JP7310422B2 - image forming device - Google Patents

image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP7310422B2
JP7310422B2 JP2019143891A JP2019143891A JP7310422B2 JP 7310422 B2 JP7310422 B2 JP 7310422B2 JP 2019143891 A JP2019143891 A JP 2019143891A JP 2019143891 A JP2019143891 A JP 2019143891A JP 7310422 B2 JP7310422 B2 JP 7310422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
drawer
housing
image forming
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019143891A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020109464A (en
Inventor
竜司 野田
浩洋 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to US16/727,750 priority Critical patent/US10768548B2/en
Publication of JP2020109464A publication Critical patent/JP2020109464A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7310422B2 publication Critical patent/JP7310422B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus.

特許文献1に従来の画像形成装置の一例が開示されている。この画像形成装置は、画像形成部と、給紙トレイから画像形成部へ向かってシートを搬送するピンチローラと、ピンチローラに対向する紙粉取りローラとを備えている。 An example of a conventional image forming apparatus is disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-200012. This image forming apparatus includes an image forming section, a pinch roller that conveys a sheet from a paper feed tray toward the image forming section, and a paper dust removing roller that faces the pinch roller.

また、この画像形成装置は、複数の感光ドラムを支持するドロワを備えており、ドロワは、筐体に収容された内側位置と、内側位置から筐体の外側に向かって移動した外側位置との間で移動可能に設けられている。 The image forming apparatus also includes a drawer that supports a plurality of photosensitive drums, and the drawer has an inner position housed in the housing and an outer position moved from the inner position to the outside of the housing. provided to be movable between them.

ピンチローラは、筐体に回転可能に支持されている。紙粉取りローラは、ドロワに回転可能に支持されており、ドロワが内側位置から外側位置へ移動するときには、ドロワと共に外側位置へ移動する。また、紙粉取りローラは、コイルバネによってピンチローラに向かって付勢されており、ドロワが外側位置から内側位置へ移動したときには、前記ピンチローラに対して位置決めされる。 The pinch roller is rotatably supported by the housing. The paper dust removing roller is rotatably supported by the drawer and moves to the outer position together with the drawer when the drawer moves from the inner position to the outer position. The paper dust removing roller is urged toward the pinch roller by a coil spring, and is positioned with respect to the pinch roller when the drawer moves from the outer position to the inner position.

特開2013-76877号公報JP 2013-76877 A

しかし、この画像形成装置では、ドロワが内側位置に移動した状態において紙粉取りローラがピンチローラに対して追従して位置決めされるため、部品のばらつき等により紙粉取りローラが感光ドラムに対して傾斜した状態で位置決めされてしまう場合が考えられる。この場合、紙粉取りローラ及びピンチローラに搬送されるシートは、感光ドラムに対して斜行した状態で搬送されてしまうおそれがあり、シートに形成される画像がシートに対して傾斜してしまうことが考えられる。その結果、この画像形成装置では、画像形成精度の向上を実現することが難しくなるおそれがある。 However, in this image forming apparatus, the paper dust removing roller is positioned following the pinch roller when the drawer is moved to the inner position. It is conceivable that it may be positioned in an inclined state. In this case, the sheet conveyed to the paper dust removing roller and the pinch roller may be conveyed in a state of being skewed with respect to the photosensitive drum, and the image formed on the sheet is inclined with respect to the sheet. can be considered. As a result, in this image forming apparatus, it may be difficult to improve the image forming accuracy.

本願は、画像形成精度の向上を実現できる画像形成装置を開示することを目的とする。 An object of the present application is to disclose an image forming apparatus capable of improving image forming accuracy.

本発明の画像形成装置は、筐体と、筐体に収容された収容位置と、収容位置から筐体の外側に向かって移動した移動位置との間で移動可能に設けられたドロワと、ドロワに回転可能に支持された感光体と、ドロワに回転可能に支持された第1ローラと、筐体に回転可能に支持され、第1ローラと対向する位置に設けられるとともに第1ローラに対して移動可能であり、第1ローラと共にシートを挟持して感光体に向けて搬送する第2ローラと、第2ローラを第1ローラに接近させるように付勢する付勢手段と、ドロワに設けられ、ドロワが収容位置にあるときに、第1ローラに対して第2ローラを位置決めする位置決め部と、を備えていることを特徴とする。 The image forming apparatus of the present invention comprises a housing, a drawer provided movably between a housed position housed in the housing, and a movement position moved from the housing position toward the outside of the housing; a photoreceptor rotatably supported by the drawer; a first roller rotatably supported by the drawer; a movable second roller that sandwiches the sheet together with the first roller and conveys it toward the photosensitive member; biasing means that biases the second roller to approach the first roller; and a positioning portion for positioning the second roller with respect to the first roller when the drawer is in the accommodation position.

本発明の画像形成装置では、ドロワが感光体と第1ローラとを回転可能に支持している。第1ローラの感光体に対する位置決め精度は、筐体に対するドロワの位置決めのばらつきに関係なく一定であって、高く維持される。そして、第2ローラが第1ローラに対して移動可能であり、ドロワが移動位置から収容位置に移動したときに、位置決め部によって、第2ローラを第1ローラに対して位置決めする。 In the image forming apparatus of the present invention, the drawer rotatably supports the photoreceptor and the first roller. The positioning accuracy of the first roller with respect to the photoreceptor is constant and maintained high regardless of variations in the positioning of the drawer with respect to the housing. The second roller is movable with respect to the first roller, and the second roller is positioned with respect to the first roller by the positioning portion when the drawer moves from the movement position to the accommodation position.

つまり、この画像形成装置では、筐体に対するドロワの位置決めがばらついても、筐体側の第2ローラがドロワ側の第1ローラに追従する。このため、第2ローラの感光体に対する位置決め精度を向上させることができ、第2ローラが感光体に対して傾斜した状態で位置決めされてしまうことを抑制できる。これにより、第1ローラと第2ローラとがシートを挟持して感光体に向けて搬送するときのシートの斜行を抑制でき、その結果、この画像形成装置では、シートに形成される画像がシートに対して傾斜する不具合を抑制できる。 That is, in this image forming apparatus, the second rollers on the housing side follow the first rollers on the drawer side even if the positioning of the drawer with respect to the housing varies. Therefore, it is possible to improve the positioning accuracy of the second roller with respect to the photoreceptor, and prevent the second roller from being positioned in an inclined state with respect to the photoreceptor. As a result, skew feeding of the sheet can be suppressed when the sheet is sandwiched between the first roller and the second roller and conveyed toward the photosensitive member. It is possible to suppress the problem of tilting with respect to the seat.

したがって、本発明の画像形成装置では、画像形成精度の向上を実現できる。 Therefore, the image forming apparatus of the present invention can improve the image forming accuracy.

実施例の画像形成装置の模式断面図である。1 is a schematic cross-sectional view of an image forming apparatus of an example; FIG. ドロワ、第1ホルダ、第1ローラ、フレーム、第2ホルダ、第2ローラ等を示す部分斜視図である。3 is a partial perspective view showing the drawer, first holder, first rollers, frame, second holder, second rollers, etc. FIG. フレーム、第2ホルダ、第2ローラ、第2ギヤ、第3ギヤ、圧縮コイルバネ等を示す分解斜視図である。3 is an exploded perspective view showing a frame, a second holder, a second roller, a second gear, a third gear, a compression coil spring, and the like; FIG. ドロワが収容位置にある状態で、第2ローラの第2回転軸が第1ホルダの位置決め部によって位置決めされた状態を示す部分側面図である。FIG. 10 is a partial side view showing a state in which the drawer is in the housed position and the second rotating shaft of the second roller is positioned by the positioning portion of the first holder; 第2ホルダが筐体に対して直動する動作を説明する部分側面図である。FIG. 10 is a partial side view illustrating the motion of the second holder that moves linearly with respect to the housing; 第2ホルダが筐体に対して後方に回動する動作を説明する部分側面図である。FIG. 10 is a partial side view for explaining the operation of rotating the second holder backward with respect to the housing; 第2ホルダが筐体に対して前方に回動する動作を説明する部分側面図である。FIG. 11 is a partial side view explaining the operation of rotating the second holder forward with respect to the housing; ドロワが移動するときに、第2ローラの第2回転軸が第1ホルダの第2案内部に案内される状態を示す部分側面図である。FIG. 11 is a partial side view showing a state in which the second rotating shaft of the second roller is guided by the second guide portion of the first holder when the drawer moves; ドロワが移動するときに、第2ローラの第2回転軸が第1ホルダの第1案内部に案内される状態を示す部分側面図である。FIG. 11 is a partial side view showing a state in which the second rotating shaft of the second roller is guided by the first guide portion of the first holder when the drawer moves; 変形例の画像形成装置に係り、フレーム、スリーブを有するギヤカバー、ギヤカバーが組み付けられる左方の第2ホルダ、スリーブを有する右方の第2ホルダ、第2ローラ、第2ギヤ等を示す分解斜視図である。FIG. 10 is an exploded perspective view showing a frame, a gear cover having a sleeve, a left second holder to which the gear cover is assembled, a right second holder having a sleeve, a second roller, a second gear, etc., according to a modified image forming apparatus. is. 変形例の画像形成装置に係り、ドロワが収容位置にある状態で、第2ローラの第2回転軸と第1ホルダの位置決め部との間にギヤカバーのスリーブが挟まり、第2回転軸が位置決め部によって位置決めされた状態を示す部分側面図である。According to the image forming apparatus of the modified example, when the drawer is in the accommodation position, the sleeve of the gear cover is sandwiched between the second rotating shaft of the second roller and the positioning portion of the first holder, and the second rotating shaft is positioned at the positioning portion. is a partial side view showing a state positioned by

以下、本発明を具体化した実施例について図面を参照しつつ説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments embodying the present invention will be described with reference to the drawings.

(実施例)
図1に示すように、実施例の画像形成装置1は、本発明の画像形成装置の具体的態様の一例である。画像形成装置1は、電子写真方式によりシートSHに画像を形成するレーザプリンタである。
(Example)
As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 1 of the embodiment is an example of a specific aspect of the image forming apparatus of the present invention. The image forming apparatus 1 is a laser printer that forms an image on a sheet SH using an electrophotographic method.

図1では、紙面右側を装置の前側と規定し、紙面上側を装置の上側と規定して、前後方向及び上下方向を表示する。そして、図2以降の各図に示す前後方向及び上下方向は、全て図1に示す各方向に対応させて表示する。また、装置を前側から見た場合に左手に来る側、すなわち図1の紙面手前側を装置の左側と規定して、図2及び図3に左右方向を表示する。以下、図1等に基づいて、画像形成装置1が備える各構成要素について説明する。 In FIG. 1, the right side of the paper surface is defined as the front side of the device, the upper side of the paper surface is defined as the upper side of the device, and the front-rear direction and the vertical direction are displayed. 2 and subsequent figures are displayed in association with the respective directions shown in FIG. 2 and 3, the left side of the device when viewed from the front, ie, the front side of the paper surface of FIG. 1, is defined as the left side of the device. Each component included in the image forming apparatus 1 will be described below with reference to FIG. 1 and the like.

<画像形成装置の概略構成>
図1に示すように、画像形成装置1は、筐体9、シートトレイ4C、給送部4、画像形成部5及び排出部6を備えている。
<Schematic Configuration of Image Forming Apparatus>
As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 1 includes a housing 9, a sheet tray 4C, a feeding section 4, an image forming section 5 and a discharge section 6. As shown in FIG.

また、画像形成装置1は、筐体9に設けられた図示しない複数の内部フレームを有している。図2及び図3に示すフレーム90も、内部フレームである。 The image forming apparatus 1 also has a plurality of internal frames (not shown) provided in the housing 9 . Frame 90 shown in FIGS. 2 and 3 is also an internal frame.

図1に示すように、筐体9の下部には、シートトレイ4Cが設けられている。シートトレイ4Cは、複数枚のシートSHを積層状態で収容する。筐体9の上部には、排出トレイ9Tが設けられている。排出トレイ9Tには、画像形成を終えたシートSHが排出される。 As shown in FIG. 1, a sheet tray 4C is provided under the housing 9. As shown in FIG. The sheet tray 4C accommodates a plurality of sheets SH in a stacked state. A discharge tray 9T is provided on the top of the housing 9 . The sheet SH on which image formation has been completed is discharged to the discharge tray 9T.

筐体9内は、搬送経路P1が設けられている。搬送経路P1は、シートトレイ4Cの前端部から上向きにU字形状に湾曲するように延びた後、後向きに略水平に延び、さらに、筐体9の後面側において上向きにU字形状に湾曲するように延びて排出トレイ9Tに至る略S字状の経路である。 A transport path P<b>1 is provided inside the housing 9 . The transport path P1 extends upward from the front end of the sheet tray 4C so as to curve into a U-shape, then extends rearward substantially horizontally, and then curves upward into a U-shape on the rear surface side of the housing 9. It is a substantially S-shaped path that extends in a direction to reach the discharge tray 9T.

給送部4は、搬送経路P1におけるシートトレイ4Cの前端部からU字形状に湾曲する部分に沿って、給送ローラ45、分離ローラ46、分離片46A、搬送ローラ47A、搬送ピンチローラ47B、センサS1、第1ローラ41、第2ローラ42及びセンサS2を有している。搬送ピンチローラ47Bは、搬送ローラ47Aに向けて押圧されている。 The feeding unit 4 includes a feeding roller 45, a separating roller 46, a separating piece 46A, a conveying roller 47A, a conveying pinch roller 47B, a conveying roller 47A, and a conveying pinch roller 47B along a U-shaped curved portion from the front end of the sheet tray 4C in the conveying path P1. It has a sensor S1, a first roller 41, a second roller 42 and a sensor S2. The conveying pinch roller 47B is pressed toward the conveying roller 47A.

第1ローラ41及び第2ローラ42の構成と、それらの周辺部材の構成とについては後で詳しく説明するが、第1ローラ41及び第2ローラ42は、搬送経路P1の上流側でU字形状に湾曲する部分の頂部P1Tに配置されている。第2ローラ42は、第1ローラ41に下から対向する位置に設けられ、第1ローラ41に向けて押圧されている。 The configuration of the first roller 41 and the second roller 42 and the configuration of their peripheral members will be described in detail later. is arranged at the top P1T of the curved portion. The second roller 42 is provided at a position facing the first roller 41 from below and pressed toward the first roller 41 .

給送部4は、図示しない制御部に制御されて、シートトレイ4Cに収容されたシートSHを給送ローラ45、分離ローラ46及び分離片46Aによって1枚ずつに分離しながら、搬送ローラ47A及び搬送ピンチローラ47Bに向けて給送する。 The feeding unit 4 is controlled by a control unit (not shown) to separate the sheets SH accommodated in the sheet tray 4C one by one by the feeding roller 45, the separating roller 46, and the separating piece 46A, while the conveying roller 47A and It is fed toward the conveying pinch roller 47B.

次に、給送部4は、そのシートSHを搬送ローラ47A及び搬送ピンチローラ47Bによって挟持して第1ローラ41及び第2ローラ42に向けて搬送する。この際、図示しない制御部は、搬送ローラ47A及び搬送ピンチローラ47Bによって搬送されるシートSHの先端をセンサS1が検知してから所定時間が経過するまで、第1ローラ41及び第2ローラ42を停止させ、その後回転させる。これにより、第1ローラ41及び第2ローラ42は、そのシートSHの先端を当て止めて、そのシートSHの斜行を抑制する。その後、第1ローラ41及び第2ローラ42は、そのシートSHを挟持して画像形成部5に向けて搬送する。そして、図示しない制御部は、第1ローラ41及び第2ローラ42によって搬送されるシートSHの先端をセンサS2が検知したタイミングに基づいて、画像形成部5の制御を行う。 Next, the feeding unit 4 nips the sheet SH between the conveying roller 47A and the conveying pinch roller 47B and conveys it toward the first roller 41 and the second roller 42 . At this time, the control unit (not shown) keeps the first roller 41 and the second roller 42 until a predetermined time elapses after the sensor S1 detects the leading edge of the sheet SH conveyed by the conveying roller 47A and the conveying pinch roller 47B. Stop and then rotate. As a result, the first roller 41 and the second roller 42 stop the leading edge of the sheet SH, thereby suppressing skewing of the sheet SH. After that, the first roller 41 and the second roller 42 pinch the sheet SH and convey it toward the image forming section 5 . A control unit (not shown) controls the image forming unit 5 based on the timing at which the sensor S2 detects the leading edge of the sheet SH conveyed by the first roller 41 and the second roller 42 .

つまり、第1ローラ41及び第2ローラ42は、第1ローラ41及び第2ローラ42に向けて搬送されるシートSHの先端位置を停止した状態で規制した後に回転してシートSHを画像形成部5に向けて搬送するレジストローラである。 That is, the first roller 41 and the second roller 42 regulate the leading edge position of the sheet SH conveyed toward the first roller 41 and the second roller 42 in a stopped state, and then rotate to move the sheet SH to the image forming portion. 5 is a registration roller that conveys the sheet.

画像形成部5は、筐体9内におけるシートトレイ4Cよりも上側に配置されている。給送部4によって画像形成部5に向けて給送されるシートSHは、搬送経路P1の略水平に延びる部分において画像形成部5を通過する。 The image forming section 5 is arranged above the sheet tray 4</b>C in the housing 9 . The sheet SH fed toward the image forming portion 5 by the feeding portion 4 passes through the image forming portion 5 in the substantially horizontally extending portion of the transport path P1.

画像形成部5は、カラー印刷が可能な、いわゆるダイレクトタンデム方式のものである。画像形成部5は、ドロワ8、感光ドラム5D及び現像トナーカートリッジ5Cを有している。感光ドラム5Dは、本発明の「感光体」の一例である。 The image forming unit 5 is of a so-called direct tandem system capable of color printing. The image forming section 5 has a drawer 8, a photosensitive drum 5D and a developing toner cartridge 5C. The photosensitive drum 5D is an example of the "photoreceptor" of the present invention.

ドロワ8は、周知の構成であるので図示は簡略するが、図1の紙面の手前側と奥側とに位置して前後方向に延びる一対の側壁と、左右方向に延びて両側壁を連結する複数の連結部材とが組み合わされた枠状体である。 The drawer 8 has a well-known structure and is not shown in the drawing, but it connects a pair of side walls extending in the front-rear direction and extending in the left-right direction to connect the side walls. It is a frame-shaped body in which a plurality of connecting members are combined.

感光ドラム5Dは、ブラック、イエロー、マゼンダ、シアンの4色のトナーに対応して4つ設けられており、搬送経路P1の略水平に延びる部分に沿って直列する状態で、ドロワ8に回転可能に支持されている。 Four photosensitive drums 5D are provided corresponding to the four toner colors of black, yellow, magenta, and cyan, and are rotatable in the drawer 8 while being arranged in series along the substantially horizontally extending portion of the transport path P1. supported by

現像トナーカートリッジ5Cも、ブラック、イエロー、マゼンダ、シアンの4色のトナーに対応して4つ設けられており、搬送経路P1の略水平に延びる部分に沿って直列する状態で、ドロワ8に着脱可能に保持されている。現像トナーカートリッジ5Cは、現像ローラ5E、帯電器5F及びトナー収容部5Gを有しており、それらが各感光ドラム5Dの周辺に配置されている。 Four developing toner cartridges 5C are also provided corresponding to the four toner colors of black, yellow, magenta, and cyan. retained as possible. The developing toner cartridge 5C has a developing roller 5E, a charger 5F, and a toner container 5G, which are arranged around each photosensitive drum 5D.

ドロワ8は、筐体9の前面側に設けられた前面カバー9Fが図1に二点鎖線に示す位置に回動して筐体9の前面側が開放された状態で、筐体9に収容された収容位置と、収容位置から筐体9の外側に向かって移動した移動位置との間で前後方向に移動可能に設けられている。 The drawer 8 is accommodated in the housing 9 in a state in which the front cover 9F provided on the front side of the housing 9 is rotated to the position indicated by the two-dot chain line in FIG. 1 to open the front side of the housing 9. and a moving position moved outward from the housing 9 from the housing position.

本実施例では、ドロワ8は、移動位置において筐体9から取り外されて、その全体が筐体9の外側に位置する状態となる。また、ドロワ8は、収容位置から移動位置に向けて移動するときに、前向きに緩やかに上り傾斜する軌跡を描き、移動位置から収容位置に向けて移動するときにその逆の軌跡を描く。 In this embodiment, the drawer 8 is removed from the housing 9 at the moving position, and the entire drawer 8 is positioned outside the housing 9 . Further, the drawer 8 draws a trajectory gently rising forward when moving from the housing position toward the moving position, and draws a reverse trajectory when moving from the moving position toward the housing position.

ドロワ8が移動位置にある状態では、搬送経路P1の途中で詰まったシートSHの除去作業や、現像トナーカートリッジ5Cの交換等の保守作業を実施できる。 When the drawer 8 is at the moving position, it is possible to perform maintenance work such as removing the jammed sheet SH in the transport path P1 and replacing the developing toner cartridge 5C.

また、画像形成部5は、転写ベルト5B、スキャナ部5S及び定着器5H等を有している。 The image forming section 5 also has a transfer belt 5B, a scanner section 5S, a fixing device 5H, and the like.

転写ベルト5Bは、各感光ドラム5Dに対して、搬送経路P1の略水平に延びる部分を挟んで下側に位置している。転写ベルト5Bは、搬送されるシートSHを各感光ドラム5Dと共に挟持しながら循環する。 The transfer belt 5B is positioned below the respective photosensitive drums 5D across the substantially horizontally extending portion of the transport path P1. The transfer belt 5B circulates while sandwiching the conveyed sheet SH together with the respective photosensitive drums 5D.

スキャナ部5Sは、公知のレーザ光源、ポリゴンミラー、レンズおよび反射鏡を有している。スキャナ部5Sは、ブラック、イエロー、マゼンダ、シアンの各色に対応したレーザビームを上方から各感光ドラム5Dに照射する。 The scanner section 5S has a known laser light source, polygon mirror, lens and reflecting mirror. The scanner unit 5S irradiates the photosensitive drums 5D from above with laser beams corresponding to the respective colors of black, yellow, magenta, and cyan.

定着器5Hは、現像トナーカートリッジ5Cの下方を通過したシートSHを加熱ローラ及び加圧ローラで挟持し、加熱及び加圧する。 The fixing device 5H heats and presses the sheet SH passing under the developing toner cartridge 5C by sandwiching the sheet SH between the heating roller and the pressure roller.

上記構成である画像形成部5は、以下のようにしてシートSHに画像を形成する。すなわち、各感光ドラム5Dの表面は、その回転に伴って、帯電器5Fにより一様に正帯電された後、スキャナ部5Sにより露光される。これにより、各感光ドラム5Dの表面には、シートSHに形成すべき画像に対応した静電潜像が形成される。次に、現像ローラ5Eは、トナー収容部5Gに収容されたトナーを静電潜像に対応して各感光ドラム5Dの表面に供給する。各感光ドラム5Dの表面上に担持されたトナーは、シートSHに転写される。そして、トナーが転写されたシートSHは、定着器5Hで加熱及び加圧されることにより、トナーが定着する。 The image forming section 5 configured as described above forms an image on the sheet SH as follows. That is, the surface of each photosensitive drum 5D is uniformly positively charged by the charger 5F as it rotates, and then exposed by the scanner section 5S. As a result, an electrostatic latent image corresponding to the image to be formed on the sheet SH is formed on the surface of each photosensitive drum 5D. Next, the developing roller 5E supplies the toner contained in the toner container 5G to the surface of each photosensitive drum 5D corresponding to the electrostatic latent image. The toner carried on the surface of each photosensitive drum 5D is transferred to the sheet SH. Then, the sheet SH onto which the toner has been transferred is heated and pressurized by the fixing device 5H, thereby fixing the toner.

排出部6は、搬送経路P1の最下流端に配置された排出ローラ及び排出ピンチローラによって、トナーが定着したシートSHを挟持し、排出トレイ9Tに排出する。 The discharge section 6 nips the sheet SH on which the toner is fixed by a discharge roller and a discharge pinch roller arranged at the most downstream end of the transport path P1, and discharges the sheet SH to the discharge tray 9T.

画像形成装置1では、図1及び図2に示すように、第1ローラ41は、ドロワ8に回転可能に支持されている。その一方、図2に示すように、第2ローラ42は、フレーム90に回転可能に支持されている。フレーム90には、給送部4の分離ローラ46及び搬送ローラ47Aも回転可能に支持されている。また、図示は省略するが、フレーム90には、給送部4の給送ローラ45も回転可能に支持されている。 In the image forming apparatus 1, the first rollers 41 are rotatably supported by the drawer 8, as shown in FIGS. On the other hand, as shown in FIG. 2, the second roller 42 is rotatably supported by the frame 90 . The frame 90 also rotatably supports the separating roller 46 and the conveying roller 47A of the feeding section 4 . Although not shown, the frame 90 also rotatably supports the feeding roller 45 of the feeding section 4 .

そして、図1及び図2に示すように、ドロワ8が移動位置に移動するときに、第1ローラ41も筐体9の外側に移動する。この際、図4に示すように、第1ローラ41の第1軸心X41が第2ローラ42の第2軸心X42よりも前方にずれていることにより、第2ローラ42が第1ローラ41の前向きの移動を阻害しないようになっている。 Then, as shown in FIGS. 1 and 2 , when the drawer 8 moves to the movement position, the first rollers 41 also move to the outside of the housing 9 . At this time, as shown in FIG. 4, the first axis X41 of the first roller 41 is displaced forward from the second axis X42 of the second roller 42, so that the second roller 42 so as not to hinder the forward movement of the

第1ローラ41と第2ローラ42とのニップ線をニップ線NL1とする。ニップ線NL1は、ドロワ8が収容位置にある状態で第1軸心X41と第2軸心X42とを通過する直線である。ニップ線NL1は、第1ローラ41及び第2ローラ42が設計上の適正位置にある状態に対応している。第1ローラ41及び第2ローラ42の位置が部品の誤差や組み付け誤差等によって設計上の適正位置からずれる場合における第1ローラ41及び第2ローラ42のニップ線は、ニップ線NL1からずれることになる。 A nip line between the first roller 41 and the second roller 42 is defined as a nip line NL1. The nip line NL1 is a straight line passing through the first axis X41 and the second axis X42 when the drawer 8 is in the retracted position. The nip line NL1 corresponds to a state in which the first roller 41 and the second roller 42 are in proper designed positions. When the positions of the first roller 41 and the second roller 42 deviate from the appropriate designed positions due to part errors, assembly errors, etc., the nip line of the first roller 41 and the second roller 42 deviates from the nip line NL1. Become.

画像形成装置1では、ドロワ8が移動位置から収容位置に移動したときに、以下に説明する構成によって、第2ローラ42を第1ローラ41に対して位置決めするようになっている。 In the image forming apparatus 1, when the drawer 8 moves from the movement position to the accommodation position, the second rollers 42 are positioned with respect to the first rollers 41 by the configuration described below.

<第1ローラ、第1ホルダ、位置決め部、第1案内部及び第2案内部の構成>
図2に示すように、ドロワ8は、第1ホルダ50L、50Rを有している。左方の第1ホルダ50Lは、ドロワ8の前面側における左方かつ下方の角部に固定されている。右方の第1ホルダ50Rは、ドロワ8の前面側における右方かつ下方の角部に固定されている。
<Structures of first roller, first holder, positioning portion, first guide portion, and second guide portion>
As shown in FIG. 2, the drawer 8 has first holders 50L and 50R. The left first holder 50L is fixed to the left lower corner of the front side of the drawer 8 . The right first holder 50R is fixed to the right lower corner of the front side of the drawer 8 .

左方の第1ホルダ50Lと右方の第1ホルダ50Rとは、勝手違いの同一形状である。このため、以下では、主に左方の第1ホルダ50Lについて説明及び図示を行い、右方の第1ホルダ50Rについては説明及び図示を適宜省略又は簡略する。 The first holder 50L on the left side and the first holder 50R on the right side have the same shape. Therefore, the description and illustration of the left first holder 50L will be mainly given below, and the description and illustration of the right first holder 50R will be omitted or simplified as appropriate.

第1ローラ41は、第1回転軸41S及び円筒部41Aを有している。第1回転軸41Sは、第1軸心X41を軸心として左右方向に延びている。円筒部41Aは、第1回転軸41Sの軸方向に延びており、第1回転軸41Sに一体回転可能に固定されている。第1回転軸41Sの左端部側には、第1ギヤ71が一体回転可能に固定されている。 The first roller 41 has a first rotating shaft 41S and a cylindrical portion 41A. The first rotating shaft 41S extends in the left-right direction about the first axis X41. The cylindrical portion 41A extends in the axial direction of the first rotating shaft 41S and is fixed to the first rotating shaft 41S so as to be rotatable therewith. A first gear 71 is fixed to the left end portion of the first rotating shaft 41S so as to be rotatable therewith.

左方の第1ホルダ50Lには、第1軸受部59が形成されている。図示は省略するが、右方の第1ホルダ50Rにも同様に、第1軸受部59が形成されている。第1軸受部59は、ドロワ8における左右方向の外側に向かって円筒状に突出し、その先端が塞がれている。 A first bearing portion 59 is formed in the left first holder 50L. Although illustration is omitted, a first bearing portion 59 is similarly formed in the right first holder 50R. The first bearing portion 59 protrudes in a cylindrical shape toward the outside in the left-right direction of the drawer 8, and the tip thereof is closed.

第1回転軸41Sの左端は、左方の第1ホルダ50Lの第1軸受部59に挿入されて回転可能に支持されている。第1回転軸41Sの右端は、右方の第1ホルダ50Rの第1軸受部59に挿入されて回転可能に支持されている。 The left end of the first rotating shaft 41S is inserted into the first bearing portion 59 of the left first holder 50L and rotatably supported. The right end of the first rotating shaft 41S is inserted into the first bearing portion 59 of the right first holder 50R and rotatably supported.

こうして、第1ローラ41は、第1ホルダ50L、50Rを介在させた状態で、第1軸心X41周りに回転可能にドロワ8に支持されている。第1ローラ41の各感光ドラム5Dに対する位置決め精度は、各感光ドラム5Dと第1ローラ41とが共にドロワ8に回転可能に支持される構成により、筐体9に対するドロワ8の位置決めのばらつきに関係なく一定であって、高く維持される。 Thus, the first rollers 41 are supported by the drawer 8 so as to be rotatable about the first axis X41 with the first holders 50L and 50R interposed therebetween. The positioning accuracy of the first rollers 41 with respect to the photosensitive drums 5D is related to variations in the positioning of the drawer 8 with respect to the housing 9 due to the configuration in which both the photosensitive drums 5D and the first rollers 41 are rotatably supported by the drawer 8. constant and maintained high.

図2及び図4に示すように、左方の第1ホルダ50Lには、位置決め部53、第1案内部51及び第2案内部52が形成されている。図示は省略するが、右方の第1ホルダ50Rにも同様に、位置決め部53、第1案内部51及び第2案内部52が形成されている。 As shown in FIGS. 2 and 4, a positioning portion 53, a first guide portion 51 and a second guide portion 52 are formed in the left first holder 50L. Although illustration is omitted, a positioning portion 53, a first guide portion 51 and a second guide portion 52 are similarly formed in the right first holder 50R.

図4に示すように、位置決め部53は、第1ホルダ50L、50Rの下端縁からニップ線NL1に沿って上向きに凹む凹部である。位置決め部53は、底部53C、第1側端部53A及び第2側端部53Bを有している。 As shown in FIG. 4, the positioning portion 53 is a recess that is recessed upward along the nip line NL1 from the lower edges of the first holders 50L and 50R. The positioning portion 53 has a bottom portion 53C, a first side end portion 53A and a second side end portion 53B.

底部53Cは、ニップ線NL1に直交するように傾斜しつつ前後方向に延びている。第1側端部53Aは、底部53Cの後端に接続し、ニップ線NL1に沿って下向きに延びている。第2側端部53Bは、底部53Cの前端に接続し、ニップ線NL1に沿って下向きに延びている。また、第2側端部53Bは、第1側端部53Aに前から対向しつつ、第1側端部53Aよりも下方に延びている。 The bottom portion 53C extends in the front-rear direction while being inclined so as to be orthogonal to the nip line NL1. The first side end portion 53A connects to the rear end of the bottom portion 53C and extends downward along the nip line NL1. The second side end portion 53B connects to the front end of the bottom portion 53C and extends downward along the nip line NL1. Further, the second side end portion 53B extends downward from the first side end portion 53A while facing the first side end portion 53A from the front.

第1案内部51は、第1ホルダ50L、50Rの下端縁の一部であって、位置決め部53の第1側端部53Aの下端に接続している。つまり、第1案内部51は、第1側端部53Aに対して第2側端部53Bとは反対側に位置している。第1案内部51は、位置決め部53の第2側端部53Bの下端よりも上方の位置で、後向きに略水平に延びている。 The first guide portion 51 is part of the lower edges of the first holders 50L and 50R and is connected to the lower end of the first side end portion 53A of the positioning portion 53 . In other words, the first guide portion 51 is located on the side opposite to the second side end portion 53B with respect to the first side end portion 53A. The first guide portion 51 extends substantially horizontally rearward at a position above the lower end of the second side end portion 53B of the positioning portion 53 .

第2案内部52は、第1ホルダ50L、50Rの下端縁における第1案内部51よりも後方に位置する一部であって、第1案内部51に向かって前向きに下り傾斜して、第1案内部51の後端に接続している。 The second guide portion 52 is a portion of the lower edges of the first holders 50L and 50R positioned rearwardly of the first guide portion 51, and is downwardly inclined forward toward the first guide portion 51 so as to extend toward the first guide portion 51. 1 is connected to the rear end of the guide portion 51 .

<第2ローラ、第2ホルダ及び圧縮コイルバネの構成>
図2及び図3に示すように、第2ローラ42は、第2回転軸42S、第1円筒部42L及び第2円筒部42Rを有している。第2回転軸42Sは、第2軸心X42を軸心として左右方向に延びている。第1円筒部42L及び第2円筒部42Rはそれぞれ、第2回転軸42Sの軸方向に延びており、第2回転軸42Sに一体回転可能に固定されている。第1円筒部42Lと第2円筒部42Rとは、左右方向において所定距離離れて配置されている。第2回転軸42Sの左端部側には、第2ギヤ72が一体回転可能に固定されている。
<Configuration of Second Roller, Second Holder, and Compression Coil Spring>
As shown in FIGS. 2 and 3, the second roller 42 has a second rotating shaft 42S, a first cylindrical portion 42L and a second cylindrical portion 42R. The second rotating shaft 42S extends in the left-right direction about the second axis X42. The first cylindrical portion 42L and the second cylindrical portion 42R each extend in the axial direction of the second rotating shaft 42S, and are fixed to the second rotating shaft 42S so as to be integrally rotatable. The first cylindrical portion 42L and the second cylindrical portion 42R are arranged with a predetermined distance in the left-right direction. A second gear 72 is fixed to the left end side of the second rotating shaft 42S so as to be able to rotate integrally therewith.

筐体9は、第2ローラ42をフレーム90によって回転可能に支持するための第2ホルダ60L、60Rを有している。図3に示すように、左方の第2ホルダ60Lと右方の第2ホルダ60Rとは、勝手違いの略同一形状であって、左方の第2ホルダ60Lのみに第3回転軸73Sが形成されている。このため、以下では、主に左方の第2ホルダ60Lについて説明及び図示を行い、右方の第2ホルダ60Rについては説明及び図示を適宜省略又は簡略する。 The housing 9 has second holders 60L and 60R for rotatably supporting the second roller 42 with the frame 90 . As shown in FIG. 3, the left second holder 60L and the right second holder 60R have substantially the same shape, and only the left second holder 60L has the third rotating shaft 73S. formed. Therefore, the description and illustration of the left second holder 60L will be mainly given below, and the description and illustration of the right second holder 60R will be omitted or simplified as appropriate.

第2ホルダ60L、60Rには、平板部61、第2軸受部62及びガイド部63が形成されている。 A flat plate portion 61, a second bearing portion 62 and a guide portion 63 are formed in the second holders 60L and 60R.

図3及び図4に示すように、平板部61は、ニップ線NL1に沿って延びる略矩形平板形状である。平板部61の下部分には、長穴68が左右方向に貫通するように形成されている。長穴68は、ニップ線NL1に沿って延びている。 As shown in FIGS. 3 and 4, the flat plate portion 61 has a substantially rectangular flat plate shape extending along the nip line NL1. A long hole 68 is formed in the lower portion of the flat plate portion 61 so as to penetrate therethrough in the left-right direction. The long hole 68 extends along the nip line NL1.

左方の第2ホルダ60Lの平板部61には、第3回転軸73Sが形成されている。第3回転軸73Sは、平板部61における長穴68よりも前方かつ上方の位置から左向きに突出する円柱軸である。第3回転軸73Sは、第3ギヤ73を回転可能に支持している。第3ギヤ73の左側面側には、略円筒形状の連結部73Jが左向きに突出するように形成されている。 A third rotating shaft 73S is formed on the flat plate portion 61 of the left second holder 60L. The third rotating shaft 73</b>S is a columnar shaft that protrudes leftward from a position above and forward of the elongated hole 68 in the flat plate portion 61 . The third rotating shaft 73S rotatably supports the third gear 73. As shown in FIG. A substantially cylindrical connecting portion 73J is formed on the left side of the third gear 73 so as to protrude leftward.

図3に示すように、第2軸受部62は、平板部61の上端部に接続し、左右方向に貫通する丸穴が形成された円筒形状である。 As shown in FIG. 3, the second bearing portion 62 is connected to the upper end portion of the flat plate portion 61 and has a cylindrical shape with a round hole penetrating in the left-right direction.

左方の第2ホルダ60Lの第2軸受部62には、第2ローラ42の第2回転軸42Sの左端部側、より詳しくは、第2回転軸42Sにおける第2ギヤ72と第1円筒部42Lとの間に位置する部分が挿通されている。右方の第2ホルダ60Lの第2軸受部62には、第2ローラ42の第2回転軸42Sの右端部側が挿通されている。 In the second bearing portion 62 of the left second holder 60L, the left end portion side of the second rotating shaft 42S of the second roller 42, more specifically, the second gear 72 and the first cylindrical portion of the second rotating shaft 42S are mounted. 42L is inserted. The right end side of the second rotating shaft 42S of the second roller 42 is inserted through the second bearing portion 62 of the right second holder 60L.

こうして、第2ホルダ60L、60Rは、第2ローラ42の第2回転軸42Sを回転可能に支持している。 Thus, the second holders 60L and 60R rotatably support the second rotating shaft 42S of the second roller 42. As shown in FIG.

この状態で、第2回転軸42Sの左端部は、第2軸受部62及び第2ギヤ72よりも左方に突出している。第2回転軸42Sの左端部は、左方の第1ホルダ50Lの位置決め53に嵌入可能である。第2回転軸42Sの右端部は、第2軸受部62よりも左方に突出している。2回転軸42Sの右端部は、右方の第1ホルダ50Rの位置決め53に嵌入可能である。 In this state, the left end portion of the second rotating shaft 42S protrudes leftward beyond the second bearing portion 62 and the second gear 72 . The left end of the second rotating shaft 42S can be fitted into the positioning 53 of the left first holder 50L. A right end portion of the second rotating shaft 42S protrudes leftward from the second bearing portion 62 . The right end of the second rotating shaft 42S can be fitted into the positioning 53 of the right first holder 50R.

また、この状態で、左方の第2ホルダ60Lの第3回転軸73Sに回転可能に支持された第3ギヤ73は、第2ギヤ72と噛み合っている。図2に示すように、第3ギヤ73の連結部73Jには、軸継手74の右端が連結されている。 Also, in this state, the third gear 73 rotatably supported by the third rotating shaft 73S of the left second holder 60L meshes with the second gear 72 . As shown in FIG. 2 , the connecting portion 73</b>J of the third gear 73 is connected to the right end of the shaft coupling 74 .

軸継手74の左端には、図示しない駆動源が複数のギヤ等を介して連結されている。図示しない駆動源からの駆動力は、軸継手74、第3ギヤ73、第2ギヤ72を経由して第2回転軸42Sに伝達される。 A drive source (not shown) is connected to the left end of the shaft coupling 74 via a plurality of gears or the like. A drive force from a drive source (not shown) is transmitted to the second rotating shaft 42S via the shaft coupling 74, the third gear 73, and the second gear 72. As shown in FIG.

なお、連結部73Jは、軸継手74が第3ギヤ73の軸方向に対して傾斜しても、図示しない駆動源からの駆動力を軸継手74から第3ギヤ73に伝達可能となっている。 The connecting portion 73J can transmit the driving force from a drive source (not shown) from the shaft coupling 74 to the third gear 73 even if the shaft coupling 74 is inclined with respect to the axial direction of the third gear 73. .

図3に示すように、ガイド部63は、第2軸受部62の前面側に接続している。ガイド部63は、断面略C字形状であり、その内側に前後規制面63A、63B及び左右規制面63C、63Dが形成されている。前後規制面63Aと前後規制面63Bとの内幅を内幅W1とする。前後規制面63A、63B及び左右規制面63C、63Dは、図4に示すニップ線NL1に沿って延びている。 As shown in FIG. 3 , the guide portion 63 is connected to the front side of the second bearing portion 62 . The guide portion 63 has a substantially C-shaped cross section, and has front/rear restricting surfaces 63A and 63B and left/right restricting surfaces 63C and 63D formed therein. The inner width between the front-rear restricting surface 63A and the front-rear restricting surface 63B is defined as an inner width W1. The front and rear restricting surfaces 63A, 63B and the left and right restricting surfaces 63C, 63D extend along the nip line NL1 shown in FIG.

図3に示すように、フレーム90の左端部と右端部とにはそれぞれ、レール部93が形成されている。左方のレール部93と右方のレール部93とは、勝手違いの同一形状である。 As shown in FIG. 3, rail portions 93 are formed at the left end and right end of the frame 90, respectively. The left rail portion 93 and the right rail portion 93 have the same shape with opposite hands.

レール部93は断面略L字形状であり、図4に示すニップ線NL1に沿って延びている。図3に示すように、レール部93における左右方向の外側に向かって突出するリブの板厚を板厚T1とする。前後規制面63Aと前後規制面63Bとの内幅W1は、板厚T1よりもある程度大きく設定されている。 The rail portion 93 has a substantially L-shaped cross section and extends along the nip line NL1 shown in FIG. As shown in FIG. 3, the plate thickness of the rib projecting outward in the left-right direction of the rail portion 93 is defined as a plate thickness T1. An inner width W1 between the front-rear restricting surface 63A and the front-rear restricting surface 63B is set to be somewhat larger than the plate thickness T1.

また、フレーム90の左端部と右端部とにはそれぞれ、軸部98及びバネ受け部96が形成されている。左方の軸部98及びバネ受け部96と右方の軸部98及びバネ受け部96とは、勝手違いの同一形状である。このため、図3では、フレーム90の左端部側の軸部98及びバネ受け部96を図示し、フレーム90の右端部側の軸部98及びバネ受け部96の図示を省略している。 A shaft portion 98 and a spring receiving portion 96 are formed at the left end portion and the right end portion of the frame 90, respectively. The left shaft portion 98 and the spring receiving portion 96 and the right shaft portion 98 and the spring receiving portion 96 have the same shape. Therefore, in FIG. 3, the shaft portion 98 and the spring receiving portion 96 on the left end side of the frame 90 are illustrated, and the illustration of the shaft portion 98 and the spring receiving portion 96 on the right end side of the frame 90 is omitted.

軸部98は、フレーム90におけるレール部93よりも下方かつ後方の位置で左右方向の外側に向かって突出する円柱形状である。図4に示すように、軸部98は、ニップ線NL1上にある回動軸心X60を中心としている。回動軸心X60は、第2ローラ42の第2軸心X42に対して第1ローラ41の第1軸心X41とは反対側に位置して左右方向に延びている。 The shaft portion 98 has a cylindrical shape that protrudes outward in the left-right direction at a position below and behind the rail portion 93 of the frame 90 . As shown in FIG. 4, the shaft portion 98 is centered on the rotation axis X60 on the nip line NL1. The rotation axis X60 is located on the opposite side of the second axis X42 of the second roller 42 from the first axis X41 of the first roller 41 and extends in the left-right direction.

図3に示すように、バネ受け部96は、フレーム90における軸部98よりも上方かつレール部93よりも下方の位置に形成された傾斜面と、その傾斜面から上向きに突出する突出片とからなる。 As shown in FIG. 3, the spring receiving portion 96 has an inclined surface formed at a position above the shaft portion 98 and below the rail portion 93 of the frame 90, and a projecting piece projecting upward from the inclined surface. consists of

図2に示すように、フレーム90の左端部のレール部93は、左方の第2ホルダ60Lのガイド部63に挿入されている。フレーム90の右端部のレール部93は、右方の第2ホルダ60Rのガイド部63に挿入されている。 As shown in FIG. 2, the left end rail portion 93 of the frame 90 is inserted into the guide portion 63 of the left second holder 60L. The right end rail portion 93 of the frame 90 is inserted into the guide portion 63 of the right second holder 60R.

図3に示すように、前後規制面63Aと前後規制面63Bとの内幅W1がレール部93のリブの板厚T1よりもある程度大きく設定されることにより、ガイド部63がレール部93に対して前後方向に移動可能となっている。 As shown in FIG. 3, the inner width W1 between the front-rear regulating surface 63A and the front-rear regulating surface 63B is set to be somewhat larger than the plate thickness T1 of the rib of the rail portion 93, so that the guide portion 63 is positioned relative to the rail portion 93. It is possible to move in the front-rear direction.

なお、左右規制面63C、63Dとレール部93との隙間が小さく設定されることにより、ガイド部63がレール部93に対して左右方向にがたつくことを抑制するようになっている。 The gap between the left and right restricting surfaces 63C and 63D and the rail portion 93 is set small, so that the guide portion 63 is prevented from rattling with respect to the rail portion 93 in the left and right direction.

図4に示すように、フレーム90の左端部の軸部98は、左方の第2ホルダ60Lの長穴68に挿入されている。図示は省略するが、フレーム90の右端部の軸部98は、右方の第2ホルダ60Rの長穴68に挿入されている。 As shown in FIG. 4, the left end shaft portion 98 of the frame 90 is inserted into the long hole 68 of the left second holder 60L. Although illustration is omitted, the shaft portion 98 at the right end of the frame 90 is inserted into the elongated hole 68 of the right second holder 60R.

これにより、第2ホルダ60L、60Rは、図4及び図5に示すように、第1ローラ41と第2ローラ42とのニップ線NL1に沿って直動可能、かつ図6及び図7に示すように、回動軸心X60周りに回動可能に筐体9に支持されている。 As a result, the second holders 60L and 60R can move linearly along the nip line NL1 between the first roller 41 and the second roller 42 as shown in FIGS. As shown, it is supported by the housing 9 so as to be rotatable about the rotation axis X60.

また、このような構成である第2ホルダ60L、60Rにより、第2ローラ42は、第1ローラ41に対して移動可能な状態で、筐体9に回転可能に支持されている。 In addition, the second rollers 42 are rotatably supported by the housing 9 in such a configuration that the second rollers 42 are movable with respect to the first rollers 41 by the second holders 60L and 60R.

図3に示すように、画像形成装置1は、圧縮コイルバネ69L、69Rを備えている。圧縮コイルバネ69L、69Rは、本発明の「付勢手段」の一例である。 As shown in FIG. 3, the image forming apparatus 1 includes compression coil springs 69L and 69R. The compression coil springs 69L and 69R are examples of the "biasing means" of the present invention.

左方の圧縮コイルバネ69Lの下端は、フレーム90の左端部のバネ受け部96に保持される。左方の圧縮コイルバネ69Lの上端は、左方の第2ホルダ60Lの第2軸受部62に下から当接する。右方の圧縮コイルバネ69Rの下端は、フレーム90の左端部の図示しないバネ受け部96に保持される。右方の圧縮コイルバネ69Rの上端は、右方の第2ホルダ60Rの第2軸受部62に下から当接する。そして、圧縮コイルバネ69L、69Rは、図4に示すニップ線NL1に沿って上に向かう方向の付勢力を第2ローラ42の第2回転軸42Sに作用させる。 The lower end of the left compression coil spring 69L is held by a spring receiving portion 96 at the left end of the frame 90. As shown in FIG. The upper end of the left compression coil spring 69L contacts the second bearing portion 62 of the left second holder 60L from below. The lower end of the right compression coil spring 69R is held by a spring receiving portion 96 (not shown) at the left end of the frame 90. As shown in FIG. The upper end of the right compression coil spring 69R contacts the second bearing portion 62 of the right second holder 60R from below. The compression coil springs 69L and 69R apply an upward biasing force to the second rotation shaft 42S of the second roller 42 along the nip line NL1 shown in FIG.

このような構成である圧縮コイルバネ69L、69Rにより、第2ローラ42は、第1ローラ41に接近するように上向きかつ前向きに付勢されている。 The compression coil springs 69L and 69R configured in this way urge the second roller 42 upward and forward so as to approach the first roller 41 .

<位置決め部、第1案内部及び第2案内部等の作用>
図4に示すように、第1ホルダ50L、50Rの位置決め部53は、ドロワ8が収容位置にあるときに、第2ローラ42の第2回転軸42Sの両端部が嵌入することで、第1ローラ41に対して第2ローラ42を位置決めする。
<Actions of Positioning Part, First Guide Part, Second Guide Part, etc.>
As shown in FIG. 4, the positioning portions 53 of the first holders 50L and 50R are fitted with both end portions of the second rotating shaft 42S of the second roller 42 when the drawer 8 is at the accommodation position, thereby A second roller 42 is positioned with respect to the roller 41 .

この際、第1ローラ41の円筒部41Aと、第2ローラ42の第1円筒部42L及び第2円筒部42Rとが当接することによって、第2回転軸42Sが位置決め部53に嵌入する深さが規制される。そして、位置決め部53の底部53Cが第2回転軸42Sの上端に対向するとともに、位置決め部53の第1側端部53A及び第2側端部53Bが前後方向においてがたつきを無くすように第2回転軸42Sを挟む。 At this time, when the cylindrical portion 41A of the first roller 41 abuts against the first cylindrical portion 42L and the second cylindrical portion 42R of the second roller 42, the depth at which the second rotating shaft 42S is inserted into the positioning portion 53 is regulated. The bottom portion 53C of the positioning portion 53 faces the upper end of the second rotating shaft 42S, and the first side end portion 53A and the second side end portion 53B of the positioning portion 53 are arranged so as to eliminate backlash in the front-rear direction. Two rotating shafts 42S are sandwiched.

この際、第1案内部51は、位置決め部53に嵌入した第2回転軸42Sの上端よりも下方に位置している。 At this time, the first guide portion 51 is positioned below the upper end of the second rotating shaft 42S that is fitted into the positioning portion 53 .

ドロワ8が収容位置にある状態で、第1ギヤ71と第2ギヤ72とが噛み合っている。これにより、図示しない駆動源からの駆動力が軸継手74、第3ギヤ73、第2ギヤ72を経由して第1ギヤ71にも伝達されるので、第1ローラ41及び第2ローラ42が共に回転駆動される。 The first gear 71 and the second gear 72 are engaged with each other when the drawer 8 is in the retracted position. As a result, the driving force from the driving source (not shown) is also transmitted to the first gear 71 via the shaft coupling 74, the third gear 73, and the second gear 72, so that the first roller 41 and the second roller 42 are They are rotationally driven together.

ドロワ8が収容位置から移動位置に移動し、第1ローラ41も筐体9の外側に移動すると、例えば図6及び図7に示すように、第2ホルダ60L、60R及び第2ローラ42は、圧縮コイルバネ69L、69Rに付勢されて、ニップ線NL1に沿って上向きに移動する。この際、軸部98は、長穴68の下端側に位置する。 When the drawer 8 moves from the accommodation position to the movement position and the first rollers 41 also move to the outside of the housing 9, the second holders 60L and 60R and the second rollers 42 move, for example, as shown in FIGS. It moves upward along the nip line NL1 by being biased by the compression coil springs 69L and 69R. At this time, the shaft portion 98 is positioned on the lower end side of the elongated hole 68 .

図8に示すように、ドロワ8が移動位置から収容位置に向けて移動するときにおいて、第1ローラ41が第2ローラ42に接近すると、第2案内部52が第1案内部51よりも先に第2回転軸42Sに上から当接する。ドロワ8がさらに収容位置に向けて移動して第2案内部52が第2回転軸42に摺接することにより、第2ホルダ60L、60R及び第2ローラ42が圧縮コイルバネ69L、69Rの付勢力に抗して、ニップ線NL1に沿って徐々に下向きに移動する。 As shown in FIG. 8, when the first roller 41 approaches the second roller 42 when the drawer 8 moves from the movement position toward the accommodation position, the second guide portion 52 moves ahead of the first guide portion 51. As shown in FIG. abuts on the second rotating shaft 42S from above. When the drawer 8 moves further toward the accommodation position and the second guide portion 52 comes into sliding contact with the second rotating shaft 42, the second holders 60L and 60R and the second rollers 42 are urged by the compression coil springs 69L and 69R. It resists and gradually moves downward along the nip line NL1.

そして、図9に示すように、ドロワ8がさらに収容位置に向けて移動することにより、第2案内部52が第2回転軸42Sに対して後方に離間し、第1案内部51が第2回転軸42Sに上から摺接する状態に移行する。つまり、第1案内部51は、ドロワ8が移動位置から収容位置に向かって移動するときに、位置決め部53よりも先に第2回転軸42Sに上から摺接する。 Then, as shown in FIG. 9, when the drawer 8 moves further toward the accommodation position, the second guide portion 52 is separated rearward from the second rotation shaft 42S, and the first guide portion 51 moves to the second position. It shifts to a state of sliding contact with the rotating shaft 42S from above. That is, when the drawer 8 moves from the movement position toward the storage position, the first guide portion 51 comes into sliding contact with the second rotating shaft 42S from above before the positioning portion 53 does.

図4に示すように、ドロワ8が収容位置に到達すると、第1案内部51が第2回転軸42Sに対して後方に離間し、圧縮コイルバネ69L、69Rに付勢された第2回転軸42Sが位置決め部53に嵌入し、第2回転軸42Sを第2側端部53Bが前から当て止める。その結果、筐体9に対するドロワ8の位置決めがばらついても、筐体9側の第2ローラ42がドロワ8側の第1ローラ41に追従して位置決めされる。 As shown in FIG. 4, when the drawer 8 reaches the accommodation position, the first guide portion 51 is separated rearward from the second rotating shaft 42S, and the second rotating shaft 42S is biased by the compression coil springs 69L and 69R. is fitted into the positioning portion 53, and the second side end portion 53B abuts and stops the second rotating shaft 42S from the front. As a result, even if the positioning of the drawer 8 with respect to the housing 9 varies, the second rollers 42 on the housing 9 side are positioned following the first rollers 41 on the drawer 8 side.

ドロワ8が収容位置から移動位置に移動するときの第1案内部51及び第2案内部52の作用は、上記とは逆であるので説明は省略する。 The actions of the first guide portion 51 and the second guide portion 52 when the drawer 8 moves from the accommodation position to the movement position are opposite to those described above, so the description thereof will be omitted.

<作用効果>
実施例の画像形成装置1では、図1に示すように、ドロワ8が4つの感光ドラム5Dと第1ローラ41とを回転可能に支持している。第1ローラ41の各感光ドラム5Dに対する位置決め精度は、筐体9に対するドロワ8の位置決めのばらつきに関係なく一定であって、高く維持される。そして、図4~図9に示すように、第2ローラ42は、第2ホルダ60L、60R及び圧縮コイルバネ69L、69Rによって、第1ローラ41に対して移動可能である。さらに、図4に示すように、ドロワ8が移動位置から収容位置に移動したときに、第2ローラ42の第2回転軸42Sは、第1ホルダ50L、50Rの位置決め部53によって、第1ローラ41に対して位置決めされる。
<Effect>
In the image forming apparatus 1 of the embodiment, as shown in FIG. 1, the drawer 8 rotatably supports the four photosensitive drums 5D and the first rollers 41. As shown in FIG. The positioning accuracy of the first rollers 41 with respect to the respective photosensitive drums 5D is constant and maintained at a high level regardless of variations in the positioning of the drawer 8 with respect to the housing 9 . 4 to 9, the second rollers 42 are movable with respect to the first rollers 41 by the second holders 60L, 60R and compression coil springs 69L, 69R. Furthermore, as shown in FIG. 4, when the drawer 8 moves from the moving position to the accommodation position, the second rotating shafts 42S of the second rollers 42 are moved by the positioning portions 53 of the first holders 50L and 50R. 41.

つまり、この画像形成装置1では、筐体9に対するドロワ8の位置決めがばらついても、筐体9側の第2ローラ42がドロワ8側の第1ローラ41に追従する。このため、第2ローラ42の各感光ドラム5Dに対する位置決め精度を向上させることができ、第2ローラ42が各感光ドラム5Dに対して傾斜した状態で位置決めされてしまうことを抑制できる。これにより、第1ローラ41と第2ローラ42とがシートSHを挟持して各感光ドラム5Dに向けて搬送するときのシートSHの斜行を抑制でき、その結果、この画像形成装置1では、シートSHに形成される画像がシートSHに対して傾斜する不具合を抑制できる。 That is, in this image forming apparatus 1 , even if the drawer 8 is positioned with respect to the housing 9 , the second rollers 42 on the housing 9 side follow the first rollers 41 on the drawer 8 side. Therefore, the positioning accuracy of the second roller 42 with respect to each photosensitive drum 5D can be improved, and the positioning of the second roller 42 in an inclined state with respect to each photosensitive drum 5D can be suppressed. As a result, skewing of the sheet SH can be suppressed when the first roller 41 and the second roller 42 sandwich the sheet SH and convey the sheet SH toward the respective photosensitive drums 5D. It is possible to suppress the problem that the image formed on the sheet SH is inclined with respect to the sheet SH.

したがって、実施例の画像形成装置1では、画像形成精度の向上を実現できる。 Therefore, in the image forming apparatus 1 of the embodiment, it is possible to improve the image forming accuracy.

また、この画像形成装置1では、図4に示すように、第1ローラ41の第1回転軸41Sを回転可能に支持する第1ホルダ50L、50Rに形成された凹部である位置決め部53に対して、第2ローラ42の第2回転軸42Sが軸受等を介さずに直に嵌入する。これにより、第2ローラ42の第2回転軸42Sを第1ローラ41の第1回転軸41Sに対して精度良く位置決めできるので、第2ローラ42の各感光ドラム5Dに対する位置決め精度をより向上させることができる。 Further, in this image forming apparatus 1, as shown in FIG. Then, the second rotating shaft 42S of the second roller 42 is directly inserted without a bearing or the like. As a result, the second rotating shaft 42S of the second roller 42 can be accurately positioned with respect to the first rotating shaft 41S of the first roller 41, so that the positioning accuracy of the second roller 42 with respect to each photosensitive drum 5D can be further improved. can be done.

さらに、この画像形成装置1では、図4に示すように、第1案内部51は、位置決め部53に嵌入した第2回転軸42Sの上端よりも下方に位置している。これにより、図9に示すように、ドロワ8が移動位置から収容位置に向かって移動するときに、第2ローラ42の第2回転軸42Sは、第1案内部51によって押し下げられた後、圧縮コイルバネ69L、69Rに付勢されて位置決め部53に嵌入する。このため、ドロワ8を移動させるときに第1ローラ41と第2ローラ42とが互いに擦れることを抑制できるので、第1ローラ41及び第2ローラ42の局所的な摩耗を抑制できる。 Furthermore, in this image forming apparatus 1, as shown in FIG. 4, the first guide portion 51 is positioned below the upper end of the second rotating shaft 42S fitted into the positioning portion 53. As shown in FIG. As a result, as shown in FIG. 9, when the drawer 8 moves from the movement position toward the accommodation position, the second rotation shaft 42S of the second roller 42 is pushed down by the first guide portion 51 and then compressed. The coil springs 69L and 69R energize and fit into the positioning portion 53 . Therefore, the first rollers 41 and the second rollers 42 can be prevented from rubbing against each other when the drawer 8 is moved, so local wear of the first rollers 41 and the second rollers 42 can be suppressed.

また、この画像形成装置1では、図4に示すように、ドロワ8が収容位置にある状態で、第1ローラ41の第1回転軸41Sに固定された第1ギヤ71と、第2ローラ42の第2回転軸42Sに固定された第2ギヤ72とが噛み合うように構成されている。ここで、上述したように、ドロワ8が移動位置から収容位置に向かって移動するときに、第2ローラ42の第2回転軸42Sは、第1案内部51によって押し下げられた後、圧縮コイルバネ69L、69Rに付勢されて位置決め部53に嵌入する。このため、ドロワ8を移動させるときに第1ギヤ71と第2ギヤ72とが互いに擦れることを抑制できるので、第1ギヤ71及び第2ギヤ72の局所的な摩耗を抑制できる。 Further, in the image forming apparatus 1, as shown in FIG. 4, the first gear 71 fixed to the first rotating shaft 41S of the first roller 41 and the second roller 42 are rotated when the drawer 8 is in the accommodation position. is configured to mesh with a second gear 72 fixed to the second rotating shaft 42S. Here, as described above, when the drawer 8 moves from the movement position toward the accommodation position, the second rotation shaft 42S of the second roller 42 is pushed down by the first guide portion 51, and then the compression coil spring 69L is pushed down. , 69R to fit into the positioning portion 53. As shown in FIG. Therefore, the first gear 71 and the second gear 72 can be prevented from rubbing against each other when the drawer 8 is moved, so local wear of the first gear 71 and the second gear 72 can be prevented.

さらに、この画像形成装置1では、図8に示すように、ドロワ8が移動位置から収容位置に向かって移動するときに、第2ローラ42の第2回転軸42Sは、第1案内部51に向かって下り傾斜する第2案内部52によって徐々に押し下げられて第1案内部51に引き継がれる。このため、ドロワ8が移動位置から収容位置に向かって移動するときに、抵抗が急激に増加することを抑制できる。その結果、この画像形成装置1では、ドロワ8を収容位置にスムーズに移動させることができる。 Furthermore, in this image forming apparatus 1, as shown in FIG. 8, when the drawer 8 moves from the movement position toward the accommodation position, the second rotation shaft 42S of the second roller 42 moves toward the first guide portion 51. It is gradually pushed down by the second guide portion 52 which slopes downward and is taken over by the first guide portion 51 . Therefore, when the drawer 8 moves from the movement position toward the accommodation position, it is possible to suppress a sudden increase in resistance. As a result, in this image forming apparatus 1, the drawer 8 can be smoothly moved to the accommodation position.

また、この画像形成装置1では、図4に示すように、ドロワ8が収容位置に到達したときに、位置決め部53に嵌入した第2回転軸42Sを第1側端部53Aよりも下方に延びる第2側端部53Bによって確実に当て止めることができる。その結果、この画像形成装置1では、第2ローラ42の各感光ドラム5Dに対する位置決め精度をより向上させることができる。 Further, in this image forming apparatus 1, as shown in FIG. 4, when the drawer 8 reaches the housing position, the second rotating shaft 42S fitted into the positioning portion 53 extends downward from the first side end portion 53A. The second side end portion 53B can be reliably abutted and stopped. As a result, the image forming apparatus 1 can further improve the positioning accuracy of the second roller 42 with respect to each photosensitive drum 5D.

さらに、この画像形成装置1では、図5~図7に示すように、筐体9に対して移動可能に支持された第2ホルダ60L、60Rが第2ローラ42の第2回転軸42Sを回転可能に支持している。第2回転軸42Sには、第2ギヤ72が一体回転可能に固定されている。そして、図3に示すように、左方の第2ホルダ60Lは、第2ギヤ72と噛み合って第2回転軸42Sに駆動力を伝達する第3ギヤ73を回転可能に支持している。このような第2ホルダ60L、60Rによって、第2ローラ42を第1ローラ41に好適に追従させることができる。また、第2ローラ42が第1ローラ41に追従するときに、第2ギヤ72と第3ギヤ73との位置関係が変化しないので、第3ギヤ73から第2ギヤ72を経由して第2ローラ42の第2回転軸42Sに駆動力を好適に伝達できる。その結果、この画像形成装置1では、第1ローラ41と第2ローラ42とがシートSHを挟持して各感光ドラム5Dに向けてスムーズに搬送できる。 Further, in the image forming apparatus 1, as shown in FIGS. 5 to 7, the second holders 60L and 60R movably supported with respect to the housing 9 rotate the second rotating shaft 42S of the second roller 42. support possible. A second gear 72 is rotatably fixed to the second rotating shaft 42S. As shown in FIG. 3, the left second holder 60L rotatably supports a third gear 73 that meshes with the second gear 72 and transmits driving force to the second rotating shaft 42S. Such second holders 60L and 60R allow the second roller 42 to follow the first roller 41 appropriately. Further, since the positional relationship between the second gear 72 and the third gear 73 does not change when the second roller 42 follows the first roller 41 , the second gear 72 is moved from the third gear 73 via the second gear 72 to the second gear 72 . A driving force can be preferably transmitted to the second rotation shaft 42S of the roller 42 . As a result, in the image forming apparatus 1, the sheet SH can be nipped between the first roller 41 and the second roller 42 and smoothly conveyed toward each photosensitive drum 5D.

また、この画像形成装置1では、図2に示すように、第3ギヤ73の連結部73Jに軸継手74が連結されている。これにより、第2ローラ42が第1ローラ41に追従するときに、左方の第2ホルダ60Lと共に第3ギヤ73が移動しても、軸継手74から第3ギヤ73及び第2ギヤ72を経由して、第2ローラ42の第2回転軸42Sに駆動力を好適に伝達できる。 Further, in this image forming apparatus 1, as shown in FIG. As a result, even if the third gear 73 moves together with the left second holder 60L when the second roller 42 follows the first roller 41, the third gear 73 and the second gear 72 are disengaged from the shaft coupling 74. The driving force can be preferably transmitted to the second rotating shaft 42S of the second roller 42 via the second roller 42 .

さらに、この画像形成装置1では、図5~図7に示すように、ニップ線NL1に沿って直動可能、かつ回動軸心X60周りに回動可能に筐体9に支持された第2ホルダ60L、60Rによって、第2ローラ42を第1ローラ41により好適に追従させることができる。 Further, in the image forming apparatus 1, as shown in FIGS. 5 to 7, the second body 9 is supported by the housing 9 so as to be linearly movable along the nip line NL1 and to be rotatable about the rotation axis X60. The holders 60L and 60R allow the second roller 42 to follow the first roller 41 more favorably.

また、この画像形成装置1では、図3及び図4に示すように、第2ホルダ60L、60Rに形成された長穴68にフレーム90の軸部98が挿入される簡素な構成により、第2ホルダ60L、60Rの直動及び回動を容易に実現できる。また、軸部98の回動軸心X60がニップ線NL1上に配置されていることにより、第2ホルダ60L、60Rが図6に示すように回動軸心X60周りに後向きに回動する場合と、図7に示すように前向きに回動する場合とで、第2ローラ42の変位量が不均等になることを抑制できる。 Further, in the image forming apparatus 1, as shown in FIGS. 3 and 4, the second holders 60L and 60R have a simple configuration in which the shaft portions 98 of the frame 90 are inserted into the elongated holes 68 formed in the second holders 60L and 60R. Linear motion and rotation of the holders 60L and 60R can be easily achieved. Further, when the rotation axis X60 of the shaft portion 98 is arranged on the nip line NL1, the second holders 60L and 60R rotate backward around the rotation axis X60 as shown in FIG. It is possible to suppress unevenness in the amount of displacement of the second roller 42 between the case of rotating forward and the case of rotating forward as shown in FIG.

さらに、この画像形成装置1では、図1に示すように、第1ローラ41及び第2ローラ42が搬送経路P1の湾曲の頂部P1Tに配置されている。この構成により、湾曲の頂部P1Tを通過するシートSHから第1ローラ41に押圧力が作用しても、第1ローラ41は動かず、第2ローラ42が第1ローラ41に追従するので、シートSHを各感光ドラム5Dに向けて好適に搬送できる。 Further, in this image forming apparatus 1, as shown in FIG. 1, the first roller 41 and the second roller 42 are arranged at the curved apex P1T of the transport path P1. With this configuration, even if a pressing force is applied to the first roller 41 from the sheet SH passing the top portion P1T of the curve, the first roller 41 does not move and the second roller 42 follows the first roller 41. SH can be suitably conveyed toward each photosensitive drum 5D.

また、この画像形成装置1では、図1に示すように、第1ローラ41及び第2ローラ42がレジストローラであって、各感光ドラム5Dに対して高い位置決め精度が要求されるので、本発明の作用効果をより享受できる。 Further, in the image forming apparatus 1, as shown in FIG. 1, the first roller 41 and the second roller 42 are registration rollers, and high positioning accuracy is required for each photosensitive drum 5D. You can enjoy the effects of

(変形例)
図10及び図11に示すように、変形例の画像形成装置は、実施例の画像形成装置1に係る第2ホルダ60L、60Rの代わりに、図10に示すように、第2ホルダ600L、600Rを採用し、さらに、左方の第2ホルダ600Lに組み付けられて第2ギヤ72を覆うギヤカバー800Lを備えている。
(Modification)
As shown in FIGS. 10 and 11, the image forming apparatus of the modification includes second holders 600L and 600R as shown in FIG. 10 instead of the second holders 60L and 60R of the image forming apparatus 1 of the embodiment. and further includes a gear cover 800L that is assembled to the left second holder 600L and covers the second gear 72. As shown in FIG.

第2ホルダ600Lは、実施例に係る第2ホルダ60Lに係合リブ600L1及び嵌合凸部600L2を追加しただけである。第2ホルダ600Lのその他の構成は、第2ホルダ60Lと同じである。 The second holder 600L is obtained by adding an engaging rib 600L1 and a fitting protrusion 600L2 to the second holder 60L according to the embodiment. Other configurations of the second holder 600L are the same as those of the second holder 60L.

ギヤカバー800Lは、スリーブ1100L、フック800L1及び嵌合凹部800L2を有している。スリーブ1100Lは、第2回転軸42Sの左端部の外周面を覆う。フック800L1は、第2ホルダ600Lの係合リブ600L1に係合して、ギヤカバー800Lを第2ホルダ600Lに固定する。嵌合凹部800L2は、第2ホルダ600Lの嵌合凸部600L2に嵌合し、フック800L1と共に、ギヤカバー800Lを回り止めする。 The gear cover 800L has a sleeve 1100L, a hook 800L1 and a fitting recess 800L2. The sleeve 1100L covers the outer peripheral surface of the left end of the second rotating shaft 42S. The hook 800L1 engages with the engagement rib 600L1 of the second holder 600L to fix the gear cover 800L to the second holder 600L. The fitting recess 800L2 fits into the fitting projection 600L2 of the second holder 600L, and prevents the gear cover 800L from rotating together with the hook 800L1.

右方の第2ホルダ600Rは、実施例に係る第2ホルダ60Rにスリーブ1100Rを追加しただけである。スリーブ1100Rは、第2ホルダ60Rに一体成形されて、第2回転軸42Sの右端部の外周面を覆う。第2ホルダ600Rのその他の構成は、第2ホルダ60Rと同じである。 The second holder 600R on the right side is obtained by adding a sleeve 1100R to the second holder 60R according to the embodiment. The sleeve 1100R is integrally formed with the second holder 60R and covers the outer peripheral surface of the right end of the second rotating shaft 42S. Other configurations of the second holder 600R are the same as those of the second holder 60R.

また、この画像形成装置では、図11に示すように、左方の第1ホルダ50Lの位置決め部53は、スリーブ1100Lが嵌入可能な大きさに変更されている。これにより、第1ホルダ50Lの位置決め部53は、ドロワ8が収容位置にある状態で、第2回転軸42Sの左端部との間にスリーブ1100Lを挟んで、第2回転軸42Sを位置決めする。 Further, in this image forming apparatus, as shown in FIG. 11, the positioning portion 53 of the first holder 50L on the left side is changed in size so that the sleeve 1100L can be fitted therein. As a result, the positioning portion 53 of the first holder 50L positions the second rotating shaft 42S with the sleeve 1100L sandwiched between itself and the left end portion of the second rotating shaft 42S when the drawer 8 is in the accommodation position.

第2回転軸42Sが回転しても、スリーブ1100Lは、フック800L1及び嵌合凹部800L2の回り止めによって回転せず、位置決め部53に対して静止する。 Even if the second rotating shaft 42S rotates, the sleeve 1100L does not rotate due to the anti-rotation of the hook 800L1 and the fitting recess 800L2, and remains stationary with respect to the positioning portion 53.

図示は省略するが、右方の第1ホルダ50Rの位置決め部53も、スリーブ1100Rが嵌入可能な大きさに変更されている。これにより、第1ホルダ50Rの位置決め部53は、ドロワ8が収容位置にある状態で、第2回転軸42Sの右端部との間にスリーブ1100Rを挟んで、第2回転軸42Sを位置決めする。 Although illustration is omitted, the positioning portion 53 of the first holder 50R on the right side is also changed to a size that allows the sleeve 1100R to be fitted therein. As a result, the positioning portion 53 of the first holder 50R positions the second rotating shaft 42S with the sleeve 1100R sandwiched between itself and the right end portion of the second rotating shaft 42S when the drawer 8 is in the accommodated position.

第2回転軸42Sが回転しても、スリーブ1100Rは、第2ホルダ60Rに一体成形されていることによって回転せず、位置決め部53に対して静止する。 Even if the second rotating shaft 42S rotates, the sleeve 1100R does not rotate because it is integrally formed with the second holder 60R and remains stationary with respect to the positioning portion 53. As shown in FIG.

このような構成である変形例の画像形成装置では、実施例の画像形成装置1と同様に、第2ローラ42の各感光ドラム5Dに対する位置決め精度を向上させることができ、ひいては、画像形成精度の向上を実現できる。 In the image forming apparatus of the modified example having such a configuration, as in the image forming apparatus 1 of the embodiment, it is possible to improve the positioning accuracy of the second roller 42 with respect to each photosensitive drum 5D. improvement can be realized.

また、この画像形成装置では、実施例の画像形成装置1に係る以下の課題を改善することができる。すなわち、実施例では、第1ホルダ50L、50Rの位置決め部53が第2回転軸42Sと直に接触している。このため、静止する位置決め部53と回転する第2回転軸42Sとの間に摩擦力が働き、その摩擦力が圧縮コイルバネ69L、69Rの付勢力に抗する方向、すなわち第2回転軸42Sが位置決め部53から抜け出す方向に作用するおそれがあり、ひいては、第2ローラ42の位置が不安定になるおそれがある。この点、変形例の画像形成装置では、第2回転軸42Sが回転しても、スリーブ1100L、1100Rが位置決め部53に対して静止し、第2回転軸42Sと位置決め部53との間に摩擦力が作用しない。その結果、この画像形成装置では、摩擦力によって第2回転軸42Sが位置決め部53から抜け出す方向に押されることがなくなり、第2ローラ42の位置が安定する。 Further, with this image forming apparatus, the following problems related to the image forming apparatus 1 of the embodiment can be improved. That is, in the embodiment, the positioning portions 53 of the first holders 50L and 50R are in direct contact with the second rotating shaft 42S. For this reason, a frictional force acts between the stationary positioning portion 53 and the rotating second rotating shaft 42S, and the frictional force is directed against the biasing force of the compression coil springs 69L and 69R, that is, the second rotating shaft 42S is positioned. There is a possibility that it will act in a direction to get out of the portion 53, and thus the position of the second roller 42 may become unstable. In this regard, in the image forming apparatus of the modified example, even if the second rotating shaft 42S rotates, the sleeves 1100L and 1100R remain stationary with respect to the positioning portion 53, and the friction between the second rotating shaft 42S and the positioning portion 53 increases. force does not work. As a result, in this image forming apparatus, the frictional force prevents the second rotating shaft 42S from being pushed out of the positioning portion 53, and the position of the second roller 42 is stabilized.

以上において、本発明を実施例に即して説明したが、本発明は上記実施例に制限されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更して適用できることはいうまでもない。 Although the present invention has been described above with reference to the embodiments, it is needless to say that the present invention is not limited to the above embodiments, and can be appropriately modified and applied without departing from the scope of the invention.

例えば、実施例では、各感光ドラム5Dがドロワ8に直接回転可能に支持されているがこの構成には限定されない。例えば、感光体は、他の部材を介してドロワに回転可能に支持されていてもよい。具体例としては、感光体がプロセスカートリッジに回転可能に支持され、そのプロセスカートリッジがドロワに支持される構成が挙げられる。 For example, in the embodiment, each photosensitive drum 5D is directly rotatably supported by the drawer 8, but the configuration is not limited to this. For example, the photoreceptor may be rotatably supported by the drawer via another member. A specific example is a configuration in which a photoreceptor is rotatably supported by a process cartridge, and the process cartridge is supported by a drawer.

実施例では、第1ローラ41が第1ホルダ50L、50Rを介してドロワ8に回転可能に支持されているがこの構成には限定されない。例えば、第1ローラは、ドロワに直接回転可能に支持されていてもよい。 In the embodiment, the first rollers 41 are rotatably supported by the drawer 8 via the first holders 50L and 50R, but the configuration is not limited to this. For example, the first roller may be rotatably supported directly on the drawer.

実施例では、第2ローラ42がニップ線NL1に沿って直動可能、かつ回動軸心X60周りに回動可能であるがこの構成には限定されない。例えば、第2ローラの第1ローラに対する移動は直動のみであってもよいし、回動のみであってもよい。 In the embodiment, the second roller 42 is linearly movable along the nip line NL1 and rotatable around the rotation axis X60, but is not limited to this configuration. For example, the movement of the second roller with respect to the first roller may be only linear movement, or may be only rotational movement.

本実施例では、ドロワ8は、移動位置において筐体9から取り外されて、その全体が筐体9の外側に位置する状態となるがこの構成には限定されない。例えば、ドロワ8が筐体9から取り外されず、ドロワ8の一部が筐体9から露出する構成でもよい。 In this embodiment, the drawer 8 is removed from the housing 9 at the moving position, and the entire drawer 8 is positioned outside the housing 9, but the configuration is not limited to this. For example, the drawer 8 may not be removed from the housing 9 and a part of the drawer 8 may be exposed from the housing 9 .

本発明は例えば、画像形成装置又は複合機等に利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used, for example, in an image forming apparatus, a multifunction machine, or the like.

1…画像形成装置、9…筐体、8…ドロワ
5D…感光体(感光ドラム)、41…第1ローラ、42…第2ローラ
69L、69R…付勢手段(圧縮コイルバネ)、53…位置決め部
41S…第1回転軸、50L、50R…第1ホルダ、42S…第2回転軸
51…第1案内部、71…第1ギヤ、72…第2ギヤ、52…第2案内部
53C…底部、53A…第1側端部、53B…第2側端部
60L、60R…第2ホルダ、73…第3ギヤ、74…軸継手
NL1…第1ローラと第2ローラとのニップ線
X60…回動軸心、68…長穴、98…軸部、SH…シート
4C…シートトレイ、P1…搬送経路、P1T…搬送経路の湾曲の頂部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Image forming apparatus 9... Housing 8... Drawer 5D... Photoreceptor (photosensitive drum) 41... First roller 42... Second roller 69L, 69R... Biasing means (compression coil spring) 53... Positioning part 41S... First rotating shaft 50L, 50R... First holder 42S... Second rotating shaft 51... First guide part 71... First gear 72... Second gear 52... Second guide part 53C... Bottom part, 53A First side end 53B Second side end 60L, 60R Second holder 73 Third gear 74 Coupling NL1 Nip line between first roller and second roller X60 Rotation Axial center 68 Long hole 98 Axle SH Sheet 4C Sheet tray P1 Conveyance path P1T Curvature top of conveyance path

Claims (13)

筐体と、
前記筐体に収容された収容位置と、前記収容位置から前記筐体の外側に向かって移動した移動位置との間で移動可能に設けられたドロワと、
前記ドロワに回転可能に支持された感光体と、
前記ドロワに回転可能に支持された第1ローラと、
前記筐体に回転可能に支持され、前記第1ローラと対向する位置に設けられるとともに前記第1ローラに対して移動可能であり、前記第1ローラと共にシートを挟持して前記感光体に向けて搬送する第2ローラと、
前記第2ローラを前記第1ローラに接近させるように付勢する付勢手段であって、前記第2ローラを付勢する方向は、前記ドロワが前記移動位置から前記収容位置に向かう方向と交差する方向である前記付勢手段と、
前記ドロワに設けられ、前記ドロワが前記移動位置から前記収容位置に向かって移動するときに、前記付勢手段の付勢力に抗して前記第2ローラを前記第1ローラから離間させるように前記第2ローラの第2回転軸と当接する第1案内部と、
前記ドロワに設けられ、前記ドロワが前記収容位置にあるときに、前記第1ローラに対して前記第2ローラを位置決めする位置決め部であって、前記移動位置から前記収容位置に向かって移動する前記ドロワの前記第1案内部が前記第2回転軸と当接した後、前記ドロワが前記収容位置に移動したときに前記第1案内部から離間した前記第2回転軸と当接する前記位置決め部と、
を備えていることを特徴とする画像形成装置。
a housing;
a drawer movably provided between a housed position housed in the housing and a movement position moved from the housing position toward the outside of the housing;
a photoreceptor rotatably supported by the drawer;
a first roller rotatably supported by the drawer;
rotatably supported by the housing, provided at a position facing the first roller and movable with respect to the first roller, sandwiching a sheet together with the first roller toward the photoreceptor; a second roller for conveying;
urging means for urging the second roller to approach the first roller, wherein the direction for urging the second roller intersects the direction in which the drawer moves from the moving position to the housing position; said biasing means being in a direction to
The drawer is provided with the drawer so as to separate the second roller from the first roller against the biasing force of the biasing means when the drawer moves from the movement position toward the storage position. a first guide portion in contact with the second rotation shaft of the second roller;
A positioning portion provided in the drawer for positioning the second roller with respect to the first roller when the drawer is in the storage position , the positioning portion moving from the movement position toward the storage position. the positioning portion that abuts on the second rotating shaft separated from the first guiding portion when the drawer moves to the housing position after the first guide portion of the drawer abuts on the second rotating shaft; ,
An image forming apparatus comprising:
前記ドロワは、前記第1ローラの第1回転軸を回転可能に支持する第1ホルダを有し、
前記位置決め部は、上向きに凹むように前記第1ホルダに形成され、前記第2ローラの前記第2回転軸が嵌入可能な凹部である請求項1記載の画像形成装置。
The drawer has a first holder that rotatably supports a first rotation shaft of the first roller,
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the positioning portion is formed in the first holder so as to be recessed upward, and is a recess into which the second rotating shaft of the second roller can be fitted.
前記第1案内部は、前記第1ホルダに設けられ、前記ドロワが前記移動位置から前記収容位置に向かって移動するときに、前記位置決め部よりも先に前記第2回転軸に上から摺接し
前記第1案内部は、前記位置決め部に嵌入した前記第2回転軸の上端よりも下方に位置している請求項2記載の画像形成装置。
The first guide portion is provided on the first holder, and slidably contacts the second rotating shaft from above before the positioning portion when the drawer moves from the movement position toward the housing position. ,
3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the first guide portion is positioned below an upper end of the second rotating shaft fitted into the positioning portion.
前記第1ローラの前記第1回転軸には、第1ギヤが一体回転可能に固定され、
前記第2ローラの前記第2回転軸には、第2ギヤが一体回転可能に固定され、
前記ドロワが前記収容位置にある状態で、前記第1ギヤと前記第2ギヤとが噛み合うように構成されている請求項3記載の画像形成装置。
A first gear is rotatably fixed to the first rotating shaft of the first roller,
A second gear is rotatably fixed to the second rotating shaft of the second roller,
4. The image forming apparatus according to claim 3, wherein the first gear and the second gear are engaged with each other when the drawer is in the retracted position.
前記第1ホルダは、前記ドロワが前記移動位置から前記収容位置に向かって移動するときに、前記第1案内部よりも先に前記第2回転軸に上から摺接する第2案内部を有し、
前記第2案内部は、前記第1案内部に向かって下り傾斜している請求項3又は4記載の画像形成装置。
The first holder has a second guide portion which is in sliding contact with the second rotating shaft from above prior to the first guide portion when the drawer moves from the moving position toward the housing position. ,
5. The image forming apparatus according to claim 3, wherein the second guide portion is inclined downward toward the first guide portion.
前記位置決め部は、前記第2回転軸の上端に対向可能な底部と、前記底部の一端と前記第1案内部とを接続する第1側端部と、前記第1側端部に対して前記第1案内部とは反対側に位置して前記底部の他端と接続し、前記第1側端部と対向するように延びる第2側端部と、を有し、
前記第2側端部は、前記第1側端部よりも下方に延びている請求項乃至5のいずれか1項記載の画像形成装置。
The positioning portion includes a bottom portion that can face the upper end of the second rotating shaft, a first side end portion that connects one end of the bottom portion and the first guide portion, and the a second side end portion located on the opposite side of the first guide portion, connected to the other end of the bottom portion, and extending to face the first side end portion;
The image forming apparatus according to any one of claims 3 to 5, wherein the second side end extends downward from the first side end.
前記筐体は、前記第2ローラの第2回転軸を回転可能に支持するとともに、前記筐体に対して移動可能に支持された第2ホルダを有し、
前記第2回転軸には、第2ギヤが一体回転可能に固定され、
前記第2ホルダは、前記第2ギヤと噛み合って前記第2回転軸に駆動力を伝達する第3ギヤを回転可能に支持している請求項1乃至6のいずれか1項記載の画像形成装置。
The housing has a second holder that rotatably supports a second rotation shaft of the second roller and is movably supported with respect to the housing,
A second gear is rotatably fixed to the second rotating shaft,
7. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the second holder rotatably supports a third gear that meshes with the second gear and transmits driving force to the second rotating shaft. .
前記第3ギヤには、軸継手が連結されている請求項7記載の画像形成装置。 8. The image forming apparatus according to claim 7, wherein a shaft coupling is connected to said third gear. 前記第2ホルダは、前記第1ローラと前記第2ローラとのニップ線に沿って直動可能、かつ前記第2ローラに対して前記第1ローラとは反対側に位置する回動軸心周りに回動可能に前記筐体に支持されている請求項7又は8記載の画像形成装置。 The second holder is linearly movable along a nip line between the first roller and the second roller, and is about a rotation axis located on the opposite side of the second roller to the first roller. 9. The image forming apparatus according to claim 7, wherein the image forming apparatus is rotatably supported by the housing. 前記第2ホルダには、前記ニップ線に沿って延びる長穴が形成され、
前記筐体には、前記ニップ線上にある前記回動軸心を中心とする円柱形状であり、前記長穴に挿入される軸部が形成されている請求項9記載の画像形成装置。
an elongated hole extending along the nip line is formed in the second holder;
10. The image forming apparatus according to claim 9, wherein the housing has a cylindrical shaft centered on the rotation axis located on the nip line and is formed with a shaft portion that is inserted into the elongated hole.
前記筐体の下部に設けられるとともにシートを載置するシートトレイを備え、
前記シートトレイと前記感光体との間の搬送経路は、U字形状に湾曲しており、
前記第1ローラ及び前記第2ローラは、前記搬送経路の湾曲の頂部に配置されている請求項1乃至10のいずれか1項記載の画像形成装置。
A sheet tray provided at the bottom of the housing and on which a sheet is placed,
a conveying path between the sheet tray and the photoreceptor is curved in a U shape,
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 10, wherein the first roller and the second roller are arranged at the curved apex of the conveying path.
前記第1ローラ及び前記第2ローラは、前記第1ローラ及び前記第2ローラに向けて搬送されるシートの先端位置を停止した状態で規制した後に回転して前記シートを前記感光体に向けて搬送するレジストローラである請求項1乃至11のいずれか1項記載の画像形成装置。 The first roller and the second roller regulate the leading edge position of the sheet conveyed toward the first roller and the second roller in a stopped state, and then rotate to direct the sheet toward the photoreceptor. 12. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 11, which is a registration roller for conveying. 筐体と、a housing;
前記筐体に収容された収容位置と、前記収容位置から前記筐体の外側に向かって移動した移動位置との間で移動可能に設けられたドロワと、a drawer movably provided between a housed position housed in the housing and a movement position moved from the housing position toward the outside of the housing;
前記ドロワに回転可能に支持された感光体と、a photoreceptor rotatably supported by the drawer;
前記ドロワに回転可能に支持された第1ローラと、a first roller rotatably supported by the drawer;
前記筐体に回転可能に支持され、前記第1ローラと対向する位置に設けられるとともに前記第1ローラに対して移動可能であり、前記第1ローラと共にシートを挟持して前記感光体に向けて搬送する第2ローラと、rotatably supported by the housing, provided at a position facing the first roller and movable with respect to the first roller, sandwiching a sheet together with the first roller toward the photoreceptor; a second roller for conveying;
前記第2ローラを前記第1ローラに接近させるように付勢する付勢手段と、biasing means for biasing the second roller to approach the first roller;
前記ドロワに設けられ、前記ドロワが前記収容位置にあるときに、前記第1ローラに対して前記第2ローラを位置決めする位置決め部と、a positioning portion provided in the drawer for positioning the second roller with respect to the first roller when the drawer is in the accommodation position;
を備え、with
前記筐体は、前記第2ローラの第2回転軸を回転可能に支持するとともに、前記筐体に対して移動可能に支持された第2ホルダを有し、The housing has a second holder that rotatably supports a second rotation shaft of the second roller and is movably supported with respect to the housing,
前記第2回転軸には、第2ギヤが一体回転可能に固定され、A second gear is rotatably fixed to the second rotating shaft,
前記第2ホルダは、前記第2ギヤと噛み合って前記第2回転軸に駆動力を伝達する第3ギヤを回転可能に支持していることを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus, wherein the second holder rotatably supports a third gear that meshes with the second gear and transmits driving force to the second rotating shaft.
JP2019143891A 2018-12-28 2019-08-05 image forming device Active JP7310422B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/727,750 US10768548B2 (en) 2018-12-28 2019-12-26 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018246386 2018-12-28
JP2018246386 2018-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020109464A JP2020109464A (en) 2020-07-16
JP7310422B2 true JP7310422B2 (en) 2023-07-19

Family

ID=71570492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019143891A Active JP7310422B2 (en) 2018-12-28 2019-08-05 image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7310422B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022021402A (en) 2020-07-22 2022-02-03 ブラザー工業株式会社 Image formation apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000147854A (en) 1998-11-12 2000-05-26 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2006098772A (en) 2004-09-29 2006-04-13 Brother Ind Ltd Image forming apparatus and unit
JP2010102006A (en) 2008-10-22 2010-05-06 Canon Inc Image forming apparatus
JP2013076877A (en) 2011-09-30 2013-04-25 Brother Ind Ltd Image forming apparatus and photoreceptor unit

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341476A (en) * 1989-07-07 1991-02-21 Minolta Camera Co Ltd Image forming device
JPH11184196A (en) * 1997-12-17 1999-07-09 Konica Corp Driving mechanism and image forming device provided with the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000147854A (en) 1998-11-12 2000-05-26 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP2006098772A (en) 2004-09-29 2006-04-13 Brother Ind Ltd Image forming apparatus and unit
JP2010102006A (en) 2008-10-22 2010-05-06 Canon Inc Image forming apparatus
JP2013076877A (en) 2011-09-30 2013-04-25 Brother Ind Ltd Image forming apparatus and photoreceptor unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020109464A (en) 2020-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5920028B2 (en) Image forming apparatus
US9261837B2 (en) Roller support mechanism, roller unit, and fixing device
US9302884B2 (en) Image forming apparatus
JP2010143740A (en) Image forming device
US9156635B2 (en) Image forming device having conveying unit
JP5803521B2 (en) Image forming apparatus
JP4816677B2 (en) Belt unit and image forming apparatus
JP2009234689A (en) Paper feeding device and image forming apparatus
US20160342118A1 (en) Image forming apparatus provided with fixing unit
JP7310422B2 (en) image forming device
US9487367B2 (en) Image forming apparatus
JP5494536B2 (en) Image forming apparatus and transport device for image forming apparatus
JP7238399B2 (en) image forming device
JP2013177244A (en) Sheet conveying device and image forming device
JP2008044730A (en) Paper carrying device and image forming device
JP7010033B2 (en) Image forming device
US10768548B2 (en) Image forming apparatus
JP6268462B2 (en) Sheet material feeding device, image forming device
JP2018080047A (en) Sheet transport device and image formation device
JP5899709B2 (en) Image forming apparatus
US8306458B2 (en) Image forming device including regulation member that regulates movement of flapper when rear cover is open
JP2023124087A (en) Image forming apparatus
JP2015194519A (en) Image formation device
US11550253B2 (en) Image forming apparatus including first drive transmission part and second drive transmission part configured to transmit driving force from motor
JP5895608B2 (en) Paper transport device and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7310422

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150