JP7298323B2 - 外部環境認識装置 - Google Patents
外部環境認識装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7298323B2 JP7298323B2 JP2019111072A JP2019111072A JP7298323B2 JP 7298323 B2 JP7298323 B2 JP 7298323B2 JP 2019111072 A JP2019111072 A JP 2019111072A JP 2019111072 A JP2019111072 A JP 2019111072A JP 7298323 B2 JP7298323 B2 JP 7298323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- external environment
- unit
- recognition
- vehicle
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/77—Processing image or video features in feature spaces; using data integration or data reduction, e.g. principal component analysis [PCA] or independent component analysis [ICA] or self-organising maps [SOM]; Blind source separation
- G06V10/776—Validation; Performance evaluation
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0108—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
- G08G1/0112—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/86—Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
- G01S13/867—Combination of radar systems with cameras
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/86—Combinations of sonar systems with lidar systems; Combinations of sonar systems with systems not using wave reflection
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/93—Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S15/931—Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/86—Combinations of lidar systems with systems other than lidar, radar or sonar, e.g. with direction finders
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/93—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S17/931—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/40—Means for monitoring or calibrating
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/497—Means for monitoring or calibrating
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52004—Means for monitoring or calibrating
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/22—Image preprocessing by selection of a specific region containing or referencing a pattern; Locating or processing of specific regions to guide the detection or recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/255—Detecting or recognising potential candidate objects based on visual cues, e.g. shapes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/77—Processing image or video features in feature spaces; using data integration or data reduction, e.g. principal component analysis [PCA] or independent component analysis [ICA] or self-organising maps [SOM]; Blind source separation
- G06V10/80—Fusion, i.e. combining data from various sources at the sensor level, preprocessing level, feature extraction level or classification level
- G06V10/803—Fusion, i.e. combining data from various sources at the sensor level, preprocessing level, feature extraction level or classification level of input or preprocessed data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/588—Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
- G08G1/0125—Traffic data processing
- G08G1/0133—Traffic data processing for classifying traffic situation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9323—Alternative operation using light waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9324—Alternative operation using ultrasonic waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9327—Sensor installation details
- G01S2013/93271—Sensor installation details in the front of the vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/41—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
- G01S7/411—Identification of targets based on measurements of radar reflectivity
- G01S7/412—Identification of targets based on measurements of radar reflectivity based on a comparison between measured values and known or stored values
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10016—Video; Image sequence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10028—Range image; Depth image; 3D point clouds
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10032—Satellite or aerial image; Remote sensing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20084—Artificial neural networks [ANN]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30248—Vehicle exterior or interior
- G06T2207/30252—Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30248—Vehicle exterior or interior
- G06T2207/30252—Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
- G06T2207/30256—Lane; Road marking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30248—Vehicle exterior or interior
- G06T2207/30268—Vehicle interior
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/07—Target detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
図1は、車両制御システム10の構成を例示する。車両制御システム10は、移動体の一例である車両(この例では自動四輪車)に設けられる。この車両は、マニュアル運転とアシスト運転と自動運転とに切り換え可能である。マニュアル運転は、ドライバの操作(例えばアクセルの操作など)に応じて走行する運転である。アシスト運転は、ドライバの操作を支援して走行する運転である。自動運転は、ドライバの操作なしに走行する運転である。車両制御システム10は、自動運転およびアシスト運転において、車両に設けられたアクチュエータ101を制御することで車両の動作を制御する。例えば、アクチュエータ101は、エンジン、トランスミッション、ブレーキ、ステアリングなどを含む。
複数のカメラ11は、互いに同様の構成を有する。カメラ11は、自車両の外部環境を撮像することで、自車両の外部環境を示す画像データを取得する。カメラ11により得られた画像データは、演算装置20に送信される。なお、カメラ11は、移動体の外部環境を撮像する撮像部の一例である。
複数のレーダ12は、互いに同様の構成を有する。レーダ12は、自車両の外部環境を検出する。具体的には、レーダ12は、自車両の外部環境へ向けて電波(探知波の一例)を送信して自車両の外部環境からの反射波を受信することで、自車両の外部環境を検出する。レーダ12の検出結果は、演算装置20に送信される。なお、レーダ12は、移動体の外部環境を検出する検出部の一例である。検出部は、移動体の外部環境へ向けて探知波を送信して移動体の外部環境からの反射波を受信することで、移動体の外部環境を検出する。
位置センサ13は、自車両の位置(例えば緯度および経度)を検出する。例えば、位置センサ13は、全地球測位システムからのGPS情報を受信し、GPS情報に基づいて自車両の位置を検出する。位置センサ13により検出された自車両の位置は、演算装置20に送信される。
車両状態センサ14は、自車両の状態(例えば速度や加速度やヨーレートなど)を検出する。例えば、車両状態センサ14は、自車両の速度を検出する車速センサ、自車両の加速度を検出する加速度センサ、自車両のヨーレートを検出するヨーレートセンサなどにより構成される。車両状態センサ14により検出された自車両の状態は、演算装置20に送信される。
ドライバ状態センサ15は、自車両を運転するドライバの状態(例えばドライバの健康状態や感情や身体挙動など)を検出する。例えば、ドライバ状態センサ15は、ドライバを撮像する車内カメラ、ドライバの生体情報を検出する生体情報センサなどにより構成される。ドライバ状態センサ15により検出されたドライバの状態は、演算装置20に送信される。
運転操作センサ16は、自車両に加えられる運転操作を検出する。例えば、運転操作センサ16は、自車両のハンドルの操舵角を検出する操舵角センサ、自車両のアクセルの操作量を検出するアクセルセンサ、自車両のブレーキの操作量を検出するブレーキセンサなどにより構成される。運転操作センサ16により検出された運転操作は、演算装置20に送信される。
通信部17は、自車両の外部に設けられた外部装置との間で通信を行う。例えば、通信部17は、自車両の周囲に位置する他車両(図示を省略)からの通信情報、ナビゲーションシステム(図示を省略)からの交通情報などを受信する。通信部17により受信された情報は、演算装置20に送信される。
コントロールユニット18は、演算装置20により制御され、自車両に設けられたアクチュエータ101を制御する。例えば、コントロールユニット18は、パワートレイン装置、ブレーキ装置、ステアリング装置などを含む。パワートレイン装置は、後述する駆動指令値に示された目標駆動力に基づいて、アクチュエータ101に含まれるエンジンおよびトランスミッションを制御する。ブレーキ装置は、後述する制動指令値に示された目標制動力に基づいて、アクチュエータ101に含まれるブレーキを制御する。ステアリング装置は、後述する操舵指令値に示された目標操舵量に基づいてアクチュエータ101に含まれるステアリングを制御する。
ヒューマンマシンインターフェース19は、演算装置20と自車両の乗員(特にドライバ)との間において情報の入出力を行うために設けられる。例えば、ヒューマンマシンインターフェース19は、情報を表示するディスプレイ、情報を音声出力するスピーカ、音声を入力するマイク、自車両の乗員(特にドライバ)による操作が与えられる操作部などを含む。操作部は、タッチパネルやボタンである。
演算装置20は、自車両に設けられたセンサ類の出力および車外から送信された情報などに基づいて、自車両が走行すべき経路である目標経路を決定し、目標経路を走行するために必要となる自車両の運動である目標運動を決定する。そして、演算装置20は、自車両の運動が目標運動となるように、コントロールユニット18を制御してアクチュエータ101の動作を制御する。例えば、演算装置20は、1つまたは複数の演算チップを有する電子制御ユニット(ECU)により構成される。言い換えると、演算装置20は、1つまたは複数のプロセッサ、1つまたは複数のプロセッサを動作させるためのプログラムやデータを記憶する1つまたは複数のメモリなどを有する電子制御ユニット(ECU)により構成される。
図2は、外部環境認識部21の構成を例示する。この例では、外部環境認識部21は、画像処理チップ31と、人工知能アクセラレータ32と、制御チップ33とにより構成される。画像処理チップ31と人工知能アクセラレータ32と制御チップ33の各々は、プロセッサと、プロセッサを動作させるためのプログラムやデータなどを記憶するメモリとにより構成される。
前処理部40は、カメラ11により得られた画像データに対して前処理を行う。前処理には、画像データに示された画像の歪みを補正する歪み補正処理、画像データに示された画像の明度を調整するホワイトバランス調整処理などが含まれる。
認識処理部41は、前処理部40により前処理された画像データに基づいて、自車両の外部環境を認識する。
統合データ生成部42は、認識処理部41の認識結果に基づいて、統合データを生成する。統合データは、認識処理部41により認識された自車両の外部環境に含まれる移動可能領域および物標が統合されたデータである。この例では、統合データ生成部42は、認識処理部41の認識結果と、レーダ12の検出結果(すなわちレーダ12により検出された自車両の外部環境)とに基づいて、統合データを生成する。
二次元データ生成部43は、統合データ生成部42により生成された統合データに基づいて、二次元データを生成する。二次元データは、統合データに含まれる移動可能領域および物標が二次元化されたデータである。
なお、この例では、統合データ生成部42と二次元データ生成部43がオブジェクトデータ生成部45を構成している。オブジェクトデータ生成部45は、認識処理部41の認識結果に基づいてオブジェクトデータを生成する。オブジェクトデータは、認識処理部41により認識された自車両の外部環境を表現するデータである。この例では、オブジェクトデータ生成部45は、認識処理部41の認識結果と、レーダ12の検出結果(すなわちレーダ12により検出された自車両の外部環境)とに基づいて、オブジェクトデータを生成する。
異常検出部44は、認識処理部41により認識された車両の外部環境とレーダ12により検出された車両の外部環境との同一性に基づいて、カメラ11と認識処理部41とレーダ12とを含むデータ処理系統の異常を検出する。この例では、カメラ11と認識処理部41とレーダ12とを含むデータ処理系統は、カメラ11から前処理部40を経由して認識処理部41に至る第1系統とレーダ12から認識処理部41に至る第2系統とを含む。例えば、異常検出部44は、データ処理系統の異常を検出する異常検出処理において、深層学習により生成された学習モデルを用いて認識処理部41の認識結果とレーダ12の検出結果との同一性を検出するように構成されてもよい。この学習モデルは、認識処理部41の認識結果とレーダ12の検出結果との同一性を検出するための学習モデルである。なお、異常検出部44は、他の周知の同一性検出技術を用いて認識処理部41の認識結果とレーダ12の検出結果との同一性を検出するように構成されてもよい。
次に、図3を参照して、外部環境認識部21の基本動作について説明する。
まず、前処理部40は、カメラ11により得られた画像データに対して前処理を行う。この例では、前処理部40は、複数のカメラ11により得られた複数の画像データの各々に対して前処理を行う。前処理には、画像データに示された画像の歪み(この例ではカメラ11の広角化による歪み)を補正する歪み補正処理や、画像データに示された画像のホワイトバランスを調整するホワイトバランス調整処理などが含まれる。なお、カメラ11により得られた画像データに歪みがない場合(例えば通常のレンズを有するカメラを用いる場合)は、歪み補正処理が省略されてもよい。
次に、認識処理部41は、画像データD1に対して分類処理を行う。この例では、認識処理部41は、複数のカメラ11により得られた複数の画像データの各々に対して分類処理を行う。分類処理では、認識処理部41は、画像データD1に示された画像を画素単位で分類し、その分類結果を示す分類情報を画像データD1に付加する。この分類処理により、認識処理部41は、画像データD1に示された画像(自車両の外部環境を示す画像)の中から移動可能領域および物標を認識する。例えば、認識処理部41は、深層学習により生成された学習モデルを用いて分類処理を行う。この学習モデルは、画像データD1に示された画像を画素単位で分類するための学習モデルである。なお、認識処理部41は、他の周知の分類技術を用いて分類処理を行うように構成されてもよい。
次に、認識処理部41は、画像データに対して、移動可能領域データ生成処理を行う。移動可能領域データ生成処理では、認識処理部41は、画像データD1に示される画像の中から分類処理により移動可能領域(この例では車道50)に分類された画素領域を特定し、その特定された画素領域に基づいて移動可能領域データを生成する。移動可能領域データは、認識処理部41により認識された移動可能領域を表現するデータ(この例では二次元マップデータ)である。この例では、認識処理部41は、同一の時点において複数のカメラ11により取得された複数の画像データの各々において特定された移動可能領域に基づいて、移動可能領域データを生成する。例えば、移動可能データ生成処理には、周知の二次元データ生成技術が用いられてもよい。
また、認識処理部41は、物標情報生成処理を行う。物標情報生成処理では、認識処理部41は、第1情報生成処理と、第2情報生成処理と、情報統合処理とを行う。
次に、統合データ生成部42は、ステップS13において生成された移動可能領域データと、ステップS14において生成された物標情報とを統合することにより、統合データD3を生成する。統合データD3は、認識処理部41により認識された移動可能領域(この例では車道50)および物標60が統合されたデータ(この例では三次元マップデータ)である。例えば、統合データ生成部42は、周知のデータ統合技術を用いて、移動可能領域データと物標情報とから統合データD3を生成するように構成されてもよい。
次に、二次元データ生成部43は、統合データD3を二次元化することにより、二次元データD4を生成する。二次元データD4は、統合データD3に含まれる移動可能領域(この例では車道50)および物標60が二次元化されたデータ(この例では二次元マップデータ)である。例えば、二次元データ生成部43は、周知の二次元化技術を用いて、統合データD3から二次元データD4を生成するように構成されてもよい。
次に、図8を参照して、異常検出部44による異常検出処理(データ処理系統の異常を検出する処理)について説明する。
まず、異常検出部44は、認識処理部41の認識結果とレーダ12の検出結果とを取得する。例えば、異常検出部44は、認識処理部41の第1情報生成処理により得られた物標情報(認識処理部41の認識結果の一例)と、認識処理部41の第2情報生成処理により得られた物標情報(レーダ12の検出結果の一例)とを取得する。
次に、異常検出部44は、認識処理部41により認識された外部環境とレーダ12により検出された外部環境とに同一性があるか否かを判定する。同一性がある場合には、ステップS23の処理が行われ、そうでない場合には、ステップS24の処理が行われる。
認識処理部41により認識された外部環境とレーダ12により検出された外部環境とに同一性がある場合、異常検出部44は、カメラ11と認識処理部41とレーダ12とを含むデータ処理系統の異常が発生していないと判定する。
一方、認識処理部41により認識された外部環境とレーダ12により検出された外部環境とに同一性がない場合、異常検出部44は、カメラ11と認識処理部41とレーダ12とを含むデータ処理系統の異常が発生していると判定する。
次に、カメラ11と認識処理部41とレーダ12とを含むデータ処理系統の異常と、認識処理部41の認識結果とレーダ12の検出結果との同一性の破綻との因果関係について説明する。カメラ11と認識処理部41とレーダ12とを含むデータ処理系統に異常が発生していない場合、認識処理部41の認識結果およびレーダ12の検出結果の両方が正常となるので、認識処理部41の認識結果とレーダ12の検出結果とが互いに一致しているとみなすことができ、認識処理部41の認識結果とレーダ12の検出結果との同一性が成立する。一方、カメラ11と認識処理部41とレーダ12とを含むデータ処理系統に異常が発生すると、認識処理部41の認識結果およびレーダ12の検出結果のうち少なくとも一方が異常となるので、認識処理部41の認識結果とレーダ12の検出結果とが互いに一致しているとみなすことができず、認識処理部41の認識結果とレーダ12の検出結果との同一性が破綻する。
次に、異常検出部44による同一性(認識処理部41の認識結果とレーダ12の検出結果との同一性)の判定について具体例を挙げて説明する。同一性を判定するパラメータとして、移動可能領域(この例では車道50)の形状、自車両を基準とする移動可能領域の位置、物標60の種別、物標60の形状、自車両から物標60までの距離および方向、自車両を基準とする物標60の位置、自車両の移動速度に対する物標60の相対速度の大きさおよび向きなどが挙げられる。
以上のように、この実施形態の演算装置20では、異常検出の対象となるデータ処理系統の全体を二重化することなく、データ処理系統の異常を検出することができる。これにより、異常検出の対象となるデータ処理系統の全体を二重化する場合よりも、異常検出機能の追加に伴う回路規模および消費電力の増加を低減することができる。
なお、異常検出部44は、認識処理部41により認識された車両の外部環境に含まれる物標と、レーダ12により検出された車両の外部環境に含まれる物標との同一性に基づいて、データ処理系統の異常を検出するように構成されることが好ましい。特に、異常検出部44は、車両の外部環境に含まれる物標のうち車両との間の距離が予め定められた距離範囲内となる物標に関する認識処理部41の認識結果とレーダ12の検出結果との同一性に基づいて、データ処理系統の異常を検出するように構成されることが好ましい。
この実施形態の変形例1の演算装置20では、異常検出部44は、認識処理部41により認識された物標60と、レーダ12により検出された物標60との同一性に基づいて、データ処理系統の異常を検出する。なお、レーダ12において、自車両の外部環境に含まれる物標60(例えば他車両61)は、自車両の外部環境に含まれる移動可能領域(例えば車道50)よりも検出されやすい。したがって、認識処理部41により認識された物標60とレーダ12により検出された物標60との同一性に基づいてデータ処理系統の異常を検出することにより、認識処理部41により認識された移動可能領域(この例では車道50)とレーダ12により検出された移動可能領域との同一性に基づいてデータ処理系統の異常を検出する場合よりも、データ処理系統の異常の検出精度を向上させることができる。
なお、異常検出部44は、認識処理部41により認識された外部環境とレーダ12により検出された外部環境との同一性の破綻の継続時間に基づいて、データ処理系統の異常を検出するように構成されてもよい。具体的には、この変形例2では、異常検出部44は、認識処理部41により認識された外部環境とレーダ12により検出された外部環境との同一性の破綻の継続時間が予め定められた正常時間を上回る場合に、データ処理系統の異常が発生していると判定し、この同一性の破綻の継続時間が正常時間を上回らない場合に、データ処理系統の異常が発生していないと判定する。
この実施形態の変形例2の演算装置20では、異常検出部44は、認識処理部41により認識された外部環境とレーダ12により検出された外部環境との同一性の破綻の継続時間に基づいて、データ処理系統の異常を検出する。これにより、データ処理系統の異常の過検出を低減することができる。例えば、データ処理系統の異常ではない別の原因(例えば瞬時的なノイズなど)により認識処理部41により認識された外部環境とレーダ12により検出された外部環境との同一性が僅かな時間だけ破綻する場合に、データ処理系統の異常が誤検出される、という事態を回避することができる。これにより、データ処理系統の異常の検出を適切に行うことができる。
以上の説明では、移動体として車両(自動四輪車)を例に挙げたが、これに限定されない。例えば、移動体は、船舶、列車、航空機、自動二輪車、自立移動型のロボット、掃除機、ドローンなどであってもよい。
11 カメラ(撮像部)
12 レーダ(検出部)
13 位置センサ
14 車両状態センサ
15 ドライバ状態センサ
16 運転操作センサ
17 通信部
18 コントロールユニット
19 ヒューマンマシンインターフェース
20 演算装置
21 外部環境認識部
22 候補経路生成部
23 車両挙動認識部
24 ドライバ挙動認識部
25 目標運動決定部
26 運動制御部
31 画像処理チップ
32 人工知能アクセラレータ
33 制御チップ
40 前処理部
41 認識処理部
42 統合データ生成部
43 二次元データ生成部
44 異常検出部
45 オブジェクトデータ生成部
50 車道(移動可能領域)
60 物標
61 他車両
62 標識
63 街路樹
71 歩道
72 空地
80 建物
100 車両(移動体)
101 アクチュエータ
Claims (4)
- 移動体の外部環境を認識する外部環境認識装置であって、
前記移動体の外部環境を撮像する撮像部により得られた画像データに基づいて、該移動体の外部環境を認識する認識処理部と、
前記認識処理部の認識結果と、前記移動体の外部環境を検出する検出部の検出結果とに基づいて、該認識処理部により認識された外部環境を表現するオブジェクトデータを生成するオブジェクトデータ生成部と、
前記認識処理部により認識された外部環境と前記検出部により検出された外部環境との同一性に基づいて、前記撮像部と前記認識処理部と前記検出部とを含むデータ処理系統の異常を検出する異常検出部とを備え、
前記認識処理部により認識された外部環境および前記検出部により検出された外部環境の各々は、前記移動体が移動することができる移動可能領域を含み、
前記同一性は、前記移動可能領域の形状および前記移動体を基準とする前記移動可能領域の位置の少なくとも1つに関する同一性を含む
ことを特徴とする外部環境認識装置。 - 請求項1において、
前記検出部は、前記移動体の外部環境へ向けて探知波を送信して該外部環境からの反射波を受信することで該移動体の外部環境を検出し、
前記異常検出部は、前記認識処理部により認識された外部環境に含まれる物標と前記検出部により検出された外部環境に含まれる物標との同一性に基づいて、前記データ処理系統の異常を検出する
ことを特徴とする外部環境認識装置。 - 請求項2において、
前記異常検出部は、前記移動体の外部環境に含まれる物標のうち該移動体との間の距離が予め定められた距離範囲内となる物標に関する前記認識処理部の認識結果と前記検出部の検出結果との同一性に基づいて、前記データ処理系統の異常を検出する
ことを特徴とする外部環境認識装置。 - 請求項1~3のいずれか1つにおいて、
前記異常検出部は、前記認識処理部により認識された外部環境と前記検出部により検出された外部環境との同一性の破綻の継続時間に基づいて、前記データ処理系統の異常を検出する
ことを特徴とする外部環境認識装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019111072A JP7298323B2 (ja) | 2019-06-14 | 2019-06-14 | 外部環境認識装置 |
PCT/JP2020/011539 WO2020250528A1 (ja) | 2019-06-14 | 2020-03-16 | 外部環境認識装置 |
CN202080043208.5A CN113994405A (zh) | 2019-06-14 | 2020-03-16 | 外部环境识别装置 |
US17/618,496 US20220237899A1 (en) | 2019-06-14 | 2020-03-16 | Outside environment recognition device |
EP20821845.3A EP3985635A4 (en) | 2019-06-14 | 2020-03-16 | OUTDOOR ENVIRONMENT RECOGNITION DEVICE |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019111072A JP7298323B2 (ja) | 2019-06-14 | 2019-06-14 | 外部環境認識装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020204822A JP2020204822A (ja) | 2020-12-24 |
JP7298323B2 true JP7298323B2 (ja) | 2023-06-27 |
Family
ID=73781765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019111072A Active JP7298323B2 (ja) | 2019-06-14 | 2019-06-14 | 外部環境認識装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220237899A1 (ja) |
EP (1) | EP3985635A4 (ja) |
JP (1) | JP7298323B2 (ja) |
CN (1) | CN113994405A (ja) |
WO (1) | WO2020250528A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7568536B2 (ja) | 2021-02-17 | 2024-10-16 | 古河電気工業株式会社 | レーダー処理装置、プログラム、レーダー処理方法及びレーダーシステム |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014010546A1 (ja) | 2012-07-10 | 2014-01-16 | 本田技研工業株式会社 | 故障判定装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0676195A (ja) * | 1992-08-27 | 1994-03-18 | Hitachi Ltd | 異常事象検出装置 |
JPH09142236A (ja) * | 1995-11-17 | 1997-06-03 | Mitsubishi Electric Corp | 車両の周辺監視方法と周辺監視装置及び周辺監視装置の故障判定方法と周辺監視装置の故障判定装置 |
US8803966B2 (en) * | 2008-04-24 | 2014-08-12 | GM Global Technology Operations LLC | Clear path detection using an example-based approach |
US9472097B2 (en) * | 2010-11-15 | 2016-10-18 | Image Sensing Systems, Inc. | Roadway sensing systems |
CN103026395A (zh) * | 2010-11-15 | 2013-04-03 | 图像传感系统有限公司 | 混合交通传感器系统和相关的方法 |
US9052393B2 (en) * | 2013-01-18 | 2015-06-09 | Caterpillar Inc. | Object recognition system having radar and camera input |
US9279881B2 (en) * | 2013-03-12 | 2016-03-08 | Escort Inc. | Radar false alert reduction |
CN107226091B (zh) * | 2016-03-24 | 2021-11-26 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 物体检测装置、物体检测方法以及记录介质 |
JP6611353B2 (ja) * | 2016-08-01 | 2019-11-27 | クラリオン株式会社 | 画像処理装置、外界認識装置 |
JP6751691B2 (ja) * | 2017-06-15 | 2020-09-09 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 異常検出装置及び車両システム |
US10559140B2 (en) * | 2017-06-16 | 2020-02-11 | Uatc, Llc | Systems and methods to obtain feedback in response to autonomous vehicle failure events |
DE102017210151A1 (de) * | 2017-06-19 | 2018-12-20 | Zf Friedrichshafen Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Ansteuerung eines Fahrzeugmoduls in Abhängigkeit eines Zustandssignals |
DE102017210156B4 (de) * | 2017-06-19 | 2021-07-22 | Zf Friedrichshafen Ag | Vorrichtung und Verfahren zum Ansteuern eines Fahrzeugmoduls |
JP7036633B2 (ja) * | 2018-03-15 | 2022-03-15 | 株式会社デンソーテン | 異常検出装置、異常検出方法および異常検出システム |
US10935652B2 (en) * | 2018-06-26 | 2021-03-02 | GM Global Technology Operations LLC | Systems and methods for using road understanding to constrain radar tracks |
US11199413B2 (en) * | 2018-07-19 | 2021-12-14 | Qualcomm Incorporated | Navigation techniques for autonomous and semi-autonomous vehicles |
-
2019
- 2019-06-14 JP JP2019111072A patent/JP7298323B2/ja active Active
-
2020
- 2020-03-16 EP EP20821845.3A patent/EP3985635A4/en not_active Ceased
- 2020-03-16 US US17/618,496 patent/US20220237899A1/en not_active Abandoned
- 2020-03-16 WO PCT/JP2020/011539 patent/WO2020250528A1/ja unknown
- 2020-03-16 CN CN202080043208.5A patent/CN113994405A/zh active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014010546A1 (ja) | 2012-07-10 | 2014-01-16 | 本田技研工業株式会社 | 故障判定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020204822A (ja) | 2020-12-24 |
CN113994405A (zh) | 2022-01-28 |
EP3985635A1 (en) | 2022-04-20 |
US20220237899A1 (en) | 2022-07-28 |
EP3985635A4 (en) | 2022-07-27 |
WO2020250528A1 (ja) | 2020-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11657604B2 (en) | Systems and methods for estimating future paths | |
CN113767389A (zh) | 从用于自主机器应用的经变换的真实世界传感器数据模拟逼真的测试数据 | |
US20210403037A1 (en) | Arithmetic operation system for vehicles | |
CN112989914A (zh) | 具有自适应加权输入的注视确定机器学习系统 | |
WO2020250526A1 (ja) | 外部環境認識装置 | |
JP7298323B2 (ja) | 外部環境認識装置 | |
WO2020250519A1 (ja) | 外部環境認識装置 | |
JP7330911B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
CN113609888A (zh) | 利用平面单应性和自监督的场景结构理解进行对象检测 | |
US20230245468A1 (en) | Image processing device, mobile object control device, image processing method, and storage medium | |
WO2020250527A1 (ja) | 外部環境認識装置 | |
CN113291289B (zh) | 车辆用控制系统 | |
CN113875223B (zh) | 外部环境识别装置 | |
JP7139300B2 (ja) | 認識装置、認識方法、およびプログラム | |
JP2021123232A (ja) | 車両用制御装置 | |
JP7554699B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法、車両用制御装置、プログラム | |
CN112581793A (zh) | 操作具有立体摄像机系统和lidar传感器的机动车辆的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7298323 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |