JP7302392B2 - ファイルデータ管理装置,ファイルデータ管理プログラム及びファイルデータ管理方法 - Google Patents
ファイルデータ管理装置,ファイルデータ管理プログラム及びファイルデータ管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7302392B2 JP7302392B2 JP2019161942A JP2019161942A JP7302392B2 JP 7302392 B2 JP7302392 B2 JP 7302392B2 JP 2019161942 A JP2019161942 A JP 2019161942A JP 2019161942 A JP2019161942 A JP 2019161942A JP 7302392 B2 JP7302392 B2 JP 7302392B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data management
- blocks
- file data
- block
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
- G06F21/6245—Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
Description
〔A-1〕システム構成例
図1は、実施形態の一例におけるファイルデータ管理システム100の構成例を模式的に示すブロック図である。
図1に示したファイルデータ管理装置1におけるファイルデータ管理処理を、図10及び図11に示すフローチャート(ステップS1~S13)に従って説明する。
上述したファイルデータ管理装置1によれば、例えば以下の効果を奏することができる。
開示の技術は上述した実施形態に限定されるものではなく、本実施形態の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。本実施形態の各構成及び各処理は、必要に応じて取捨選択することができ、あるいは適宜組み合わせてもよい。
以上の実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
外部装置と接続されるファイルデータ管理装置であって、
複数のブロックに分割されたファイルを記憶する揮発性メモリと、
前記複数のブロックのうちの符号化されたブロックを記憶する第1記憶装置と、
前記揮発性メモリにおける前記複数のブロックへのアクセス頻度を監視する監視部と、
前記監視部によって監視された前記アクセス頻度に基づき、前記複数のブロックのうちの一部のブロックを符号化して、前記第1記憶装置と前記外部装置に備えられる第2記憶装置とに分散して記憶させる符号化処理部と、
を備える、ファイルデータ管理装置。
前記符号化処理部は、前記アクセス頻度として書き込み頻度が閾値以下の前記一部のブロックに対して前記符号化を行なう、
付記1に記載のファイルデータ管理装置。
前記符号化処理部によって符号化され、前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されている前記一部のブロックを、前記揮発性メモリから消去する消去部
を更に備える、付記1又は2に記載のファイルデータ管理装置。
前記消去部は、前記一部のブロックのうち、前記アクセス頻度として読み込み頻度が閾値以下のブロックを前記揮発性メモリから消去する、
を更に備える、付記3に記載のファイルデータ管理装置。
前記符号化処理部によって符号化され前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されていると共に、前記消去部によって前記揮発性メモリから消去されたブロックを復号して、前記揮発性メモリに再度記憶させる復号処理部
を更に備える、付記3又は4に記載のファイルデータ管理装置。
当該ファイルデータ管理装置における電源状態が休止状態に変化したことを検知する休止検知部を更に備え、
前記符号化処理部は、前記休止検知部によって前記休止状態への変化が検知された場合に、前記複数のブロックのうち、前記アクセス頻度として書き込み頻度が高いブロックを優先的に符号化して、前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶させ、
前記消去部は、前記符号化処理部によって符号化され前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されているブロックを、前記揮発性メモリから消去する、
付記3~5のいずれか一項に記載のファイルデータ管理装置。
当該ファイルデータ管理装置における電源状態が電源断状態に変化したことを検知する電源断検知部を更に備え、
前記符号化処理部は、前記電源断検知部によって前記電源断状態への変化が検知された場合に、前記複数のブロックのうち、前記アクセス頻度として書き込み頻度が高いブロックを優先的に符号化して、前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶させる、
付記1~6のいずれか一項に記載のファイルデータ管理装置。
当該ファイルデータ管理装置に対する盗難を検知する盗難検知部を更に備え、
前記符号化処理部は、前記盗難検知部によって盗難が検知された場合に、前記複数のブロックのうち、前記アクセス頻度として書き込み頻度が高いブロックを優先的に符号化して、前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶させ、
前記消去部は、前記符号化処理部によって符号化され前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されているブロックを、前記揮発性メモリから消去する、
付記3~6のいずれか一項に記載のファイルデータ管理装置。
外部装置と接続されると共に、複数のブロックに分割されたファイルを記憶する揮発性メモリと、前記複数のブロックのうちの符号化されたブロックを記憶する第1記憶装置とを有するファイルデータ管理装置に備えられるコンピュータに、
前記揮発性メモリにおける前記複数のブロックへのアクセス頻度を監視し、
前記監視された前記アクセス頻度に基づき、前記複数のブロックのうちの一部のブロックを符号化して、前記第1記憶装置と前記外部装置に備えられる第2記憶装置とに分散して記憶させる、
処理を実行させる、ファイルデータ管理プログラム。
前記アクセス頻度として書き込み頻度が閾値以下の前記一部のブロックに対して前記符号化を行なう、
処理を前記コンピュータに実行させる、付記9に記載のファイルデータ管理プログラム。
前記符号化され前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されている前記一部のブロックを、前記揮発性メモリから消去する、
処理を前記コンピュータに実行させる、付記9又は10に記載のファイルデータ管理プログラム。
前記一部のブロックのうち、前記アクセス頻度として読み込み頻度が閾値以下のブロックを前記揮発性メモリから消去する、
処理を前記コンピュータに実行させる、付記11に記載のファイルデータ管理プログラム。
前記符号化され前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されていると共に、前記揮発性メモリから消去されたブロックを復号して、前記揮発性メモリに再度記憶させる、
処理を前記コンピュータに実行させる、付記11又は12に記載のファイルデータ管理プログラム。
当該ファイルデータ管理装置における電源状態が休止状態に変化したことを検知し、
前記休止状態への変化が検知された場合に、前記複数のブロックのうち、前記アクセス頻度として書き込み頻度が高いブロックを優先的に符号化して、前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶させ、
前記符号化され前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されているブロックを、前記揮発性メモリから消去する、
処理を前記コンピュータに実行させる、付記11~13のいずれか一項に記載のファイルデータ管理プログラム。
外部装置と接続されると共に、複数のブロックに分割されたファイルを記憶する揮発性メモリと、前記複数のブロックのうちの符号化されたブロックを記憶する第1記憶装置とを有するファイルデータ管理装置において、
前記揮発性メモリにおける前記複数のブロックへのアクセス頻度を監視し、
前記監視された前記アクセス頻度に基づき、前記複数のブロックのうちの一部のブロックを符号化して、前記第1記憶装置と前記外部装置に備えられる第2記憶装置とに分散して記憶させる、
ファイルデータ管理方法。
前記アクセス頻度として書き込み頻度が閾値以下の前記一部のブロックに対して前記符号化を行なう、
付記15に記載のファイルデータ管理方法。
前記符号化され前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されている前記一部のブロックを、前記揮発性メモリから消去する、
付記15又は16に記載のファイルデータ管理方法。
前記一部のブロックのうち、前記アクセス頻度として読み込み頻度が閾値以下のブロックを前記揮発性メモリから消去する、
付記17に記載のファイルデータ管理方法。
前記符号化され前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されていると共に、前記揮発性メモリから消去されたブロックを復号して、前記揮発性メモリに再度記憶させる、
付記17又は18に記載のファイルデータ管理方法。
当該ファイルデータ管理装置における電源状態が休止状態に変化したことを検知し、
前記休止状態への変化が検知された場合に、前記複数のブロックのうち、前記アクセス頻度として書き込み頻度が高いブロックを優先的に符号化して、前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶させ、
前記符号化され前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されているブロックを、前記揮発性メモリから消去する、
付記17~19のいずれか一項に記載のファイルデータ管理方法。
1 :ファイルデータ管理装置
11 :CPU
101 :アプリケーション
102 :アクセス監視テーブル
103 :全体ファイル
1031 :ブロック
1032 :消去ブロック
104 :割符データ
105 :割符データ
111 :揮発性メモリ
112 :エンコード部
113 :デコード部
114 :消去部
115 :第1割符格納部
116 :ファイルアクセス中継部
117 :ブロック監視部
118 :制御部
119 :シャットダウン検知部
120 :盗難検知部
121 :センサ
12 :メモリ
13 :表示制御部
130 :表示装置
14 :記憶装置
15 :入力I/F
151 :マウス
152 :キーボード
16 :読み書き処理部
160 :記録媒体
17 :通信I/F
2 :外部デバイス
211 :第2割符格納部
Claims (10)
- 外部装置と接続されるファイルデータ管理装置であって、
複数のブロックに分割されたファイルを記憶する揮発性メモリと、
前記複数のブロックのうちの符号化されたブロックを記憶する第1記憶装置と、
前記揮発性メモリにおける前記複数のブロックへのアクセス頻度を監視する監視部と、
前記監視部によって監視された前記アクセス頻度に基づき、前記複数のブロックのうちの一部のブロックを符号化して、前記第1記憶装置と前記外部装置に備えられる第2記憶装置とに分散して記憶させる符号化処理部と、
を備える、ファイルデータ管理装置。 - 前記符号化処理部は、前記アクセス頻度として書き込み頻度が閾値以下の前記一部のブロックに対して前記符号化を行なう、
請求項1に記載のファイルデータ管理装置。 - 前記符号化処理部によって符号化され、前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されている前記一部のブロックを、前記揮発性メモリから消去する消去部
を更に備える、請求項1又は2に記載のファイルデータ管理装置。 - 前記消去部は、前記一部のブロックのうち、前記アクセス頻度として読み込み頻度が閾値以下のブロックを前記揮発性メモリから消去する、
を更に備える、請求項3に記載のファイルデータ管理装置。 - 前記符号化処理部によって符号化され前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されていると共に、前記消去部によって前記揮発性メモリから消去されたブロックを復号して、前記揮発性メモリに再度記憶させる復号処理部
を更に備える、請求項3又は4に記載のファイルデータ管理装置。 - 当該ファイルデータ管理装置における電源状態が休止状態に変化したことを検知する休止検知部を更に備え、
前記符号化処理部は、前記休止検知部によって前記休止状態への変化が検知された場合に、前記複数のブロックのうち、前記アクセス頻度として書き込み頻度が高いブロックを優先的に符号化して、前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶させ、
前記消去部は、前記符号化処理部によって符号化され前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されているブロックを、前記揮発性メモリから消去する、
請求項3~5のいずれか一項に記載のファイルデータ管理装置。 - 当該ファイルデータ管理装置における電源状態が電源断状態に変化したことを検知する電源断検知部を更に備え、
前記符号化処理部は、前記電源断検知部によって前記電源断状態への変化が検知された場合に、前記複数のブロックのうち、前記アクセス頻度として書き込み頻度が高いブロックを優先的に符号化して、前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶させる、
請求項1~6のいずれか一項に記載のファイルデータ管理装置。 - 当該ファイルデータ管理装置に対する盗難を検知する盗難検知部を更に備え、
前記符号化処理部は、前記盗難検知部によって盗難が検知された場合に、前記複数のブロックのうち、前記アクセス頻度として書き込み頻度が高いブロックを優先的に符号化して、前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶させ、
前記消去部は、前記符号化処理部によって符号化され前記第1記憶装置と前記第2記憶装置とに分散して記憶されているブロックを、前記揮発性メモリから消去する、
請求項3~6のいずれか一項に記載のファイルデータ管理装置。 - 外部装置と接続されると共に、複数のブロックに分割されたファイルを記憶する揮発性メモリと、前記複数のブロックのうちの符号化されたブロックを記憶する第1記憶装置とを有するファイルデータ管理装置に備えられるコンピュータに、
前記揮発性メモリにおける前記複数のブロックへのアクセス頻度を監視し、
前記監視された前記アクセス頻度に基づき、前記複数のブロックのうちの一部のブロックを符号化して、前記第1記憶装置と前記外部装置に備えられる第2記憶装置とに分散して記憶させる、
処理を実行させる、ファイルデータ管理プログラム。 - 外部装置と接続されると共に、複数のブロックに分割されたファイルを記憶する揮発性メモリと、前記複数のブロックのうちの符号化されたブロックを記憶する第1記憶装置とを有するファイルデータ管理装置において、
前記揮発性メモリにおける前記複数のブロックへのアクセス頻度を監視し、
前記監視された前記アクセス頻度に基づき、前記複数のブロックのうちの一部のブロックを符号化して、前記第1記憶装置と前記外部装置に備えられる第2記憶装置とに分散して記憶させる、
ファイルデータ管理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019161942A JP7302392B2 (ja) | 2019-09-05 | 2019-09-05 | ファイルデータ管理装置,ファイルデータ管理プログラム及びファイルデータ管理方法 |
DE102020209873.5A DE102020209873A1 (de) | 2019-09-05 | 2020-08-05 | Dateidatenmanagementvorrichtung, Dateidatenmanagementprogramm und Verfahren zum Verwalten von Dateidaten |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019161942A JP7302392B2 (ja) | 2019-09-05 | 2019-09-05 | ファイルデータ管理装置,ファイルデータ管理プログラム及びファイルデータ管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021039656A JP2021039656A (ja) | 2021-03-11 |
JP7302392B2 true JP7302392B2 (ja) | 2023-07-04 |
Family
ID=74644789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019161942A Active JP7302392B2 (ja) | 2019-09-05 | 2019-09-05 | ファイルデータ管理装置,ファイルデータ管理プログラム及びファイルデータ管理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7302392B2 (ja) |
DE (1) | DE102020209873A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007286679A (ja) | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Fujitsu Ltd | 情報分割記録機能を持つ情報処理装置 |
WO2010146666A1 (ja) | 2009-06-17 | 2010-12-23 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、データ処理方法およびプログラム |
JP2014232350A (ja) | 2013-05-28 | 2014-12-11 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム、キャッシュ制御方法、及びサーバ |
WO2015044999A1 (ja) | 2013-09-24 | 2015-04-02 | 富士通株式会社 | メモリ制御装置、情報処理装置、及びメモリ制御方法 |
JP2015075818A (ja) | 2013-10-07 | 2015-04-20 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム、キャッシュ管理方法及び計算機 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05233460A (ja) * | 1992-02-21 | 1993-09-10 | Toshiba Corp | ファイル保護方式 |
JPH07152710A (ja) * | 1993-11-26 | 1995-06-16 | Sanyo Electric Co Ltd | マルチプロセサシステム |
-
2019
- 2019-09-05 JP JP2019161942A patent/JP7302392B2/ja active Active
-
2020
- 2020-08-05 DE DE102020209873.5A patent/DE102020209873A1/de active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007286679A (ja) | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Fujitsu Ltd | 情報分割記録機能を持つ情報処理装置 |
WO2010146666A1 (ja) | 2009-06-17 | 2010-12-23 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、データ処理方法およびプログラム |
JP2014232350A (ja) | 2013-05-28 | 2014-12-11 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム、キャッシュ制御方法、及びサーバ |
WO2015044999A1 (ja) | 2013-09-24 | 2015-04-02 | 富士通株式会社 | メモリ制御装置、情報処理装置、及びメモリ制御方法 |
JP2015075818A (ja) | 2013-10-07 | 2015-04-20 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム、キャッシュ管理方法及び計算機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021039656A (ja) | 2021-03-11 |
DE102020209873A1 (de) | 2021-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101852724B1 (ko) | 컴퓨터 프로그램, 비밀관리방법 및 시스템 | |
JP4169822B2 (ja) | 記憶媒体のデータ保護方法、その装置及びその記憶媒体 | |
US8631203B2 (en) | Management of external memory functioning as virtual cache | |
KR101659590B1 (ko) | 메모리에 저장된 데이터의 안전한 삭제 | |
US8762431B2 (en) | System and method for secure erase in copy-on-write file systems | |
KR20130101147A (ko) | 인플레이스 암호화 시스템 및 방법 | |
US20180260151A1 (en) | Data Storage Device and Operating Method Therefor | |
JP2009139990A (ja) | 情報の不正取得を防止する技術 | |
US8964237B2 (en) | Imaging device including wear leveling for non-volatile memory and secure erase of data | |
US9384355B2 (en) | Information processing apparatus with hibernation function, control method therefor, and storage medium storing control program therefor | |
US20120011305A1 (en) | Information processing apparatus, control method of the information processing apparatus and program | |
US8898807B2 (en) | Data protecting method, mobile communication device, and memory storage device | |
CN110909395A (zh) | 一种非易失性存储设备数据销毁的方法及装置 | |
JP4596538B2 (ja) | 情報処理装置、記録媒体、およびプログラム | |
WO2007091652A1 (ja) | 割符情報の管理方法および管理装置 | |
US9235532B2 (en) | Secure storage of full disk encryption keys | |
US8886962B2 (en) | Systems and methods for disk encryption with two keys | |
JP7302392B2 (ja) | ファイルデータ管理装置,ファイルデータ管理プログラム及びファイルデータ管理方法 | |
JP2008152593A (ja) | 情報端末装置 | |
KR100948386B1 (ko) | 컴퓨터 시스템의 원본 보존 장치 및 방법 | |
US20240086336A1 (en) | Storage device deleting encryption key, method of operating the same, and method of operating electronic device including the same | |
JP4671340B2 (ja) | 外部記憶媒体へのデータ保存・読み出し方法 | |
CN114969781A (zh) | 数控系统中实现加工程序自定义加密的方法、装置、处理器及其计算机可读存储介质 | |
JP2014186592A (ja) | 分散ストレージシステム、ノード、データ管理方法、及びプログラム | |
JP2020038426A (ja) | 記憶デバイス及び記憶デバイスの制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7302392 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |