JP7326826B2 - Personal data utilization system, data management device and program - Google Patents
Personal data utilization system, data management device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP7326826B2 JP7326826B2 JP2019074569A JP2019074569A JP7326826B2 JP 7326826 B2 JP7326826 B2 JP 7326826B2 JP 2019074569 A JP2019074569 A JP 2019074569A JP 2019074569 A JP2019074569 A JP 2019074569A JP 7326826 B2 JP7326826 B2 JP 7326826B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- personal data
- personal
- utilization system
- proposal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013523 data management Methods 0.000 title claims description 91
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 60
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 28
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 28
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 208000004262 Food Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 230000002009 allergenic effect Effects 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000020932 food allergy Nutrition 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、パーソナルデータ利用システム、データ管理装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a personal data utilization system, data management device and program.
従来、金融資産情報を含む個人に関するパーソナルデータを予めシステムに登録しておき、公開設定がされたパーソナルデータを検索して、商品又はサービスに関する情報を配信する仕組みが開示されている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, a system has been disclosed in which personal data related to individuals, including financial asset information, is registered in advance in a system, personal data set to be made public is searched, and information related to products or services is distributed (for example, patent Reference 1).
ユーザにとっては、提供したパーソナルデータに基づいて、ユーザに有用な様々なサービスの提案を受けることができれば便利である。そのためには、ユーザは、多くの項目に対するデータを提供し、提供したパーソナルデータを公開する必要がある。
提供したパーソナルデータが有益なサービスの提案に用いられるのであれば、ユーザが多くの項目に対するデータを提供し、公開することにメリットがある。しかし、多くの項目に対するデータを公開することは、プライバシーの観点から問題がある。
It would be convenient for the user if he could receive suggestions for various useful services for the user based on the provided personal data. For that purpose, the user needs to provide data for many items and disclose the provided personal data.
If the provided personal data is used for proposing useful services, it is advantageous for the user to provide and publish data on many items. However, publishing data for many items is problematic from a privacy point of view.
本発明は、ユーザにとって有益なサービスの提案に対してパーソナルデータの開示を可能にするパーソナルデータ利用システム、データ管理装置及びプログラムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a personal data utilization system, a data management device, and a program that enable disclosure of personal data in response to proposals of services that are beneficial to users.
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。
第1の発明は、ユーザの個人情報であるパーソナルデータと、第三者への公開に関する許諾可否情報とを、各ユーザに対応付けて記憶したパーソナルデータベースと、前記パーソナルデータを利用したサービスの情報を、前記ユーザに提供するサービス提供装置と、前記ユーザが用いるユーザ端末と、を備えたパーソナルデータ利用システムであって、前記サービス提供装置は、前記サービスの提案内容及び前記サービスの提供に必要な前記パーソナルデータの項目である必要項目を含む提案情報を、前記ユーザ端末に対して送信する提案情報送信部と、前記パーソナルデータベースを参照し、前記ユーザ端末の前記ユーザに係る前記パーソナルデータ及び前記許諾可否情報が、前記提案情報に係る必要条件を満たすか否かを判断する判断部と、前記判断部により前記必要条件を満たさないと判断された場合に、前記必要条件を満たすための情報の提供要求を、前記ユーザ端末に送信する情報要求部と、を備え、前記ユーザ端末は、前記サービス提供装置から受信した前記提案情報を、表示部に出力する提案情報出力部と、前記サービス提供装置から前記提供要求を受信した場合に、前記必要条件を満たすための情報を、前記サービス提供装置に対して送信する情報提供部と、を備える、パーソナルデータ利用システムである。
第2の発明は、第1の発明のパーソナルデータ利用システムにおいて、前記サービス提供装置の前記判断部は、前記パーソナルデータベースに、前記必要項目に係るデータを有し、かつ、前記許諾可否情報が許諾可である場合に、前記必要条件を満たすと判断する、パーソナルデータ利用システムである。
第3の発明は、第1の発明又は第2の発明のパーソナルデータ利用システムにおいて、前記必要条件を満たすための情報には、前記パーソナルデータに対する第三者への公開に関する許諾の範囲設定要求を含む、パーソナルデータ利用システムである。
第4の発明は、第1の発明から第3の発明までのいずれかのパーソナルデータ利用システムにおいて、前記提案情報を記憶した提案情報データベースを備え、前記サービス提供装置の前記提案情報送信部は、前記提案情報データベースを検索して得られた前記提案情報を、前記ユーザ端末に対して送信する、パーソナルデータ利用システムである。
第5の発明は、第4の発明のパーソナルデータ利用システムにおいて、前記サービス提供装置は、前記提案情報を受け付ける提案情報受付部と、前記提案情報受付部が受け付けた前記提案情報を、前記提案情報送信部による送信と共に前記提案情報データベースに記憶させる記憶処理部と、を備える、パーソナルデータ利用システムである。
第6の発明は、第1の発明から第5の発明までのいずれかのパーソナルデータ利用システムにおいて、前記パーソナルデータベースは、各ユーザに対応付けて前記パーソナルデータの各項目のデータごとに前記許諾可否情報を記憶する、パーソナルデータ利用システムである。
第7の発明は、第1の発明から第6の発明までのいずれかのパーソナルデータ利用システムにおいて、前記パーソナルデータベースは、各ユーザに対応付けて事業者のジャンルごとに前記パーソナルデータの前記許諾可否情報を記憶する、パーソナルデータ利用システムである。
第8の発明は、第1の発明から第7の発明までのいずれかのパーソナルデータ利用システムにおいて、前記ユーザ端末は、前記提案情報出力部により出力された前記提案情報に係る前記サービスの提供を受けるか否かの回答情報を受け付けて、前記回答情報を、前記サービス提供装置に送信する回答送信部を備え、前記サービス提供装置は、前記ユーザ端末から受信した前記回答情報が前記サービスの提供を受ける旨の内容である場合に、前記判断部による処理を行う、パーソナルデータ利用システムである。
第9の発明は、第1の発明から第8の発明までのいずれかのパーソナルデータ利用システムにおいて、前記サービス提供装置は、前記ユーザ端末から前記必要条件を満たすための情報を受信した場合に、所定の条件に基づいて、前記パーソナルデータベースのデータを更新するデータ更新部を備える、パーソナルデータ利用システムである。
第10の発明は、第1の発明から第9の発明までのいずれかのパーソナルデータ利用システムにおいて、前記サービス提供装置の前記提案情報送信部は、前記ユーザ端末に対して前記提案情報に関する評価を入力可能な評価選択情報をさらに送信し、前記ユーザ端末は、前記ユーザにより入力された前記提案情報の評価に係る評価情報を、前記サービス提供装置に対して送信する評価送信部を備え、前記サービス提供装置は、前記ユーザ端末から受信した前記評価情報を、前記提案情報に対応付けて記憶する評価登録部を備える、パーソナルデータ利用システムである。
第11の発明は、第1の発明から第10の発明までのいずれかのパーソナルデータ利用システムにおいて、前記ユーザ端末は、ユーザ自身の前記パーソナルデータと、前記許諾可否情報とを、前記サービス提供装置に対して送信するパーソナルデータ送信部を備え、前記サービス提供装置は、前記ユーザ端末から受信した前記パーソナルデータと、前記許諾可否情報とを、前記パーソナルデータベースに登録するパーソナルデータ登録部を備える、パーソナルデータ利用システムである。
第12の発明は、第1の発明から第11の発明までのいずれかのパーソナルデータ利用システムにおいて、前記サービス提供装置は、前記パーソナルデータベースに対して接続されたデータ管理装置と、前記データ管理装置に対して接続された事業者端末とを備える、パーソナルデータ利用システムである。
第13の発明は、第12の発明のパーソナルデータ利用システムにおいて、前記データ管理装置は、前記ユーザ端末から前記必要条件を満たすための情報を受信した場合に、前記必要項目に係るデータを、前記事業者端末に送信するデータ提供部を備える、パーソナルデータ利用システムである。
第14の発明は、第12の発明又は第13の発明のパーソナルデータ利用システムにおいて、前記事業者端末は、前記提案情報を送信する前記ユーザを選定するための検索条件を、前記データ管理装置に対して送信する選定依頼部を備え、前記データ管理装置は、前記パーソナルデータベースを参照して、前記検索条件に合致した前記パーソナルデータに含まれる前記許諾可否情報が許諾可である情報を抽出して、前記事業者端末に対して送信する情報送信部を備える、パーソナルデータ利用システムである。
第15の発明は、第12の発明から第14の発明までのいずれかのパーソナルデータ利用システムの前記データ管理装置である。
第16の発明は、第1の発明から第11の発明までのいずれかのパーソナルデータ利用システムの前記サービス提供装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
The present invention solves the above problems by means of the following solutions.
A first invention is a personal database that stores personal data, which is user's personal information, and permission/non-approval information regarding disclosure to a third party in association with each user, and information on services that use the personal data. to the user, and a user terminal used by the user, wherein the service providing device provides the content of the service proposal and the information necessary for providing the service. a proposal information transmission unit that transmits proposal information including necessary items that are items of the personal data to the user terminal; a judgment unit for judging whether the availability information satisfies the necessary conditions related to the proposal information; and providing information for satisfying the necessary conditions when the judgment unit judges that the necessary conditions are not satisfied. an information requesting unit for transmitting a request to the user terminal, the user terminal outputting the proposed information received from the service providing device to a display unit; and an information providing unit that transmits information for satisfying the necessary conditions to the service providing device when the provision request is received.
In a second invention based on the personal data utilization system of the first invention, the determination unit of the service providing device has data related to the necessary items in the personal database, and The personal data utilization system judges that the necessary conditions are satisfied when the data is acceptable.
In a third invention, in the personal data utilization system of the first invention or the second invention, the information for satisfying the necessary conditions includes a permission range setting request regarding disclosure of the personal data to a third party. It is a personal data utilization system including:
A fourth invention is the personal data utilization system according to any one of the first invention to the third invention, comprising a proposal information database storing the proposal information, wherein the proposal information transmitting unit of the service providing device is configured to: In the personal data utilization system, the proposal information obtained by searching the proposal information database is transmitted to the user terminal.
In a fifth invention based on the personal data utilization system of the fourth invention, the service providing device includes a proposal information reception unit that receives the proposal information, and the proposal information received by the proposal information reception unit. and a storage processing unit for storing in the proposal information database together with the transmission by the transmission unit.
In a sixth invention, in the personal data utilization system according to any one of the first invention to the fifth invention, the personal database is associated with each user to determine whether or not the permission is granted for each item of the personal data. It is a personal data utilization system that stores information.
A seventh invention is the personal data utilization system according to any one of the first invention to the sixth invention, wherein the personal database stores the permission/denial of the personal data for each genre of business operator in association with each user. It is a personal data utilization system that stores information.
An eighth invention is the personal data utilization system according to any one of the first invention to the seventh invention, wherein the user terminal provides the service related to the proposal information output by the proposal information output unit. a reply transmitting unit that receives reply information as to whether or not to accept the service and transmits the reply information to the service providing device, the service providing device confirming that the reply information received from the user terminal indicates that the service is to be provided; The personal data utilization system performs processing by the determination unit when the content is to accept.
In a ninth aspect of the invention, in the personal data utilization system of any one of the first to eighth inventions, when the service providing device receives information for satisfying the necessary conditions from the user terminal, A personal data utilization system comprising a data updating unit that updates data in the personal database based on a predetermined condition.
A tenth invention is the personal data utilization system according to any one of the first invention to the ninth invention, wherein the proposal information transmission unit of the service providing device sends an evaluation of the proposal information to the user terminal. further transmitting evaluation selection information that can be input, wherein the user terminal comprises an evaluation transmission unit configured to transmit evaluation information related to evaluation of the proposal information input by the user to the service providing apparatus; The provision device is a personal data utilization system comprising an evaluation registration unit that stores the evaluation information received from the user terminal in association with the proposal information.
According to an eleventh invention, in the personal data utilization system according to any one of the first invention to the tenth invention, the user terminal transmits the personal data of the user and the permission/denial information to the service providing device. wherein the service providing device comprises a personal data registration unit for registering, in the personal database, the personal data received from the user terminal and the permission/non-approval information; It is a data utilization system.
According to a twelfth invention, in the personal data utilization system according to any one of the first invention to the eleventh invention, the service providing device comprises a data management device connected to the personal database, and the data management device. and a business operator terminal connected to the personal data utilization system.
In a thirteenth invention based on the personal data utilization system of the twelfth invention, when the data management device receives information for satisfying the necessary conditions from the user terminal, the data management device stores the data related to the necessary items to the previous information. A personal data utilization system comprising a data providing unit that transmits data to an article provider terminal.
According to a fourteenth invention, in the personal data utilization system of the twelfth invention or the thirteenth invention, the operator terminal transmits search conditions for selecting the user to whom the proposal information is transmitted to the data management device. The data management device refers to the personal database and extracts information indicating that the permission permission/prohibition information contained in the personal data that matches the search conditions is permission. and a personal data utilization system comprising an information transmitting unit for transmitting to the business terminal.
A fifteenth invention is the data management device of the personal data utilization system according to any one of the twelfth invention to the fourteenth invention.
A sixteenth invention is a program for causing a computer to function as the service providing device of the personal data utilization system according to any one of the first invention to the eleventh invention.
本発明によれば、ユーザにとって有益なサービスの提案に対してパーソナルデータの開示を可能にするパーソナルデータ利用システム、データ管理装置及びプログラムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a personal data utilization system, a data management device, and a program that enable disclosure of personal data in response to proposals of services beneficial to users.
以下、本発明を実施するための形態について、図を参照しながら説明する。なお、これは、あくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。
(実施形態)
<パーソナルデータ利用システム100の全体構成>
図1は、本実施形態に係るパーソナルデータ利用システム100の全体構成図及びデータ管理装置1の機能ブロック図である。
図2は、本実施形態に係るパーソナルDB4の例を示す図である。
図3は、本実施形態に係る事業者端末5及びユーザ端末7の機能ブロック図である。
EMBODIMENT OF THE INVENTION Hereafter, the form for implementing this invention is demonstrated, referring a figure. This is just an example, and the technical scope of the present invention is not limited to this.
(embodiment)
<Overall Configuration of Personal
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a personal
FIG. 2 is a diagram showing an example of the personal DB 4 according to this embodiment.
FIG. 3 is a functional block diagram of the
図1に示すパーソナルデータ利用システム100は、データ管理装置1(サービス提供装置)と、パーソナルDB(データベース)4と、事業者端末5(サービス提供装置)と、ユーザ端末7とを備えている。データ管理装置1と、パーソナルDB4とは、例えば、有線によって直接接続されている。また、データ管理装置1と、事業者端末5と、ユーザ端末7とは、通信ネットワークNを介して通信可能に接続されている。通信ネットワークNは、例えば、インターネット回線や携帯端末通信網等であり、有線であるか無線であるかを問わない。
この実施形態では、データ管理装置1と、事業者端末5とにより、サービス提供装置の各機能を構成するものとして説明するが、これは一例である。例えば、データ管理装置1と、事業者端末5とを分けなくてもよい。また、事業者端末5の機能の一部を、データ管理装置1が行ってもよいし、また、その逆であってもよい。
The personal
In this embodiment, the data management device 1 and the
なお、データ管理装置1と、パーソナルDB4とは、直接接続されていなくてもよいが、パーソナルDB4は、ユーザ個人に関する情報であるパーソナルデータを記憶するため、外部からは、直接アクセスできないことが望ましい。
また、パーソナルデータ利用システム100は、データ管理装置1にパーソナルDB4を含んでもよい。
The data management device 1 and the personal DB 4 do not have to be directly connected, but since the personal DB 4 stores personal data that is information about the individual user, it is desirable that the personal DB 4 cannot be accessed directly from the outside.
Also, the personal
パーソナルデータ利用システム100では、データ管理装置1が、事業者が提案するサービスに係る提案情報に基づいて、提案先となるユーザを選定し、選定されたユーザのユーザ端末7に対して提案情報を送信する。そして、データ管理装置1は、ユーザ端末7から提案に対する回答が提案を受け入れるものである場合に、パーソナルDB4に記憶されたユーザのパーソナルデータを、提案情報に係る事業者の事業者端末5に提供する。
In the personal
ここで、事業者とは、サービスを提供する企業等である。また、ユーザは、パーソナルDB4にパーソナルデータを登録する者であれば、どのような者であってもよい。
そして、パーソナルDB4に記憶されたユーザのパーソナルデータは、各事業者等の第三者に対して最小限の項目に係るデータのみを、ユーザの許諾を得て公開する。そして、提案に対する回答が提案を受け入れるものである場合には、回答に基づいて、ユーザのパーソナルデータのうち、当該事業者が必要な項目のデータを、その事業者に対してのみ公開する。
Here, the business operator is a company or the like that provides a service. Also, the user may be any person as long as it registers personal data in the personal DB 4 .
As for the user's personal data stored in the personal DB 4, only the data relating to the minimum items are disclosed to third parties such as each business operator with the permission of the user. Then, when the answer to the proposal is that the proposal is accepted, the data of items required by the business operator among the user's personal data are disclosed only to the business operator based on the answer.
<データ管理装置1>
データ管理装置1は、例えば、パーソナルDB4を管理する企業が有するサーバである。データ管理装置1は、複数の事業者及び複数のユーザが、各々の端末を用いてアクセスする。
データ管理装置1は、制御部10と、記憶部20と、通信インタフェース部29とを備える。
制御部10は、データ管理装置1の全体を制御する中央処理装置(CPU)である。制御部10は、記憶部20に記憶されているオペレーティングシステム(OS)やアプリケーションプログラムを適宜読み出して実行することにより、上述したハードウェアと協働し、各種機能を実行する。
<Data management device 1>
The data management device 1 is, for example, a server owned by a company that manages the personal DB 4 . The data management device 1 is accessed by a plurality of businesses and a plurality of users using their respective terminals.
The data management device 1 includes a
The
制御部10は、データ登録処理部11(パーソナルデータ登録部)と、提案提供処理部12(提案情報受付部、記憶処理部、提案情報送信部)と、登録状況判断部14(判断部)と、データ処理部15(情報要求部、データ更新部)と、許諾データ提供部17(データ提供部)とを備える。
The
データ登録処理部11は、ユーザ端末7からパーソナルデータを受信することで、受信したパーソナルデータを、パーソナルDB4のパーソナルデータ記憶部41に登録する。ここで、データ登録処理部11は、ユーザ端末7からパーソナルデータの各項目を第三者に公開(開示)するか否かを表す許諾可否情報を、あわせて受信する。そして、データ登録処理部11は、受信した許諾可否情報を、パーソナルDB4の項目別許諾情報記憶部42に、各項目に対応付けて登録する。ここで、パーソナルデータの各項目とは、例えば、氏名、生年月日、住所、メールアドレス(電子メールアドレス)といった個人情報をいい、身長、服のサイズ、アレルギー食材といった情報をも含む。
By receiving personal data from the
また、データ登録処理部11は、ユーザ端末7から、事業者のジャンルごとにパーソナルデータを第三者に公開(開示)するか否かを表す許諾可否情報を受信する。そして、データ登録処理部11は、受信した許諾可否情報を、パーソナルDB4のジャンル別許諾情報記憶部43に、各ジャンルに対応付けて登録する。ここで、ジャンルとは、事業者の事業分野であって、事業者が提供するサービス内容に関する種類をいい、例えば、飲食、買物、体験といったものである。
In addition, the data
提案提供処理部12は、事業者端末5から提案情報を受信する。ここで、提案情報は、事業者によるサービスの提案内容と、事業者が必要とするパーソナルデータの項目である必要項目とを含む。ここで、必要項目には、必須項目と、任意項目が含まれる。必須項目は、必ず必要とする項目であり、例えば、氏名等である。また、任意項目は、データがあれば、事業者がそのデータを考慮等する項目であり、例えば、アレルギー食材等である。
また、提案提供処理部12は、提案情報と共に、提案先であるユーザを選定するための検索条件を受信してもよい。検索条件は、提案情報に興味を示すユーザを選定するものとして、事業者が設定するものである。検索条件としては、例えば、「30代女性」や「東京在住」、といったものがある。
The proposal
In addition, the proposal
次に、提案提供処理部12は、パーソナルDB4を参照して、例えば、検索条件に合致したパーソナルデータを抽出する。
その際、提案提供処理部12は、ジャンル別許諾情報記憶部43を参照し、当該事業者のジャンルに対するユーザの許諾可否情報が提供可である場合に限り、検索条件に合致したパーソナルデータを抽出するようにしてもよい。
また、提案提供処理部12は、パーソナルDB4を参照して、例えば、ジャンル別許諾情報記憶部43の当該事業者のジャンルに対するユーザの許諾可否情報が提供可であるパーソナルデータを抽出するようにしてもよい。
Next, the proposal
At that time, the proposal
In addition, the proposal
そして、提案提供処理部12は、項目別許諾情報記憶部42を参照し、第三者への公開を許諾した項目のパーソナルデータのみを、パーソナルデータ記憶部41から抽出するようにしてもよい。また、パーソナルデータとして、ユーザの連絡情報を抽出してもよい。ここで、連絡情報とは、ユーザ端末7に提案情報を送信するために用いるものであり、例えば、メールアドレスや、SNS(Social Networking Service)のID(IDentification)等であってよい。
そして、提案提供処理部12は、提案情報を、抽出したパーソナルデータにより特定されるユーザ端末7に対して送信する。ここで、提案情報は、上述したように、サービスの提案内容と、サービスの提供に必要なパーソナルデータの項目である必要項目とを含む。
Then, the proposal
Then, the proposal
登録状況判断部14は、提案提供処理部12により提案情報を送信したユーザ端末7のユーザについて、パーソナルDB4を参照し、必要条件を満たすか否かを判断する。ここで、登録状況判断部14は、提案情報に含まれる必要項目について、対応するデータが登録されており、かつ、その項目について許諾可否情報が許諾可である場合に、必要条件を満たすと判断する。なお、提案提供処理部12は、データが登録されているか否かを、必要項目のうちの少なくとも必須項目について判断してもよい。また、提案提供処理部12は、必要項目の許諾可否情報に加えて、当該事業者のジャンルに対する許諾可否情報が許諾可であるか否かを判断する。
ここで、登録状況判断部14は、ユーザ端末7から提案情報に係るサービスの提供を受ける旨の回答情報を受信した場合に、必要条件を満たすか否かを判断してもよい。
The registration
Here, the registration
データ処理部15は、登録状況判断部14により必要条件を満たさないと判断された場合に、必要条件を満たすための情報の提供要求を、ユーザ端末7に対して送信する。例えば、必要項目に対するデータが不足している場合には、不足している項目に対するデータの入力を求める提供要求を、ユーザ端末7に対して送信する。また、必要項目に対する許諾可否情報が許諾否である場合には、該当する項目の許諾を求める範囲設定要求を、ユーザ端末7に対して送信する。
そして、データ処理部15は、ユーザ端末7から要求に対する追加データを受信した場合に、所定の条件に基づいて、パーソナルDB4の対象の項目に対して、追加データに基づくデータの更新を行う。
When the registration
Then, when the
許諾データ提供部17は、ユーザ端末7から要求に対する追加データを受信した場合に、必要項目に係るデータを、パーソナルDB4から抽出して、事業者端末5に送信する。
ここで、許諾データ提供部17による処理と、データ処理部15によるパーソナルDB4でのデータ更新処理との先後は問わず、例えば、同時のタイミングであってもよい。
なお、これらの詳細については、後述する。
When receiving additional data for the request from the
Here, it does not matter whether the processing by the licensed
The details of these will be described later.
記憶部20は、制御部10が各種の処理を実行するために必要なプログラム、データ等を記憶するためのハードディスク、半導体メモリ素子等の記憶領域である。
記憶部20は、プログラム記憶部21と、事業者情報記憶部24(提案情報データベース)とを備える。
プログラム記憶部21は、制御部10が各種の処理を実行するために必要なプログラムを記憶する記憶部である。
プログラム記憶部21は、プログラム21aを備える。プログラム21aは、制御部10の各種機能を実行するためのプログラムである。
The
The
The
The
事業者情報記憶部24は、事業者名や事業者のジャンルといった事業者に関する情報を記憶する記憶領域である。また、事業者情報記憶部24は、例えば、提案提供処理部12が受け付けた提案情報を、事業者に対応付けて記憶する。
The business operator
通信インタフェース部29は、通信ネットワークNを介して、事業者端末5及びユーザ端末7との通信を行うためのインタフェースである。また、通信インタフェース部29は、パーソナルDB4との間で通信を行うためのインタフェースである。
なお、コンピュータとは、制御部、記憶装置等を備えた情報処理装置をいい、データ管理装置1は、制御部10、記憶部20等を備えた情報処理装置であり、コンピュータの概念に含まれる。
The
A computer is an information processing apparatus having a control unit, a storage device, etc. The data management apparatus 1 is an information processing apparatus having a
<パーソナルDB4>
パーソナルDB4は、ユーザの個人情報であるパーソナルデータを記憶したデータベースである。そして、パーソナルDB4は、ユーザが第三者への公開を許諾した場合に限り、ユーザが許諾した項目に係るデータを、ユーザが許諾した事業者に提供するのに用いられる。
パーソナルDB4は、パーソナルデータ記憶部41と、項目別許諾情報記憶部42と、ジャンル別許諾情報記憶部43とを記憶する。
パーソナルデータ記憶部41は、例えば、ユーザを識別するためのユーザIDをキーとして、氏名、生年月日等のパーソナルデータを記憶する記憶領域である。
<Personal DB4>
The personal DB 4 is a database that stores personal data, which is user's personal information. The personal DB 4 is used to provide the user-approved business operator with data related to items that the user has given permission to disclose to a third party only when the user has given permission to disclose the data to a third party.
The personal DB 4 stores a personal
The personal
項目別許諾情報記憶部42は、ユーザごとに、パーソナルデータ記憶部41の各項目に対する許諾可否情報を記憶する記憶領域である。項目別許諾情報記憶部42は、一例として、ユーザIDをキーにして、氏名、生年月日等に対する許諾可否情報を記憶する。
図2(A)は、項目別許諾情報記憶部42に記憶されたユーザの許諾可否情報の一例である。
図2(A)に示す例では、ユーザごとに、パーソナルデータ記憶部41の各項目に対して提供可否が格納されている。この例では、第三者への公開を許諾する場合を「○」とし、許諾しない場合を「×」として表している。なお、ここでは、パーソナルデータ記憶部41の該当の項目に対するデータが登録されていない場合には、「×」を設定するものとして説明するが、これに限定されず、例えば、ブランク等であってもよい。
The item-by-item permission
FIG. 2A is an example of user permission/denial information stored in the item-by-item permission
In the example shown in FIG. 2A, availability of provision is stored for each item in the personal
ジャンル別許諾情報記憶部43は、ユーザごとに、事業者のジャンルに対する許諾可否情報を記憶する記憶領域である。
図2(B)は、ジャンル別許諾情報記憶部43に記憶されたユーザの許諾可否情報の一例である。
図2(B)に示す例では、ユーザごとに、事業者のジャンルごとに、事業者への公開を許諾する場合を「○」とし、許諾しない場合を「×」として表している。なお、ここでは、ユーザによる許諾の登録がない場合においては、そのジャンルに対する許諾については、「×」を設定するものとして説明する。
The genre-by-genre permission
FIG. 2B is an example of the user's permission/non-permission information stored in the genre-specific permission
In the example shown in FIG. 2B, for each user and for each genre of the business, the cases where disclosure to the business is permitted are indicated by "O", and the cases where disclosure to the business is not permitted are indicated by "X". Here, it is assumed that if there is no registration of permission by the user, the permission for that genre is set to "x".
<事業者端末5>
事業者端末5は、各事業者が使用する端末である。事業者端末5は、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)である。事業者端末5は、その他、タブレット等の携帯端末であってもよい。事業者端末5は、データ管理装置1やユーザ端末7に対して通信可能に接続できればよく、事業者において他の業務で用いる端末と兼用してもよい。
図3(A)に示すように、事業者端末5は、制御部50と、記憶部55と、入力部56と、表示部57と、通信インタフェース部59とを備える。
<
The
As shown in FIG. 3A , the
制御部50は、事業者端末5の全体を制御するCPUである。制御部50は、記憶部55に記憶されているOSやアプリケーションプログラムを適宜読み出して実行することにより、上述したハードウェアと協働し、各種機能を実行する。
制御部50は、提案登録依頼部51(選定依頼部)と、パーソナルデータ受信部52とを備える。
提案登録依頼部51は、事業者が作成した提案情報を、データ管理装置1に対して送信することで、提案情報の登録を依頼する。提案登録依頼部51は、提案情報と共に、提案先であるユーザを選定するための検索条件をあわせて送信する。
パーソナルデータ受信部52は、データ管理装置1からパーソナルデータを受信する。受信するパーソナルデータは、提案情報に対して許諾したユーザに係るデータである。また、受信するパーソナルデータは、提案情報に含まれる必要項目に対応したデータである。
The control unit 50 is a CPU that controls the
The control unit 50 includes a proposal registration requesting unit 51 (selection requesting unit) and a personal data receiving unit 52 .
The proposal registration requesting unit 51 requests registration of proposal information by transmitting the proposal information created by the business to the data management device 1 . The proposal registration requesting unit 51 transmits the search conditions for selecting the user who is the proposal destination together with the proposal information.
Personal data receiving unit 52 receives personal data from data management device 1 . The received personal data is data related to the user who has given permission to the proposal information. Also, the received personal data is data corresponding to the necessary items included in the proposal information.
記憶部55は、制御部50が各種の処理を実行するために必要なプログラム、データ等を記憶するためのハードディスク、半導体メモリ素子等の記憶領域である。
入力部56は、例えば、キーボードやマウス等の入力装置である。
表示部57は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示装置である。
通信インタフェース部59は、通信ネットワークNを介してデータ管理装置1等との間での通信を行うためのインタフェースである。
The
The
The
The communication interface unit 59 is an interface for communicating with the data management device 1 or the like via the communication network N. FIG.
<ユーザ端末7>
ユーザ端末7は、ユーザが所持する端末である。ユーザ端末7は、例えば、スマートフォンやタブレット端末に代表されるコンピュータの機能を併せ持った携帯端末である。ユーザ端末7は、その他、PC等であってもよい。
図3(B)に示すように、ユーザ端末7は、制御部70と、記憶部75と、タッチパネルディスプレイ78(表示部)と、通信インタフェース部79とを備える。
<
A
As shown in FIG. 3B, the
制御部70は、ユーザ端末7の全体を制御するCPUである。制御部70は、記憶部75に記憶されているOSやアプリケーションプログラムを適宜読み出して実行することにより、上述したハードウェアと協働し、各種機能を実行する。
制御部70は、提案受信処理部71(提案情報出力部)と、提案回答送信部72(回答送信部)と、情報提供部73と、パーソナルデータ送信部74とを備える。
The control unit 70 is a CPU that controls the
The control unit 70 includes a proposal reception processing unit 71 (proposal information output unit), a proposal reply transmission unit 72 (response transmission unit), an
提案受信処理部71は、データ管理装置1から提案情報を受信して、タッチパネルディスプレイ78に、提案情報を出力する。
提案回答送信部72は、提案情報の提案に係るサービスの提供を受けるか否かの回答情報を、タッチパネルディスプレイ78を介して受け付けて、受け付けた回答情報を、データ管理装置1に対して送信する。
Proposal reception processing unit 71 receives proposal information from data management device 1 and outputs the proposal information to touch panel display 78 .
The proposal reply transmission unit 72 receives reply information as to whether or not to receive the provision of the service related to the proposal of the proposal information via the touch panel display 78, and transmits the received reply information to the data management device 1. .
情報提供部73は、提案情報に含まれる必要項目に関する情報の提供要求を、データ管理装置1から受信する。そして、情報提供部73は、ユーザによる入力に応じて、提供要求に対する追加データを、データ管理装置1に対して送信する。
パーソナルデータ送信部74は、ユーザ自身のパーソナルデータの各項目のデータと、そのデータの許諾可否情報とをデータ管理装置1に対して送信する。また、パーソナルデータ送信部74は、事業者のジャンルごとの許諾可否情報を、データ管理装置1に対して送信する。
The
The personal data transmission unit 74 transmits to the data management apparatus 1 data of each item of the user's own personal data and information on permission/non-approval of the data. In addition, the personal data transmission unit 74 transmits to the data management device 1 the permission/non-approval information for each genre of the business operator.
記憶部75は、制御部70が各種の処理を実行するために必要なプログラム、データ等を記憶するための半導体メモリ素子等の記憶領域である。
タッチパネルディスプレイ78は、液晶パネル等で構成される表示部としての機能と、ユーザの指による各種操作入力を行う入力部としての機能とを有する。
通信インタフェース部79は、通信ネットワークNを介してデータ管理装置1等との間での通信を行うためのインタフェースである。
The
The touch panel display 78 has a function as a display section configured by a liquid crystal panel or the like, and a function as an input section for performing various operation inputs with a user's finger.
The communication interface unit 79 is an interface for communicating with the data management device 1 and the like via the communication network N. FIG.
<処理の説明>
次に、ユーザのパーソナルデータを、パーソナルDB4に登録する処理について説明する。
図4は、本実施形態に係るパーソナルデータ利用システム100のパーソナルデータ登録処理を示すフローチャートである。
図5及び図6は、本実施形態に係るユーザ端末7での表示例を示す図である。
<Description of processing>
Next, the process of registering the user's personal data in the personal DB 4 will be described.
FIG. 4 is a flowchart showing personal data registration processing of the personal
5 and 6 are diagrams showing display examples on the
まず、ユーザは、ユーザ端末7を用いてデータ管理装置1に対して通信し、例えば、各種サービスの提案を得るための利用登録を行う。
そうすることで、図4のステップS(以下、「S」という。)11において、データ管理装置1の制御部10(データ登録処理部11)は、パーソナルデータの登録用画面を、ユーザ端末7に対して送信する。
S12において、ユーザ端末7の制御部70(パーソナルデータ送信部74)は、登録用画面を受信し、タッチパネルディスプレイ78に表示する。
First, the user communicates with the data management device 1 using the
By doing so, in step S (hereinafter referred to as “S”) 11 in FIG. Send to
In S<b>12 , the control unit 70 (personal data transmission unit 74 ) of the
図5に、登録用画面の1つであるパーソナルデータ登録用画面81の例を示す。図5に示すパーソナルデータ登録用画面81は、パーソナルDB4に登録可能な項目についてのデータ登録を可能にするためのものである。なお、この例では、登録に必要な最小限の項目として、氏名と、メールアドレスとについては、登録必須項目とし、それ以外の項目は、任意項目として示している。また、パーソナルデータ登録用画面81に示す項目は一例であって、ユーザの個人情報を表す他の項目についても登録できる。
ユーザは、パーソナルデータ登録用画面81のうち、少なくとも登録必須項目に対してデータを登録した上で、ボタン81aを選択する。
FIG. 5 shows an example of a personal
The user selects the
そうすることで、制御部70は、次に、登録用画面の1つである、図6(A)に示す項目別提供許可設定画面82を、タッチパネルディスプレイ78に出力する。項目別提供許可設定画面82は、各項目の右側にあるスライドバーのつまみを操作することによって、当該項目のデータを提供対象にするか否かを設定するためのものである。この例では、スライドバーのつまみが左にある場合に、当該項目のデータについての提供を許可せず、つまみが右にある場合に、当該項目のデータについての提供を許可することを示す。ここで、項目別提供許可設定画面82は、前の画面であるパーソナルデータ登録用画面81において、データを登録しなかった項目については、スライドバーのつまみを左にした状態を維持するようにしてもよい。
ユーザは、項目別提供許可設定画面82での設定をした上で、ボタン82aを選択する。
By doing so, the control unit 70 next outputs to the touch panel display 78 an itemized provision
The user selects the
そうすることで、制御部70は、次に、登録用画面の1つである、図6(B)に示すジャンル別提供許可設定画面83を、タッチパネルディスプレイ78に出力する。ジャンル別提供許可設定画面83は、各項目の右側にあるスライドバーのつまみを操作することによって、当該ジャンルの事業者について、パーソナルデータを提供対象にするか否かを設定するためのものである。なお、スライドバーの操作等については、項目別提供許可設定画面82の場合と同様である。
ユーザが、ジャンル別提供許可設定画面83での設定をした上で、ボタン83aを選択することで、図4のS13において、制御部70(パーソナルデータ送信部74)は、保存操作を受け付ける。
By doing so, the control unit 70 next outputs, to the touch panel display 78, a genre-specific provision
When the user selects the
S14において、制御部70(パーソナルデータ送信部74)は、上述した登録用画面で設定したパーソナルデータと、パーソナルデータの各項目に対する許諾可否情報とを対応付けて、データ管理装置1に対して送信する。また、制御部70(パーソナルデータ送信部74)は、上述した登録用画面で設定した各ジャンルに対する許諾可否情報を、データ管理装置1に対して送信する。その後、制御部70は、本処理を終了する。 In S14, the control unit 70 (personal data transmission unit 74) associates the personal data set on the registration screen described above with permission/denial information for each item of the personal data, and transmits the information to the data management device 1. do. In addition, the control unit 70 (personal data transmission unit 74) transmits to the data management device 1 permission permission/prohibition information for each genre set on the registration screen described above. After that, the control unit 70 terminates this process.
S15において、データ管理装置1の制御部10(データ登録処理部11)は、ユーザ端末7が送信したパーソナルデータを含む各情報を受信する。
S16において、制御部10(データ登録処理部11)は、パーソナルDB4のパーソナルデータ記憶部41に、受信したパーソナルデータを登録する。また、制御部10(データ登録処理部11)は、パーソナルDB4の項目別許諾情報記憶部42に、受信した各項目に対する許諾可否情報を登録する。さらに、制御部10(データ登録処理部11)は、パーソナルDB4のジャンル別許諾情報記憶部43に、受信した各ジャンルに対する許諾可否情報を登録する。その後、制御部10は、本処理を終了する。
At S<b>15 , the control unit 10 (data registration processing unit 11 ) of the data management device 1 receives each piece of information including personal data transmitted by the
In S<b>16 , the control section 10 (data registration processing section 11 ) registers the received personal data in the personal
このパーソナルデータ登録処理によって、ユーザのパーソナルデータや、ユーザが設定した許諾可否情報が、パーソナルDB4に登録される。このようにして登録された情報を、各事業者による次に説明するサービスの提案の際に利用することができる。 By this personal data registration process, the user's personal data and the permission/non-approval information set by the user are registered in the personal DB 4 . The information registered in this way can be used when each business proposes a service to be described below.
次に、パーソナルDB4に登録されたパーソナルデータを使用する場合の処理について説明する。
図7は、本実施形態に係るパーソナルデータ利用システム100の提案提供処理を示すフローチャートである。
図8は、本実施形態に係るユーザ端末7での表示例を示す図である。
Next, the processing when using the personal data registered in the personal DB 4 will be described.
FIG. 7 is a flow chart showing the proposal providing process of the personal
FIG. 8 is a diagram showing a display example on the
事業者は、提案情報を作成し、例えば、作成した提案情報を提供したいタイミングで、本処理を開始する。
図7のS21において、事業者端末5の制御部50(提案登録依頼部51)は、当該事業者の事業に係る提案情報を、データ管理装置1に対して送信することで提案情報の登録を依頼する。ここで、提案情報は、事業者によるサービスの提案内容と、事業者が必要とするパーソナルデータの項目である必要項目とを含む。
また、提案登録依頼部51は、提案情報と共に、提案先であるユーザを選定するための検索条件をあわせて送信する。そして、制御部50は、本処理を終了する。
S22において、データ管理装置1の制御部10(提案提供処理部12)は、提案情報と、検索条件とを、事業者端末5から受信することで、提案情報を受け付ける。
The company creates proposal information, and starts this process at the timing when it wants to provide the created proposal information, for example.
In S21 of FIG. 7, the control unit 50 (proposal registration requesting unit 51) of the
The proposal registration requesting unit 51 also transmits the search conditions for selecting the user to whom the proposal is made, together with the proposal information. Then, the control unit 50 terminates this process.
In S<b>22 , the control unit 10 (proposal provision processing unit 12 ) of the data management device 1 receives proposal information and search conditions from the
S23において、制御部10(提案提供処理部12)は、パーソナルDB4を参照して、検索条件に合致したユーザを抽出する。その際、制御部10は、ジャンル別許諾情報記憶部43を参照し、当該事業者のジャンルに対するユーザの許諾可否情報が許諾否であるユーザを、抽出対象から除外する。例えば、当該事業者のジャンルが「体験」である場合、図2(B)の例では、ユーザAは、体験に係る提供許可情報が「×」(提供否)であるため、制御部10は、ユーザAは、検索条件に合致していても、抽出対象から除外する。
そして、制御部10は、抽出したユーザの連絡情報として、例えば、メールアドレスの項目に係るデータを取得する。
In S23, the control unit 10 (proposal provision processing unit 12) refers to the personal DB 4 and extracts users who match the search conditions. At this time, the
Then, the
S24において、制御部10(提案提供処理部12)は、提案情報を含む提案内容画面を、抽出した連絡情報により特定されるユーザ端末7に対して送信する。そして、制御部10(提案提供処理部12)は、この提案情報を、事業者情報記憶部24に記憶させる。
S25において、ユーザ端末7の制御部70(提案受信処理部71)は、提案内容画面を受信し、タッチパネルディスプレイ78に出力する。
ここで、提案内容画面の例を、図8に示す。
In S24, the control unit 10 (proposal provision processing unit 12) transmits a proposal content screen including proposal information to the
In S<b>25 , the control unit 70 (proposal reception processing unit 71 ) of the
Here, FIG. 8 shows an example of the proposal content screen.
図8に示すオファー画面91は、提案情報領域91aと、ボタン91b及び91cと、評価領域91dとを含む。
提案情報領域91aは、着付けの体験を行うという提案内容を含む画面である。提案情報領域91aは、提案内容と、ユーザによる許可が必要なパーソナルデータの項目である必須項目とを含む。
ボタン91bは、オファーに参加しない場合に選択するものであり、このオファー画面91を閉じるためのものである。
ボタン91cは、オファーに参加する場合に選択するものである。
評価領域91dは、当該オファーに対する評価を入力するものである。
The
The
The
The
The
ユーザが、オファー画面91を見て、ボタン91b又はボタン91cを選択することで、図7のS26において、制御部70(提案回答送信部72)は、この提案に対する回答情報を、データ管理装置1に対して送信する。より具体的には、ユーザがオファー画面91のボタン91bを選択することで、制御部70は、このオファー画面91を閉じると共に、提案情報に係るサービスの提供を受けない旨の回答情報を、データ管理装置1に送信する。また、ユーザがオファー画面91のボタン91cを選択することで、制御部70は、提案情報に係るサービスの提供を受ける旨の回答情報を、データ管理装置1に送信する。その後、制御部70は、本処理を終了する。
When the user looks at the
S27において、データ管理装置1の制御部10は、回答情報を受信する。
S28において、制御部10は、受信した回答情報の回答内容が肯定的であるか、つまり、回答内容がサービスの提供を受ける旨のものであるか否かを判断する。回答内容が肯定的である場合(S28:YES)には、制御部10は、処理をS29に移す。他方、回答内容が肯定的ではない場合(S28:NO)には、制御部10は、本処理を終了する。
S29において、制御部10は、申込処理を行う。
At S27, the
At S28, the
In S29, the
ここで、申込処理について説明する。
図9は、本実施形態に係るパーソナルデータ利用システム100の申込処理を示すフローチャートである。
図10は、本実施形態に係るユーザ端末7での表示例を示す図である。
Here, application processing will be described.
FIG. 9 is a flowchart showing application processing of the personal
FIG. 10 is a diagram showing a display example on the
図9のS31において、データ管理装置1の制御部10(登録状況判断部14)は、必要項目について、ユーザのパーソナルデータが登録されているか否かを、パーソナルDB4に対して照会することで確認する。
S32において、制御部10(登録状況判断部14)は、確認の結果、必要項目に係るデータがパーソナルDB4に登録されていたか否かを判断する。必要項目に係るデータがパーソナルDB4に登録されていた場合(S32:YES)には、制御部10は、処理をS33に移す。他方、必要項目に係るデータがパーソナルDB4に登録されていない場合(S32:NO)には、制御部10は、処理をS34に移す。なお、制御部10は、必要項目のうち、必須項目に係るデータがパーソナルDB4に登録されていれば、任意項目に係るデータがパーソナルDB4に登録されていなくても、パーソナルDB4に登録されているとして、処理を行ってもよい。
In S31 of FIG. 9, the control unit 10 (registration status determination unit 14) of the data management device 1 confirms by inquiring the personal DB 4 whether or not the user's personal data is registered for the necessary items. do.
In S<b>32 , the control unit 10 (registration status determination unit 14 ) determines whether or not the data related to the necessary items have been registered in the personal DB 4 as a result of the confirmation. If the data related to the necessary items are registered in the personal DB 4 (S32: YES), the
S33において、制御部10(登録状況判断部14)は、必要項目に係る許諾可否情報が許諾可であるか否かを判断する。必要項目に係る許諾可否情報が許諾可である場合(S33:YES)には、制御部10は、処理をS37に移す。他方、必要項目に係る許諾可否情報が許諾可ではない場合(S33:NO)には、制御部10は、処理をS34に移す。なお、制御部10は、必要項目のうち、必須項目に係る許諾可否情報が許諾可であれば、任意項目に係る許諾可否情報が許諾可ではなくても、必要項目に係る許諾可否情報が許諾可であるとして、処理を行ってもよい。
In S33, the control unit 10 (registration status determination unit 14) determines whether or not the approval approval/disapproval information related to the required item indicates approval. If the permission permission/prohibition information related to the required item indicates that permission is permitted (S33: YES), the
S34において、制御部10(データ処理部15)は、データが未登録の項目に対するデータの入力を求め、許諾可に設定するための情報提供用画面を、ユーザ端末7に対して送信する。
そうすることで、ユーザ端末7の制御部70(情報提供部73)は、情報提供用画面を受信し、タッチパネルディスプレイ78に表示する。
In S<b>34 , the control unit 10 (data processing unit 15 ) requests the input of data for the item whose data has not been registered, and transmits to the
By doing so, the control unit 70 (information providing unit 73 ) of the
図10(A)に、情報提供用画面の1つである許諾範囲変更画面95の例を示す。図10(A)に示す許諾範囲変更画面95において、提案情報に含まれる必要項目のうち必須項目であって、既にデータが登録されている項目については、つまみが右にあり、目立たない色のスライドバー95aで表示される。また、許諾範囲変更画面95において、提案情報に含まれる必要項目のうち必須項目であって、データが未登録の項目については、つまみが右にあり、目立つ色のスライドバー95bで表示される。これらのスライドバー95a及び95bは、つまみを動かすことができないようになっている。なお、今回の提案情報では必須項目でない任意項目のスライドバー95cについては、つまみによる変更を任意としてもよい。そして、つまみが変更された場合には、データ管理装置1の制御部10は、変更内容を、当該サービスにおいてのみ許容するようにしてもよい。また、変更された場合には、ユーザ端末7からのユーザによる登録許可情報を受信することで、変更内容を、パーソナルDB4に反映させてもよい。ユーザによる登録許可は、各項目のデータと、当該ジャンルに対するものとの両方であってもよい。
ユーザは、許諾範囲変更画面95での設定状態を確認した上で、ボタン95dを選択する。
FIG. 10A shows an example of a permitted
The user selects the
そうすることで、制御部70は、情報提供用画面の1つである、図10(B)に示すパーソナルデータ変更画面96を、タッチパネルディスプレイ78に出力する。パーソナルデータ変更画面96は、許諾範囲変更画面95において、許諾可した項目が必須として入力対象になっているところを除いて、パーソナルデータの登録の際に用いた図5で説明したパーソナルデータ登録用画面81とほぼ同じである。
ユーザが、パーソナルデータ変更画面96においてデータを入力した上で、ボタン96aを選択することで、制御部70(情報提供部73)は、追加データをデータ管理装置1に対して送信する。ここで、追加データは、上述した許諾範囲変更画面95での設定内容と、パーソナルデータ変更画面96での入力内容とを含む。
By doing so, the control unit 70 outputs to the touch panel display 78 a personal
When the user inputs data on the personal
図9のS35において、データ管理装置1の制御部10(データ処理部15)は、追加データを受信したか否かを判断する。追加データを受信した場合(S35:YES)には、制御部10は、処理をS36に移す。他方、追加データを受信していない場合(S35:NO)には、制御部10は、ユーザ端末7が追加データを送信するまで、本処理にとどまる。
In S35 of FIG. 9, the control unit 10 (data processing unit 15) of the data management device 1 determines whether additional data has been received. If additional data has been received (S35: YES), the
S36において、制御部10(データ処理部15)は、所定の条件に基づいてデータ更新処理を行う。具体的には、制御部10は、例えば、データの登録許可情報を受信している場合には、所定の条件を満たすものとして、追加データに基づいてパーソナルDB4の対象の項目に対してデータを登録する。その後、制御部10は、処理をS32に移す。なお、所定の条件を満たさない場合には、制御部10は、本処理を行わない。
In S36, the control unit 10 (data processing unit 15) performs data update processing based on predetermined conditions. Specifically, for example, when the data registration permission information is received, the
他方、S37において、制御部10(許諾データ提供部17)は、対象になるユーザの必要項目に係るデータを、パーソナルDB4から抽出して、事業者端末5に送信する。その際、制御部10は、例えば、図10(C)に示す申込完了画面97を、ユーザ端末7に対して送信してもよい。その後、制御部10は、本処理を終了する。
On the other hand, at S<b>37 , the control unit 10 (licensed data providing unit 17 ) extracts data related to the necessary items of the target user from the personal DB 4 and transmits the extracted data to the
このように、本実施形態のパーソナルデータ利用システム100によれば、以下のような効果がある。
(1)データ管理装置1は、事業者による提案情報をユーザ端末7に対して送信し、ユーザ端末7は、提案情報に係るサービスを受けるか否かの回答情報を、データ管理装置1に対して送信する。ここで、ユーザ端末7に送信する提案情報は、サービスの提案内容と、サービスを提案する事業者が必要とするパーソナルデータの項目である必要項目を含む。よって、ユーザは、提案内容の他に、必要項目を見て、提案情報に係るサービスを受けるか否かを判断できる。そのため、事業者に提供したくないパーソナルデータの項目を含む場合に、ユーザが提案情報に係るサービスを受けなければ、パーソナルデータを開示せずに済む。また、ユーザが提案情報に係るサービスを受ける旨の回答をすれば、提案の申込を行うことができるので便利である。そして、ユーザにとって有益なサービスの提案に対してパーソナルデータの開示を可能にできる。
Thus, according to the personal
(1) The data management device 1 transmits proposal information by the business operator to the
(2)データ管理装置1は、必要項目に係るデータが揃った場合に、必要項目に係るデータのうち既にパーソナルDB4に記憶されたデータを、パーソナルDB4から抽出して事業者端末5に送信する。よって、パーソナルDB4に登録されたデータを用いることで、ユーザが何度もパーソナルデータを入力する手間を省くことができ、便利である。
(3)データ管理装置1は、必要項目について必要条件を満たしていないと判断した場合には、ユーザ端末7に対して必要条件を満たすための情報の提供要求を送信する。そして、ユーザ端末7から受信した追加データによって必要条件を満たすか否かを確認する。よって、事業者が提示した必要項目のデータを、データの第三者への公開に関する許諾を含めて確実に得るようにする仕組みを構築できる。
(2) The data management device 1 extracts from the personal DB 4 the data already stored in the personal DB 4 among the data relating to the required items when all the data relating to the required items are available, and transmits the data to the
(3) When the data management device 1 determines that the required item does not meet the required condition, it transmits to the user terminal 7 a request for providing information to meet the required condition. Then, it is confirmed whether or not the additional data received from the
(4)データ管理装置1は、ユーザ端末7から受信した追加データに基づいて、所定の条件を満たす場合には、パーソナルDB4に対してデータを更新する。所定の条件とは、例えば、ユーザによるパーソナルDB4への登録許可情報である。よって、所定の条件を満たせば、パーソナルDB4の更新に、追加データを用いることができる。そして、パーソナルDB4にデータが登録されれば、次に提案があった場合には、今回パーソナルDB4に登録されたデータを活用できるので、便利である。
(4) Based on the additional data received from the
(5)データ管理装置1は、事業者端末5から提案情報と、提案先であるユーザを選定するための検索条件とを受信する。そして、データ管理装置1は、検索条件に合致するパーソナルデータの連絡情報を、パーソナルDB4から抽出し、ユーザ端末7に対して提案情報を送信する。よって、事業者がターゲットにするユーザを、提案情報の送信対象にするように、事業者が検索条件を指定できる。そのため、事業者のニーズにあったユーザに対して、提案情報を送信することができる。
(6)他方、データ管理装置1は、事業者のジャンルごとにユーザがパーソナルデータを提供するか否かを設定した許諾可否情報を記憶したジャンル別許諾情報記憶部43を参照し、当該事業者のジャンルが提供否である場合には、検索条件に合致しても、そのユーザを抽出対象外にする。よって、ユーザが不要としたジャンルの提案については、ユーザが提案情報を受け取らずに済む。
(5) The data management device 1 receives proposal information and search conditions for selecting a user who is a proposal destination from the
(6) On the other hand, the data management device 1 refers to the genre-specific permission
(7)データ管理装置1は、前記パーソナルデータの各項目に対してユーザが設定した許諾可否情報を対応付けた項目別許諾情報記憶部42を参照し、提供可の項目に係るデータに限り事業者端末5に対して提供する。よって、公開する情報を、ユーザが制御できる。
(7) The data management device 1 refers to the item-by-item permission
(8)データ管理装置1は、ユーザ端末7からパーソナルデータと、各項目に対する許諾可否情報と、ジャンルごとの許諾可否情報とを受信する。そして、データ管理装置1は、パーソナルデータを、パーソナルDB4のパーソナルデータ記憶部41に登録し、許諾可否情報を、パーソナルDB4の項目別許諾情報記憶部42及びジャンル別許諾情報記憶部43に登録する。よって、ユーザが一度登録した各種の情報を使って、パーソナルデータの利用ができる。
(8) The data management device 1 receives from the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。また、実施形態に記載した効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、実施形態に記載したものに限定されない。なお、上述した実施形態及び後述する変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments. Moreover, the effects described in the embodiments are merely enumerations of the most suitable effects produced by the present invention, and the effects of the present invention are not limited to those described in the embodiments. The above-described embodiments and modifications described later can be used in combination as appropriate, but detailed description thereof will be omitted.
(変形形態)
(1)本実施形態では、提案情報を送信するユーザを、検索条件と、事業者のジャンルに係る提供可否情報とに基づいて選定するものを例に説明したが、これに限定されない。例えば、データ管理装置の制御部(評価登録部)が、図8に示すオファー画面91の評価領域91d(評価選択情報)に係る入力によってユーザ端末の制御部(評価送信部)が送信した評価情報を受け付けて、事業者情報記憶部24に、事業者に対応付けて評価を記憶させる。
そして、データ管理装置の制御部(提案提供処理部)は、提案情報を送信するユーザを選定する際に、評価を考慮して選定するようにしてもよい。例えば、データ管理装置がユーザに対応付けて評価を記憶させることで、次回以降の提案時に、当該ユーザを選定対象にするか否かを決める際に、評価を用いることができる。また、例えば、データ管理装置が評価のみを記憶させても、事業者の評価として用いることができる。
(deformed form)
(1) In the present embodiment, the user to whom the proposal information is sent is selected based on the search conditions and the provision availability information related to the genre of the business operator. However, the present invention is not limited to this. For example, the control unit (evaluation registration unit) of the data management device receives the evaluation information transmitted by the control unit (evaluation transmission unit) of the user terminal through the input related to the
Then, the control unit (proposal provision processing unit) of the data management device may consider the evaluation when selecting users to whom the proposal information is to be transmitted. For example, the data management device stores the evaluation in association with the user, so that the evaluation can be used when deciding whether or not to select the user in the next and subsequent proposals. Also, for example, even if the data management device stores only the evaluation, it can be used as the evaluation of the business operator.
(2)本実施形態では、データ管理装置が、事業者から依頼を受けた提案情報をユーザ端末に送信するものを例に説明したが、これに限定されない。例えば、データ管理装置の制御部(情報送信部)が、パーソナルDBを参照して第三者への公開に関して許諾されているデータに限り、事業者端末に送信し、事業者端末が、提案情報を受信したデータとして、例えば、連絡情報を用いて、ユーザ端末に送信してもよい。そして、ユーザが当該提案情報に係るサービスの提供を受ける旨の回答をした場合に、回答情報を、事業者端末からデータ管理装置に対して送信すればよい。そうすることで、本実施形態の場合と同様に、パーソナルデータのうち、必要最小限のデータのみを事業者に提供しつつ、提案に係る処理を行うことができる。 (2) In the present embodiment, an example in which the data management device transmits the proposal information requested by the business to the user terminal has been described, but the present invention is not limited to this. For example, the control unit (information transmission unit) of the data management device refers to the personal DB and transmits only data permitted for disclosure to a third party to the operator terminal, and the operator terminal transmits the proposal information. may be sent to the user terminal using contact information, for example. Then, when the user replies that he/she will receive the provision of the service related to the proposal information, the reply information may be transmitted from the provider's terminal to the data management device. By doing so, as in the case of the present embodiment, it is possible to perform the process related to the proposal while providing only the minimum necessary data of the personal data to the business operator.
また、パーソナルDBに登録されていない状態であっても、例えば、事業者が個別に有する氏名及び連絡情報等の最小限のデータによってユーザ端末に対して提案情報を送信してもよい。その場合には、ユーザが当該提案情報に係るサービスの提供を受ける旨の回答をした場合に、回答情報に加えて、最小限のデータを、事業者端末からデータ管理装置に対して送信する。そのような場合であっても、データ管理装置は、事業者端末から受信した最小限のデータと、追加データとをパーソナルDBに登録すれば、次回以降の提案時において、ユーザが入力するデータ数を減らすことができる。 Also, even if the person is not registered in the personal DB, the proposal information may be sent to the user terminal using minimum data such as the name and contact information that the business individually possesses. In that case, when the user replies that he or she will receive the service related to the proposal information, the minimum data is transmitted from the provider terminal to the data management device in addition to the reply information. Even in such a case, if the data management device registers the minimum data received from the business operator terminal and the additional data in the personal DB, the number of data input by the user at the time of the next and subsequent proposals can be reduced.
(3)本実施形態では、ユーザがパーソナルデータをパーソナルDBに登録したことを前提として、提案提供処理を行うものを例に説明したが、これに限定されない。ユーザのパーソナルデータとして、最小限のデータ項目のデータさえパーソナルDBに登録されていればよい。 (3) In the present embodiment, the proposal providing process is performed on the assumption that the user has registered personal data in the personal DB, but the present invention is not limited to this. As the user's personal data, even the minimum data item data should be registered in the personal DB.
(4)本実施形態では、パーソナルDBに、パーソナルデータ記憶部と、項目別許諾情報記憶部と、ジャンル別許諾情報記憶部とを有するものを例に説明したが、これに限定されない。例えば、項目別許諾情報記憶部と、ジャンル別許諾情報記憶部とを1つにした許諾情報記憶部を有するようにしてもよい。
図11は、変形形態に係る許諾情報記憶部45の例を示す。許諾情報記憶部45は、ユーザIDと、ジャンルとに基づく各項目の第三者への公開に関する許諾可否情報を記憶する。このようにすれば、例えば、アレルギーに関する情報は、飲食と、宿泊とには公開を許諾するが、他のジャンルには公開を許諾しない、といった、よりきめ細やかな許諾可否の設定を行うことができる。
(4) In the present embodiment, the personal DB has a personal data storage unit, an item-by-item permission information storage unit, and a genre-by-genre permission information storage unit. However, the present invention is not limited to this. For example, it is also possible to have a permission information storage unit that combines the item-specific permission information storage unit and the genre-specific permission information storage unit into one.
FIG. 11 shows an example of the permission
(5)本実施形態では、事業者が提案情報を作成し、提案情報を提供したいタイミングで、提案情報をデータ管理装置に対して送信するものを例に説明したが、これに限定されない。事業者が作成した提案情報を、予めデータ管理装置に送信しておくことで、予め事業者情報記憶部に記憶しておき、所定のタイミングで、事業者端末から提案情報の提供指示を、データ管理装置に対して行ってもよい。また、提案情報を提供するタイミング情報を含めて、予めデータ管理装置に送信しておき、タイミング情報のタイミングになった際に、提案情報がユーザ端末に送信されるようにしてもよい。
さらに、データ管理装置の制御部(提案情報送信部)が、適宜のタイミングで事業者情報記憶部(提案情報データベース)を検索して得られた提案情報を、ユーザ端末に対して送信するものであってもよい。
(5) In the present embodiment, an example has been described in which the business operator creates the proposal information and transmits the proposal information to the data management device at the timing when he or she wants to provide the proposal information, but the present invention is not limited to this. By sending the proposal information created by the business operator to the data management device in advance, it is stored in advance in the business operator information storage unit, and at a predetermined timing, an instruction to provide the proposal information is sent from the business operator terminal to the data management device. It may be sent to the management device. Also, the information including the timing information for providing the proposal information may be transmitted to the data management device in advance, and the proposal information may be transmitted to the user terminal when the timing of the timing information comes.
Furthermore, the control unit (proposed information transmitting unit) of the data management device transmits the proposed information obtained by searching the business operator information storage unit (proposed information database) at appropriate timing to the user terminal. There may be.
(6)本実施形態では、データ管理装置が、追加データを受信したことに応じて、パーソナルDBに登録するものを例に説明したが、これに限定されない。データ管理装置が、追加データを受信したことに応じて、必要項目のデータが揃ったか否かを確認し、確認ができた場合に、パーソナルDBに登録してもよい。また、パーソナルDBに登録するタイミングは、例えば、1時間ごと等とし、データ管理装置は、複数のデータをまとめてパーソナルDBに登録する処理をしてもよい。 (6) In the present embodiment, the data management device registers the additional data in the personal DB in response to the reception of the additional data. Upon receiving the additional data, the data management device may check whether or not the data of the necessary items are complete, and register the additional data in the personal DB when it is confirmed. Also, the timing of registration in the personal DB may be, for example, every hour, and the data management device may collectively register a plurality of data in the personal DB.
(7)本実施形態では、連絡情報として、メールアドレスを用いるものを例に説明したが、これに限定されない。ユーザ端末に対して提案情報を提供できるものであれば、他の情報を用いてもよい。
(8)本実施形態では、事業者が提案するサービスとして、体験に関するものを例に説明したが、これに限定されない。例えば、ジャンルに含まれる様々なサービスに適用できる。
(7) In the present embodiment, an example of using an e-mail address as contact information has been described, but the present invention is not limited to this. Other information may be used as long as it can provide proposal information to the user terminal.
(8) In the present embodiment, as a service proposed by a business operator, an experience-related service has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, it can be applied to various services included in the genre.
(9)本実施形態では、データ管理装置と事業者端末とによる構成を有するパーソナルデータ利用システムについて説明したが、これに限定されない。データ管理装置と、事業者端末とが一体になったものであってもよい。また、データ管理装置と、パーソナルDBとは、別の装置であるような説明をしたが、例えば、データ管理装置に、パーソナルDBが有する各記憶部を備えてもよい。 (9) In the present embodiment, a personal data utilization system having a configuration including a data management device and a business operator terminal has been described, but the present invention is not limited to this. The data management device and the business operator terminal may be integrated. Also, the data management device and the personal DB have been described as separate devices, but for example, the data management device may be provided with the storage units of the personal DB.
1 データ管理装置
4 パーソナルDB
5 事業者端末
7 ユーザ端末
10,50,70 制御部
11 データ登録処理部
12 提案提供処理部
14 登録状況判断部
15 データ処理部
17 許諾データ提供部
20,55,75 記憶部
21a プログラム
24 事業者情報記憶部
41 パーソナルデータ記憶部
42 項目別許諾情報記憶部
43 ジャンル別許諾情報記憶部
51 提案登録依頼部
52 パーソナルデータ受信部
71 提案受信処理部
72 提案回答送信部
73 情報提供部
74 パーソナルデータ送信部
78 タッチパネルディスプレイ
100 パーソナルデータ利用システム
N 通信ネットワーク
1 data management device 4 personal DB
5
Claims (15)
前記パーソナルデータを利用したサービスの情報を、前記ユーザに提供するサービス提供装置と、
前記ユーザが用いるユーザ端末と、
を備えたパーソナルデータ利用システムであって、
前記パーソナルデータベースは、各ユーザに対応付けて事業者のジャンルごとに前記パーソナルデータの前記許諾可否情報を記憶し、
前記サービス提供装置は、
前記サービスの提案内容及び前記サービスの提供に必要な前記パーソナルデータの項目である必要項目を含む、事業者が提案する提案情報を送信する前記ユーザとして、前記パーソナルデータに含まれる前記事業者のジャンルに係る前記許諾可否情報が許諾可である前記ユーザを選定し、選定した前記ユーザの前記ユーザ端末に対して前記提案情報を送信する提案情報送信部と、
前記パーソナルデータベースを参照し、前記ユーザ端末の前記ユーザに係る前記パーソナルデータ及び前記許諾可否情報が、前記提案情報に係る必要条件を満たすか否かを判断する判断部と、
前記判断部により前記必要条件を満たさないと判断された場合に、前記必要条件を満たすための情報の提供要求を、前記ユーザ端末に送信する情報要求部と、
を備え、
前記ユーザ端末は、
前記サービス提供装置から受信した前記提案情報を、表示部に出力する提案情報出力部と、
前記サービス提供装置から前記提供要求を受信した場合に、前記必要条件を満たすための情報を、前記サービス提供装置に対して送信する情報提供部と、
を備える、パーソナルデータ利用システム。 a personal database that stores personal data, which is user's personal information, and permission/non-approval information regarding disclosure to a third party in association with each user;
a service providing device that provides the user with information on a service using the personal data;
a user terminal used by the user;
A personal data utilization system comprising
The personal database stores the permission/non-approval information of the personal data for each business category in association with each user,
The service providing device
The genre of the business operator included in the personal data as the user who transmits the proposal information proposed by the business operator , including the content of the service proposal and necessary items that are items of the personal data necessary for providing the service. a proposal information transmission unit that selects the user for whom the permission permission/prohibition information pertaining to is permitted, and transmits the proposal information to the user terminal of the selected user ;
a determination unit that refers to the personal database and determines whether or not the personal data and the approval/non-approval information relating to the user of the user terminal satisfy the necessary conditions relating to the proposal information;
an information requesting unit configured to transmit, to the user terminal, an information provision request for satisfying the necessary conditions when the determining unit determines that the necessary conditions are not satisfied;
with
The user terminal is
a proposal information output unit that outputs the proposal information received from the service providing device to a display unit;
an information providing unit that, when receiving the provision request from the service providing device, sends information for satisfying the necessary conditions to the service providing device;
A personal data utilization system comprising:
前記サービス提供装置の前記判断部は、前記パーソナルデータベースに、前記必要項目に係るデータを有し、かつ、前記許諾可否情報が許諾可である場合に、前記必要条件を満たすと判断する、パーソナルデータ利用システム。 In the personal data utilization system according to claim 1,
personal data, wherein the determining unit of the service providing apparatus determines that the necessary conditions are met when the personal database has data related to the required items and the permission permission/prohibition information indicates that permission is permitted; system of use.
前記必要条件を満たすための情報には、前記パーソナルデータに対する第三者への公開に関する許諾の範囲設定要求を含む、パーソナルデータ利用システム。 In the personal data utilization system according to claim 1 or claim 2,
The personal data utilization system, wherein the information for satisfying the necessary conditions includes a permission range setting request regarding disclosure of the personal data to a third party.
前記提案情報を記憶した提案情報データベースを備え、
前記サービス提供装置の前記提案情報送信部は、前記提案情報データベースを検索して得られた前記提案情報を、前記ユーザ端末に対して送信する、パーソナルデータ利用システム。 In the personal data utilization system according to any one of claims 1 to 3,
A proposal information database storing the proposal information;
The personal data utilization system, wherein the proposal information transmission unit of the service providing device transmits the proposal information obtained by searching the proposal information database to the user terminal.
前記サービス提供装置は、
前記提案情報を受け付ける提案情報受付部と、
前記提案情報受付部が受け付けた前記提案情報を、前記提案情報送信部による送信と共に前記提案情報データベースに記憶させる記憶処理部と、
を備える、パーソナルデータ利用システム。 In the personal data utilization system according to claim 4,
The service providing device
a proposal information reception unit that receives the proposal information;
a storage processing unit that stores the proposal information received by the proposal information reception unit in the proposal information database together with transmission by the proposal information transmission unit;
A personal data utilization system comprising:
前記パーソナルデータベースは、各ユーザに対応付けて前記パーソナルデータの各項目のデータごとに前記許諾可否情報を記憶する、パーソナルデータ利用システム。 In the personal data utilization system according to any one of claims 1 to 5,
The personal data utilization system, wherein the personal database stores the permission/non-approval information for each item of the personal data in association with each user.
前記ユーザ端末は、前記提案情報出力部により出力された前記提案情報に係る前記サービスの提供を受けるか否かの回答情報を受け付けて、前記回答情報を、前記サービス提供装置に送信する回答送信部を備え、
前記サービス提供装置は、前記ユーザ端末から受信した前記回答情報が前記サービスの提供を受ける旨の内容である場合に、前記判断部による処理を行う、パーソナルデータ利用システム。 In the personal data utilization system according to any one of claims 1 to 6 ,
The user terminal receives reply information as to whether or not to receive the service related to the proposal information output by the proposal information output unit, and transmits the reply information to the service providing device. with
The personal data utilization system, wherein the service providing device performs processing by the determination unit when the response information received from the user terminal indicates that the service is to be provided.
前記サービス提供装置は、前記ユーザ端末から前記必要条件を満たすための情報を受信した場合に、所定の条件に基づいて、前記パーソナルデータベースのデータを更新するデータ更新部を備える、パーソナルデータ利用システム。 In the personal data utilization system according to any one of claims 1 to 7 ,
The personal data utilization system, wherein the service providing device includes a data updating unit that updates data in the personal database based on a predetermined condition when information for satisfying the required condition is received from the user terminal.
前記サービス提供装置の前記提案情報送信部は、前記ユーザ端末に対して前記提案情報に関する評価を入力可能な評価選択情報をさらに送信し、
前記ユーザ端末は、前記ユーザにより入力された前記提案情報の評価に係る評価情報を、前記サービス提供装置に対して送信する評価送信部を備え、
前記サービス提供装置は、前記ユーザ端末から受信した前記評価情報を、前記提案情報に対応付けて記憶する評価登録部を備える、パーソナルデータ利用システム。 In the personal data utilization system according to any one of claims 1 to 8 ,
The proposal information transmission unit of the service providing device further transmits evaluation selection information into which an evaluation of the proposal information can be input to the user terminal,
The user terminal comprises an evaluation transmission unit that transmits evaluation information related to evaluation of the proposal information input by the user to the service providing device,
The personal data utilization system, wherein the service providing device includes an evaluation registration unit that stores the evaluation information received from the user terminal in association with the proposal information.
前記ユーザ端末は、ユーザ自身の前記パーソナルデータと、前記許諾可否情報とを、前記サービス提供装置に対して送信するパーソナルデータ送信部を備え、
前記サービス提供装置は、前記ユーザ端末から受信した前記パーソナルデータと、前記許諾可否情報とを、前記パーソナルデータベースに登録するパーソナルデータ登録部を備える、パーソナルデータ利用システム。 In the personal data utilization system according to any one of claims 1 to 9 ,
The user terminal comprises a personal data transmission unit that transmits the user's own personal data and the permission/non-approval information to the service providing device,
The personal data utilization system, wherein the service providing device includes a personal data registration unit that registers the personal data received from the user terminal and the permission/non-approval information in the personal database.
前記サービス提供装置は、前記パーソナルデータベースに対して接続されたデータ管理装置と、前記データ管理装置に対して接続された事業者端末とを備える、パーソナルデータ利用システム。 In the personal data utilization system according to any one of claims 1 to 10 ,
A personal data utilization system, wherein the service providing device comprises a data management device connected to the personal database, and a business operator terminal connected to the data management device.
前記データ管理装置は、前記ユーザ端末から前記必要条件を満たすための情報を受信した場合に、前記必要項目に係るデータを、前記事業者端末に送信するデータ提供部を備える、パーソナルデータ利用システム。 In the personal data utilization system according to claim 11 ,
The personal data utilization system, wherein the data management device includes a data providing unit that transmits data related to the necessary items to the operator terminal when information for satisfying the necessary conditions is received from the user terminal.
前記事業者端末は、前記提案情報を送信する前記ユーザを選定するための検索条件を、前記データ管理装置に対して送信する選定依頼部を備え、
前記データ管理装置は、前記パーソナルデータベースを参照して、前記検索条件に合致した前記パーソナルデータに含まれる前記事業者のジャンルに係る前記許諾可否情報が許諾可である情報を抽出して、前記事業者端末に対して送信する情報送信部を備える、パーソナルデータ利用システム。 In the personal data utilization system according to claim 11 or claim 12 ,
The operator terminal includes a selection request unit that transmits search conditions for selecting the user who transmits the proposal information to the data management device,
The data management device refers to the personal database, extracts information indicating that the permission permission/prohibition information related to the genre of the business operator included in the personal data that matches the search condition is permission, and A personal data utilization system comprising an information transmission unit that transmits information to a trader terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019074569A JP7326826B2 (en) | 2019-04-10 | 2019-04-10 | Personal data utilization system, data management device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019074569A JP7326826B2 (en) | 2019-04-10 | 2019-04-10 | Personal data utilization system, data management device and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020173578A JP2020173578A (en) | 2020-10-22 |
JP7326826B2 true JP7326826B2 (en) | 2023-08-16 |
Family
ID=72831470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019074569A Active JP7326826B2 (en) | 2019-04-10 | 2019-04-10 | Personal data utilization system, data management device and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7326826B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024204892A1 (en) * | 2023-03-30 | 2024-10-03 | 한국전자기술연구원 | Data utilization system and method for sharing advanced metering infrastructure data |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016081409A (en) | 2014-10-21 | 2016-05-16 | Necフィールディング株式会社 | Proposal system, proposal method, and program |
JP2016085676A (en) | 2014-10-28 | 2016-05-19 | 株式会社三井住友銀行 | Personal information account banking |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3564262B2 (en) * | 1997-06-24 | 2004-09-08 | 富士通株式会社 | Information management system and device |
-
2019
- 2019-04-10 JP JP2019074569A patent/JP7326826B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016081409A (en) | 2014-10-21 | 2016-05-16 | Necフィールディング株式会社 | Proposal system, proposal method, and program |
JP2016085676A (en) | 2014-10-28 | 2016-05-19 | 株式会社三井住友銀行 | Personal information account banking |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020173578A (en) | 2020-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4764451B2 (en) | Attribute information disclosure system, attribute information disclosure method, and attribute information disclosure processing program | |
JP5160860B2 (en) | Purchasing business system, purchasing business processing method, and purchasing business processing program | |
KR102028752B1 (en) | Method for providing couple matching service using saju-myeongri | |
JP2022084789A (en) | Information providing method | |
JP4492945B2 (en) | Social network service system, server, and social network service providing method | |
JP2008508634A (en) | Personal icon providing system and method | |
KR101469898B1 (en) | Online combination shopping service system and online combination shopping service method | |
JP2009223656A (en) | Device, system and method for providing virtual space, and computer program | |
JP5971895B2 (en) | Information processing method, display method, information processing device, terminal device, and program | |
JP7326826B2 (en) | Personal data utilization system, data management device and program | |
JP2005056009A (en) | Online shopping method and system | |
US20170345024A1 (en) | Method and apparatus for configuring network between users in communication system | |
KR20010044692A (en) | The method and system for processing intimacy rate to manage a group of men | |
JP2021177336A (en) | Blog posting system | |
KR101699041B1 (en) | Interaction method and system between friends using social network service | |
JP2006133841A (en) | Information sharing system and information sharing method, server device, information terminal and program | |
JP7419857B2 (en) | Content usage management device, program and content distribution system | |
JP5102662B2 (en) | Virtual space providing apparatus, virtual space providing system, virtual space providing method, and computer program | |
JP7110984B2 (en) | Sensor management unit, sensor device, sensing data providing method, and sensing data providing program | |
JP2007213516A (en) | Control server and control method | |
KR100366026B1 (en) | Method for selecting project business partner on the internet using auction | |
KR101013574B1 (en) | System and method for creation of best contents | |
JP2002056133A (en) | Expert evaluation system and recording medium | |
JP4033727B2 (en) | Information provision control system and information provision control method | |
JP7349691B2 (en) | Information provision method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230320 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7326826 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |