JP7328164B2 - SIMULATION APPARATUS, SIMULATION METHOD AND SIMULATION PROGRAM - Google Patents

SIMULATION APPARATUS, SIMULATION METHOD AND SIMULATION PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP7328164B2
JP7328164B2 JP2020037373A JP2020037373A JP7328164B2 JP 7328164 B2 JP7328164 B2 JP 7328164B2 JP 2020037373 A JP2020037373 A JP 2020037373A JP 2020037373 A JP2020037373 A JP 2020037373A JP 7328164 B2 JP7328164 B2 JP 7328164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
time
status
data group
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020037373A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021140442A (en
Inventor
豊裕 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2020037373A priority Critical patent/JP7328164B2/en
Publication of JP2021140442A publication Critical patent/JP2021140442A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7328164B2 publication Critical patent/JP7328164B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、副資材の数をシミュレーションする技術に関する。 The present invention relates to technology for simulating the number of secondary materials.

複数工程によって仕掛品が処理されて製品が生産される過程で、工程中および工程間で使用される副資材の数をシミュレーションする技術がある。例えば、特許文献1は、現工程と現工程より一つ前の前工程とにおいて、ジョブの処理開始時刻と処理終了時刻とから、所定期間内における副資材の使用数を算出する技術を開示している。 There is a technique for simulating the number of sub-materials used during and between processes in the process of processing work-in-progress through multiple processes to produce products. For example, Patent Literature 1 discloses a technique for calculating the number of secondary materials used within a predetermined period from the processing start time and processing end time of a job in the current process and the process immediately preceding the current process. ing.

特開2019-219837号公報JP 2019-219837 A

特許文献1の技術によって算出される副資材の使用数は、所定期間における「のべ」の使用数である。生産過程中に副資材は、メンテナンスされて再使用されるので、生産過程における副資材の必要数は、副資材の「のべ」の使用数と異なる。 The number of secondary materials used calculated by the technique of Patent Document 1 is the "total" number of uses in a predetermined period. Since secondary materials are maintained and reused during the production process, the required number of secondary materials in the production process differs from the "total" usage of the secondary materials.

生産設備や製品毎に、使用される副資材の種類が異なるので、副資材の種類毎に副資材の必要数が求められるべきであるが、特許文献1の技術は、これを考慮していない。 Since the types of secondary materials used differ for each production facility or product, the required number of secondary materials should be obtained for each type of secondary material, but the technique of Patent Document 1 does not take this into consideration. .

製品の生産過程において、副資材はメンテナンスされて再使用されるが、副資材のメンテナンス中は副資材を使用できない。従って、副資材のメンテナンス時間が考慮されるべきであるが、特許文献1の技術は、これを考慮していない。 Secondary materials are maintained and reused in the production process of products, but secondary materials cannot be used during maintenance of secondary materials. Therefore, maintenance time for secondary materials should be taken into consideration, but the technique of Patent Document 1 does not take this into consideration.

複数工程の中に、仕掛品から副資材が着脱されない工程(例えば、熱処理工程)が含まれることがある。この場合、副資材の使用時間は、次の工程以降へ継続するので、仕掛品から副資材が着脱されない工程に対応できるようにするべきである。特許文献1の技術は、前工程と現工程の二つの工程を基にして副資材の使用数を算出するので、仕掛品から副資材が着脱されない工程が含まれる場合に対応できない。 The multiple processes may include a process (for example, a heat treatment process) in which secondary materials are not attached or detached from the work-in-progress. In this case, the use time of secondary materials continues from the next process onwards, so it should be possible to deal with processes in which secondary materials are not removed from work-in-progress. The technique of Patent Document 1 calculates the number of secondary materials used based on two processes, the previous process and the current process, so it cannot handle the case where a process in which secondary materials are not attached or detached from a work-in-process product is included.

本発明の目的は、副資材のメンテナンス時間を考慮し、かつ、副資材の種類毎に副資材の必要数を算出できるシミュレーション装置、シミュレーション方法およびシミュレーションプログラムを提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a simulation apparatus, a simulation method, and a simulation program capable of calculating the required number of secondary materials for each type of secondary material while considering the maintenance time of the secondary materials.

本発明の第1局面に係るシミュレーション装置は、
複数工程によって仕掛品を処理する場合に用いられる副資材の必要数をシミュレーションする装置であって、
前記複数工程が実行される期間に発生する前記副資材の使用開始、使用終了、準備完了のいずれかであるイベントと、複数種類の前記副資材のうち前記イベントで用いられる前記副資材の種類である副資材種と、が紐づけられた第1のデータに関して、前記イベントが発生する時刻であるイベント時刻に従って、複数の前記第1のデータを時系列に並べた第1のデータ群を取得する取得部を備え、
前記準備完了とは、前記使用終了の後に、前記副資材がメンテナンスされて再び使用可能にされることであり、
前記装置は、さらに、
前記副資材種と、第1のステイタスと、第2のステイタスと、が紐づけられた第2のデータに関して、前記イベント時刻に従って複数の前記第2のデータを時系列に並べた第2のデータ群を、前記第1のデータ群を基にして作成する第2のデータ群作成部を備え、
前記第1のステイタスおよび前記第2のステイタスには、前記イベントが前記使用開始の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第1のステイタスが+1にされており、前記イベントが前記使用終了の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第1のステイタスが-1かつ前記第2のステイタスが+1にされており、前記イベントが前記準備完了の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第2のステイタスが-1にされており、
前記装置は、さらに、
前記第1のステイタスの累積合計と、前記第2のステイタスの累積合計と、前記第1のステイタスの累積合計と前記第2のステイタスの累積合計との合計と、が紐づけられた第3のデータに関して、前記イベント時刻に従って複数の前記第3のデータを時系列に並べた第3のデータ群を、前記第2のデータ群を基にして作成する第3のデータ群作成部を備え、
前記第3のデータ群は、前記複数種類の副資材のそれぞれについて作成されており、
前記装置は、さらに、
前記第3のデータ群における前記合計の最大値を前記副資材の必要数と決定することを、前記複数種類の副資材のそれぞれについて作成された前記第3のデータ群に対して実行する決定部を備える。
A simulation device according to a first aspect of the present invention includes:
A device for simulating the required number of secondary materials used when processing work-in-progress through multiple processes,
An event occurring during the period in which the multiple processes are executed, which is either the start of use, the end of use, or the completion of preparation, and the type of the secondary material used in the event among the multiple types of secondary materials Acquiring a first data group in which a plurality of the first data are arranged in chronological order according to an event time, which is the time when the event occurs, with respect to the first data linked with a certain secondary material type. an acquisition unit,
The completion of preparation means that the secondary material is maintained and made usable again after the end of use,
The device further comprises:
Second data obtained by arranging a plurality of the second data in chronological order according to the event time with respect to the second data in which the secondary material type, the first status, and the second status are linked. A second data group creation unit that creates a group based on the first data group,
In the first status and the second status, when the event is the start of use, the first status is set to +1 at the event time that is the same as the event time of the event, and the event is the end of use, the first status is -1 and the second status is +1 at the event time that is the same as the event time of the event, and the event is the ready, the second status is set to -1 at the event time that is the same as the event time of the event;
The device further comprises:
The cumulative total of the first status, the cumulative total of the second status, and the total of the cumulative total of the first status and the cumulative total of the second status are linked. With respect to data, a third data group creation unit for creating a third data group in which a plurality of the third data are arranged in chronological order according to the event time based on the second data group,
The third data group is created for each of the plurality of types of secondary materials,
The device further comprises:
Determination unit for determining the maximum value of the sum in the third data group as the required number of the secondary materials for the third data group created for each of the plurality of types of secondary materials. Prepare.

第1のデータ群は、例えば、図12に示すデータ群である。第1のデータは、このデータ群を構成する行であり、例えば、1番目の行の「B、使用開始」が一つの第1のデータである。 The first data group is, for example, the data group shown in FIG. The first data are rows that constitute this data group, and for example, "B, start of use" in the first row is one first data.

取得部は、第1のデータ群を作成することにより、第1のデータ群を取得してもよいし、取得部が、記憶部に予め記憶されている第1のデータ群を読み出すことにより、第1のデータ群を取得してもよい。 The acquisition unit may acquire the first data group by creating the first data group, or by reading the first data group stored in advance in the storage unit, A first data group may be obtained.

第2のデータ群は、例えば、図13に示す本数増減テーブルである。第2のデータは、本数増減テーブルを構成する行であり、例えば、1番目の行の「B、1、空欄」が一つの第2のデータである。第1のステイタスは、本数増減テーブルの「使用中」の欄の内容である。第2のステイタスは、本数増減テーブルの「準備中」の欄の内容である。 The second data group is, for example, the number increase/decrease table shown in FIG. The second data are rows that constitute the number increase/decrease table, and for example, "B, 1, blank" in the first row is one second data. The first status is the contents of the "in use" column of the number increase/decrease table. The second status is the contents of the "preparing" column of the number increase/decrease table.

第3のデータ群は、例えば、図16に示すデータ群である。第3のデータは、このデータ群を構成する行であり、例えば、1番目の行の「1、0、1」が一つの第3のデータである。第1のステイタスの累積合計は、このデータ群の「累積の使用中」の欄の内容である。第2のステイタスの累積合計は、このデータ群の「累積の準備中」の欄の内容である。第1のステイタスの累積合計と第2のステイタスの累積合計との合計は、このデータ群の「累積の合計」の欄の内容である。 The third data group is, for example, the data group shown in FIG. The third data are rows forming this data group, and for example, "1, 0, 1" in the first row is one third data. The first status cumulative sum is the contents of the "cumulative in use" column of this data group. The cumulative sum of the second status is the contents of the "preparing for accumulation" column of this data group. The sum of the cumulative total of the first status and the cumulative total of the second status is the content of the "cumulative total" column of this data group.

第3のデータ群は、複数種類の副資材のそれぞれについて作成される。例えば、図16に示すデータ群216A、図17に示すデータ群216B、図18に示すデータ群216Cである。 A third data group is created for each of a plurality of types of secondary materials. For example, the data group 216A shown in FIG. 16, the data group 216B shown in FIG. 17, and the data group 216C shown in FIG.

本発明者は、第1のステイタスの累積合計と第2のステイタスの累積合計との合計(図16、図17、図18)が、イベント時刻に応じて変化することに着目し、合計の最大値を副資材の必要数と見なすことができることを見出した。本発明の第1の局面に係るシミュレーション装置は、この必要数を算出(決定)することができる装置である。 The present inventor paid attention to the fact that the sum of the cumulative total of the first status and the cumulative total of the second status (FIGS. 16, 17, and 18) changes according to the event time, and the maximum total It has been found that the value can be regarded as the required number of secondary materials. A simulation device according to the first aspect of the present invention is a device capable of calculating (determining) the required number.

本発明の第1の局面に係るシミュレーション装置は、パラメータに副資材種を含めているので、副資材の種類別に副資材の必要数を算出することができる。 Since the simulation apparatus according to the first aspect of the present invention includes the types of secondary materials in the parameters, it is possible to calculate the necessary number of secondary materials for each type of secondary materials.

本発明の第1の局面に係るシミュレーション装置は、パラメータに準備完了(副資材の使用終了の後に、副資材がメンテナンスされて再び使用可能にされること)を含めているので、副資材のメンテナンス時間を考慮した副資材の必要数を算出することができる。 In the simulation apparatus according to the first aspect of the present invention, parameters include completion of preparation (that the secondary material is maintained and made available again after the use of the secondary material is finished). It is possible to calculate the required number of secondary materials in consideration of time.

上記構成において、
前記副資材は、前記複数工程に含まれる連続する2以上の工程にわたって用いられており、
前記使用開始の前記イベント時刻は、前記2以上の工程の中で最初の工程が開始する時刻であり、
前記使用終了の前記イベント時刻は、前記2以上の工程の中で最後の工程が終了する時刻であり、
前記準備完了の前記イベント時刻は、前記使用終了の前記イベント時刻に、前記準備完了に要する予め定められた第1の時間を加えた時刻である。
In the above configuration,
The secondary material is used over two or more consecutive steps included in the plurality of steps,
The event time of the start of use is the time when the first step among the two or more steps starts,
The event time of the end of use is the time when the last step among the two or more steps ends,
The event time of completion of preparation is a time obtained by adding a predetermined first time required for completion of preparation to the event time of end of use.

この構成は、副資材が複数工程に含まれる連続する2以上の工程にわたって用いられる場合について、副資材の使用開始のイベント時刻 副資材の使用終了のイベント時刻、副資材の準備完了のイベント時刻の決定の仕方を規定する。 In this configuration, when secondary materials are used over two or more consecutive processes included in multiple processes, the event time for the start of use of secondary materials, the event time for the end of use of secondary materials, and the event time for the completion of preparation of secondary materials are set. Define how decisions are made.

副資材の使用終了のイベント時刻は、連続する2以上の工程の中で最後の工程が終了する時刻とされている。従って、連続する2以上の工程が2つの工程の場合(仕掛品から副資材が着脱されない工程を含まない場合)は、例えば、図8に示すように、使用終了のイベント時刻が決定される。連続する2以上の工程が3以上の工程の場合(仕掛品から副資材が着脱されない工程を含む場合)は、例えば、図10に示すように、使用終了のイベント時刻が決定される。従って、この構成によれば、仕掛品から副資材が着脱されない工程に対応することができる。 The end-of-use event time of secondary materials is set to the end of the last process among two or more continuous processes. Therefore, when two or more continuous processes are two processes (when a process in which secondary materials are not attached or detached from a work-in-progress product is not included), for example, as shown in FIG. 8, the end-of-use event time is determined. When two or more consecutive processes are three or more processes (including a process in which secondary materials are not attached or detached from work-in-progress), for example, as shown in FIG. 10, the end-of-use event time is determined. Therefore, according to this configuration, it is possible to cope with a process in which secondary materials are not attached or detached from work-in-process products.

上記構成において、
前記最初の工程で前記副資材が複数用いられており、
前記最初の工程後、前記複数の副資材は別々の工程で用いられており、
前記複数の副資材において、前記使用開始の前記イベント時刻は、前記最初の工程が開始する時刻であり、
前記使用終了の前記イベント時刻は、前記複数の副資材毎に定められており、前記複数の副資材のそれぞれおける前記最後の工程が終了する時刻であり、
前記準備完了の前記イベント時刻は、前記複数の副資材毎に定められており、前記複数の副資材のそれぞれおける前記使用終了の前記イベント時刻に、前記第1の時間を加えた時刻である。
In the above configuration,
A plurality of the secondary materials are used in the first step,
After the first step, the plurality of secondary materials are used in separate steps,
In the plurality of secondary materials, the event time of the start of use is the time when the first process starts,
The event time of the end of use is determined for each of the plurality of secondary materials, and is the time at which the last process in each of the plurality of secondary materials ends,
The event time of completion of preparation is determined for each of the plurality of secondary materials, and is a time obtained by adding the first time to the event time of end of use of each of the plurality of secondary materials.

この構成は、連続する2以上の工程の中で最初の工程に、副資材が複数用いられる場合(員数が複数の場合)、例えば、図9に示すように、複数の副資材のそれぞれについて、使用終了のイベント時刻、準備完了のイベント時刻が決定される。従って、この構成によれば、員数が複数の場合に対応することができる。 In this configuration, when a plurality of secondary materials are used in the first step of two or more consecutive steps (when the number of items is plural), for example, as shown in FIG. 9, for each of the plurality of secondary materials, An end-of-use event time and a ready-to-use event time are determined. Therefore, according to this configuration, it is possible to deal with a case where the number of items is plural.

上記構成において、
前記使用開始の前記イベント時刻は、前記最初の工程が開始する時刻から第2の時間を引いた時刻であり、
前記第2の時間は、前記副資材の前記使用開始の前において、前記仕掛品を処理する設備に前記副資材をセットするために要する予め定められた時間である。
In the above configuration,
The event time of the start of use is a time obtained by subtracting a second time from the time when the first step starts,
The second time is a predetermined time required for setting the secondary material to the equipment for processing the work-in-progress prior to the start of use of the secondary material.

副資材の使用開始の前に、仕掛品を処理する設備に副資材をセットすることが必要な場合、セットに要する時間中、副資材は、別の仕掛品のために使用することができない。この構成によれば、セットに要する時間を、副資材が使用されている時間と見なし、副資材の使用開始のイベント時刻をこの時間分だけ早めている。従って、副資材の必要数の精度を高めることができる。 If it is necessary to set the secondary material to the equipment that processes the work-in-progress before the secondary material is put into use, the secondary material cannot be used for another work-in-progress during the time required for setting. According to this configuration, the time required for setting is regarded as the time during which the secondary material is used, and the event time for starting the use of the secondary material is advanced by this amount of time. Therefore, it is possible to increase the accuracy of the required number of secondary materials.

本発明の第2局面に係るシミュレーション方法は、
複数工程によって仕掛品を処理する場合に用いられる副資材の必要数をシミュレーションする方法であって、
前記複数工程が実行される期間に発生する前記副資材の使用開始、使用終了、準備完了のいずれかであるイベントと、複数種類の前記副資材のうち前記イベントで用いられる前記副資材の種類である副資材種と、が紐づけられた第1のデータに関して、前記イベントが発生する時刻であるイベント時刻に従って、複数の前記第1のデータを時系列に並べた第1のデータ群を取得する取得ステップを備え、
前記準備完了とは、前記使用終了の後に、前記副資材がメンテナンスされて再び使用可能にされることであり、
前記方法は、さらに、
前記副資材種と、第1のステイタスと、第2のステイタスと、が紐づけられた第2のデータに関して、前記イベント時刻に従って複数の前記第2のデータを時系列に並べた第2のデータ群を、前記第1のデータ群を基にして作成する第2のデータ群作成ステップを備え、
前記第1のステイタスおよび前記第2のステイタスには、前記イベントが前記使用開始の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第1のステイタスが+1にされており、前記イベントが前記使用終了の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第1のステイタスが-1かつ前記第2のステイタスが+1にされており、前記イベントが前記準備完了の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第2のステイタスが-1にされており、
前記方法は、さらに、
前記第1のステイタスの累積合計と、前記第2のステイタスの累積合計と、前記第1のステイタスの累積合計と前記第2のステイタスの累積合計との合計と、が紐づけられた第3のデータに関して、前記イベント時刻に従って複数の前記第3のデータを時系列に並べた第3のデータ群を、前記第2のデータ群を基にして作成する第3のデータ群作成ステップを備え、
前記第3のデータ群は、前記複数種類の副資材のそれぞれについて作成されており、
前記方法は、さらに、
前記第3のデータ群における前記合計の最大値を前記副資材の必要数と決定することを、前記複数種類の副資材のそれぞれについて作成された前記第3のデータ群に対して実行する決定ステップを備える。
A simulation method according to a second aspect of the present invention includes:
A method for simulating the required number of secondary materials used when processing work-in-progress through multiple processes,
An event occurring during the period in which the multiple processes are executed, which is either the start of use, the end of use, or the completion of preparation, and the type of the secondary material used in the event among the multiple types of secondary materials Acquiring a first data group in which a plurality of the first data are arranged in chronological order according to an event time, which is the time when the event occurs, with respect to the first data linked with a certain secondary material type. comprising an acquisition step,
The completion of preparation means that the secondary material is maintained and made usable again after the end of use,
The method further comprises:
Second data obtained by arranging a plurality of the second data in chronological order according to the event time with respect to the second data in which the secondary material type, the first status, and the second status are linked. A second data group creating step of creating a group based on the first data group,
In the first status and the second status, when the event is the start of use, the first status is set to +1 at the event time that is the same as the event time of the event, and the event is the end of use, the first status is -1 and the second status is +1 at the event time that is the same as the event time of the event, and the event is the ready, the second status is set to -1 at the event time that is the same as the event time of the event;
The method further comprises:
The cumulative total of the first status, the cumulative total of the second status, and the total of the cumulative total of the first status and the cumulative total of the second status are linked. With respect to data, a third data group creating step of creating a third data group in which a plurality of the third data are arranged in chronological order according to the event time based on the second data group,
The third data group is created for each of the plurality of types of secondary materials,
The method further comprises:
Determination step of determining the maximum value of the sum in the third data group as the required number of the secondary materials for the third data group created for each of the plurality of types of secondary materials. Prepare.

本発明の第2局面に係るシミュレーション方法は、本発明の第1局面に係るシミュレーション装置を方法の観点から規定しており、本発明の第1局面に係るシミュレーション装置と同様の作用効果を有する。 The simulation method according to the second aspect of the present invention defines the simulation apparatus according to the first aspect of the present invention from the viewpoint of the method, and has the same effects as the simulation apparatus according to the first aspect of the present invention.

本発明の第3局面に係るシミュレーションプログラムは、
複数工程によって仕掛品を処理する場合に用いられる副資材の必要数をシミュレーションするプログラムであって、
前記複数工程が実行される期間に発生する前記副資材の使用開始、使用終了、準備完了のいずれかであるイベントと、複数種類の前記副資材のうち前記イベントで用いられる前記副資材の種類である副資材種と、が紐づけられた第1のデータに関して、前記イベントが発生する時刻であるイベント時刻に従って、複数の前記第1のデータを時系列に並べた第1のデータ群を取得する取得ステップを、コンピュータに実行させ、
前記準備完了とは、前記使用終了の後に、前記副資材がメンテナンスされて再び使用可能にされることであり、
前記プログラムは、さらに、
前記副資材種と、第1のステイタスと、第2のステイタスと、が紐づけられた第2のデータに関して、前記イベント時刻に従って複数の前記第2のデータを時系列に並べた第2のデータ群を、前記第1のデータ群を基にして作成する第2のデータ群作成ステップを、前記コンピュータに実行させ、
前記第1のステイタスおよび前記第2のステイタスには、前記イベントが前記使用開始の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第1のステイタスが+1にされており、前記イベントが前記使用終了の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第1のステイタスが-1かつ前記第2のステイタスが+1にされており、前記イベントが前記準備完了の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第2のステイタスが-1にされており、
前記プログラムは、さらに、
前記第1のステイタスの累積合計と、前記第2のステイタスの累積合計と、前記第1のステイタスの累積合計と前記第2のステイタスの累積合計との合計と、が紐づけられた第3のデータに関して、前記イベント時刻に従って複数の前記第3のデータを時系列に並べた第3のデータ群を、前記第2のデータ群を基にして作成する第3のデータ群作成ステップを、前記コンピュータに実行させ、
前記第3のデータ群は、前記複数種類の副資材のそれぞれについて作成されており、
前記プログラムは、さらに、
前記第3のデータ群における前記合計の最大値を前記副資材の必要数と決定することを、前記複数種類の副資材のそれぞれについて作成された前記第3のデータ群に対して実行する決定ステップを、前記コンピュータに実行させる。
A simulation program according to a third aspect of the present invention includes:
A program for simulating the required number of secondary materials used when processing work-in-progress through multiple processes,
An event occurring during the period in which the multiple processes are executed, which is either the start of use, the end of use, or the completion of preparation, and the type of the secondary material used in the event among the multiple types of secondary materials Acquiring a first data group in which a plurality of the first data are arranged in chronological order according to an event time, which is the time when the event occurs, with respect to the first data linked with a certain secondary material type. causing the computer to perform the acquisition step;
The completion of preparation means that the secondary material is maintained and made usable again after the end of use,
The program further
Second data obtained by arranging a plurality of the second data in chronological order according to the event time with respect to the second data in which the secondary material type, the first status, and the second status are linked. causing the computer to execute a second data group creating step of creating a group based on the first data group;
In the first status and the second status, when the event is the start of use, the first status is set to +1 at the event time that is the same as the event time of the event, and the event is the end of use, the first status is -1 and the second status is +1 at the event time that is the same as the event time of the event, and the event is the ready, the second status is set to -1 at the event time that is the same as the event time of the event;
The program further
The cumulative total of the first status, the cumulative total of the second status, and the total of the cumulative total of the first status and the cumulative total of the second status are linked. a third data group creating step of creating, based on the second data group, a third data group in which a plurality of the third data are arranged in chronological order according to the event time; and run
The third data group is created for each of the plurality of types of secondary materials,
The program further
Determination step of determining the maximum value of the sum in the third data group as the required number of the secondary materials for the third data group created for each of the plurality of types of secondary materials. is executed by the computer.

本発明の第3局面に係るシミュレーションプログラムは、本発明の第1局面に係るシミュレーション装置をプログラムの観点から規定しており、本発明の第1局面に係るシミュレーション装置と同様の作用効果を有する。 A simulation program according to the third aspect of the present invention defines the simulation apparatus according to the first aspect of the present invention from the viewpoint of the program, and has effects similar to those of the simulation apparatus according to the first aspect of the present invention.

本発明によれば、副資材のメンテナンス時間を考慮し、かつ、副資材の種類毎に副資材の必要数を算出することができる。 According to the present invention, it is possible to calculate the required number of secondary materials for each type of secondary material while considering the maintenance time of the secondary materials.

実施形態に係るシミュレーション装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of a simulation device according to an embodiment; FIG. 実施形態において、スプールの必要数が算出される対象となる複数工程の一例を示すフロー図である。In the embodiment, it is a flow diagram showing an example of a plurality of processes for which the required number of spools is calculated. これら複数工程のスケジューリング結果の一例を表形式で示す図である。It is a figure which shows an example of the scheduling result of these multiple processes in a tabular form. スプールマスタの一例を表形式で示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a spool master in tabular form; 準備リードタイムマスタの一例を表形式で示す図である。It is a figure which shows an example of a preparation lead-time master in tabular form. スケジュール結果にスプール種が設定されたデータ群の一例を表形式で示す図である。FIG. 10 is a diagram showing, in tabular form, an example of a data group in which a spool type is set in a schedule result; スプールイベントが設定されたデータ群の一例を表形式で示す図である。FIG. 10 is a diagram showing, in tabular form, an example of a data group in which a spool event is set; 図7に示すデータ群において、1行目から6行目を抜き出した図である。FIG. 8 is a diagram in which the first to sixth rows are extracted from the data group shown in FIG. 7; 図7に示すデータ群において、1行目から6行目、7行目、13行目を抜き出した図である。FIG. 8 is a diagram in which the 1st to 6th, 7th, and 13th rows are extracted from the data group shown in FIG. 7 ; 図7に示すデータ群において、7行目から12行目を抜き出した図である。FIG. 8 is a diagram in which the 7th to 12th rows are extracted from the data group shown in FIG. 7; スプールイベント毎にデータが並び変えられたデータ群の一例を表形式で示す図である。FIG. 10 is a diagram showing, in tabular form, an example of a data group in which data are rearranged for each spool event; イベント時刻が早い順にデータを並び変えたデータ群の一例を表形式で示す図である。FIG. 10 is a diagram showing, in tabular form, an example of a data group in which data are rearranged in descending order of event time; 本数増減テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a number increase/decrease table. 本数増減テーブルの作成の仕方を説明する説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining how to create a number increase/decrease table; スプール本数の累積が設定されたデータ群の一例を表形式で示す図である。FIG. 10 is a diagram showing, in tabular form, an example of a data group in which the cumulative number of spools is set; スプール種Aのスプール本数の累積が設定されたデータ群の一例を表形式で示す図である。FIG. 10 is a diagram showing, in tabular form, an example of a data group in which the cumulative number of spools of spool type A is set; スプール種Bのスプール本数の累積が設定されたデータ群の一例を表形式で示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a data group in which the cumulative number of spools of spool type B is set, in tabular form; スプール種Cのスプール本数の累積が設定されたデータ群の一例を表形式で示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a data group in which the cumulative number of spools of spool type C is set, in tabular form; 各スプール種について、スプールの必要数を表形式で示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the required number of spools for each spool type in tabular form. 実施形態に係るシミュレーション装置の動作を説明するフローチャートである。4 is a flowchart for explaining the operation of the simulation device according to the embodiment; 処理S3のフローチャートである。It is a flow chart of processing S3. 処理S5のフローチャートである。It is a flow chart of processing S5. 実施形態の変形例で用いられる準備リードタイムマスタの一例を表形式で示す図である。It is a figure which shows an example of the preparation lead-time master used by the modification of embodiment in a tabular form. スプールに装着された圧延コイルの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a rolled coil mounted on a spool; スプールの使用開始、スプールの使用終了、スプールの準備完了を説明する説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the start of use of the spool, the end of use of the spool, and the completion of spool preparation;

以下、図面に基づいて本発明の実施形態を詳細に説明する。各図において、同一符号を付した構成は、同一の構成であることを示し、その構成について、既に説明している内容については、その説明を省略する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail based on the drawings. In each figure, the configurations denoted by the same reference numerals indicate the same configurations, and the description of the contents of the configurations that have already been described will be omitted.

本実施形態に係るシミュレーション装置、方法およびプログラムは、複数工程によって仕掛品を処理する場合に用いられる副資材の必要数を事前に算出する。仕掛品として、鉄鋼薄板や非鉄薄板を圧延したコイル(以下、圧延コイル)を例にし、副資材として、スプールを例にして説明する。 The simulation device, method, and program according to the present embodiment calculate in advance the required number of secondary materials used when processing work-in-progress through multiple processes. A coil obtained by rolling a thin steel plate or a non-ferrous thin plate (hereinafter referred to as a rolled coil) is taken as an example of a work-in-process product, and a spool is taken as an example of an auxiliary material.

図24は、スプールに装着された圧延コイルの模式図である。スプールは、圧延コイルの芯として利用する円筒状の副資材であり、圧延コイルの巻ずれを防止し、生産設備への確実な固定のために必要となる。 FIG. 24 is a schematic diagram of a rolling coil mounted on a spool. A spool is a cylindrical auxiliary material used as the core of a rolled coil, and is necessary to prevent the rolled coil from slipping and to securely fix it to production equipment.

図25は、スプールの使用開始、スプールの使用終了、スプールの準備完了を説明する説明図である。この図には、複数工程として、工程N(圧延工程)、工程N+1(熱処理工程)、工程N+2(洗浄工程)および工程N+3(表面処理工程)が示されている。スプールは、現工程の開始から次工程の終了まで圧延コイルに装着され、その後、必要なメンテナンスを行った後に、再使用可能となる。工程N+1のように、スプールを圧延コイルから着脱しない工程も存在する。生産設備や製品の品種により、利用できるスプールの種類が決まっている。スプールの種類として、スプール種Aとスプール種Bがあるとする。 FIG. 25 is an explanatory diagram illustrating the start of use of the spool, the end of use of the spool, and the completion of spool preparation. This figure shows, as multiple steps, step N (rolling step), step N+1 (heat treatment step), step N+2 (cleaning step) and step N+3 (surface treatment step). The spool is attached to the rolling coil from the start of the current process to the end of the next process, after which it can be reused after performing necessary maintenance. There is also a process such as process N+1 in which the spool is not detached from the rolling coil. The type of spool that can be used is determined by the production equipment and product type. Suppose that there are a spool type A and a spool type B as types of spools.

スプール種Aのスプールは、工程N、工程N+1および工程N+2で使用される。スプール種Aのスプールの使用開始は、工程Nの開始時刻である。スプール種Aのスプールの使用終了は、工程N+2の終了時刻である。スプール種Aのスプールの準備完了(メンテナンス終了)は、スプール種Aのスプールの使用終了から予め定められた時間が経過したときである。 Spools of spool type A are used in process N, process N+1 and process N+2. The start of use of the spool of spool type A is the start time of process N. The end of use of the spool of spool type A is the end time of process N+2. The completion of preparation for the spool of spool type A (end of maintenance) is when a predetermined time has passed since the end of use of the spool of spool type A.

スプール種Bのスプールは、工程N+2および工程N+3で使用される。スプール種Bのスプールの使用開始は、工程N+2の開始時刻である。スプール種Bのスプールの使用終了は、工程N+3の終了時刻である。スプール種Bのスプールの準備完了(メンテナンス終了)は、スプール種Bのスプールの使用終了から予め定められた時間が経過したときである。 A spool of spool type B is used in steps N+2 and N+3. The start of use of the spool of spool type B is the start time of process N+2. The end of use of the spool of spool type B is the end time of process N+3. The completion of preparation (end of maintenance) for the spool of spool type B is when a predetermined time has passed since the end of use of the spool of spool type B.

実施形態では、生産スケジュールまたはシミュレーション結果が与えられたとき、それを実行するために、どの種類のスプールがどれだけ必要かを定量化する。これにより、必要となる数のスプールを事前に準備することが可能となるので、スプール不足による製品の生産停止を回避することができる。 In an embodiment, given a production schedule or simulation results, we quantify how much of each type of spool is needed to execute it. As a result, it is possible to prepare the required number of spools in advance, thereby avoiding stoppage of product production due to shortage of spools.

図1は、実施形態に係るシミュレーション装置100の構成を示すブロック図である。シミュレーション装置100は、演算処理部1と、記憶部2と、データ入出力部3と、入力部4と、出力部5と、を備える。 FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a simulation device 100 according to an embodiment. The simulation device 100 includes an arithmetic processing unit 1 , a storage unit 2 , a data input/output unit 3 , an input unit 4 and an output unit 5 .

演算処理部1は、スプールの必要数を算出するために必要な各種演算および各種処理をするハードウェアプロセッサであり、機能ブロックとして、スプール種設定部11と、スプールイベント作成部12と、スプールイベント順序作成部13と、本数増減テーブル作成部14と、スプール本数累計部15と、必要スプール本数決定部16と、を備える。演算処理部1は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)およびHDD(Hard Disk Drive)等のハードウェア、上記機能ブロックの機能を実行するためのプログラムおよびデータ等によって実現される。 Arithmetic processing unit 1 is a hardware processor that performs various computations and various types of processing necessary for calculating the required number of spools. An order creating unit 13 , a number increase/decrease table creating unit 14 , a spool number accumulating unit 15 , and a required spool number determining unit 16 are provided. The arithmetic processing unit 1 includes hardware such as a CPU (Central Processing Unit), RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory) and HDD (Hard Disk Drive), programs for executing the functions of the above functional blocks, and Realized by data and the like.

入力部4は、シミュレーション装置100のユーザが、各種の情報、データ、命令等を入力するための装置である。入力部4は、キーボード、マウス、タッチパネル等によって実現される。 The input unit 4 is a device for the user of the simulation device 100 to input various information, data, commands, and the like. The input unit 4 is implemented by a keyboard, mouse, touch panel, or the like.

出力部5は、シミュレーションの結果等を出力する。出力部5は、プリンタ、表示装置等によって実現される。表示装置は、例えば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ(Organic Light Emitting Diode display)である。 The output unit 5 outputs simulation results and the like. The output unit 5 is implemented by a printer, a display device, or the like. The display device is, for example, a liquid crystal display or an organic EL display (Organic Light Emitting Diode display).

データ入出力部3は、記憶部2に記憶されているスケジューリング結果21、スプールマスタ22、準備リードタイムマスタ23を、演算処理部1へ入力させる。スケジューリング結果21、スプールマスタ22および準備リードタイムマスタ23は、ユーザによって予め作成されている。ユーザは、入力部4を操作して、これらをシミュレーション装置100に入力すると、データ入出力部3は、これを記憶部2へ出力する。記憶部2は、出力されたこれらを記憶する。データ入出力部3は、入出力インターフェース(入出力インターフェース回路)により実現される。 The data input/output unit 3 inputs the scheduling result 21 , the spool master 22 and the preparation lead time master 23 stored in the storage unit 2 to the arithmetic processing unit 1 . The scheduling result 21, spool master 22 and preparation lead time master 23 are created in advance by the user. When the user operates the input unit 4 to input these to the simulation device 100 , the data input/output unit 3 outputs them to the storage unit 2 . The storage unit 2 stores these output. The data input/output unit 3 is implemented by an input/output interface (input/output interface circuit).

記憶部2は、スケジューリング結果21、スプールマスタ22および準備リードタイムマスタ23を予め記憶する機能を有する。記憶部2は、フラッシュメモリやHDD等のハードウェアによって実現される。 The storage unit 2 has a function of pre-storing a scheduling result 21 , a spool master 22 and a preparation lead time master 23 . The storage unit 2 is realized by hardware such as flash memory and HDD.

スケジューリング結果21について説明する。図2は、実施形態において、スプールの必要数が算出される対象となる複数工程の一例を示すフロー図である。図3は、これら複数工程のスケジューリング結果21の一例を表形式で示す図である。図2および図3を参照して、設備CD(設備コード)がM1~M12である設備が使用される複数工程によって、製品No.がP1である製品の仕掛品、製品No.がP2である製品の仕掛品、製品No.がP1-1である製品の仕掛品、および、製品No.がP1-2である製品の仕掛品が処理される。製品No.P1である製品の仕掛品は、設備CDがM6である設備(例えば、スリッタ)によって二つに分割され、製品No.がP-1である製品の仕掛品と製品No.がP-2である製品の仕掛品とが作製される。 The scheduling result 21 will be explained. FIG. 2 is a flow diagram showing an example of multiple processes for which the required number of spools is calculated in the embodiment. FIG. 3 is a diagram showing an example of the scheduling results 21 of these multiple processes in tabular form. With reference to FIGS. 2 and 3, a plurality of processes using facilities with facility CDs (equipment codes) M1 to M12 produce product numbers. is the work-in-progress of the product whose number is P1, the product No. is the work-in-progress of the product whose No. is P2; of the product whose No. is P1-1, and the product No. P1-1. is P1-2, the work-in-progress is processed. Product no. The work-in-progress of the product of P1 is split into two by a facility (for example, a slitter) of which the facility CD is M6. is P-1 and the product No. A work-in-progress of a product whose is P-2 is created.

スケジューリング結果21は、製品No.の欄と、工程追番の欄と、設備CDの欄と、員数の欄と、開始時刻の欄と、終了時刻の欄と、で構成される表である。スケジューリング結果21の見方を説明する。スケジューリング結果21の1行目を参照して、製品No.がP1である製品の仕掛品は、追番1の工程において、設備CDがM1である設備によって処理される。この工程の員数は、1であり、開始時刻は、4月1日10時00分であり、終了時刻は、4月1日11時00分である。6行目を参照して、製品No.がP1である製品の仕掛品は、追番6の工程において、設備CDがM6である設備で、製品No.がP-1である製品の仕掛品と製品No.がP-2である製品の仕掛品とに分割されるので、員数が2にされている。 The scheduling result 21 is the product number. column, column of process serial number, column of equipment CD, column of quantity, column of start time, and column of end time. How to view the scheduling result 21 will be described. With reference to the first line of the scheduling result 21, the product No. The work-in-progress of the product whose is P1 is processed by the equipment whose equipment CD is M1 in the step with the additional number 1. The number of members of this process is 1, the start time is April 1st at 10:00, and the end time is April 1st at 11:00. With reference to line 6, product no. is P1, the work-in-progress of the product whose equipment CD is M6 in the process with the additional number 6 is the product No. is P-1 and the product No. is divided into the work-in-progress of the product P-2, so the quantity is set to 2.

スプールマスタ22について説明する。図4は、スプールマスタ22の一例を表形式で示す図である。スプールマスタ22は、製品No.の欄と、前設備CDの欄と、後設備CDの欄と、スプール種の欄と、で構成される表である。製品No.の欄は、スケジューリング結果21の製品No.の欄と同じ内容を示す。前設備CDの欄は、現工程と次工程(連続する二つの工程)において、現工程で使用される設備の設備CDを示し、後設備CDは、次工程で使用される設備の設備CDを示す。スプール種の欄は、現工程と次工程で使用されるスプールの種類を示す。 The spool master 22 will be explained. FIG. 4 is a diagram showing an example of the spool master 22 in tabular form. The spool master 22 has a product number. , a column of front equipment CD, a column of rear equipment CD, and a column of spool type. Product no. column is the product number of the scheduling result 21 . Shows the same content as the column of The previous equipment CD column shows the equipment CD of the equipment used in the current process in the current process and the next process (two continuous processes), and the post equipment CD shows the equipment CD of the equipment used in the next process. show. The spool type column indicates the types of spools used in the current process and the next process.

スプールマスタ22の見方を説明する。スプールマスタ22の2行目を参照して、製品No.がP1である製品の仕掛品は、設備CDがM2である設備が使用される現工程と設備CDがM3である設備が使用される次工程で処理される。これらの工程でスプール種Aのスプールが使用される。従って、前設備CDの欄がM2とされ、後設備CDの欄がM3とされ、スプール種の欄がAとされている。 A view of the spool master 22 will be explained. Referring to the second line of the spool master 22, the product No. The work-in-progress of the product with P1 is processed in the current process using the equipment with the equipment CD of M2 and the next process using the equipment with the equipment CD of M3. A spool of spool type A is used in these steps. Therefore, the column for the front equipment CD is M2, the column for the rear equipment CD is M3, and the spool type column is A.

スプールマスタ22において、「*」は、設備を限定しないことを示す(設備CDがM1~M12である設備のいずれでもよく、また、これらの設備でなくてもよい)。「↓」は、次工程で、スプールが着脱されないこと示す。このような設備は、例えば、熱処理炉、一部のレバース圧延機である。(U)は、出荷用の製品に使用されるスプールを示す。このスプールは、スプールの必要数に含まれない。 In the spool master 22, "*" indicates that the facility is not limited (any of the facilities whose facility CD is M1 to M12, or not necessarily these facilities). "↓" indicates that the spool is not attached or detached in the next process. Such installations are, for example, heat treatment furnaces, some reverse rolling mills. (U) indicates a spool used for shipping product. This spool is not included in the required number of spools.

準備リードタイムマスタ23について説明する。図5は、準備リードタイムマスタ23の一例を表形式で示す図である。スプールは使用が終了すると、メンテナンスがされて再使用される。準備リードタイムは、スプールの使用終了から次に使用可能になるまでに要する予め定められた時間(第1の時間)であり、スプール種毎に定められている。 The preparation lead time master 23 will be explained. FIG. 5 is a diagram showing an example of the preparation lead time master 23 in tabular form. After the spool is used, it is maintained and reused. The preparation lead time is a predetermined time (first time) required from the end of use of the spool until it becomes usable again, and is determined for each spool type.

図1を参照して、演算処理部1は、スプール種設定部11と、スプールイベント作成部12と、スプールイベント順序作成部13と、本数増減テーブル作成部14と、スプール本数累計部15と、必要スプール本数決定部16と、を備える。 Referring to FIG. 1, arithmetic processing unit 1 includes spool type setting unit 11, spool event creating unit 12, spool event order creating unit 13, number increase/decrease table creating unit 14, spool number accumulating unit 15, and a required spool number determination unit 16 .

スプール種設定部11は、データ入出力部3を用いて、記憶部2からスケジューリング結果21とスプールマスタ22を読みだし、スプールマスタ22を参照して、スケジューリング結果21にスプール種が設定されたデータ群211を作成する。図6は、データ群211の一例を表形式で示す図である。データ群211は、図3に示すスケジューリング結果21にスプール種の欄が追加されている。 The spool type setting unit 11 uses the data input/output unit 3 to read the scheduling result 21 and the spool master 22 from the storage unit 2, and refers to the spool master 22 to obtain data with the spool type set in the scheduling result 21. Group 211 is created. FIG. 6 is a diagram showing an example of the data group 211 in tabular form. The data group 211 has a spool type column added to the scheduling result 21 shown in FIG.

スプールイベント作成部12は、データ入出力部3を用いて、記憶部2から準備リードタイムマスタ23を読みだし、準備リードタイムマスタ23(図5)とデータ群211(図6)とを用いて、スプールイベントを作成し、スプールイベントが設定されたデータ群212を作成する。図7は、データ群212の一例を表形式で示す図である。データ群212は、図6に示すデータ群211にスプールイベントの欄が付加されている。スプールイベントには、スプールの使用開始と、スプールの使用終了と、スプールの準備完了と、がある。使用開始時刻は、スプールの使用開始の時刻である。使用終了時刻は、スプールの使用終了の時刻である。準備完了時刻は、スプールの準備完了の時刻である。 The spool event creation unit 12 uses the data input/output unit 3 to read the preparation lead time master 23 from the storage unit 2, and uses the preparation lead time master 23 (FIG. 5) and the data group 211 (FIG. 6) to , create a spool event, and create a data group 212 in which the spool event is set. FIG. 7 is a diagram showing an example of the data group 212 in tabular form. A data group 212 is obtained by adding a spool event column to the data group 211 shown in FIG. Spool events include start of use of spool, end of use of spool, and completion of spool preparation. The use start time is the time when use of the spool is started. The end-of-use time is the end-of-use time of the spool. The ready time is the time when the spool is ready.

スプールイベントの作成の仕方について説明する。図8は、図7に示すデータ群212において、1行目から6行目を抜き出した図である。使用開始時刻は、現工程の処理開始時刻である。使用終了時刻は、次工程の処理終了時刻である。但し、次工程が、スプールが着脱されない工程の場合、その次の工程の処理終了時刻である。これについては後で説明する。スプールイベントの準備完了時刻は、使用終了時刻に準備リードタイムを加えた時刻である。 Describes how to create a spool event. FIG. 8 is a diagram of the first to sixth rows extracted from the data group 212 shown in FIG. The usage start time is the processing start time of the current process. The use end time is the processing end time of the next process. However, if the next process is a process in which the spool is not attached or detached, it is the processing end time of the next process. This will be explained later. The preparation completion time of a spool event is the time obtained by adding the preparation lead time to the use end time.

1行目を例にして具体的に説明する。使用開始時刻は、1行目の開始時刻である。使用終了時刻は、2行目の終了時刻である。準備完了時刻は、使用終了時刻に、スプール種Bの準備リードタイム(図5)を加えた時刻である。 A specific description will be given by taking the first line as an example. The usage start time is the start time in the first row. The usage end time is the end time on the second line. The preparation completion time is the time obtained by adding the preparation lead time (FIG. 5) for the spool type B to the use end time.

員数が2の場合における使用開始時刻、使用終了時刻、準備完了時刻について説明する。図9は、図7に示すデータ群212において、1行目から6行目、7行目、13行目を抜き出した図である。製品No.がP1である製品の仕掛品は、追番が6である工程で、製品No.がP1-1である製品の仕掛品と製品No.がP1-2である製品の仕掛品とに分割されるので、員数2とされている。この場合、スプールイベントが二つ設定される。 The usage start time, usage end time, and preparation completion time when the number of items is 2 will be described. FIG. 9 is a diagram of the first to sixth, seventh, and thirteenth lines extracted from the data group 212 shown in FIG. Product no. The work-in-progress of the product with P1 is the process with the serial number of 6, and the product No. is P1-1 and the work-in-progress and product No. is divided into the work-in-progress of the product P1-2, the number of pieces is set to 2. In this case, two spool events are set.

使用開始時刻は、二つのスプールイベントに共通であり、6行目の開始時刻である。使用終了時刻は、一つ目のスプールイベントの場合、7行目の終了時刻であり、二つ目のスプールイベントの場合、13行目の終了時刻である。準備完了時刻は、一つ目のスプールイベントの場合、一つ目のスプールイベントの使用終了時刻に、6行目のスプール種Bの準備リードタイムを加えた時刻であり、二つ目のスプールイベントの場合、二つ目のスプールイベントの使用終了時刻に、6行目のスプール種Bの準備リードタイムを加えた時刻である。 The usage start time is common to the two spool events and is the start time on the 6th line. The end time of use is the end time on the 7th line for the first spool event, and the end time on the 13th line for the second spool event. In the case of the first spool event, the preparation completion time is the time obtained by adding the preparation lead time of the spool type B on the sixth line to the use end time of the first spool event, and the second spool event In the case of , it is the time obtained by adding the preparation lead time for the spool type B on the 6th line to the use end time of the second spool event.

次工程が、スプールの着脱がされない工程における使用終了時刻について説明する。図10は、図7に示すデータ群212において、7行目から12行目を抜き出した図である。8行目において、スプール種が「↓」にされている。これは、スプールの着脱がされないことを示す。従って、7行目の使用終了時刻は、9行目の終了時刻となる。8行目のスプールイベントは設定されない。 The end time of use in the next process, in which the spool is not attached or detached, will be described. FIG. 10 is a diagram of the 7th to 12th rows extracted from the data group 212 shown in FIG. In line 8, the spool type is set to "↓". This indicates that the spool is not attached or detached. Therefore, the end time of use on the seventh line is the end time on the ninth line. The spool event on line 8 is not set.

スプールイベント順序作成部13は、図7に示すデータ群212を基にして、スプールイベント毎にデータが並び変えられたデータ群213を作成する。図11は、データ群213の一例を表形式で示す図である。データ群213は、データ群212から、開始時刻と終了時刻の欄が除かれ、スプールイベント別(使用開始、使用終了、準備完了)にまとめてデータが並び変えられている。 Based on the data group 212 shown in FIG. 7, the spool event order creating unit 13 creates a data group 213 in which the data are rearranged for each spool event. FIG. 11 is a diagram showing an example of the data group 213 in tabular form. A data group 213 is obtained by omitting the start time and end time columns from the data group 212 and rearranging the data collectively by spool event (start of use, end of use, completion of preparation).

データ群213は、製品No.の欄と、工程追番の欄と、設備CDの欄と、員数の欄と、スプール種の欄と、時刻(イベント時刻)の欄と、イベントの欄と、で構成される表である。時刻(イベント時刻)は、イベントが発生する時刻である。時刻(イベント時刻)の欄は、イベントが使用開始の場合、使用開始時刻を示し、イベントが使用終了の場合、使用終了時刻を示し、イベントが準備完了の場合、準備完了時刻が示される。 Data group 213 includes product numbers. column, column of process number, column of equipment CD, column of quantity, column of spool type, column of time (event time), and column of event. The time (event time) is the time when the event occurs. The time (event time) column indicates the start time of use when the event is start of use, the end time of use when the event is end of use, and the completion time of preparation when the event is ready.

スプールイベント順序作成部13は、図11に示すデータ群213を基にして、イベント時刻が早い順にデータを並び変えたデータ群214(第1のデータ群の一例)を作成する。図12は、データ群214の一例を表形式で示す図である。図12を参照して、第1のデータ群は、複数工程が実行される期間に発生する副資材(スプール)の使用開始、使用終了、準備完了のいずれかであるイベントと、複数種類の副資材のうちイベントで用いられる副資材の種類である副資材種(スプール種A、B、C)と、が紐づけられた第1のデータ(図12の表を構成する各行;例えば、1番目の行「B、使用開始」が一つの第1のデータ)に関して、イベントが発生する時刻であるイベント時刻に従って、複数の第1のデータを時系列に並べたデータ群である。 Based on the data group 213 shown in FIG. 11, the spool event order creating unit 13 creates a data group 214 (an example of a first data group) by rearranging data in order of earliest event time. FIG. 12 is a diagram showing an example of the data group 214 in tabular form. Referring to FIG. 12, the first data group includes an event, which is one of start of use, end of use, and completion of preparation of a secondary material (spool) that occurs during the execution of a plurality of processes, and a plurality of types of secondary events. First data (each row constituting the table in FIG. row "B, use start" is one first data), a data group in which a plurality of first data are arranged in time series according to the event time, which is the time at which an event occurs.

スプール種設定部11、スプールイベント作成部12およびスプールイベント順序作成部13により、第1のデータ群を取得する取得部17が構成される。実施形態では、取得部17が第1のデータ群を作成することにより、第1のデータ群を取得しているが、取得部17が記憶部2に予め記憶されている第1のデータ群を読み出すことにより第1のデータ群を取得してもよい。 The spool type setting unit 11, the spool event creation unit 12, and the spool event order creation unit 13 constitute an acquisition unit 17 that acquires the first data group. In the embodiment, the acquisition unit 17 acquires the first data group by creating the first data group. The first data group may be obtained by reading.

本数増減テーブル作成部14は、図12に示すデータ群214(第1のデータ群)を基にして、本数増減テーブル215(第2のデータ群)を作成する。図13は、本数増減テーブル215の一例を示す図である。本数増減テーブル215は、ステイタス別(使用中、準備中)にスプールの本数の増減を示すデータ群である。 The number increase/decrease table creation unit 14 creates a number increase/decrease table 215 (second data group) based on the data group 214 (first data group) shown in FIG. FIG. 13 is a diagram showing an example of the number increase/decrease table 215. As shown in FIG. The number increase/decrease table 215 is a group of data showing the increase/decrease in the number of spools by status (in use, in preparation).

図13を参照して、第2のデータ群は、副資材種(スプール種A、B、C)と、第1のステイタス(使用中)と、第2のステイタス(準備中)と、が紐づけられた第2のデータ(図13で示す表を構成する各行;例えば、1番目の行「B、1、空欄」が一つの第2のデータ)に関して、イベント時刻に従って複数の第2のデータを時系列に並べたデータ群である。 With reference to FIG. 13, the second data group includes secondary material types (spool types A, B, and C), a first status (in use), and a second status (in preparation). With respect to the attached second data (each row constituting the table shown in FIG. 13; for example, the first row "B, 1, blank" is one second data), a plurality of second data according to the event time are arranged in chronological order.

第1のステイタス(使用中)および第2のステイタス(準備中)には、イベントが使用開始の場合、当該イベントのイベント時刻と同じイベント時刻において、第1のステイタス(使用中)が+1にされており、イベントが使用終了の場合、当該イベントのイベント時刻と同じイベント時刻において、第1のステイタス(使用中)が-1かつ第2のステイタス(準備中)が+1にされており、イベントが準備完了の場合、当該イベントのイベント時刻と同じイベント時刻において、第2のステイタス(準備中)が-1にされている。 For the first status (in use) and the second status (in preparation), if the event is in use, the first status (in use) is incremented by +1 at the same event time as the event. If the event is out of use, the first status (in use) is -1 and the second status (preparing) is +1 at the same event time as the event time of the event, and the event is In the case of preparation completion, the second status (preparing) is set to -1 at the same event time as the event time of the event.

図14は、本数増減テーブル215の作成の仕方を説明する説明図である。本数増減テーブル215は、時刻(イベント時刻)の欄と、スプール種の欄と、使用中(第1のステイタス)の欄と、準備中(第2のステイタス)の欄と、で構成される表である。時刻の欄とスプール種の欄は、データ群214のそれらの欄と同じ内容である。 FIG. 14 is an explanatory diagram for explaining how to create the number increase/decrease table 215. As shown in FIG. The number increase/decrease table 215 includes a time (event time) column, a spool type column, an in-use (first status) column, and a preparing (second status) column. is. The time column and the spool type column have the same contents as those columns of the data group 214 .

データ群214のイベント欄が使用開始の場合、当該イベントの時刻(イベント時刻)と同じ時刻(イベント時刻)において、使用中の欄が+1にされる。準備中の欄は空欄、すなわちゼロにされる。データ群214のイベント欄が使用終了の場合、当該イベントの時刻(イベント時刻)と同じ時刻(イベント時刻)において、使用中の欄が-1かつ準備中の欄が+1にされる。データ群214のイベント欄が準備完了の場合、当該イベントの時刻(イベント時刻)と同じ時刻(イベント時刻)において、準備中の欄が-1にされる。使用中の欄は空欄、すなわちゼロにされる。 When the event column of the data group 214 indicates start of use, the in-use column is incremented by 1 at the same time (event time) as the event time (event time). The column in preparation is left blank, i.e. zeroed. When the event column of the data group 214 is "end of use", the "in use" column is set to -1 and the "in preparation" column is set to +1 at the same time (event time) as the event time (event time). When the event column of the data group 214 is ready, the preparing column is set to -1 at the same time (event time) as the event time (event time). The fields that are in use are left blank, or zeroed.

スプール本数累計部15は、図13に示す本数増減テーブル215を用いて、スプール本数の累積を作成し、スプール本数の累積が設定されたデータ群216を作成する。図15は、データ群216の一例を表形式で示す図である。データ群216は、本数増減テーブル215にスプール本数の累積の欄が付加されている。 The spool number accumulator 15 uses the number increase/decrease table 215 shown in FIG. 13 to create a spool number accumulation, and creates a data group 216 in which the spool number accumulation is set. FIG. 15 is a diagram showing an example of the data group 216 in tabular form. The data group 216 is obtained by adding a column for cumulative number of spools to the number increase/decrease table 215 .

累積の欄は、使用中(第1のステイタス)の累積欄と、準備中(第2のステイタス)の累積欄と、合計の累積欄と、により構成される。使用中の累積欄は、本数増減テーブル215の使用中(第1のステイタス)の累積合計が示される。準備中の累積欄は、本数増減テーブル215の準備中(第2のステイタス)の累積合計が示される。合計の累積欄は、使用中の累積合計と準備中の累積合計との合計が示される。 The cumulative column is composed of an in-use (first status) cumulative column, an in-preparation (second status) cumulative column, and a total cumulative column. The in-use cumulative column shows the in-use (first status) cumulative sum of the number increase/decrease table 215 . The cumulative total in preparation column indicates the cumulative total in preparation (second status) of the number increase/decrease table 215 . The Cumulative Total column shows the sum of the Active Cumulative Total and the Ready Cumulative Total.

出力部5は、データ群216を出力する。ユーザは、データ群216を見ることにより、各時刻(イベント時刻)で使用中のスプールの本数、準備中のスプールの本数を知ることができる。 The output unit 5 outputs the data group 216 . By viewing the data group 216, the user can know the number of spools in use and the number of spools in preparation at each time (event time).

スプール本数累計部15は、図13に示す本数増減テーブル215(第2のデータ群)からスプール種Aのデータを抽出し、スプール種Aのスプール本数の累積を作成し、スプール種Aのスプール本数の累積が設定されたデータ群216A(第3のデータ群)を作成する。図16は、データ群216Aの一例を表形式で示す図である。データ群216Aは、スプール種Aに関するデータ群216(図15)である。 The spool number accumulating unit 15 extracts the data of the spool type A from the number increase/decrease table 215 (second data group) shown in FIG. A data group 216A (third data group) in which the accumulation of is set is created. FIG. 16 is a diagram showing an example of the data group 216A in tabular form. A data group 216A is the data group 216 (FIG. 15) relating to the spool type A.

スプール本数累計部15は、図13に示す本数増減テーブル215(第2のデータ群)からスプール種Bのデータを抽出し、スプール種Bのスプール本数の累積を作成し、スプール種Bのスプール本数の累積が設定されたデータ群216B(第3のデータ群)を作成する。図17は、データ群216Bの一例を表形式で示す図である。データ群216Bは、スプール種Bに関するデータ群216である。 The spool number accumulating unit 15 extracts the data of the spool type B from the number increase/decrease table 215 (second data group) shown in FIG. A data group 216B (third data group) in which the accumulation of is set is created. FIG. 17 is a diagram showing an example of the data group 216B in tabular form. A data group 216B is the data group 216 relating to the spool type B.

スプール本数累計部15は、図13に示す本数増減テーブル215(第2のデータ群)からスプール種Cのデータを抽出し、スプール種Cのスプール本数の累積を作成し、スプール種Cのスプール本数の累積が設定されたデータ群216C(第3のデータ群)を作成する。図18は、データ群216Cの一例を表形式で示す図である。データ群216Cは、スプール種Cに関するデータ群216である。 The spool number accumulating unit 15 extracts the data of the spool type C from the number increase/decrease table 215 (second data group) shown in FIG. A data group 216C (third data group) in which the accumulation of is set is created. FIG. 18 is a diagram showing an example of the data group 216C in tabular form. A data group 216C is the data group 216 relating to the spool type C.

第3のデータ群について、図16を参照して説明する。第3のデータ群は、第1のステイタスの累積合計(累積の使用中欄)と、第2のステイタスの累積合計(累積の準備中欄)と、第1のステイタスの累積合計と第2のステイタスの累積合計との合計(累積の合計欄)と、が紐づけられた第3のデータ(図16で示す表を構成する各行;例えば、1番目の行「1、0、1」が一つの第3のデータ)に関して、イベント時刻に従って複数の第3のデータを時系列に並べたデータ群である。 The third data group will be explained with reference to FIG. The third data group includes the first status cumulative total (cumulative in-use column), the second status cumulative total (cumulative ready column), the first status cumulative total and the second The third data linked with the cumulative total of the status (cumulative total column) (each row constituting the table shown in FIG. 16; for example, the first row “1, 0, 1” is the same 3rd data), a data group in which a plurality of 3rd data are arranged in time series according to event time.

必要スプール本数決定部16は、データ群216A(第3のデータ群)から累積の合計欄の最大値を抽出し(ここでは4)、これをスプール種Aのスプールの必要数と決定し、データ群216B(第3のデータ群)から累積の合計欄の最大値を抽出し(ここでは4)、これをスプール種Bのスプールの必要数と決定し、データ群216C(第3のデータ群)から累積の合計欄の最大値を抽出し(ここでは2)、これをスプール種Cのスプールの必要数と決定する。 The required number of spools determining unit 16 extracts the maximum value (here, 4) in the cumulative total column from the data group 216A (third data group), determines this as the required number of spools of the spool type A, and determines the data The maximum value in the cumulative total column is extracted from group 216B (third data group) (here 4), determined as the required number of spools for spool type B, and data group 216C (third data group) , the maximum value in the accumulated total column is extracted (here, 2), and this is determined as the required number of spools for spool type C.

必要スプール本数決定部16は、決定した必要数を示す表を生成し、出力部5は、この表を出力する。この表を図19に示す。図19は、各スプール種について、スプールの必要数を表形式で示す図である。実施形態において、スケジューリング結果21を実行するためには、スプール種Aのスプールが最低限で4本、スプール種Bのスプールが最低限で4本、スプール種Cのスプールが最低限で2本、合計で10本が必要となることが分かる。 The required number of spools determination unit 16 generates a table showing the determined required number, and the output unit 5 outputs this table. This table is shown in FIG. FIG. 19 is a table showing the required number of spools for each spool type. In the embodiment, to execute the scheduling result 21, a minimum of 4 spools of spool type A, a minimum of 4 spools of spool type B, a minimum of 2 spools of spool type C, It can be seen that a total of 10 are required.

演算処理部1には、スプール種設定部11、スプールイベント作成部12、スプールイベント順序作成部13、本数増減テーブル作成部14、スプール本数累計部15、必要スプール本数決定部16について、これらの機能ブロックをそれぞれ実現するためのプログラムが記憶されている。これらは、スプール種設定プログラム、スプールイベント作成プログラム、スプールイベント順序作成プログラム、本数増減テーブル作成プログラム、スプール本数累計プログラム、必要スプール本数決定プログラムと表現される。 The arithmetic processing unit 1 includes a spool type setting unit 11, a spool event creating unit 12, a spool event order creating unit 13, a number increase/decrease table creating unit 14, a spool number accumulating unit 15, and a required spool number determining unit 16. A program is stored for realizing each block. These are expressed as a spool type setting program, a spool event creation program, a spool event order creation program, a spool count increase/decrease table creation program, a spool count accumulation program, and a required spool count determination program.

演算処理部1のCPUによって実行されるこれらのプログラムのフローチャートが、図20、図21および図22である。これらのプログラムは、機能ブロックの定義を用いて表現される。スプール種設定部11とスプール種設定プログラムを例にして説明する。スプール種設定部11は、上述したように、記憶部2からスケジューリング結果21とスプールマスタ22を読みだし、スプールマスタ22を参照して、スケジューリング結果21にスプール種が設定されたデータ群211を作成する。スプール種設定プログラムは、記憶部2からスケジューリング結果21とスプールマスタ22を読みだし、スプールマスタ22を参照して、スケジューリング結果21にスプール種が設定されたデータ群211を作成するプログラムである。 Flowcharts of these programs executed by the CPU of the arithmetic processing unit 1 are shown in FIGS. 20, 21 and 22. FIG. These programs are expressed using definitions of function blocks. The spool type setting unit 11 and the spool type setting program will be described as an example. As described above, the spool type setting unit 11 reads the scheduling result 21 and the spool master 22 from the storage unit 2, refers to the spool master 22, and creates the data group 211 in which the spool type is set to the scheduling result 21. do. The spool type setting program is a program that reads the scheduling result 21 and the spool master 22 from the storage unit 2, refers to the spool master 22, and creates a data group 211 in which the spool type is set in the scheduling result 21. FIG.

実施形態に係るシミュレーション装置100の動作について説明する。図20は、この動作を説明するフローチャートである。図1および図20を参照して、ユーザは、入力部4を操作して、スケジューリング結果21、スプールマスタ22および準備リードタイムをシミュレーション装置100に入力し(S1)、記憶部2に記憶させる。 The operation of the simulation device 100 according to the embodiment will be described. FIG. 20 is a flow chart explaining this operation. 1 and 20, the user operates input unit 4 to input scheduling result 21, spool master 22 and preparation lead time to simulation apparatus 100 (S1), and store them in storage unit 2. FIG.

ユーザは、入力部4を操作してシミュレーションの実行命令をシミュレーション装置100に入力する。これにより、スプール種設定部11は、記憶部2からスケジューリング結果21とスプールマスタ22を読みだし、スプール種が設定されたデータ群211(図6)を作成する(S2)。 The user operates the input unit 4 to input a simulation execution command to the simulation device 100 . As a result, the spool type setting unit 11 reads the scheduling result 21 and the spool master 22 from the storage unit 2, and creates a data group 211 (FIG. 6) in which the spool type is set (S2).

スプールイベント作成部12は、記憶部2から準備リードタイムマスタ23を読みだし、準備リードタイムマスタ23(図5)とデータ群211(図6)とを用いて、スプールイベントを作成し、スプールイベントが設定されたデータ群212(図7)を作成する(S3)。 The spool event creation unit 12 reads the preparation lead time master 23 from the storage unit 2, creates a spool event using the preparation lead time master 23 (FIG. 5) and the data group 211 (FIG. 6), and creates the spool event. is set (S3).

図21は、処理S3のフローチャートである。図7および図21を参照して、スプールイベント作成部12は、全ての製品No.の製品について、図21のフローを実行する。スプールイベント作成部12は、まず、製品No.1の製品について、図21のフローを実行する。 FIG. 21 is a flowchart of processing S3. Referring to FIGS. 7 and 21, the spool event creating unit 12 selects all product numbers. product, the flow of FIG. 21 is executed. The spool event creating unit 12 first selects the product number. 21 is executed for one product.

スプールイベント作成部12は、工程追番Nを1に設定する(S31)。スプールイベント作成部12は、工程追番N(ここでは1)のスプールが、着脱されないスプール、または、出荷用のスプールか否かを判断する(S32)。すなわち、スプールイベント作成部12は、スプール種の欄が「↓」、または、空欄か否かを判断する。スプールイベント作成部12は、工程追番1のスプール種の欄が「B」なので、工程追番1のスプールが着脱されないスプール、または、出荷用のスプールのいずれにも該当しないと判断し(S32でNo)、処理S34へ進む。 The spool event creation unit 12 sets the process serial number N to 1 (S31). The spool event creation unit 12 determines whether the spool with the process serial number N (here, 1) is a spool that is not attached or detached or a spool for shipment (S32). That is, the spool event creation unit 12 determines whether the spool type column is "↓" or blank. The spool event creation unit 12 determines that the spool type of the process serial number 1 is "B" in the column of the spool type of the process serial number 1, so that the spool of the process serial number 1 does not correspond to either the spool that is not attached or detached or the spool for shipping (S32). No), and the process proceeds to step S34.

スプールイベント作成部12は、工程追番N(ここでは1)のスプールの使用開始時刻を工程追番N(ここでは1)の処理の開始時刻と決定する(S34)。スプールイベント作成部12は、変数mを1に設定する(S35)。スプールイベント作成部12は、工程追番N+m(ここでは工程追番2(=1+1))のスプールが着脱されないスプールか否かを判断する(S36)。これは データ群212のスプール種の欄に、スプールが着脱されないスプールを示すフラグ(実施形態では「↓」)が設定されているか否かで判断される。 The spool event creation unit 12 determines the time to start using the spool with the process number N (here, 1) as the process start time for the process number N (here, 1) (S34). The spool event creating unit 12 sets the variable m to 1 (S35). The spool event creation unit 12 determines whether or not the spool with the process serial number N+m (here, the process serial number 2 (=1+1)) is a spool that is not detachable (S36). This is determined by whether or not a flag (“↓” in the embodiment) indicating a spool that is not detachable is set in the spool type column of the data group 212 .

スプールイベント作成部12は、工程追番2のスプール種の欄が「A」なので、工程追番2のスプールは着脱されるスプールと判断し(処理S36でNo)、処理S38へ進む。スプールイベント作成部12は、工程追番N(ここでは1)のスプールの使用終了時刻を工程追番N+m(ここでは工程追番2(=1+1))の処理の終了時刻と決定し(S38)、工程追番N(ここでは1)のスプールの準備完了時刻を、工程追番N(ここでは1)のスプールの使用終了時刻に準備リードタイム(図5)を加えた時刻と決定する(S39)。 Since the spool type column of process serial number 2 is "A", the spool event creation unit 12 determines that the spool of process serial number 2 is the spool to be detached (No in step S36), and proceeds to step S38. The spool event creation unit 12 determines the spool usage end time of process number N (here, 1) as the process end time of process number N+m (here, process number 2 (=1+1)) (S38). , the preparation completion time of the spool with the process number N (here, 1) is determined as the time obtained by adding the preparation lead time (FIG. 5) to the use end time of the spool with the process number N (here, 1) (S39 ).

スプールイベント作成部12は、工程追番N(ここでは1)が最終工程か否かを判定する(S40)。スプールイベント作成部12は、工程追番1が最終工程でないので(S40でNo)、工程追番をN=N+1(ここではN=2)に設定し(S41)、処理S32に戻る。 The spool event creation unit 12 determines whether or not the process serial number N (here, 1) is the final process (S40). Since the process serial number 1 is not the final process (No in S40), the spool event creation unit 12 sets the process serial number to N=N+1 (here, N=2) (S41), and returns to the process S32.

スプールイベント作成部12は、工程追番Nが最終工程と判断したとき(S40でYes)、次の製品No.の製品について、図21に示すフローを実行する。 When the spool event creation unit 12 determines that the process serial number N is the final process (Yes in S40), the next product number is generated. product, the flow shown in FIG. 21 is executed.

スプールイベント作成部12は、工程追番Nのスプールが着脱されないスプール、または、出荷用のスプールと判断したとき(S32でYes)、工程追番Nのスプールイベントを設定しない(S33)。そして、スプールイベント作成部12は、処理S40を実行する。 When the spool event creation unit 12 determines that the spool with the process serial number N is not detachable or the spool for shipping (Yes in S32), the spool event with the process serial number N is not set (S33). Then, the spool event creation unit 12 executes processing S40.

スプールイベント作成部12は、工程追番N+mのスプールが着脱されるスプールと判断したとき(S36でYes)、変数mをm+1に設定し(処理S37)、処理S36へ戻る。これは、図10と対応する。 When the spool event creating unit 12 determines that the spool with the process serial number N+m is to be attached or detached (Yes in S36), it sets the variable m to m+1 (step S37) and returns to step S36. This corresponds to FIG.

図21のフローでは示されていないが、員数が2の場合、スプールイベント作成部12は、図9で説明したように、二つのスプールイベントを設定する。 Although not shown in the flow of FIG. 21, when the number of items is 2, the spool event creating unit 12 sets two spool events as described with reference to FIG.

図20の説明に戻る。図1および図20を参照して、スプールイベント順序作成部13は、スプールイベントをソートする(S4)。これは、データ群212(図7)を基にして、データ群213(図11)を作成し、データ群213を基にして、データ群214(図12)を作成することである。 Returning to the description of FIG. 1 and 20, spool event order creating unit 13 sorts the spool events (S4). This means creating a data group 213 (FIG. 11) based on the data group 212 (FIG. 7), and creating a data group 214 (FIG. 12) based on the data group 213. FIG.

本数増減テーブル作成部14は、データ群214(図12)を基にして、本数増減テーブル215(図13)を作成する(S5)。図22は、処理S5のフローチャートである。図14および図22を参照して、本数増減テーブル作成部14は、イベントkを1に設定する(S51)。イベントkは、データ群214において、1行目から順に示されるイベント内容である。例えば、イベント1は、1行目のイベント内容(使用開始)であり、イベント2は、2行目のイベント内容(使用開始)であり、イベント3は、3行目のイベント内容(使用開始)であり、イベント4は、4行目のイベント内容(使用終了)である。 The number increase/decrease table creation unit 14 creates the number increase/decrease table 215 (FIG. 13) based on the data group 214 (FIG. 12) (S5). FIG. 22 is a flowchart of processing S5. 14 and 22, number increase/decrease table creating unit 14 sets event k to 1 (S51). Event k is the event content shown in order from the first row in the data group 214 . For example, event 1 is the event content (start of use) on the first line, event 2 is the event content (start of use) on the second line, and event 3 is the event content (start of use) on the third line. , and event 4 is the event content (end of use) on the fourth line.

本数増減テーブル作成部14は、データ群214からイベントkのイベント内容を取得し、これをEV(k)とする(S52)。ここでは、イベント1なので、EV(1)が使用開始となる。 The number increase/decrease table creation unit 14 acquires the event content of the event k from the data group 214, and sets this as EV(k) (S52). Here, since it is event 1, EV(1) starts to be used.

本数増減テーブル作成部14は、本数増減テーブル215のイベント時刻の欄にEV(k)のイベント時刻を設定し、本数増減テーブル215のスプール種の欄にEV(k)のスプール種を設定する(S53)。ここでは、EV(1)なので、本数増減テーブル215の1行目にEV(1)のイベント時刻4月1日10時00分、EV(1)のスプール種Bが設定される。 The number increase/decrease table creation unit 14 sets the event time of EV(k) in the event time column of the number increase/decrease table 215, and sets the spool type of EV(k) in the spool type column of the number increase/decrease table 215 ( S53). Here, since it is EV(1), the event time of EV(1) is April 1, 10:00, and the spool type B of EV(1) is set in the first row of the number increase/decrease table 215 .

本数増減テーブル作成部14は、EV(k)が使用開始か否かを判断する(S54)。ここでは、EV(1)が使用開始なので(S54でYes)、本数増減テーブル作成部14は、本数増減テーブル215の1行目の使用中の欄に+1を設定する(S57)。 The number increase/decrease table creation unit 14 determines whether or not EV(k) has started to be used (S54). Here, since EV(1) has started to be used (Yes in S54), the number increase/decrease table creation unit 14 sets +1 in the in-use column of the first row of the number increase/decrease table 215 (S57).

本数増減テーブル作成部14は、EV(k)が使用開始でないと判断したとき(S54でNo)、EV(k)が使用終了か否かを判断する(S55)。本数増減テーブル作成部14は、EV(k)が使用終了と判断したとき(S55でYes)、本数増減テーブル215の使用中の欄に-1を設定し、かつ、準備中の欄に+1を設定する(S58)。例えば、イベント4の場合、本数増減テーブル215の4行目の使用中の欄に-1が設定され、かつ、準備中の欄に+1が設定される。 When the number increase/decrease table creating unit 14 determines that EV(k) has not started to be used (No in S54), it determines whether or not EV(k) has finished being used (S55). When the number increase/decrease table creation unit 14 determines that EV(k) has finished being used (Yes in S55), it sets -1 in the in-use column of the number increase/decrease table 215 and adds +1 to the in preparation column. Set (S58). For example, in the case of event 4, -1 is set in the in-use column of the fourth row of the number increase/decrease table 215, and +1 is set in the in-preparation column.

本数増減テーブル作成部14は、EV(k)が使用終了でないと判断したとき(S55でNo)、EV(k)が準備完了か否かを判断する(S56)。本数増減テーブル作成部14は、EV(k)が準備完了と判断したとき(S56でYes)、本数増減テーブル215の準備中の欄に-1を設定する(S59)。例えば、イベント7の場合、本数増減テーブル215の7行目の準備中の欄に-1が設定される。 When the number increase/decrease table creation unit 14 determines that EV(k) has not been used (No in S55), it determines whether EV(k) is ready (S56). When it is determined that EV(k) is ready (Yes in S56), the number increase/decrease table creating unit 14 sets -1 in the "in preparation" column of the number increase/decrease table 215 (S59). For example, in the case of event 7, -1 is set in the 7th row column of the number increase/decrease table 215 .

本数増減テーブル作成部14は、EV(k)が準備完了でないと判断したとき(S56でNo)、または、処理S57、S58、S59のいずれかを実行したとき、データ群214の全てのスプールイベントについて、本数増減テーブル215への設定が終了したか否かを判断する(S60)。すなわち、データ群214の最後の行のイベントについて、本数増減テーブル215への設定が終了したか否かが判断される。 When the number increase/decrease table creation unit 14 determines that EV(k) is not ready (No in S56), or when one of the processes S57, S58, and S59 is executed, all spool events in the data group 214 is determined whether or not the setting in the number increase/decrease table 215 has been completed (S60). That is, it is determined whether or not the event in the last row of the data group 214 has been set in the number increase/decrease table 215 .

本数増減テーブル作成部14は、データ群214の全てのスプールイベントについて、本数増減テーブル215への設定が終了していないと判断したとき(S60でNo)、k+1をイベントkに設定する(S61)。そして、処理S52に戻る。本数増減テーブル作成部14は、データ群214の全てのスプールイベントについて、本数増減テーブル215への設定が終了したと判断したとき(S60でYes)、処理S5が終了する。 When the number increase/decrease table creation unit 14 determines that the setting of all the spool events in the data group 214 in the number increase/decrease table 215 has not been completed (No in S60), it sets k+1 to the event k (S61). . Then, the process returns to step S52. When the thread count increase/decrease table creating unit 14 determines that all the spool events in the data group 214 have been set in the thread count increase/decrease table 215 (Yes in S60), the process S5 ends.

図1および図20を参照して、スプール本数累計部15は、本数増減テーブル215(図13)を用いて、スプール種毎にスプール本数の累積を作成し、スプール種毎にスプール本数の累積が設定されたデータ群216A、216B、216C(図16、図17、図18)を作成する(S6)。 1 and 20, the spool number accumulating unit 15 uses the number increase/decrease table 215 (FIG. 13) to create an accumulated number of spools for each spool type. The set data groups 216A, 216B, 216C (FIGS. 16, 17, 18) are created (S6).

必要スプール本数決定部16は、データ群216A、216B、216Cを基にして、スプール種毎にスプールの必要数を計算し(S7)、この結果を示す表(図19)を作成する。出力部5は、この表を出力する(S9)。 Based on the data groups 216A, 216B, and 216C, the required spool number determination unit 16 calculates the required number of spools for each spool type (S7), and creates a table (FIG. 19) showing the results. The output unit 5 outputs this table (S9).

実施形態の主な効果を説明する。本発明者は、累積の使用中欄の値(累積合計)と累積の準備中欄の値(累積合計)との合計(図16、図17、図18)が、イベント時刻に応じて変化することに着目し、合計の最大値をスプールの必要数と見なすことができることを見出した。実施形態に係るシミュレーション装置100は、この必要数を算出(決定)することができる装置である。 Main effects of the embodiment will be described. The inventors have found that the sum of the value in the cumulative in-use column (cumulative total) and the value in the cumulative in-progress column (cumulative total) (FIGS. 16, 17, and 18) changes according to the event time. , and found that the maximum total value can be regarded as the required number of spools. The simulation device 100 according to the embodiment is a device capable of calculating (determining) the required number.

実施形態に係るシミュレーション装置100は、パラメータにスプール種を含めているので、スプールの種類別にスプールの必要数を算出することができる。 Since the simulation apparatus 100 according to the embodiment includes the spool type as a parameter, it is possible to calculate the required number of spools for each spool type.

実施形態に係るシミュレーション装置100は、パラメータに準備完了(スプールの使用終了の後に、スプールがメンテナンスされて再び使用可能にされること)を含めているので、スプールのメンテナンス時間を考慮したスプールの必要数を算出することができる。 Since the simulation apparatus 100 according to the embodiment includes parameters for ready (that the spool will be maintained and made available again after the end of use of the spool), the need for the spool considering the maintenance time for the spool A number can be calculated.

実施形態の変形例を説明する。図23は、変形例で用いられる準備リードタイムマスタ23の一例を表形式で示す図である。準備リードタイムには、前準備リードタイムと後準備リードタイムとがある。後準備リードタイムは、図5に示す準備リードタイムのことであり、スプールの使用終了から次に使用可能になるまでに要する予め定められた第1の時間である(スプールのメンテナンスに要する時間)。 A modification of the embodiment will be described. FIG. 23 is a table showing an example of the preparation lead time master 23 used in the modification. Preparation lead time includes pre-preparation lead time and post-preparation lead time. The post-preparation lead time is the preparation lead time shown in FIG. 5, and is the predetermined first time required from the end of use of the spool until it becomes ready for use again (time required for spool maintenance). .

前準備リードタイムは、スプールの使用開始前に、仕掛品を処理するための設備(例えば、図25に示す圧延機)にスプールをセットするために要する第2の時間である。 The make-ready lead time is the second time required to set the spool in the equipment for processing work-in-progress (eg, the rolling mill shown in FIG. 25) before the spool is put into service.

実施形態の場合、スプールイベント作成部12(図1)がスプールイベント(図7)を作成するとき、使用開始時刻は、現工程の処理の開始時刻である(図8)。これに対して、変形例の場合、使用開始時刻は、現工程の処理の開始時刻から前準備リードタイムを引いた時刻である。図8を参照して、例えば、工程追番1の使用開始時刻は、この工程(現工程)の開始時刻(4月1日10時00分)からスプール種Bの前準備リードタイム(1時間)を引いた時刻である。 In the case of the embodiment, when the spool event creation unit 12 (FIG. 1) creates the spool event (FIG. 7), the use start time is the start time of the current process (FIG. 8). On the other hand, in the case of the modified example, the use start time is the time obtained by subtracting the preparatory lead time from the start time of the current process. Referring to FIG. 8, for example, the use start time of process serial number 1 is from the start time of this process (current process) (10:00 on April 1) to the pre-preparation lead time of spool type B (1 hour ) is subtracted.

100 シミュレーション装置
214 データ群(第1のデータ群)
215 本数増減テーブル(第2のデータ群)
216A データ群(第3のデータ群)
216B データ群(第3のデータ群)
216C データ群(第3のデータ群)
100 simulation device 214 data group (first data group)
215 number increase/decrease table (second data group)
216A data group (third data group)
216B data group (third data group)
216C data group (third data group)

Claims (6)

複数工程によって仕掛品を処理する場合に用いられる副資材の必要数をシミュレーションする装置であって、
前記複数工程が実行される期間に発生する前記副資材の使用開始、使用終了、準備完了のいずれかであるイベントと、複数種類の前記副資材のうち前記イベントで用いられる前記副資材の種類である副資材種と、が紐づけられた第1のデータに関して、前記イベントが発生する時刻であるイベント時刻に従って、複数の前記第1のデータを時系列に並べた第1のデータ群を取得する取得部を備え、
前記準備完了とは、前記使用終了の後に、前記副資材がメンテナンスされて再び使用可能にされることであり、
前記装置は、さらに、
前記副資材種と、第1のステイタスと、第2のステイタスと、が紐づけられた第2のデータに関して、前記イベント時刻に従って複数の前記第2のデータを時系列に並べた第2のデータ群を、前記第1のデータ群を基にして作成する第2のデータ群作成部を備え、
前記第1のステイタスおよび前記第2のステイタスには、前記イベントが前記使用開始の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第1のステイタスが+1にされており、前記イベントが前記使用終了の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第1のステイタスが-1かつ前記第2のステイタスが+1にされており、前記イベントが前記準備完了の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第2のステイタスが-1にされており、
前記装置は、さらに、
前記第1のステイタスの累積合計と、前記第2のステイタスの累積合計と、前記第1のステイタスの累積合計と前記第2のステイタスの累積合計との合計と、が紐づけられた第3のデータに関して、前記イベント時刻に従って複数の前記第3のデータを時系列に並べた第3のデータ群を、前記第2のデータ群を基にして作成する第3のデータ群作成部を備え、
前記第3のデータ群は、前記複数種類の副資材のそれぞれについて作成されており、
前記装置は、さらに、
前記第3のデータ群における前記合計の最大値を前記副資材の必要数と決定することを、前記複数種類の副資材のそれぞれについて作成された前記第3のデータ群に対して実行する決定部を備える、シミュレーション装置。
A device for simulating the required number of secondary materials used when processing work-in-progress through multiple processes,
An event occurring during the period in which the multiple processes are executed, which is either the start of use, the end of use, or the completion of preparation, and the type of the secondary material used in the event among the multiple types of secondary materials Acquiring a first data group in which a plurality of the first data are arranged in chronological order according to an event time, which is the time when the event occurs, with respect to the first data linked with a certain secondary material type. an acquisition unit,
The completion of preparation means that the secondary material is maintained and made usable again after the end of use,
The device further comprises:
Second data obtained by arranging a plurality of the second data in chronological order according to the event time with respect to the second data in which the secondary material type, the first status, and the second status are linked. A second data group creation unit that creates a group based on the first data group,
In the first status and the second status, when the event is the start of use, the first status is set to +1 at the event time that is the same as the event time of the event, and the event is the end of use, the first status is -1 and the second status is +1 at the event time that is the same as the event time of the event, and the event is the ready, the second status is set to -1 at the event time that is the same as the event time of the event;
The device further comprises:
The cumulative total of the first status, the cumulative total of the second status, and the total of the cumulative total of the first status and the cumulative total of the second status are linked. With respect to data, a third data group creation unit for creating a third data group in which a plurality of the third data are arranged in chronological order according to the event time based on the second data group,
The third data group is created for each of the plurality of types of secondary materials,
The device further comprises:
Determination unit for determining the maximum value of the sum in the third data group as the required number of the secondary materials for the third data group created for each of the plurality of types of secondary materials. A simulation device.
前記副資材は、前記複数工程に含まれる連続する2以上の工程にわたって用いられており、
前記使用開始の前記イベント時刻は、前記2以上の工程の中で最初の工程が開始する時刻であり、
前記使用終了の前記イベント時刻は、前記2以上の工程の中で最後の工程が終了する時刻であり、
前記準備完了の前記イベント時刻は、前記使用終了の前記イベント時刻に、前記準備完了に要する予め定められた第1の時間を加えた時刻である、請求項1に記載のシミュレーション装置。
The secondary material is used over two or more consecutive steps included in the plurality of steps,
The event time of the start of use is the time when the first step among the two or more steps starts,
The event time of the end of use is the time when the last step among the two or more steps ends,
2. The simulation apparatus according to claim 1, wherein the event time of completion of preparation is a time obtained by adding a predetermined first time required for completion of preparation to the event time of end of use.
前記最初の工程で前記副資材が複数用いられており、
前記最初の工程後、前記複数の副資材は別々の工程で用いられており、
前記複数の副資材において、前記使用開始の前記イベント時刻は、前記最初の工程が開始する時刻であり、
前記使用終了の前記イベント時刻は、前記複数の副資材毎に定められており、前記複数の副資材のそれぞれおける前記最後の工程が終了する時刻であり、
前記準備完了の前記イベント時刻は、前記複数の副資材毎に定められており、前記複数の副資材のそれぞれおける前記使用終了の前記イベント時刻に、前記第1の時間を加えた時刻である、請求項2に記載のシミュレーション装置。
A plurality of the secondary materials are used in the first step,
After the first step, the plurality of secondary materials are used in separate steps,
In the plurality of secondary materials, the event time of the start of use is the time when the first process starts,
The event time of the end of use is determined for each of the plurality of secondary materials, and is the time at which the last process in each of the plurality of secondary materials ends,
The event time of completion of preparation is determined for each of the plurality of secondary materials, and is a time obtained by adding the first time to the event time of end of use of each of the plurality of secondary materials. The simulation device according to claim 2.
前記使用開始の前記イベント時刻は、前記最初の工程が開始する時刻から第2の時間を引いた時刻であり、
前記第2の時間は、前記副資材の前記使用開始の前において、前記仕掛品を処理する設備に前記副資材をセットするために要する予め定められた時間である、請求項2又は3に記載のシミュレーション装置。
The event time of the start of use is a time obtained by subtracting a second time from the time when the first step starts,
4. The method according to claim 2 or 3, wherein the second time is a predetermined time required for setting the secondary material to the equipment for processing the work-in-progress before the start of use of the secondary material. simulation equipment.
複数工程によって仕掛品を処理する場合に用いられる副資材の必要数をシミュレーションする方法であって、
前記複数工程が実行される期間に発生する前記副資材の使用開始、使用終了、準備完了のいずれかであるイベントと、複数種類の前記副資材のうち前記イベントで用いられる前記副資材の種類である副資材種と、が紐づけられた第1のデータに関して、前記イベントが発生する時刻であるイベント時刻に従って、複数の前記第1のデータを時系列に並べた第1のデータ群を取得する取得ステップを備え、
前記準備完了とは、前記使用終了の後に、前記副資材がメンテナンスされて再び使用可能にされることであり、
前記方法は、さらに、
前記副資材種と、第1のステイタスと、第2のステイタスと、が紐づけられた第2のデータに関して、前記イベント時刻に従って複数の前記第2のデータを時系列に並べた第2のデータ群を、前記第1のデータ群を基にして作成する第2のデータ群作成ステップを備え、
前記第1のステイタスおよび前記第2のステイタスには、前記イベントが前記使用開始の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第1のステイタスが+1にされており、前記イベントが前記使用終了の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第1のステイタスが-1かつ前記第2のステイタスが+1にされており、前記イベントが前記準備完了の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第2のステイタスが-1にされており、
前記方法は、さらに、
前記第1のステイタスの累積合計と、前記第2のステイタスの累積合計と、前記第1のステイタスの累積合計と前記第2のステイタスの累積合計との合計と、が紐づけられた第3のデータに関して、前記イベント時刻に従って複数の前記第3のデータを時系列に並べた第3のデータ群を、前記第2のデータ群を基にして作成する第3のデータ群作成ステップを備え、
前記第3のデータ群は、前記複数種類の副資材のそれぞれについて作成されており、
前記方法は、さらに、
前記第3のデータ群における前記合計の最大値を前記副資材の必要数と決定することを、前記複数種類の副資材のそれぞれについて作成された前記第3のデータ群に対して実行する決定ステップを備える、シミュレーション方法。
A method for simulating the required number of secondary materials used when processing work-in-progress through multiple processes,
An event occurring during the period in which the multiple processes are executed, which is either the start of use, the end of use, or the completion of preparation, and the type of the secondary material used in the event among the multiple types of secondary materials Acquiring a first data group in which a plurality of the first data are arranged in chronological order according to an event time, which is the time when the event occurs, with respect to the first data linked with a certain secondary material type. comprising an acquisition step,
The completion of preparation means that the secondary material is maintained and made usable again after the end of use,
The method further comprises:
Second data obtained by arranging a plurality of the second data in chronological order according to the event time with respect to the second data in which the secondary material type, the first status, and the second status are linked. A second data group creating step of creating a group based on the first data group,
In the first status and the second status, when the event is the start of use, the first status is set to +1 at the event time that is the same as the event time of the event, and the event is the end of use, the first status is -1 and the second status is +1 at the event time that is the same as the event time of the event, and the event is the ready, the second status is set to -1 at the event time that is the same as the event time of the event;
The method further comprises:
The cumulative total of the first status, the cumulative total of the second status, and the total of the cumulative total of the first status and the cumulative total of the second status are linked. With respect to data, a third data group creating step of creating a third data group in which a plurality of the third data are arranged in chronological order according to the event time based on the second data group,
The third data group is created for each of the plurality of types of secondary materials,
The method further comprises:
Determination step of determining the maximum value of the sum in the third data group as the required number of the secondary materials for the third data group created for each of the plurality of types of secondary materials. A simulation method comprising:
複数工程によって仕掛品を処理する場合に用いられる副資材の必要数をシミュレーションするプログラムであって、
前記複数工程が実行される期間に発生する前記副資材の使用開始、使用終了、準備完了のいずれかであるイベントと、複数種類の前記副資材のうち前記イベントで用いられる前記副資材の種類である副資材種と、が紐づけられた第1のデータに関して、前記イベントが発生する時刻であるイベント時刻に従って、複数の前記第1のデータを時系列に並べた第1のデータ群を取得する取得ステップを、コンピュータに実行させ、
前記準備完了とは、前記使用終了の後に、前記副資材がメンテナンスされて再び使用可能にされることであり、
前記プログラムは、さらに、
前記副資材種と、第1のステイタスと、第2のステイタスと、が紐づけられた第2のデータに関して、前記イベント時刻に従って複数の前記第2のデータを時系列に並べた第2のデータ群を、前記第1のデータ群を基にして作成する第2のデータ群作成ステップを、前記コンピュータに実行させ、
前記第1のステイタスおよび前記第2のステイタスには、前記イベントが前記使用開始の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第1のステイタスが+1にされており、前記イベントが前記使用終了の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第1のステイタスが-1かつ前記第2のステイタスが+1にされており、前記イベントが前記準備完了の場合、当該イベントの前記イベント時刻と同じ前記イベント時刻において、前記第2のステイタスが-1にされており、
前記プログラムは、さらに、
前記第1のステイタスの累積合計と、前記第2のステイタスの累積合計と、前記第1のステイタスの累積合計と前記第2のステイタスの累積合計との合計と、が紐づけられた第3のデータに関して、前記イベント時刻に従って複数の前記第3のデータを時系列に並べた第3のデータ群を、前記第2のデータ群を基にして作成する第3のデータ群作成ステップを、前記コンピュータに実行させ、
前記第3のデータ群は、前記複数種類の副資材のそれぞれについて作成されており、
前記プログラムは、さらに、
前記第3のデータ群における前記合計の最大値を前記副資材の必要数と決定することを、前記複数種類の副資材のそれぞれについて作成された前記第3のデータ群に対して実行する決定ステップを、前記コンピュータに実行させる、シミュレーションプログラム。
A program for simulating the required number of secondary materials used when processing work-in-progress through multiple processes,
An event occurring during the period in which the multiple processes are executed, which is either the start of use, the end of use, or the completion of preparation, and the type of the secondary material used in the event among the multiple types of secondary materials Acquiring a first data group in which a plurality of the first data are arranged in chronological order according to an event time, which is the time when the event occurs, with respect to the first data linked with a certain secondary material type. causing the computer to perform the acquisition step;
The completion of preparation means that the secondary material is maintained and made usable again after the end of use,
The program further
Second data obtained by arranging a plurality of the second data in chronological order according to the event time with respect to the second data in which the secondary material type, the first status, and the second status are linked. causing the computer to execute a second data group creating step of creating a group based on the first data group;
In the first status and the second status, when the event is the start of use, the first status is set to +1 at the event time that is the same as the event time of the event, and the event is the end of use, the first status is -1 and the second status is +1 at the event time that is the same as the event time of the event, and the event is the ready, the second status is set to -1 at the event time that is the same as the event time of the event;
The program further
The cumulative total of the first status, the cumulative total of the second status, and the total of the cumulative total of the first status and the cumulative total of the second status are linked. a third data group creating step of creating, based on the second data group, a third data group in which a plurality of the third data are arranged in chronological order according to the event time; and run
The third data group is created for each of the plurality of types of secondary materials,
The program further
Determination step of determining the maximum value of the sum in the third data group as the required number of the secondary materials for the third data group created for each of the plurality of types of secondary materials. is executed by the computer.
JP2020037373A 2020-03-05 2020-03-05 SIMULATION APPARATUS, SIMULATION METHOD AND SIMULATION PROGRAM Active JP7328164B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020037373A JP7328164B2 (en) 2020-03-05 2020-03-05 SIMULATION APPARATUS, SIMULATION METHOD AND SIMULATION PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020037373A JP7328164B2 (en) 2020-03-05 2020-03-05 SIMULATION APPARATUS, SIMULATION METHOD AND SIMULATION PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021140442A JP2021140442A (en) 2021-09-16
JP7328164B2 true JP7328164B2 (en) 2023-08-16

Family

ID=77669643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020037373A Active JP7328164B2 (en) 2020-03-05 2020-03-05 SIMULATION APPARATUS, SIMULATION METHOD AND SIMULATION PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7328164B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021140442A (en) 2021-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015149063A (en) computer method and apparatus for automated scheduling
JP2009140350A (en) Supply chain evaluation system, method, and program
TW575901B (en) System for providing production progress information
US9600792B2 (en) Method and apparatus for generating an engineering workflow
JP5666377B2 (en) Production schedule creation device and production schedule creation method
JP2012168746A (en) Work load leveling device and work load leveling method
JP5881336B2 (en) Manufacturing cost management system and management method
JP7328164B2 (en) SIMULATION APPARATUS, SIMULATION METHOD AND SIMULATION PROGRAM
JP2002373013A (en) Production scheduling method, program for computer to execute the same method and computer-readable recording medium with the program recorded thereon
JP6344010B2 (en) Production plan creation support program, production plan creation support method, and production plan creation support device
Arakawa et al. An optimization-oriented method for simulation-based job shop scheduling incorporating capacity adjustment function
JP2007079663A (en) Production operation planning apparatus and production operation plan evaluation apparatus
JP7167461B2 (en) Process improvement support system, process improvement support method and process improvement support program
JP2015125593A (en) Energy demand prediction device and method, program, and recording medium
JP2007102684A (en) Method, device for drawing up periodical work plan and program therefor
JP6005535B2 (en) Production plan creation device, production plan creation method, and production plan creation program
WO2016063663A1 (en) Component table management system and component table management method
JP5803318B2 (en) Operation rule creation method and production logistics plan creation method
US20200081720A1 (en) Parallel distributed processing control system, program, and parallel distributed processing control method
JPH08241353A (en) Stocking plan support device
JP2015052862A (en) Production management apparatus and production management program
JP4624191B2 (en) Inventory replenishment amount calculation program, computer-readable recording medium recording inventory replenishment amount calculation program, and inventory replenishment system
TW201821974A (en) Display data generation program, display data generation method, and information processing device
JP7147243B2 (en) Scheduling device, method and program
JPH06332909A (en) Plan managing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7328164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150