JP7296112B2 - Concave-convex transfer method - Google Patents
Concave-convex transfer method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7296112B2 JP7296112B2 JP2019161790A JP2019161790A JP7296112B2 JP 7296112 B2 JP7296112 B2 JP 7296112B2 JP 2019161790 A JP2019161790 A JP 2019161790A JP 2019161790 A JP2019161790 A JP 2019161790A JP 7296112 B2 JP7296112 B2 JP 7296112B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unevenness
- soft material
- transfer method
- processed
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
- Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
Description
本発明は凹凸転写方法に関するものである。 The present invention relates to a concavo-convex transfer method.
特許文献1は従来のプレス加工金型が開示されている。このプレス加工金型は圧印加工(コイニング加工)を行うものである。このプレス加工金型は金属製の被加工材に転写したい所望の形状の凹凸が金型の表面に形成されている。金属製の被加工材の加工面に微細な凹凸を圧印加工する際に利用される金型は、一般的に切削、型彫り放電加工、レーザー加工、電子ビーム加工、及びエッチング等によって、微細な凹凸が形成される。 Patent document 1 discloses a conventional press working die. This press working die is used for coining (coining). In this press working mold, unevenness having a desired shape to be transferred to a metal workpiece is formed on the surface of the mold. Metal molds used for coining fine unevenness on the processed surface of a metal workpiece are generally processed by cutting, die-sinking electric discharge machining, laser processing, electron beam processing, etching, etc. Unevenness is formed.
しかし、金型に微細な凹凸を形成する加工は、加工コストが高く、加工時間を長く要する。このように、微細な凹凸が形成された金型を利用して金属製の被加工材に微細な凹凸を形成しようとすると、金型の加工コストが高くなるため、多品種少量生産には向いていない。一方、微細な凹凸が形成された金型を大量生産に利用した場合、金型の微細な凹凸の摩耗が進行し、定期的に金型を修正、更新しなければならない。 However, the process of forming fine irregularities on the mold is expensive and requires a long process time. In this way, using a mold with fine unevenness to form fine unevenness on a metal work piece increases the processing cost of the mold, making it unsuitable for high-mix low-volume production. not On the other hand, when a mold with fine unevenness formed is used for mass production, the wear of the fine unevenness of the mold progresses, and the mold must be periodically corrected and renewed.
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、金属製の被加工材に高精細、高精度の凹凸を安価に形成することができる凹凸転写方法を提供することを解決すべき課題としている。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a concavo-convex transfer method capable of inexpensively forming high-definition, high-precision concavities and convexities on a metal workpiece. It is an issue that should be addressed.
本発明の凹凸転写方法は、軟質材の表面に顔料を含む着色剤によって凸部を形成し、前記着色剤によって凸部を形成した前記軟質材の表面と金属製の被加工材の加工面とを重ねて加圧することによって前記被加工材の加工面に凹凸を形成する。 In the unevenness transfer method of the present invention, convex portions are formed on the surface of a soft material using a coloring agent containing a pigment, and the surface of the soft material on which the convex portions are formed using the coloring agent and the processed surface of a metal workpiece. are stacked and pressurized to form unevenness on the processed surface of the workpiece.
この凹凸転写方法は、顔料を含む着色剤によって軟質材の表面に凸部を容易に形成することができる。特に、顔料を含む着色剤によって凸部を形成するため、微細な凹凸を所望する形状で軟質材の表面に容易に形成することができる。このため、この凹凸転写方法は、多品種少量生産に利用しても製造コストを抑えることができる。また、この凹凸転写方法は、軟質材の凹凸が摩耗すれば、同じ凹凸が形成された軟質材を容易に製造することができる。本発明における顔料を含む着色剤は、トナー等の固体、インク等の液体であり、レーザープリンタやインクジェットプリンタ等に利用して印刷することができる。 This uneven transfer method makes it possible to easily form protrusions on the surface of a soft material using a colorant containing a pigment. In particular, since the convexes are formed with a colorant containing a pigment, it is possible to easily form fine unevenness in a desired shape on the surface of the soft material. Therefore, this concavo-convex transfer method can reduce the manufacturing cost even if it is used for high-mix low-volume production. In addition, according to this unevenness transfer method, when the unevenness of the soft material is worn, a soft material having the same unevenness can be easily manufactured. The coloring agent containing the pigment in the present invention is a solid such as toner or a liquid such as ink, and can be used for printing with a laser printer, an inkjet printer, or the like.
したがって、本発明の凹凸転写方法は、金属製の被加工材に高精細、高精度の凹凸を安価に形成することができる。 Therefore, the concavo-convex transfer method of the present invention can form high-definition, high-precision concavities and convexities on a metal workpiece at low cost.
本発明における好ましい実施の形態を説明する。 A preferred embodiment of the present invention will be described.
本発明の凹凸転写方法は、前記着色剤によって凸部を形成した前記軟質材の表面と前記被加工材の加工面とを重ねて前記軟質材と前記被加工材とを金型に挟んで加圧してもよい。このように、本発明の凹凸転写方法はプレス加工に応用することができる。 In the unevenness transfer method of the present invention, the surface of the soft material on which the protrusions are formed by the coloring agent and the processed surface of the work material are overlapped, and the soft material and the work material are sandwiched between metal molds and pressed. You can press. In this way, the unevenness transfer method of the present invention can be applied to press working.
本発明の凹凸転写方法は、前記着色剤によって凸部を形成した前記軟質材の表面と前記被加工材の加工面とを重ねて前記軟質材と前記被加工材とを一対のロールの間に通過させて加圧してもよい。このように、本発明の凹凸転写方法は圧延加工に応用することができる。 In the unevenness transfer method of the present invention, the surface of the soft material on which the convex portions are formed by the coloring agent and the processed surface of the work material are overlapped, and the soft material and the work material are placed between a pair of rolls. It may be pressurized by being passed through. Thus, the unevenness transfer method of the present invention can be applied to rolling.
本発明の凹凸転写方法は、一対の金型の間に外形が円柱状である前記被加工材を挟み込み、少なくとも一方の前記金型の前記被加工材側の面に前記着色剤によって凸部を形成した前記軟質材が表面を前記被加工材側に向けて保持されており、一対の前記金型を相対的に移動させることによって前記被加工材を回転させつつ加圧してもよい。このように、本発明の凹凸転写方法は転造加工に応用することができる。ここで、外形が円柱状とは、被加工材が円柱状であるだけでなく、被加工材が円筒状であり中心の空間に芯金が挿入された状態の被加工材も含まれる。 In the unevenness transfer method of the present invention, the workpiece having a cylindrical outer shape is sandwiched between a pair of molds, and convex portions are formed by the coloring agent on the surface of at least one of the molds facing the workpiece. The formed soft material is held with the surface facing the work material, and the work material may be rotated and pressed by relatively moving the pair of molds. In this way, the unevenness transfer method of the present invention can be applied to rolling. Here, the term "cylindrical outer shape" includes not only a cylindrical workpiece but also a cylindrical workpiece with a metal core inserted into the central space.
次に、本発明の凹凸転写方法を具体化した実施例1~実施例3について、図面を参照しつつ説明する。 Next, Examples 1 to 3 embodying the concavo-convex transfer method of the present invention will be described with reference to the drawings.
<実施例1>
実施例1の凹凸転写方法は、図1に示すように、金属製の平行平板型10を用いたプレス加工に応用したものである。平行平板型10が一対の金型に相当する。この凹凸転写方法は、先ず、レーザープリンタで軟質材20の表面に印刷することによって、所望する形状の凸部30を軟質材20の表面に形成する。そして、軟質材20の表面と金属製の被加工材40の加工面とを重ねて軟質材20と被加工材40とを平行平板型10に挟み、プレス機等で矢印F方向に加圧して、被加工材に凹凸を転写する。
<Example 1>
The concavo-convex transfer method of Example 1 is applied to press working using a
このようにプレス加工に応用した凹凸転写方法において、軟質材20の種類の影響、及び加圧力の影響について実験を行った。その内容を以下に説明する。
Experiments were conducted on the influence of the type of the
軟質材20は、普通紙,ケント紙,コート紙(連量90kg、135kg)、及びポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムの5種類を使用した。レーザープリンタによって、図2(a)及び(b)に示すように、最大円の直径が36mmであり、1.2mm間隔の同心円パターンを各軟質材の表面に印刷した。レーザープリンタのトナーが顔料を含む着色剤に相当する。図3(a)及び(b)に示すように、レーザープリンタによって印刷された線が凸部30を形成している。この凸部30の平均厚さは5.6μmであり、平均幅は305μmである。
As the
金属製の被加工材40としての試験片は、初期板厚さが1mmであり、直径が36mmの純アルミニウム(A1050-O)材である。この試験片の初期表面は圧延痕が残ったままのものを使用した。この試験片の加工面の算術平均粗さRaは0.23μmである。試験片はアセトン中での超音波洗浄した後に使用した。
A test piece as the
金型である金属製の平行平板型10は、直径60mm、高さ25mmであり、鏡面仕上げとし、TiCN(炭窒化チタン)コーティングを施してある。材質は合金工具鋼(SKD11)である。この平行平板型10をアムスラー型万能試験機によって加圧した。
A metallic
直径と厚さとの比(直径/厚さ)が24である第1試験片の加工面に対し、レーザープリンタによって同心円パターンを表面に印刷した各軟質材20の表面を平均圧力295MPaで加圧した。このようにして加工面に凹凸が転写された第1試験片の顕微鏡写真を図4に示す。図4において、左側が第1試験片の中央であり、右側が第1試験片の端部である。いずれの軟質材を利用した場合においても同心円状の模様が確認できる。特に凹凸が顕著に確認できるものは非印刷部の表面が平滑であるPETフィルムを利用したものである。
The surface of each
また、直径と厚さとの比(直径/厚さ)が36である第2試験片の加工面に対し、レーザープリンタによって同心円パターンを表面に印刷した各軟質材20の表面を平均圧力295MPaで加圧した。このようにして加工面に凹凸が転写された第2試験片の顕微鏡写真を図5に示す。図5において、左側が第2試験片の中央であり、右側が第2試験片の端部である。いずれの軟質材を利用した場合においても同心円状の模様が確認できる。特に凹凸が顕著に確認できるものは非印刷部の表面が平滑であるPETフィルムを利用したものである。
In addition, the surface of each
次に、直径と厚さとの比(直径/厚さ)が36である第2試験片の加工面、及び直径と厚さとの比(直径/厚さ)が12である第3試験片の加工面に対し、レーザープリンタによって同心円パターンを表面に印刷したPETフィルムの表面を異なる圧力で加圧した。 Next, the processed surface of the second test piece with a diameter-to-thickness ratio (diameter/thickness) of 36, and the processing of the third test piece with a diameter-to-thickness ratio (diameter/thickness) of 12 The surface of the PET film, on which a concentric circle pattern was printed by a laser printer, was pressed against the surface with different pressures.
図6に示すように、第2試験片の転写後の凹凸を中央部(A)、中間部(B)、端部(C)の3か所で測定した。中央部(A)は中心から放射方向に3mm離れた位置まで延びた直線である。中間部(B)及び端部(C)は中央部(A)の延長線上に位置している。中央部(A)と中間部(B)との間隔、及び中間部(B)との間隔端部(C)との間隔は4.5mmである。また、中間部(B)及び端部(C)の測定幅は3mmである。 As shown in FIG. 6, the unevenness of the second test piece after transfer was measured at three points: the central portion (A), the intermediate portion (B), and the end portion (C). The central portion (A) is a straight line extending radially from the center to a position 3 mm away. The intermediate portion (B) and the end portions (C) are located on extensions of the central portion (A). The distance between the central portion (A) and the middle portion (B) and the distance between the middle portion (B) and the end portion (C) are 4.5 mm. Moreover, the measured width of the intermediate portion (B) and the end portion (C) is 3 mm.
51.1MPa、98.7MPa、147.9MPa、197.0MPa、246.6MPa、及び299.6MPaの各平均圧力で加圧した際の第2試験片の上記3カ所の凹凸形状を図7に示す。平均圧力が51.1MPaにおいて、中央部の凹凸は明瞭ではないものの、端部へ近づくに従い凹凸が確認できるようになる。平均圧力が大きくなっても概ね端部(C)の凹凸は中央部(A)よりも比較的明瞭に転写できる傾向がみられるが、197.0MPa以上の平均圧力ではそれぞれの位置において凹凸の深さはほとんど変わらない。 FIG. 7 shows the three uneven shapes of the second test piece when pressurized at each average pressure of 51.1 MPa, 98.7 MPa, 147.9 MPa, 197.0 MPa, 246.6 MPa, and 299.6 MPa. . At an average pressure of 51.1 MPa, although the unevenness in the central portion is not clear, the unevenness becomes visible as the end portions are approached. Even if the average pressure is increased, there is a tendency that the unevenness at the end (C) can be transferred relatively clearly compared to the central area (A). height is almost unchanged.
36.0MPa、71.0MPa、106.4MPa、及び138.7MPaの各平均圧力で加圧した際の第3試験片の凹凸形状を図8に示す。上述した第2試験片と同様に、中央部よりも端部の方が凹凸を明瞭に転写できていることがわかる。また、平均圧力が大きくなるに従い、明瞭に凹凸を転写できる傾向にあることがわかる。106.4MPa以上では比較的均一に凹凸が分布している。 FIG. 8 shows the concave-convex shape of the third test piece when pressed at average pressures of 36.0 MPa, 71.0 MPa, 106.4 MPa, and 138.7 MPa. As with the second test piece described above, it can be seen that the unevenness is transferred more clearly at the end than at the center. Also, it can be seen that the unevenness tends to be clearly transferred as the average pressure increases. At 106.4 MPa or more, unevenness is distributed relatively uniformly.
全体的に凹凸が転写できるようになる平均圧力は上述した第2試験片では200MPa程度、第3試験片では100MPa程度であり、直径と厚さとの比(直径/厚さ)が小さい方が必要な平均圧力は小さくなる。一般的な圧印加工と同様に、この凹凸転写方法においても被加工材が塑性流動し得る応力状態とすれば、凹凸の転写が可能である。塑性流動は金型との摩擦の影響を受けるため、金型と被加工材あるいは軟質材の界面に潤滑剤を導入することで、被加工材の塑性流動を容易にさせ、低い平均圧力においても凹凸を転写できると考える。 The average pressure at which the unevenness can be transferred as a whole is about 200 MPa for the second test piece and about 100 MPa for the third test piece, and the smaller the ratio of the diameter to the thickness (diameter/thickness), the better. average pressure becomes smaller. In the same manner as in general coining, even in this unevenness transfer method, unevenness can be transferred if the material to be processed is in a stress state that allows plastic flow. Since plastic flow is affected by friction with the mold, introducing a lubricant to the interface between the mold and the workpiece or soft material facilitates the plastic flow of the workpiece, even at low average pressure. I think that unevenness can be transferred.
<実施例2>
実施例2の凹凸転写方法は、図9に示すように、圧延加工に応用したものである。この凹凸転写方法は、先ず、レーザープリンタで軟質材であるPETフィルム120の表面に印刷することによって、所望する形状の凸部130をPETフィルム120の表面に形成する。そして、PETフィルム120の表面と金属製の被加工材140の加工面とを重ねてPETフィルム120と被加工材140とを一対のロール110の間に通過させて加圧して被加工材140を塑性変形させ、被加工材140に凹凸を転写する。
<Example 2>
The concavo-convex transfer method of Example 2 is applied to rolling as shown in FIG. In this uneven transfer method, first, the surface of the
レーザープリンタによって、1mmピッチの格子状のパターンをPETフィルム120の表面に印刷した。レーザープリンタのトナーが顔料を含む着色剤に相当する。金属製の被加工材140は、幅が約30mm、長さが約80mmの純アルミニウム(A1050-O)材である。各ロール110はクロムモリブデン鋼で直径43mmであり、研削仕上げされたものである。圧下率5%程度で圧延した被加工材140の表面の外観を図10に示す。被加工材140の表面の全領域において格子状のパターンを転写できていることがわかる。
A lattice pattern with a pitch of 1 mm was printed on the surface of the
<実施例3>
実施例3の凹凸転写方法は、図11に示すように、転造加工に応用したものである。この凹凸転写方法は、先ず、レーザープリンタで軟質材220の表面に印刷することによって、所望する形状の凸部230を軟質材の表面に形成する。レーザープリンタのトナーが顔料を含む着色剤に相当する。平行平板型210の間に外形が円柱状である金属製の被加工材240を挟み込む。平行平板型210が一対の平板状の金型に相当する。平行平板型210の対向する面の夫々に、凸部230を形成した軟質材220が表面を被加工材240側に向けて保持されている。そして、平行平板型210の夫々を相対的に矢印M1,M2方向に移動させることによって被加工材を回転させつつ矢印F1,F2方向から加圧して、被加工材240の外周面に凹凸を転写する。
<Example 3>
The concavo-convex transfer method of Example 3 is applied to rolling as shown in FIG. In this uneven transfer method, first, by printing on the surface of the
以上、説明したように実施例1~実施例3の凹凸転写方法は、軟質材20,120,220の表面にレーザープリンタを利用してトナーによる凸部30,130,230を形成する。トナーによって凸部30,130,230を形成した軟質材20,120,220の表面と金属製の被加工材40,140,240の加工面とを重ねて加圧することによって被加工材40,140,240の加工面に凹凸を形成する。
As described above, according to the concavo-convex transfer method of Examples 1 to 3, the
この凹凸転写方法は、トナーによって凸部30,130,230を容易に形成することができる。特にトナーによって凸部30,130,230を形成するため、微細な凹凸を所望する形状で軟質材20,120,220の表面に容易に形成することができる。このため、この凹凸転写方法は、多品種少量生産に利用しても製造コストを抑えることができる。また、軟質材20,120,220の凹凸が摩耗すれば、同じ凹凸が形成された軟質材20,120,220を容易に製造することができる。
This concavo-convex transfer method can easily form the
したがって、実施例1~実施例3の凹凸転写方法は、金属製の被加工材40,140,240に高精細、高精度の凹凸を安価に形成することができる。
Therefore, the concavo-convex transfer methods of Examples 1 to 3 can form high-definition, high-precision concavities and convexities on
実施例1の凹凸転写方法は、トナーによって凸部30を形成した軟質材20の表面と被加工材40の加工面とを重ねて軟質材20と被加工材40とを平行平板型10に挟んで加圧する。このように、この凹凸転写方法はプレス加工に応用することができる。
In the unevenness transfer method of the first embodiment, the surface of the
実施例2の凹凸転写方法は、トナーによって凸部130を形成した軟質材120の表面と被加工材140の加工面とを重ねて軟質材120と被加工材140とを一対のローラの間に通過させて加圧する。このように、この凹凸転写方法は圧延加工に応用することができる。
In the unevenness transfer method of the second embodiment, the surface of the
実施例3の凹凸転写方法は、平行平板型210の間に外形が円柱状である金属製の被加工材240を挟み込み、平行平板型210の被加工材240側の面にトナーによって凸部230を形成した軟質材220が表面を被加工材240側に向けて保持されており、平行平板型210を相対的に移動させることによって、被加工材240を回転させつつ加圧する。このように、この凹凸転写方法は転造加工に応用することができる。
In the unevenness transfer method of the third embodiment, a
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例1~実施例3に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)実施例1~実施例3の軟質材は普通紙,ケント紙,コート紙、及びPETフィルム以外であっても、顔料を含む着色剤で凸部が形成することができ、加圧時に凸部の形状を維持することができるものであればよい。
(2)実施例1~実施例3では、着色剤はトナーであったが、顔料を含んだインクであってもよい。この場合、インクジェットプリンタを利用して軟質材に顔料を含んだインクを印刷してもよい。
(3)実施例1及び実施例2では、被加工材の片面に軟質材の凸部が形成された表面を重ねて加圧し、被加工材の片面に凹凸を転写したが、被加工材の両面に軟質材の凸部が形成された表面を重ねて加圧し、一度に被加工材の両面に凹凸を転写してもよい。
(4)実施例3では、平行平板型の対向する面の夫々に被加工材を保持したが、平行平板型の対向する面の少なくとも一方の面に凸部を形成した軟質材の表面が被加工材側を向くようにして被加工材を保持してもよい。
The present invention is not limited to Examples 1 to 3 explained by the above description and drawings, and the following examples are also included in the technical scope of the present invention.
(1) The soft materials of Examples 1 to 3 can form convex portions with a colorant containing pigments, even if they are other than plain paper, Kent paper, coated paper, and PET film, and the convex portions can be formed when pressurized. Any material can be used as long as the shape of the portion can be maintained.
(2) In Examples 1 to 3, the colorant was toner, but it may be ink containing pigment. In this case, ink containing a pigment may be printed on the soft material using an inkjet printer.
(3) In Examples 1 and 2, the surface of the soft material on which the protrusions were formed was superimposed on one side of the work material and pressed to transfer the unevenness to one side of the work material. It is also possible to transfer unevenness to both surfaces of the material to be processed at one time by overlapping the surfaces on which convex portions of the soft material are formed on both surfaces and applying pressure.
(4) In Example 3, the workpiece was held on each of the opposing surfaces of the parallel plate mold. The workpiece may be held facing the workpiece.
10,210…平行平板型(金型)
20,120,220…軟質材
30,130,230…凸部
40,140,240…被加工材
110…ロール
10, 210... Parallel plate type (mold)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 20,120,220... Soft material 30,130,230... Convex part 40,140,240...
Claims (4)
前記着色剤によって凸部を形成した前記軟質材の表面と金属製の被加工材の加工面とを重ねて加圧することによって前記被加工材の加工面に凹凸を形成する凹凸転写方法。 A convex portion is formed by a coloring agent containing a pigment on the surface of the soft material,
A concavo-convex transfer method for forming concavities and convexities on the processed surface of the workpiece by overlapping and pressing the surface of the soft material on which convex portions are formed with the coloring agent and the processed surface of the metallic workpiece.
少なくとも一方の前記金型の前記被加工材側の面に前記着色剤によって凸部を形成した前記軟質材が表面を前記被加工材側に向けて保持されており、
一対の前記金型を相対的に移動させることによって前記被加工材を回転させつつ加圧する請求項1に記載の凹凸転写方法。 Sandwiching the workpiece having a cylindrical outer shape between a pair of molds,
The soft material having convex portions formed with the coloring agent on the surface of at least one of the molds facing the work material is held with the surface thereof facing the work material side,
2. The unevenness transfer method according to claim 1, wherein the workpiece is rotated and pressed by relatively moving the pair of molds.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019161790A JP7296112B2 (en) | 2019-09-05 | 2019-09-05 | Concave-convex transfer method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019161790A JP7296112B2 (en) | 2019-09-05 | 2019-09-05 | Concave-convex transfer method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021037537A JP2021037537A (en) | 2021-03-11 |
JP7296112B2 true JP7296112B2 (en) | 2023-06-22 |
Family
ID=74848026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019161790A Active JP7296112B2 (en) | 2019-09-05 | 2019-09-05 | Concave-convex transfer method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7296112B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004034045A (en) | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Daiwa Can Co Ltd | Split forming die for can body having recessed and projected part |
JP2008246570A (en) | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Mi Seiko:Kk | Press forming method of light alloy sheet |
JP2017074594A (en) | 2015-10-13 | 2017-04-20 | 学校法人 芝浦工業大学 | Manufacturing method for micro press die and manufacturing method for micro product |
US20170320240A1 (en) | 2014-10-31 | 2017-11-09 | Hewlett-Packard Indigo B.V. | Embossing dies having polymer layers |
JP2019137051A (en) | 2018-02-06 | 2019-08-22 | ゼロックス コーポレイションXerox Corporation | Method and apparatus for embossing a substrate |
JP2019147318A (en) | 2018-02-28 | 2019-09-05 | Toto株式会社 | Sheet mold for ceramic molding and ceramic molding method using the same |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0237930A (en) * | 1988-07-27 | 1990-02-07 | Mazda Motor Corp | Cross rolling die |
JP2688016B2 (en) * | 1995-12-12 | 1997-12-08 | 防衛庁技術研究本部長 | Coining processing method |
-
2019
- 2019-09-05 JP JP2019161790A patent/JP7296112B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004034045A (en) | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Daiwa Can Co Ltd | Split forming die for can body having recessed and projected part |
JP2008246570A (en) | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Mi Seiko:Kk | Press forming method of light alloy sheet |
US20170320240A1 (en) | 2014-10-31 | 2017-11-09 | Hewlett-Packard Indigo B.V. | Embossing dies having polymer layers |
JP2017074594A (en) | 2015-10-13 | 2017-04-20 | 学校法人 芝浦工業大学 | Manufacturing method for micro press die and manufacturing method for micro product |
JP2019137051A (en) | 2018-02-06 | 2019-08-22 | ゼロックス コーポレイションXerox Corporation | Method and apparatus for embossing a substrate |
JP2019147318A (en) | 2018-02-28 | 2019-09-05 | Toto株式会社 | Sheet mold for ceramic molding and ceramic molding method using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021037537A (en) | 2021-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1819460B1 (en) | Roll embossing of discrete features | |
US8567226B2 (en) | Die for use in sheet metal forming processes | |
US8351835B2 (en) | Tube and method for manufacturing the same | |
JP2012213792A (en) | Method for forming plate-shaped workpiece and formed body | |
US20150158263A1 (en) | Embossing apparatus and methods using texture features digitally applied to a work roll or sheet for subsequent roll embossing | |
US20080209976A1 (en) | Forming Tool | |
JP7296112B2 (en) | Concave-convex transfer method | |
JP5042871B2 (en) | Method for producing metal foil material | |
US6790387B1 (en) | Process of producing diffraction gratings on the surface of articles | |
JP4923597B2 (en) | Method for forming cylindrical shaft product and mold | |
Fann | Finite element study on forming metal sheets with an english wheel | |
US11198163B2 (en) | Method for engraving aluminium surfaces | |
JP4924653B2 (en) | Manufacturing method of cylindrical shaft | |
JP2010082676A (en) | Roll for emboss rolling and method of manufacturing copper bar or copper foil | |
JP5610962B2 (en) | Method for manufacturing coating rod | |
JP2009274303A (en) | Embossing device, backup roll, and method of manufacturing fabricated shape | |
US1009456A (en) | Embossing device. | |
JP2018034328A (en) | Manufacturing method of mold roll and film for molding | |
JP2015182107A (en) | Antislip steel plate and manufacturing method of the same | |
Wiesenmueller et al. | Systems and Methods for Micro-Texturing Beverage Cans and Other Metal Containers | |
Elnagmi et al. | Studies in cup drawing behavior of polymer laminated sheet metal | |
US518921A (en) | Island | |
US20050155403A1 (en) | Device for processing a three dimensional structure into a substrate | |
EP1637247A1 (en) | Modifying surfaces of workpieces and forming tools | |
EP3915802A1 (en) | Method for thermal embossing of substrates using sleeve technology |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7296112 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |