JP7306980B2 - Garbage disposal equipment - Google Patents
Garbage disposal equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7306980B2 JP7306980B2 JP2019229303A JP2019229303A JP7306980B2 JP 7306980 B2 JP7306980 B2 JP 7306980B2 JP 2019229303 A JP2019229303 A JP 2019229303A JP 2019229303 A JP2019229303 A JP 2019229303A JP 7306980 B2 JP7306980 B2 JP 7306980B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- solar radiation
- radiation shield
- plant
- disposal apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/20—Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Fertilizers (AREA)
Description
本発明は、生ごみを堆肥化させて処理する生ごみ処理装置に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a garbage disposal apparatus for treating garbage by composting it.
従来、生ごみの処理に関し、例えば、特開2018-176158号公報に記載されるように、本体にミミズを入れておき、本体内に生ごみを投入し、ミミズによって生ごみを堆肥化させて生ごみ処理を行う装置が知られている。この装置は、本体の下部に電熱線を設け、電熱線で加熱することにより、本体から堆肥と共にミミズが排出されることを抑制しようとするものである。 Conventionally, regarding the disposal of food waste, for example, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2018-176158, earthworms are placed in the main body, food waste is put into the main body, and the food waste is composted by the earthworms. Devices for garbage disposal are known. This device is intended to prevent earthworms from being discharged from the main body together with the compost by providing a heating wire in the lower part of the main body and heating it with the heating wire.
このような生ごみ処理装置において、ミミズの生育を適切に維持管理することが求められる。例えば、夏場の暑い時期に、生ごみ処理装置の温度が上昇し過ぎないようにして、ミミズが暑さで弱らず死滅させないことが必要である。 Appropriate maintenance and management of the growth of earthworms is required in such a garbage disposal apparatus. For example, during the hot summer months, it is necessary to prevent the temperature of the food waste disposer from rising excessively so that the earthworms are not weakened by the heat and killed.
そこで、本発明は、夏場の温度上昇を抑制できる生ごみ処理装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a food waste disposal apparatus capable of suppressing temperature rise in summer.
すなわち、本発明に係る生ごみ処理装置は、生ごみを収容可能とし、収容された生ごみをミミズにより堆肥化して処理する本体と、本体の上方に設けられ、植物を用いて本体に対する日差しを遮蔽する日射遮蔽体とを備え、日射遮蔽体は、植物を誘引するための誘引部を有し、誘引部に植物を取り付けて構成されており、植物が誘引部に沿って延びている。この生ごみ処理装置によれば、植物を用いて本体に対する日差しを遮蔽する日射遮蔽体を備えることにより、夏場における本体に対する日差しが遮蔽され、本体の温度上昇を抑制することができる。また、植物の蒸散作用により本体の温度上昇を効果的に抑制することができる。 That is, the food waste disposal apparatus according to the present invention includes a main body that can store food waste and treats the food waste by composting it with earthworms; and a solar radiation shield for shielding, the solar radiation shield having an attracting part for attracting the plant, the plant being attached to the attracting part, and the plant extending along the attracting part. According to this food waste disposal apparatus, by providing the solar radiation shielding member that shields the main body from the sun using plants, the main body is shielded from the sun in the summer, and the temperature rise of the main body can be suppressed. Moreover, the temperature rise of the main body can be effectively suppressed by the transpiration action of the plant.
また、本発明に係る生ごみ処理装置において、日射遮蔽体が誘引部に植物を取り付けて構成されていることにより、誘引部に沿って植物を生育することができ、本体への日差しの遮蔽を適切に行うことができる。 In addition, in the food waste disposal apparatus according to the present invention , the solar radiation shield is configured by attaching a plant to the attracting part, so that the plant can grow along the attracting part, shielding the main body from sunlight. can be done properly.
また、本発明に係る生ごみ処理装置において、日射遮蔽体は、本体に支持されていてもよい。この場合、日射遮蔽体が本体に支持されていることにより、日射遮蔽体を固定支持するための重量物として本体を利用することができる。このため、本体以外の重量物を別途設けることなく日射遮蔽体を取り付けることができる。 Moreover, in the food waste disposal apparatus according to the present invention, the solar radiation shield may be supported by the main body. In this case, since the solar radiation shield is supported by the main body, the main body can be used as a heavy object for fixing and supporting the solar radiation shield. Therefore, the solar radiation shield can be attached without separately providing a heavy object other than the main body.
また、本発明に係る生ごみ処理装置において、本体は、二つ設けられ、予め設定された間隔を置いて設置され、日射遮蔽体は、二つの本体の上方を跨いで覆うように設置されていてもよい。この場合、日射遮蔽体により二つの本体に対する日差しを遮蔽することができる。 In addition, in the food waste disposal apparatus according to the present invention, two main bodies are provided and are installed at a predetermined interval, and the solar radiation shield is installed so as to straddle over and cover the two main bodies. may In this case, the solar radiation shield can shield the two main bodies from sunlight.
また、本発明に係る生ごみ処理装置において、本体は、箱型に形成され、ベンチとして用いられてもよい。この場合、本体が箱型に形成されることにより、本体をベンチとして用いることができる。このため、夏場において、緑陰のベンチエリアを提供することができる。 Moreover, in the garbage disposal apparatus according to the present invention, the main body may be formed in a box shape and used as a bench. In this case, the body can be used as a bench by forming the body into a box shape. Therefore, in the summer, it is possible to provide a shaded bench area.
本発明によれば、生ごみ処理装置において夏場の温度上昇を抑制し冬場の温度低下を抑制することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in a garbage disposal apparatus, the temperature rise in summer can be suppressed and the temperature fall in winter can be suppressed.
以下、添付図面を参照しながら本発明を実施するための形態を詳細に説明する。図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the description of the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and overlapping descriptions are omitted.
(第一実施形態)
図1は第一実施形態に係る生ごみ処理装置1の斜視図である。図2は生ごみ処理装置1の本体2の内部を示す斜視図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a perspective view of a garbage disposal apparatus 1 according to the first embodiment. FIG. 2 is a perspective view showing the inside of the
生ごみ処理装置1は、ミミズを用いて生ごみを堆肥化させて処理する装置である。ミミズとしては、例えばシマミミズが用いられる。なお、生ごみを堆肥化できれば、その他の種類のミミズを用いてもよいし、複数の種類のミミズを併用してもよい。また、生ごみを堆肥化する生物であれば、イエバエなどのミミズ以外の生物を用いてもよいし、ミミズと共に併用してもよい。生ごみは、水分を多く含む廃棄物であり、例えば廃棄食物、食物残渣などが該当する。生ごみ処理装置1は、例えば、複数の利用者により共同して用いられる。具体的には、建物の屋上や屋外に設置され、複数の利用者により共同して用いられる。 The food waste processing apparatus 1 is a device that treats food waste by composting it using earthworms. As the earthworms, for example, Eurasian worms are used. Other types of earthworms may be used, or multiple types of earthworms may be used in combination, as long as garbage can be composted. In addition, organisms other than earthworms, such as house flies, may be used as long as they are organisms that compost garbage, and may be used together with earthworms. Garbage is waste containing a large amount of water, such as waste food and food residue. The garbage processing apparatus 1 is used by, for example, a plurality of users in common. Specifically, it is installed on the roof of a building or outdoors, and is shared by a plurality of users.
図1に示すように、生ごみ処理装置1は、生ごみを収容する本体2を備えている。本体2は、生ごみを収容可能とした収容体であり、収容された生ごみをミミズにより堆肥化して処理する。例えば、本体2としては、直方体を呈する箱型のものが用いられる。本体2は、予めミミズを入れておくことで収容した生ごみを堆肥化させる。生ごみ処理装置1は、二つの本体2を備えている。本体2は、予め設定された間隔を置いて設置されている。本体2の上部には、蓋体22が設置されている。蓋体22は、本体2の上部の開口を塞ぐための蓋である。蓋体22は、本体2から脱着可能とされていてもよいし、本体2に対しヒンジなどにより軸着され開閉可能とされていてもよい。蓋体22は、例えば一つの本体2に対し複数設置される。図1では、本体2に対し三つの蓋体22を設ける場合について示している。
As shown in FIG. 1, the food waste disposal apparatus 1 has a
本体2には、観察用の窓23が形成されている。窓23は、本体2の側面に形成されている。例えば、窓23は、本体2の側面に形成した開口に透明部材を取り付けて設けられる。透明部材としては、例えばアクリル板又は板ガラスなどが用いられる。また、本体2には、開閉体24が設けられている。開閉体24は、窓23の開閉を行う部材である。例えば、開閉体24は、窓23の大きさに応じて形成される板材であり、ヒンジなどにより軸着され開閉可能に取り付けられている。開閉体24を開けることにより、本体2の外部から本体2の内部を確認することができる。また、開閉体24を開けることにより、ミミズの生育状態などを観察することができる。本体2には、通気口25が設けられている。通気口25は、本体2の内外の通気のために設けられ、例えば本体2の側面に形成される。
A
本体2は、ベンチとして用いることができる。すなわち、図1に示すように、利用者が本体2の蓋体22に腰掛けることにより、本体2をベンチとして用いられる。このため、本体2は、利用者の重さに耐え得る強度で形成される。図2に示すように、本体2の内部には、補強部材26が設けられる。図2では、蓋体22の図示を省略して示している。補強部材26は、本体2の強度を高めるための部材であり、本体2の内部の底面、側面、天井面に沿うような枠体として形成される。補強部材26は、所定の間隔で複数設置される。
The
生ごみ処理装置1には、植栽部4が設けられている。植栽部4は、植物を栽培可能な箱体である。植栽部4は、本体2に接続されて設けられている。植栽部4は、例えば上部を開口した直方体を呈する箱型ものが用いられる。植栽部4には、土が収容され、植物が植えられる。植栽部4は、本体2の内部と連通されていてもよい。例えば、植栽部4と隣接する本体2の側部に開口を形成し、本体2の内部と植栽部4とを連通させてもよい。この場合、本体2に収容したミミズが植栽部4の土へ移動することが可能となる。
The garbage disposal device 1 is provided with a
生ごみ処理装置1には、日射遮蔽体3が設けられている。日射遮蔽体3は、本体2に対する日差しを遮るための部材であり、本体2の上方に設けられている。日射遮蔽体3は、植物31を用いて形成されている。例えば、日射遮蔽体3は、誘引部33に植物31を取り付けて構成される。誘引部33は、植物31を誘引するためのものであり、植物31の伸びる方向に沿って形成されている。誘引部33は、例えば複数の誘引部材33aを用いて構成される。植物31は、植栽部4に生えたものを誘引して用いればよい。この場合、植栽部4に生えた植物31を有効利用することができる。また、面積の限られた植栽部4であっても、日射遮蔽体3に植物31を誘引することにより、長く伸びる植物31であっても生育が可能となる。
The garbage disposal device 1 is provided with a
誘引部33は、例えばアーチ状の誘引部材33aを有し、二つの本体2の上方を跨いで覆うように設けられている。アーチ状の誘引部材33aは、例えば、複数設けられる。誘引部33は、アーチ状の誘引部材33aとそれに交差する方向の誘引部材33aを組み合わせて形成される。生ごみ処理装置1において、誘引部材33aは、植物31を誘引するための部材として機能すると共に、日射遮蔽体3を支える支持部材として機能する。この場合、誘引部33は支持部としても機能する。誘引部33に対し植物31を確実に取り付けるため、誘引部材33aと誘引部材33aの間に紐状部材又は網状部材を張ってもよい。
The attracting
植物31としては、例えば、落葉性の植物が用いられる。この場合、植物31を用いた日射遮蔽体3は、夏場において本体2に対する日差しを遮るため、本体2の温度上昇を抑制することができる。一方、冬場において、日射遮蔽体3の植物31は枯れ落ちる。このため、日射遮蔽体3の遮蔽機能が低下して本体2に対し日差しが当たり、本体2の温度低下を抑制することができる。また、植物31としては、例えば蔓植物が用いられる。この場合、植物31が誘引部33に沿って延びていくため、誘引部33に対し植物31を容易に取り付けることができる。なお、蔓植物でなくても誘引部33に沿って生長がのぞめる植物であれば、植物31として用いることができる。また、植物31として、常緑性又は半常緑性の植物を用いてもよい。例えば、温度低下が問題とならない地域、例えば亜熱帯や熱帯の地域で生ごみ処理装置1が用いられる場合に有効である。つまり、植物31として常緑性又は半常緑性の植物を用いることにより、日射遮蔽体3の遮蔽機能が低下せず、本体2の温度上昇を確実に抑制することができる。
As the
植物31として、例えば、ウリ類(ウリ科)の植物が用いられる。具体的には、植物31として、ゴーヤ、ユウガオ、キュウリ、カボチャ、メロンなどが用いられる。また、植物31として、マメ類(マメ科)の植物が用いられる。具体的には、植物31として、蔓有りエンドウ、蔓有りインゲンなどが用いられる。また、植物31として、ツルムラサキ、フウセンカズラ、ヒルガオ類(ヒルガオ、アサガオなど)、クレマチス、トマト、ブドウ、フジ、スイカズラ類、ホップ、ヘンリーヅタ、蔓バラ、アケビなどが用いられる。さらに、植物31として、ウンナンオウバイ、ハギ、ヤナギ類のように、誘引によって蔓植物に近い形状で成長する木本類のものを用いてもよい。なお、植物31として、人工植物を用いる場合もある。この場合、植物31を植栽部4に生えたものなどを誘引する必要はなく、誘引部33に植物31を取り付ければよい。
As the
日射遮蔽体3は、本体2に支持されている。例えば、日射遮蔽体3の誘引部33は、本体2に直接又は間接的に支持されている。例えば、誘引部33は、本体2に接合され、本体2に対し直接支持されてもよい。誘引部33の取付は、ボルトなどの締結具を用いた取付など公知の取付手法により行うことができる。また、誘引部33は、本体2に載置されて、直接支持されてもよい。具体的には、誘引部33の誘引部材33aの下端を屈曲させ、その下端の上に本体2を載置して、誘引部33が本体2に支持されていてもよい。また、誘引部33は、別部材を介して本体2に対し間接的に支持されていてもよい。具体的には、誘引部33は、別部材を介して本体2に接合され、本体2に対し間接的に支持されていてもよい。また、誘引部33は、別部材に接合され、その別部材の上に本体2が載置されて本体2の重量によって支持されていてもよい。別部材としては、例えば植栽部4の底部に設置されるプレートなどが該当する。つまり、誘引部材33aの下端をプレートに接続し、プレートを介して本体2に誘引部33が支持されてもよい。このように、誘引部33が本体2に支持されることにより、誘引部33を固定支持するための重量物として本体2を利用することができる。このため、日射遮蔽体3を固定支持するための重量物を別途設けることなく日射遮蔽体3を取り付けることができる。なお、日射遮蔽体3は、本体2に支持されずに取り付けられる場合もある。例えば、日射遮蔽体3を本体2以外の部分に取り付けてもよいし、生ごみ処理装置1以外のものに取り付けてもよい。具体的には、生ごみ処理装置1が構造物の屋上に設置される場合に日射遮蔽体3を構造物に固定してもよいし、生ごみ処理装置1が屋外の地面上に設置される場合、日射遮蔽体3を地面に取り付けてもよい。
A
次に本実施形態に係る生ごみ処理装置1の使用方法を説明する。 Next, a method of using the garbage disposal apparatus 1 according to this embodiment will be described.
まず、図1に示すように、生ごみ処理装置1の設置が行われる。例えば、生ごみ処理装置1は、屋外の日なたの場所に設置される。生ごみ処理装置1の設置場所は、屋外の地面上であってもよいし、構造物の屋上であってもよい。 First, as shown in FIG. 1, the garbage processing apparatus 1 is installed. For example, the garbage processing apparatus 1 is installed outdoors in the sun. The garbage disposal apparatus 1 may be installed on the ground outdoors or on the roof of a structure.
植栽部4の内部には、土が入れられ、植物が植えられる。日射遮蔽体3には、植物31が取り付けられる。例えば、植栽部4に植えた植物31を誘引部33に沿って生長させる。また、ある程度成長した植物31を植栽部4に植えて誘引部33に取り付けてもよい。図1は、夏場における生ごみ処理装置1の設置状態を示している。生ごみ処理装置1は、日射遮蔽体3が二つの本体2の上方を跨いで覆うように設けられている。このため、生ごみ処理装置1は、東西南北についての向きの制限なく、いずれの向きに設置することができる。つまり、生ごみ処理装置1の設置の向きがいずれの向きであっても、日射遮蔽体3により本体2に対する日差しを適切に遮蔽することができる。
Soil is placed inside the
本体2には、ミミズが入れられる。このとき、基材として堆肥や腐葉土などをミミズと共に入れてもよい。この状態で、本体2内に生ごみが投入される。生ごみは、蓋体22を開けて、本体2の上部の開口から投入される。すると、ミミズは、堆肥などから生ごみへ移動して、堆肥化処理を行う。
An earthworm is put in the
このとき、本体2は、日射遮蔽体3により日差しが遮蔽されているため、本体2の温度上昇が抑制される。また、日射遮蔽体3は植物31を用いて形成されているため、植物31の蒸散作用により、本体2の温度上昇が効果的に抑制される。これにより、本体2内のミミズが高温により衰弱したり死滅することが抑制される。また、ミミズの活動低下を抑制して、堆肥化の促進を図ることができる。
At this time, since the
また、本体2をベンチとして用いることができる。すなわち、ユーザが本体2に腰掛けることができ、日陰のベンチエリアを提供することができる。例えば、生ごみ処理装置1が構造物の屋上に設置される場合、暑い夏場には屋上の利用率が低下してしまうが、日陰のベンチとして生ごみ処理装置1を用いることにより、屋上の利用率の向上が図れる。
Also, the
本体2には、観察用の窓23が設けられている。このため、開閉体24を開けて窓23から本体2の内部を確認することができる。このため、本体2の堆肥化の状況、ミミズの生育状況などを観察することができる。また、生ごみ処理装置1を学校の敷地内に設置する場合、生ごみ処理装置1を教育教材として用いることができる。
The
日射遮蔽体3の植物31として落葉性の植物を用いることにより、冬場において、植物31が落葉し又は枯死するため、日射遮蔽体3の遮蔽機能が低下する。このため、本体2に日差しが当たり、本体2の温度低下を抑制することができる。これにより、本体2内のミミズが低温により衰弱したり死滅することが抑制される。また、ミミズの活動低下を抑制して、堆肥化の促進を図ることができる。さらに、生ごみ処理装置1の設置により、日なたのベンチエリアを提供することができる。
When a deciduous plant is used as the
本体2で生成された堆肥は、本体2から取り出される。そして、新たな生ごみを本体2に投入することにより、継続して堆肥化処理を行うことができる。
The compost produced in the
以上のように、本実施形態に係る生ごみ処理装置1によれば、植物31を用いて本体2に対する日差しを遮蔽する日射遮蔽体3を備えることにより、夏場における本体2に対する日差しが遮蔽される。このため、本体2の温度上昇を抑制することができる。また、植物31の蒸散作用により本体2の温度上昇を効果的に抑制することができる。
As described above, according to the food waste disposal apparatus 1 according to the present embodiment, the sunshine on the
また、本実施形態に係る生ごみ処理装置1において、植物31として落葉性の植物を用いることにより、本体2へ日差しが当たることによって本体2の温度低下を抑制することができる。すなわち、冬場には、植物31が落葉し又は枯死して日射遮蔽体3の遮蔽機能が低下する。このため、本体2へ日差しが当たり、本体2の温度低下が抑制される。これにより、夏場及び冬場において、生ごみ処理装置1の設置位置を変更することなく、ミミズの生育を適切に維持管理することができる。そして、夏場及び冬場において、生ごみ処理装置1を適切に利用することができる。
In addition, in the food waste disposal apparatus 1 according to the present embodiment, by using a deciduous plant as the
また、本実施形態に係る生ごみ処理装置1によれば、日射遮蔽体3が誘引部33に植物31を取り付けて構成されていることにより、誘引部33に沿って植物31を生育させることができ、応じて本体2への日差しの遮蔽を適切に行うことができる。
Further, according to the garbage disposal apparatus 1 according to the present embodiment, the
また、本実施形態に係る生ごみ処理装置1によれば、日射遮蔽体3が本体2に支持されることにより、日射遮蔽体3を固定支持するための重量物として本体2を利用することができる。このため、日射遮蔽体3を固定支持するための重量物を別途設けることなく日射遮蔽体3を取り付けることができる。
Further, according to the food waste disposal apparatus 1 according to the present embodiment, the
また、本実施形態に係る生ごみ処理装置1によれば、本体2を二つ設け予め設定された間隔を置いて設置し、日射遮蔽体3を二つの本体2の上方を跨いで覆うように設置することにより、日射遮蔽体3により二つの本体2に対する日差しを遮蔽することができる。また、日射遮蔽体3にアーチ状の誘引部33を設けることにより、日射遮蔽体3を安定して設置することができる。例えば、風圧などの外力を受けた場合であっても、変形や破損などを抑制することができる。なお、日射遮蔽体3は、二つの本体2の上方を跨いで覆う形状であれば、アーチ状以外の形状であってもよい。例えば、アーチ状の誘引部33に代えて、門型の誘引部33を備えた日射遮蔽体3を用いてもよい。
Moreover, according to the food waste disposal apparatus 1 according to the present embodiment, two
また、本実施形態に係る生ごみ処理装置1によれば、本体2が箱型に形成されベンチとして用いることができる。このため、夏場において、本体2に腰掛けて日陰で休むことができ、日陰のベンチエリアを提供することができる。一方、冬場において、日射遮蔽体3の遮蔽機能の低下に伴い、日なたのベンチエリアを提供することができる。
In addition, according to the garbage processing apparatus 1 according to this embodiment, the
(第二実施形態)
次に、第二実施形態に係る生ごみ処理装置1aについて説明する。
(Second embodiment)
Next, the food
図3は、本実施形態に係る生ごみ処理装置1aの概要を示す斜視図である。図3に示すように、本実施形態に係る生ごみ処理装置1aは、本体2が一つだけ有している点で、本体2を二つ有している第一実施形態に係る生ごみ処理装置1と異なっている。
FIG. 3 is a perspective view showing an outline of the kitchen
本体2には、支持部32が取り付けられている。支持部32は、本体2から上方へ延び、日射遮蔽体3を支える支柱として機能する。支持部32は、例えば複数の支持部材32aにより構成される。支持部材32aは、棒状の部材であって、本体2の長手方向に向けて並べられて立設されている。支持部32の上部と植栽部4との間には、誘引部33が設けられている。例えば、誘引部33は、植栽部4から支持部32の上部へ向けて斜めに設けられる。誘引部33は、棒状の誘引部材33aにより構成されてもよいし、紐状の誘引部材33aにより構成されていてもよい。誘引部材33aとして棒状の部材を用いた場合、誘引部33を支持部32としても機能させることができる。
A
生ごみ処理装置1aは、例えば、日なたに設置され、日射遮蔽体3が南向きになるように設置される。すなわち、生ごみ処理装置1aは、日射遮蔽体3により本体2に対する日差しが遮蔽されるように設置される。日射遮蔽体3の植物31としては、例えば、落葉性、常緑性又は半常緑性の植物が用いられる。
なお、図3では、植栽部4から遠い側の本体2の端部に支持部32を設け、植栽部4と支持部32の上部の間に誘引部33を設ける場合を示しているが、生ごみ処理装置1aはこのような形態以外に構成してもよい。例えば、植栽部4から近い側の本体2の端部に支持部32を設け、植栽部4と支持部32の上部の間に誘引部33を設けてもよい。また、植栽部4から遠い側の本体2の端部に支持部32を設け、支持部32に沿って誘引部33を設けてもよい。この場合、本体2に対し誘引部33が南側となるように生ごみ処理装置1aを配置すれば、日射遮蔽体3を適切に機能させることができる。さらに、植栽部4から近い側の本体2の端部に支持部32を設け、支持部32の上部と植栽部4から遠い側の本体2の端部の間に誘引部33を設けてもよい。この場合も、本体2に対し誘引部33が南側となるように生ごみ処理装置1aを配置すれば、日射遮蔽体3を適切に機能させることができる。
Note that FIG. 3 shows a case where the
本体2には、観察用の窓23が設けられている。開閉体24は、上下方向に移動可能に設けられている。開閉体24を上方へ移動させることにより、窓23により本体2の内部を観察することが可能となる。開閉体24は、例えば、支持部材32aに沿って摺動できるように取り付けられる。なお、生ごみ処理装置1aにおいても、生ごみ処理装置1と同様に、開閉体24をヒンジなどにより軸着して開閉可能に設けてもよい。
The
このような生ごみ処理装置1aにおいても、第一実施形態に係る生ごみ処理装置1と同様な作用効果を得ることができる。
In such a
すなわち、本実施形態に係る生ごみ処理装置1aによれば、植物31を用いて本体2に対する日差しを遮蔽する日射遮蔽体3を備えることにより、夏場における本体2に対する日差しが遮蔽される。このため、本体2の温度上昇を抑制することができる。また、植物31の蒸散作用により本体2の温度上昇を効果的に抑制することができる。一方、冬場には、植物31が枯れて日射遮蔽体3の遮蔽機能が低下することにより、本体2へ日差しが当たることによって本体2の温度低下を抑制することができる。
That is, according to the food
また、本実施形態に係る生ごみ処理装置1aにおいて、植物31として落葉性の植物を用いることにより、本体2へ日差しが当たることによって本体2の温度低下を抑制することができる。すなわち、冬場には、植物31が落葉し又は枯死して日射遮蔽体3の遮蔽機能が低下する。このため、本体2へ日差しが当たり、本体2の温度低下が抑制される。これにより、夏場及び冬場において、生ごみ処理装置1aの設置位置を変更することなく、ミミズの生育を適切に維持管理することができる。そして、夏場及び冬場において、生ごみ処理装置1aを適切に利用することができる。
In addition, in the food
また、本実施形態に係る生ごみ処理装置1aによれば、日射遮蔽体3が本体2に支持されることにより、日射遮蔽体3を固定支持するための重量物として本体2を利用することができる。このため、日射遮蔽体3を固定支持するための重量物を別途設けることなく日射遮蔽体3を取り付けることができる。
In addition, according to the food
また、本実施形態に係る生ごみ処理装置1aによれば、本体2が箱型に形成されベンチとして用いることができる。このため、夏場において、本体2に腰掛けて日陰で休むことができ、緑陰のベンチエリアを提供することができる。一方、冬場において、日射遮蔽体3の遮蔽機能の低下に伴い、日なたのベンチエリアを提供することができる。なお、本実施形態に係る生ごみ処理装置1aでは、支持部32の支持部材32aを本体2に直接取り付けて日射遮蔽体3を本体2に支持する場合について説明したが、それ以外の支持形態により日射遮蔽体3が本体2に支持されていてもよい。例えば、支持部32に本体2を載置して日射遮蔽体3を本体2に支持してもよい。具体的には、支持部32の支持部材32aの下端を屈曲させて、その下端の上に本体2を載置して、支持部32が本体に支持されていてもよい。また、支持部32は、別部材を介して本体2に対し間接的に支持されていてもよい。具体的には、支持部32は、別部材を介して本体2に接合され、本体2に対し間接的に支持されていてもよい。また、支持部32は、別部材に接合され、その別部材の上に本体2が載置されて本体2の重量によって支持されていてもよい。別部材としては、例えば板状のプレートなどが該当する。このように、支持部32が本体2に支持されることにより、支持部32を固定支持するための重量物として本体2を利用することができる。このため、日射遮蔽体3を固定支持するための重量物を別途設けることなく日射遮蔽体3を取り付けることができる。なお、日射遮蔽体3は、本体2に支持されずに取り付けられる場合もある。例えば、日射遮蔽体3を本体2以外の部分に取り付けてもよいし、生ごみ処理装置1a以外のものに取り付けてもよい。具体的には、生ごみ処理装置1aが構造物の屋上に設置される場合に日射遮蔽体3を構造物に固定してもよいし、生ごみ処理装置1aが屋外の地面上に設置される場合、日射遮蔽体3を地面に取り付けてもよい。また、本実施形態に係る生ごみ処理装置1aでは、誘引部33に対し植物31が取り付けられているが、植物31が支持部32に取り付けられていてもよい。例えば、図3において、植物31が誘引部33に沿って生長していく場合、誘引部33の上端を越えて支持部32側へ伸びていてもよい。この場合、支持部32は、誘引部としても機能する。
Further, according to the
(第三実施形態)
次に、第三実施形態に係る生ごみ処理装置1bについて説明する。
(Third embodiment)
Next, the food
図4は、本実施形態に係る生ごみ処理装置1bの概要を示す斜視図である。図4に示すように、本実施形態に係る生ごみ処理装置1bは、誘引部33を用いてない日射遮蔽体3を有している点で、誘引部33を用いた日射遮蔽体3を有している第一実施形態に係る生ごみ処理装置1及び第二実施形態に係る生ごみ処理装置1aと異なっている。
FIG. 4 is a perspective view showing an outline of the
日射遮蔽体3は、土に植物31を植えて構成されている。日射遮蔽体3は、本体2に隣接して設けられ、本体2の斜め上方に設置されている。例えば、日射遮蔽体3は、植栽部4に連続して形成され、本体2の上方の位置まで延びている。このため、日射遮蔽体3は、本体2に対する日差しを遮る機能を有している。生ごみ処理装置1bは、例えば、日なたに設置され、日射遮蔽体3が南向きになるように設置される。すなわち、生ごみ処理装置1bは、日射遮蔽体3により本体2に対する日差しが遮蔽されるように設置される。日射遮蔽体3の植物31としては、例えば、落葉性の植物が用いられる。本体2は、図示しない開閉可能な蓋体を有しており、生ごみが投入可能となっている。なお、生ごみ処理装置1bにおいて、日射遮蔽体3は、本体2より上方の位置で水平に設けられていてもよい。
The
このような生ごみ処理装置1bにおいても、第一実施形態に係る生ごみ処理装置1及び第二実施形態に係る生ごみ処理装置1aと同様な作用効果を得ることができる。
In such a
すなわち、本実施形態に係る生ごみ処理装置1bによれば、植物31を用いて本体2に対する日差しを遮蔽する日射遮蔽体3を備えることにより、夏場における本体2に対する日差しが遮蔽される。このため、本体2の温度上昇を抑制することができる。また、植物31の蒸散作用により本体2の温度上昇を効果的に抑制することができる。
That is, according to the food
以上、本発明を上述の各実施形態に基づいて詳細に説明した。しかし、本発明は上述の各実施形態に限定されるものではない。本発明は、特許請求の範囲の記載の要旨を逸脱しない範囲で様々な変形が可能である。 The present invention has been described in detail based on the above embodiments. However, the invention is not limited to the embodiments described above. The present invention can be modified in various ways without departing from the gist of the claims.
例えば、第一実施形態では、二つの本体2を備えた生ごみ処理装置1について説明したが、少なくとも二つの本体2を備えた生ごみ処理装置であってもよい。例えば、三つ以上の本体2を備えた生ごみ処理装置であってもよい。すなわち、三つ以上の本体2を備え、三つ以上の本体2の上方を跨ぐように覆う日射遮蔽体3を設けることにより、第一実施形態に係る生ごみ処理装置1と同様な作用効果を得ることができる。
For example, in the first embodiment, the garbage disposal apparatus 1 having two
また、第一実施形態及び第二実施形態では、日射遮蔽体3を本体2に支持させる場合について説明したが、日射遮蔽体3を本体2に支持させずに取り付けてもよい。例えば、日射遮蔽体3を植栽部4の土に埋め込んで支持させてもよい。
Also, in the first embodiment and the second embodiment, the case where the
また、各実施形態では、植栽部4が設けられているが、植栽部4の設置を省略する場合もある。
Moreover, although the
1…生ごみ処理装置、2…本体、3…日射遮蔽体、4…植栽部、22…蓋体、23…窓、24…開閉体、25…通気口、26…補強部材、31…植物、32…支持部、32a…支持部材、33…誘引部、33a…誘引部材。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Garbage processing apparatus, 2... Main body, 3... Solar radiation shielding body, 4... Planting part, 22... Lid body, 23... Window, 24... Opening/closing body, 25... Vent, 26... Reinforcing member, 31... Plant , 32... Support part, 32a... Support member, 33... Attraction part, 33a... Attraction member.
Claims (4)
本体の上方に設けられ、植物を用いて前記本体に対する日差しを遮蔽する日射遮蔽体と、
を備え、
前記日射遮蔽体は、前記植物を誘引するための誘引部を有し、前記誘引部に前記植物を取り付けて構成されており、
前記植物が前記誘引部に沿って延びている、
生ごみ処理装置。 a main body capable of storing food waste and treating the food waste by composting it with earthworms;
a solar radiation shield that is provided above the main body and uses plants to shield the main body from sunlight;
with
The solar radiation shield has an attracting part for attracting the plant, and is configured by attaching the plant to the attracting part,
The plant extends along the attracting part,
Garbage disposal equipment.
請求項1に記載の生ごみ処理装置。 The solar radiation shield is supported by the main body,
Garbage disposal apparatus according to claim 1 .
前記日射遮蔽体は、二つの前記本体の上方を跨いで覆うように設置されている、
請求項1又は2に記載の生ごみ処理装置。 The two main bodies are provided at a predetermined interval,
The solar radiation shield is installed so as to straddle and cover the top of the two main bodies,
3. The garbage disposal apparatus according to claim 1 or 2 .
請求項1~3のいずれか一項に記載の生ごみ処理装置。 The body is formed in a box shape and used as a bench,
Garbage disposal apparatus according to any one of claims 1 to 3 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019229303A JP7306980B2 (en) | 2019-12-19 | 2019-12-19 | Garbage disposal equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019229303A JP7306980B2 (en) | 2019-12-19 | 2019-12-19 | Garbage disposal equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021095318A JP2021095318A (en) | 2021-06-24 |
JP7306980B2 true JP7306980B2 (en) | 2023-07-11 |
Family
ID=76430543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019229303A Active JP7306980B2 (en) | 2019-12-19 | 2019-12-19 | Garbage disposal equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7306980B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003236513A (en) | 2002-02-18 | 2003-08-26 | Sagami Joka Service:Kk | Garbage disposer and assembling method thereof |
JP2005200288A (en) | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Mitsunori Ishibashi | Garbage treating device with simple field box utilizing earthworm |
JP2014060952A (en) | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Systec:Kk | Earthworm-rearing box for raw garbage-composting |
US20140130744A1 (en) | 2012-11-15 | 2014-05-15 | Gary Toet | Vermicomposting method and apparatus |
JP2018033372A (en) | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 中国電力株式会社 | Green device |
JP2018176158A (en) | 2017-04-07 | 2018-11-15 | 鹿島建設株式会社 | Garbage disposal apparatus and garbage disposal method |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5265073A (en) * | 1975-11-26 | 1977-05-30 | Okada Seimen Yuugengaishiya | Process for producing fertilizers using earthworm |
-
2019
- 2019-12-19 JP JP2019229303A patent/JP7306980B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003236513A (en) | 2002-02-18 | 2003-08-26 | Sagami Joka Service:Kk | Garbage disposer and assembling method thereof |
JP2005200288A (en) | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Mitsunori Ishibashi | Garbage treating device with simple field box utilizing earthworm |
JP2014060952A (en) | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Systec:Kk | Earthworm-rearing box for raw garbage-composting |
US20140130744A1 (en) | 2012-11-15 | 2014-05-15 | Gary Toet | Vermicomposting method and apparatus |
JP2018033372A (en) | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 中国電力株式会社 | Green device |
JP2018176158A (en) | 2017-04-07 | 2018-11-15 | 鹿島建設株式会社 | Garbage disposal apparatus and garbage disposal method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021095318A (en) | 2021-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4791754A (en) | Plant assisting device | |
JP3210300U (en) | Planting container structure | |
US20140130407A1 (en) | Container cover device, system, and method | |
KR101878948B1 (en) | A Supporting Device for a Red pepper Culture | |
KR101321802B1 (en) | House culture process of organic ginseng | |
JP2018174933A (en) | Wild yam cultivation tool and wild yam cultivation system | |
JP7306980B2 (en) | Garbage disposal equipment | |
KR20060125970A (en) | Transplant method of tree that use transplant grid and this | |
JP2013106584A (en) | Plant cultivation method and plant cultivation device | |
CA2567198C (en) | Apparatus for growing plants | |
JP6598097B2 (en) | Cultivation equipment | |
KR102265783B1 (en) | High-Bed Cultivation Device for Cucurbitaceae | |
EP0846413A3 (en) | Plant growing device | |
JPH1118563A (en) | Cultivating box for chinese yam, etc., and cultivation of yam, etc., by using the same | |
JP2017209106A (en) | Dioscorea japonica cultivation vessel and dioscorea japonica cultivation system | |
JP3123558U (en) | Fruit tree covering equipment | |
GB2558545B (en) | Apparatus for growing plants | |
GB2144613A (en) | A frame for a raised garden bed | |
JP2014073113A (en) | Apparatus for cultivating japanese yam | |
JP5607596B2 (en) | How to grow soft leek | |
KR102555085B1 (en) | A mulching cap | |
DK181144B1 (en) | System for growing lettuce and vegetables | |
RU6664U1 (en) | MINI GREENHOUSE | |
JP3180849U (en) | Naturally degradable black container with lid for tropical plant cultivation | |
JPH0327403Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7306980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |