JP7310283B2 - Display control system, display control device, display control method, and program - Google Patents

Display control system, display control device, display control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP7310283B2
JP7310283B2 JP2019090843A JP2019090843A JP7310283B2 JP 7310283 B2 JP7310283 B2 JP 7310283B2 JP 2019090843 A JP2019090843 A JP 2019090843A JP 2019090843 A JP2019090843 A JP 2019090843A JP 7310283 B2 JP7310283 B2 JP 7310283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
image
display
strength
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019090843A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020056987A (en
Inventor
真奈 赤池
宣之 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to US16/583,968 priority Critical patent/US11017578B2/en
Publication of JP2020056987A publication Critical patent/JP2020056987A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7310283B2 publication Critical patent/JP7310283B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法、およびプログラムに関する。 The present invention relates to a display control system, a display control device, a display control method, and a program.

近年では、コンピュータ装置の性能向上により、塗り絵や手書きの画像をコンピュータに取り込み、これに対して規則的またはランダムな動きを設定し、ディスプレイやサイネージ等で動画像として表示させることも広く行われている(特許文献1参照)。 In recent years, due to the improvement in the performance of computer devices, it is widely practiced to import coloring books and handwritten images into computers, set regular or random movements for them, and display them as moving images on displays, signage, etc. (See Patent Document 1).

しかし、従来は、画面に表示される画像の動作は、用紙に予め設けた識別情報やユーザによる塗り絵や手書き画像の特徴量などにより決定されていたため、画面に表示されている画像にユーザの指示を反映した動作をさせることができなかった。 However, conventionally, the operation of the image displayed on the screen was determined by the identification information provided in advance on the paper, the feature amount of the coloring book or handwritten image by the user, etc. It was not possible to make the operation reflect the

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、画面に表示されている画像に対し、ユーザの指示を反映した動作をさせることが可能な表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法、およびプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and includes a display control system, a display control device, a display control method, and a display control system capable of causing an image displayed on a screen to perform an operation that reflects a user's instruction. and to provide programs.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の一実施の形態の表示制御システムは、画像を表示する表示手段と、人が通過するゲートに複数の風センサを設け、人の通過により生じる風を検知する検知手段と、前記検知手段により風が検知された場合に、検知された風の強さに基づいて前記画像を制御する制御手段と、を有し、前記制御手段は 、検知された風の強さに基づいて前記画像に含まれる個別画像の動きを制御する、ことを特徴とする。In order to solve the above-described problems and achieve the object, a display control system according to an embodiment of the present invention provides display means for displaying an image and a plurality of wind sensors at a gate through which people pass, and a control means for controlling the image based on the strength of the detected wind when the detection means detects the wind, wherein the control means comprises: and controlling the movement of individual images included in said image based on the strength of the detected wind .

本発明によれば、画面に表示されている画像に対し、ユーザの指示を反映した動作をさせることが可能になるという効果を奏する。 According to the present invention, it is possible to cause an image displayed on the screen to perform an operation reflecting a user's instruction.

図1は、第1の実施形態に係る表示制御システムの構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a display control system according to the first embodiment. 図2は、被投射媒体に設けた風センサの配置の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of arrangement of wind sensors provided on a projection medium. 図3は、風センサの一例の風センサモジュールの構成の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of a wind sensor module, which is an example of the wind sensor. 図4は、PCのハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a PC; 図5は、登録テーブルの構成の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of the configuration of a registration table. 図6は、管理テーブルの構成の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of the configuration of a management table. 図7は、PCの機能ブロックの構成の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of the configuration of functional blocks of a PC. 図8は、表示制御部の詳細な機能ブロックの構成の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a detailed functional block configuration of a display control unit. 図9は、全体画像からユーザ画像と属性情報とを取得することを説明する図である。FIG. 9 is a diagram explaining acquisition of a user image and attribute information from a whole image. 図10は、動き設定情報の設定の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of setting motion setting information. 図11は、動きのパターンを示す情報の一つについて説明する図である。FIG. 11 is a diagram for explaining one piece of information indicating movement patterns. 図12は、投入位置情報の設定の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of setting of throwing position information. 図13は、パラメータ制御テーブルの構成の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of the configuration of a parameter control table. 図14は、3D空間でユーザ画像の動きを制御することについて説明する図である。FIG. 14 is a diagram illustrating controlling the motion of a user image in 3D space. 図15は、2次平面投影部が図14の3D空間を投影した場合の2次平面画像の一例を示す図である。15 is a diagram showing an example of a secondary plane image when the secondary plane projection unit projects the 3D space of FIG. 14. FIG. 図16は、センサ情報解析部が更新する各風センサの風の強さを示す値を一覧で示した図である。FIG. 16 is a diagram showing a list of wind strength values of each wind sensor updated by the sensor information analysis unit. 図17は、風センサが示す値とエフェクトの度合いとの対応関係を示す図である。FIG. 17 is a diagram showing the correspondence relationship between the value indicated by the wind sensor and the degree of effect. 図18は、エフェクトの説明のため花を静止させた状態を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing a state in which the flowers are stationary for explanation of the effects. 図19は、ユーザが対象領域に息を吹きかけた場合の変化を示す図である。FIG. 19 is a diagram showing changes when the user blows on the target area. 図20は、PCによる表示制御システム全体の制御処理の一例を示すフロー図である。FIG. 20 is a flowchart showing an example of control processing of the entire display control system by a PC. 図21は、風を検出した場合のエフェクト処理の一例を示すフロー図である。FIG. 21 is a flowchart showing an example of effect processing when wind is detected. 図22は、変形例1に係る通信装置の構成の一例を示す図である。22 is a diagram illustrating an example of a configuration of a communication device according to modification 1. FIG. 図23は、表示画像領域に対して3つの通信装置のそれぞれに対応付けする領域の分け方の説明図である。FIG. 23 is an explanatory diagram of how to divide the display image area into areas associated with each of the three communication devices. 図24は、図23に示す分け方にする場合のテーブルの設定例を示す図である。FIG. 24 is a diagram showing a setting example of a table in the case of using the division method shown in FIG. 図25は、変形例2に係るゲートの構成の一例を示す図である。25 is a diagram illustrating an example of a configuration of a gate according to Modification 2. FIG. 図26は、予め用意したコンテンツの一例を示す図である。FIG. 26 is a diagram showing an example of content prepared in advance. 図27は、機能ブロックの構成の一例を示す図である。FIG. 27 is a diagram illustrating an example of a configuration of functional blocks;

以下に添付図面を参照して、表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法、およびプログラムの実施の形態を詳細に説明する。 Exemplary embodiments of a display control system, a display control device, a display control method, and a program will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

(実施の形態)
一例として、展示会などのイベントに訪れた客がイベント会場で指定の用紙に描いた絵(塗り絵も含む)の手書き画像を表示する表示制御システムへの適用例を示す。なお、指定の用紙に描く絵は、客に限らず、スタッフなどが描いたものでもよい。また、描いた絵に限らず、予め印刷されたものなどであってもよい。これらの画像は「個別画像」に相当し、以下、これらを総称して「ユーザ画像」と呼ぶ。「用紙」は、媒体の一例である。また、客やスタッフなどをまとめて「ユーザ」として説明するが、主に客を意味するものとし、特に明示が必要な場合にスタッフを用いる。
(Embodiment)
As an example, an example of application to a display control system for displaying a handwritten image of a picture (including a coloring book) drawn on designated paper by a visitor to an event such as an exhibition will be shown. The picture drawn on the specified paper is not limited to the customer, and may be drawn by the staff. In addition, the drawing is not limited to a drawn picture, and may be a pre-printed picture or the like. These images correspond to "individual images" and are hereinafter collectively referred to as "user images". "Paper" is an example of a medium. In addition, customers, staff, and the like are collectively referred to as "users", but mainly mean customers, and staff is used when it is necessary to specify.

図1は、第1の実施形態に係る表示制御システムの構成の一例を示す図である。図1において、表示制御システム1は、コンピュータ(PC)10と、プロジェクタ(PJ)11と、データベース(DB)12と、センサ13と、画像取得装置20とを含む。表示制御システム1全体の動作は、PC10が制御プログラム(表示制御プログラムを含む)の実行により制御する。この構成において、PC10とDB12が「制御手段」に相当する。PJ11が「表示手段」に相当する。センサ13が「検知手段」に相当する。画像取得装置20が「画像取得手段」に相当する。また、後述する被投射媒体14が「被表示対象」に相当する。 FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a display control system according to the first embodiment. In FIG. 1, the display control system 1 includes a computer (PC) 10, a projector (PJ) 11, a database (DB) 12, a sensor 13, and an image acquisition device 20. The operation of the entire display control system 1 is controlled by the PC 10 by executing a control program (including a display control program). In this configuration, the PC 10 and DB 12 correspond to "control means". PJ11 corresponds to the "display means". The sensor 13 corresponds to "detection means". The image acquisition device 20 corresponds to "image acquisition means". A projection medium 14, which will be described later, corresponds to the "display target".

なお、PC10は「表示制御装置」にも相当する。また、PC10は単一の筐体でも、複数のコンピュータなどから構成されていてもよい。 Note that the PC 10 also corresponds to a “display control device”. Also, the PC 10 may be composed of a single housing or a plurality of computers.

用紙50は、ユーザが絵を手描きするための手描き領域51と、手描き領域に描く絵の属性を設定した属性設定領域52とを含む。 The paper 50 includes a hand-drawn area 51 for the user to hand-draw a picture, and an attribute setting area 52 in which the attributes of the picture to be drawn in the hand-drawn area are set.

画像取得装置20は、ユーザによりセットされた用紙50をCCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の撮像素子で撮像するカメラやスキャナなどを有する。画像取得装置20は撮像素子での撮像により用紙50全体の画像を取得する。 The image acquisition device 20 has a camera, a scanner, or the like that captures an image of the paper 50 set by the user with an imaging device such as a CCD (Charge Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor). The image acquisition device 20 acquires an image of the entire paper 50 by imaging with an imaging element.

DB12は、PC10のストレージや外部のストレージなどに設けられるデータベースである。DB12は、画像取得装置20が取得した画像や、その画像の動きを制御するための設定などを各種の情報テーブルで管理する。 The DB 12 is a database provided in the storage of the PC 10, an external storage, or the like. The DB 12 manages images acquired by the image acquisition device 20 and settings for controlling the movement of the images in various information tables.

PJ11は、PC10からの出力に従い被投射媒体14に表示情報を投射する。被投射媒体14は、例えば投射スクリーンを使用する。投射スクリーンとしては、マットスクリーンや、パールスクリーンや、シルバースクリーンや、ビーズスクリーンなど、使用環境に応じて適宜選択してよい。また、透過スクリーンを使用してスクリーンの背面側からPJ11に表示情報を投射する構成にしてもよい。何れにしても、投射される表示情報が表示されるような素材を有する被投射媒体を使用する。 The PJ 11 projects display information onto the projection medium 14 according to the output from the PC 10 . A projection screen, for example, is used as the projection medium 14 . As the projection screen, a matte screen, a pearl screen, a silver screen, a bead screen, or the like may be appropriately selected according to the usage environment. Alternatively, a transmission screen may be used and the display information may be projected onto the PJ 11 from the rear side of the screen. In any case, a projection medium having a material on which the projected display information is displayed is used.

センサ13は、風センサである。本実施の形態では、被投射媒体14に表示されている画像100に、表示面を介してユーザが息を吹きかけたときの風を検知するように設けている。なお、本実施形態では、ユーザの指示として、ユーザが画像100やその表示面に息を吹きかける動作を一例として説明する。 Sensor 13 is a wind sensor. In this embodiment, the image 100 displayed on the projection medium 14 is provided to detect the wind when the user blows through the display surface. Note that in the present embodiment, an operation of blowing on the image 100 or its display surface by the user will be described as an example of the user's instruction.

図2は、被投射媒体14に設けた風センサ13aの配置の一例を示す図である。図2において、点線の内側に示す各ドットのそれぞれが風センサ13aを指す。この例では、風センサ13aを被投射媒体14のX方向に30個、Y方向に10個を使用し、所定間隔で配置したものを示している。X方向において一部の風センサ13aについてはドットによる図示を省略している。 FIG. 2 is a diagram showing an example of arrangement of the wind sensors 13a provided on the projection medium 14. As shown in FIG. In FIG. 2, each dot shown inside the dotted line indicates the wind sensor 13a. In this example, 30 wind sensors 13a are used in the X direction and 10 wind sensors 13a are arranged in the Y direction of the projection target medium 14, and are arranged at predetermined intervals. Some of the wind sensors 13a in the X direction are omitted from illustration by dots.

なお、風センサ13aの数や配置のレイアウトを、図2に示すものに限定するものではない。被投射媒体14の大きさや画像100の解像度などに応じて適宜設定してよい。図2の格子状の配置とは異なる別のレイアウトとしては、例えば、複数の同心円を半径方向に所定の間隔で設けたレイアウトなども考えられる。また、風センサ13aの数を1つだけにしたり、両端の2箇所だけにしたり、3個所や4個所に分散して設けたりしてもよい。 The number of wind sensors 13a and the layout of arrangement are not limited to those shown in FIG. It may be appropriately set according to the size of the projection medium 14, the resolution of the image 100, and the like. As another layout different from the grid-like arrangement of FIG. 2, for example, a layout in which a plurality of concentric circles are provided at predetermined intervals in the radial direction can be considered. Also, the number of wind sensors 13a may be one, only two at both ends, or distributed at three or four locations.

図2に示す各風センサ13aは、ユーザが被投射媒体14に表示されている画像100に、表示面を介して息を吹きかけた際に、その風を検知することができるように配置する。例えば、被投射媒体14の表面に配置してもよいし、被投射媒体14の表面に風の通気孔や溝などを設けるなどして、被投射媒体14の内部(背面側)、あるいは、設けた溝などに配置するようにしてもよい。 Each wind sensor 13a shown in FIG. 2 is arranged so that it can detect the wind when the user blows on the image 100 displayed on the projection medium 14 through the display surface. For example, it may be arranged on the surface of the projection medium 14, or the surface of the projection medium 14 may be provided with ventilation holes or grooves for air flow, so that the inside (back side) of the projection medium 14, or the It may be arranged in a groove or the like.

このように被投射媒体14に風センサ13aを設置した場合、ユーザが被投射媒体14に投射されている画像100に直接息を吹きかけた際に、風の発生や、風の強さを検知することができるようになる。 When the wind sensor 13a is installed on the projection medium 14 in this way, when the user blows directly on the image 100 projected on the projection medium 14, the generation and strength of the wind are detected. be able to

風センサ13aには、風を検知して信号を出力することができるものであれば、何れの原理で風を検知するものであっても適宜採用してよい。例えば、一定電流により加熱された抵抗線(熱線)にあたると熱線の温度が下がる原理を利用したものがある。この場合、熱線の温度の低下による抵抗値の変化を検出することで風を検知することができる。このような風センサは、風センサモジュールとして提供されているものもある。風センサ13aが検知して得た結果は、PC10に送信される。 As the wind sensor 13a, as long as it can detect the wind and output a signal, any sensor that detects the wind based on any principle may be used as appropriate. For example, there is one that uses the principle that the temperature of a resistance wire (hot wire) that is heated by a constant current drops when it hits it. In this case, wind can be detected by detecting a change in the resistance value due to a decrease in the temperature of the hot wire. Some such wind sensors are provided as wind sensor modules. A result obtained by detection by the wind sensor 13a is transmitted to the PC 10. FIG.

図3は、風センサ13aの一例の風センサモジュール130の構成の一例を示す図である。風センサモジュール130は、検知部131と、PC10と通信する通信部132とを有する。検知部131は、熱線の温度により変動する抵抗値をモニタし、抵抗値に所定の閾値を超える変化があった場合に検出を示す信号を出力したり、抵抗値そのものを常に出力したりする回路である。通信部132は、各風センサモジュール130が記憶する固有の識別情報(センサ識別情報)と、検知部131が検出した情報とをPC10に送信する通信回路である。PC10との通信は有線で行うものでも無線で行うものでもよい。 FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the wind sensor module 130, which is an example of the wind sensor 13a. The wind sensor module 130 has a detection section 131 and a communication section 132 that communicates with the PC 10 . The detection unit 131 is a circuit that monitors the resistance value that varies depending on the temperature of the hot wire, and outputs a signal indicating detection when there is a change in the resistance value that exceeds a predetermined threshold value, or always outputs the resistance value itself. is. The communication unit 132 is a communication circuit that transmits unique identification information (sensor identification information) stored by each wind sensor module 130 and information detected by the detection unit 131 to the PC 10 . Communication with the PC 10 may be performed by wire or wirelessly.

また、これとは異なり、各センサ13aを集中的に管理し、各風センサ13aの抵抗値等の出力データをPC10に送信する集中管理装置を各風センサ13aとPC10との間に接続してもよい。集中管理装置を設けた場合には、各風センサ13aの出力である抵抗値等を直接モニタして一つでも閾値を超えたものがあった場合にだけ各風センサ13aの抵抗値等の出力データをPC10に送信するような構成も可能である。 In addition, unlike this, a centralized control device is connected between each wind sensor 13a and the PC 10 to centrally manage each sensor 13a and transmit output data such as the resistance value of each wind sensor 13a to the PC 10. good too. When a centralized control device is provided, the resistance value, etc. output from each wind sensor 13a is directly monitored, and the resistance value, etc., of each wind sensor 13a is output only when even one of them exceeds the threshold value. A configuration in which data is transmitted to the PC 10 is also possible.

図4は、PC10のハードウェア構成の一例を示す図である。図4に示すように、PC10は、CPU(Central Processing Unit)1001、ROM(Read Only Memory)1002、RAM(Random Access Memory)1003、表示信号生成部1004、ストレージ1006、データI/F1007、および通信I/F1008を有する。各部は、バス1000を介して接続される。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the PC 10. As shown in FIG. As shown in FIG. 4, the PC 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 1001, a ROM (Read Only Memory) 1002, a RAM (Random Access Memory) 1003, a display signal generator 1004, a storage 1006, a data I/F 1007, and a communication It has I/F1008. Each unit is connected via a bus 1000 .

CPU1001は、ROM1002およびストレージ1006に格納されている制御プログラムに従い、PC10全体を制御する。ROM1002には固定のプログラムやデータが記憶されている。RAM1003はワークメモリとして用いられる。表示信号生成部1004は、CPU1001により生成された表示情報を、モニタ1005やPJ11など、各種の表示装置に応じた表示信号に変換して出力する。ここでモニタ1005は、PC10の管理者用のモニタである。 CPU 1001 controls the entire PC 10 according to control programs stored in ROM 1002 and storage 1006 . Fixed programs and data are stored in the ROM 1002 . A RAM 1003 is used as a work memory. A display signal generation unit 1004 converts the display information generated by the CPU 1001 into a display signal suitable for various display devices such as the monitor 1005 and the PJ 11, and outputs the display signal. Here, the monitor 1005 is a monitor for the PC 10 administrator.

ストレージ1006は、SSD(Solid State Drive)やHDD(Hard Disk Drive)などである。ストレージ1006には、制御プログラムやデータなどが格納される。 The storage 1006 is an SSD (Solid State Drive), HDD (Hard Disk Drive), or the like. The storage 1006 stores control programs, data, and the like.

データI/F1007は、入力/出力機器と間でデータの入出力を行う。例えば、データI/F1007は、画像取得装置20が出力する画像データや、マウスやキーボード(KBD)からの操作データなどが入力される。また、CPU1001により生成された表示情報を、データI/F1007からプロジェクタ11に出力してもよい。入出力機器との通信は、USB(Universal Serial Bus)やBluetooth(登録商標)などの所定のインタフェースで行われる。 A data I/F 1007 inputs and outputs data to and from an input/output device. For example, the data I/F 1007 receives image data output by the image acquisition device 20, operation data from a mouse and keyboard (KBD), and the like. Moreover, the display information generated by the CPU 1001 may be output from the data I/F 1007 to the projector 11 . Communication with the input/output device is performed by a predetermined interface such as USB (Universal Serial Bus) or Bluetooth (registered trademark).

通信I/F1008は、風センサ13a(例えば風センサモジュール130)と通信する通信インタフェースである。なお、風センサ13aとの通信をデータI/F1007を介して行ってもよい。 Communication I/F 1008 is a communication interface that communicates with wind sensor 13a (for example, wind sensor module 130). Note that communication with the wind sensor 13 a may be performed via the data I/F 1007 .

次に、DB12の各種テーブルの構成について説明する。なお、ここに示すテーブルは一例であり、適宜、テーブルの項目の変更や、テーブルの削除や、テーブルの統合をして構成してもよい。DB12は、登録テーブルや、管理テーブルなどを有する。その他にも、ユーザ画像の動きの制御に必要な各種設定を有する。ユーザ画像の動きの制御に必要な各種設定については、機能ブロックの説明において適宜説明する。 Next, the configuration of various tables in the DB 12 will be described. Note that the table shown here is only an example, and the table may be configured by changing items in the table, deleting the table, or integrating the table as appropriate. The DB 12 has a registration table, a management table, and the like. In addition, it has various settings necessary for controlling the motion of the user image. Various settings necessary for controlling the motion of the user image will be described as appropriate in the description of the functional blocks.

図5は、登録テーブルの構成の一例を示す図である。図5に示す登録テーブルT1には、ユーザ画像と属性情報とを対応付けたもの示している。属性情報には、この例では、ユーザ画像の絵の種類を示す情報、例えば花や、シャボン玉や、蝶々などを設定している。また、花にも色々と種類があり背丈や葉の形状も異なるため、この例では、花について複数のパターンに種類分けし、その内の一つをA花やB花などとして示している。フラグには、未表示「1」、表示「2」、表示終了「3」が設定される。未表示「1」は、まだ使用されていないユーザ画像を示すフラグであり、表示「2」は、使用中のユーザ画像を示すフラグであり、表示終了「3」は、時間切れなどにより使用を終えたユーザ画像を示すフラグである。 FIG. 5 is a diagram showing an example of the configuration of a registration table. A registration table T1 shown in FIG. 5 shows a correspondence between user images and attribute information. In this example, the attribute information includes information indicating the type of picture of the user image, such as flowers, soap bubbles, and butterflies. In addition, since there are various types of flowers, and the height and shape of leaves also differ, in this example, flowers are classified into a plurality of patterns, one of which is shown as A flower, B flower, and the like. The flags are set to non-display "1", display "2", and display end "3". Undisplayed "1" is a flag indicating a user image that has not yet been used, display "2" is a flag indicating a user image that is in use, and display end "3" is a flag indicating that a user image cannot be used due to time-out or the like. It is a flag indicating the finished user image.

図6は、管理テーブルの構成の一例を示す図である。図6に示す管理テーブルT2には、ユーザ画像と、属性情報と、開始時間情報とを対応付けたもの示している。ユーザ画像と属性情報とには、登録テーブルT1から取得した情報で、そのうちの表示対象のものを設定している。開始時間情報には、ユーザ画像の投入開始の時間を設定する。 FIG. 6 is a diagram showing an example of the configuration of a management table. A management table T2 shown in FIG. 6 shows a correspondence between user images, attribute information, and start time information. For the user image and the attribute information, the information acquired from the registration table T1, which is to be displayed, is set. In the start time information, the time to start inputting the user image is set.

次に、PC10の機能ブロックの構成について説明する。ここでは、動植物のユーザ画像を一例に、図9~図19を適宜参照しながら各機能部の働きについて説明する。 Next, the configuration of the functional blocks of the PC 10 will be described. Here, using user images of animals and plants as an example, the function of each functional unit will be described with reference to FIGS. 9 to 19 as appropriate.

図7は、PC10の機能ブロックの構成の一例を示す図である。図7には、PC10が生成する表示情報の表示制御処理に係る主な機能を示している。図7に示すように、PC10は、画像解析部101と、登録部102と、表示制御部103と、センサ情報解析部104とを含む。各部はモジュールなどとして提供され、CPU1001がストレージ1006やROM1002などからプログラムを読み出して実行することにより実現される。なお、これら画像解析部101、登録部102、表示制御部103およびセンサ情報解析部104の一部または全部をASICなど専用のハードウェアにより構成してもよい。この構成において、センサ情報解析部104が「取得部」に相当する。 FIG. 7 is a diagram showing an example of the configuration of functional blocks of the PC 10. As shown in FIG. FIG. 7 shows main functions related to display control processing of display information generated by the PC 10 . As shown in FIG. 7, the PC 10 includes an image analysis unit 101, a registration unit 102, a display control unit 103, and a sensor information analysis unit 104. Each unit is provided as a module or the like, and implemented by the CPU 1001 reading and executing a program from the storage 1006, ROM 1002, or the like. Part or all of the image analysis unit 101, the registration unit 102, the display control unit 103, and the sensor information analysis unit 104 may be configured by dedicated hardware such as ASIC. In this configuration, the sensor information analysis unit 104 corresponds to the "acquisition unit".

画像解析部101は、画像取得装置20が取得した用紙50(図1参照)の全体画像を解析し、全体画像からユーザ画像と、属性情報とを取得する。属性情報は、ユーザ画像の属性、例えばチューリップやボタンなどであれば花の種類を示す属性情報である。 The image analysis unit 101 analyzes the overall image of the paper 50 (see FIG. 1) acquired by the image acquisition device 20, and acquires the user image and attribute information from the overall image. The attribute information is attribute information indicating the attribute of the user image, for example, the type of flower in the case of a tulip or a button.

具体的に、画像解析部101は、全体画像40(図9(a)参照)から手描き領域41(図9(a)参照)を検出し、検出した手描き領域41からユーザ画像410(図9(a)参照)を抽出する。ユーザ画像410には、ある種類の花(A花)の絵45が含まれている。また、画像解析部101は、全体画像40から属性設定領域42(図9(a)参照)を検出し、検出した属性設定領域42から属性情報を取得する。属性情報は、属性設定領域42に設定されている属性情報画像420(図9(a)参照)の符号化の形態に応じた処理、例えば、この例ではQRコード(登録商標)の復号化を行って取得する。 Specifically, the image analysis unit 101 detects a hand-drawn area 41 (see FIG. 9A) from the entire image 40 (see FIG. 9A), and detects a user image 410 from the detected hand-drawn area 41 (see FIG. 9A). a) Extract cf. User image 410 includes a picture 45 of a certain type of flower (A flower). The image analysis unit 101 also detects an attribute setting area 42 (see FIG. 9A) from the entire image 40 and acquires attribute information from the detected attribute setting area 42 . The attribute information is processed according to the encoding form of the attribute information image 420 (see FIG. 9A) set in the attribute setting area 42, for example, decoding of the QR code (registered trademark) in this example. go and get.

この他にも、用紙50の形態が例えば図9(b)に示すように4つ角の属性設定領域42に属性情報を示す文字(この例ではA花)が印刷されている形態であれば、文字認識やパターンマッチングなどを利用して、属性情報を示すテキスト情報を取得する。また、属性設定領域42として花の種類毎に設けたチェックボックスにチェックマークを施す形態の用紙50が使用される場合は、チェックマークが施されたチェックボックスを読み取ることにより、読み取ったチェックボックスに対応する属性情報を取得する。用紙50において属性設定領域42は任意の形態で設定してよい。 In addition to this, if the form of the paper 50 is, for example, as shown in FIG. , character recognition, pattern matching, etc. are used to acquire text information indicating attribute information. In addition, when the form 50 in which check marks are added to check boxes provided for each type of flower is used as the attribute setting area 42, by reading the check boxes with check marks, the read check boxes can be Get the corresponding attribute information. The attribute setting area 42 on the paper 50 may be set in any form.

登録部102は、画像解析部101で取得されたユーザ画像および属性情報を互いに関連付けてDB12の登録テーブルT1に登録する。 The registration unit 102 associates the user image and attribute information acquired by the image analysis unit 101 with each other and registers them in the registration table T1 of the DB 12 .

表示制御部103は、DB12の登録テーブルT1からユーザ画像を取得し、ユーザ画像にパラメータにより動きを変えることが可能な所定の動き情報を設定する。そして、動きを設定した画像を、背景画像を含む3次元空間(3D空間)の所定の初期位置に配置して動かし、その3次元空間の2次平面投影画像を表示情報として出力する。また、表示制御部103は、センサ情報解析部104の結果に応じてユーザ画像の動きを変化させる。表示制御部103が出力した表示情報はPJ11(図1参照)に表示可能な形式で出力され、PJ11から被投射媒体14(図1参照)に画像100(図1参照)として投射される。表示制御部103の詳細については、図8を用いて説明する。 The display control unit 103 acquires the user image from the registration table T1 of the DB 12, and sets predetermined movement information that can change the movement of the user image by a parameter. Then, the motion-set image is placed at a predetermined initial position in a three-dimensional space (3D space) including the background image and moved, and a secondary plane projection image of the three-dimensional space is output as display information. Also, the display control unit 103 changes the motion of the user image according to the result of the sensor information analysis unit 104 . The display information output by the display control unit 103 is output in a format that can be displayed on the PJ 11 (see FIG. 1), and is projected from the PJ 11 onto the projection medium 14 (see FIG. 1) as an image 100 (see FIG. 1). Details of the display control unit 103 will be described with reference to FIG.

センサ情報解析部104は、各風センサ13a(図2参照)に対応する値(風の強さを示す値)を表示制御部103に供給する。センサ情報解析部104は、センサ13(各風センサ13a)から随時出力される検出結果を風の強さを示す値に変換し、各風センサ13aに対応する値を随時更新して表示制御部103に供給する。 The sensor information analysis unit 104 supplies the display control unit 103 with values (values indicating wind strength) corresponding to the respective wind sensors 13a (see FIG. 2). The sensor information analysis unit 104 converts the detection result output from the sensor 13 (each wind sensor 13a) at any time into a value indicating the wind strength, updates the value corresponding to each wind sensor 13a at any time, and controls the display control unit 104. 103.

図8は、表示制御部103の詳細な機能ブロックの構成の一例を示す図である。図8に示す表示制御部103は、画像管理部201と、画像投入部202と、画像制御部203と、エフェクト指示部204と、2次平面投影部205とを含む。この構成において、画像管理部201や、画像投入部202や、画像制御部203や、2次平面投影部205などが「生成部」に相当する。画像制御部203やエフェクト指示部204などが「制御部」に相当する。 FIG. 8 is a diagram showing an example of a detailed functional block configuration of the display control unit 103. As shown in FIG. The display control unit 103 shown in FIG. 8 includes an image management unit 201 , an image input unit 202 , an image control unit 203 , an effect instruction unit 204 and a secondary plane projection unit 205 . In this configuration, the image management unit 201, the image input unit 202, the image control unit 203, the secondary plane projection unit 205, and the like correspond to the "generation unit". The image control unit 203, the effect instruction unit 204, and the like correspond to the "control unit".

画像管理部201は、DB12に格納されているユーザ画像を管理し、表示可能なユーザ画像を画像投入部202に出力する。例えば、画像管理部201は、DB12の登録テーブルT1(図5参照)から、未表示「1」のユーザ画像と、そのユーザ画像に関連付けられている属性情報とを取得して、画像投入部202に出力する。また、画像管理部201は、各ユーザ画像についてDB12への登録や表示開始の時点などからの経過時間を管理テーブルT2(図6参照)で管理し、所定の時間が経過するなどしたユーザ画像について表示対象から除く指示を画像制御部203に対して行う。 The image management unit 201 manages user images stored in the DB 12 and outputs displayable user images to the image input unit 202 . For example, the image management unit 201 acquires the undisplayed user image “1” and the attribute information associated with the user image from the registration table T1 (see FIG. 5) of the DB 12, and the image input unit 202 output to In addition, the image management unit 201 manages the elapsed time from the time when each user image is registered in the DB 12 or when the display is started in the management table T2 (see FIG. 6). The image control unit 203 is instructed to remove from the display target.

画像投入部202は、表示可能なユーザ画像を対象に、それぞれの属性情報に対応する動きのパターンを、動き設定情報T3の予め属性情報毎に設定した動きのパターンの中から取得して設定する。動きのパターンは、例えば2次平面内での動きを示すものであり、動く速さや振れ幅などは対象部のパラメータへの設定値の調節により変えることができる。 The image input unit 202 acquires and sets a motion pattern corresponding to each piece of attribute information from the motion patterns set in advance for each attribute information in the motion setting information T3 for user images that can be displayed. . The movement pattern indicates, for example, movement within a secondary plane, and the speed of movement, amplitude of vibration, etc. can be changed by adjusting the set values for the parameters of the target part.

図10と図11を用いて画像投入部202が行う動きの設定について説明する。図10は、動き設定情報T3の設定の一例を示す図である。図10に示すように動き設定情報T3には属性情報毎に動きのパターンを示す情報が設定されている。図11は、動きのパターンを示す情報の一つについて説明する図である。図11には、A花の動きのパターンを示している。 Movement setting performed by the image input unit 202 will be described with reference to FIGS. 10 and 11. FIG. FIG. 10 is a diagram showing an example of setting of the motion setting information T3. As shown in FIG. 10, information indicating a pattern of motion is set in the motion setting information T3 for each piece of attribute information. FIG. 11 is a diagram for explaining one piece of information indicating movement patterns. FIG. 11 shows the movement pattern of A flower.

図11に示すようにA花は、茎450が左右(X軸方向)に揺れる動きのパターンを有し、A花のユーザ画像410は茎450の先端に配置される。ユーザ画像410は、花の絵45の輪郭の外側の領域を透明などに設定する。この動きのパターンでは、茎450が左右に振れる周期や、振れ幅をパラメータで調節する。周期は、例えばサイン波の周期である。この場合、茎450はサイン波の周期で変化する速さで左右に揺れる。風の強さを示す値が大きくなる従いパラメータに周期を短くする値を設定する。これにより、花の揺れが速くなり花は風でなびかれたような動きをする。振れ幅は、図11に示すように最小から最大までを、連続的にあるいは複数段階にして調節する。振れ幅を大きくすることによって通常の振れ幅よりも風により振れ幅が大きくなるような動きも表現することができる。 As shown in FIG. 11 , flower A has a movement pattern in which the stem 450 swings left and right (in the X-axis direction), and the user image 410 of flower A is arranged at the tip of the stem 450 . In the user image 410, the area outside the outline of the flower picture 45 is set to be transparent or the like. In this movement pattern, parameters are used to adjust the cycle of the stem 450 swinging to the left and right and the width of the swing. The period is, for example, the period of a sine wave. In this case, the stem 450 swings from side to side at a speed that varies with the cycle of the sine wave. As the value indicating wind strength increases, the parameter is set to a value that shortens the cycle. As a result, the flowers sway faster and the flowers move as if they were blown by the wind. As shown in FIG. 11, the amplitude is adjusted continuously or in multiple steps from minimum to maximum. By increasing the swing width, it is possible to express a movement in which the swing width is larger than the normal swing width due to the wind.

なお、花の動きを、周期または振れ幅のどちらか一方だけで表現してもよい。また、周期や振れ幅の他に更にパラメータを追加したりすることによって、花はより自然な、風になびかれた動をするようになる。 It should be noted that the movement of the flower may be represented by either the cycle or the swing width. In addition, by adding parameters other than the period and amplitude, the flower will move more naturally in the wind.

この他、シャボン玉の動きパターンであれば、シャボン玉のパーティクルを複数発生して動かし、所定時間後に消滅させるなどの動きを設定する。パラメータではパーティクルの発生周期を調節する。例えば、風の強さを示す値が上昇するに従い、シャボン玉のパーティクルの発生周期を短くする。 In addition, in the case of a soap bubble movement pattern, a movement is set such that a plurality of soap bubble particles are generated, moved, and extinguished after a predetermined period of time. The parameter adjusts the generation cycle of particles. For example, as the value indicating the strength of the wind increases, the particle generation cycle of soap bubbles is shortened.

画像投入部202は、予め属性情報毎に設定した初期位置を示す投入位置情報T4の中からユーザ画像の属性情報に該当する投入位置情報を取得し、その位置へのユーザ画像の投入を画像制御部203に指示する。投入位置情報は3D空間内の位置情報である。 The image input unit 202 acquires input position information corresponding to the attribute information of the user image from the input position information T4 indicating the initial position set in advance for each attribute information, and controls the input of the user image to that position. The unit 203 is instructed. The input position information is position information within the 3D space.

図12は、投入位置情報T4の設定の一例を示す図である。図12に示すように投入位置情報T4には属性情報毎に投入位置の座標が設定されている。一例として示す花は、初期の投入位置から移動せず、同じ種類の花が複数配置される可能性もあるため、投入位置の座標をエリアで示している。画像投入部202は、エリアが有する座標の中から所定の配置順で同じ種類の花の画像を投入する。 FIG. 12 is a diagram showing an example of setting of the throw-in position information T4. As shown in FIG. 12, in the input position information T4, the coordinates of the input position are set for each piece of attribute information. The flowers shown as an example do not move from the initial input position, and there is a possibility that a plurality of flowers of the same type may be arranged, so the coordinates of the input position are indicated by areas. The image input unit 202 inputs images of the same kind of flowers in a predetermined arrangement order from the coordinates of the area.

図8に戻り、画像制御部203は、3D空間情報M1によって示される3D空間において投入位置の座標にユーザ画像を配置し、各ユーザ画像のパラメータ制御テーブルの設定に基づき、所定の拘束条件M2に従って3D空間でユーザ画像の動きを制御する。3D空間は、例えば背面に所定の背景画像を設定した3D空間である。また、拘束条件M2は、3D空間において各ユーザ画像の動きによりユーザ画像同士が重ならないように相互の動きを制限したり、各ユーザ画像に対して同じ種類同士や異なる種類との間の関係性で動かしたりする条件である。例えば同じエリアに配置された花であれば、それぞれを同期させて左右に揺らすなどの条件などが含まれる。 Returning to FIG. 8, the image control unit 203 arranges the user image at the coordinates of the input position in the 3D space indicated by the 3D space information M1, and according to the setting of the parameter control table for each user image, according to the predetermined constraint condition M2. Control the movement of the user image in 3D space. The 3D space is, for example, a 3D space in which a predetermined background image is set on the back. Constraint condition M2 also restricts the mutual movement of user images so that user images do not overlap due to the movement of each user image in 3D space, and the relationship between the same type and different types for each user image. It is a condition to move with . For example, if flowers are arranged in the same area, conditions such as synchronizing them to sway left and right are included.

図13は、パラメータ制御テーブルの構成の一例を示す図である。図13に示すようにパラメータ制御テーブルT5には、ユーザ画像の識別情報と、ユーザ画像ごとのパラメータの設定とが対応付けられている。図13には、ユーザ画像が花であるため、それぞれ、2つのパラメータを設定している。パラメータk1、k3が振れ幅であり、パラメータk2、k4が周期である。例えば0≦k1≦10は、振れ幅の値を1(小さな揺れ)から10(大きな揺れ)まで変えることができ、1≦k2≦10は、周期を1(長い周期)から10(短い周期)まで変えることができる。なお、本例に示すパラメータは一例であり、パラメータの数をこれに限定するものではない。例えば、花のパラメータを増やしてもよい。また、ユーザ画像の種類に応じてパラメータは適宜設定してよい。 FIG. 13 is a diagram showing an example of the configuration of a parameter control table. As shown in FIG. 13, in the parameter control table T5, user image identification information is associated with parameter settings for each user image. In FIG. 13, since the user image is a flower, two parameters are set for each. Parameters k1 and k3 are amplitudes, and parameters k2 and k4 are periods. For example, 0 ≤ k1 ≤ 10 can change the amplitude value from 1 (small sway) to 10 (large sway), and 1 ≤ k2 ≤ 10 can change the period from 1 (long period) to 10 (short period). can be changed up to Note that the parameters shown in this example are just an example, and the number of parameters is not limited to this. For example, flower parameters may be increased. Also, parameters may be appropriately set according to the type of user image.

画像制御部203は、ユーザ画像の投入時は、投入するユーザ画像の各パラメータに初期値として最小値(例えば花であれば「長い周期」、「狭い振れ幅」)などを与えて制御する。 When inputting a user image, the image control unit 203 controls each parameter of the input user image by giving a minimum value (for example, “long period” and “narrow amplitude” for a flower) as an initial value.

図14は、3D空間でユーザ画像の動きを制御することについて説明する図である。図14には、3D空間情報によって構成される3D空間を模式的に示している。図14に示す3D空間3000は、主に表示領域に該当する範囲を示しており、奥行き方向(z方向)の端面に所定の背景画像3001を設けている。背景画像3001よりも手前側の空間がユーザ画像を動かす空間であり、投入位置情報T4に応じて、動きのパターンを設定した各ユーザ画像が配置される。 FIG. 14 is a diagram illustrating controlling the motion of a user image in 3D space. FIG. 14 schematically shows a 3D space configured by 3D space information. A 3D space 3000 shown in FIG. 14 mainly shows a range corresponding to the display area, and a predetermined background image 3001 is provided on the end face in the depth direction (z direction). A space on the front side of the background image 3001 is a space in which the user image is moved, and each user image with a movement pattern set is arranged according to the input position information T4.

例えばA花は、投入位置情報として3D空間3000の前列の左側のエリアが指定されているので、前列の左側のエリア内に、投入順に、同じA花のユーザ画像3002が配列されている。その他の種類の花についても投入位置情報T4に基づいて3D空間3000に配置されている。 For example, for Flower A, the front left area of the 3D space 3000 is designated as the input position information, so user images 3002 of the same Flower A are arranged in the left area of the front row in the input order. Other types of flowers are also arranged in the 3D space 3000 based on the input position information T4.

画像制御部203は、各位置に投入した各花の動きを、各花の種類に応じた動きのパターンで長い周期且つ最小の幅で左右に揺らすように制御する。また、画像制御部203は、3D空間を移動するユーザ画像(ここでは図示していないが、例えば蝶々や、シャボン玉など)については、拘束条件も含めて表示領域内や、その周辺部にユーザ画像の移動を制限する。なお、拘束条件には、各ユーザ画像同士が3D空間3000内で重ならないような拘束条件なども含まれる。 The image control unit 203 controls the movement of each flower put into each position so that it sways left and right in a movement pattern corresponding to the type of each flower with a long cycle and a minimum width. In addition, the image control unit 203 controls the user image moving in the 3D space (for example, a butterfly, a soap bubble, etc., although not shown here) to be displayed within the display area and its surroundings, including the constraint conditions. Restrict image movement. Note that the constraint conditions include a constraint condition such that the user images do not overlap each other in the 3D space 3000 .

図8に戻り、2次平面投影部205は、画像制御部203がユーザ画像の動きを制御する3D空間を表示領域の一面に投影し、2次平面画像を出力する。具体的には、図14の矢印Aから見た2次平面画像を生成するため、背景画像3001の面に対向する正面側の端面に3D空間3000の各部を投影する。2次平面投影部205は、投影の際に、3D空間3000で奥行方向(z方向)に配置されているユーザ画像ほど、画像の大きさを縮小する。 Returning to FIG. 8, the secondary plane projection unit 205 projects the 3D space in which the image control unit 203 controls the movement of the user image onto one surface of the display area, and outputs a secondary plane image. Specifically, in order to generate a secondary plane image viewed from arrow A in FIG. During projection, the secondary plane projection unit 205 reduces the size of the user image as it is arranged in the depth direction (z direction) in the 3D space 3000 .

図15は、2次平面投影部205が図14の3D空間を2次平面に投影した場合の2次平面画像の一例を示す図である。図15に示すように、A花のユーザ画像3002は最前列にあるため、そのまま全て表示され、後列の花は、縮小され、前列のA花と重なる部分は隠れて見えない。 FIG. 15 is a diagram showing an example of a secondary plane image when the secondary plane projection unit 205 projects the 3D space of FIG. 14 onto the secondary plane. As shown in FIG. 15, since the user image 3002 of flower A is in the front row, it is displayed in its entirety as it is, and the flower in the back row is reduced in size, and the portion overlapping the flower A in the front row is hidden and cannot be seen.

2次平面投影部205による投影により生成される2次平面画像は所定のフレームレートで生成されて表示情報として順次出力される。 A secondary plane image generated by projection by the secondary plane projection unit 205 is generated at a predetermined frame rate and sequentially output as display information.

図8に戻り、エフェクト指示部204は、センサ情報解析部104が更新する各風センサ13aの風の強さを示す値を随時或いは所定のタイミングで読み取り、読み取ったときの各風センサ13aの風の強さを示す値に基づいて画像制御部203にエフェクトを指示する。エフェクトは、風による動きを表現することを意味する。エフェクト指示部204は、画像制御部203に所定のエフェクトの開始を指示したり、風の強さに対応するユーザ画像などの動き(例えば花を揺らす速さなど)を指示したりする。 Returning to FIG. 8, the effect instruction unit 204 reads the value indicating the strength of the wind of each wind sensor 13a updated by the sensor information analysis unit 104 at any time or at a predetermined timing, and calculates the wind strength of each wind sensor 13a when it is read. Effect is instructed to the image control unit 203 based on the value indicating the strength of the . Effect means expressing movement caused by wind. The effect instruction unit 204 instructs the image control unit 203 to start a predetermined effect, and instructs the movement of the user image corresponding to the strength of the wind (for example, the speed at which the flower is shaken).

図16は、センサ情報解析部104が更新する各風センサ13aの風の強さを示す値を一覧で示した図である。エフェクト指示部204は、図16に一覧情報J1として示した各風センサ13aの識別情報(sensor「番号」)に風の強さを示す値が対応付けられたものをセンサ情報解析部104から読み取る。 FIG. 16 is a diagram showing a list of values indicating wind strength of each wind sensor 13a updated by the sensor information analysis unit 104. As shown in FIG. The effect instruction unit 204 reads from the sensor information analysis unit 104 the identification information (sensor "number") of each wind sensor 13a shown as list information J1 in FIG. .

エフェクト指示部204は、図16の一覧情報J1において例えば各風センサ13aの風の強さを示す値の中から、所定の閾値(風速7など)を超える風センサ13aがあると、所定の閾値を超える一つまたは複数の風センサ13aの位置に表示されている画像について、例えばその風センサ13aの値に対応するレベルのエフェクトを、画像制御部203に指示する。閾値は、適宜変更してもよい。 The effect instructing unit 204 selects a wind sensor 13a exceeding a predetermined threshold value (such as wind speed 7) from among the values indicating the wind strength of each wind sensor 13a in the list information J1 of FIG. The image control unit 203 is instructed, for example, to apply an effect of a level corresponding to the value of the wind sensor 13a for an image displayed at one or a plurality of wind sensor 13a positions exceeding . The threshold may be changed as appropriate.

図17は、風センサ13aが示す値とエフェクトの度合い(以下、レベル)との対応関係を示す図である。風センサ13aが示す値が大きくなるにつれてエフェクトのレベルも上がるように対応付けされる。エフェクトのレベルは、例えば風が強くなるにつれてユーザ画像の動きが速くなるように設定する。 FIG. 17 is a diagram showing the correspondence relationship between the value indicated by the wind sensor 13a and the degree of effect (hereinafter referred to as level). Correlation is made such that the effect level increases as the value indicated by the wind sensor 13a increases. The effect level is set so that, for example, the stronger the wind, the faster the movement of the user image.

エフェクト指示部204は、図17に示す対応関係を示す情報と、センサ識別情報と投影面における各風センサ13aの位置座標(X,Y)とを対応付けた情報とを予め有している。エフェクト指示部204は、所定の閾値を超える風センサ13aがあると、その風センサ13aに対応する座標(X,Y)とエフェクトのレベルとを画像制御部203に出力する。 The effect instruction unit 204 has in advance information indicating the correspondence shown in FIG. 17 and information that associates the sensor identification information with the positional coordinates (X, Y) of each wind sensor 13a on the projection plane. When there is a wind sensor 13a exceeding a predetermined threshold value, the effect instruction unit 204 outputs the coordinates (X, Y) corresponding to the wind sensor 13a and the effect level to the image control unit 203. FIG.

なお、エフェクト指示部204は、各風センサ13aの風の強さを示す値の中から、所定の閾値を超える値が所定数含まれている場合に、エフェクトを指示するようにしてもよい。 Note that the effect instruction unit 204 may instruct the effect when a predetermined number of values exceeding a predetermined threshold value are included among the values indicating the wind strength of each wind sensor 13a.

画像制御部203は、エフェクト指示部204からエフェクトの指示があると、その指示に応じて表示内容を制御する。例えば、予め設定した一定のエフェクトが指示された場合、対象のユーザ画像のパラメータの値を予め決めた所定の値に上昇させることで、一定のエフェクトで動くように制御する。また、画像制御部203は、各風センサ13aの値に対応するレベルのエフェクトが指示された場合には、それらの風センサ13aの位置に対応する各ユーザ画像を、その位置の風センサ13aの値に対応したエフェクトで動くように制御する。 When receiving an effect instruction from the effect instruction unit 204, the image control unit 203 controls display contents according to the instruction. For example, when a preset constant effect is instructed, by increasing the value of the parameter of the target user image to a predetermined value, control is performed so that it moves with the constant effect. Further, when an effect of a level corresponding to the value of each wind sensor 13a is instructed, the image control unit 203 displays each user image corresponding to the position of each wind sensor 13a as the wind sensor 13a at that position. Control to move with the effect corresponding to the value.

エフェクトは、例えば一定時間最大値(花であれば「短い周期」、「広い振れ幅」など)にしたり、値に応じて対応する増加量をパラメータの値に足したり、最初は、最大値を設定し、徐々に減らして一定時間後に元の値に戻すなどしたりして行う。なお、所定の値に上昇させたパラメータの値は、エフェクトを終了させる時点、例えば一定時間が経過したら元の値に戻すようにする。 For example, the effect can be set to the maximum value for a certain period of time ("short period", "wide swing width" for flowers, etc.), or depending on the value, the corresponding increase amount can be added to the parameter value. This is done by setting the value, gradually decreasing it, and returning it to the original value after a certain period of time. It should be noted that the value of the parameter increased to the predetermined value is returned to the original value when the effect is terminated, for example, after a certain period of time has elapsed.

図18および図19は、エフェクトの説明図である。図18および図19には、被投射媒体14の風センサ13aと、図15に示す表示情報とを対応付けて示している。実際に、画像100(図1参照)が投射される位置を調節することにより、図18や図19に示す配置関係で被投射媒体14に表示情報が画像100として表示される。図18および図19には、説明のため左下の一領域を拡大して示している。各風センサ13aに示した座標(x,y)は、図15の表示情報における各風センサ13aの位置座標である。なお、図18および図19には、ユーザ画像である花を楕円の破線で示し、その茎を逆三角形の破線で示している。 18 and 19 are explanatory diagrams of effects. 18 and 19 show the wind sensor 13a of the projection target medium 14 and the display information shown in FIG. 15 in association with each other. Actually, by adjusting the position where the image 100 (see FIG. 1) is projected, the display information is displayed as the image 100 on the projection medium 14 in the arrangement relationship shown in FIGS. 18 and 19 show an enlarged lower left region for explanation. The coordinates (x, y) indicated on each wind sensor 13a are the position coordinates of each wind sensor 13a in the display information of FIG. In FIGS. 18 and 19, the flower, which is the user image, is indicated by an elliptical dashed line, and its stem is indicated by an inverted triangular dashed line.

図18には、エフェクトの説明のため花を静止させた状態を示している。図19は、表示面を介して、ユーザがこれらの領域に息を吹きかけた場合のエフェクトによる動きの変化を示している。図19には、風の強さが分かるように強い風を検出した風センサ13aから順に徐々に網掛けを薄くしている。風センサ13aのうち白抜きのものは、風が殆ど届かず、風を検出できなかったものを示している。 FIG. 18 shows a state in which the flower is stationary for explanation of the effect. FIG. 19 shows changes in movement due to effects when the user blows on these areas through the display surface. In FIG. 19, the shading is gradually reduced from the wind sensor 13a that detected a strong wind so that the strength of the wind can be understood. Out of the wind sensors 13a, white ones indicate those to which the wind hardly reaches and the wind could not be detected.

つまり、図19に示す例では、座標(x1、y1)の位置に対応する風センサ13aが最も強い風を検出し、そこから遠ざかるにつれて、風センサ13aが検出する風の強さが弱まっている状態を表している。座標(x4,y3)や座標(x5,y1)などにおいては風が十分に届かず風を検出することができなくなっている。従って、網掛けのある風センサ13aに対応する位置の花がエフェクトを実施する対象に指定される。 That is, in the example shown in FIG. 19, the wind sensor 13a corresponding to the position of the coordinates (x1, y1) detects the strongest wind, and the strength of the wind detected by the wind sensor 13a decreases as the distance increases. represents the state. At the coordinates (x4, y3), the coordinates (x5, y1), etc., the wind does not sufficiently reach and the wind cannot be detected. Therefore, the flower at the position corresponding to the shaded wind sensor 13a is designated as the object to which the effect is to be applied.

この例では、風センサ13aが検出する風の強さに応じてエフェクトのレベルを変えたものを示している。従って、最も強い風を検出した座標(x1、y1)の位置の花を最も振れ幅を大きく示している。その花から遠ざかるにつれて、徐々に花の振れ幅が小さくなっている。ここで、花の振れ幅について説明したが、花が左右に揺れる周期も変えている。強い風を検出した瞬間にその位置の花の周期を最も短くし、その花から遠ざかるにつれて花が振れる周期を徐々に長くしている。このため、風が吹き抜けたときの花の揺れをリアルに再現することができる。一度変えた周期や振れ幅は、一定時間後に元に戻る。 In this example, the effect level is changed according to the strength of the wind detected by the wind sensor 13a. Therefore, the flower at the position of coordinates (x1, y1) where the strongest wind is detected has the largest amplitude. As the distance from the flower increases, the amplitude of the flower gradually decreases. Here, the swing width of the flower has been explained, but the period in which the flower swings from side to side is also changed. At the moment when a strong wind is detected, the period of the flower at that position is made the shortest, and the period of the flower swinging is gradually lengthened as the distance from the flower increases. For this reason, it is possible to realistically reproduce the swaying of flowers when the wind blows through. Once changed, the cycle and amplitude return to their original values after a certain period of time.

次に、PC10による表示制御システム1全体の制御処理のフローについて説明する。先ず、基本的な制御処理のフローについて示す。その後に、風を検出した場合のエフェクト処理のフローについて示す。 Next, a flow of control processing of the entire display control system 1 by the PC 10 will be described. First, the flow of basic control processing will be described. After that, the flow of effect processing when wind is detected will be described.

図20は、PC10による表示制御システム1全体の制御処理の一例を示すフロー図である。先ず、画像取得装置20(スキャナ等)が画像を取得する(ステップS1)。例えば、画像取得装置20は、スタッフなどが載置台に用紙50(図1参照)をセットし、実行ボタンが押下されるなどした際に、用紙50を撮像して用紙50全体の画像40(図9参照)を取得する。 FIG. 20 is a flowchart showing an example of control processing of the entire display control system 1 by the PC 10. As shown in FIG. First, the image acquisition device 20 (scanner or the like) acquires an image (step S1). For example, when a staff member or the like sets the paper 50 (see FIG. 1) on the mounting table and the execution button is pressed, the image acquisition device 20 captures the paper 50 and captures an image 40 (see FIG. 1) of the entire paper 50 . 9).

次に、画像解析部101が、画像取得装置20から出力された画像40を取得して、その画像40を解析し、ユーザ画像410(図9参照)と属性情報とを取得する(ステップS2)。 Next, the image analysis unit 101 acquires the image 40 output from the image acquisition device 20, analyzes the image 40, and acquires the user image 410 (see FIG. 9) and attribute information (step S2). .

次に、登録部102が、画像解析部101で取得されたユーザ画像410および属性情報を互いに関連付けてDB12の登録テーブルT1(図5参照)に登録する(ステップS3)。 Next, the registration unit 102 associates the user image 410 and the attribute information acquired by the image analysis unit 101 with each other and registers them in the registration table T1 (see FIG. 5) of the DB 12 (step S3).

次に、画像管理部201が、DB12の登録テーブルT1から、未表示「1」(図5参照)のユーザ画像410と、そのユーザ画像410に関連付けられている属性情報とを取得して、画像投入部202に出力する。 Next, the image management unit 201 acquires the undisplayed “1” (see FIG. 5) user image 410 and the attribute information associated with the user image 410 from the registration table T1 of the DB 12, and Output to input unit 202 .

次に、画像投入部202が、画像管理部201から受け取ったユーザ画像410を対象に、その属性情報に対応する動きのパターンを、動き設定情報T3(図10参照)の動きのパターンの中から取得して設定する(ステップS4)。 Next, for the user image 410 received from the image management unit 201, the image input unit 202 selects a motion pattern corresponding to the attribute information from among the motion patterns in the motion setting information T3 (see FIG. 10). Acquire and set (step S4).

次に、画像投入部202は、投入位置情報T4の中から当該ユーザ画像の属性情報に該当する投入位置情報を取得し、その位置への当該ユーザ画像の投入を画像制御部203に指示する(ステップS5)。 Next, the image input unit 202 acquires the input position information corresponding to the attribute information of the user image from the input position information T4, and instructs the image control unit 203 to input the user image at that position ( step S5).

次に、画像制御部203は、3D空間に当該ユーザ画像を配置し、パラメータ制御テーブルT5(図13参照)の当該ユーザ画像の設定などに基づき、当該ユーザ画像の動きを制御する(ステップS6)。この3D空間の様子は、2次平面投影部205による投影により、2次平面画像(図15参照)として出力され、所定のフレームレートで表示される。 Next, the image control unit 203 arranges the user image in 3D space and controls the movement of the user image based on the setting of the user image in the parameter control table T5 (see FIG. 13) (step S6). . The appearance of this 3D space is projected by the secondary plane projection unit 205 and output as a secondary plane image (see FIG. 15) and displayed at a predetermined frame rate.

図21は、風を検出した場合のエフェクト処理の一例を示すフロー図である。先ず、エフェクト指示部204が、センサ情報解析部104が更新する各風センサ13aの風の強さを示す値(図16参照)を読み取り、読み取った各風センサ13aの風の強さが閾値(図16に示す例では、例えば「7」)を超える場合に画像制御部203に対しエフェクトを指示する(ステップS11)。なお、エフェクト指示部204は、画像制御部203に対しエフェクトの開始を指示するだけでもよいし、表示情報においてエフェクトの対象となる座標とエフェクトのレベルとを画像制御部203に指示してもよい。 FIG. 21 is a flowchart showing an example of effect processing when wind is detected. First, the effect instruction unit 204 reads the value (see FIG. 16) indicating the strength of the wind of each wind sensor 13a updated by the sensor information analysis unit 104, and the read strength of the wind of each wind sensor 13a becomes the threshold value ( In the example shown in FIG. 16, for example, when the number exceeds "7"), an effect is instructed to the image control unit 203 (step S11). Note that the effect instruction unit 204 may simply instruct the image control unit 203 to start the effect, or may instruct the image control unit 203 about the coordinates to be subjected to the effect and the level of the effect in the display information. .

次に、画像制御部203は、エフェクト指示部204からエフェクトの指示があると、対象のユーザ画像のパラメータの値を変化させるなどして、指定したエフェクトで動くように制御する(ステップS12)。例えば、花であれば位置が固定なので、エフェクト指示部204から指示された座標から、どの花が対象となるか判断することができる。蝶々のような動き回るものについては、そのときに蝶々が対象の座標にいるかによりエフェクトを実施するかを判断する。 Next, when receiving an effect instruction from the effect instruction unit 204, the image control unit 203 changes the parameter values of the target user image to perform control so that it operates with the specified effect (step S12). For example, since the position of a flower is fixed, it is possible to determine which flower is the target from the coordinates specified by the effect specifying unit 204 . For things like butterflies that move around, whether or not the butterfly is at the target's coordinates at that time determines whether to perform the effect.

なお、画像制御部203は、一定時間の経過後などに、変化させたパラメータの値を元の値に戻すように制御するものとする。 Note that the image control unit 203 performs control such that the changed parameter values are restored to their original values after a certain period of time has elapsed.

以上のように、本実施の形態に係る表示制御システムでは、ユーザが被投射媒体14に表示されている画像100に、表示面を介して息を吹きかけた際に、その風を検知することができる。また、本表示制御システムでは、息を吹きかけた領域も特定することができるため、風のレベルに応じて被投射媒体14に投射されている画像中の息を吹きかけた領域のユーザ画像を風で揺れているようなエフェクトを実施して表示することが可能になる。従って、本表示制御システムでは、表示面に表示されている画像に対しユーザの指示を反映した動作をさせることが可能となり、その結果、さらなるアミューズメント性を提供することが可能になる。 As described above, in the display control system according to the present embodiment, when the user blows on the image 100 displayed on the projection medium 14 through the display surface, the wind can be detected. can. In addition, in this display control system, since it is also possible to specify the area where the breath is blown, the user image of the area where the breath is blown in the image projected on the projection medium 14 is displayed by the wind according to the level of the wind. It is possible to implement and display a shaking effect. Therefore, in this display control system, it is possible to cause the image displayed on the display screen to perform an operation that reflects the user's instruction, and as a result, it is possible to provide further amusement.

なお、本実施の形態では、一例として被投射媒体14の表示面の各位置に風センサ13aを配列した構成の説明をしたが、被投射媒体14に風センサ13aを一つだけ、あるいは数カ所にだけ設ける場合であっても実施することができる。その場合は、例えば、風センサ13aで風を検知した場合に被投射媒体14に表示される画像全体や、所定の一部の領域のユーザ画像を同様のエフェクト処理で表示させるようにすればよい。 In the present embodiment, as an example, the configuration in which the wind sensors 13a are arranged at each position on the display surface of the projection medium 14 has been described. It can be implemented even if only the In that case, for example, the entire image displayed on the projection medium 14 when wind is detected by the wind sensor 13a, or the user image of a predetermined partial area may be displayed by similar effect processing. .

(変形例1)
持ち運びが可能なペン型やスティック型の筐体にセンサ13を組み込んだ風検知用の通信装置を用いた表示制御システムの構成について示す。変形例1に示す態様は、表示面を介して画像に直接息を吹きかけるものではないため、表示制御システム1(図1参照)のプロジェクタ11を大型モニタなどに替えて適用することも可能である。本変形例においては、実施の形態と同様の構成として説明する。なお、本変形例では、実施の形態と共通する部分については説明を適宜省略し、異なる部分について主に説明する。
(Modification 1)
A configuration of a display control system using a wind detection communication device in which a sensor 13 is incorporated in a portable pen-type or stick-type housing will be described. Since the mode shown in Modification 1 does not directly blow on the image via the display surface, it is also possible to replace the projector 11 of the display control system 1 (see FIG. 1) with a large monitor or the like. . This modified example will be described as having the same configuration as the embodiment. In addition, in this modified example, the description of the parts common to the embodiment will be appropriately omitted, and the different parts will be mainly described.

通信装置を用いた場合、通信装置と表示画像の領域とを予め対応づけておくことにより、画像全体や領域毎へ風のエフェクトを実施することが可能になる。ここでは一例として、表示画像に対し領域毎に風のエフェクトを実施する場合の形態について示す。 When a communication device is used, it is possible to apply a wind effect to the entire image or each region by associating the communication device with the display image region in advance. Here, as an example, a form in which a wind effect is applied to each area of a display image is shown.

図22は、変形例1に係る通信装置の構成の一例を示す図である。図22に示す通信装置5000は、持ち運びが可能なペン型やスティック型の筐体5001に1つの風センサモジュール130を組み込んだ風検知用の通信装置である。 22 is a diagram illustrating an example of a configuration of a communication device according to modification 1. FIG. A communication device 5000 shown in FIG. 22 is a communication device for detecting wind, in which one wind sensor module 130 is incorporated in a portable pen-shaped or stick-shaped housing 5001 .

通信装置5000は、ユーザが通信装置5000に息を吹きかけた際に、その風を検知する検知部131が例えば筐体5001に設けたスリットや貫通孔などの通気孔から外部に露出している。通信装置5000は、実施の形態に示した風センサモジュール130と同様に、検知部131で風を検知すると、通信部132を通じてPC10にデータが送信される構成を有する。また、通信部132とPCとは、有線あるいは無線で通信を行う。 In the communication device 5000, when the user blows on the communication device 5000, the detection unit 131 that detects the wind is exposed to the outside through a ventilation hole such as a slit or a through hole provided in the housing 5001, for example. The communication device 5000 has a configuration in which data is transmitted to the PC 10 through the communication section 132 when the detection section 131 detects wind, like the wind sensor module 130 described in the embodiment. Also, the communication unit 132 and the PC communicate by wire or wirelessly.

なお、通信装置5000は、ここではユーザに持たせて使用する大きさのものとして説明する。この場合、通信装置5000を振るなどの身ぶりで指示するという使い方もできる。例えば通信装置5000を振るなどして風を発生させることができる。また、通信装置5000を所定の位置に設置して使用する形態に変形してもよい。 Note that the communication device 5000 will be described here as having a size that a user can hold and use. In this case, it is also possible to give instructions by gestures such as shaking the communication device 5000 . For example, wind can be generated by shaking the communication device 5000 . Also, the communication device 5000 may be modified to be used by being installed at a predetermined position.

本例では、一例として3つの通信装置5000を構成し、それぞれにより、表示画像の3か所のそれぞれの対応領域に風のエフェクトを実施する例を示す。なお、通信装置5000の数は、一例であり、これに限定するものではない。例えば、1つや2つでもよいし、4つ以上でもよい。数を増やすことにより、より細かな領域に風のエフェクトを実施することが可能になる。また、予め設定しておけば同じ領域に対して各通信装置5000に応じて異なるエフェクトを実施することも可能である。 In this example, three communication devices 5000 are configured as an example, and an example is shown in which wind effects are applied to three corresponding regions of a display image by each of them. Note that the number of communication devices 5000 is an example, and is not limited to this. For example, it may be one, two, or four or more. By increasing the number, it becomes possible to apply the wind effect to a finer area. In addition, it is also possible to apply different effects to the same area according to each communication device 5000 by setting in advance.

図23は、表示画像領域に対して3つの通信装置5000のそれぞれに対応付けする領域の分け方の説明図である。表示画像領域は、被投射媒体14(図1参照)の画像100が表示されている領域である。図23には、X方向において3つの領域に分けた場合の一例を示している。図23において、第1の領域に3つの通信装置のうちの通信装置5000(1)を対応させ、第2の領域に3つののうちの別の通信装置5000(2)を対応させ、第3の領域に3つののうちの残りの1つの通信装置5000(3)を対応させる。 FIG. 23 is an explanatory diagram of how to divide the display image area into areas associated with each of the three communication devices 5000 . The display image area is an area where the image 100 of the projection medium 14 (see FIG. 1) is displayed. FIG. 23 shows an example of dividing into three regions in the X direction. In FIG. 23, the communication device 5000(1) out of the three communication devices corresponds to the first area, the other communication device 5000(2) out of the three corresponds to the second area, and the third area corresponds to the remaining one of the three communication devices 5000(3).

図24は、図23に示す分け方とする場合のテーブルの設定例を示す図である。図24(a)には、通信装置の識別情報と領域の識別情報とを対応付けたテーブルを示している。図24(b)には、領域の識別情報と領域の範囲を示す情報(範囲情報)とを対応付けたテーブルを示している。図24に示すテーブル構成では、図24(b)のテーブルの範囲情報を変更するだけで、図23に示す3つの領域の分け方を適宜変更することができる。例えば、図23において3つの領域のX方向の幅をそれぞれ異なる幅に設定することができる。また、図23に示した3つの領域をY方向に分ける設定に変更することもできる。また、3つの領域をそれぞれ任意の形に設定することもできる。また、表示領域のうちの何れかの領域をエフェクトの範囲に含めないことなどもできる。 FIG. 24 is a diagram showing a setting example of a table for the division shown in FIG. FIG. 24(a) shows a table in which communication device identification information and area identification information are associated with each other. FIG. 24B shows a table in which area identification information and information indicating the area range (range information) are associated with each other. In the table structure shown in FIG. 24, the division of the three regions shown in FIG. 23 can be changed as appropriate simply by changing the range information of the table in FIG. 24(b). For example, in FIG. 23, the widths in the X direction of the three regions can be set to different widths. Moreover, it is also possible to change the setting so that the three regions shown in FIG. 23 are divided in the Y direction. In addition, each of the three areas can be set in an arbitrary shape. Also, it is possible to exclude any area of the display area from the range of the effect.

変形例1に係る表示制御システムのハードウェア構成や機能ブロックの構成は実施の形態と略同様である。以下では、表示制御部103における一部の処理の違いについて図8を用いて説明する。 The hardware configuration and functional block configuration of the display control system according to Modification 1 are substantially the same as those of the embodiment. A partial difference in processing in the display control unit 103 will be described below with reference to FIG. 8 .

変形例1の構成において、画像制御部203は、エフェクト指示部204からエフェクトの指示があると、図24に示す各テーブルを参照し、対象領域にあるユーザ画像に所定のエフェクトを実施する。例えば、対象領域にあるすべてのユーザ画像を所定のパラメータ値を与えて動かす。また、対象領域毎に異なるエフェクトを実施してもよい。例えば対象領域毎にパラメータの変更値などを予め設定しておき、いずれかの通信装置、例えば通信装置5000(1)によるエフェクト指示があった際に、その通信装置5000(1)に対応する領域の変更値を使用して、その領域の画像にエフェクトを実施する。なお、エフェクト指示部204が、エフェクトのレベルを風の強さに応じて多段階から選択して指示する場合は、選択されたレベルに対応する変更値をパラメータに与えてエフェクトを実施する。 In the configuration of Modification 1, upon receiving an effect instruction from the effect instruction unit 204, the image control unit 203 refers to each table shown in FIG. 24 and applies a predetermined effect to the user image in the target area. For example, all user images in the target area are moved with given parameter values. Also, a different effect may be applied for each target region. For example, a parameter change value or the like is set in advance for each target region, and when an effect instruction is given by any communication device, for example, the communication device 5000(1), the region corresponding to the communication device 5000(1) is displayed. , to apply the effect to the image in that region. When the effect instruction unit 204 selects and instructs the effect level from multiple levels according to the strength of the wind, the parameter is given a change value corresponding to the selected level to perform the effect.

このように、変形例1では、通信装置5000を使用することにより、投射媒体14から離れた位置から表示画像に風を起こすことができる。また、通信装置を複数設けることにより、表示画像領域を複数の領域に分け、それぞれに対応する通信装置の使用により、各領域内の画像に個別に風を起こすこともできる。また、通信装置を用いることにより、被投射媒体14への設置が不要になるため、液晶等の大型ディスプレイなどへの適用も可能である。 In this way, in Modification 1, by using the communication device 5000, it is possible to create a wind in the display image from a position away from the projection medium 14. FIG. Further, by providing a plurality of communication devices, the display image area can be divided into a plurality of regions, and by using the communication device corresponding to each region, the image in each region can be individually blown. Also, by using a communication device, it is not necessary to install it on the projection target medium 14, so it can be applied to a large display such as a liquid crystal display.

(変形例2)
風を検知した場合に対象となるユーザ画像の動きを変化させる代わりに所定のコンテンツを表示させるようにしてもよい。例えばユーザによる通過が可能な大きさのゲートにセンサ13を設ける。ゲートに設けたセンサ13は、ユーザがゲートを通過する度に生じる風を検知する。このような構成の場合に、所定のコンテンツを表示する。なお、ここではゲートを一例として示すが、その他、柱や壁などユーザが通行する際に風を検知することができるものであれば、それらに風センサを設置して適宜適用してよい。
(Modification 2)
When the wind is detected, instead of changing the movement of the target user image, predetermined content may be displayed. For example, the sensor 13 is provided at a gate large enough for a user to pass through. A sensor 13 provided at the gate detects the wind generated each time the user passes through the gate. In such a configuration, predetermined content is displayed. Although a gate is shown here as an example, wind sensors may be installed on any other object, such as a pillar or wall, that can detect the wind when the user passes through.

図25は、変形例2に係るゲートの構成の一例を示す図である。図25に示すゲート6000はユーザ(客)が通過することが可能な大きさのものである。図25には、ユーザが通過する高さにセンサ13(多数の風センサ13a)を配置した例を示している。このセンサ13の配置は一例であり、適宜、風を検知しやすい配置にしてよい。例えば、ゲート6000の内側の全面に配置してもよい。 25 is a diagram illustrating an example of a configuration of a gate according to Modification 2. FIG. A gate 6000 shown in FIG. 25 is of a size that allows a user (customer) to pass through. FIG. 25 shows an example in which the sensors 13 (a large number of wind sensors 13a) are arranged at a height through which the user passes. This arrangement of the sensors 13 is an example, and may be appropriately arranged so as to facilitate wind detection. For example, they may be arranged on the entire inner surface of the gate 6000 .

図26は、予め用意したコンテンツの一例を示す図である。図26には、花畑の中に蝶々が舞っているアニメーションが再生されたときの一状態を示している。花畑の中央にはシャボン玉が発生する際の様子を示している。このように、コンテンツとして所定の演出のアニメーションを所定の再生時間において表示させてもよい。アニメーションの終了後は、元の表示に戻すようにする。なお、コンテンツをアニメーションに限定するものではない。その他にも予め製作した静止画像や動画像などを表示させてもよい。 FIG. 26 is a diagram showing an example of content prepared in advance. FIG. 26 shows one state when an animation of butterflies dancing in a flower garden is reproduced. The center of the flower garden shows how soap bubbles are generated. In this way, an animation with a predetermined effect may be displayed as content for a predetermined reproduction time. After the animation ends, restore the original display. Note that content is not limited to animation. In addition, pre-produced still images, moving images, and the like may be displayed.

ユーザ画像の動きの変化と、所定のコンテンツの表示は、選択的に行なってもよい。ユーザ画像の動きの変化と、所定のコンテンツの表示とを選択的に行なう場合、例えば風の強さを基準に選択してもよいし、風を検出した風センサの識別番号を基準に選択してもよい。風を検出した風センサの識別番号を基準に選択する場合、例えば実施の形態に示した被投射媒体14に設けた風センサ13aや、変形例1に示した通信装置5000や、本変形例2に示したゲート6000との併用なども可能である。 Changing the motion of the user image and displaying the predetermined content may be selectively performed. When selectively changing the movement of the user image and displaying the predetermined content, the selection may be made based on the strength of the wind, or the identification number of the wind sensor that detected the wind. may When selecting based on the identification number of the wind sensor that detected the wind, for example, the wind sensor 13a provided in the projection medium 14 shown in the embodiment, the communication device 5000 shown in the first modification, or the second modification. It is also possible to use it together with the gate 6000 shown in FIG.

図27は、機能ブロックの構成の一例を示す図である。図27は、図8の機能ブロックの構成において、エフェクト指示部204に切替部301を設け、さらにコンテンツ再生部302を設けたものである。この切替部301が「切替手段」に相当する。 FIG. 27 is a diagram illustrating an example of a configuration of functional blocks; FIG. 27 is obtained by adding a switching section 301 to the effect instructing section 204 and further providing a content reproducing section 302 in the configuration of the functional blocks shown in FIG. The switching unit 301 corresponds to "switching means".

エフェクト指示部204がエフェクトを指示する際、切替部301は閾値以上の風を検知した風センサの識別番号を確認し、風センサの識別番号が所定の識別番号であった場合に2次平面投影部205の出力を停止してコンテンツ再生部302にコンテンツの再生を指示する。例えば、切替部301は識別番号がゲート6000に設置された風センサのものである場合に、表示をコンテンツ再生に切り替える。その後、切替部301は、コンテンツ再生部302からコンテンツの再生終了を検知すると2次平面投影部205の出力を再開させる。 When the effect instructing unit 204 instructs an effect, the switching unit 301 confirms the identification number of the wind sensor that detected the wind exceeding the threshold, and if the identification number of the wind sensor is a predetermined identification number, secondary plane projection is performed. The output of the unit 205 is stopped and the content reproduction unit 302 is instructed to reproduce the content. For example, when the identification number is that of the wind sensor installed at the gate 6000, the switching unit 301 switches the display to content reproduction. After that, the switching unit 301 restarts the output of the secondary plane projection unit 205 when the content reproduction unit 302 detects the end of the content reproduction.

コンテンツ再生部302は、アニメーションなどの所定のコンテンツを再生し、再生した表示情報をPJ11に出力する。 The content reproduction unit 302 reproduces predetermined content such as animation, and outputs the reproduced display information to the PJ 11 .

なお、イベント画像に動きを与えるか、それともコンテンツを再生するかの判断は、切替部301が参照する判断テーブルの設定などにより適宜変更してよい。例えば、判断テーブルにコンテンツ再生を行う識別番号として通信装置の識別番号を含めてもよい。また、識別番号による判断に限らず、風の強さを設定し、風の強さに応じて判断してもよい。例えば、第1の閾値から第2の閾値の範囲の強さの風を検知した場合にイベント画像に動きを与え、第2の閾値よりも強い風を検知した場合にコンテンツを再生するなどのように、適宜変形してよい。 It should be noted that the determination as to whether to give motion to the event image or to reproduce the content may be appropriately changed by setting a determination table to which the switching unit 301 refers. For example, the determination table may include the identification number of the communication device as the identification number for reproducing the content. Moreover, the determination is not limited to the identification number, and the strength of the wind may be set and the determination may be made according to the strength of the wind. For example, motion is given to the event image when wind with strength in the range of the first threshold to the second threshold is detected, and content is played back when wind stronger than the second threshold is detected. , may be modified as appropriate.

また、コンテンツを複数用意し、その中から対応するコンテンツを再生させるように変形してもよい。例えば、ゲート6000に設けた風センサ13aをエリア毎に分類し、風を検知したエリアに応じて異なるコンテンツを再生させる。また、風の強さに応じて異なるコンテンツを再生させるようにしてもよい。いずれにしても、そのような場合には、コンテンツ再生部302が再生するコンテンツとして複数のコンテンツを登録し、切替部301が判断テーブルから、風の強さや風センサの識別番号に応じたコンテンツ番号をコンテンツ再生部302に通知する。 Alternatively, a plurality of contents may be prepared, and the corresponding contents may be played back. For example, the wind sensors 13a provided at the gate 6000 are classified by area, and different contents are reproduced depending on the area where the wind is detected. Also, different contents may be reproduced according to the strength of the wind. In any case, in such a case, a plurality of contents are registered as contents to be reproduced by the content reproducing unit 302, and the switching unit 301 selects content numbers according to the strength of the wind and the identification number of the wind sensor from the judgment table. is notified to the content reproduction unit 302 .

また、ゲート6000を使用する場合であっても、イベント画像に動きを与える構成、例えばエリア単位で動きを与える制御を組み合わせてもよい。 Moreover, even when the gate 6000 is used, a configuration that gives movement to the event image, for example, control that gives movement in units of areas may be combined.

このように、変形例2の構成により、コンテンツの再生が可能になり、実施の形態や変形例1などの構成と組み合わせて、イベント画像に動きを与えるか、それともコンテンツを再生するかを選択することができる。従って、表示面に表示されている画像に対しユーザの指示を反映することが可能となり、その結果、より一層のアミューズメント性を提供することが可能となる。 In this way, the configuration of Modification 2 makes it possible to reproduce the content, and in combination with the configuration of the embodiment and Modification 1, etc., it is possible to select whether to give motion to the event image or to reproduce the content. be able to. Therefore, it is possible to reflect the user's instructions on the image displayed on the display surface, and as a result, it is possible to provide further amusement.

(変形例3)
これまでは、一例として風を発生させることにより表示されている花などを揺らす形態を示したが、複数人同士で絵を動かしあうことで、協力して遊んだり、対戦したりすることができるようにしてもよい。一例として第1のユーザが描いたユーザ画像と第2のユーザが描いたユーザ画像とを風の強さにより対戦できるように変形する。例えば、表示領域の両端に各ユーザ画像を配置する。各ユーザは、被投射媒体に投射された画像内の各自のユーザ画像に息を吹きかけて対戦相手の方向へと向かわせる。息を吹きかける強さにより対戦相手のユーザ画像を倒して勝敗を決定する。ユーザ画像への息の吹きかけは、通信装置を利用してもよい。
(Modification 3)
So far, as an example, we have shown a form that causes the displayed flowers to sway by generating wind, but by moving pictures among multiple people, it is possible to play cooperatively or compete against each other. You may do so. As an example, the user image drawn by the first user and the user image drawn by the second user are deformed so that they can compete with each other depending on the strength of the wind. For example, each user image is arranged at both ends of the display area. Each user blows on their own user image in the image projected onto the projection medium to direct it toward the opponent. Victory or defeat is determined by defeating the user image of the opponent according to the strength of blowing. Blowing on the user image may utilize a communication device.

実施の形態および各変形例に係る処理を実行するためのプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)などのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供される。これに限らず、実施の形態および各変形例に係る処理を実行するためのプログラムを、インターネットなどの通信ネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、通信ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、実施の形態および各変形例に係る処理を実行するためのプログラムを、インターネットなどの通信ネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。 A program for executing the processing according to the embodiment and each modified example is stored in a computer-readable record such as a CD (Compact Disk) or a DVD (Digital Versatile Disk) as a file in an installable format or an executable format. Provided on media. Not limited to this, a program for executing the processing according to the embodiment and each modification may be stored on a computer connected to a communication network such as the Internet, and provided by being downloaded via the communication network. may be configured. Also, the program for executing the processing according to the embodiment and each modification may be provided or distributed via a communication network such as the Internet.

なお、上述の実施の形態および各変形例は、本発明の好適な実施の例ではあるがこれに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変形による実施が可能である。 The above-described embodiment and modifications are preferred examples of the present invention, but the present invention is not limited thereto, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. be.

上記で説明した実施形態の各機能は、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、本明細書における「処理回路」とは、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。 Each function of the embodiments described above may be implemented by one or more processing circuits. Here, the "processing circuit" in this specification means a processor programmed by software to perform each function, such as a processor implemented by an electronic circuit, or a processor designed to perform each function described above. Devices such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit), DSP (Digital Signal Processor), FPGA (Field Programmable Gate Array) and conventional circuit modules are included.

実施例に記載された装置群は、本明細書に開示された実施形態を実施するための複数のコンピューティング環境のうちの1つを示すものにすぎない。ある実施形態では、DB12は、サーバクラスタといった複数のコンピューティングデバイスを含む。複数のコンピューティングデバイスは、ネットワークや共有メモリなどを含む任意のタイプの通信リンクを介して互いに通信するように構成されており、本明細書に開示された処理を実施する。同様に、PC10は、互いに通信するように構成された複数のコンピューティングデバイスを含むことができる。 The devices described in the examples are merely representative of one of several computing environments for implementing the embodiments disclosed herein. In some embodiments, DB 12 includes multiple computing devices, such as server clusters. Multiple computing devices are configured to communicate with each other over any type of communication link, including a network, shared memory, etc., to perform the processes disclosed herein. Similarly, PC 10 may include multiple computing devices configured to communicate with each other.

1 表示制御システム
10 コンピュータ(PC)
11 プロジェクタ(PJ)
12 データベース(DB)
13 センサ
14 被投射媒体
20 画像取得装置
100 画像
1 display control system 10 computer (PC)
11 Projector (PJ)
12 Database (DB)
REFERENCE SIGNS LIST 13 sensor 14 projection medium 20 image acquisition device 100 image

特許第6361146号公報Japanese Patent No. 6361146

Claims (22)

画像を表示する表示手段と、
人が通過するゲートに複数の風センサを設け、人の通過により生じる風を検知する検知手段と、
前記検知手段により風が検知された場合に、検知された風の強さに基づいて前記画像を制御する制御手段と、
を有し、
前記制御手段は、検知された風の強さに基づいて前記画像に含まれる個別画像の動きを 制御する、
ことを特徴とする表示制御システム。
display means for displaying an image;
A detection means for detecting the wind caused by the passage of a person by providing a plurality of wind sensors at the gate through which the person passes;
a control means for controlling the image based on the strength of the detected wind when the detection means detects the wind;
has
The control means controls movement of individual images included in the image based on the strength of the detected wind .
A display control system characterized by:
前記制御手段は、前記個別画像が動く速さを前記風の強さに対応した速さに調節する、
ことを特徴とする請求項に記載の表示制御システム。
The control means adjusts the speed at which the individual images move to a speed corresponding to the strength of the wind.
The display control system according to claim 1 , characterized by:
前記検知手段の識別情報に応じて、前記個別画像の動きの制御を切り替える切替手段を有する、
ことを特徴とする請求項に記載の表示制御システム。
switching means for switching control of movement of the individual image according to the identification information of the detection means;
The display control system according to claim 1 , characterized by:
前記制御手段は、前記複数の風センサのうちで風が検知された風センサに対応付けられている、前記画像の所定の領域に含まれる前記個別画像に対しての動きを制御する、
ことを特徴とする請求項またはに記載の表示制御システム。
The control means controls the movement of the individual image included in a predetermined region of the image, which is associated with a wind sensor that detects wind among the plurality of wind sensors.
3. The display control system according to claim 1 , wherein:
前記制御手段は、前記複数の風センサのうちで風が検知された風センサに対応する画像領域の前記個別画像の動きを、前記風センサの風の強さに対応した動きに調節する、
ことを特徴とする請求項に記載の表示制御システム。
The control means adjusts the movement of the individual image in the image region corresponding to the wind sensor from which the wind is detected among the plurality of wind sensors to the movement corresponding to the strength of the wind of the wind sensor.
5. The display control system according to claim 4 , characterized in that:
画像を表示する表示手段と、
人が通過するゲートに複数の風センサを設け、人の通過により生じる風を検知する検知 手段と、
前記検知手段により風が検知された場合に、検知された風の強さに基づいて前記画像を 制御する制御手段と、
を有し、
前記制御手段は、検知された風の強さに基づいて前記画像を所定のコンテンツの表示に切り替える、
ことを特徴とする表示制御システム。
display means for displaying an image;
A detection means for detecting the wind caused by the passage of a person by providing a plurality of wind sensors at the gate through which the person passes ;
a control means for controlling the image based on the strength of the detected wind when the detection means detects the wind;
has
The control means switches the image to display predetermined content based on the strength of the detected wind.
A display control system characterized by:
画像を表示する表示手段と、
人が通過するゲートに複数の風センサを設け、人の通過により生じる風を検知する検知 手段と、
前記検知手段により風が検知された場合に、検知された風の強さに基づいて前記画像を 制御する制御手段と、
を有し、
前記制御手段は、前記検知手段からの検知情報に応じて前記画像を複数のコンテンツのうちから選択的に一つのコンテンツに差し替える、
ことを特徴とする表示制御システム。
display means for displaying an image;
A detection means for detecting the wind caused by the passage of a person by providing a plurality of wind sensors at the gate through which the person passes ;
a control means for controlling the image based on the strength of the detected wind when the detection means detects the wind;
has
The control means selectively replaces the image with one content from among a plurality of contents in accordance with detection information from the detection means.
A display control system characterized by:
前記検知手段は、前記表示手段により画像が表示される被表示対象に設けた風センサである、
ことを特徴とする請求項に記載の表示制御システム。
The detection means is a wind sensor provided on a display target on which an image is displayed by the display means.
The display control system according to claim 1 , characterized by:
前記風センサは、前記被表示対象において前記画像が表示される範囲に複数配置され、
前記制御手段は、前記複数の風センサのうちで風が検知された風センサに対応する画像領域の前記個別画像の動きを制御する、
ことを特徴とする請求項に記載の表示制御システム。
a plurality of the wind sensors are arranged in a range in which the image is displayed on the display target;
The control means controls movement of the individual image in an image region corresponding to a wind sensor from which wind is detected among the plurality of wind sensors.
9. The display control system according to claim 8 , characterized by:
前記検知手段は、風センサを備えた通信装置である、
ことを特徴とする請求項1乃至のうちの何れか一項に記載の表示制御システム。
The detection means is a communication device equipped with a wind sensor,
8. The display control system according to any one of claims 1 to 7, characterized in that:
前記個別画像は、画像の属性に応じて動きのパターンが異なる、
ことを特徴とする請求項またはに記載の表示制御システム。
The individual images have different movement patterns depending on image attributes.
3. The display control system according to claim 1 , wherein:
前記個別画像は、3D空間に配置されて動きが制御される、
ことを特徴とする請求項またはに記載の表示制御システム。
the individual images are arranged in 3D space and controlled in motion;
3. The display control system according to claim 1 , wherein:
媒体に描かれた素材の画像を取得する画像取得手段を有し、
前記制御手段は前記画像取得手段により取得された画像を個別画像として動きを制御する、
ことを特徴とする請求項1乃至11のうちの何れか一項に記載の表示制御システム。
having image acquisition means for acquiring an image of the material drawn on the medium;
The control means controls the movement of the images acquired by the image acquisition means as individual images.
12. The display control system according to any one of claims 1 to 11 , characterized in that:
画像の表示情報を生成する生成部と、
人が通過するゲートに設けられた複数の風センサから人の通過により生じる風の検知情報を取得する取得部と、
前記検知情報に含まれる風の強さに基づいて前記画像の表示情報を制御する制御部と、
を含み、
前記制御部は、前記検知情報に含まれる風の強さに基づいて前記画像に含まれる個別画 像の動きを制御する、
表示制御装置。
a generator that generates image display information;
an acquisition unit that acquires wind detection information generated by the passage of a person from a plurality of wind sensors provided at a gate through which the person passes;
a control unit that controls the display information of the image based on the strength of the wind included in the detection information;
including
The control unit controls the movement of individual images included in the image based on the strength of the wind included in the detection information .
Display controller.
画像の表示情報を生成する生成部と、a generator that generates image display information;
人が通過するゲートに設けられた複数の風センサから人の通過により生じる風の検知情Wind detection information generated by the passage of people is collected from multiple wind sensors installed at the gate through which people pass. 報を取得する取得部と、an acquisition unit for acquiring information;
前記検知情報に含まれる風の強さに基づいて前記画像の表示情報を制御する制御部と、a control unit that controls the display information of the image based on the strength of the wind included in the detection information;
を含み、including
前記制御部は、前記検知情報に含まれる風の強さに基づいて前記画像を所定のコンテンThe control unit converts the image to predetermined content based on the strength of the wind included in the detection information. ツの表示に切り替える、to switch to the view of
表示制御装置。Display controller.
画像の表示情報を生成する生成部と、a generator that generates image display information;
人が通過するゲートに設けられた複数の風センサから人の通過により生じる風の検知情Wind detection information generated by the passage of people is collected from multiple wind sensors installed at the gate through which people pass. 報を取得する取得部と、an acquisition unit for acquiring information;
前記検知情報に含まれる風の強さに基づいて前記画像の表示情報を制御する制御部と、a control unit that controls the display information of the image based on the strength of the wind included in the detection information;
を含み、including
前記制御部は、前記検知情報に応じて前記画像を複数のコンテンツのうちから選択的にThe control unit selectively selects the image from among a plurality of contents according to the detection information. 一つのコンテンツに差し替える、Replace with one content,
表示制御装置。Display controller.
表示制御装置が、
画像を表示するステップと、
人が通過するゲートに複数の風センサを設け、人の通過により生じる風を検知するステップと、
風が検知された場合に、検知された風の強さに基づいて前記画像を制御するステップと、
を実行し、
前記制御するステップは、検知された風の強さに基づいて前記画像に含まれる個別画像 の動きを制御する、
表示制御方法。
The display controller
displaying an image;
A step of providing a plurality of wind sensors at a gate through which a person passes and detecting the wind generated by the passage of the person;
if wind is detected, controlling the image based on the strength of the detected wind;
and run
the step of controlling controls movement of individual images included in the image based on the strength of the detected wind ;
Display control method.
表示制御装置が、The display controller
画像を表示するステップと、displaying an image;
人が通過するゲートに複数の風センサを設け、人の通過により生じる風を検知するステMultiple wind sensors are installed at the gate through which people pass to detect the wind generated by the passage of people. ップと、and
風が検知された場合に、検知された風の強さに基づいて前記画像を制御するステップとif wind is detected, controlling the image based on the strength of the detected wind; ,
を実行し、and run
前記制御するステップは、検知された風の強さに基づいて前記画像を所定のコンテンツThe step of controlling includes displaying the image to predetermined content based on the strength of the sensed wind. の表示に切り替える、switch to the display of
表示制御方法。Display control method.
表示制御装置が、The display controller
画像を表示するステップと、displaying an image;
人が通過するゲートに複数の風センサを設け、人の通過により生じる風を検知するステMultiple wind sensors are installed at the gate through which people pass to detect the wind generated by the passage of people. ップと、and
風が検知された場合に、検知された風の強さに基づいて前記画像を制御するステップとif wind is detected, controlling the image based on the strength of the detected wind; ,
を実行し、and run
前記制御するステップは、検知された風の強さに応じて前記画像を複数のコンテンツのThe step of controlling includes dividing the image into a plurality of contents according to the strength of the detected wind. うちから選択的に一つのコンテンツに差し替える、Selectively replace with one content from among them,
表示制御方法。Display control method.
コンピュータに、
画像の表示情報を生成する生成部と、
人が通過するゲートに設けられた複数の風センサから人の通過により生じる風の検知情報を取得する取得部と、
前記検知情報に含まれる風の強さに基づいて前記画像の表示情報を制御する制御部と、
して機能させ
前記制御部は、検知された風の強さに基づいて前記画像に含まれる個別画像の動きを制 御する、
ためのプログラム。
to the computer,
a generator that generates image display information;
an acquisition unit that acquires wind detection information generated by the passage of a person from a plurality of wind sensors provided at a gate through which the person passes;
a control unit that controls the display information of the image based on the strength of the wind included in the detection information;
to make it work ,
The control unit controls movement of individual images included in the image based on the strength of the detected wind.
program for.
コンピュータに、to the computer,
画像の表示情報を生成する生成部と、a generator that generates image display information;
人が通過するゲートに設けられた複数の風センサから人の通過により生じる風の検知情Wind detection information generated by the passage of people is collected from multiple wind sensors installed at the gate through which people pass. 報を取得する取得部と、an acquisition unit for acquiring information;
前記検知情報に含まれる風の強さに基づいて前記画像の表示情報を制御する制御部と、a control unit that controls the display information of the image based on the strength of the wind included in the detection information;
して機能させ、to make it work,
前記制御部は、前記検知情報に含まれる風の強さに基づいて前記画像を所定のコンテンThe control unit converts the image to predetermined content based on the strength of the wind included in the detection information. ツの表示に切り替える、to switch to the view of
ためのプログラム。program for.
コンピュータに、to the computer,
画像の表示情報を生成する生成部と、a generator that generates image display information;
人が通過するゲートに設けられた複数の風センサから人の通過により生じる風の検知情Wind detection information generated by the passage of people is collected from multiple wind sensors installed at the gate through which people pass. 報を取得する取得部と、an acquisition unit for acquiring information;
前記検知情報に含まれる風の強さに基づいて前記画像の表示情報を制御する制御部と、a control unit that controls the display information of the image based on the strength of the wind included in the detection information;
して機能させ、to make it work,
前記制御部は、前記検知情報に応じて前記画像を複数のコンテンツのうちから選択的にThe control unit selectively selects the image from among a plurality of contents according to the detection information. 一つのコンテンツに差し替える、Replace with one content,
ためのプログラム。program for.
JP2019090843A 2018-09-28 2019-05-13 Display control system, display control device, display control method, and program Active JP7310283B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/583,968 US11017578B2 (en) 2018-09-28 2019-09-26 Display control system to control a display based on detecting wind

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018185958 2018-09-28
JP2018185958 2018-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020056987A JP2020056987A (en) 2020-04-09
JP7310283B2 true JP7310283B2 (en) 2023-07-19

Family

ID=70107228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019090843A Active JP7310283B2 (en) 2018-09-28 2019-05-13 Display control system, display control device, display control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7310283B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004177992A (en) 2002-11-22 2004-06-24 Panasonic Mobile Communications Co Ltd Mobile terminal with wind pressure sensor, and program executable by mobile terminal with wind pressure sensor
JP3132986U (en) 2007-04-10 2007-06-28 アーベル・システムズ株式会社 Wind pressure detection display device
JP2008257216A (en) 2007-03-12 2008-10-23 Akira Tomono Information presentation device for general public
US20120256823A1 (en) 2011-03-13 2012-10-11 Lg Electronics Inc. Transparent display apparatus and method for operating the same
US20140210744A1 (en) 2013-01-29 2014-07-31 Yoomee SONG Mobile terminal and controlling method thereof
JP2016177595A (en) 2015-03-20 2016-10-06 株式会社リコー Image management device, image management method, image management program, and display system
US20180124466A1 (en) 2016-11-02 2018-05-03 Lg Electronics Inc. Terminal and method for controlling the same

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0495323A (en) * 1990-08-01 1992-03-27 Murata Mfg Co Ltd Human body detecting sensor

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004177992A (en) 2002-11-22 2004-06-24 Panasonic Mobile Communications Co Ltd Mobile terminal with wind pressure sensor, and program executable by mobile terminal with wind pressure sensor
JP2008257216A (en) 2007-03-12 2008-10-23 Akira Tomono Information presentation device for general public
JP3132986U (en) 2007-04-10 2007-06-28 アーベル・システムズ株式会社 Wind pressure detection display device
US20120256823A1 (en) 2011-03-13 2012-10-11 Lg Electronics Inc. Transparent display apparatus and method for operating the same
US20140210744A1 (en) 2013-01-29 2014-07-31 Yoomee SONG Mobile terminal and controlling method thereof
JP2016177595A (en) 2015-03-20 2016-10-06 株式会社リコー Image management device, image management method, image management program, and display system
US20180124466A1 (en) 2016-11-02 2018-05-03 Lg Electronics Inc. Terminal and method for controlling the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020056987A (en) 2020-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102667210B1 (en) interactive video game system
JP7366196B2 (en) Widespread simultaneous remote digital presentation world
US10089772B2 (en) Context-aware digital play
KR102615001B1 (en) interactive video game system
Borenstein Making things see: 3D vision with kinect, processing, Arduino, and MakerBot
US20080146303A1 (en) Game for moving an object on a screen in response to movement of an operation article
CN115053205A (en) Gesture-based virtual space configuration
US8388139B2 (en) Interactive projected sandbox
US20080120561A1 (en) Network connected media platform
JP2021047883A (en) Optimization of deferred lighting, foveal adaptation of particle, and simulation model in foveated rendering system
JP5848486B1 (en) Drawing image display system
Oh et al. The digital dream lab: tabletop puzzle blocks for exploring programmatic concepts
JP7310283B2 (en) Display control system, display control device, display control method, and program
WO2015114972A1 (en) Information providing system and information providing program
JP2009207730A (en) Display toy
JP6752007B2 (en) Drawing image display system
US7554545B2 (en) Drawing apparatus operable to display a motion path of an operation article
US11017578B2 (en) Display control system to control a display based on detecting wind
Stern Interactive Art: Interventions in/to Process
Lee et al. Enhancing interface design using attentive interaction design toolkit
Hwang Exploring real-time video interactivity with Scratch
Valli Natural interaction
JP7278341B2 (en) Information provision system and information provision program
JP6793765B2 (en) Program and game system
Odding Creating an Interactive Art Installation for the SmartXP

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230619

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7310283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151