JP7327878B2 - 電池パックの電源遮断装置および電源遮断方法 - Google Patents

電池パックの電源遮断装置および電源遮断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7327878B2
JP7327878B2 JP2022500736A JP2022500736A JP7327878B2 JP 7327878 B2 JP7327878 B2 JP 7327878B2 JP 2022500736 A JP2022500736 A JP 2022500736A JP 2022500736 A JP2022500736 A JP 2022500736A JP 7327878 B2 JP7327878 B2 JP 7327878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
unit
power
power cutoff
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022500736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022543535A (ja
Inventor
グン リー、スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2022543535A publication Critical patent/JP2022543535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7327878B2 publication Critical patent/JP7327878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/18Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for batteries; for accumulators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00022Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using wireless data transmission
    • H02J13/00026Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using wireless data transmission involving a local wireless network, e.g. Wi-Fi, ZigBee or Bluetooth
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

本発明は、電池パックの電源を遮断するための装置に関する。
電池パックの場合、電池管理システム(Battery Management System、BMS)により電池の充放電を制御するスイッチング素子(Field Effect Transistor、FET)のうち1つが焼損した際、焼損していないスイッチング素子に電流が流れ、電流の経路(Path)がさらに形成され得る。
このような問題を防止するために、従来では、電池の充放電線路に直列に連結され、電池管理システム(BMS)の制御により充放電線路を遮断できる保護素子として、例えば、信号ヒューズ(Signal Fuse)が用いられた。これによって、過電圧、低電圧、過熱などの異常発生時、電池管理システム(BMS)から保護素子に欠陥(Fault)信号を印加することで電池パックを保護する方法を用いた。
しかしながら、保護素子に信号を伝送する電池管理システム(例えば、MCU、ASIC)に故障が発生する場合には、保護素子が正常に動作できなくなるという問題が発生した。
また、従来では、盗難、ハッキングなどにより、認証されていない電池パックが取り付けられる場合、外部から電池パックの充放電を遮断できる方法がなかった。
本発明は、電池パックに備えられた保護素子の充放電遮断機能を外部から制御することができ、セキュリティ問題が発生した電池パックに対して外部から電源を遮断させることができる、電池パックの電源遮断装置を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置は、電池モジュールの充放電電流が流れる線路を遮断する電源遮断部と、外部から電源遮断部の動作信号を受信する通信部と、電源遮断部の動作信号に基づいて、電源遮断部に含まれたヒータ抵抗に電力を印加するように制御されるスイッチング部と、を含み、ヒータ抵抗に電力が印加されて発熱すると、電源遮断部が動作し、線路に流れる電流が遮断されることができる。
本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置は、電池モジュールの充放電を制御し、電池モジュールの異常検出時、電源遮断部が充放電電流の線路を遮断させるように制御する制御部を含むことができる。
本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置は、制御部および通信部から電源遮断部の動作信号を受信する受信部を含むことができる。
本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置は、電池モジュールの充放電電流の流れを制御するスイッチング制御部を含むことができる。
本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置のスイッチング部は、FET(Field Effect Transistor)であってもよい。
本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置は、電池モジュールの電圧、電流、および温度のうち少なくとも1つに基づいて異常可否を検出する診断部を含むことができる。
本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置は、サーバにおいて電池パックに対してセキュリティ違反が検知された場合、通信部は、外部から電源遮断部の動作信号を受信することができる。
本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置の電池パックそれぞれには固有番号が予め割り当てられ、サーバは、固有番号に基づいて、セキュリティ違反が検知された電池パックを判断することができる。
本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置において、サーバは、セキュリティ違反が検知された電池パックに対して盗難番号を割り当てることができる。
本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置の通信部は、NFC(Near Field Communication)方式で外部と通信することができる。
本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置の通信部は、充電ステーション、家庭用充電器、または他の電池パックのうち少なくとも1つを含む外部装置と通信することができる。
本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断方法は、電源遮断素子および通信素子を含む電池パックの電源遮断方法であって、外部から電源遮断素子の動作信号を受信するステップと、電源遮断素子の動作信号に基づいて、電源遮断素子に含まれたヒータ抵抗に電力を印加するステップと、ヒータ抵抗に電力が印加されて発熱すると、充放電電流が流れる線路を遮断するステップと、を含むことができる。
本発明の電池パックの電源遮断装置によると、電池パックに備えられた保護素子の充放電遮断機能を外部から制御することができ、セキュリティ問題が発生した電池パックに対して外部から電源を遮断させることができる。
一般的な電池管理システムの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る電池パックの構成を示す回路図である。 本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置のハードウェア構成を示す図である。
以下、添付図面を参照して本発明の多様な実施形態について詳細に説明する。本文書において、図面上の同一の構成要素に対しては同一の参照符号を付し、同一の構成要素に対して重複した説明は省略する。
本文書に開示されている本発明の多様な実施形態に対して、特定の構造的または機能的説明は、単に本発明の実施形態を説明するための目的で例示されたものであり、本発明の多様な実施形態は、種々の形態で実施されてもよく、本文書に説明された実施形態に限定されるものと解釈されてはならない。
多様な実施形態で用いられた「第1」、「第2」、「1番目」、または「2番目」などの表現は、多様な構成要素を、順序および/または重要度に関係なく修飾してもよく、当該構成要素を限定しない。例えば、本発明の権利範囲から逸脱せずに、第1構成要素は第2構成要素と命名してもよく、それと同様に、第2構成要素も第1構成要素に変更して命名してもよい。
本文書で用いられた用語は、単に特定の実施形態を説明するために用いられたものであって、他の実施形態の範囲を限定しようとするものではない。単数の表現は、文脈上、明らかに他を意味しない限り、複数の表現を含んでもよい。
技術的または科学的な用語を含めてここで用いられる全ての用語は、本発明の技術分野における通常の知識を有する者により一般的に理解されるものと同一の意味を有し得る。一般的に用いられる辞書に定義された用語は、関連技術の文脈上有する意味と同一または類似した意味を有するものと解釈されてもよく、本文書で明らかに定義しない限り、理想的または過度に形式的な意味に解釈されない。場合によっては、本文書で定義された用語であるとしても、本発明の実施形態を排除するように解釈されてはならない。
図1は、一般的な電池管理システムの構成を示すブロック図である。
図1を参照すると、本発明の一実施形態に係る電池パック1と上位システムに含まれている上位コントローラ2とを含む電池制御システムを概略的に示す構成図が示される。
図1に示されたように、電池パック1は、1つ以上の電池セルからなり、充放電可能な電池モジュール10と、電池モジュール10の+端子側または-端子側に直列に連結され、電池モジュール10の充放電電流の流れを制御するためのスイッチング部14と、電池モジュール10の電圧、電流、温度などをモニターし、過充電および過放電などを防止するように制御および管理する電池管理システム20と、を含む。ここで、電池管理システム20が電池モジュールに連結されている構成として説明するが、電池セルごとに連結され、電池セルの電圧、電流、温度などをモニターし測定することができる。電池セルごとに電池セル管理システム(図示せず)を配置し、複数の電池セル管理システムそれぞれは、電池モジュールをモニターし制御する電池管理システム20とデータを送受信することができる。電池セル管理システムは、電池管理システム20と動作および機能が類似している。
ここで、スイッチング部14は、電池モジュール10の充電または放電に対する電流の流れを制御するための半導体スイッチング素子であり、例えば、少なくとも1つのMOSFETを用いることができる。
また、BMS20は、電池モジュール10の電圧、電流、温度などをモニターするために、半導体スイッチング素子のゲート、ソース、およびドレインなどの電圧および電流を測定するかまたは算出することができ、また、半導体スイッチング素子14に隣接して備えられたセンサ12を用いて、電池パックの電流、電圧、温度などを測定することができる。BMS20は、上述した各種パラメータを測定した値の入力を受けるインターフェースであり、複数の端子、およびこれらの端子と連結され、入力を受けた値の処理を行う回路などを含むことができる。
また、BMS20は、スイッチング素子14、例えば、MOSFETのON/OFFを制御することもでき、電池モジュール10に連結され、電池モジュール10の状態を監視することができる。
上位コントローラ2は、BMS20に電池モジュールに対する制御信号を伝送することができる。これにより、BMS20は、上位コントローラから印加される信号に基づいて動作が制御されることができる。本発明の電池セルは、ESSまたは車両などに用いられる電池パックに含まれた構成であってもよい。しかし、このような用途に限定されるものではない。
かかる電池パック1の構成およびBMS20の構成は公知の構成であるため、より具体的な説明は省略することにする。
一方、本発明の実施形態に係る電源遮断装置は、電池パックに連結され、電源を遮断することができる。しかし、これに制限されるものではなく、電池モジュール10または電池モジュール10内に直列に連結される複数の電池セルそれぞれに連結され、電池セルの電源を遮断することができる。
図2は、本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置の構成を示すブロック図である。
図2を参照すると、本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置200は、電源遮断部210、通信部220、スイッチング部230、および制御部240を含むことができる。また、本発明の一実施形態に係る電池パックは、充放電が可能な複数の電池セルからなる電池モジュールを含むことができる。
電源遮断部210は、電池モジュールの充放電電流が流れる線路を遮断することができる。また、電源遮断部210は、基準温度に達すると作動するヒータ(Heater)抵抗を含むことができる。この場合、電源遮断部210は、外部から受信された動作信号に基づいて電力が印加され、ヒータ抵抗が発熱すると、電源遮断部210が動作し、充放電線路に流れる電流が遮断されることができる。
また、電源遮断部210は、電池モジュールの過電圧(Over Voltage)、低電圧(Under Voltage)、異常温度(Over Temperature)などの欠陥が検出されると、制御部240から電源遮断部210の動作信号を受信することで、電池モジュールの充放電電流の線路を遮断することができる。
そして、電源遮断部210は、通信部220により外部装置(例えば、充電ステーション、家庭用充電器、周辺の電池パックなど)から電源遮断部210の動作信号が受信される場合にも、ヒータ抵抗を動作して電池モジュールの充放電電流の線路を遮断することができる。
通信部220は、外部から電源遮断部210の動作信号を受信することができる。通信部220は、充電ステーション、家庭用充電器、または周辺の他の電池パックを含む外部装置、または外部サーバと通信することができる。この際、通信部220は、NFC(Near Field Communication)方式で外部と通信することができる。しかし、これに制限されるものではなく、近距離通信の他にも多様な通信方式が用いられることができる。
また、通信部220は、外部サーバにおいて電池パックに対してセキュリティ違反(例えば、盗難またはハッキング)が検知された場合、当該電池パックの電源を遮断するために、外部から電源遮断部210の動作信号を受信することができる。
スイッチング部230は、電源遮断部210の動作信号に基づいて、電源遮断部に含まれたヒータ抵抗に電力を印加するように制御することができる。すなわち、スイッチング部230は、少なくとも1つのスイッチを含み、スイッチのオン/オフ制御により、電源遮断部210が充放電電流の線路を遮断できるようにスイッチング制御することができる。
制御部240は、電池モジュールの充放電を制御し、電池モジュールの異常検出時、電源遮断部210が充放電電流の線路を遮断させるように制御することができる。すなわち、制御部240は、平常時には、電池モジュールの状態をモニターし、電池モジュールの充電状態に応じて充放電を制御する機能をする。
また、制御部240は、異常検出回路(図示せず)において電池モジュールの異常(例えば、過電圧、過電流、異常温度など)を検出すると、電源遮断部210に電源遮断部210の動作信号を伝送することができる。例えば、制御部240は、MCU、ASICなどを含む電池管理システム(BMS)であってもよい。
一方、図2には示されていないが、本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置200は、スイッチング回路部(図示せず)を含むことができる。スイッチング回路部は、少なくとも1つのスイッチを含み、スイッチのオン/オフ制御により、電池モジュールを充放電するための電流の流れを制御することができる。例えば、スイッチング回路部は、FET(Field Effect Transistor)であってもよい。
また、本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置200は、受信部250を含むことができる。受信部250は、制御部240および通信部220から電源遮断部210の動作信号を受信することができる。この場合、受信部250は、制御部240からの電源遮断部210の動作信号、および通信部220を介して外部装置から受信した電源遮断部210の動作信号を選択的に電源遮断部210に伝達することができる。例えば、受信部250は、論理和(OR)回路であってもよい。
そして、本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置200は、電池モジュールの電圧、電流、および温度のうち少なくとも1つに基づいて、電池モジュールの異常可否を検出する診断部260を含むことができる。診断部260は、電池モジュールの異常が検出されると、異常検出信号を制御部240に伝送することができる。異常が検出された場合、制御部240は、電源遮断部210に動作信号を伝送することで、電池モジュールの充放電電流の線路を遮断することができる。
一方、電池パックそれぞれに対しては、予め固有番号が割り当てられてもよく、電池パックの割り当てられた固有番号は、外部サーバに格納されていてもよい。この際、サーバは、電池パックの固有番号に基づいて、セキュリティ違反が検知された電池パックを判断することができる。
また、サーバは、セキュリティ違反が検知された電池パックに対して盗難番号を割り当て、割り当てられた盗難番号を充電ステーション、家庭用充電器、周辺の電池パックなどの外部装置に伝送することができる。よって、セキュリティ違反が検知された電池パックが外部装置と通信をする場合、当該電池パックの通信部220に電源遮断部210の動作信号を伝送することで、セキュリティが問題となる電池パックの使用が不可能となるようにすることができる。
このように、本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置によると、電池パックに備えられた保護素子の充放電遮断機能を外部から制御することができ、セキュリティ問題が発生した電池パックに対して外部から電源を遮断させることができる。
図3は、本発明の一実施形態に係る電池パックの構成を示す回路図である。
図3を参照すると、本発明の一実施形態に係る電池パック300は、電池モジュール302、近距離通信素子304、電源遮断回路306、スイッチング回路308、スイッチング制御回路310、MCU312、通信素子314、上位コントローラ316、異常検出回路318、およびバランス回路320を含むことができる。
電池モジュール302は、充放電が可能な複数の電池セルを含むことができる。また、電池モジュール302は、直列または並列に連結され、電池パックを構成することができる。
近距離通信素子304は、電池パック300のアンテナ(ANT)と連結され、外部装置350のアンテナから信号を受信することができる。例えば、近距離通信素子304は、図2の通信部220であってもよい。この際、近距離通信素子304を介して受信される信号は、電源遮断回路306の動作信号であってもよい。
例えば、近距離通信素子304は、NFCタグチップを含むことができる。NFCタグチップは、受動(Passive)方式でRF(Radio Frequency)信号を受信すると、エネルギーの供給(Harvest)を受けてチップが作動するようになる。すなわち、NFCタグチップは、近接した外部装置350のアンテナと磁場変化により誘導性結合を引き起こすアンテナと誘導性結合により外部装置と両方向通信する回路素子を含むことができる。
また、NFCタグチップは、信号の受信可否を外部のチップに伝送できるように別のPINが割り当てられていてもよい。すなわち、近距離通信素子304は、PIN信号を介して電源遮断回路を動作させて充放電経路を遮断することができる。
電源遮断回路306は、近距離通信素子304またはMCU312から電源遮断部210の動作信号を受信すると、信号ヒューズを作動させて充放電電流の線路を遮断することができる。例えば、電源遮断回路306は、ヒータ抵抗を含むヒューズ、スイッチ、および論理和OR素子を含むことができる。すなわち、電源遮断回路306は、図2の電源遮断部210、スイッチング部230、および受信部250の機能を行うことができる。
図3に示されたように、電源遮断回路306は、論理和OR素子を介して、近距離通信素子304またはMCU312から電源遮断回路306の動作信号を選択的に受信し、スイッチをオンにしヒューズのヒータ抵抗を作動させて充放電電流の経路を遮断することができる。
スイッチング回路308は、スイッチを含み、スイッチのオン/オフ制御により、電池モジュールを充放電するための電流の流れを制御することができる。この際、スイッチング回路308は、FETを含むことができる。例えば、スイッチング回路は、前述したスイッチング回路部(図示せず)であってもよい。
スイッチング制御回路310は、スイッチング回路308のオン/オフを制御する機能をすることができる。例えば、スイッチング制御回路310は、FETドライバであってもよい。
MCU312は、電池モジュール302の状態をモニターし、スイッチング回路308を介して電池モジュール302の充放電を制御することができる。また、MCU312は、異常検出回路318を介して電池モジュール302の異常検出時、電源遮断回路306が充放電電流の線路を遮断させるように制御することができる。例えば、MCU312は、図2の制御部240であってもよい。
通信素子314は、MCU312と上位コントローラ316との間で通信を行うことができる。
上位コントローラ316は、通信素子314を介してMCU312に制御命令信号を伝送することができる。
異常検出回路318は、電池モジュールの電圧、電流、および温度のうち少なくとも1つに基づいて、電池モジュールの異常可否(例えば、過電圧、過熱)を検出することができる。また、異常検出回路318は、電池モジュール302の異常が検出されると、検出信号をMCU312に伝送し、MCU312は、電源遮断回路306に動作信号を伝送することで、電池モジュール302の充放電電流の線路を遮断することができる。例えば、異常検出回路318は、前述した診断部260であってもよい。
バランス回路320は、各電池セルの両端に連結されるスイッチング素子、抵抗、およびADCからなる回路である。バランス回路320は、MCU312の制御に応じてスイッチング素子をON/OFF制御し、抵抗を介して電池セルのバランス電流を消耗させて電圧を下げることで、各電池セルの電圧が一致するように調節することができる。
一方、外部装置350は、充電ステーション、家庭用充電器、直列または並列に連結される周辺の電池パックを含むことができる。この際、外部装置350は、アンテナを介して近距離通信素子304と通信を行うことができ、近距離通信素子304に電源遮断回路306の動作信号を伝送することができる。
図4は、本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断方法を示すフローチャートである。
図4を参照すると、本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断方法は、電源遮断素子および近距離通信素子を用いて電池パックの電源を遮断する方法であってもよい。
先ず、外部から電源遮断素子の動作信号を受信することができる(S410)。この際、電源遮断素子は、基準温度に達すると発熱して作動するヒータ抵抗を含むことができる。
ステップS410においては、例えば、電池モジュールの状態を監視し充放電を制御する電池管理システム(BMS)に異常が発生し、電池パックの内部で電源遮断を行うことができない場合に、外部装置(例えば、充電ステーション、家庭用充電器、周辺の他の電池パックなど)から電源遮断素子の動作信号を受信することができる。
また、ステップS410においては、外部サーバにおいて電池パックに対してセキュリティ違反(例えば、盗難、ハッキングなど)が検知された場合、当該電池パックの電源を遮断するために、外部から電源遮断素子の動作信号を受信することができる。
そして、電源遮断素子の動作信号に基づいて、電源遮断素子に含まれたヒータ抵抗に電力を印加することができる(S420)。この際、電源遮断素子の動作信号は別の論理和OR回路などから受信されてもよく、電源遮断素子の動作信号によりスイッチがオン状態となり、当該電源遮断素子の動作信号に基づいた電力がスイッチを介して電源遮断素子に伝送されることができる。
次に、ヒータ抵抗に電力が印加されて発熱すると、充放電電流が流れる線路を遮断することができる(S430)。すなわち、ヒータ抵抗に電力が印加されて所定の基準温度以上になると、ヒータ抵抗が作動して充放電電流の線路を遮断させることができる。
このように、本発明の電池パックの電源遮断方法によると、電池パックに備えられた保護素子の充放電遮断機能を外部から制御することができ、セキュリティ問題が発生した電池パックに対して外部から電源を遮断させることができる。
図5は、本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置のハードウェア構成を示す図である。
図5を参照すると、本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置500は、MCU510、メモリ520、入出力I/F530、通信I/F540を含むことができる。
図5に示されたように、電池パックの電源遮断装置500は、各種処理および各構成を制御するマイクロコントローラ(MCU)510と、オペレーティングシステムプログラムおよび各種プログラム(例えば、電池パックの異常診断プログラムまたは電池パックの温度推定プログラム)などが記録されるメモリ520と、電池セルモジュールおよび/またはスイッチング部(例えば、半導体スイッチング素子)との間で入力インターフェースおよび出力インターフェースを提供する入出力インターフェース530と、有無線通信網を介して外部(例えば、上位コントローラ)と通信可能な通信インターフェース540と、を備えることができる。このように、本発明に係るコンピュータプログラムは、メモリ520に記録され、マイクロコントローラ510により処理されることで、例えば、図2に示した各機能ブロックを行うモジュールとして実現されてもよい。
このように、本発明の一実施形態に係る電池パックの電源遮断装置によると、電池パックに備えられた保護素子の充放電遮断機能を外部から制御することができ、セキュリティ問題が発生した電池パックに対して外部から電源を遮断させることができる。
以上、本発明の実施形態を構成する全ての構成要素が1つに結合するかまたは結合して動作するものと説明されたからといって、本発明が必ずしもこのような実施形態に限定されるものではない。すなわち、本発明の目的の範囲内であれば、その全ての構成要素が1つ以上に選択的に結合して動作してもよい。
また、以上に記載された「含む」、「構成する」、または「有する」などの用語は、特に反対の記載がない限り、当該構成要素が内在できることを意味するため、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいものと解釈されなければならない。技術的または科学的な用語を含む全ての用語は、別に定義しない限り、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者により一般的に理解されるものと同一の意味を有する。辞書に定義された用語のように一般的に用いられる用語は、関連技術の文脈上の意味と一致するものと解釈されなければならず、本発明で明らかに定義しない限り、理想的または過度に形式的な意味に解釈されない。
以上の説明は本発明の技術思想を例示的に説明したものにすぎず、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲内で多様な修正および変形が可能であろう。よって、本発明に開示された実施形態は本発明の技術思想を限定するためのものではなく説明するためのものであって、このような実施形態により本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。本発明の保護範囲は後述の特許請求範囲により解釈されなければならず、それと同等な範囲内にある全ての技術思想は本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。

Claims (11)

  1. 電池モジュールの充放電電流が流れる線路を遮断する電源遮断部と、
    外部装置から前記電源遮断部の動作信号を受信する通信部と、
    前記電源遮断部の動作信号に基づいて、前記電源遮断部に含まれたヒータ抵抗に電力を印加するように制御されるスイッチング部と、を含み、
    前記ヒータ抵抗に電力が印加されて発熱すると、前記電源遮断部が動作し、前記線路に流れる電流が遮断され
    サーバにおいて電池パックに対してセキュリティ違反が検知された場合、前記通信部は、前記外部装置から前記電源遮断部の動作信号を受信する、電池パックの電源遮断装置。
  2. 前記電池モジュールの充放電を制御し、前記電池モジュールの異常検出時、前記電源遮断部が前記充放電電流の線路を遮断するように制御する制御部を含む、請求項1に記載の電池パックの電源遮断装置。
  3. 前記制御部または前記通信部から前記電源遮断部の動作信号を受信し、前記動作信号に基づいた電力を前記スイッチング部に伝達する受信部を含む、請求項2に記載の電池パックの電源遮断装置。
  4. 前記電池モジュールの充放電電流の流れを制御するスイッチング制御部を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の電池パックの電源遮断装置。
  5. 前記スイッチング部は、FETである、請求項4に記載の電池パックの電源遮断装置。
  6. 前記電池モジュールの電圧、電流、および温度のうち少なくとも1つに基づいて異常可否を検出する診断部を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の電池パックの電源遮断装置。
  7. 前記電池パックそれぞれには固有番号が予め割り当てられ、
    前記サーバは、前記固有番号に基づいて、セキュリティ違反が検知された電池パックを判断する、請求項1から6のいずれか一項に記載の電池パックの電源遮断装置。
  8. 前記サーバにより、前記セキュリティ違反が検知された電池パックに対して盗難番号が割り当てられる、請求項1からのいずれか一項に記載の電池パックの電源遮断装置。
  9. 前記通信部は、NFC方式で外部と通信する、請求項1からのいずれか一項に記載の電池パックの電源遮断装置。
  10. 前記通信部は、充電ステーション、家庭用充電器、または他の電池パックのうち少なくとも1つを含む前記外部装置と通信する、請求項1からのいずれか一項に記載の電池パックの電源遮断装置。
  11. 電源遮断部および通信部を含む電池パックの電源遮断装置により行われる、
    前記通信部により、外部装置から前記電源遮断部の動作信号を受信するステップと、
    前記電源遮断部の動作信号に基づいて、前記電源遮断部に含まれたヒータ抵抗に電力を印加するステップと、
    前記ヒータ抵抗に電力が印加されて発熱すると、前記電源遮断部により、前記電池パックの充放電電流が流れる線路が遮断されるステップと、を含
    前記電源遮断部の動作信号を受信するステップは、サーバにおいて前記電池パックに対してセキュリティ違反が検知された場合、前記通信部により、前記外部装置から前記電源遮断部の動作信号を受信するステップを含む、電池パックの電源遮断方法。
JP2022500736A 2019-08-08 2020-08-07 電池パックの電源遮断装置および電源遮断方法 Active JP7327878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0096999 2019-08-08
KR1020190096999A KR20210017555A (ko) 2019-08-08 2019-08-08 배터리 팩 전원 차단 장치
PCT/KR2020/010506 WO2021025537A1 (ko) 2019-08-08 2020-08-07 배터리 팩 전원 차단 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022543535A JP2022543535A (ja) 2022-10-13
JP7327878B2 true JP7327878B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=74503588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022500736A Active JP7327878B2 (ja) 2019-08-08 2020-08-07 電池パックの電源遮断装置および電源遮断方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220247187A1 (ja)
EP (1) EP3989385A4 (ja)
JP (1) JP7327878B2 (ja)
KR (1) KR20210017555A (ja)
CN (1) CN114175434A (ja)
WO (1) WO2021025537A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141572A (ja) 2005-11-16 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0917455A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Sony Corp バッテリパック制御装置および方法
KR970007337U (ko) * 1995-07-26 1997-02-21 스위칭모드 전원공급장치의 베터리 충방전 제어회로
JP2002320334A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Nec Tokin Tochigi Ltd 無線制御電池パック
KR100624944B1 (ko) * 2004-11-29 2006-09-18 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩의 보호회로
KR101081078B1 (ko) * 2008-11-14 2011-11-07 주식회사 엘지화학 센스 저항 파괴를 감지하여 배터리 팩을 보호하는 장치 및 방법
KR101002530B1 (ko) * 2009-02-18 2010-12-17 삼성에스디아이 주식회사 알에프아이디 통신 장치
CN102273044B (zh) * 2009-07-31 2015-04-22 松下电器产业株式会社 保护电路、电池组件以及充电系统
KR101093888B1 (ko) * 2009-12-28 2011-12-13 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 이의 단선 검출 방법
KR101113415B1 (ko) * 2009-12-29 2012-03-02 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩의 보호 회로
JP5966247B2 (ja) * 2011-03-01 2016-08-10 ソニー株式会社 電池パック、蓄電システム、電子機器、電動車両、電力システムおよび制御システム
KR20140029800A (ko) * 2012-08-30 2014-03-11 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템
KR101544127B1 (ko) * 2013-12-27 2015-08-12 넥스콘 테크놀러지 주식회사 전기자전거 배터리 팩의 도난 방지 방법
JP6418874B2 (ja) * 2014-01-15 2018-11-07 株式会社マキタ バッテリパック
KR102035675B1 (ko) * 2015-12-28 2019-10-23 주식회사 엘지화학 무선통신을 활용한 불량 배터리 처리 시스템 및 방법
KR102065735B1 (ko) * 2016-02-11 2020-01-13 주식회사 엘지화학 배터리 팩 관리 장치 및 관리 방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141572A (ja) 2005-11-16 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022543535A (ja) 2022-10-13
US20220247187A1 (en) 2022-08-04
EP3989385A1 (en) 2022-04-27
WO2021025537A1 (ko) 2021-02-11
CN114175434A (zh) 2022-03-11
EP3989385A4 (en) 2022-11-16
KR20210017555A (ko) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8242745B2 (en) Battery pack with balancing management
EP3151360B1 (en) Battery system
US20160105054A1 (en) High-current battery management system
US20160240894A1 (en) Battery Management System for Monitoring and Regulating the Operation of a Rechargeable Battery, and Battery System with such a Battery Management System
US20160336770A1 (en) Battery management system for monitoring and regulating the operation of a battery and battery system having such a battery management system
CN1794001A (zh) 通过测量输入充电电压来检验智能电池故障的方法及相关系统
US9478994B2 (en) Hierarchical system for controlling a battery of electrical energy storage devices
KR20130075640A (ko) 배터리 보호 회로
CN109586350B (zh) 控制装置、平衡修正系统、蓄电系统及装置
WO2017109500A1 (en) Multi-module battery control
GB2467231A (en) High voltage battery controller with isolation
JP2007141572A (ja) 電池パック
CN100595968C (zh) 锂电池组
KR20180115239A (ko) 안전 모니터링 유닛
KR20200009203A (ko) 무정전 전원 장치의 배터리 보호 시스템 및 그 방법
KR102365552B1 (ko) 다수의 병렬 연결된 고전압 배터리 제어 장치 및 그 방법
KR101795446B1 (ko) 무정전 전원 장치의 배터리 보호 시스템 및 그 방법
US11658370B2 (en) Safety protection device and method for battery test system
US20150207353A1 (en) Electronic device
KR101946288B1 (ko) 모바일을 이용한 배터리 관리 시스템 및 방법
EP3349327B1 (en) Battery management device
JP7327878B2 (ja) 電池パックの電源遮断装置および電源遮断方法
WO2008128296A1 (en) Battery management system
KR102218874B1 (ko) Ess의 화재 예방 및 확산을 방지하기 위한 에너지소비장치 및 그의 제어방법
US20170163054A1 (en) Storage battery system, storage battery unit, and computer program product

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7327878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150