JP7286933B2 - Program and information processing device - Google Patents
Program and information processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7286933B2 JP7286933B2 JP2018176346A JP2018176346A JP7286933B2 JP 7286933 B2 JP7286933 B2 JP 7286933B2 JP 2018176346 A JP2018176346 A JP 2018176346A JP 2018176346 A JP2018176346 A JP 2018176346A JP 7286933 B2 JP7286933 B2 JP 7286933B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- mobile terminal
- information indicating
- location
- accuracy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明は、プログラム及び情報処理装置に関する。 The present invention relates to a program and an information processing device.
クライアントデバイスの位置を求める要求を受信し、クライアントデバイスに関する位置情報を提供するために利用可能である利用可能な位置ソースを特定し、利用可能な位置ソースそれぞれの予め指定されているランクに基づいて、利用可能な位置ソースのうちの1以上の利用可能な位置ソースを選択し、選択された1以上の利用可能な位置ソースを用いて、クライアントデバイスの位置を判定するシステムは、知られている(例えば、特許文献1参照)。
receiving a request for the location of a client device; identifying available location sources that are available to provide location information about the client device; based on a pre-specified rank of each of the available location sources; , selecting one or more available location sources from among the available location sources, and using the selected one or more available location sources to determine the location of a client device are known. (See
ここで、装置の位置を示す情報としてその装置を操作する際に用いる携帯端末の位置情報を他の装置へ送信することが考えられる。しかしながら、単に携帯端末の位置情報を他の装置へ送信する構成を採用したのでは、携帯端末の位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性を判断することができない。 Here, it is conceivable to transmit, as information indicating the position of the device, the position information of the mobile terminal used when operating the device to another device. However, simply adopting a configuration for transmitting the location information of the mobile terminal to another device cannot determine the validity of using the location information of the mobile terminal as information indicating the location of the device.
本発明の目的は、装置の位置を示す情報としてその装置を操作する際に用いる携帯端末の位置情報を他の装置へ送信する場合に、携帯端末の位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性を判断可能にすることにある。 An object of the present invention is to use the position information of a mobile terminal as information indicating the position of a device when transmitting the position information of the mobile terminal used when operating the device as information indicating the position of the device to another device. It is to make it possible to judge the validity of things.
請求項1に記載の発明は、携帯端末に、前記携帯端末を持つユーザにより当該携帯端末を用いて装置に対して当該携帯端末が当該装置の位置にあることが前提となる第1の操作及び当該携帯端末が当該装置の位置にあることが前提とならない第2の操作の何れかの操作が行われた際に、当該携帯端末の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得機能と、前記位置情報と、前記第1の操作及び前記第2の操作のうち当該位置情報を取得するトリガーとなった操作の種別を示す操作種別情報とを、前記装置の位置を示す情報を生成する他の装置へ送信する送信機能とを実現させるためのプログラムである。
請求項2に記載の発明は、前記携帯端末に、前記装置を識別する識別情報を取得する識別情報取得機能を更に実現させ、前記送信機能は、前記識別情報を更に前記他の装置へ送信することを特徴とする請求項1に記載のプログラムである。
請求項3に記載の発明は、前記送信機能は、前記位置情報の精度を示す精度情報を、前記他の装置へ更に送信することを特徴とする請求項1に記載のプログラムである。
請求項4に記載の発明は、前記精度情報は、前記位置情報の取得に用いられた電波の種別を示す情報であることを特徴とする請求項3に記載のプログラムである。
請求項5に記載の発明は、前記精度情報は、前記位置情報の取得に用いられた電波の強度を示す情報であることを特徴とする請求項3に記載のプログラムである。
請求項6に記載の発明は、携帯端末に、前記携帯端末を持つユーザにより当該携帯端末を用いて装置に対して当該携帯端末が当該装置の位置にあることが前提となる第1の操作及び当該携帯端末が当該装置の位置にあることが前提とならない第2の操作の何れかの操作が行われた際に、当該携帯端末の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得機能と、前記位置情報と、当該位置情報を前記装置の位置を示す情報として用いることの妥当性の度合いを示す情報であって前記第1の操作及び前記第2の操作のうち当該位置情報を取得するトリガーとなった操作の種別を示す操作種別情報から生成された情報である妥当度情報とを、当該装置の位置を示す情報を生成する他の装置へ送信する送信機能とを実現させるためのプログラムである。
請求項7に記載の発明は、前記妥当度情報は、更に前記位置情報の精度を示す精度情報から生成されることを特徴とする請求項6に記載のプログラムである。
請求項8に記載の発明は、携帯端末を持つユーザにより当該携帯端末を用いて装置に対して当該携帯端末が当該装置の位置にあることが前提となる第1の操作及び当該携帯端末が当該装置の位置にあることが前提とならない第2の操作の何れかの操作が行われた際に取得された当該携帯端末の位置を示す位置情報と、当該第1の操作及び当該第2の操作のうち当該位置情報を取得するトリガーとなった操作の種別を示す操作種別情報とを、当該携帯端末から受信する受信手段と前記受信手段により受信された前記位置情報と前記操作種別情報とに基づいて、前記装置の位置を示す情報を生成する生成手段とを備えたことを特徴とする情報処理装置である。
請求項9に記載の発明は、前記生成手段は、前記位置情報を前記装置の位置を示す情報として用いることの妥当性の度合いを示す妥当度情報を前記操作種別情報から生成し、前記位置情報と前記妥当度情報とを用いて、前記装置の位置を示す情報を生成することを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置である。
請求項10に記載の発明は、前記受信手段は、前記位置情報の精度を示す精度情報を更に受信し、前記生成手段は、前記妥当度情報を更に前記精度情報から生成し、前記位置情報と前記妥当度情報とを用いて、前記装置の位置を示す情報を生成することを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置である。
According to a first aspect of the present invention, a mobile terminal is provided with a first operation and a first operation performed by a user having the mobile terminal on the premise that the mobile terminal is located at the position of the device with respect to the device. a location information acquisition function for acquiring location information indicating the location of the mobile terminal when any operation of the second operation that does not presuppose that the mobile terminal is at the location of the device is performed; Position information and operation type information indicating the type of operation that is the trigger for acquiring the position information among the first operation and the second operation are combined with another method for generating information indicating the position of the device. It is a program for realizing a transmission function for transmitting data to a device.
According to the second aspect of the invention, the mobile terminal further implements an identification information acquisition function for acquiring identification information for identifying the device, and the transmission function further transmits the identification information to the other device. The program according to
The invention according to
The invention according to
The invention according to
According to a sixth aspect of the present invention, a portable terminal is provided with a first operation performed by a user having the portable terminal using the portable terminal on the premise that the portable terminal is located at the position of the apparatus with respect to the apparatus. a location information acquisition function for acquiring location information indicating the location of the mobile terminal when any operation of the second operation that does not presuppose that the mobile terminal is at the location of the device is performed; location information, and information indicating the degree of validity of using the location information as information indicating the location of the device , which is a trigger for acquiring the location information among the first operation and the second operation. A program for realizing a transmission function of transmitting validity information, which is information generated from operation type information indicating the type of operation that has been performed, to another device that generates information indicating the position of the device. .
The invention according to
According to the eighth aspect of the invention, a user having a portable terminal performs a first operation using the portable terminal with respect to the apparatus, which assumes that the portable terminal is located at the position of the apparatus, and Position information indicating the position of the mobile terminal acquired when any one of the second operations not premised on being at the position of the device is performed, and the first operation and the second operation operation type information indicating the type of operation that triggered acquisition of the position information , based on the position information and the operation type information received by the reception means and the reception means from the mobile terminal and generating means for generating information indicating the position of the apparatus.
According to a ninth aspect of the invention, the generating means generates, from the operation type information, validity information indicating a degree of validity of using the position information as information indicating the position of the device, and the position information 9. The information processing apparatus according to claim 8, wherein information indicating the position of the apparatus is generated using the information and the validity information.
According to a tenth aspect of the invention, the receiving means further receives accuracy information indicating the accuracy of the position information, and the generating means further generates the validity information from the accuracy information, and the position information and the 10. The information processing apparatus according to claim 9, wherein information indicating the position of the apparatus is generated using the validity information.
請求項1の発明によれば、装置の位置を示す情報としてその装置を操作する際に用いる携帯端末の位置情報を他の装置へ送信する場合に、携帯端末の位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性を、操作の種別によって判断することが可能になる。
請求項2の発明によれば、装置の位置を示す情報としてその装置を操作する際に用いる携帯端末の位置情報を他の装置へ送信する場合に、携帯端末の位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性を装置ごとに判断することが可能になる。
請求項3の発明によれば、装置の位置を示す情報としてその装置を操作する際に用いる携帯端末の位置情報を他の装置へ送信する場合に、携帯端末の位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性を、位置情報の精度によって判断することが可能になる。
請求項4の発明によれば、装置の位置を示す情報としてその装置を操作する際に用いる携帯端末の位置情報を他の装置へ送信する場合に、携帯端末の位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性を、位置情報の取得に用いられた電波の種別によって判断することが可能になる。
請求項5の発明によれば、装置の位置を示す情報としてその装置を操作する際に用いる携帯端末の位置情報を他の装置へ送信する場合に、携帯端末の位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性を、位置情報の取得に用いられた電波の強度によって判断することが可能になる。
請求項6の発明によれば、装置の位置を示す情報としてその装置を操作する際に用いる携帯端末の位置情報を他の装置へ送信する場合に、携帯端末の位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性を、操作の種別に基づく妥当性の度合いを示す情報によって判断することが可能になる。
請求項7の発明によれば、装置の位置を示す情報としてその装置を操作する際に用いる携帯端末の位置情報を他の装置へ送信する場合に、携帯端末の位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性を、位置情報の精度に基づく妥当性の度合いを示す情報によって判断することが可能になる。
請求項8の発明によれば、装置の位置を示す情報としてその装置を操作する際に用いる携帯端末の位置情報を他の装置へ送信する場合に、携帯端末の位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性を、操作の種別によって判断することが可能になる。
請求項9の発明によれば、装置の位置を示す情報としてその装置を操作する際に用いる携帯端末の位置情報を他の装置へ送信する場合に、携帯端末の位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性を、操作の種別に基づく妥当性の度合いを示す情報によって判断することが可能になる。
請求項10の発明によれば、装置の位置を示す情報としてその装置を操作する際に用いる携帯端末の位置情報を他の装置へ送信する場合に、携帯端末の位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性を、位置情報の精度に基づく妥当性の度合いを示す情報によって判断することが可能になる。
According to the invention of
According to the invention of
According to the invention of
According to the invention of
According to the invention of
According to the sixth aspect of the present invention , when the location information of the mobile terminal used when operating the device is transmitted to another device as the information indicating the location of the device, the location information of the mobile terminal indicates the location of the device. It becomes possible to judge the validity of using as information by the information indicating the degree of validity based on the type of operation.
According to the seventh aspect of the present invention , when the location information of the mobile terminal used when operating the device is transmitted to another device as the information indicating the location of the device, the location information of the mobile terminal indicates the location of the device. It is possible to judge the validity of using the information as information based on the information indicating the degree of validity based on the accuracy of the position information.
According to the eighth aspect of the present invention , when the location information of the mobile terminal used when operating the device is transmitted to another device as the information indicating the location of the device, the location information of the mobile terminal indicates the location of the device. It becomes possible to judge the validity of using as information according to the type of operation .
According to the ninth aspect of the invention , when the location information of the mobile terminal used when operating the device is transmitted to another device as the information indicating the location of the device, the location information of the mobile terminal indicates the location of the device. It becomes possible to judge the validity of using as information by the information indicating the degree of validity based on the type of operation.
According to the invention of
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[情報処理システムの全体構成]
図1は、本実施の形態における情報処理システム1の全体構成例を示した図である。図示するように、この情報処理システム1は、携帯端末10と、画像処理装置30と、サーバ50とを含む。携帯端末10は、Wi-Fi(登録商標)等の無線通信によりアクセスポイント70を介して通信回線80と無線接続可能になっており、NFC(Near Field Communication)、BLE(Bluetooth Low Energy)(登録商標)等の近距離無線通信により画像処理装置30とも無線接続可能になっている。また、画像処理装置30及びサーバ50は、通信回線80に接続されている。尚、図では、携帯端末10、画像処理装置30、サーバ50は、1つずつしか示していないが、複数存在してもよい。また、通信回線80は、例えばインターネットとすればよい。
[Overall Configuration of Information Processing System]
FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of an
携帯端末10は、画像処理装置30のユーザにより使用されるコンピュータ装置である。画像処理装置30がサーバ50へ情報を送信する場合に、直接サーバ50へ送信しようとすると、画像処理装置30に新たな機能を追加しなければならなくなる可能性がある。従って、携帯端末10は、画像処理装置30から情報を取得し、代理でサーバ50へ情報を送信する。尚、携帯端末10は、例えば、スマートフォンによって実現するとよい。
The
画像処理装置30は、紙等の記録媒体への画像形成、紙等の記録媒体からの画像読取り、公衆回線への画像送信、公衆回線からの画像受信等の画像処理を行う装置である。但し、これらの少なくとも1つを行うものであってもよい。例えば、画像形成のみを行う観点からはプリンタであり、画像読取りのみを行う観点からはスキャナであり、画像読取り及び画像形成を行う観点からはコピー機であり、画像読取り及び画像送信又は画像受信及び画像形成を行う観点からはファクシミリである。尚、ここでは携帯端末10で操作される装置として画像処理装置30を例にとったが、携帯端末10で操作される装置であれば如何なる装置を用いてもよい。即ち、本実施の形態では、装置の一例として、画像処理装置30を設けている。
The
サーバ50は、画像処理装置30に関する情報を収集してその利用状況の把握に役立てるためのコンピュータ装置である。例えば、画像処理装置30に関する情報の提示要求に応じて情報を提示するクラウドサービスを提供するクラウドサーバである。本実施の形態では、他の装置の一例として、また、情報処理装置の一例として、サーバ50を設けている。
The
[携帯端末のハードウェア構成]
図2は、本実施の形態における携帯端末10のハードウェア構成例を示した図である。図示するように、携帯端末10は、演算手段であるCPU11と、記憶手段であるRAM12及びROM13と、各種情報の表示やユーザからの操作入力の受付を行うタッチパネル14と、マイクロフォン等の音声入力機構15と、スピーカ等の音声出力機構16と、NFC、BLE等の近距離無線通信により画像処理装置30との間で各種情報の送受信を行う近距離無線通信I/F17とを備える。また、基地局を介して無線通信を行うための無線回路18及びアンテナ19を備える。ここで、無線回路18には、図示しないが、無線で送受信されるデジタルデータの信号処理を行うベースバンドLSIが含まれるものとする。
[Hardware configuration of mobile terminal]
FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration example of the
[画像処理装置のハードウェア構成]
図3は、本実施の形態における画像処理装置30のハードウェア構成例を示した図である。図示するように、画像処理装置30は、CPU(Central Processing Unit)31と、RAM(Random Access Memory)32と、ROM(Read Only Memory)33と、HDD(Hard Disk Drive)34と、操作パネル35と、画像読取部36と、画像形成部37と、有線通信インターフェース(以下、「有線通信I/F」と表記する)38と、近距離無線通信インターフェース(以下、「近距離無線通信I/F」と表記する)39とを備える。
[Hardware Configuration of Image Processing Apparatus]
FIG. 3 is a diagram showing a hardware configuration example of the
CPU31は、ROM33等に記憶された各種プログラムをRAM32にロードして実行することにより、後述する各機能を実現する。
The
RAM32は、CPU31の作業用メモリ等として用いられるメモリである。ROM33は、CPU31が実行する各種プログラム等を記憶するメモリである。HDD34は、画像読取部36が読み取った画像データや画像形成部37における画像形成にて用いる画像データ等を記憶する例えば磁気ディスク装置である。
The
操作パネル35は、各種情報の表示やユーザからの操作入力の受付を行う例えばタッチパネルである。ここで、操作パネル35は、各種情報が表示されるディスプレイと、指やスタイラスペン等の指示手段で指示された位置を検出する位置検出シートとからなる。或いは、タッチパネルに代えて、ディスプレイ及びキーボードを用いてもよい。
The
画像読取部36は、紙等の記録媒体に記録された画像を読み取る。ここで、画像読取部36は、例えばスキャナであり、光源から原稿に照射した光に対する反射光をレンズで縮小してCCD(Charge Coupled Devices)で受光するCCD方式や、LED光源から原稿に順に照射した光に対する反射光をCIS(Contact Image Sensor)で受光するCIS方式のものを用いるとよい。
The
画像形成部37は、紙等の記録媒体に画像を形成する。ここで、画像形成部37は、例えばプリンタであり、感光体に付着させたトナーを記録媒体に転写して像を形成する電子写真方式や、インクを記録媒体上に吐出して像を形成するインクジェット方式のものを用いるとよい。
The
有線通信I/F38は、通信回線80を介して他の装置、例えば携帯端末10との間で各種情報の送受信を行う。近距離無線通信I/F39は、NFC、BLE等の近距離無線通信により携帯端末10との間で各種情報の送受信を行う。
The wired communication I/
[サーバのハードウェア構成]
図4は、本実施の形態におけるサーバ50のハードウェア構成例を示した図である。図示するように、サーバ50は、演算手段であるCPU51と、記憶手段であるメインメモリ52及びHDD(Hard Disk Drive)53とを備える。ここで、CPU51は、OS(Operating System)やアプリケーション等の各種ソフトウェアを実行し、後述する各機能を実現する。また、メインメモリ52は、各種ソフトウェアやその実行に用いるデータ等を記憶する記憶領域であり、HDD53は、各種ソフトウェアに対する入力データや各種ソフトウェアからの出力データ等を記憶する記憶領域である。更に、サーバ50は、外部との通信を行うための通信I/F54と、ディスプレイ等の表示デバイス55と、キーボードやマウス等の入力デバイス56とを備える。
[Server hardware configuration]
FIG. 4 is a diagram showing a hardware configuration example of the
[本実施の形態の概要]
本実施の形態は、携帯端末を用いて装置に対して操作が行われた際に、携帯端末の位置を示す位置情報を取得し、位置情報と、操作が行われた際の携帯端末の状態から導出される導出情報とを、他の装置へ送信する、というものである。以下では、導出情報を、位置情報に付加するという意味で付加情報とし、本実施の形態について詳細に説明する。
[Overview of the present embodiment]
In this embodiment, when an operation is performed on a device using a mobile terminal, position information indicating the position of the mobile terminal is acquired, and the position information and the state of the mobile terminal when the operation is performed are acquired. to other devices. In the following, derived information is defined as additional information in the sense that it is added to position information, and the present embodiment will be described in detail.
[情報処理システムの機能構成]
図5は、本実施の形態における情報処理システム1を構成する携帯端末10の機能構成例を示したブロック図である。図示するように、携帯端末10は、受信部21と、通信監視部22と、操作監視部23と、表示監視部24と、位置情報取得部25と、付加情報取得部26と、装置情報取得部27と、送信部28とを備えている。
[Functional configuration of information processing system]
FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration example of the
受信部21は、無線回路18を介して各種情報を他の装置から受信する。特に、SNMP(Simple Network Management Protocol)等を用いて、画像処理装置30に関する装置情報を画像処理装置30から受信する。
The receiving
通信監視部22は、近距離無線通信I/F17、無線回路18等による通信を監視する。特に、NFCによる通信を監視することにより、携帯端末10が画像処理装置30のNFCリーダライタ(以下、「NFC部」という)にタップされたかどうかを判定する。或いは、画像処理装置30から受信するその状態を示す情報がエラー状態又は警告状態を示す情報から正常状態を示す情報に遷移したかどうかを判定するようにしてもよい。また、携帯端末10の位置を示す位置情報の取得に用いられた電波の種別及び強度を観測する。
The
操作監視部23は、タッチパネル14上のユーザ操作を監視する。特に、タッチパネル14上でスキャン実行ボタン又は印刷実行ボタンが押下されたかどうかを判定する。また、携帯端末10でアプリがBLEを用いて周辺の画像処理装置30を検索するモードになっている場合において、タッチパネル14に表示された検索結果から画像処理装置30を選択する操作が行われたかどうかを判定する。
The
表示監視部24は、タッチパネル14上の表示内容を監視する。特に、タッチパネル14にステータスモニタ画面が表示されている場合において、表示された画像処理装置30の状態がエラー状態又は警告状態から正常状態に遷移したかどうかを判定する。
The
位置情報取得部25は、携帯端末10の位置を示す位置情報を取得する。この位置情報は、例えば、GPS(Global Positioning System)を用いて得られた緯度及び経度であってよい。また、これに、その他の電波の強度から得られた画像処理装置30から携帯端末10までの距離の情報を加えたものでもよい。本実施の形態では、携帯端末の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得機能の一例として、位置情報取得部25の機能を用いている。
The location
具体的には、位置情報取得部25は、携帯端末10が画像処理装置30のNFC部にタップされたと通信監視部22により判定された際に位置情報を取得する。また、位置情報取得部25は、タッチパネル14上でスキャン実行ボタン又は印刷実行ボタンが押下されたと操作監視部23により判定された際に位置情報を取得する。更に、位置情報取得部25は、タッチパネル14にステータスモニタ画面が表示されている場合において、表示された画像処理装置30の状態がエラー状態又は警告状態から正常状態に遷移したと表示監視部24により判定された際に位置情報を取得する。或いは、画像処理装置30から受信するその状態を示す情報がエラー状態又は警告状態を示す情報から正常状態を示す情報に遷移したと通信監視部22により判定された際に位置情報を取得してもよい。更にまた、位置情報取得部25は、携帯端末10でアプリがBLEを用いて周辺の画像処理装置30を検索するモードになっている場合において、タッチパネル14に表示された検索結果から画像処理装置30を選択する操作が行われたと操作監視部23により判定された際に位置情報を取得する。
Specifically, the position
付加情報取得部26は、位置情報に付加される付加情報を取得する。この付加情報は、携帯端末10の操作が行われた際の状態から導出される。本実施の形態では、操作が行われた際の携帯端末の状態から導出される導出情報の一例として、付加情報を用いている。
The additional
具体的には、付加情報取得部26は、付加情報として、位置情報を取得するトリガーとなった操作種別を取得する。例えば、携帯端末10が画像処理装置30のNFC部にタップされたと通信監視部22により判定された場合、付加情報取得部26は、操作種別「NFCタップ」を取得する。また、タッチパネル14上でスキャン実行ボタン又は印刷実行ボタンが押下されたと操作監視部23により判定された場合、付加情報取得部26は、それぞれ、操作種別「スキャン」又は「印刷」を取得する。更に、タッチパネル14にステータスモニタ画面が表示されている場合において、表示された画像処理装置30の状態がエラー状態又は警告状態から正常状態に遷移したと表示監視部24により判定された場合、付加情報取得部26は、操作種別「状態変化」を取得する。或いは、画像処理装置30から受信するその状態を示す情報がエラー状態又は警告状態を示す情報から正常状態を示す情報に遷移したと通信監視部22により判定された場合に操作種別「状態変化」を取得してもよい。更にまた、携帯端末10でアプリがBLEを用いて周辺の画像処理装置30を検索するモードになっている場合において、タッチパネル14に表示された検索結果から画像処理装置30を選択する操作が行われたと操作監視部23により判定された場合、付加情報取得部26は、操作種別「BLE操作」を取得する。本実施の形態では、操作の種別を示す操作種別情報の一例として、操作種別を用いている。
Specifically, the additional
また、付加情報取得部26は、付加情報として、位置情報の検出精度も取得する。例えば、付加情報取得部26は、通信監視部22により取得された電波の種別及び強度に基づいて、検出精度「GPS(強)」、「GPS(中)」、「GPS(弱)」、「GPS無し」、「BLE(強)」、「BLE(弱)」、「BLE無し」、「Wi-Fi(強)」、「Wi-Fi(弱)」、「Wi-Fi無し」、「モバイルネットワーク(強)」、「モバイルネットワーク(弱)」、「モバイルネットワーク無し」等を取得する。本実施の形態では、位置情報の精度を示す精度情報の一例として、検出精度を用いている。
The additional
装置情報取得部27は、画像処理装置30に関する装置情報を受信部21から取得する。ここで、装置情報は、例えば、シリアル番号、モデル名、プリント量、スキャン量、消耗品情報を含む。シリアル番号は、画像処理装置30を識別する識別番号であり、装置を識別する識別情報の一例である。消耗品情報は、トナー、用紙等の消耗品のブランド、型番、残量等である。本実施の形態では、識別情報を取得する識別情報取得機能の一例として、装置情報取得部27の機能を用いている。
The device
送信部28は、無線回路18を介して各種情報を他の装置へ送信する。特に、位置情報取得部25により取得された位置情報と、付加情報取得部26により取得された付加情報と、装置情報取得部27により取得された装置情報とを、サーバ50へ送信する。本実施の形態では、位置情報と導出情報とを他の装置へ送信する送信機能の一例として、導出情報として操作の種別を示す操作種別情報を他の装置へ送信する送信機能の一例として、導出情報として位置情報の精度を示す精度情報を他の装置へ送信する送信機能の一例として、また、識別情報を更に他の装置へ送信する送信機能の一例として、送信部28の機能を用いている。
The
図6は、本実施の形態における情報処理システム1を構成するサーバ50の機能構成例を示したブロック図である。図示するように、サーバ50は、受信部61と、装置情報登録部62と、位置情報登録部63と、信頼度情報登録部64と、登録情報記憶部65と、登録情報選択部66と、送信部67とを備えている。
FIG. 6 is a block diagram showing a functional configuration example of the
受信部61は、通信I/F54を介して各種情報を他の装置から受信する。特に、携帯端末10の位置を示す位置情報と、位置情報に付加される付加情報と、画像処理装置30に関する装置情報とを受信する。ここで、付加情報は、操作種別及び検出精度を含む。また、登録情報記憶部65に記憶された登録情報のうちの指定された画像処理装置30に関する登録情報の提示要求を任意の端末装置(図示せず)から受信する。本実施の形態では、位置情報と導出情報とを携帯端末から受信する受信手段の一例として、また、導出情報として操作種別情報又は精度情報を携帯端末から受信する受信手段の一例として、受信部61を設けている。
The receiving
装置情報登録部62は、受信部61により受信された装置情報を登録情報記憶部65に登録する。
The device
位置情報登録部63は、受信部61により受信された位置情報を登録情報記憶部65に登録する。
Position
信頼度情報登録部64は、受信部61により受信された付加情報に基づいて、登録情報記憶部65に登録された位置情報の信頼度を示す信頼度情報を生成する。そして、この信頼度情報も登録情報記憶部65に登録する。例えば、信頼度情報登録部64は、信頼度情報として、位置情報の精度をランク付けした精度ランクを、操作種別と検出精度とに基づいて算出し、登録情報記憶部65に登録する。本実施の形態では、位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性の度合いを示す妥当度情報の一例として、信頼度情報を用いており、妥当度情報を導出情報から生成する生成手段の一例として、信頼度情報登録部64を設けている。
The reliability
登録情報記憶部65は、情報を収集した日時である収集日時と、装置情報登録部62により登録された装置情報と、位置情報登録部63により登録された位置情報と、信頼度情報登録部64により登録された信頼度情報(例えば、精度ランク)とを紐付けた登録情報を記憶する。
The registered
登録情報選択部66は、登録情報記憶部65に記憶された登録情報の中から、受信部61により受信された提示要求で指定された画像処理装置30に関する登録情報を選択する。その際、指定された画像処理装置30に関する登録情報が複数記憶されている場合には、その中から収集日時が最近のものを選択するのが好ましい。但し、位置情報については、指定された画像処理装置30に関する登録情報の中で最も高い信頼度情報(例えば、精度ランク)に紐付けられた位置情報を採用するのがよい。本実施の形態では、位置情報と妥当度情報とを用いて、装置の位置を示す情報を生成する生成手段の一例として、登録情報選択部66を設けている。
The registration
また、本実施の形態では、位置情報と導出情報とに基づいて、装置の位置を示す情報を生成する生成手段の一例として、信頼度情報登録部64及び登録情報選択部66を設けている。
Further, in this embodiment, the reliability
送信部67は、通信I/F54を介して各種情報を他の装置へ送信する。特に、登録情報選択部66により選択され、最も高い信頼度情報(例えば、精度ランク)に紐付けられた位置情報がセットされた登録情報を、提示要求を送信した端末装置(図示せず)へ送信する。
[情報処理システムの動作]
図7は、本実施の形態における情報処理システム1を構成する携帯端末10の第1の動作例を示したフローチャートである。この第1の動作例は、携帯端末10を用いて画像処理装置30でタップ印刷又はタップスキャンが行われる際の動作例である。
The
[Operation of information processing system]
FIG. 7 is a flow chart showing a first operation example of the
図示するように、携帯端末10では、まず、通信監視部22が、NFCによる通信を監視して、携帯端末10が画像処理装置30のNFC部にタップされたかどうかを判定する(ステップ201)。携帯端末10が画像処理装置30のNFC部にタップされたと通信監視部22により判定されなければ、ステップ201を繰り返す。一方、携帯端末10が画像処理装置30のNFC部にタップされたと通信監視部22により判定されれば、位置情報取得部25が、携帯端末10の位置情報を取得し(ステップ202)、付加情報取得部26が、位置情報に付加する付加情報を取得する(ステップ203)。
As shown, in the
タップ印刷を行う場合、ユーザは、携帯端末10でアプリを起動し、印刷対象の文書を選択し、印刷を実行する画像処理装置30に近付く。そして、画像処理装置30のNFC部に携帯端末10をタップする。これにより、通信監視部22が、携帯端末10が画像処理装置30のNFC部にタップされたと判定する。すると、位置情報取得部25が、携帯端末10の位置情報を取得し、付加情報取得部26が、操作種別「NFCタップ」とその際に通信監視部22により観測された電波の種別及び強度とを含む付加情報を取得する。
When performing tap printing, the user activates an application on the
また、タップスキャンを行う場合、ユーザは、スキャンを実行する画像処理装置30に近付き、フィーダー又はプラテンにスキャン対象の原稿をセットする。そして、携帯端末10でアプリを起動し、画像処理装置30のNFC部に携帯端末10をタップする。これにより、通信監視部22が、携帯端末10が画像処理装置30のNFC部にタップされたと判定する。そして、位置情報取得部25が、携帯端末10の位置情報を取得し、付加情報取得部26が、操作種別「NFCタップ」とその際に通信監視部22により観測された電波の種別及び強度とを含む付加情報を取得する。
Also, when tap scanning is performed, the user approaches the
次に、装置情報取得部27は、SNMP等を用いて受信部21により受信された画像処理装置30に関する装置情報を取得する(ステップ204)。
Next, the device
その後、送信部28は、ステップ202で取得された位置情報と、ステップ203で取得された付加情報と、ステップ204で取得された装置情報とを、サーバ50へ送信する(ステップ205)。
After that, the
尚、ステップ204での装置情報の取得、及び、ステップ205での情報の送信は、ステップ201で携帯端末10が画像処理装置30のNFC部にタップされたと判定された際に行うこととしたが、この限りではない。携帯端末10で動作していたアプリが終了する際に行うこととしてもよい。
Acquisition of device information in step 204 and transmission of information in step 205 are performed when it is determined in step 201 that the
図8は、本実施の形態における情報処理システム1を構成する携帯端末10の第2の動作例を示したフローチャートである。この第2の動作例は、携帯端末10を用いて画像処理装置30で印刷又はスキャンが行われる際の携帯端末10の動作例である。
FIG. 8 is a flow chart showing a second operation example of the
図示するように、携帯端末10では、まず、操作監視部23が、携帯端末10のタッチパネル14に対する操作を監視して、タッチパネル14上の印刷実行ボタン又はスキャン実行ボタンが押下されたかどうかを判定する(ステップ221)。タッチパネル14上の印刷実行ボタン又はスキャン実行ボタンが押下されたと操作監視部23により判定されなければ、ステップ221を繰り返す。一方、タッチパネル14上の印刷実行ボタン又はスキャン実行ボタンが押下されたと操作監視部23により判定されれば、位置情報取得部25が、携帯端末10の位置情報を取得し(ステップ222)、付加情報取得部26が、位置情報に付加する付加情報を取得する(ステップ223)。
As shown, in the
印刷を行う場合、ユーザは、携帯端末10でアプリを起動し、ネットワーク検索、IPアドレス指定等で印刷を実行する画像処理装置30を選択し、印刷対象の文書を選択する。そして、携帯端末10で印刷実行ボタンを押下する。これにより、操作監視部23が、携帯端末10で印刷実行ボタンが押下されたと判定する。すると、位置情報取得部25が、携帯端末10の位置情報を取得し、付加情報取得部26が、操作種別「印刷」とその際に通信監視部22により観測された電波の種別及び強度とを含む付加情報を取得する。
When printing, the user activates an application on the
スキャンを行う場合、ユーザは、携帯端末10でアプリを起動し、ネットワーク検索、IPアドレス指定等でスキャンを実行する画像処理装置30を選択し、その画像処理装置30に近付き、フィーダー又はプラテンにスキャン対象の原稿をセットする。そして、携帯端末10でスキャン実行ボタンを押下する。これにより、操作監視部23が、携帯端末10でスキャン実行ボタンが押下されたと判定する。すると、位置情報取得部25が、携帯端末10の位置情報を取得し、付加情報取得部26が、操作種別「スキャン」とその際に通信監視部22により観測された電波の種別及び強度とを含む付加情報を取得する。
When scanning, the user activates an application on the
次に、装置情報取得部27は、SNMP等を用いて受信部21により受信された画像処理装置30に関する装置情報を取得する(ステップ224)。
Next, the device
その後、送信部28は、ステップ222で取得された位置情報と、ステップ223で取得された付加情報と、ステップ224で取得された装置情報とを、サーバ50へ送信する(ステップ225)。
After that, the
尚、ステップ224での装置情報の取得、及び、ステップ225での情報の送信は、ステップ221で印刷実行ボタン又はスキャン実行ボタンが押下されたと判定された際に行うこととしたが、この限りではない。携帯端末10で動作していたアプリが終了する際に行うこととしてもよい。
Acquisition of device information in step 224 and transmission of information in step 225 are performed when it is determined in step 221 that the print execution button or scan execution button has been pressed. do not have. This may be performed when the application running on the
図9は、本実施の形態における情報処理システム1を構成する携帯端末10の第3の動作例を示したフローチャートである。この第3の動作例は、画像処理装置30の状態がエラー状態又は警告状態から正常状態に遷移する際の動作例である。
FIG. 9 is a flow chart showing a third operation example of mobile terminal 10 forming part of
図示するように、携帯端末10では、まず、表示監視部24が、携帯端末10のタッチパネル14にステータスモニタ画面が表示されている際に、その表示内容を監視して、表示された画像処理装置30の状態がエラー状態又は警告状態から正常状態に遷移したかどうかを判定する(ステップ241)。表示された画像処理装置30の状態がエラー状態又は警告状態から正常状態に遷移したと表示監視部24により判定されなければ、ステップ241を繰り返す。一方、表示された画像処理装置30の状態がエラー状態又は警告状態から正常状態に遷移したと表示監視部24により判定されれば、位置情報取得部25が、携帯端末10の位置情報を取得し(ステップ242)、付加情報取得部26が、位置情報に付加する付加情報を取得する(ステップ243)。
As shown in the figure, in the
画像処理装置30の状態を表示する際、ユーザは、携帯端末10でアプリを起動し、ステータスモニタ画面を表示する。画像処理装置30がエラー状態又は警告状態にある場合に、ユーザが、画像処理装置30に近付き、そのエラー状態又は警告状態の原因を取り除いたとすると、ステータスモニタ画面の表示は正常状態に遷移する。これにより、表示監視部24が、画像処理装置30の状態がエラー状態又は警告状態から正常状態に遷移したと判定する。すると、位置情報取得部25が、携帯端末10の位置情報を取得し、付加情報取得部26が、操作種別「状態変化」とその際に通信監視部22により観測された電波の種別及び強度とを含む付加情報を取得する。
When displaying the status of the
次に、装置情報取得部27は、SNMP等を用いて受信部21により受信された画像処理装置30に関する装置情報を取得する(ステップ244)。
Next, the device
その後、送信部28は、ステップ242で取得された位置情報と、ステップ243で取得された付加情報と、ステップ244で取得された装置情報とを、サーバ50へ送信する(ステップ245)。
After that, the
尚、この動作例では、ステップ241で、表示された画像処理装置30の状態がエラー状態又は警告状態から正常状態に遷移したかどうかを表示監視部24が判定するようにしたが、これには限らない。画像処理装置30から受信するその状態を示す情報がエラー状態又は警告状態を示す情報から正常状態を示す情報に遷移したかどうかを通信監視部22が判定するようにしてもよい。
In this operation example, at step 241, the
また、ステップ244での装置情報の取得、及び、ステップ245での情報の送信は、ステップ241で画像処理装置30の状態が正常状態に遷移したと判定された際に行うこととしたが、この限りではない。携帯端末10で動作していたアプリが終了する際に行うこととしてもよい。
Acquisition of device information in step 244 and transmission of information in step 245 are performed when it is determined in step 241 that the state of the
図10は、本実施の形態における情報処理システム1を構成する携帯端末10の第4の動作例を示したフローチャートである。この第4の動作例は、携帯端末10でBLEを用いて周辺の画像処理装置30を検索し、タッチパネル14に表示された検索結果から画像処理装置30を選択する操作が行われる際の動作例である。
FIG. 10 is a flowchart showing a fourth operation example of the
図示するように、携帯端末10では、まず、操作監視部23が、タッチパネル14に対する操作を監視して、BLEを用いて周辺の画像処理装置30を検索した検索結果がタッチパネル14に表示されている際に、携帯端末10で検索結果から画像処理装置30を選択する操作が行われたかどうかを判定する(ステップ261)。携帯端末10で検索結果から画像処理装置30を選択する操作が行われたと操作監視部23により判定されなければ、ステップ261を繰り返す。一方、携帯端末10で検索結果から画像処理装置30を選択する操作が行われたと操作監視部23により判定されれば、位置情報取得部25が、携帯端末10の位置情報を取得し(ステップ262)、付加情報取得部26が、位置情報に付加する付加情報を取得する(ステップ263)。
As shown in the drawing, in the
BLEを用いて画像処理装置30を選択する際、ユーザは、携帯端末10でアプリを起動し、BLEを用いて周辺の画像処理装置30を検索する。そして、検索結果から画像処理装置30を選択する操作を行う。このように、アプリがBLEで画像処理装置30を選択するモードになっている場合にこのような操作が行われると、操作監視部23が、携帯端末10で検索結果から画像処理装置30を選択する操作が行われたと判定する。すると、位置情報取得部25が、携帯端末10の位置情報を取得し、付加情報取得部26が、操作種別「BLE操作」とその際に通信監視部22により観測された電波の種別及び強度とを含む付加情報を取得する。この場合は、特に、電波の種別「BLE」に対する強度を取得する。
When selecting the
次に、装置情報取得部27は、SNMP等を用いて受信部21により受信された画像処理装置30に関する装置情報を取得する(ステップ264)。
Next, the device
その後、送信部28は、ステップ262で取得された位置情報と、ステップ263で取得された付加情報と、ステップ264で取得された装置情報とを、サーバ50へ送信する(ステップ265)。
After that, the
尚、ステップ264での装置情報の取得、及び、ステップ265での情報の送信は、ステップ261で検索結果から画像処理装置30を選択する操作が行われたと判定された際に行うこととしたが、この限りではない。携帯端末10で動作していたアプリが終了する際に行うこととしてもよい。
Acquisition of device information in step 264 and transmission of information in step 265 are performed when it is determined in step 261 that an operation to select the
図11は、本実施の形態における情報処理システム1を構成するサーバ50の動作例を示したフローチャートである。
FIG. 11 is a flow chart showing an operation example of the
図示するように、サーバ50では、まず、受信部61が、携帯端末10の位置情報と、位置情報に付加される付加情報と、画像処理装置30に関する装置情報とを、携帯端末10から受信する(ステップ601)。
As shown in the figure, in the
すると、装置情報登録部62が、受信部61により受信された装置情報を登録情報記憶部65に登録する(ステップ602)。また、位置情報登録部63が、受信部61により受信された位置情報を登録情報記憶部65に登録する(ステップ603)。更に、信頼度情報登録部64が、受信部61により受信された付加情報に基づいて信頼度情報を生成し、この信頼度情報を登録情報記憶部65に登録する(ステップ604)。例えば、受信部61により受信された操作種別及び検出精度に基づいて精度ランクを算出し、この精度ランクを登録情報記憶部65に登録する。
Then, the device
その後、受信部61は、登録情報記憶部65に記憶された登録情報のうちの指定された画像処理装置30に関する登録情報の提示要求を任意の端末装置(図示せず)から受信する(ステップ605)。
After that, the receiving
すると、登録情報選択部66が、登録情報記憶部65に記憶された登録情報の中から、指定された画像処理装置30に関する最新の登録情報を選択する(ステップ606)。ここで、最新の登録情報は、登録情報に含まれる収集日時によって特定するとよい。そして、指定された画像処理装置30に関する登録情報に含まれる位置情報のうち、最も高い信頼度情報に紐付けられた位置情報を、この選択された登録情報にセットする(ステップ607)。
Then, the registration
これにより、送信部67が、ステップ606で選択され、ステップ607で位置情報がセットされた登録情報を、提示要求を送信した端末装置へ送信する(ステップ608)。
As a result, the
ここで、図11に示したサーバ50の動作例について、具体例を用いてより詳細に説明する。
Here, an operation example of the
図12(a),(b)は、図11のステップ604で精度ランクを算出する際に用いる操作種別ランク及び検出精度ランクの例を示した図である。 FIGS. 12A and 12B are diagrams showing examples of operation type ranks and detection accuracy ranks used when calculating accuracy ranks in step 604 of FIG.
操作種別ランクは、操作種別に対して、ユーザが携帯端末10を持って画像処理装置30の近くにいる可能性が高い順に、つまり、携帯端末10の位置情報が画像処理装置30の正確な位置を示している可能性が高い順に、ランクを付与したものである。このランクは、数値が小さいほど、ユーザが携帯端末10を持って画像処理装置30の近くにいる可能性が高いことを表すものとする。ここでは、「NFCタップ」、「スキャン」、「BLE操作」、「状態変化」、「印刷」の順に、ユーザが携帯端末10を持って画像処理装置30の近くにいる可能性が高いと考え、この順に数値が大きくなるようにランクを付与している。この場合、「NFCタップ」、「スキャン」、「BLE操作」、「状態変化」は、携帯端末が装置の位置にあることが前提となる第1の操作の種別の一例であり、「印刷」は、携帯端末が装置の位置にあることが前提とならない第2の操作の種別の一例である。
The operation type ranks are in descending order of the probability that the user is near the
また、検出精度ランクは、電波の種別及び強度の組み合わせに対して、正確な位置情報を取得できている可能性が高い順に、つまり、携帯端末10の位置情報が画像処理装置30の正確な位置を示している可能性が高い順に、ランクを付与したものである。このランクは、数値が小さいほど、正確な位置情報を取得できている可能性が高いことを表すものとする。例えば、電波の種別「GPS」、「BLE」、「Wi-Fi」、「モバイルネットワーク」の全てに対する強度が「強」である場合、正確な位置情報を取得できている可能性が最も高いと考え、検出精度ランクを「1」としている。また、電波の種別「GPS」に対する強度が「強」であり、電波の種別「BLE」、「Wi-Fi」、「モバイルネットワーク」の何れかに対する強度が「弱」である場合、正確な位置情報を取得できている可能性がその次に高いと考え、検出精度ランクを「2」としている。尚、電波の種別「BLE」、「Wi-Fi」、「モバイルネットワーク」の何れかに対する強度が「弱」であることには、強度が「弱」である電波の種別以外が有効となっていないことが含まれていてもよい。 Further, the detection accuracy rank is determined in descending order of the probability that accurate position information can be obtained for combinations of types and strengths of radio waves. Ranks are given in descending order of the probability of showing This rank indicates that the smaller the numerical value, the higher the possibility of acquiring accurate position information. For example, if the strength for all of the radio wave types "GPS", "BLE", "Wi-Fi", and "mobile network" is "strong", the possibility of obtaining accurate location information is the highest. Considering this, the detection accuracy rank is set to "1". In addition, when the strength for the radio wave type "GPS" is "strong" and the strength for any of the radio wave types "BLE", "Wi-Fi", or "mobile network" is "weak", the correct position The detection accuracy rank is set to "2" because it is considered that the possibility of acquiring information is the next highest. In addition, when the strength is "weak" for any of the radio wave types "BLE", "Wi-Fi", and "mobile network", other radio wave types other than the strength "weak" are valid. It may include that there is no.
図13は、図11のステップ602~ステップ604で情報が登録される登録情報記憶部65の記憶内容の具体例を示した図である。図示するように、登録情報記憶部65は、収集日時と装置情報と位置情報と操作種別と検出精度と精度ランクとを紐付けた登録情報を記憶している。
FIG. 13 is a diagram showing a specific example of contents stored in the registered
収集日時は、携帯端末10から情報を収集した日付及び時刻である。
The date and time of collection is the date and time when information was collected from the
装置情報は、シリアル番号、モデル名、プリント量、消耗品情報を含む。上記では、装置情報にスキャン量も含まれるものとしたが、ここでは省略している。 Device information includes serial number, model name, print volume, and consumables information. In the above description, the device information includes the scan amount, but this is omitted here.
操作種別及び検出精度は、ステップ602~ステップ604で登録されなかったように、実際に登録されるものではなく、説明の便宜上登録情報に含めたものと考えてもよい。尚、検出精度の「他全て」とは、ここで想定している電波の種別のうち、GPS以外の全ての電波の種別、つまり、「BLE」、「Wi-Fi」、「モバイルネットワーク」を意味する。 The operation type and detection accuracy are not actually registered, as they were not registered in steps 602 to 604, but may be considered to be included in the registration information for convenience of explanation. In addition, "all others" in the detection accuracy refers to all types of radio waves other than GPS among the radio wave types assumed here, that is, "BLE", "Wi-Fi", and "mobile network". means.
精度ランクは、例えば、操作種別に対応する操作種別ランクを図12(a)から取得し、検出精度に対応する検出精度ランクを図12(b)から取得し、この操作種別ランクと検出精度ランクとを掛け合わせることによって算出される。 For the accuracy rank, for example, the operation type rank corresponding to the operation type is obtained from FIG. 12A, the detection accuracy rank corresponding to the detection accuracy is obtained from FIG. It is calculated by multiplying by
例えば、1行目の登録情報では、操作種別が「印刷」なので、図12(a)から操作種別ランクは「5」となり、検出精度が「GPS(強)+BLE(弱)」なので、図12(b)から検出精度ランクは「2」となる。従って、精度ランクは「10」となる。 For example, in the registration information on the first line, the operation type is "print", so the operation type rank is "5" from FIG. From (b), the detection accuracy rank is "2". Therefore, the accuracy rank is "10".
2行目の登録情報では、操作種別が「印刷」なので、図12(a)から操作種別ランクは「5」となり、検出精度が「GPS無し」なので、図12(b)から検出精度ランクは「7」となる。従って、精度ランクは「35」となる。 In the registration information on the second line, the operation type is "print", so the operation type rank is "5" from FIG. It becomes "7". Therefore, the accuracy rank is "35".
3行目の登録情報では、操作種別が「NFCタップ」なので、図12(a)から操作種別ランクは「1」となり、検出精度が「GPS(強)+BLE、Wi-Fi、モバイルネットワーク(強)」なので、図12(b)から検出精度ランクは「1」となる。従って、精度ランクは「1」となる。 In the registered information on the third line, the operation type is "NFC tap", so the operation type rank is "1" from FIG. )”, the detection accuracy rank is “1” from FIG. Therefore, the accuracy rank is "1".
4行目の登録情報では、操作種別が「印刷」なので、図12(a)から操作種別ランクは「5」となり、検出精度が「GPS(弱)+BLE、Wi-Fi、モバイルネットワーク(強)」なので、図12(b)から検出精度ランクは「5」となる。従って、精度ランクは「25」となる。 In the registration information on the fourth line, the operation type is "print", so the operation type rank is "5" from FIG. , the detection accuracy rank is "5" from FIG. 12(b). Therefore, the accuracy rank is "25".
5行目の登録情報では、操作種別が「BLE操作」なので、図12(a)から操作種別ランクは「3」となり、検出精度が「GPS(強)+BLE(弱)」なので、図12(b)から検出精度ランクは「2」となる。従って、精度ランクは「6」となる。 In the registration information on the fifth line, the operation type is "BLE operation", so the operation type rank is "3" from FIG. b), the detection accuracy rank is "2". Therefore, the accuracy rank is "6".
尚、ここでは、精度ランクを、操作種別ランク及び検出精度ランクの両方に基づいて算出したが、精度ランクは、これらの一方のみに基づいて算出されるものでもよい。即ち、例えば、操作種別ランクをそのまま精度ランクとしたり、検出精度ランクをそのまま精度ランクとしたりしてもよい。 Although the accuracy rank is calculated based on both the operation type rank and the detection accuracy rank here, the accuracy rank may be calculated based on only one of them. That is, for example, the operation type rank may be used as the accuracy rank, or the detection accuracy rank may be used as the accuracy rank.
登録情報記憶部65がこのような登録情報を記憶している場合に、図11のステップ605で、シリアル番号「GF032DD」の画像処理装置30に関する登録情報の提示要求が受信されたとする。すると、図11のステップ606では、シリアル番号「GF032DD」の画像処理装置30に関する登録情報(太線で囲んで示す)のうち、最新の収集日時である「201803231521」を含む登録情報が選択される。また、図11のステップ607では、シリアル番号「GF032DD」の画像処理装置30に関する登録情報(太線で囲んで示す)に含まれる位置情報のうち、最も高い精度ランク「1」に対応する位置情報「xxx2/yyy2」が採用されて、選択された登録情報にセットされる。
Assume that when the registration
[変形例]
上記では、携帯端末10が、想定される操作が行われた場合に必ず、位置情報と付加情報と装置情報とをサーバ50へ送信するようにしたが、想定される操作のうちの予め定められた操作が行われた場合にのみ、位置情報と付加情報と装置情報とをサーバ50へ送信するようにしてもよい。例えば、送信部28は、「NFCタップ」、「スキャン」、「BLE操作」、「状態変化」等のユーザが携帯端末10を持って画像処理装置30の近くにいる可能性が高い操作が行われた場合にのみ、位置情報と付加情報と装置情報とをサーバ50へ送信し、「印刷」等のユーザが携帯端末10を持って画像処理装置30の近くにいる可能性が高いとは言えない操作が行われた場合には、位置情報と付加情報と装置情報とをサーバ50へ送信しないようにしてもよい。この場合、「NFCタップ」、「スキャン」、「BLE操作」、「状態変化」は、携帯端末が装置の位置にあることが前提となる第1の操作の一例であり、「印刷」は、携帯端末が装置の位置にあることが前提とならない第2の操作の一例であり、送信部28の機能は、携帯端末を用いて装置に対して第1の操作が行われた際に取得された位置情報を他の装置へ送信し、携帯端末を用いて装置に対して第2の操作が行われた際に取得された位置情報を他の装置へ送信しない送信機能の一例である。
[Modification]
In the above description, the
また、上記では、携帯端末10が、操作種別及び検出精度をサーバ50へ送信し、サーバ50が、操作種別及び検出精度に基づいて精度ランクを算出するようにしたが、携帯端末10が、操作種別及び検出精度に基づいて精度ランクを算出し、精度ランクをサーバ50へ送信するようにしてもよい。
In the above description, the
この変形例における携帯端末10の機能構成例は、付加情報取得部26が取得して送信部28が送信する付加情報の内容が異なる以外は、図5のブロック図に示したものと同じである。即ち、付加情報取得部26は、操作種別及び検出精度を取得し、操作種別及び検出精度に基づく計算を行うことにより、付加情報として、精度ランクを取得する。この計算は、例えば、図12(a),(b)及び図13を参照して説明した計算であってよい。そして、送信部28は、付加情報として、精度ランクをサーバ50へ送信する。この場合、位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性の度合いを示す妥当度情報の一例として、精度ランクを用いており、導出情報として妥当度情報を他の装置へ送信する送信機能の一例として、送信部28の機能を用いていることになる。
The functional configuration example of the
この変形例におけるサーバ50の機能構成例は、受信部61が受信する付加情報の内容、及び、信頼度情報登録部64が付加情報に基づいて信頼度情報を取得する方法以外は、図6のブロック図に示したものと同じである。即ち、受信部61は、付加情報として、精度ランクを受信する。そして、信頼度情報登録部64は、受信部61により受信された精度ランクをそのまま信頼度情報とする。この場合、位置情報を装置の位置を示す情報として用いることの妥当性の度合いを示す妥当度情報の一例として、信頼度情報を用いており、導出情報として妥当度情報を受信する受信手段の一例として、受信部61を設けていることになる。
The functional configuration example of the
また、この変形例における携帯端末10の動作例は、付加情報を取得するステップ及び付加情報を送信するステップにおける付加情報の内容以外は、図7~図10のフローチャートに示したものと同じである。即ち、図7のステップ203、図8のステップ223、図9のステップ243、及び、図10のステップ263で、付加情報取得部26は、操作種別及び検出精度を取得し、操作種別及び検出精度に基づき、付加情報として、精度ランクを算出する。そして、図7のステップ205、図8のステップ225、図9のステップ245、及び、図10のステップ265で、受信部21は、付加情報として、精度ランクをサーバ50へ送信する。
Also, the operation example of the
この変形例におけるサーバ50の動作例は、付加情報を受信するステップにおける付加情報の内容、及び、信頼度情報を登録するステップにおける信頼度情報の生成方法以外は、図11のフローチャートに示したものと同じである。即ち、図11のステップ601で、受信部61は、付加情報として、精度ランクを受信する。そして、図11のステップ604で、信頼度情報登録部64は、受信された精度ランクをそのまま信頼度情報とする。
The operation example of the
更に、この変形例においては、送信部28が、精度ランクが閾値を超える場合のみ、位置情報と付加情報と装置情報とをサーバ50へ送信するようにしてもよい。つまり、サーバ50へ送信する位置情報に精度フィルタを設けてもよい。尚、閾値は、サーバ50が提供するクラウドサービス側で設定されたものでもよいし、携帯端末10のアプリで設定されたものでもよい。
Furthermore, in this modification, the
[プログラム]
本実施の形態における携帯端末10が行う処理は、例えば、アプリケーションソフトウェア等のプログラムとして用意される。
[program]
The processing performed by the
即ち、本実施の形態を実現するプログラムは、コンピュータに、携帯端末に、携帯端末を用いて装置に対して操作が行われた際に、携帯端末の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得機能と、位置情報と、操作が行われた際の携帯端末の状態から導出される導出情報とを、他の装置へ送信する送信機能とを実現させるためのプログラムとして捉えられる。 That is, the program for realizing the present embodiment is a position information acquisition program for acquiring position information indicating the position of the mobile terminal when an operation is performed on the device using the mobile terminal. It can be regarded as a program for realizing a transmission function for transmitting functions, position information, and derived information derived from the state of the mobile terminal when an operation is performed to another device.
また、本実施の形態を実現するプログラムは、携帯端末に、携帯端末の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得機能と、携帯端末を用いて装置に対して第1の操作が行われた際に取得された位置情報を他の装置へ送信し、携帯端末を用いて装置に対して第2の操作が行われた際に取得された位置情報を他の装置へ送信しない送信機能とを実現させるためのプログラムとしても捉えられる。 Further, the program for realizing the present embodiment includes a position information acquisition function for acquiring position information indicating the position of the mobile terminal, and a function for acquiring position information indicating the position of the mobile terminal, and a transmission function that transmits the location information acquired when the second operation is performed on the device to another device, and does not transmit the location information acquired when the second operation is performed on the device using the mobile terminal to the other device; It can also be seen as a program to make it happen.
尚、本実施の形態を実現するプログラムは、通信手段により提供することはもちろん、CD-ROM等の記録媒体に格納して提供することも可能である。 It should be noted that the program that implements the present embodiment can of course be provided by means of communication, and can also be provided by being stored in a recording medium such as a CD-ROM.
10…携帯端末、21,61…受信部、22…通信監視部、23…操作監視部、24…表示監視部、25…位置情報取得部、26…付加情報取得部、27…装置情報取得部、28,67…送信部、60…サーバ、62…装置情報登録部、63…位置情報登録部、64…信頼度情報登録部、65…登録情報記憶部、66…登録情報選択部
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記携帯端末を持つユーザにより当該携帯端末を用いて装置に対して当該携帯端末が当該装置の位置にあることが前提となる第1の操作及び当該携帯端末が当該装置の位置にあることが前提とならない第2の操作の何れかの操作が行われた際に、当該携帯端末の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得機能と、
前記位置情報と、前記第1の操作及び前記第2の操作のうち当該位置情報を取得するトリガーとなった操作の種別を示す操作種別情報とを、前記装置の位置を示す情報を生成する他の装置へ送信する送信機能と
を実現させるためのプログラム。 on your mobile device,
A first operation by a user having the mobile terminal with respect to the device using the mobile terminal, which assumes that the mobile terminal is at the position of the device, and that the mobile terminal is at the position of the device a location information acquisition function for acquiring location information indicating the location of the mobile terminal when any of the second operations is performed;
generating information indicating the position of the device by combining the position information and operation type information indicating a type of the operation that triggered acquisition of the position information among the first operation and the second operation; A program for realizing a transmission function to transmit to the device of
前記送信機能は、前記識別情報を更に前記他の装置へ送信することを特徴とする請求項1に記載のプログラム。 causing the mobile terminal to further implement an identification information acquisition function for acquiring identification information for identifying the device;
2. The program according to claim 1, wherein said transmission function further transmits said identification information to said other device.
前記携帯端末を持つユーザにより当該携帯端末を用いて装置に対して当該携帯端末が当該装置の位置にあることが前提となる第1の操作及び当該携帯端末が当該装置の位置にあることが前提とならない第2の操作の何れかの操作が行われた際に、当該携帯端末の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得機能と、
前記位置情報と、当該位置情報を前記装置の位置を示す情報として用いることの妥当性の度合いを示す情報であって前記第1の操作及び前記第2の操作のうち当該位置情報を取得するトリガーとなった操作の種別を示す操作種別情報から生成された情報である妥当度情報とを、当該装置の位置を示す情報を生成する他の装置へ送信する送信機能と
を実現させるためのプログラム。 on your mobile device,
A first operation by a user having the mobile terminal with respect to the device using the mobile terminal, which assumes that the mobile terminal is at the position of the device, and that the mobile terminal is at the position of the device a location information acquisition function for acquiring location information indicating the location of the mobile terminal when any of the second operations is performed;
The location information, and information indicating the degree of validity of using the location information as information indicating the location of the device , the trigger for acquiring the location information among the first operation and the second operation. A program for realizing a transmission function for transmitting validity information, which is information generated from operation type information indicating the type of operation that has occurred , to another device that generates information indicating the position of the device.
前記受信手段により受信された前記位置情報と前記操作種別情報とに基づいて、前記装置の位置を示す情報を生成する生成手段と
を備えたことを特徴とする情報処理装置。 A first operation by a user having a portable terminal with respect to a device using the portable terminal, which assumes that the portable terminal is at the position of the device, and that the portable terminal is at the position of the device Location information indicating the location of the mobile terminal acquired when any one of the second operations is performed, and a trigger for acquiring the location information among the first operation and the second operation Receiving means for receiving operation type information indicating the type of operation that resulted in from the mobile terminal; Information indicating the position of the device based on the position information and the operation type information received by the receiving means and generating means for generating the information processing apparatus.
前記生成手段は、前記妥当度情報を更に前記精度情報から生成し、前記位置情報と前記妥当度情報とを用いて、前記装置の位置を示す情報を生成することを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。 The receiving means further receives accuracy information indicating the accuracy of the position information,
10. The apparatus according to claim 9, wherein said generating means further generates said validity information from said accuracy information, and uses said position information and said validity information to generate information indicating the position of said device. The information processing device described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018176346A JP7286933B2 (en) | 2018-09-20 | 2018-09-20 | Program and information processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018176346A JP7286933B2 (en) | 2018-09-20 | 2018-09-20 | Program and information processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020046356A JP2020046356A (en) | 2020-03-26 |
JP7286933B2 true JP7286933B2 (en) | 2023-06-06 |
Family
ID=69899571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018176346A Active JP7286933B2 (en) | 2018-09-20 | 2018-09-20 | Program and information processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7286933B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7306366B2 (en) * | 2020-11-16 | 2023-07-11 | 横河電機株式会社 | Device registration terminal, device registration method, and device registration program |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007310723A (en) | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Fuji Xerox Co Ltd | Installation position registration method |
JP2010062772A (en) | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Toshiba Corp | Terminal apparatus, server apparatus, and method for managing installation position of communication equipment |
JP2014219720A (en) | 2013-05-01 | 2014-11-20 | 株式会社Nttドコモ | Information processing device and information processing method |
WO2015040905A1 (en) | 2013-09-17 | 2015-03-26 | 株式会社村田製作所 | System for assisting specification of sensor installation position, and method for assisting specification of sensor installation position |
JP2015090541A (en) | 2013-11-05 | 2015-05-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Registration system of facility device and registration method of facility device |
-
2018
- 2018-09-20 JP JP2018176346A patent/JP7286933B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007310723A (en) | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Fuji Xerox Co Ltd | Installation position registration method |
JP2010062772A (en) | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Toshiba Corp | Terminal apparatus, server apparatus, and method for managing installation position of communication equipment |
JP2014219720A (en) | 2013-05-01 | 2014-11-20 | 株式会社Nttドコモ | Information processing device and information processing method |
WO2015040905A1 (en) | 2013-09-17 | 2015-03-26 | 株式会社村田製作所 | System for assisting specification of sensor installation position, and method for assisting specification of sensor installation position |
JP2015090541A (en) | 2013-11-05 | 2015-05-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Registration system of facility device and registration method of facility device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020046356A (en) | 2020-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5212448B2 (en) | Image processing system, control method for image processing apparatus, portable terminal, and control program | |
US7792927B2 (en) | Output requesting apparatus via a network for user-position and apparatus-position information | |
US7707274B2 (en) | Output requesting apparatus, position-management server, and computer program product | |
US10140070B2 (en) | Terminal, information processing apparatus, image forming system, and non-transitory computer readable medium | |
US20150154482A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
US9013723B2 (en) | Image processing system, portable terminal, information processing apparatus, and display method | |
JP5696489B2 (en) | Server apparatus, printing system, and printing method | |
US8396377B2 (en) | Using multiple inputs from mobile devices to refine printing device location | |
JP7076950B2 (en) | Programs, information processing methods and information processing equipment | |
US10466945B2 (en) | Information processing apparatus configured to notify a communication terminal of connection information used to establish a network connection between an information processing apparatus and the communication terminal, communication system, and communication method configured to perform same | |
JP2014180792A (en) | Image formation device, portable terminal, information processing device, image formation system and program | |
JP2004040206A (en) | Data communication apparatus | |
US20110302642A1 (en) | Image forming apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP7286933B2 (en) | Program and information processing device | |
US20190327379A1 (en) | Server for providing e-mail printing service and method for operating same server | |
JP2018196025A (en) | Mobile terminal, control method thereof, and program | |
US11175862B2 (en) | Computer-readable medium having program for portable terminal and information processing apparatus configured to group devices and perform setting thereof, and portable terminal and information processing apparatus for same | |
JP6013786B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus, information processing terminal, and computer program | |
JP5609325B2 (en) | Menu display system, server device | |
CN109089216B (en) | File transmission method and equipment based on Bluetooth transmission | |
JP5673121B2 (en) | Server apparatus, printing system, and printing method | |
JP6199463B2 (en) | Image processing apparatus and information processing terminal | |
JP7516958B2 (en) | Print control device and program | |
US9696955B2 (en) | Information processing apparatus, printing system, and printing method including transmitting output data to an output apparatus associated with a client apparatus | |
US11394852B2 (en) | Information processing apparatus, data management apparatus, and non-transitory computer readable medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7286933 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |