JP7324246B2 - 実験室サンプル分配システムおよび対応する動作方法 - Google Patents

実験室サンプル分配システムおよび対応する動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7324246B2
JP7324246B2 JP2021096546A JP2021096546A JP7324246B2 JP 7324246 B2 JP7324246 B2 JP 7324246B2 JP 2021096546 A JP2021096546 A JP 2021096546A JP 2021096546 A JP2021096546 A JP 2021096546A JP 7324246 B2 JP7324246 B2 JP 7324246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample container
container carrier
sample
touch panel
distribution system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021096546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022001533A5 (ja
JP2022001533A (ja
Inventor
シュミット ノルベルト
Original Assignee
エフ ホフマン-ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ ホフマン-ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト filed Critical エフ ホフマン-ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Publication of JP2022001533A publication Critical patent/JP2022001533A/ja
Publication of JP2022001533A5 publication Critical patent/JP2022001533A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7324246B2 publication Critical patent/JP7324246B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G54/00Non-mechanical conveyors not otherwise provided for
    • B65G54/02Non-mechanical conveyors not otherwise provided for electrostatic, electric, or magnetic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • B65G2201/0261Puck as article support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00821Identification of carriers, materials or components in automatic analysers nature of coded information
    • G01N2035/00851Identification of carriers, materials or components in automatic analysers nature of coded information process control parameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0474Details of actuating means for conveyors or pipettes
    • G01N2035/0477Magnetic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0474Details of actuating means for conveyors or pipettes
    • G01N2035/0491Position sensing, encoding; closed-loop control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Non-Mechanical Conveyors (AREA)

Description

本発明は、実験室サンプル分配システムおよび対応する動作方法に関する。
実験室サンプル分配システムは、例えば、文書WO2013/064656 A1に開示される。そのような実験室サンプル分配システムは、高いスループットおよび信頼性のある動作を提供する。実験室サンプル分配システムは、いくつかのサンプルコンテナキャリアであって、それぞれが、少なくとも1つの磁気的に活性なデバイスを備え、サンプルコンテナを運搬するように構成されている、サンプルコンテナキャリアと、上記サンプルコンテナキャリアを支持するように構成されている輸送平面と、上記輸送平面の下方に固定して配置されるいくつかの電磁アクチュエータであって、上記電磁アクチュエータは、上記サンプルコンテナキャリアに磁力を加えることによって、上記輸送平面の上に位置する対応するサンプルコンテナキャリアを移動させるように構成されている、電磁アクチュエータと、輸送平面上に位置するコンテナキャリアの存在および/または位置を検知するように構成されている複数のIRベース反射光バリアとを備える。
輸送平面の上に位置するサンプルコンテナキャリアの位置の、効率的で信頼性がありそして費用効果的な特定を可能にする、実験室サンプル分配システムおよび対応する動作方法を提供することが本発明の目的である。
実験室サンプル分配システムは、いくつかのサンプルコンテナキャリア、例えば、1個と100000個の間のサンプルコンテナキャリアであって、それぞれが、少なくとも1つの磁気的に活性なデバイスを備え、サンプルコンテナを運搬するように構成されている、サンプルコンテナキャリアと、上記サンプルコンテナキャリアを支持するように構成されている輸送平面と、上記輸送平面の下方に行および列で固定して配置されるいくつかの、例えば、1個と1024個の間の電磁アクチュエータであって、上記電磁アクチュエータは、上記サンプルコンテナキャリアに磁力を加えることによって、上記輸送平面の上に位置する対応するサンプルコンテナキャリアを移動させるように構成されている、電磁アクチュエータとを備える。
実験室サンプル分配システムは、輸送平面の上に位置するサンプルコンテナキャリアのそれぞれの位置に応じて位置信号を生成するように構成されている、輸送平面の下方に配置されたタッチパネルをさらに備える。
実験室サンプル分配システムは、例えば、マイクロプロセッサベースデバイスの形態の位置特定ユニットをさらに備え、位置特定ユニットは、位置信号に応答して、輸送平面の上に位置するサンプルコンテナキャリアのそれぞれの位置を特定するように構成されている。
実験室サンプル分配システムは、サンプルコンテナキャリアの特定された位置に応答して、実験室サンプル分配システムの動作を制御するように構成されている、例えば、パーソナルコンピュータの形態の制御ユニットをさらに備える。
制御ユニットおよび位置特定ユニットは、異なるユニットとして具現化することができる、または、共通のマイクロプロセッサベースデバイスを使用して具現化することができる。
1つの実施形態によれば、タッチパネルは、従来のマルチタッチ静電容量(multi-touch capacitive)タッチパネルとして具現化される。静電容量タッチパネルは、典型的には、酸化インジウムスズ(ITO:indium tin oxide)などの透明導体でコーティングされたガラスなどの絶縁体を備える。タッチパネルの表面にタッチすることは、典型的には、静電容量内の電荷として測定可能な、タッチパネルの静電界の歪みをもたらす。サンプルコンテナキャリアの位置を特定するために、異なる技術、例えば、表面静電容量、投影静電容量(projected capacitance)、相互静電容量、自己静電容量などを使用することができる。マルチタッチ静電容量タッチパネルに関する関連する技術文献に対しても参照が行われる。本発明によれば、基本的によく知られているこの技術は、輸送平面の上に位置するサンプルコンテナキャリアの位置を特定するために使用することもできる。
従来のマルチタッチ静電容量タッチパネルは、例えば、スマートフォンまたはタブレットで使用される、従来の、いわゆる投影静電容量タッチセンサ(PCT:projected capacitive touch sensor)であるとすることができる。スマートフォンまたはタブレットのために使用されるPCTは、典型的には、タッチセンサフォイルおよびディスプレイを備える。本発明によれば、タッチセンサフォイルのみが、位置特定のために使用される。これらのタッチセンサフォイルは、任意の形状およびサイズで製造することができ、例えば、輸送平面の下方に接着によって取り付けることができる。
PCTセンサは静電容量変化の検出のために作られるため、通常、導電性質量(conductive mass)またはグラウンドに対する接続を設けなければならない。それでも、サンプルコンテナキャリアの、例えば、永久磁石の形態の磁気的に活性なデバイスが静電容量タッチセンサフォイルにおいて特定の信号パターンを誘導し、その特定の信号パターンを、輸送平面の上、すなわちタッチセンサフォイルの上に位置するサンプルコンテナキャリアの位置を特定するために位置特定ユニットが使用することができることが見出された。
1つの実施形態によれば、タッチパネルは、電磁誘導に基づく受動パネルである。受動タッチパネルは電磁誘導を利用し、タッチパネルの水平および垂直ワイヤは、送信コイルと受信コイルの両方として働く。タッチパネルは、例えば、サンプルコンテナキャリアの送信デバイスが受信することができる電磁または磁気信号を生成する。タッチパネル内のワイヤは、その後、受信モードに変化し、送信デバイスによって生成された信号を読み取る。(電気)磁気信号を使用することによって、タッチパネルは、この信号を用いてサンプルコンテナキャリアに電力供給することができ、それにより、タッチパネルと共に使用されるサンプルコンテナキャリアは電池を必要としない。関連する技術文献に対しても参照が行われる。
1つの実施形態によれば、誘導ベース受動タッチパネルは、薄い、特に自己粘着性のセンサフォイルであって、センサフォイルの異なる層に水平導体経路および垂直導体経路を有する、センサフォイルと、水平および垂直導体経路に接続されたスイッチングエレクトロニクスとを備え、スイッチングエレクトロニクスは、タッチパネル上の異なる場所のコイルが時分割多重化方式で形成されるように、水平および垂直導体経路を接続するように構成され、位置信号のそれぞれの位置信号は、コイルのうちの対応する1つのコイルにおいて形成される。
1つの実施形態によれば、各サンプルコンテナキャリアは、タッチパネルを介して制御ユニットにデータを送信するように構成されているデータ送信デバイスを備える。
1つの実施形態によれば、データ送信デバイスは、タッチパネルによって電気エネルギーを非接触で供給される。
上述した実験室サンプル分配システムを動作させる方法は、タッチパネルを介して制御ユニットにデータを送信するステップを含み、データは、以下のデータ群:サンプルコンテナキャリアのサンプルコンテナキャリアID、サンプルコンテナキャリアのバージョン番号、情報、サンプルコンテナが閉鎖しているか、開放しているか、サンプルコンテナのタイプに関する情報、サンプルコンテナに含まれるサンプルのタイプに関する情報、情報、サンプルコンテナがサンプルコンテナキャリアから取り外されたか否か、サンプルコンテナキャリアに電力供給する電池の充電レベルに関する情報、および、サンプルコンテナキャリアの動作時間に関する情報から選択される。
1つの実施形態によれば、送信されるデータは、負荷変調(load modulation)によって伝送される。
1つの実施形態によれば、方法は、サンプルコンテナキャリアの特定された位置が、輸送平面上の所定の処理位置に対応するか否かをチェックするステップと、サンプルコンテナキャリアの特定された位置が、輸送平面上の所定の処理位置に対応する場合、処理位置に位置するサンプルコンテナキャリアと制御ユニットとの間でのデータ送信を、例えば、サンプルコンテナキャリアに電力供給するタッチパネルによって交流磁界を生成することによって始動するステップとを含む。所定の処理位置は、例えば、ピックアンドプレースデバイス(pick and place device)が、サンプルコンテナをサンプルコンテナキャリアから取り出すかまたはサンプルコンテナをサンプルコンテナキャリアに挿入する位置などであるとすることができる。
1つの実施形態によれば、電気エネルギーは、タッチパネルによって、処理位置(111)に位置するサンプルコンテナキャリアのデータ送信デバイスに非接触で供給される。
本発明は、ここで、図面に関して詳細に述べられる。
本発明による実験室サンプル分配システムに関する図である。 センサフォイルであって、センサフォイルの異なる層に水平導体経路および垂直導体経路を有する、センサフォイルを示す図であり、センサフォイルは図1の実験室サンプル分配システムで使用されるタッチパネルの一部である。
図1は実験室サンプル分配システムを示す。
実験室サンプル分配システム100は、分析される実験室サンプルを含むサンプルコンテナ145を運搬するように構成されているサンプルコンテナキャリア140を備える。サンプルコンテナキャリア140はそれぞれ、永久磁石の形態の磁気的に活性なデバイス141を備える。
実験室サンプル分配システム100は、上記サンプルコンテナキャリア140を支持または運搬するように構成されている平坦輸送平面または表面110をさらに備える。
実験室サンプル分配システム100は、上記輸送平面110の下方に行および列で固定して配置される電磁アクチュエータ120をさらに備える。電磁アクチュエータ120は、上記サンプルコンテナキャリアに磁力を加えることによって、上記輸送平面110の上に位置する対応するサンプルコンテナキャリア140を移動させるように構成されている。
実験室サンプル分配システム100は、輸送平面110の下方に配置され、輸送平面110の上に位置するサンプルコンテナキャリア140の位置に応じて位置信号PSを生成するように構成されている、マルチタッチ対応タッチパネル200をさらに備える。
実験室サンプル分配システム100は位置特定ユニット170をさらに備え、位置特定ユニット170は、位置信号PSに応答して、輸送平面110の上に位置するサンプルコンテナキャリア140の位置を特定するように構成されている。
実験室サンプル分配システム100は、サンプルコンテナキャリア140の特定された位置に応答して、実験室サンプル分配システム100の動作を制御するように構成されている制御ユニット180をさらに備える。
タッチパネル200は、マルチタッチ静電容量タッチパネルとしてまたは電磁誘導に基づく受動タッチパネルとしてまたはその組み合わせとして具現化することができる。
図2は、センサフォイル210であって、センサフォイル210の異なる層213、214に水平導体経路211および垂直導体経路212を有する、センサフォイル210を示す。センサフォイル210は図1の実験室サンプル分配システムで使用される、電磁誘導に基づく受動タッチパネル200の一部であるとすることができる。電磁誘導に基づく受動タッチパネル200は、水平および垂直導体経路211、212に接続されたスイッチングエレクトロニクス215をさらに備えることができ、スイッチングエレクトロニクス215は、タッチパネル200上の異なりかつ感度のある場所のコイル216が時分割多重化方式で形成されるように、水平および垂直導体経路211、212を接続するように構成され、位置信号PSのそれぞれの位置信号は、コイル216のうちの対応する1つのコイル216において形成される。
再び図1を参照すると、各サンプルコンテナキャリア140は、タッチパネル200を介して制御ユニット180にデータを送信するように構成されているデータ送信デバイス142を備える。データ送信デバイス142は、タッチパネル200によって電気エネルギーを非接触で供給される。電気エネルギーをデータ送信デバイス142に供給するために、交流磁界を、タッチパネル200のコイル216が生成することができ、交流磁界は、送信デバイス142の受信コイルにおいて交流磁界を誘導する。
サンプルコンテナキャリア140は、RFID技術で使用されかつそこからよく知られているように、例えば負荷変調によって、タッチパネル200を介して制御ユニット180にデータを通信することができる。
送信されるデータは、例えば、以下のデータ群:サンプルコンテナキャリア140のサンプルコンテナキャリアID、サンプルコンテナキャリア140のバージョン番号、情報、サンプルコンテナ145が閉鎖しているか、開放しているか、サンプルコンテナ145のタイプ(幾何学的特性/寸法、材料など)に関する情報、サンプルコンテナ145に含まれるサンプルのタイプ(血液、尿など)に関する情報、情報、サンプルコンテナ145がサンプルコンテナキャリア140から取り外されたか否か、サンプルコンテナキャリア140に電力供給する電池の充電レベルに関する情報、および、サンプルコンテナキャリア140の動作時間に関する情報から選択することができる。
制御ユニット180は、サンプルコンテナキャリア140の特定された位置が、輸送平面110上の規定された処理位置111に対応するか否かをチェックすることができる。処理位置111は、例えば、サンプルコンテナキャリア140の処理、サンプルコンテナ145の処理、および/またはサンプルコンテナ145に含まれるサンプルの処理を行うことができる位置であるとすることができる。処理位置111は、例えば、サンプルコンテナ145に含まれるサンプルを実験室ステーション20が分析することができるようにサンプルコンテナ145が実験室ステーション20に移送される位置に対応するとすることができる。
サンプルコンテナキャリア140の特定された位置が、輸送平面110上の所定の処理位置111に対応する場合、処理位置に位置するサンプルコンテナキャリア140と制御ユニット180との間でのデータ送信を、例えば、処理位置111の下方に位置するコイル216を励磁して、制御ユニット180にデータを送信することができるように電気エネルギーをデータ送信デバイス142に非接触で供給する交流磁界を生成することによって始動することができる。

Claims (9)

  1. 実験室サンプル分配システム(100)であって、
    いくつかのサンプルコンテナキャリア(140)であって、それぞれが、少なくとも1つの磁気的に活性なデバイス(141)を備え、かつサンプルコンテナ(145)を運搬するように構成されている、サンプルコンテナキャリア(140)と、
    前記サンプルコンテナキャリア(140)を支持するように構成されている輸送平面(110)と、
    前記輸送平面(110)の下方に固定して配置されるいくつかの電磁アクチュエータ(120)であって、前記サンプルコンテナキャリア(140)に磁力を加えることによって、前記輸送平面(110)の上に位置する対応するサンプルコンテナキャリア(140)を移動させるように構成されている、電磁アクチュエータ(120)と、
    前記輸送平面(110)の上に位置する前記サンプルコンテナキャリア(140)の位置に応じて位置信号(PS)を生成するように構成されている、前記輸送平面(110)の下方に配置されたタッチパネル(200)と、
    位置特定ユニット(170)であって、前記位置信号(PS)に応答して、前記輸送平面(110)の上に位置する前記サンプルコンテナキャリア(140)の前記位置を特定するように構成されている、位置特定ユニット(170)と、
    前記サンプルコンテナキャリア(140)の特定された前記位置に応答して、実験室サンプル分配システム(100)の動作を制御するように構成されている制御ユニット(180)と、
    を備え、
    前記制御ユニット(180)は、前記サンプルコンテナキャリア(140)の特定された位置が、前記サンプルコンテナ(145)および/または前記サンプルコンテナ(145)に含まれるサンプルに所定の処理が行われる、前記輸送平面(110)上の所定の処理位置に対応する場合に、前記サンプルコンテナキャリア(140)と前記制御ユニット(180)との間で前記タッチパネル(200)を介してデータ送信を行い、前記サンプルコンテナ(145)および/または前記サンプルコンテナ(145)に含まれるサンプルに所定の処理を行うように、前記実験室サンプル分配システム(100)の動作を制御する、実験室サンプル分配システム(100)。
  2. 前記タッチパネル(200)はマルチタッチ静電容量タッチパネルである、ことを特徴とする、請求項1に記載の実験室サンプル分配システム(100)。
  3. 前記タッチパネル(200)は電磁誘導に基づく受動パネルである、ことを特徴とする、請求項1または2に記載の実験室サンプル分配システム(100)。
  4. 各サンプルコンテナキャリア(140)は、前記タッチパネル(200)を介して前記制御ユニット(180)にデータを送信するように構成されているデータ送信デバイス(142)を備える、ことを特徴とする、請求項1~のいずれか一項に記載の実験室サンプル分配システム(100)。
  5. 前記データ送信デバイス(142)は前記タッチパネル(200)によって電気エネルギーを非接触で供給される、ことを特徴とする、請求項に記載の実験室サンプル分配システム(100)。
  6. 請求項1~のいずれか一項に記載の実験室サンプル分配システム(100)を動作させる方法であって、
    前記タッチパネル(200)を介して前記制御ユニット(180)にデータを送信するステップを含み、前記データは、以下のデータ群:
    サンプルコンテナキャリア(140)のサンプルコンテナキャリアID、
    サンプルコンテナキャリア(140)のバージョン番号、
    サンプルコンテナ(145)が閉鎖しているか、開放しているかという情報、
    サンプルコンテナ(145)のタイプに関する情報、
    前記サンプルコンテナ(145)に含まれるサンプルのタイプに関する情報、
    サンプルコンテナ(145)がサンプルコンテナキャリア(140)から取り外されたか否かという情報
    前記サンプルコンテナキャリア(140)に電力供給する電池(143)の充電レベルに関する情報、および、
    サンプルコンテナキャリア(140)の動作時間に関する情報
    から選択される、方法。
  7. 送信されるデータは負荷変調によって伝送される、ことを特徴とする、請求項に記載の方法。
  8. サンプルコンテナキャリア(140)の特定された位置が、前記輸送平面(110)上の所定の処理位置(111)に対応するかどうかをチェックするステップと、
    サンプルコンテナキャリア(140)の前記特定された位置が、前記輸送平面(110)上の前記所定の処理位置(111)に対応する場合、前記処理位置(111)に位置する前記サンプルコンテナキャリア(140)と前記制御ユニット(180)との間でのデータ送信を始動するステップと、を含む、請求項またはに記載の方法。
  9. 電気エネルギーを、前記タッチパネル(200)によって、前記処理位置(111)に位置する前記サンプルコンテナキャリア(140)のデータ送信デバイス(142)に非接触で供給するステップを含む、請求項に記載の方法。
JP2021096546A 2020-06-19 2021-06-09 実験室サンプル分配システムおよび対応する動作方法 Active JP7324246B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20181103.1A EP3925911B1 (en) 2020-06-19 2020-06-19 Laboratory sample distribution system and corresponding method of operation
EP20181103.1 2020-06-19

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022001533A JP2022001533A (ja) 2022-01-06
JP2022001533A5 JP2022001533A5 (ja) 2022-10-11
JP7324246B2 true JP7324246B2 (ja) 2023-08-09

Family

ID=71111348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021096546A Active JP7324246B2 (ja) 2020-06-19 2021-06-09 実験室サンプル分配システムおよび対応する動作方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3925911B1 (ja)
JP (1) JP7324246B2 (ja)
CN (1) CN113820510A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009033424A (ja) 2007-07-26 2009-02-12 Tdk Corp 無線通信用送受信装置、rfidシステム及び無線通信用送受信装置の受信方法
JP2011086103A (ja) 2009-10-15 2011-04-28 Adc Technology Inc Rfidシステム、及びマイクロコンピュータ
JP2015502525A (ja) 2011-11-04 2015-01-22 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 研究室試料配送システムおよび対応する動作方法
JP2016066153A (ja) 2014-09-24 2016-04-28 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2589968A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-08 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system, laboratory system and method of operating
EP2927695B1 (de) * 2014-03-31 2018-08-22 Roche Diagniostics GmbH Probenverteilungssystem und Laborautomatisierungssystem
EP3001288B1 (en) * 2014-09-24 2018-10-31 Nintendo Co., Ltd. Information processing system, information processing apparatus, information processing program, and information processing method
TWI637308B (zh) * 2016-10-18 2018-10-01 友達光電股份有限公司 觸控顯示面板及其感測驅動方法
EP3330717B1 (en) * 2016-12-01 2022-04-06 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system and laboratory automation system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009033424A (ja) 2007-07-26 2009-02-12 Tdk Corp 無線通信用送受信装置、rfidシステム及び無線通信用送受信装置の受信方法
JP2011086103A (ja) 2009-10-15 2011-04-28 Adc Technology Inc Rfidシステム、及びマイクロコンピュータ
JP2015502525A (ja) 2011-11-04 2015-01-22 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 研究室試料配送システムおよび対応する動作方法
JP2016066153A (ja) 2014-09-24 2016-04-28 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210396775A1 (en) 2021-12-23
CN113820510A (zh) 2021-12-21
EP3925911A1 (en) 2021-12-22
JP2022001533A (ja) 2022-01-06
EP3925911B1 (en) 2023-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3732553B1 (en) Trackpad with capacitive force sensing and haptic feedback
CN104133576B (zh) 触摸输入系统及使用该系统的触摸检测方法
US9958994B2 (en) Shear force detection using capacitive sensors
US8981242B2 (en) Inductive touch sensor and detecting method
US8902191B2 (en) Proximity sensing for capacitive touch sensors
EP2771772B1 (en) Touchscreen with haptic feedback
JP6723226B2 (ja) 中間遮蔽電極層を採用した力及び近接感知のためのデバイス及び方法
EP1592953B1 (en) Touch detection for a digitizer
US20150002446A1 (en) Wireless communication enabling capacitive imaging sensor assembly
US20200252105A1 (en) Means for transmitting data in a unidirectional or bidirectional manner
US20130106769A1 (en) Capacitive and Inductive Sensing
KR20210127667A (ko) 인덕티브 센싱과 정전용량형 센싱을 이용하는 터치 포스 센서 및 그 동작 방법
CN102473048A (zh) 触摸感测器件、包括触摸感测器件的触摸屏装置、用于感测触摸感测器件上的触摸的移动设备和方法
US10802633B2 (en) Display with built-in touch panel
CN106055140A (zh) 具有屏蔽的电极的力增强的输入装置
KR20140144248A (ko) 송신기 전력 소비를 감소시키기 위한 시스템 및 방법
JP7324246B2 (ja) 実験室サンプル分配システムおよび対応する動作方法
US20130307787A1 (en) Portable electronic device and method of controlling same
CN104252281A (zh) 电子装置及其触摸感测方法
US12000850B2 (en) Laboratory sample distribution system and corresponding method of operation
CN107615674A (zh) 信息处理装置、信息处理装置的控制方法以及控制装置
US20170192612A1 (en) Identifying body for touch-sensor system and touch-sensor system
KR101932316B1 (ko) 통합된 입력 디바이스에서 디스플레이 업데이팅의 재개시 디스플레이 아티팩트들의 감소
WO2013172829A1 (en) Portable electronic device and method of controlling same
CN102436333B (zh) 兼容电容定位和电磁定位的输入装置及其输入方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20220927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7324246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150