learning process.

(ナレッジ分類処理手順)
次に、図30を用いて、情報処理装置101が実行する、ナレッジ分類処理手順の一例について説明する。ナレッジ分類処理は、例えば、図6に示したCPU601と、メモリ602や記録媒体605などの記憶領域と、ネットワークI/F603とによって実現される。
(Knowledge classification processing procedure)
Next, an example of a knowledge classification processing procedure executed by the information processing apparatus 101 will be described with reference to FIG. 30 . The knowledge classification process is realized by, for example, the CPU 601, storage areas such as the memory 602 and the recording medium 605, and the network I/F 603 shown in FIG.

図30は、ナレッジ分類処理手順の一例を示すフローチャートである。図30において、情報処理装置101は、タグを付与する対象のナレッジを取得する(ステップS3001)。対象のナレッジは、例えば、人手で明示的にタグを付与済みのナレッジ以外である。 FIG. 30 is a flowchart illustrating an example of a knowledge classification processing procedure. In FIG. 30, the information processing apparatus 101 acquires knowledge to be tagged (step S3001). The target knowledge is, for example, other than knowledge that has been explicitly tagged manually.

次に、情報処理装置101は、取得したナレッジのフルパスと内容とを取得する(ステップS3002)。そして、情報処理装置101は、取得したフルパスと内容との中から、単語を抽出する(ステップS3003)。 Next, the information processing apparatus 101 acquires the full path and content of the acquired knowledge (step S3002). The information processing apparatus 101 then extracts words from the acquired full path and content (step S3003).

次に、情報処理装置101は、分類モデル507が生成済みであるか否かを判定する(ステップS3004)。ここで、生成済みである場合(ステップS3004:Yes)、情報処理装置101は、ステップS3005の処理に移行する。一方で、生成済みではない場合(ステップS3004:No)、情報処理装置101は、ステップS3008の処理に移行する。 Next, the information processing apparatus 101 determines whether or not the classification model 507 has been generated (step S3004). Here, if it has already been generated (step S3004: Yes), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S3005. On the other hand, if it has not been generated (step S3004: No), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S3008.

ステップS3005では、情報処理装置101は、抽出した単語をベクトル化する(ステップS3005)。次に、情報処理装置101は、分類モデル507に基づいて、タグ推論処理を実行する(ステップS3006)。情報処理装置101は、例えば、ベクトル化で得たベクトル情報を、分類モデル507に入力することにより、タグ推論処理を実行する。そして、情報処理装置101は、推論結果を取得する(ステップS3007)。推論結果は、タグである。その後、情報処理装置101は、ステップS3010の処理に移行する。 In step S3005, the information processing apparatus 101 vectorizes the extracted words (step S3005). Next, the information processing apparatus 101 executes tag inference processing based on the classification model 507 (step S3006). The information processing apparatus 101 executes tag inference processing by, for example, inputting vector information obtained by vectorization into the classification model 507 . Then, the information processing apparatus 101 acquires an inference result (step S3007). The inference result is a tag. After that, the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S3010.

ステップS3008では、情報処理装置101は、単語をタグ一覧と照合する(ステップS3008)。次に、情報処理装置101は、照合した結果、単語と一致したタグを取得する(ステップS3009)。そして、情報処理装置101は、ステップS3010の処理に移行する。 In step S3008, the information processing apparatus 101 checks the word against the tag list (step S3008). Next, the information processing apparatus 101 acquires a tag that matches the word as a result of collation (step S3009). Then, the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S3010.

ステップS3010では、情報処理装置101は、ナレッジにタグを付与する(ステップS3010)。そして、情報処理装置101は、ナレッジ分類処理を終了する。 In step S3010, the information processing apparatus 101 attaches tags to knowledge (step S3010). Then, the information processing apparatus 101 ends the knowledge classification process.

(ダッシュボード表示処理手順)
次に、図31および図32を用いて、情報処理装置101が実行する、ダッシュボード表示処理手順の一例について説明する。ダッシュボード表示処理は、例えば、図6に示したCPU601と、メモリ602や記録媒体605などの記憶領域と、ネットワークI/F603とによって実現される。
(Dashboard display processing procedure)
Next, an example of a dashboard display processing procedure executed by the information processing apparatus 101 will be described with reference to FIGS. 31 and 32. FIG. The dashboard display process is realized by, for example, the CPU 601, storage areas such as the memory 602 and the recording medium 605, and the network I/F 603 shown in FIG.

図31および図32は、ダッシュボード表示処理手順の一例を示すフローチャートである。図31において、情報処理装置101は、チケットデータ502を取得する(ステップS3101)。 31 and 32 are flowcharts showing an example of the dashboard display processing procedure. In FIG. 31, the information processing apparatus 101 acquires ticket data 502 (step S3101).

次に、情報処理装置101は、チケットごとに、ナレッジ活用有無と、活用したナレッジ種別とを特定する(ステップS3102)。そして、情報処理装置101は、活用したナレッジ種別ごとに、ナレッジ活用率を算出する(ステップS3103)。 Next, the information processing apparatus 101 identifies whether knowledge is used and the type of knowledge used for each ticket (step S3102). Then, the information processing apparatus 101 calculates a knowledge utilization rate for each type of knowledge utilized (step S3103).

次に、情報処理装置101は、チケットごとの対応時間を取得する(ステップS3104)。そして、情報処理装置101は、活用したナレッジ種別ごとに、平均対応時間を算出する(ステップS3105)。 Next, the information processing apparatus 101 acquires the response time for each ticket (step S3104). The information processing apparatus 101 then calculates the average response time for each type of knowledge used (step S3105).

次に、情報処理装置101は、ダッシュボードを表示する(ステップS3106)。そして、情報処理装置101は、図32のステップS3201の処理に移行する。 Next, the information processing apparatus 101 displays a dashboard (step S3106). Then, the information processing apparatus 101 shifts to the process of step S3201 in FIG.

図32において、情報処理装置101は、ドリルダウンを行うか否かを判定する(ステップS3201)。ドリルダウンは、データの集計項目を詳細化することである。ここで、ドリルダウンを行わない場合(ステップS3201:No)、情報処理装置101は、ステップS3208の処理に移行する。一方で、ドリルダウンを行う場合(ステップS3201:Yes)、情報処理装置101は、ステップS3202の処理に移行する。 In FIG. 32, the information processing apparatus 101 determines whether or not to drill down (step S3201). Drill-down is to detail aggregate items of data. Here, if the drill down is not to be performed (step S3201: No), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S3208. On the other hand, when drilling down (step S3201: Yes), the information processing apparatus 101 proceeds to the process of step S3202.

ステップS3202では、情報処理装置101は、活用履歴データ504を取得する(ステップS3202)。次に、情報処理装置101は、活用履歴をタスク別に分類する(ステップS3203)。そして、情報処理装置101は、分類ごとのナレッジ参照数を算出する(ステップS3204)。 In step S3202, the information processing apparatus 101 acquires the usage history data 504 (step S3202). Next, the information processing apparatus 101 classifies the utilization history by task (step S3203). The information processing apparatus 101 then calculates the number of knowledge references for each classification (step S3204).

次に、情報処理装置101は、分類ごとのナレッジ活用数を算出する(ステップS3205)。そして、情報処理装置101は、分類ごとのナレッジ参照数と、分類ごとのナレッジ活用数とに基づいて、タスクごとのナレッジ参照/活用情報を表示する(ステップS3206)。 Next, the information processing apparatus 101 calculates the number of knowledge utilizations for each classification (step S3205). Then, the information processing apparatus 101 displays knowledge reference/utilization information for each task based on the number of knowledge references for each classification and the number of knowledge utilization for each classification (step S3206).

次に、情報処理装置101は、活用したナレッジの詳細情報を表示する(ステップS3207)。そして、情報処理装置101は、ステップS3208の処理に移行する。 Next, the information processing apparatus 101 displays detailed information of the utilized knowledge (step S3207). Then, the information processing apparatus 101 shifts to the process of step S3208.

ステップS3208では、情報処理装置101は、ダッシュボードをクローズするか否かを判定する(ステップS3208)。ここで、クローズしない場合(ステップS3208:No)、情報処理装置101は、図31のステップS3106の処理に戻る。一方で、クローズする場合(ステップS3208:Yes)、情報処理装置101は、ダッシュボード表示処理を終了する。 In step S3208, the information processing apparatus 101 determines whether to close the dashboard (step S3208). Here, when not closing (step S3208: No), the information processing apparatus 101 returns to the process of step S3106 in FIG. On the other hand, when closing (step S3208: Yes), the information processing apparatus 101 terminates the dashboard display process.

以上説明したように、情報処理装置101によれば、タスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面512を表示する都度、異なる検索識別子を生成することができる。情報処理装置101によれば、第1のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面512において検索され、選択された1以上のナレッジに対して、当該検索画面512を表示する際に生成された検索識別子を付与することができる。情報処理装置101によれば、第1のタスクを実施した後に、第2のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面512において、いずれかのナレッジを検索する。情報処理装置101によれば、検索されたいずれかのナレッジに加えて、いずれかのナレッジに付与された検索識別子と同一の検索識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示することができる。これにより、情報処理装置101は、同じタイミングに参照されやすい複数のナレッジをグループ化しておくことができる。情報処理装置101は、グループ化の後、複数のナレッジのいずれかのナレッジが検索されたことに応じて、複数のナレッジのうち検索されたナレッジ以外も、サービス運用者に提示することができる。このため、情報処理装置101は、サービス運用者がタスクを実施する際に有用なナレッジを参照可能にし、サービス運用者にかかる作業負担の低減化を図ることができる。 As described above, according to the information processing apparatus 101, a different search identifier can be generated each time the search screen 512 for searching for knowledge used when executing a task is displayed. According to the information processing apparatus 101, for one or more knowledge searched and selected on the search screen 512 for searching knowledge used when performing the first task, generated when the search screen 512 is displayed. can be given a unique search identifier. According to the information processing apparatus 101, after performing the first task, any knowledge is searched on the search screen 512 for searching for knowledge to be used when performing the second task. According to the information processing apparatus 101, in addition to any of the searched knowledge, other knowledge given the same search identifier as the search identifier given to any of the knowledge can be displayed as search results. can. As a result, the information processing apparatus 101 can group a plurality of pieces of knowledge that are likely to be referred to at the same timing. After grouping, the information processing apparatus 101 can present the service operator with knowledge other than the searched knowledge among the plurality of knowledge in response to the search for any one of the plurality of knowledge. Therefore, the information processing apparatus 101 enables the service operator to refer to useful knowledge when performing a task, and can reduce the work load on the service operator.

情報処理装置101によれば、いずれかのナレッジに加えて、いずれかのナレッジに付与された1以上の検索識別子のうち少なくともいずれかの検索識別子と同一の検索識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示することができる。これにより、情報処理装置101は、検索されたナレッジ以外とも同じタイミングで参照されやすく、様々な用途があると判断されるナレッジでも、検索されたナレッジと一緒にサービス運用者に提示することができる。このため、情報処理装置101は、サービス運用者がタスクを実施する際に有用なナレッジを参照可能にし、サービス運用者にかかる作業負担の低減化を図ることができる。 According to the information processing apparatus 101, in addition to any knowledge, other knowledge given a search identifier identical to at least one of the one or more search identifiers given to any knowledge is added. , can be displayed as search results. As a result, the information processing apparatus 101 can easily refer to information other than the retrieved knowledge at the same timing, and can present even knowledge that is determined to have various uses to the service operator together with the retrieved knowledge. . Therefore, the information processing apparatus 101 enables the service operator to refer to useful knowledge when performing a task, and can reduce the work load on the service operator.

情報処理装置101によれば、さらに、1以上のナレッジに対して、第1のタスクを識別するタスク識別子を付与することができる。情報処理装置101によれば、いずれかのナレッジに加えて、いずれかのナレッジと同一の検索識別子が付与され、かつ、同一のタスク識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示することができる。これにより、情報処理装置101は、あるタスクを実施する際に参照されやすいため、同じ目的のために参照されやすいと判断される複数のナレッジをグループ化しておくことができる。情報処理装置101は、グループ化の後、複数のナレッジのいずれかのナレッジが検索されたことに応じて、複数のナレッジのうち検索されたナレッジ以外も、サービス運用者に提示することができる。このため、情報処理装置101は、サービス運用者がタスクを実施する際に有用なナレッジを参照可能にし、サービス運用者にかかる作業負担の低減化を図ることができる。 Further, according to the information processing apparatus 101, a task identifier that identifies the first task can be assigned to one or more pieces of knowledge. According to the information processing apparatus 101, in addition to any knowledge, other knowledge given the same search identifier as any knowledge and given the same task identifier can be displayed as search results. can be done. As a result, the information processing apparatus 101 can group a plurality of pieces of knowledge that are judged to be easily referred to for the same purpose because they are likely to be referred to when performing a certain task. After grouping, the information processing apparatus 101 can present the service operator with knowledge other than the searched knowledge among the plurality of knowledge in response to the search for any one of the plurality of knowledge. Therefore, the information processing apparatus 101 enables the service operator to refer to useful knowledge when performing a task, and can reduce the work load on the service operator.

情報処理装置101によれば、いずれかのナレッジとの間で、付与された少なくともいずれかの検索識別子が同一であり、かつ、付与された少なくともいずれかのタスク識別子が同一である他のナレッジを、検索結果として表示することができる。これにより、情報処理装置101は、検索されたナレッジと同じ目的以外でも参照されやすく、様々な用途があると判断されるナレッジでも、検索されたナレッジと一緒にサービス運用者に提示することができる。このため、情報処理装置101は、サービス運用者がタスクを実施する際に有用なナレッジを参照可能にし、サービス運用者にかかる作業負担の低減化を図ることができる。 According to the information processing apparatus 101, any knowledge has at least one of the same assigned search identifiers and at least one of the assigned task identifiers has the same other knowledge. , can be displayed as search results. As a result, the information processing apparatus 101 can easily refer to information for purposes other than the retrieved knowledge, and can present knowledge that is determined to have various uses to the service operator together with the retrieved knowledge. . Therefore, the information processing apparatus 101 enables the service operator to refer to useful knowledge when performing a task, and can reduce the work load on the service operator.

情報処理装置101によれば、第1のタスクと、第2のタスクとが、同一のタスクである場合にも適用することができる。これにより、情報処理装置101は、過去にいずれかのサービス運用者がタスクを実施する際に参照した複数のナレッジを、その後、別のサービス運用者が同一のタスクを実施する際に参照可能にすることができる。 The information processing apparatus 101 can also be applied when the first task and the second task are the same task. As a result, the information processing apparatus 101 can refer to a plurality of pieces of knowledge that a service operator referred to when performing a task in the past when another service operator performs the same task. can do.

情報処理装置101によれば、検索識別子により、同一の検索画面512において検索され、選択された1以上のナレッジをグループ化する機能を実現することができる。これにより、情報処理装置101は、同じタイミングで参照されやすい1以上のナレッジをグループ化し、サービス運用者に適切なナレッジを提示しやすくすることができる。 According to the information processing apparatus 101, it is possible to realize a function of grouping one or more pieces of knowledge searched and selected on the same search screen 512 using a search identifier. As a result, the information processing apparatus 101 can group one or more pieces of knowledge that are likely to be referred to at the same timing, and can facilitate presenting appropriate knowledge to the service operator.

情報処理装置101によれば、検索画面512から検索以外の用途の画面に遷移した際に、検索識別子を変更し、新たに検索画面512を表示する場合に、変更した検索識別子を取得することができる。これにより、情報処理装置101は、検索画面512ごとに固有の検索識別子を取得することができる。 According to the information processing apparatus 101, when the search screen 512 is changed to a screen for a purpose other than search, the search identifier is changed, and when the search screen 512 is newly displayed, the changed search identifier can be acquired. can. Thereby, the information processing apparatus 101 can acquire a unique search identifier for each search screen 512 .

なお、本実施の形態で説明した情報処理方法は、予め用意されたプログラムをPCやワークステーションなどのコンピュータで実行することにより実現することができる。本実施の形態で説明した情報処理プログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。記録媒体は、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD(Compact Disc)-ROM、MO、DVD(Digital Versatile Disc)などである。また、本実施の形態で説明した情報処理プログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布してもよい。 The information processing method described in this embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a PC or a workstation. The information processing program described in the present embodiment is recorded in a computer-readable recording medium and executed by being read from the recording medium by a computer. Recording media include hard disks, flexible disks, CD (Compact Disc)-ROMs, MOs, and DVDs (Digital Versatile Discs). Further, the information processing program described in this embodiment may be distributed via a network such as the Internet.

上述した実施の形態に関し、さらに以下の付記を開示する。 Further, the following additional remarks are disclosed with respect to the above-described embodiment.

(付記1)タスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面を表示する都度、異なる検索識別子を取得し、
第1のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において検索され、選択された1以上のナレッジに対して、当該検索画面を表示する際に取得された検索識別子を付与し、
前記第1のタスクを実施した後に、第2のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において、いずれかのナレッジが検索された場合、前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された検索識別子と同一の検索識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
(Appendix 1) Acquire a different search identifier each time a search screen for searching for knowledge used when performing a task is displayed,
Giving a search identifier acquired when displaying the search screen to one or more knowledge searched and selected on a search screen for searching for knowledge used when performing the first task,
After performing the first task, if any knowledge is retrieved on the search screen for searching knowledge used when performing the second task, in addition to any of the above knowledge, any of the above Display other knowledge with the same search identifier as the search identifier assigned to the knowledge as a search result,
An information processing program characterized by causing a computer to execute processing.

(付記2)前記表示する処理は、
前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された1以上の検索識別子のうち少なくともいずれかの検索識別子と同一の検索識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する、ことを特徴とする付記1に記載の情報処理プログラム。
(Appendix 2) The process of displaying
In addition to any one of the knowledge, other knowledge given a search identifier identical to at least one of the one or more search identifiers given to any of the knowledge is displayed as a search result. The information processing program according to appendix 1, characterized by:

(付記3)前記付与する処理は、
さらに、前記1以上のナレッジに対して、前記第1のタスクを識別するタスク識別子を付与し、
前記表示する処理は、
前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された検索識別子と同一の検索識別子が付与され、かつ、前記いずれかのナレッジに付与されたタスク識別子と同一のタスク識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する、ことを特徴とする付記1または2に記載の情報処理プログラム。
(Appendix 3) The process to be given is
Furthermore, assigning a task identifier that identifies the first task to the one or more knowledge,
The displaying process includes:
In addition to any of the knowledge, a search identifier identical to the search identifier assigned to any of the knowledge is assigned, and a task identifier identical to the task identifier assigned to any of the knowledge is assigned. 3. The information processing program according to appendix 1 or 2, wherein the other knowledge is displayed as a search result.

(付記4)前記表示する処理は、
前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された1以上の検索識別子のうち少なくともいずれかの検索識別子と同一の検索識別子が付与され、かつ、前記いずれかのナレッジに付与された1以上のタスク識別子のうち少なくともいずれかのタスク識別子と同一のタスク識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する、ことを特徴とする付記3に記載の情報処理プログラム。
(Appendix 4) The process of displaying
In addition to any of the knowledge, a search identifier that is the same as at least one of the one or more search identifiers assigned to any of the knowledge is assigned, and is assigned to any of the knowledge 3. The information processing program according to appendix 3, characterized in that other knowledge given a task identifier identical to at least one of the one or more task identifiers is displayed as a search result.

(付記5)前記第1のタスクと、前記第2のタスクとは、同一のタスクである、ことを特徴とする付記1~4のいずれか一つに記載の情報処理プログラム。 (Appendix 5) The information processing program according to any one of Appendices 1 to 4, wherein the first task and the second task are the same task.

(付記6)前記検索識別子は、同一の検索画面において検索され、選択された1以上のナレッジをグループ化するのに用いられる、ことを特徴とする付記1~5のいずれか一つに記載の情報処理プログラム。 (Appendix 6) Any one of Appendices 1 to 5, wherein the search identifier is used to group one or more pieces of knowledge searched and selected on the same search screen. Information processing program.

(付記7)前記取得する処理は、
前記検索画面から検索以外の用途の画面に遷移した際に、検索識別子を変更し、新たに前記検索画面を表示する場合に、変更した検索識別子を取得する、ことを特徴とする付記1~6のいずれか一つに記載の情報処理プログラム。
(Appendix 7) The acquisition process is
Supplementary notes 1 to 6, characterized in that a search identifier is changed when transitioning from the search screen to a screen for a purpose other than search, and the changed search identifier is acquired when the search screen is newly displayed. The information processing program according to any one of

(付記8)タスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面を表示する都度、異なる検索識別子を取得し、
第1のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において検索され、選択された1以上のナレッジに対して、当該検索画面を表示する際に取得された検索識別子を付与し、
前記第1のタスクを実施した後に、第2のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において、いずれかのナレッジが検索された場合、前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された検索識別子と同一の検索識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とする情報処理方法。
(Appendix 8) Acquire a different search identifier each time a search screen for searching for knowledge used when performing a task is displayed,
Giving a search identifier acquired when displaying the search screen to one or more knowledge searched and selected on a search screen for searching for knowledge used when performing the first task,
After performing the first task, if any knowledge is retrieved on the search screen for searching knowledge used when performing the second task, in addition to any of the above knowledge, any of the above Display other knowledge with the same search identifier as the search identifier assigned to the knowledge as a search result,
An information processing method characterized in that a computer executes processing.

(付記9)タスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面を表示する都度、異なる検索識別子を取得し、
第1のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において検索され、選択された1以上のナレッジに対して、当該検索画面を表示する際に取得された検索識別子を付与し、
前記第1のタスクを実施した後に、第2のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において、いずれかのナレッジが検索された場合、前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された検索識別子と同一の検索識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する、
制御部を有することを特徴とする情報処理装置。
(Appendix 9) Acquire a different search identifier each time a search screen for searching for knowledge used when performing a task is displayed,
Giving a search identifier acquired when displaying the search screen to one or more knowledge searched and selected on a search screen for searching for knowledge used when performing the first task,
After performing the first task, if any knowledge is retrieved on the search screen for searching knowledge used when performing the second task, in addition to any of the above knowledge, any of the above Display other knowledge with the same search identifier as the search identifier assigned to the knowledge as a search result,
An information processing apparatus comprising a control unit.

100 情報処理システム
101 情報処理装置
102 利用者装置
103 運用者装置
104 管理者装置
110 ネットワーク
201,511 チケット画面
202,512 検索画面
401,503 ナレッジデータ
402,504 活用履歴データ
410,513 ダッシュボード画面
501 フローデータ
502 チケットデータ
505 タグ付け一覧
506 検索モデル
507,1610 分類モデル
600,1100 バス
601,1101 CPU
602,1102 メモリ
603,1103 ネットワークI/F
604,1104 記録媒体I/F
605,1105 記録媒体
1106 ディスプレイ
1107 入力装置
1200 記憶部
1201 取得部
1202 学習部
1203 付与部
1204 検索部
1205 記録部
1206 分析部
1207 出力部
1600~1602 ナレッジ
1700 タグ一覧
2001~2006,2301~2303 表示欄
2300 整備画面
100 information processing system 101 information processing device 102 user device 103 operator device 104 administrator device 110 network 201, 511 ticket screen 202, 512 search screen 401, 503 knowledge data 402, 504 utilization history data 410, 513 dashboard screen 501 Flow data 502 Ticket data 505 Tagging list 506 Search model 507, 1610 Classification model 600, 1100 Bus 601, 1101 CPU
602, 1102 memory 603, 1103 network I/F
604, 1104 recording medium I/F
605, 1105 recording medium 1106 display 1107 input device 1200 storage unit 1201 acquisition unit 1202 learning unit 1203 addition unit 1204 search unit 1205 recording unit 1206 analysis unit 1207 output unit 1600 to 1602 knowledge 1700 tag list 2001 to 2006, 23 01 to 2303 display column 2300 maintenance screen

Claims (6)

タスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面を表示する都度、異なる検索識別子を取得し、
第1のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において検索され、選択された1以上のナレッジに対して、当該検索画面を表示する際に取得された検索識別子を付与し、
前記第1のタスクを実施した後に、第2のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において、いずれかのナレッジが検索された場合、前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された検索識別子と同一の検索識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
A different search identifier is acquired each time a search screen for searching knowledge used when performing a task is displayed,
Giving a search identifier acquired when displaying the search screen to one or more knowledge searched and selected on a search screen for searching for knowledge used when performing the first task,
After performing the first task, if any knowledge is retrieved on the search screen for searching knowledge used when performing the second task, in addition to any of the above knowledge, any of the above Display other knowledge with the same search identifier as the search identifier assigned to the knowledge as a search result,
An information processing program characterized by causing a computer to execute processing.
前記表示する処理は、
前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された1以上の検索識別子のうち少なくともいずれかの検索識別子と同一の検索識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理プログラム。
The displaying process includes:
In addition to any one of the knowledge, other knowledge given a search identifier identical to at least one of the one or more search identifiers given to any of the knowledge is displayed as a search result. 2. The information processing program according to claim 1, characterized by:
前記付与する処理は、
さらに、前記1以上のナレッジに対して、前記第1のタスクを識別するタスク識別子を付与し、
前記表示する処理は、
前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された検索識別子と同一の検索識別子が付与され、かつ、前記いずれかのナレッジに付与されたタスク識別子と同一のタスク識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する、ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理プログラム。
The process of giving
Furthermore, assigning a task identifier that identifies the first task to the one or more knowledge,
The displaying process includes:
In addition to any of the knowledge, a search identifier identical to the search identifier assigned to any of the knowledge is assigned, and a task identifier identical to the task identifier assigned to any of the knowledge is assigned. 3. The information processing program according to claim 1, wherein the other knowledge is displayed as a search result.
前記表示する処理は、
前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された1以上の検索識別子のうち少なくともいずれかの検索識別子と同一の検索識別子が付与され、かつ、前記いずれかのナレッジに付与された1以上のタスク識別子のうち少なくともいずれかのタスク識別子と同一のタスク識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する、ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理プログラム。
The displaying process includes:
In addition to any of the knowledge, a search identifier that is the same as at least one of the one or more search identifiers assigned to any of the knowledge is assigned, and is assigned to any of the knowledge 4. The information processing program according to claim 3, wherein other knowledge given a task identifier identical to at least one of the one or more task identifiers is displayed as a search result.
タスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面を表示する都度、異なる検索識別子を取得し、
第1のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において検索され、選択された1以上のナレッジに対して、当該検索画面を表示する際に取得された検索識別子を付与し、
前記第1のタスクを実施した後に、第2のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において、いずれかのナレッジが検索された場合、前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された検索識別子と同一の検索識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とする情報処理方法。
A different search identifier is acquired each time a search screen for searching knowledge used when performing a task is displayed,
Giving a search identifier acquired when displaying the search screen to one or more knowledge searched and selected on a search screen for searching for knowledge used when performing the first task,
After performing the first task, if any knowledge is retrieved on the search screen for searching knowledge used when performing the second task, in addition to any of the above knowledge, any of the above Display other knowledge with the same search identifier as the search identifier assigned to the knowledge as a search result,
An information processing method characterized in that a computer executes processing.
タスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面を表示する都度、異なる検索識別子を取得し、
第1のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において検索され、選択された1以上のナレッジに対して、当該検索画面を表示する際に取得された検索識別子を付与し、
前記第1のタスクを実施した後に、第2のタスクを実施する際に用いるナレッジを検索する検索画面において、いずれかのナレッジが検索された場合、前記いずれかのナレッジに加えて、前記いずれかのナレッジに付与された検索識別子と同一の検索識別子が付与された他のナレッジを、検索結果として表示する、
制御部を有することを特徴とする情報処理装置。
A different search identifier is acquired each time a search screen for searching knowledge used when performing a task is displayed,
Giving a search identifier acquired when displaying the search screen to one or more knowledge searched and selected on a search screen for searching for knowledge used when performing the first task,
After performing the first task, if any knowledge is retrieved on the search screen for searching knowledge used when performing the second task, in addition to any of the above knowledge, any of the above Display other knowledge with the same search identifier as the search identifier assigned to the knowledge as a search result,
An information processing apparatus comprising a control unit.
JP2019238548A 2019-12-27 2019-12-27 Information processing program, information processing method, and information processing apparatus Active JP7331690B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019238548A JP7331690B2 (en) 2019-12-27 2019-12-27 Information processing program, information processing method, and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019238548A JP7331690B2 (en) 2019-12-27 2019-12-27 Information processing program, information processing method, and information processing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021107966A JP2021107966A (en) 2021-07-29
JP7331690B2 true JP7331690B2 (en) 2023-08-23

Family

ID=76967911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019238548A Active JP7331690B2 (en) 2019-12-27 2019-12-27 Information processing program, information processing method, and information processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7331690B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016118833A (en) 2014-12-18 2016-06-30 富士通株式会社 Knowledge extraction and edition program, knowledge extraction and edition method, knowledge extraction and edition apparatus and knowledge extraction and edition system
JP2017027208A (en) 2015-07-17 2017-02-02 富士ゼロックス株式会社 Dialogue information providing system, information processing unit and program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016118833A (en) 2014-12-18 2016-06-30 富士通株式会社 Knowledge extraction and edition program, knowledge extraction and edition method, knowledge extraction and edition apparatus and knowledge extraction and edition system
JP2017027208A (en) 2015-07-17 2017-02-02 富士ゼロックス株式会社 Dialogue information providing system, information processing unit and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021107966A (en) 2021-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11429627B2 (en) System monitoring driven by automatically determined operational parameters of dependency graph model with user interface
US11314837B2 (en) Website builder with integrated search engine optimization support
US20240022608A1 (en) Method, apparatus, and computer-readable medium for data protection simulation and optimization in a computer network
US11080641B1 (en) Graphical user interface for enabling association of timestamped machine-generated data and human-generated data
US8583592B2 (en) System and methods of searching data sources
US8176440B2 (en) System and method of presenting search results
US9069853B2 (en) System and method of goal-oriented searching
US9977827B2 (en) System and methods of automatic query generation
US6078924A (en) Method and apparatus for performing data collection, interpretation and analysis, in an information platform
US20060271379A1 (en) Intellectual property analysis and report generating system and method
US20080126342A1 (en) System and method for managing simulation models
US20110231372A1 (en) Adaptive Archive Data Management
US20080082568A1 (en) System and method for managing and utilizing information
US20200320145A1 (en) Facilitating metric forecasting via a graphical user interface
US8839115B2 (en) Method and system for providing interactive flow chart elements
CN111190965A (en) Text data-based ad hoc relationship analysis system and method
JP7331690B2 (en) Information processing program, information processing method, and information processing apparatus
JP7358981B2 (en) Information processing program, information processing method, and information processing device
JP7342699B2 (en) Information processing program, information processing method, and information processing device
JP2021107965A (en) Information processing program, information processing method, and information processing apparatus
JPWO2005006191A1 (en) Apparatus and method for registering multiple types of information
AU2011265543A1 (en) An intellectual property analysis and report generating system and method
CN114935996B (en) Method, computer device and storage medium for online processing of documents
JP2019211941A (en) Manual processing device, manual processing method, and manual processing program
Santoso Academic Decision Support System for Top Management

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7331690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150