JP7311689B2 - クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング - Google Patents

クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング Download PDF

Info

Publication number
JP7311689B2
JP7311689B2 JP2022123496A JP2022123496A JP7311689B2 JP 7311689 B2 JP7311689 B2 JP 7311689B2 JP 2022123496 A JP2022123496 A JP 2022123496A JP 2022123496 A JP2022123496 A JP 2022123496A JP 7311689 B2 JP7311689 B2 JP 7311689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
samples
sample
parameter
adjacent
luma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022123496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022153609A (ja
Inventor
チェン、イ-ウェン
ワン、シャンリン
シウ、シャオユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Dajia Internet Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Beijing Dajia Internet Information Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Dajia Internet Information Technology Co Ltd filed Critical Beijing Dajia Internet Information Technology Co Ltd
Publication of JP2022153609A publication Critical patent/JP2022153609A/ja
Priority to JP2023111692A priority Critical patent/JP2023126949A/ja
Priority to JP2023111695A priority patent/JP2023126950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7311689B2 publication Critical patent/JP7311689B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/109Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of temporal predictive coding modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/105Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/11Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/132Sampling, masking or truncation of coding units, e.g. adaptive resampling, frame skipping, frame interpolation or high-frequency transform coefficient masking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/157Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/186Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/513Processing of motion vectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/593Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

この出願は、2019年1月9日に出願された米国仮出願第62/790,459号の利益を主張する。前述の出願の開示全体は、参照により本明細書に援用される。
本開示は、一般に、ビデオコーディングおよび圧縮に関する。より具体的には、この開示は、クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディングを実行するためのシステムおよび方法に関する。方法は、特定の例示的な実施形態において、コーディングユニットのクロマサンプルに対する最終的なクロマ予測子によって記述される。
このセクションは、本開示に関連する背景情報を提供する。このセクションに含まれる情報は、必ずしも、先行技術として解釈されるべきものではない。
ビデオデータを圧縮するために、様々なビデオコーディング技術が用いられ得る。ビデオコーディングは、1以上のビデオコーディング標準に従って実行される。例えば、ビデオコーディング標準は、VVC(Versatile Video Coding)、JEM(joint exploration test model)、H.265/HEVC(high-efficiency video coding)、H.264/AVC(advanced video coding)、MPEG(moving picture experts group)コーディングなどを含む。ビデオコーディングは、一般に、ビデオ画像またはシーケンスに存在する冗長性を利用する予測方法を用いる(例えば、インター予測、イントラ予測など)。ビデオコーディング技術の重要な目的の一つは、ビデオの品質に対する劣化を回避または最小化しつつ、より低いビットレートを用いる形式にビデオデータを圧縮することである。進化し続けるビデオサービスを可能にするには、より優れた圧縮効率を有するコーディング技術が必要とされる。
このセクションは開示の概要を提供するものであり、その全範囲やその特徴の全てに対する包括的な開示ではない。
本開示の第1の側面によれば、ビデオコーディングの方法は、1以上のプロセッサと、当該1以上のプロセッサによって実行される複数のプログラムを記憶する1以上のメモリと、を有するコンピューティングデバイスにおいて実行される。当該方法は、コーディングユニット(CU)における所定数の隣接する再構成されたルーマサンプルおよびクロマサンプルを用いることによってクロスコンポーネント線形モデル(CCLM)モードに対する第1パラメータαおよび第2パラメータβを導出することと、第1パラメータαおよび第2パラメータβを用いることにより、CUのクロマサンプルに対する最終的なクロマ予測子を生成することと、を含む。
本開示の第2の側面によれば、コンピューティングデバイスが提供される。コンピューティングデバイスは、少なくとも一つのプロセッサと、当該1以上のプロセッサと接続された非一時的な記憶装置と、当該非一時的な記憶装置に格納され、当該プロセッサによって実行されると当該コンピューティングデバイスに以下を含む動作を行わせる複数のプログラムと、を含み、当該動作は、コーディングユニット(CU)における所定数の隣接する再構成されたルーマサンプルおよびクロマサンプルを用いることによってクロスコンポーネント線形モデル(CCLM)モードに関する第1パラメータαおよび第2パラメータβを導出することと、当該第1パラメータαおよび当該第2パラメータβを用いることによって当該CUの当該クロマサンプルに対する最終的なクロマ予測子を生成することと、を含む。
以下では、本開示の例示的で非限定的な実施形態のセットが説明される。構造、方法、または機能のバリエーションは、ここで示された例に基づき、関連の技術分野の通常の技術者によって実施され得るし、そのようなバリエーションは全て本開示の範囲内に含まれる。矛盾が存在しない場合、異なる実施形態の教示は、必要ではないが、互いに組み合わせられてもよい。
図1は、多数のビデオコーディング標準とともに用いられ得る例示的なエンコーダを説明するブロック図である。 図2は、多数のビデオコーディング標準とともに用いられ得る例示的なデコーダを説明するブロック図である。 図3は、ビデオコーディング方法のフローチャートである。 図4は、ルーマ/クロマのピクセルサンプリンググリッドの例である。 図5は、αおよびβの導出のために用いられたサンプルの位置を示す。 図6は、min-max法を用いたαおよびβの直線的導出を示す。 図7は、LM_Aモードを示す。 図8は、LM_モードを示す。 図9は、YUV4:2:2フォーマットに対するルーマ/クロマのピクセルサンプリンググリッドである。 図10は、YUV4::4フォーマットに対するルーマ/クロマのピクセルサンプリンググリッドである。 図11は、MMLMの複数のネイバーを示す。 図12は、三つのサンプルペアの一例の位置を示す。 図13は、三つのサンプルペアの別の例の位置を示す。 図14は、四つのサンプルペアの一例の位置を示す。 図15は、四つのサンプルペアの別の例の位置を示す。
本開示において用いられた用語は、本開示を限定するのではなく、特定の例を説明することを対象とする。本開示および付随する特許請求の範囲に用いられた「a」、「an」および「the」にあたる単数形は、他の意味が明らかに文脈に含まれる場合でなければ、複数形も指す。ここで用いられる用語「および/または」は1以上の関連する挙げられた項目の任意または全ての可能な組み合わせを指すということは理解されるべきである。
ここでは、様々な情報を示すために、「第1」、「第2」、「第3」などの用語が使用されてよく、当該情報は、これらの用語によって限定されるべきものではないということは理解されるべきである。これらの用語は、情報のある一つのカテゴリと、別のものと、を区別するために単に用いられている。例えば、本開示の範囲から逸脱することなく、第1の情報は、第2の情報と称されてもよいし、同様に、第2の情報も、第1の情報と称されてもよい。「であれば」にあたる用語は、ここで使用されるように、文脈に応じて、「場合」、「際」、または「に応じて」を意味すると理解されてもよい。
この明細書を通じて、「一実施形態」、「ある実施形態」、「別の実施形態」、または、単数形もしくは複数形のそのようなものへの言及は、ある実施形態に関連して説明された1以上の固有の特徴、構造、または性質が本開示の少なくとも一つの実施形態に含まれるということを意味する。したがって、この明細書を通じて様々な場所において「一実施形態において」、「ある実施形態において」、「別の実施形態において」、または、単数形もしくは複数形のそのようなもの、というフレーズの登場は、全てが同じ実施形態を必ずしも言及しているわけではない。さらに、どのような適切な方法においても、1以上の実施形態における固有の特徴、構造、または性質が組み合わせられてもよい。
概念的には、「背景」のセクションにおいて先に言及されたものも含め、多数のビデオコーディング標準は類似している。例えば、ほぼ全てのビデオコーディング標準は、ブロックベースの処理を用いており、映像圧縮を実現するために類似のビデオコーディングのブロック図を共有している。
図1は、多数のビデオコーディング標準とともに用いられ得る例示的なエンコーダ100のブロック図を示す。エンコーダ100では、ビデオフレームは、処理のために複数のビデオブロックに分割される。与えられた各ビデオブロックに対して、インター予測のアプローチまたはイントラ予測のアプローチのいずれかに基づいて予測が成される。インター予測では、先に再構成されたフレームからのピクセルに基づき、モーション推定およびモーション補償を通じて1以上の予測子が形成される。イントラ予測では、現フレームにおける再構成されたピクセルに基づいて予測子は形成される。モードの決定を通じて、現ブロックを予測するために最適な予測子が選択される。
現ビデオブロックとその予測子との相違を表す予測残差は、変換回路102に送られる。そして、エントロピー低減のために、変換回路102から量子化回路104に変換係数が送られる。そして、量子化された係数は、エントロピーコーディング回路106に供給され、圧縮されたビデオビットストリームを生成する。図1に示されるように、インター予測回路および/またはイントラ予測回路112からの、ビデオブロックパーティション情報、動きベクトル、参照ピクチャインデックス、イントラ予測モードなどといった予測関連情報110も、また、エントロピーコーディング回路106を通じて供給されて、圧縮されたビデオビットストリーム114に保存される。
エンコーダ100では、予測を目的とした画素の再構成を行うために、デコーダ関連の回路もまた必要とされる。まず、逆量子化116と逆変換回路118を通じて、予測残差が再構成される。この再構成された予測残差は、ブロック予測子120と組み合わされ、現ビデオブロックに対するフィルタリングされていない再構成されたピクセルを生成する。
コーディング効率と画質を向上させるために、インループフィルタが一般的に使われる。例えば、VVCの現バーションと同様、AVC、HEVCにはデブロッキングフィルタが利用可能である。HEVCでは、コーディング効率をさらに高めるために、SAO(sample adaptive offset)と呼ばれる追加のインループフィルタが定義されている。VVC標準の今の現バーションでは、ALF(adaptive loop filter)と呼ばれる別のインループフィルタが積極的に研究されており、最終標準に含まれる十分な可能性があるとされている。
これらのインループフィルタの操作はオプションである。これらの操作を行うことは、コーディング効率と画質の向上に役立つ。また、それらは、計算の手間を省くために、エンコーダ100によってなされた決定として、オフにされてもよい。
これらのフィルタのオプションがエンコーダ100によってオンになっているのであれば、インター予測はフィルタリングされた再構成されたピクセルに基づき、一方で、イントラ予測は通常フィルタリングされていない再構成されたピクセルに基づくことに留意すべきである。
図2は、多数のビデオコーディング標準とともに用いられ得る例示的なデコーダ200を説明するブロック図である。このデコーダ200は、図1のエンコーダ100に存在する再構成の関連セクションと同様である。デコーダ200(図2)では、まず、入力されるビデオビットストリーム201がエントロピーデコーディング202を通じてデコードされ、量子化された係数のレベルと予測関連情報が導出される。そして、量子化された係数のレベルは、逆量子化204および逆変換206を通じて処理され、再構成された予測残差が得られる。ブロック予測子のメカニズムは、イントラ/インターモードセレクタ212に実装されているが、復号された予測情報に基づき、イントラ予測208またはモーション補償210を実行するように構成される。フィルタリングされていない再構成されたピクセルのセットは、合算器214を用いて、逆変換206からの再構成された予測残差と、ブロック予測子のメカニズムによって生成された予測出力と、を合算することによって得られる。インループフィルタがオンになっている状況では、フィルタリング操作が、これらの再構成されたピクセルに対して行われて、出力用の最終的な再構成されたビデオが導出される。
クロスコンポーネントの冗長性を低減するため、クロスコンポーネント線形モデル(CCLM)の予測モードがVVCにおいて用いられる。VVCの開発の間の共通テスト条件においてYUVフォーマット4:2:0が用いられ、YUVフォーマット4:2:0に対するルーマサンプルおよびクロマサンプルのサンプリンググリッドは図4に示されている。ルーマサンプルおよびクロマサンプル(ダウンサンプルされたルーマサンプル)の座標もまた図4に示されている。RecL’[x,y]は、ダウンサンプルされた上および左に隣接する再構成されたルーマサンプルを表し、RecC’[x,y]は、上および左に隣接する再構成されたクロマサンプルを表し、xおよびyは、図に示されているようにピクセルインデックスを示す。この開示では、CCLMのパラメータの導出の複雑さを低減するため、いくつかの方法を提案する。
本開示は、一般に、ビデオデータのコーディング(例えば、エンコーディングおよびデコーディング)に関する。より具体的には、この開示は、ビデオコーディング方法と、ビデオコーディング方法のクロスコンポーネントの冗長性を低減するためのコンピューティングデバイスと、に関する。同じCUの再構成されたルーマサンプルに基づいてクロマサンプルを予測するために、CCLM予測子モードが使用される。コンピューティングデバイスは、少なくとも一つのプロセッサと、当該1以上のプロセッサと接続された非一時的な記憶装置と、当該非一時的な記憶装置に格納されて当該プロセッサによって実行されると当該コンピューティングデバイスにビデオコーディング方法の動作を行わせる複数のプログラムと、を含む。
図3に示すように、ビデオコーディングの方法は、少なくとも以下のステップを含む。
ステップ10:CUにおける所定数の隣接する再構成されたルーマサンプルおよびクロマサンプルを用いることによるCCLMモードに対する第1パラメータαおよび第2パラメータβの導出
ステップ20:第1パラメータαおよび第2パラメータβを用いることによってCUのクロマサンプルに対する最終的なクロマ予測子の生成
ステップ20では、次式を用いることによってCUのクロマサンプルに対する最終的なクロマ予測子を生成する。
pred(x,y)は、CUのクロマサンプルに対する最終的なクロマ予測子であり、rec’(x,y)はCUのダウンサンプルされた再構成されたルーマサンプルであり、xは行インデックスを示し、yは列インデックスを示す。
図5では、ルーマサンプルおよびクロマサンプル(ダウンサンプルされたルーマサンプル)の座標が示されている。
パラメータαおよびパラメータβは、次式(次のセクションにおいてmin-max法と称されます)によって導出される。
各クロマサンプルおよびそれの対応ルーマサンプルは、サンプルペアと称される。yは最大のサンプルペアのクロマサンプル値であり、yはいふぁのサンプルペアのクロマサンプル値であり、xは最大のサンプルペアのルーマサンプル値であり、xは最小のサンプルペアのルーマサンプル値である。
図6に描かれているように、2ポイント(ルーマおよびクロマの組み合わせ)(A,B)は、隣接するルーマサンプルのセットのなかの最小値および最大値である。図6は、式(2)に従って線形モデルのパラメータαおよびパラメータβが得られた場合における、ルーマの最小値および最大値の間の直線についての図である。
図5では、Rec’[x,y]はダウンサンプルされた上および左の隣接する再構成されたルーマサンプルを表し、Rec[x,y]は上および左の隣接する再構成されたクロマサンプルを表し、xは行インデックスを示し、yは列インデックスを示す。なお、図5の四角いブロックは図4に描かれたルーマサンプルの位置に対応する再構成されたルーマサンプルであり、図5の丸は、図4に描かれたクロマサンプルまたはダウンサンプルされたルーマサンプルの位置に対応する。四角形状のコーディングブロックに対しては、min-max法が直接適用される。四角ではないコーディングブロックに対しては、まず、長い方の境界の隣接するサンプルが、短い方の境界に対するサンプルと同数になるようにサブサンプリングされる。図5は、左および上のサンプルの位置と、CCLMモードに関わる現在のブロックのサンプルと、を示している。
min-max法の計算は、デコーディング処理の一部として実行され、単なるエンコーダの検索操作としてではない。そのため、パラメータαおよびパラメータβの値をデコーダに伝えるためのシンタックスは使用されていない。現在、式/フィルタ(3)は、ダウンサンプルされたルーマサンプルを生成するために、ルーマダウンサンプリングフィルタとして使用される。しかし、式(3)から(19)に示すように、ダウンサンプルされたルーマサンプルを生成するために、異なる式/フィルタを選択することができる。なお、式(5)から(10)は、ダウンサンプリング処理なしで直接サンプルを取得しているとみなすことができる。
上のテンプレートおよび左のテンプレートは、ともに線形モデルの係数を計算するために使用することができる上に、代替として、他の2つのLMモード、LM_AおよびLMと呼ばれるが、においても、それぞれ使用することができる。図7に示すように、LM_Aモードでは、上のテンプレートが線形モデルの係数の算出に用いられる。より多くのサンプルを得るために、上のテンプレートは(W+H)に拡張される。図8に示すように、LMモードでは、左のテンプレートのみが線形モデルの係数の算出に使用される。より多くのサンプルを得るために、左のテンプレートは(H+W)に拡張される。四角形でないブロックでは、上のテンプレートはW+Wに拡張され、左のテンプレートはH+Hに拡張される。上/左のテンプレートが利用できない場合、LM_A/LMモードはチェックまたは合図されない。利用可能なサンプルが十分でない場合は、最も右(上のテンプレートの場合)または最も下(左のテンプレートの場合)のサンプルを最も近いlog2の数にコピーすることにより、テンプレートが水増しされる。コーデックは、4:2:0YUVフォーマットに加え、4:2:2フォーマット(図9)および4:4:4フォーマット(図10)もサポートしている。
JVETのミーティングでは、LMモードを改善するためのいくつかの方法が以下のように提案されている。
MMLMモード:MMLMは、マルチモデルのLMモードに該当し、二つの線形モデルがクロマサンプルの予測を導出するために用いられる場合である。再構成されたルーマの値は、二つのカテゴリに分けられ、一つのモデルが各カテゴリに当てがわれる。各モデルのαおよびβパラメータの導出は、CCLMモードとして行われるが、パラメータの導出に用いられる再構成されたルーマ(ダウンサンプリルされた)も、各モデルに応じて分けられる。
MFLMモード:MFLMは、マルチフィルタのLMモードに該当し、予測モデルにおいて使用される再構成されたルーマサンプルをダウンサンプルするために、異なるフィルタが用いられる場合である。四つのそのようなフィルタが用いられ、ビットストリームにおいて用いられる特定のフィルタが示される/合図される。
LM角度予測:このモードでは、MMLMモードおよび非LMモードは、二つのモードによって得られた予測サンプルを平均化することにより、組み合わせられる。
MNLM(Multiple Neighbor-based Linear Model)は、MMLM導出のために複数のネイバーセットを用い、CUのルーマサンプルおよびクロマサンプルとの間の様々な線形関係をカバーする。図11に描かれているように、異なるネイバーセットを有する三つのMNLMが、MMLMにおいて提案されている。
MMLM:A、B、C、D(上および左のネイバーを含む)
上のMMLM:C、D、F、H(上のネイバーだけを含む)
左のMMLM:A、B、E、G(左のネイバーだけを含む)
図11に示されるように、Aは左の2番目のネイバーである。Bは左の1番目のネイバーである。Cは上の1番目のネイバーである。Dは上の2番目のネイバーである。Eは左の3番目のネイバーである。Fは上の3番目のネイバーである。Gは左の4番目のネイバーである。Hは上の4番目のネイバーである。
MNLMの異なるCCLM予測モードは、下の表にリストされている。
モード0、モード1、モード2、およびモード3は、同じダウンサンプリングフィルタを用いるが、LMおよびMMLM導出のため異なるネイバーセットを用いる。
CCLMのパラメータの導出の複雑さを軽減するために、第1の実施形態では、パラメータαおよびパラメータβを導出するために三つのサンプルペアが用いられている。図12に示すように、サンプルペアは、左の隣接するサンプルのうちの最も上のサンプル(Rec’[-1,0],Rec[-1,0])と、左の隣接するサンプルのうちの最も下のサンプル(Rec’[-1,H-1],Rec[-1,H-1])と、上の隣接するサンプルのうちの最も右のサンプル(Rec’[W-1,-1],Rec[W-1,-1])と、を含む。WおよびHは、クロマのブロックの幅および高さを示す。
別の実施形態では、図13に示すように、サンプルペアは、上の隣接するサンプルのうちの最も左のサンプル(Rec’[0,-1],Rec[0,-1])と、左の隣接するサンプルのうちの最も下のサンプル(Rec’[-1,H-1],Rec[-1,H-1])と、上の隣接するサンプルのうちの最も右のサンプル(Rec’[W-1,-1],Rec[W-1,-1])と、を含む。
なお、サンプルペアの選択は、前述された実施形態に限定されない。三つのサンプルペアは、上または左の再構成された隣接するサンプルから選択されたいずれの三つのサンプルペアであり得るし、隣接するサンプルは上の1ラインまたは左の1ラインのみであるということに限定されない。
一実施形態では、最大のルーマサンプル値、中間のサンプル値、および最小のルーマサンプル値をそれぞれ有するサンプルペアが、ルーマサンプル比較を通じて識別される。最大および中間のサンプルペアのルーマサンプル値の加重平均はxと示され(式(20)に示される)、最大および中間のサンプルペアのクロマサンプル値の加重平均はyと示される(式(22)に示される)。また、中間および最小のサンプルペアのルーマサンプル値の加重平均はxと示され(式(21)に示す)、中間および最小のサンプルペアのクロマサンプル値の加重平均はyと示される(式(23)に示される)。そして、式(2)を用いて、パラメータαおよびパラメータβが算出される
maxは最大のサンプルペアのルーマサンプル値であり、xmidは中間のサンプルペアのルーマサンプル値であり、xminは最小のサンプルペアのルーマサンプル値であり、ymaxは最大のサンプルペアのクロマサンプル値であり、ymidは中間のサンプルペアのクロマサンプル値であり、yminは最小のサンプルペアのクロマサンプル値であり、w1+w2=(1<<N1)、offset1=1<<(N1-1)であり、w3+w4=(1<<N2)、offset2=1<<(N2-1)である。
w1は第1の重み付け係数であり、w2は第2の重み付け係数であり、w3は第3の重み付け係数であり、w4は第4の重み付け係数である。また、N1は第1の平均値であり、N2は第2の平均値である。また、offset1は第1のオフセット係数であり、offset2は第2のオフセット係数である。
均等な重み付けが適用される場合の一例では、w1=1、w2=1、w3=1、w4=1であり、N1=1、N2=1、そしてoffset1=1、offset2=1である。
さらに別の例では、w1=3、w2=1、w3=1、w4=3であり、N1=2、N2=2、そしてoffset1=2、offset2=2である。
さらに別の例では、w1=3、w2=1、w3=1、w4=3であり、N1=2、N2=2、そしてoffset1=2、offset2=2である。
さらに別の実施形態では、三つのサンプルペアに対するインデックスとして、i、j、kが用いられ、lumaおよびlumaと、lumaおよびlumaと、という二つだけの比較が行われる。当該二つの比較により、当該三つのサンプルペアは、ルーマ値によって完全にソートされるか、または、二つのグループ、一方はより大きな二つの値を含んでいてもう一方はより小さな値を含んでいるもしくはその逆、に分けられるか、ができる。値が完全にソートされている場合は、前のセクションで説明された方法を使用することができる。サンプルペアが二つのグループに分けられた場合、同じグループ内のルーマおよびクロマのサンプルは、それぞれ加重平均される(グループ内の単一のサンプルペアは実質的に加重平均を行うことを必要としない)。例えば、一つのグループに二つのサンプルペアがある場合に、一つのグループの二つのルーマ値は均等に重み付けられて平均化され、一方、二つのクロマ値もまた均等に重み付けられて平均化される。ここでは、(2)を用いてCCLMのパラメータを導出するために、加重平均された値を、x、x、yおよびyとして用いる。
さらに別の実施形態では、最大のルーマサンプル値を有するサンプルペアと、最小のルーマサンプル値を有するサンプルペアと、が、ルーマサンプルの比較を通じて識別される。最大のサンプルペアのルーマサンプル値をxと示し、最大のサンプルペアのクロマサンプル値をyと示し、最小のサンプルペアのルーマサンプル値をxと示し、最小のサンプルペアのクロマサンプル値をyと示す。そして、パラメータαおよびパラメータβは、式(2)を用いて算出される。
なお、CCLMのパラメータの導出方法は、前述された実施形態に限られない。選択された三つのサンプルペアは、CCLMのパラメータを導出するために、どのような方法においても用いることができる。
第2の実施形態では、CCLMの導出の複雑さを低減するために、四つのサンプルペアを用いてパラメータαおよびパラメータβを導出する。図14に示すように、サンプルペアは、左の隣接するサンプルのうちの最も上のサンプル(Rec’[-1,0],Rec[-1,0])と、上の隣接するサンプルのうちの最も左のサンプル(Rec’[0,-1],Rec[0,-1])と、左の隣接するサンプルのうちの最も下のサンプル(Rec’[-1,H-1],Rec[-1,H-1])と、上の隣接するサンプルのうちの最も右のサンプル(Rec’[W-1,-1],Rec[W-1,-1])と、を含む。
別の実施形態では、図15に示すように、サンプルペアは、上の隣接するサンプルのうちの最も左のサンプルの幅の4分の1の部分(Rec’[W/4,-1],Rec[W/4,-1])と、左の隣接するサンプルのうちの最も上のサンプルの高さの4分の1の部分(Rec’[-1,H/4],Rec[-1,H/4])と、左の隣接するサンプルのうちの最も下のサンプル(Rec’[-1,H-1],Rec[-1,H-1])と、上の隣接するサンプルのうちの最も右のサンプル(Rec’[W-1,-1],Rec[W-1,-1])と、を含む。
なお、サンプルペアの選択は、前述された実施形態に限定されない。四つのサンプルペアは、上または左の再構成された隣接するサンプルから選択されたいずれの四つのサンプルペアであり得るし、隣接するサンプルは、上の1ラインまたは左のラインのみであるということに限定されない。例えば、一つのサンプルペアのセットは、上の隣接するサンプルのうちの最も左のサンプルの幅の4分の1の部分と、左の隣接するサンプルのうちの最も上のサンプルの高さの4分の1の部分と、上の隣接するサンプルのうちの最も左のサンプルの幅の4分の3の部分と、左の隣接するサンプルのうちの最も上のサンプルの高さの4分の3の部分と、を含む。
あるいは、別のサンプルペアのセットは、上の隣接するサンプルのうちの最も左のサンプルの幅の8分の1の部分と、上の隣接するサンプルのうちの最も左のサンプルの幅の8分の3の部分と、上の隣接するサンプルのうちの最も左のサンプルの幅の8分の5の部分と、上の隣接するサンプルのうちの最も左のサンプルの幅の8分の7の部分と、を含む。
あるいは、別のサンプルペアのセットは、左の隣接するサンプルのうちの最も上のサンプルの高さの8分の1の部分と、左の隣接するサンプルのうちの最も上のサンプルの高さの8分の3の部分と、左の隣接するサンプルのうちの最も上のサンプルの高さの8分の5の部分と、左の隣接するサンプルのうちの最も上のサンプルの高さの8分の7の部分と、を含む。
一実施形態では、より大きな二つのルーマサンプル値とより小さな二つのルーマサンプル値とをそれぞれ有するサンプルペアが、ルーマサンプルの比較を通じて識別される。より大きな二つのサンプルペアのルーマサンプル値はxB0、xB1と示され、より大きなサンプルペアのクロマサンプル値はyB0、yB1と示される。より小さな二つのサンプルペアのルーマサンプル値はxA0、xA1と示され、より小さな二つのサンプルペアのクロマサンプル値はyA0、yA1と示される。そして、下の式、式(24)-(27)、で示されるように、x、x、yおよびyは、xA0、xA1、xB0、xB1、yA0、yA1およびyB0、yB1の加重平均として導出される。そして、パラメータαおよびパラメータβは、式(2)を用いて算出される。
w1+w2=(1<<N1)、offset1=1<<(N1-1)である。w3+w4=(1<<N2)、offset2=1<<(N2-1)である。w1は第1の重み付け係数であり、w2は第2の重み付け係数であり、w3は第3の重み付け係数であり、w4は第4の重み付け係数である。また、N1は第1の平均値であり、N2は第2の平均値である。また、offset1は第1のオフセット係数であり、offset2は第2のオフセット係数である。
均等な重み付けが適用される場合の一例では、w1=1、w2=1、w3=1、w4=1であり、N1=1、N2=1、そしてoffset1=1、offset2=1である。
さらに別の例では、w1=3、w2=1、w3=1、w4=3であり、N1=2、N2=2、そしてoffset1=2、offset2=2である。
別の実施形態では、最大のルーマサンプル値と、最小のルーマサンプル値と、をそれぞれ有するサンプルペアが、ルーマサンプルの比較を通じて識別される。最大のサンプルペアのルーマサンプル値をxと示し、最大のサンプルペアのクロマサンプル値をyと示す。また、最小のサンプルペアのルーマサンプル値をxと示し、最小のサンプルペアのクロマサンプル値をyと示す。そして、パラメータαおよびパラメータβは、式(2)を用いて算出される。
なお、CCLMのパラメータの導出方法は、前述された実施形態に限られない。選択された四つのサンプルペアは、CCLMのパラメータを導出するために、どのような方法においても用いることができる。
本発明の他の実施形態は、本明細書と、ここに開示された発明の実施と、を考慮することにより、当業者には明らかであろう。この出願は、本発明の、その一般原則に従うあらゆる変形、使用、または適応をカバーすることが意図されており、本技術分野における既知または慣例的な実施の範囲内にあるような本開示からの逸脱を含む。本明細書および例は、単に例示的なものとして考慮されることを意図されており、以下の特許請求の範囲によって示された本発明の真の範囲および精神を伴う。
本発明が、上述し、添付図面に示された具体例に限定されないことや、その範囲を逸脱することなく様々な修正および変更を行うことができることは、認められるであろう。本発明の範囲は、添付の請求項によってのみ限定されることが意図されている。
1以上の例では、説明された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらのいずれの組み合わせにおいて実装されてよい。ソフトウェアで実装されるのであれば、機能は、1以上の命令またはコードとして、コンピュータ可読媒体に格納されるか、またはそれを介して送信され、ハードウェアベースの処理ユニットによって実行されてもよい。コンピュータ可読媒体は、データ記憶媒体などの有形媒体に相当するコンピュータ可読記憶媒体や、例えば通信プロトコルに従って、ある場所から別のところへのコンピュータプログラムの伝送を容易にするあらゆる媒体を含む通信媒体を、含む。このように、コンピュータ可読媒体は、一般に、(1)非一時的で有形のコンピュータ可読記憶媒体、または(2)信号、搬送波などといった通信媒体、に相当してよい。データ記憶媒体は、本明細書に記載されている実装についての、命令、コードおよび/または実装のためのデータ構造を取得するために、1以上のコンピュータまたは1以上のプロセッサによってアクセス可能なあらゆる利用可能な媒体であってもよい。コンピュータプログラム製品は、コンピュータ可読媒体を含んでもよい。
さらに、上記の方法は、1以上の回路を含む装置を用いて実装されてもよく、当該回路は、ASICs(application specific integrated circuits)、DSPs(digital signal processors)、DSPDs(digital signal processing devices)、PLDs(programmable logic devices)、FPGAs(field programmable gate arrays)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、または他の電子部品を含む。本装置は、上述の方法を実行するための他のハードウェアまたはソフトウェアのコンポーネントと組み合わせた回路を用いてよい。上記のモジュール、サブモジュール、ユニット、またはサブユニットのそれぞれは、1以上の回路を用いて、少なくとも部分的に実装されてもよい。
本発明の他の実施形態は、本明細書と、ここに開示された本発明の実施と、を考慮することにより、当業者には明らかであろう。この出願は、本発明の、その一般原則に従うあらゆる変形、使用、または適応をカバーすることが意図されており、本技術分野における既知または慣例的な実施の範囲内にあるような本開示からの逸脱を含む。本明細書および例は、単に例示的なものとして考慮されることを意図されており、以下の特許請求の範囲によって示された本発明の真の範囲および精神を伴う。
本発明が、上述し、添付図面に示された具体例に限定されないことや、その範囲を逸脱することなく様々な修正および変更を行うことができることは、認められるであろう。本発明の範囲は、添付の請求項によってのみ限定されることが意図されている。

Claims (10)

  1. コーディングユニット(CU)の複数の隣接する再構成されたルーマサンプルおよびクロマサンプルを用いることによってクロスコンポーネント線形モデル(CCLM)モードに対する第1パラメータαおよび第2パラメータβを導出することと、
    前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを用いることによって前記CUにおける予測されたクロマサンプルを生成することと、
    を備え、
    前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを導出することは、四つの隣接するダウンサンプルされたルーマサンプルおよび四つの対応するクロマサンプルを用いることによって前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを導出すること、を備え、ダウンサンプルされたルーマサンプルおよびそれに対応するクロマサンプルのそれぞれは、同じ行インデックスおよび同じ列インデックスを有し、
    前記四つの隣接するダウンサンプルされたルーマサンプルおよび前記四つの対応するクロマサンプルを用いることによって前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを導出することは、
    前記四つの隣接するダウンサンプルされたルーマサンプルからのより小さな二つのルーマサンプルxA0、xA1の加重平均のルーマ値xと、前記四つの隣接するダウンサンプルされたルーマサンプルからのより大きな二つのルーマサンプルxB0、xB1の加重平均のルーマ値xと、前記より小さな二つのルーマサンプルに対応する二つのクロマサンプルyA0、yA1の加重平均のクロマ値yと、前記より大きな二つのルーマサンプルに対応する二つのクロマサンプルyB0、yB1の加重平均のクロマ値yと、を用いることによって前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを得ること、を備え、
    、x、yおよびyは次式を用いることによって得られ、

    w1+w2=(1<<N1)、offset1=1<<(N1-1)、w3+w4=(1<<N2)、offset2=1<<(N2-1)であり、
    w1は第1の重み付け係数であり、w2は第2の重み付け係数であり、w3は第3の重み付け係数であり、w4は第4の重み付け係数であり、N1は第1の平均値であり、N2は第2の平均値であり、offset1は第1のオフセット係数であり、offset2は第2のオフセット係数である、
    ビデオコーディングのための方法。
  2. 前記予測されたクロマサンプルを生成することは、
    次式を用いて前記予測されたクロマサンプルを得ること、
    を備え、
    pred(x,y)は、前記予測されたクロマサンプルであり、rec'(x,y)は前記CUのダウンサンプルされた再構成されたルーマサンプルであり、xは行インデックスを示し、yは列インデックスを示す、
    請求項1に記載の方法。
  3. 隣接するクロマサンプルおよびそれらの対応するダウンサンプルされたルーマサンプルを用いることによって前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを導出することは、
    次式を用いて前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを得ること、
    を備え、
    、x、y、およびyは、前記隣接するクロマサンプルおよびそれらの対応するダウンサンプルされたルーマサンプルの加重平均に基づいて導出される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記四つの隣接するダウンサンプルされたルーマサンプルおよび四つの対応するクロマサンプルは、
    上の隣接するサンプルのうちの最も左のサンプルから幅の4分の1のサンプル、左の隣接するサンプルのうちの最も上のサンプルから高さの4分の1のサンプル、前記左の隣接するサンプルのうちの最も下のサンプル、および前記上の隣接するサンプルのうちの最も右のサンプルのセットと、
    前記上の隣接するサンプルのうちの前記最も左のサンプルから幅の4分の1のサンプル、前記左の隣接するサンプルのうちの前記最も上のサンプルから高さの4分の1のサンプル、前記上の隣接するサンプルのうちの前記最も左のサンプルから幅の4分の3のサンプル、および前記左の隣接するサンプルのうちの前記最も上のサンプルから高さの4分の3のサンプルのセットと、
    前記上の隣接するサンプルのうちの前記最も左のサンプルから幅の8分の1のサンプル、前記上の隣接するサンプルのうちの前記最も左のサンプルから幅の8分の3のサンプル、前記上の隣接するサンプルのうちの前記最も左のサンプルから幅の8分の5のサンプル、および前記上の隣接するサンプルのうちの前記最も左のサンプルから幅の8分の7のサンプルのセットと、
    前記左の隣接するサンプルのうちの前記最も上のサンプルから高さの8分の1のサンプル、前記左の隣接するサンプルのうちの前記最も上のサンプルから高さの8分の3のサンプル、前記左の隣接するサンプルのうちの前記最も上のサンプルから高さの8分の5のサンプル、および前記左の隣接するサンプルのうちの前記最も上のサンプルから高さの8分の7のサンプルのセットと、
    のうちの一つのセットを含む、
    請求項2に記載の方法。
  5. コンピューティングデバイスであって、
    少なくとも一つのプロセッサと、
    1以上の前記プロセッサと接続された非一時的な記憶装置と、
    前記非一時的な記憶装置に格納され、前記プロセッサによって実行されると前記コンピューティングデバイスに以下を含む動作を行わせる、複数のプログラムと、
    備え、
    前記動作は、
    コーディングユニット(CU)の複数の隣接する再構成されたルーマサンプルおよびクロマサンプルを用いることによってクロスコンポーネント線形モデル(CCLM)モードに対する第1パラメータαおよび第2パラメータβを導出することと、
    前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを用いることによって前記CUにおける予測されたクロマサンプルを生成することと、
    を備え、
    前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを導出することは、四つの隣接するダウンサンプルされたルーマサンプルおよび四つの対応するクロマサンプルを用いることによって前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを導出すること、を備え、ダウンサンプルされたルーマサンプルおよびそれに対応するクロマサンプルのそれぞれは、同じ行インデックスおよび同じ列インデックスを有し、
    前記四つの隣接するダウンサンプルされたルーマサンプルおよび前記四つの対応するクロマサンプルを用いることによって前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを導出することは、
    前記四つの隣接するダウンサンプルされたルーマサンプルからのより小さな二つのルーマサンプルxA0、xA1の加重平均のルーマ値xと、前記四つの隣接するダウンサンプルされたルーマサンプルからのより大きな二つのルーマサンプルxB0、xB1の加重平均のルーマ値xと、前記より小さな二つのルーマサンプルに対応する二つのクロマサンプルyA0、yA1の加重平均のクロマ値yと、前記より大きな二つのルーマサンプルに対応する二つのクロマサンプルyB0、yB1の加重平均のクロマ値yと、を用いることによって前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを得ること、を備え、
    、x、yおよびyは次式を用いることによって得られ、

    w1+w2=(1<<N1)、offset1=1<<(N1-1)、w3+w4=(1<<N2)、offset2=1<<(N2-1)であり、
    w1は第1の重み付け係数であり、w2は第2の重み付け係数であり、w3は第3の重み付け係数であり、w4は第4の重み付け係数であり、N1は第1の平均値であり、N2は第2の平均値であり、offset1は第1のオフセット係数であり、offset2は第2のオフセット係数である、
    コンピューティングデバイス。
  6. 前記予測されたクロマサンプルを生成することは、
    次式を用いて前記予測されたクロマサンプルを得ること、
    を備え、
    pred(x,y)は、前記予測されたクロマサンプルであり、rec’(x,y)は前記CUのダウンサンプルされた再構成されたルーマサンプルであり、xは行インデックスを示し、yは列インデックスを示す、
    請求項5に記載のコンピューティングデバイス。
  7. 隣接する再構成されたクロマサンプルおよびそれらの対応するルーマサンプルを用いることによって前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを導出することは、
    次式を用いて前記第1パラメータαおよび前記第2パラメータβを得ること、
    を備え、
    、x、y、およびyは、前記隣接するクロマサンプルおよびそれらの対応するダウンサンプルされたルーマサンプルの加重平均に基づいて導出される、
    請求項5に記載のコンピューティングデバイス。
  8. 前記四つの隣接するダウンサンプルされたルーマサンプルおよび四つの対応するクロマサンプルは、
    上の隣接するサンプルのうちの最も左のサンプルから幅の4分の1のサンプル、左の隣接するサンプルのうちの最も上のサンプルから高さの4分の1のサンプル、前記左の隣接するサンプルのうちの最も下のサンプル、および前記上の隣接するサンプルのうちの最も右のサンプルのセットと、
    前記上の隣接するサンプルのうちの前記最も左のサンプルから幅の4分の1のサンプル、前記左の隣接するサンプルのうちの前記最も上のサンプルから高さの4分の1のサンプル、前記上の隣接するサンプルのうちの前記最も左のサンプルから幅の4分の3のサンプル、および前記左の隣接するサンプルのうちの前記最も上のサンプルから高さの4分の3のサンプルのセットと、
    前記上の隣接するサンプルのうちの前記最も左のサンプルから幅の8分の1のサンプル、前記上の隣接するサンプルのうちの前記最も左のサンプルから幅の8分の3のサンプル、前記上の隣接するサンプルのうちの前記最も左のサンプルから幅の8分の5のサンプル、および前記上の隣接するサンプルのうちの前記最も左のサンプルから幅の8分の7のサンプルのセットと、
    前記左の隣接するサンプルのうちの前記最も上のサンプルから高さの8分の1のサンプル、前記左の隣接するサンプルのうちの前記最も上のサンプルから高さの8分の3のサンプル、前記左の隣接するサンプルのうちの前記最も上のサンプルから高さの8分の5のサンプル、および前記左の隣接するサンプルのうちの前記最も上のサンプルから高さの8分の7のサンプルのセットと、
    のうちの一つのセットを含む、
    請求項6に記載のコンピューティングデバイス。
  9. コンピューティングデバイスの少なくとも一つのプロセッサによって実行されたときに、前記コンピューティングデバイスに請求項1ないし4のいずれか一項に記載の方法を実行させる少なくとも一つのプログラム、
    を格納したコンピュータが読み込み可能な記憶媒体。
  10. 少なくとも一つのプロセッサによって実行されたときに、前記少なくとも一つのプロセッサに請求項1ないし4のいずれか一項に記載の方法を実行させる少なくとも一つの指示、
    を備えるコンピュータプログラム。
JP2022123496A 2019-01-09 2022-08-02 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング Active JP7311689B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023111692A JP2023126949A (ja) 2019-01-09 2023-07-06 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング
JP2023111695A JP2023126950A (ja) 2019-01-09 2023-07-06 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962790459P 2019-01-09 2019-01-09
US62/790,459 2019-01-09
JP2021540265A JP7119236B2 (ja) 2019-01-09 2020-01-08 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング
PCT/US2020/012814 WO2020146553A1 (en) 2019-01-09 2020-01-08 Video coding using cross-component linear model

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021540265A Division JP7119236B2 (ja) 2019-01-09 2020-01-08 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023111695A Division JP2023126950A (ja) 2019-01-09 2023-07-06 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング
JP2023111692A Division JP2023126949A (ja) 2019-01-09 2023-07-06 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022153609A JP2022153609A (ja) 2022-10-12
JP7311689B2 true JP7311689B2 (ja) 2023-07-19

Family

ID=71521931

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021540265A Active JP7119236B2 (ja) 2019-01-09 2020-01-08 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング
JP2022123496A Active JP7311689B2 (ja) 2019-01-09 2022-08-02 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング
JP2023111692A Pending JP2023126949A (ja) 2019-01-09 2023-07-06 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング
JP2023111695A Pending JP2023126950A (ja) 2019-01-09 2023-07-06 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021540265A Active JP7119236B2 (ja) 2019-01-09 2020-01-08 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023111692A Pending JP2023126949A (ja) 2019-01-09 2023-07-06 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング
JP2023111695A Pending JP2023126950A (ja) 2019-01-09 2023-07-06 クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング

Country Status (7)

Country Link
US (5) US11405609B2 (ja)
EP (1) EP3895421A4 (ja)
JP (4) JP7119236B2 (ja)
KR (3) KR102632259B1 (ja)
CN (2) CN114125439A (ja)
MX (1) MX2021008391A (ja)
WO (1) WO2020146553A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2571313B (en) * 2018-02-23 2022-09-21 Canon Kk New sample sets and new down-sampling schemes for linear component sample prediction
AU2019417996A1 (en) * 2019-01-02 2021-07-22 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Prediction decoding method, device and computer storage medium
CN116366859A (zh) * 2020-07-28 2023-06-30 北京达佳互联信息技术有限公司 对视频信号进行解码的方法、设备和介质
WO2023128704A1 (ko) * 2021-12-30 2023-07-06 엘지전자 주식회사 Cclm(cross-component linear model) 인트라 예측에 기반한 영상 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림을 저장하는 기록 매체
KR20230137250A (ko) * 2022-03-21 2023-10-04 주식회사 케이티 영상 부호화/복호화 방법 및 장치
WO2024080828A1 (ko) * 2022-10-13 2024-04-18 한국전자통신연구원 영상 부호화/복호화를 위한 방법, 장치 및 기록 매체

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170366818A1 (en) 2015-01-22 2017-12-21 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method of Video Coding for Chroma Components
WO2018053293A1 (en) 2016-09-15 2018-03-22 Qualcomm Incorporated Linear model chroma intra prediction for video coding
WO2018118940A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Qualcomm Incorporated Linear model prediction mode with sample accessing for video coding

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9288500B2 (en) * 2011-05-12 2016-03-15 Texas Instruments Incorporated Luma-based chroma intra-prediction for video coding
US9693070B2 (en) 2011-06-24 2017-06-27 Texas Instruments Incorporated Luma-based chroma intra-prediction for video coding
KR102277121B1 (ko) 2011-11-08 2021-07-15 한국과학기술원 영상 부호화/복호화 방법 및 장치
WO2013102293A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-11 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Improvements of luma-based chroma intra prediction
US9307237B2 (en) * 2012-01-19 2016-04-05 Futurewei Technologies, Inc. Reference pixel reduction for intra LM prediction
JP6175505B2 (ja) * 2012-09-28 2017-08-02 ヴィド スケール インコーポレイテッド ビデオコーディングにおけるクロマ信号強調のためのクロスプレーンフィルタリング
CN105474639B (zh) * 2013-07-10 2018-08-07 凯迪迪爱通信技术有限公司 视频编码装置、视频解码装置、视频系统、视频编码方法、视频解码方法以及程序
US10038919B2 (en) 2014-05-29 2018-07-31 Apple Inc. In loop chroma deblocking filter
JP7356347B2 (ja) * 2016-10-04 2023-10-04 エルエックス セミコン カンパニー, リミティド 画像復号方法、画像符号化方法、及び記録媒体
WO2018174357A1 (ko) 2017-03-22 2018-09-27 엘지전자 주식회사 영상 코딩 시스템에서 영상 디코딩 방법 및 장치
US10542264B2 (en) 2017-04-04 2020-01-21 Arris Enterprises Llc Memory reduction implementation for weighted angular prediction
WO2018225593A1 (ja) 2017-06-05 2018-12-13 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 符号化装置、復号装置、符号化方法および復号方法
WO2019004283A1 (ja) 2017-06-28 2019-01-03 シャープ株式会社 動画像符号化装置及び動画像復号装置
CN111699682A (zh) * 2017-12-07 2020-09-22 韩国电子通信研究院 用于使用通道之间的选择性信息共享进行编码和解码的方法和设备
WO2020014563A1 (en) * 2018-07-12 2020-01-16 Futurewei Technologies, Inc. Intra-prediction using a cross-component linear model in video coding

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170366818A1 (en) 2015-01-22 2017-12-21 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method of Video Coding for Chroma Components
WO2018053293A1 (en) 2016-09-15 2018-03-22 Qualcomm Incorporated Linear model chroma intra prediction for video coding
WO2018118940A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Qualcomm Incorporated Linear model prediction mode with sample accessing for video coding

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Guillaume Laroche, Jonathan Taquet, Christophe Gisquet, and Patrice Onno,Non-CE3: On cross-component linear model simplification,Joint Video Experts Team (JVET) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11,JVET-K0204-v3,11th Meeting: Ljubljana, SI,2018年07月,pp.1-7
Jangwon Choi, wt al.,CE3-related : Reduced number of reference samples for CCLM parameter calculation,Joint Video Experts Team (JVET) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11,JVET-L0138-v2,12th Meeting: Macao, CN,2018年10月,pp.1-5
Junyan Huo, et al.,CE3-related: Fixed Reference Samples Design for CCLM,Joint Video Experts Team (JVET) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11,JVET-M0211-v1,13th Meeting: Marrakech, MA,2019年01月03日,pp.1-6

Also Published As

Publication number Publication date
MX2021008391A (es) 2021-08-11
JP2023126949A (ja) 2023-09-12
US11843770B2 (en) 2023-12-12
US20220256142A1 (en) 2022-08-11
KR20220104076A (ko) 2022-07-25
US11405609B2 (en) 2022-08-02
CN114125439A (zh) 2022-03-01
US20220329784A1 (en) 2022-10-13
CN113475064A (zh) 2021-10-01
JP2022516808A (ja) 2022-03-02
KR20230010065A (ko) 2023-01-17
WO2020146553A1 (en) 2020-07-16
US20210337188A1 (en) 2021-10-28
KR102632259B1 (ko) 2024-02-01
EP3895421A1 (en) 2021-10-20
EP3895421A4 (en) 2022-06-15
US11924411B2 (en) 2024-03-05
JP2022153609A (ja) 2022-10-12
KR20210094126A (ko) 2021-07-28
JP2023126950A (ja) 2023-09-12
KR102487528B1 (ko) 2023-01-10
US20240137489A1 (en) 2024-04-25
JP7119236B2 (ja) 2022-08-16
US20240137495A1 (en) 2024-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7311689B2 (ja) クロスコンポーネント線形モデルを用いたビデオコーディング
CN108028931B (zh) 用于视频编解码的自适应帧间预测的方法及装置
US11375199B2 (en) Interpolation filter for an inter prediction apparatus and method for video coding
JP2022123067A (ja) ビデオ復号化方法、プログラムおよびデコーダ可読記録媒体
JP7480303B2 (ja) ビデオ符号化のための方法並びに、その装置、及びコンピュータプログラム
US11936890B2 (en) Video coding using intra sub-partition coding mode
CN111741299B (zh) 帧内预测模式的选择方法、装置、设备及存储介质
JP7486595B2 (ja) ビデオフィルタリングのための方法及び装置
EP4101169A1 (en) Sample offset with predefined filters
JP2023521683A (ja) サンプル・オフセットのための適応非線形マッピング
JP7467650B2 (ja) ビデオ復号の方法、機器、及びコンピュータプログラム
CN114143548B (zh) 视频编解码中变换系数的编解码
EP4179727A1 (en) Entropy coding for intra prediction modes
KR20230003000A (ko) 비디오 코딩의 경계 처리를 위한 방법 및 장치
US20240187623A1 (en) Video Coding Using Intra Sub-Partition Coding Mode
US20230069984A1 (en) Hardware friendly design for intra mode coding
WO2023147243A1 (en) Improved local illumination compensation for inter prediction
WO2023133312A1 (en) Method and apparatus for cross-component prediction for video coding
KR20130070195A (ko) 문맥 기반의 샘플 적응적 오프셋 필터 방향 추론 및 적응적 선택에 대한 비디오 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7311689

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150