JP7284645B2 - Rotating electric machine control device - Google Patents
Rotating electric machine control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7284645B2 JP7284645B2 JP2019114025A JP2019114025A JP7284645B2 JP 7284645 B2 JP7284645 B2 JP 7284645B2 JP 2019114025 A JP2019114025 A JP 2019114025A JP 2019114025 A JP2019114025 A JP 2019114025A JP 7284645 B2 JP7284645 B2 JP 7284645B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inverter
- arm switch
- control
- lower arm
- electric machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
本発明は、回転電機の制御装置に関する。 The present invention relates to a control device for a rotating electric machine.
従来、オープン巻線を有する回転電機を備える回転電機システムが知られている(例えば、特許文献1)。この回転電機システムでは、回転電機を構成する各相の巻線の両端のうち第1端には、第1インバータが接続され、第2端には、第2インバータが接続されている。また、第1インバータの高電位側と第2インバータの高電位側とが、高電位側接続線により接続され、第1インバータの低電位側と第2インバータの低電位側とが、低電位側接続線により接続されている。上述した回転電機システムでは、回転電機を駆動する際に、各インバータの上、下アームスイッチにPWM駆動を実施するHブリッジ駆動を実施できる。 2. Description of the Related Art Conventionally, a rotary electric machine system including a rotary electric machine having open windings is known (for example, Patent Literature 1). In this rotating electric machine system, a first inverter is connected to a first end of both ends of each phase winding that constitutes the rotating electric machine, and a second inverter is connected to a second end thereof. The high potential side of the first inverter and the high potential side of the second inverter are connected by a high potential side connection line, and the low potential side of the first inverter and the low potential side of the second inverter are connected to the low potential side. They are connected by connecting lines. In the rotating electric machine system described above, when driving the rotating electric machine, it is possible to implement H-bridge driving in which the upper and lower arm switches of each inverter are PWM-driven.
Hブリッジ駆動では、第1インバータと第2インバータのうち、一方のインバータにPWM駆動を実施し、他方のインバータの上、下アームスイッチのうち、一方のアームスイッチをオフ状態とし、他方のアームスイッチをオン状態とする。そして、PWM駆動を実施するインバータを所定期間毎に切り替える。そのため、例えば第1インバータがPWM駆動を実施する期間が、第2インバータがPWM駆動を実施する期間よりも長いと、第1インバータにおける上、下アームスイッチにPWM駆動によるスイッチング損失が集中し、これらのスイッチの温度が過度に上昇する。特許文献1に記載の技術では、第1インバータと第2インバータとを、同じ振幅で極性を反転させた駆動信号で駆動する。これにより、インバータ間におけるスイッチング損失の集中が抑制される。 In the H-bridge drive, one of the first inverter and the second inverter is PWM-driven, one of the upper and lower arm switches of the other inverter is turned off, and the other arm switch is turned off. is turned on. Then, the inverter that performs PWM driving is switched every predetermined period. Therefore, for example, if the period during which the first inverter performs PWM drive is longer than the period during which the second inverter performs PWM drive, switching loss due to PWM drive concentrates on the upper and lower arm switches in the first inverter. switch temperature rises excessively. In the technique described in Patent Literature 1, the first inverter and the second inverter are driven by a drive signal having the same amplitude but with the polarity reversed. This suppresses the concentration of switching loss between the inverters.
各インバータにおいて、特定のスイッチにスイッチング損失や通電による損失等の損失が集中すると、このスイッチの温度が過度に上昇する。特許文献1に記載の技術では、特定のスイッチにおけるスイッチング損失や通電による損失集中を回避する一方、インバータを構成する全素子が常時PWM制御を実施するため、インバータ全体の損失が増加する問題が生じる。 In each inverter, when losses such as switching loss and loss due to current flow concentrate on a specific switch, the temperature of this switch rises excessively. In the technique described in Patent Document 1, while avoiding switching loss in a specific switch and loss concentration due to energization, all the elements that make up the inverter always perform PWM control, so there is a problem that the loss of the entire inverter increases. .
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、その目的は、各インバータにおいて、インバータ全体の損失を抑制するとともに、特定のスイッチにおける温度の過度な上昇を抑制できる回転電機の制御装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above, and its object is to provide a control device for a rotating electric machine that can suppress the loss of the entire inverter and suppress the excessive temperature rise in a specific switch in each inverter. That's what it is.
上記課題を解決するための第1の手段は、多相の巻線を有する回転電機と、前記回転電機との間で電力の入出力を行う直流電源と、を備える回転電機システムに適用される回転電機の制御装置であって、前記回転電機システムは、直列接続された上アームスイッチと下アームスイッチとを相毎に有し、それら上アームスイッチと下アームスイッチとの接続点が各相の前記巻線の両端のうち第1端に接続される第1インバータと、直列接続された上アームスイッチと下アームスイッチとを相毎に有し、それら上アームスイッチと下アームスイッチとの接続点が各相の前記巻線の両端のうち第2端に接続される第2インバータと、前記直流電源の正極側、前記第1インバータの高電位側及び前記第2インバータの高電位側を接続する高電位側接続線と、前記直流電源の負極側、前記第1インバータの低電位側及び前記第2インバータの低電位側を接続する低電位側接続線と、を備え、前記第1インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第2インバータにおける上アームスイッチをオン状態に維持し、前記第2インバータにおける下アームスイッチをオフ状態に維持する第1動作と、前記第2インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第1インバータにおける上アームスイッチをオン状態に維持し、前記第1インバータにおける下アームスイッチをオフ状態に維持する第2動作と、前記第1インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第2インバータにおける下アームスイッチをオン状態に維持し、前記第2インバータにおける上アームスイッチをオフ状態に維持する第3動作と、前記第2インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第1インバータにおける下アームスイッチをオン状態に維持し、前記第1インバータにおける上アームスイッチをオフ状態に維持する第4動作と、を切り替えて設定する設定部と、前記設定部により設定された動作に基づいて前記第1インバータ及び前記第2インバータを制御する制御部と、を備える。 A first means for solving the above problems is applied to a rotating electric machine system including a rotating electric machine having multiphase windings and a DC power supply for inputting and outputting electric power between the rotating electric machine. A control device for a rotating electric machine, wherein the rotating electric machine system has an upper arm switch and a lower arm switch connected in series for each phase, and a connection point between the upper arm switch and the lower arm switch is at each phase. Each phase has a first inverter connected to a first end of the two ends of the winding, and an upper arm switch and a lower arm switch connected in series, and a connection point between the upper arm switch and the lower arm switch. connects the second inverter connected to the second end of the two ends of the winding of each phase, the positive electrode side of the DC power supply, the high potential side of the first inverter, and the high potential side of the second inverter. a high potential side connection line; and a low potential side connection line that connects the negative electrode side of the DC power supply, the low potential side of the first inverter, and the low potential side of the second inverter; , a first operation of performing switching drive of a lower arm switch, maintaining an upper arm switch in the second inverter in an ON state, and maintaining a lower arm switch in the second inverter in an OFF state; a second operation of performing switching driving of upper and lower arm switches, maintaining an upper arm switch in the first inverter in an ON state, and maintaining a lower arm switch in the first inverter in an OFF state; a third operation of performing switching driving of the upper and lower arm switches in the second inverter, maintaining the lower arm switch in the ON state, and maintaining the upper arm switch in the second inverter in the OFF state; a fourth operation of performing switching driving of the upper and lower arm switches in the inverter, maintaining the lower arm switch in the first inverter in the ON state, and maintaining the upper arm switch in the first inverter in the OFF state; and a control unit configured to control the first inverter and the second inverter based on the operation set by the setting unit.
オープン巻線を有する回転電機を備える回転電機システムでは、第1インバータと第2インバータとを用いて回転電機を駆動する場合に、第1動作と第2動作との切り替えが適宜実施される。第1動作と第2動作とが実施されると、第1インバータと第2インバータとのうち、一方のインバータのみにPWM駆動を実施するため、インバータ全体の損失を抑制できる。一方、第1動作と第2動作のみが実施されると、各インバータの上アームスイッチに通電による損失が集中するため、上アームスイッチの温度が過度に上昇してしまう。この点、上記構成では、第1動作と第2動作とに加えて、第3動作と第4動作とが実施される。第3動作と第4動作とでは、各インバータの下アームスイッチに通電による損失が集中する。そのため、第1動作と第2動作と第3動作と第4動作とを切り替えて実施することで、特定のスイッチに損失が集中することを抑制でき、インバータ全体の損失を抑制するとともに、特定のスイッチにおける温度の過度な上昇を抑制できる。 In a rotating electrical machine system including a rotating electrical machine having open windings, when the rotating electrical machine is driven using a first inverter and a second inverter, switching between the first operation and the second operation is performed as appropriate. When the first operation and the second operation are performed, only one of the first inverter and the second inverter is PWM-driven, so that the loss of the entire inverter can be suppressed. On the other hand, if only the first operation and the second operation are performed, the loss due to energization concentrates on the upper arm switch of each inverter, so the temperature of the upper arm switch rises excessively. In this regard, in the above configuration, the third and fourth operations are performed in addition to the first and second operations. In the third operation and the fourth operation, loss due to energization concentrates on the lower arm switch of each inverter. Therefore, by switching between the first operation, the second operation, the third operation, and the fourth operation, it is possible to suppress the concentration of loss in a specific switch, suppress the loss of the entire inverter, and suppress the loss in a specific switch. Excessive temperature rise in the switch can be suppressed.
第2の手段では、前記制御部は、前記第1動作と、前記第2動作及び前記第3動作の一方とを交互に実施する第1交流制御と、前記第2動作及び前記第3動作の他方と、前記第4動作とを交互に実施する第2交流制御と、を切り替えて実施する。 In the second means, the control unit performs first AC control for alternately performing the first operation and one of the second operation and the third operation, and the second operation and the third operation. The second AC control, in which the other operation and the fourth operation are alternately performed, are switched and performed.
第1動作及び第4動作では、回転電機の各巻線において、第2インバータ側を高電位、第1インバータ側を低電位とする電圧が印加され、第2動作及び第3動作では、回転電機の各巻線において、第1インバータ側を高電位、第2インバータ側を低電位とする電圧が印加される。上記構成によれば、回転電機の交流制御が可能な2組の動作対を構成しつつ、これらを切り替えて実施する。これにより、回転電機に交流電流を流しつつ、特定のスイッチにおける温度の過度な上昇を抑制できる。 In the first operation and the fourth operation, voltages are applied to the windings of the rotating electrical machine so that the second inverter side has a high potential and the first inverter side has a low potential. In each winding, a voltage is applied with a high potential on the first inverter side and a low potential on the second inverter side. According to the above configuration, two sets of operation pairs capable of AC control of the rotating electric machine are configured, and these are switched for implementation. As a result, an excessive rise in temperature in a specific switch can be suppressed while supplying an alternating current to the rotating electric machine.
第3の手段では、前記回転電機の回転速度を検出する回転速度検出部を備え、前記制御部は、前記回転速度検出部により検出された前記回転速度が閾値回転速度よりも大きい場合に、前記回転電機の電気角周期に基づいて前記第1交流制御と前記第2交流制御とを切り替え、閾値回転速度よりも小さい場合に、前記電気角周期よりも短い基準期間に基づいて前記第1交流制御と前記第2交流制御とを切り替える。 In the third means, a rotation speed detection unit that detects the rotation speed of the rotating electrical machine is provided, and the control unit detects the rotation speed when the rotation speed detected by the rotation speed detection unit is higher than a threshold rotation speed. The first alternating current control and the second alternating current control are switched based on the electrical angular period of the rotating electric machine, and the first alternating current control is performed based on a reference period shorter than the electrical angular period when the rotation speed is smaller than a threshold rotation speed. and the second AC control.
例えば回転電機のロック状態や極低回転状態など、回転電機の回転速度が閾値回転速度よりも小さい場合、電気角周期が長くなるため、電気角周期毎に第1交流制御と第2交流制御とが切り替えられると、各交流制御の実施期間が長くなり、特定のスイッチにおける温度が過度に上昇する。上記構成によれば、回転電機の回転速度が閾値回転速度よりも小さい場合、電気角周期よりも短い基準期間に基づいて第1交流制御と第2交流制御とを切り替える。これにより、特定のスイッチにおける温度の過度な上昇を抑制できる。 For example, when the rotational speed of the rotating electrical machine is lower than the threshold rotational speed, such as when the rotating electrical machine is in a locked state or in an extremely low rotation state, the electrical angle cycle becomes longer. is switched, the duration of each AC control run increases, causing the temperature at the particular switch to rise excessively. According to the above configuration, when the rotation speed of the rotary electric machine is lower than the threshold rotation speed, switching between the first AC control and the second AC control is performed based on the reference period shorter than the electrical angle period. As a result, an excessive temperature rise in a specific switch can be suppressed.
第4の手段では、前記各インバータにおける上、下アームスイッチの温度又は該温度と相関を有するパラメータのいずれかである温度パラメータを取得するパラメータ取得部を備え、前記制御部は、取得された前記温度パラメータに基づいて前記各インバータにおける上、下アームスイッチに、その温度が閾値温度よりも高い過熱スイッチが存在すると判定した場合に、前記過熱スイッチがオン状態とされるオン期間がそれ以外のスイッチにおけるオン期間よりも短くなるように、前記第1交流制御と前記第2交流制御とを切り替える。 In the fourth means, a parameter acquiring unit acquires a temperature parameter that is either the temperature of the upper or lower arm switch in each inverter or a parameter correlated with the temperature, and the control unit acquires the acquired When it is determined based on the temperature parameter that there is an overheat switch whose temperature is higher than the threshold temperature in the upper and lower arm switches of each of the inverters, the on period during which the overheat switch is turned on is the same as that of the other switches. The first alternating current control and the second alternating current control are switched so as to be shorter than the ON period in .
例えば第1交流制御では、各インバータの上アームスイッチに損失が集中するため、上アームスイッチの温度が上昇する。通常、第1交流制御において上アームスイッチの温度が上昇した場合でも、上アームスイッチの温度が閾値温度よりも高くならないように、予め定められた条件で第1交流制御と第2交流制御とが切り替えられる。しかし、上アームスイッチの損失特性や冷却特性にはばらつきが存在するため、予め定められた条件で第1交流制御と第2交流制御とが切り替えられても、上アームスイッチの温度が閾値温度よりも高くなり、過熱スイッチとなることがある。上記の構成では、損失特性や冷却特性のばらつきにより過熱スイッチが存在することとなった場合には、過熱スイッチにおけるオン期間がそれ以外のスイッチにおけるオン期間よりも短くなるように、第1交流制御と第2交流制御とを切り替える。これにより、過熱スイッチの温度上昇が抑制され、特定のスイッチにおける温度の過度な上昇を抑制できる。 For example, in the first AC control, loss concentrates in the upper arm switch of each inverter, so the temperature of the upper arm switch rises. Normally, even when the temperature of the upper arm switch rises in the first AC control, the first AC control and the second AC control are performed under predetermined conditions so that the temperature of the upper arm switch does not exceed the threshold temperature. can be switched. However, since there are variations in the loss characteristics and cooling characteristics of the upper arm switch, even if the first AC control and the second AC control are switched under predetermined conditions, the temperature of the upper arm switch is lower than the threshold temperature. can also be high, resulting in an overheating switch. In the above configuration, when an overheat switch exists due to variations in loss characteristics and cooling characteristics, the first AC control is performed so that the ON period of the overheat switch is shorter than the ON period of the other switches. and the second AC control. As a result, the temperature rise of the overheat switch is suppressed, and an excessive temperature rise in a specific switch can be suppressed.
第5の手段では、前記第1交流制御は、前記第1動作と前記第2動作とを交互に実施する制御であり、前記第2交流制御は、前記第3動作と前記第4動作とを交互に実施する制御である。 In the fifth means, the first AC control is control for alternately performing the first action and the second action, and the second AC control performs the third action and the fourth action. This control is performed alternately.
各動作の切り替えにより損失が増加する場合がある。特に、オン状態に維持するスイッチを上アームスイッチから下アームスイッチに切り替える特定切り替えでは、発生する損失が大きくなるため、その回数が少ないことが望ましい。上記の構成では、第1交流制御において、第1動作と第2動作とが交互に実施され、オン状態に維持されるスイッチが上アームスイッチに限られる。また、第2交流制御において、第3動作と第4動作とが交互に実施され、オン状態に維持されるスイッチが下アームスイッチに限られる。そのため、第1交流制御及び第2交流制御を実施している期間には、特定切り替えが実施されず、第1交流制御と第2交流制御との切り替えにおいてのみ特定切り替えが実施される。そのため、各動作の切り替えにより発生する損失を抑制できる。 Loss may increase due to switching between each operation. In particular, in the specific switching of switching the switch to be maintained in the ON state from the upper arm switch to the lower arm switch, the loss generated increases, so it is desirable that the number of times of switching is small. In the above configuration, in the first AC control, the first action and the second action are alternately performed, and only the upper arm switch is maintained in the ON state. Also, in the second AC control, the third operation and the fourth operation are alternately performed, and the switch that is maintained in the ON state is limited to the lower arm switch. Therefore, while the first AC control and the second AC control are being performed, the specific switching is not performed, and the specific switching is performed only when switching between the first AC control and the second AC control. Therefore, it is possible to suppress the loss caused by the switching of each operation.
第6の手段では、前記制御部は、前記第1動作及び前記第2動作において、第1制御信号により前記第1インバータの上アームスイッチを制御するとともに、第2制御信号により前記第2インバータの上アームスイッチを制御し、前記第3動作及び前記第4動作において、前記第1制御信号により前記第2インバータの下アームスイッチを制御するとともに、第2制御信号により前記第1インバータの下アームスイッチを制御する。 In the sixth means, in the first operation and the second operation, the control unit controls the upper arm switch of the first inverter with a first control signal, and controls the switch of the second inverter with a second control signal. The upper arm switch is controlled, and in the third operation and the fourth operation, the first control signal controls the lower arm switch of the second inverter, and the second control signal controls the lower arm switch of the first inverter. to control.
上記構成によれば、第1交流制御に用いる制御信号を、異なるインバータであって、且つ接続点に対して異なる側のスイッチに用いることで、第2交流制御を実施する。これにより、第1交流制御と第2交流制御において、制御に用いる制御信号を共通化でき、制御信号を生成する構成を共通化することで、回転電機の制御装置の構成を簡略化できる。 According to the above configuration, the second AC control is performed by using the control signal used for the first AC control for a switch on a different side with respect to the connection point, which is a different inverter. Accordingly, in the first AC control and the second AC control, the control signal used for control can be shared, and the configuration for generating the control signal can be shared, thereby simplifying the configuration of the control device for the rotating electric machine.
第7の手段では、前記制御部は、前記回転電機への出力電圧の目標値である電圧指令値に基づいて、前記各インバータにおける上、下アームスイッチの制御を実施し、搬送波の振幅を前記電圧指令値に加算することにより第1電圧指令値を算出し、前記搬送波の振幅を前記電圧指令値から減算することにより第2電圧指令値を算出する指令値算出部と、前記第1電圧指令値と前記搬送波との大小比較に基づいて、前記第1制御信号を生成し、前記第2電圧指令値と前記搬送波との大小比較に基づいて、前記第2制御信号を生成する信号生成部と、を備える。 In the seventh means, the control unit controls the upper and lower arm switches in each inverter based on a voltage command value that is a target value of the output voltage to the rotating electric machine, and adjusts the amplitude of the carrier wave to the a command value calculation unit that calculates a first voltage command value by adding to the voltage command value and calculates a second voltage command value by subtracting the amplitude of the carrier wave from the voltage command value; a signal generator that generates the first control signal based on a magnitude comparison between the value and the carrier wave, and generates the second control signal based on a magnitude comparison between the second voltage command value and the carrier wave; , provided.
上記構成によれば、電圧指令値と搬送波とに基づいて第1制御信号と第2制御信号とを生成する。そのため、回転電機の動作状態に基づいて、各インバータのスイッチを制御できる。 According to the above configuration, the first control signal and the second control signal are generated based on the voltage command value and the carrier wave. Therefore, the switch of each inverter can be controlled based on the operating state of the rotating electric machine.
第8の手段では、前記制御部は、前記回転電機への出力電圧の目標値である電圧指令値に基づいて、前記各インバータにおける上、下アームスイッチの制御を実施し、搬送波の振幅を該搬送波から減算することにより第1搬送波を算出し、前記搬送波の振幅を該搬送波に加算することにより第2搬送波を算出する搬送波算出部と、前記電圧指令値と前記第1搬送波との大小比較に基づいて、前記第1制御信号を生成し、前記電圧指令値と前記第2搬送波との大小比較に基づいて、前記第2制御信号を生成する信号生成部と、を備える。 In the eighth means, the control unit controls upper and lower arm switches in each of the inverters based on a voltage command value that is a target value of the output voltage to the rotating electric machine, and adjusts the amplitude of the carrier wave accordingly. a carrier wave calculator that calculates a first carrier wave by subtracting it from the carrier wave and calculates a second carrier wave by adding the amplitude of the carrier wave to the carrier wave; and a magnitude comparison between the voltage command value and the first carrier wave. a signal generation unit that generates the first control signal based on the voltage command value and generates the second control signal based on a magnitude comparison between the voltage command value and the second carrier wave.
上記構成によれば、電圧指令値と搬送波とに基づいて第1制御信号と第2制御信号とを生成する。そのため、回転電機の動作状態に基づいて、各インバータのスイッチを制御できる。 According to the above configuration, the first control signal and the second control signal are generated based on the voltage command value and the carrier wave. Therefore, the switch of each inverter can be controlled based on the operating state of the rotating electric machine.
第9の手段では、前記第1動作、前記第2動作、前記第4動作、及び前記第3動作を所定の順番で繰り返し実施する。 In the ninth means, the first operation, the second operation, the fourth operation, and the third operation are repeatedly performed in a predetermined order.
上記構成によれば、回転電機に交流電流を流しつつ、各スイッチに発生する損失が平均化される。これにより、特定のスイッチにおける温度の過度な上昇を抑制できる。 According to the above configuration, the loss generated in each switch is averaged while an alternating current is supplied to the rotating electric machine. As a result, an excessive temperature rise in a specific switch can be suppressed.
(第1実施形態)
以下、本発明に係る回転電機の制御装置を、車載の回転電機システム100に適用した第1実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
(First embodiment)
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment in which a control device for a rotating electric machine according to the present invention is applied to a rotating
図1に示すように、本実施形態に係る回転電機システム100は、回転電機10と、第1インバータ20と、第2インバータ30と、回転電機10を制御対象とする制御装置50と、を備えている。
As shown in FIG. 1, a rotating
回転電機10は、回生発電及び力行駆動の機能を有し、具体的には、MG(Motor Generator)である。回転電機10は、バッテリ40との間で電力の入出力を行うものであり、力行時には、バッテリ40から供給される電力により車両に推進力を付与し、回生時には、車両の減速エネルギーを用いて発電を行い、バッテリ40に電力を出力する。
The rotary
回転電機10は、オープン型の3相の巻線11を有する。巻線11は、U,V,W相巻線11U,11V,11Wを含む。回転電機10のロータは、車両の駆動輪と動力伝達が可能なように接続されている。回転電機10は、例えば同期機である。
The rotating
回転電機10の各相の巻線11は、第1インバータ20を介して、直流の電源部であるバッテリ40に接続されている。バッテリ40は、充放電可能な蓄電池であり、具体的には、複数のリチウムイオン蓄電池が直列接続された組電池である。なお、バッテリ40は、他の種類の蓄電池であってもよい。本実施形態において、バッテリ40は「直流電源」に相当する。
Each phase winding 11 of the rotary
第1インバータ20は、高電位側のスイッチング素子である上アームスイッチ22(22A,22B,22C)、及び低電位側のスイッチング素子である下アームスイッチ23(23A,23B,23C)の直列接続体が、並列に接続されて構成されている。各相上アームスイッチ22と下アームスイッチ23の接続点には、回転電機10の対応する相の巻線11の第1端が接続されている。なお、本実施形態では、スイッチ22,23として、電圧制御形の半導体スイッチング素子を用いており、より具体的にはIGBTを用いている。各スイッチには、フリーホイールダイオード24が逆並列にそれぞれ接続されている。また、各スイッチには、温度センサ25が設けられている。以下、温度センサ25が検出する上アームスイッチ22の温度をTU1といい、温度センサ25が検出する下アームスイッチ23の温度をTD1という。
The
第2インバータ30は、高電位側のスイッチング素子である上アームスイッチ32(32A,32B,32C)、及び低電位側のスイッチング素子である下アームスイッチ33(33A,33B,33C)の直列接続体が、並列に接続されて構成されている。各相上アームスイッチ32と下アームスイッチ33の接続点には、回転電機10の対応する相の巻線11の第2端が接続されている。なお、本実施形態では、スイッチ32,33として、電圧制御形の半導体スイッチング素子を用いており、より具体的にはIGBTを用いている。各スイッチには、フリーホイールダイオード34が逆並列にそれぞれ接続されている。また、各スイッチには、温度センサ35が設けられている。以下、温度センサ35が検出する上アームスイッチ32の温度をTU2といい、温度センサ35が検出する下アームスイッチ33の温度をTD2という。
The
バッテリ40の高電位側と第1インバータ20の高電位側とは、電源線LEにより接続されており、バッテリ40の低電位側と第1インバータ20の低電位側とは、接地線LGにより接続されている。また、第1インバータ20の高電位側と第2インバータ30の高電位側とは、高電位側接続線LUにより接続されており、第1インバータ20の低電位側と第2インバータ30の低電位側とは、低電位側接続線LDにより接続されている。これにより、第2インバータ30は、第1インバータ20を介してバッテリ40に接続される。
The high potential side of the
回転電機システム100は、バッテリ40の電源電圧Vbatを検出する電圧センサ51、回転電機10の各相の巻線11に流れる相電流を検出する電流センサ52、及び回転電機10の回転角を検出する角度センサ53(例えばレゾルバ)を備えている。各センサの検出値は、制御装置50に入力される。制御装置50は、取得した検出値に基づき、回転電機10の制御量をその指令値に制御すべく、第1インバータ20と第2インバータ30とを制御する。制御量は、例えばトルクである。
The rotary
具体的には、制御装置50は、第1インバータ20の制御において、デッドタイムを挟みつつスイッチ22,23を交互にオン状態とすべく、スイッチ22,23それぞれに対応する第1駆動信号SG1を、スイッチ22,23に出力する。第1駆動信号SG1は、スイッチのオン状態への切り替えを指示するオン指令と、オフ状態への切り替えを指示するオフ指令とのいずれかをとる。
Specifically, in controlling the
また、制御装置50は、第2インバータ30の制御において、デッドタイムを挟みつつスイッチ32,33を交互にオン状態とすべく、スイッチ32,33それぞれに対応する第2駆動信号SG2を、スイッチ32,33に出力する。
Further, in the control of the
さらに、制御装置50は、取得した検出値に基づいて、回転電機10の動作状態を取得する。回転電機10の動作状態は、例えば高速回転状態や低速回転状態である。そして、取得した動作状態に基づいて、第1駆動信号SG1と第2駆動信号SG2とを生成する。
Further,
例えば、回転電機10が高速回転状態である場合、第1インバータ20と第2インバータ30とがHブリッジ駆動される。Hブリッジ駆動では、PWM駆動により第1インバータ20と第2インバータ30とが制御される。PWM駆動は、回転電機10への出力電圧の目標値である電圧指令値V*(図9参照)と、三角波信号等のキャリア信号SDとの大小比較に基づいて、各相の上,下アームスイッチの状態を制御する駆動である。なお、本実施形態において、PWM駆動が「スイッチング駆動」に相当する。
For example, when the rotary
Hブリッジ駆動では、第1動作と第2動作とが交互に実施される。図2に、回転電機10の第1動作におけるU相巻線11Uへのバッテリ電圧印加経路を示し、図3に、回転電機10の第2動作におけるU相巻線11Uへのバッテリ電圧印加経路を示す。
In H-bridge driving, the first operation and the second operation are alternately performed. FIG. 2 shows the battery voltage application path to U-phase winding 11U in the first operation of rotating
図2に示すように、第1動作では、第1インバータ20の上,下アームスイッチ22A,23AがPWM駆動され、第2インバータ30の上アームスイッチ32Aがオン状態とされ、下アームスイッチ33Aがオフ状態とされるように制御される。これにより、回転電機10のU相の巻線11において、第2インバータ30側が高電位となり、第1インバータ20側が低電位となる。
As shown in FIG. 2, in the first operation, the upper and
また、図3に示すように、第2動作では、第2インバータ30の上,下アームスイッチ32A,33AがPWM駆動され、第1インバータ20の上アームスイッチ22Aがオン状態とされ、下アームスイッチ23Aがオフ状態とされるように制御される。これにより、回転電機10のU相の巻線11において、第1インバータ20側が高電位となり、第2インバータ30側が低電位となる。そのため、第1動作と第2動作とが交互に実施されることで、回転電機10の各相の巻線11に交流電流が流れる。以下、第1動作と第2動作とを交互に実施する制御を、第1交流制御という。
Further, as shown in FIG. 3, in the second operation, the upper and
ところで、図2,3に示すように、第1動作及び第2動作では、PWM駆動が実施されないインバータにおいて、上アームスイッチ22A,32Aがオン状態とされ、下アームスイッチ23A,33Aがオフ状態とされる。そのため、各インバータ20,30の上アームスイッチ22A,32Aに通電による損失が集中し、上アームスイッチ22A,32Aの温度TU1,TU2が過度に上昇する問題が生じる。
By the way, as shown in FIGS. 2 and 3, in the first operation and the second operation, the upper arm switches 22A and 32A are turned on and the
そこで、本実施形態では、Hブリッジ駆動において、第1交流制御に加え、第3動作と第4動作とを交互に実施する第2交流制御を実施する。図4に、回転電機10の第3動作におけるU相巻線11Uへのバッテリ電圧印加経路を示し、図5に、回転電機10の第4動作におけるU相巻線11Uへのバッテリ電圧印加経路を示す。
Therefore, in the present embodiment, in the H-bridge driving, in addition to the first AC control, the second AC control for alternately performing the third operation and the fourth operation is performed. FIG. 4 shows the battery voltage application path to U-phase winding 11U in the third operation of rotating
図4に示すように、第3動作では、第1インバータ20の上,下アームスイッチ22A,23AがPWM駆動され、第2インバータ30の上アームスイッチ32Aがオフ状態とされ、下アームスイッチ33Aがオン状態とされるように制御される。これにより、回転電機10のU相の巻線11において、第1インバータ20側が高電位となり、第2インバータ30側が低電位となる。
As shown in FIG. 4, in the third operation, the upper and
図5に示すように、第4動作では、第2インバータ30の上,下アームスイッチ32A,33AがPWM駆動され、第1インバータ20の上アームスイッチ22Aがオフ状態とされ、第1インバータ20の下アームスイッチ23Aがオン状態とされるように制御される。これにより、回転電機10のU相の巻線11において、第2インバータ30側が高電位となり、第1インバータ20側が高電位となる。そのため、第3動作と第4動作とが交互に実施されることで、回転電機10の各相の巻線11に交流電流が流れる。
As shown in FIG. 5, in the fourth operation, the upper and
そして、本実施形態では、第1交流制御と第2交流制御とを切り替えて実施する切替制御処理を実施する。これにより、第1動作と第2動作と第3動作と第4動作とが切り替えて実施され、各インバータ20,30における上アームスイッチ22A,32Aへの損失の集中が抑制される。これにより、各インバータ20,30において、特定のスイッチにおける温度の過度な上昇を抑制できる。
And in this embodiment, the switching control process which switches and implements a 1st alternating current control and a 2nd alternating current control is implemented. As a result, the first operation, the second operation, the third operation, and the fourth operation are performed by switching, and concentration of losses on the upper arm switches 22A, 32A in each of the
図6に本実施形態の切替制御処理のフローチャートを示す。本実施形態では、回転電機10の力行時における切替制御処理のフローチャートを示す。制御装置50は、回転電機10の力行動作中、所定期間毎に切替制御処理を繰り返し実施する。
FIG. 6 shows a flowchart of the switching control process of this embodiment. In this embodiment, a flowchart of switching control processing during power running of the rotary
切替制御処理を開始すると、まずステップS10において、回転電機10の交流制御が第1交流制御であるかを判定する。回転電機10の交流制御は、駆動信号SG1,SG2により判定されればよい。
When the switching control process is started, first, in step S10, it is determined whether the AC control of the rotary
ステップS10で肯定判定すると、ステップS12において、第1交流制御を開始してからの経過時間tを取得する。続くステップS14において、回転電機10の回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも小さい低回転状態であるかを判定する。ここで、閾値回転速度Nthは、回転電機10のロック状態、又は極低速で回転電機10がトルクを発生させている状態における回転速度である。なお、回転速度NEは、例えば回転電機10の回転角を時間微分した電気角速度ωに基づいて算出することができる。
If an affirmative determination is made in step S10, the elapsed time t after starting the first AC control is acquired in step S12. In subsequent step S14, it is determined whether or not the rotation speed NE of the rotary
回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも大きいと判定された場合に、ステップS14で否定判定される。この場合、回転電機10の電気角周期TSに基づいて、第1交流制御と前記第2交流制御とを切り替える。具体的には、ステップS16において、ステップS12で取得された経過時間tが、回転電機10の電気角N1周期よりも大きいかを判定する。ここで、周期数N1は、第1交流制御から第2交流制御に切り替えるための周期数であり、2以上の自然数に予め設定されている。
When it is determined that the rotation speed NE is higher than the threshold rotation speed Nth, a negative determination is made in step S14. In this case, the first AC control and the second AC control are switched based on the electrical angle period TS of the rotary
ステップS16で否定判定すると、ステップS26において、第1交流制御を継続するように設定する。続くステップS28において、第1交流制御を実施し、切替制御処理を終了する。なお、第1交流制御では、第1動作と第2動作とが交互に実施され、第1動作が実施される第1動作期間と、第2動作が実施される第2動作期間とが等しくなるように、各インバータ20,30が制御される。
If a negative determination is made in step S16, the first AC control is set to continue in step S26. In subsequent step S28, the first AC control is performed, and the switching control process ends. In the first AC control, the first action and the second action are alternately performed, and the first action period during which the first action is performed and the second action period during which the second action is performed are equal. Thus, each
ステップS16で肯定判定すると、ステップS20において、各インバータ20,30の上アームスイッチ22,32の温度TU1,TU2を取得する。続くステップS22において、ステップS20で取得された温度TU1,TU2のうち、その最高温度TUXが閾値温度Tthよりも大きいかを判定する。ここで、閾値温度Tthは、各スイッチの過熱による故障を抑制するための温度であり、各スイッチの使用上限温度以下に設定されている。
If an affirmative determination is made in step S16, temperatures TU1 and TU2 of upper arm switches 22 and 32 of
ステップS22で否定判定すると、ステップS30において、回転電機10の交流制御の設定を第2交流制御に切り替える。続くステップS32において、第2交流制御を実施し、切替制御処理を終了する。
If a negative determination is made in step S22, in step S30, the AC control setting of the rotating
ステップS22で肯定判定すると、ステップS24において、上アームスイッチ22,32がオン状態とされるオン期間が、下アームスイッチ23,33のオン期間よりも短くなるようにする。具体的には、周期数N1を減数し、ステップS30に進む。 If an affirmative determination is made in step S22, the ON period during which the upper arm switches 22 and 32 are ON is made shorter than the ON period of the lower arm switches 23 and 33 in step S24. Specifically, the number of cycles N1 is decreased, and the process proceeds to step S30.
一方、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも小さいと判定された場合に、ステップS14で肯定判定される。この場合、規定期間TKに基づいて、第1交流制御と前記第2交流制御とを切り替える。ここで、規定期間TKは、回転速度NEが閾値回転速度Nthである場合における電気角周期TSである。そのため、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも小さい場合、規定期間TKは、電気角周期TSよりも短くなる。 On the other hand, when it is determined that the rotation speed NE is smaller than the threshold rotation speed Nth, an affirmative determination is made in step S14. In this case, the first AC control and the second AC control are switched based on the specified period TK. Here, the prescribed period TK is the electrical angle period TS when the rotation speed NE is the threshold rotation speed Nth. Therefore, when the rotation speed NE is smaller than the threshold rotation speed Nth, the prescribed period TK is shorter than the electrical angle period TS.
具体的には、ステップS18において、ステップS12で取得された経過時間tが、規定期間TKよりも大きいかを判定する。ステップS18で否定判定すると、ステップS26に進む。また、ステップS18で肯定判定すると、ステップS30に進む。 Specifically, in step S18, it is determined whether the elapsed time t obtained in step S12 is longer than the prescribed period TK. If a negative determination is made in step S18, the process proceeds to step S26. Moreover, when affirmative determination is made in step S18, the process proceeds to step S30.
一方、ステップS10で否定判定すると、ステップS34において、第2交流制御を開始してからの経過時間tを取得する。続くステップS36において、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも小さい低回転状態であるかを判定する。なお、本実施形態において、ステップS14,S36の処理が「判定部」に相当する。 On the other hand, if a negative determination is made in step S10, the elapsed time t after starting the second AC control is acquired in step S34. In subsequent step S36, it is determined whether or not the rotation speed NE is in a low rotation state smaller than the threshold rotation speed Nth. It should be noted that in the present embodiment, the processing of steps S14 and S36 corresponds to the "determination unit".
ステップS36で否定判定すると、ステップS38において、ステップS34で取得された経過時間tが、回転電機10の電気角N2周期よりも大きいかを判定する。ここで、周期数N2は、第2交流制御から第1交流制御に切り替えるための周期数であり、2以上の自然数に予め設定されている。なお、周期数N2は、周期数N1と等しくてもよければ、異なっていてもよい。
If a negative determination is made in step S36, it is determined in step S38 whether the elapsed time t obtained in step S34 is greater than the electrical angle N2 period of the rotating
ステップS38で否定判定すると、ステップS48において、第2交流制御を継続するように設定する。続くステップS50において、第2交流制御を実施し、切替制御処理を終了する。なお、第2交流制御では、第3動作と第4動作とが交互に実施され、第3動作が実施される第3動作期間と、第4動作が実施される第4動作期間とが等しくなるように、各インバータ20,30が制御される。
If a negative determination is made in step S38, the second AC control is set to continue in step S48. In subsequent step S50, the second AC control is performed, and the switching control process ends. In addition, in the second AC control, the third operation and the fourth operation are alternately performed, and the third operation period in which the third operation is performed and the fourth operation period in which the fourth operation is performed are equal. Thus, each
一方、ステップS38で肯定判定すると、ステップS42において、各インバータ20,30の下アームスイッチ23,33の温度TD1,TD2を取得する。続くステップS44において、ステップS42で取得された温度TD1,TD2のうち、その最高温度TDXが閾値温度Tthよりも大きいかを判定する。なお、本実施形態において、ステップS20,S42の処理が「パラメータ取得部」に相当する。
On the other hand, if an affirmative determination is made in step S38, temperatures TD1 and TD2 of the lower arm switches 23 and 33 of the
ステップS44で否定判定すると、ステップS52において、回転電機10の交流制御の設定を第1交流制御に切り替える。続くステップS54において、第1交流制御を実施し、切替制御処理を終了する。なお、本実施形態において、ステップS26,S30,S48,S52の処理が「設定部」に相当し、ステップS28,S32,S50,S54の処理が「制御部」に相当する。
If a negative determination is made in step S44, in step S52, the AC control setting of the rotating
ステップS44で肯定判定すると、ステップS48において、下アームスイッチ23,33のオン期間が上アームスイッチ22,32のオン期間よりも短くなるようにする。具体的には、周期数N2を減数し、ステップS54に進む。 If an affirmative determination is made in step S44, the ON period of the lower arm switches 23, 33 is made shorter than the ON period of the upper arm switches 22, 32 in step S48. Specifically, the number of cycles N2 is decreased, and the process proceeds to step S54.
一方、ステップS36で肯定判定すると、ステップS40において、ステップS12で取得された経過時間tが、規定期間TKよりも大きいかを判定する。ステップS40で否定判定すると、ステップS52に進む。また、ステップS40で肯定判定すると、ステップS54に進む。 On the other hand, if an affirmative determination is made in step S36, it is determined in step S40 whether the elapsed time t obtained in step S12 is longer than the prescribed period TK. If a negative determination is made in step S40, the process proceeds to step S52. Moreover, when a positive determination is made in step S40, the process proceeds to step S54.
続いて、図7に、第1交流制御と第2交流制御における第1,第2インバータ20,30の各スイッチの状態の推移を示す。ここで、図7(A)は、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも大きい場合の各スイッチの状態の推移を示し、図7(B)は、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも小さい場合の各スイッチの状態の推移を示す。
Next, FIG. 7 shows changes in the state of each switch of the first and
図7(A)に示すように、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも大きい場合、時刻t1に第1交流制御を開始すると、回転電機10の動作状態に対応する所定周期で第1動作と第2動作とが交互に切り替えられる。
As shown in FIG. 7A, when the rotation speed NE is higher than the threshold rotation speed Nth, when the first AC control is started at time t1, the first operation and the first operation are performed in a predetermined cycle corresponding to the operation state of the rotating
第1動作及び第2動作において、第1インバータ20の上アームスイッチ22が、第1制御信号SC1(図9参照)により制御される。第1制御信号SC1は、第1動作期間において、オン指令が出力される状態(以下、オン出力状態)とオフ指令が出力される状態(以下、オフ出力状態)とが所定周波数で切り替えられ、第2動作期間において、オン出力状態に維持される。また、第1インバータ20の下アームスイッチ23は、第1制御信号SC1のオン出力状態とオフ出力状態とを反転させた第1反転信号SR1により制御される。つまり、第1動作及び第2動作において、第1制御信号SC1と第1反転信号SR1により、第1駆動信号SG1が構成されている。
In the first operation and the second operation, the
また、第2インバータ30の上アームスイッチ32は、第2制御信号SC2(図9参照)により制御される。第2制御信号SC2は、第1動作期間において、オン出力状態に維持され、第2動作期間において、オン出力状態とオフ出力状態とが所定周波数で切り替えられる。また、第2インバータ30の下アームスイッチ33は、第2制御信号SC2のオン出力状態とオフ出力状態とを反転させた第2反転信号SR2により制御される。つまり、第1動作及び第2動作において、第2制御信号SC2と第2反転信号SR2により、第2駆動信号SG2が構成されている。
Also, the upper arm switch 32 of the
その後、時刻t1から電気角N1周期が経過した時刻t2に、第1交流制御から第2交流制御に切り替えられる。第2交流制御では、回転電機10の動作状態に対応する所定周期で第3動作と第4動作とが切り替えられる。
After that, at time t2 when the electrical angle N1 cycle has elapsed from time t1, the first AC control is switched to the second AC control. In the second AC control, the third operation and the fourth operation are switched at predetermined intervals corresponding to the operating state of the rotary
第3動作及び第4動作において、第1インバータ20の上アームスイッチ22は、第2反転信号SR2により制御され、第1インバータ20の下アームスイッチ23は、第2制御信号SC2により制御されている。つまり、第3動作及び第4動作において、第2反転信号SR2と第2制御信号SC2により、第1駆動信号SG1が構成されている。
In the third and fourth operations, the
また、第2インバータ30の上アームスイッチ32は、第1反転信号SR1により制御されており、第2インバータ30の下アームスイッチ33は、第1制御信号SC1により制御されている。つまり、第3動作及び第4動作において、第1反転信号SR1と第1制御信号SC1により、第2駆動信号SG2が構成されている。
Also, the upper arm switch 32 of the
つまり、本実施形態では、第1交流制御と第2交流制御とにおいて、各制御信号SC1,SC2を入力するインバータ20,30だけでなく、上,下アームを入れ替える。これにより、同一の制御信号SC1,SC2を用いて、第1,第2インバータ20,30の各スイッチの状態を制御できる。回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも小さい場合も同様である。
That is, in the present embodiment, in the first AC control and the second AC control, not only the
図7(B)に示すように、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも小さい場合、時刻t11に第1交流制御を開始すると、電気角周期TSよりも短い規定期間TK毎に第1交流制御と第2交流制御とが切り替えられる。本実施形態では、規定期間TKは電気角周期TSの1/4の期間となっている。 As shown in FIG. 7B, when the rotation speed NE is smaller than the threshold rotation speed Nth, when the first AC control is started at time t11, the first AC control is performed every prescribed period TK shorter than the electrical angle period TS. and the second AC control are switched. In this embodiment, the prescribed period TK is a period of 1/4 of the electrical angle period TS.
本実施形態では、この規定期間TKにおいて、第1~第4動作のうちの1つの動作のみが実施される。具体的には、時刻t11に第1交流制御を開始すると、第2動作のみが実施され、その後、時刻t11から規定期間TKが経過した時刻t12に、第1交流制御から第2交流制御に切り替えられると、第3動作のみが実施される。また、時刻t12から規定期間TKが経過した時刻t13に、第1交流制御に切り替えられると、第1動作のみが実施され、時刻t13から規定期間TKが経過した時刻t14に、第2交流制御に切り替えられると、第4動作のみが実施される。 In this embodiment, only one operation among the first to fourth operations is performed during the prescribed period TK. Specifically, when the first AC control is started at time t11, only the second operation is performed, and then at time t12 after the specified period TK has passed from time t11, the first AC control is switched to the second AC control. then only the third action is performed. Further, when switching to the first AC control at time t13 after the specified period TK has passed from time t12, only the first operation is performed, and at time t14 after the specified period TK has passed from time t13, the second AC control is performed. When switched, only the fourth action is performed.
つまり、本実施形態では、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも小さい場合、第2動作、第3動作、第1動作、及び第4動作が、この順に繰り返し実施される。なお、本実施形態において、第2動作、第3動作、第1動作、及び第4動作の順番が「所定の順番」に相当する。 That is, in this embodiment, when the rotation speed NE is lower than the threshold rotation speed Nth, the second operation, the third operation, the first operation, and the fourth operation are repeatedly performed in this order. In addition, in the present embodiment, the order of the second action, the third action, the first action, and the fourth action corresponds to the "predetermined order".
続いて、図8,9を用いて、第1制御信号SC1と第2制御信号SC2との生成方法について説明する。図8に、第1制御信号SC1と第2制御信号SC2とを生成する信号生成回路60(図1参照)の回路構成を示す。第1制御信号SC1と第2制御信号SC2とは、電圧指令値V*とキャリア信号SDとに基づいて生成される。また、図9に、第1制御信号SC1と第2制御信号SC2との生成過程を示す。図9(A),(B)に示すように、本実施形態のキャリア信号SD(搬送波)は、振幅がVAであり、その中心電圧がゼロである三角波信号である。 Next, a method for generating the first control signal SC1 and the second control signal SC2 will be described with reference to FIGS. FIG. 8 shows the circuit configuration of the signal generation circuit 60 (see FIG. 1) that generates the first control signal SC1 and the second control signal SC2. The first control signal SC1 and the second control signal SC2 are generated based on the voltage command value V* and the carrier signal SD. FIG. 9 shows the process of generating the first control signal SC1 and the second control signal SC2. As shown in FIGS. 9A and 9B, the carrier signal SD (carrier wave) of this embodiment is a triangular wave signal whose amplitude is VA and whose center voltage is zero.
第1加算回路61は、電圧指令値V*を取得し、取得した電圧指令値V*にキャリア信号SDの振幅であるVAを加算する。第1加算回路61は、加算後の第1電圧指令値V1*を、第1オペアンプ62の正極側入力端子62Aに出力する。図9(C)に示すように、第1電圧指令値V1*は、その中心電圧がVAである信号となる。
The
第1オペアンプ62の負極側入力端子62Bには、キャリア信号SDが入力されている。第1オペアンプ62は、第1電圧指令値V1*がキャリア信号SDよりも大きい場合にオン指令となり、第1電圧指令値V1*がキャリア信号SDよりも小さい場合にオフ指令となる第1制御信号SC1(図9(D)参照)を、出力端子62Cから出力する。
A carrier signal SD is input to the
また、第2加算回路63は、電圧指令値V*を取得し、取得した電圧指令値V*からキャリア信号SDの振幅であるVAを減算する。第2加算回路63は、減算後の第2電圧指令値V2*を、第2オペアンプ64の負極側入力端子64Bに出力する。図9(C)に示すように、第2電圧指令値V2*は、その中心電圧が-VAである信号となる。なお、本実施形態において、第1加算回路61及び第2加算回路63が「指令値算出部」に相当する。
Also, the
第2オペアンプ64の正極側入力端子64Aには、キャリア信号SDが入力されている。第2オペアンプ64は、キャリア信号SDが第2電圧指令値V2*よりも大きい場合にオン指令となり、キャリア信号SDが第2電圧指令値V2*よりも小さい場合にオフ指令となる第2制御信号SC2(図9(E)参照)を、出力端子64Cから出力する。なお、本実施形態において、第1オペアンプ62及び第2オペアンプ64が「信号生成部」に相当する。
A carrier signal SD is input to the
そのため、第1制御信号SC1は、第1電圧指令値V1*が中心電圧VAよりも大きくなる半周期において、オン出力状態に維持され、第1電圧指令値V1*がその中心電圧VAよりも小さくなる半周期において、オン出力状態とオフ出力状態とが所定周波数で切り替えられる。第1制御信号SC1がオン出力状態に維持される期間は、第1交流制御において第2動作期間に相当し、第2交流制御において第3動作期間に相当する。また、第1制御信号SC1のオン出力状態とオフ出力状態とが所定周波数で切り替えられる期間は、第1交流制御において第1動作期間に相当し、第2交流制御において第4動作期間に相当する。 Therefore, the first control signal SC1 is maintained in the ON output state in the half cycle in which the first voltage command value V1* is higher than the central voltage VA, and the first voltage command value V1* is lower than the central voltage VA. The ON output state and the OFF output state are switched at a predetermined frequency in each half cycle. The period during which the first control signal SC1 is maintained in the ON output state corresponds to the second operation period in the first AC control, and corresponds to the third operation period in the second AC control. The period in which the ON output state and OFF output state of the first control signal SC1 are switched at a predetermined frequency corresponds to the first operation period in the first AC control, and corresponds to the fourth operation period in the second AC control. .
また、第2制御信号SC2は、第2電圧指令値V2*がその中心電圧-VAよりも大きくなる半周期において、オン出力状態とオフ出力状態とが所定周波数で切り替えられ、第2電圧指令値V2*が中心電圧-VAよりも小さくなる半周期において、オン出力状態に維持される。つまり、第1制御信号SC1と第2制御信号SC2とでは、オン出力状態とオフ出力状態とが所定周波数で切り替えられる期間と、オン出力状態に維持される期間とが互いに異なっている。第2制御信号SC2のオン出力状態とオフ出力状態とが所定周波数で切り替えられる期間は、第1交流制御において第2動作期間に相当し、第2交流制御において第3動作期間に相当する。また、第2制御信号SC2がオン出力状態に維持される期間は、第1交流制御において第1動作期間に相当し、第2交流制御において第4動作期間に相当する。 In addition, the second control signal SC2 is switched between an on-output state and an off-output state at a predetermined frequency in a half cycle in which the second voltage command value V2* is greater than its center voltage -VA. The ON output state is maintained in the half cycle in which V2* is less than the center voltage -VA. That is, between the first control signal SC1 and the second control signal SC2, the period during which the ON output state and the OFF output state are switched at a predetermined frequency and the period during which the ON output state is maintained are different from each other. A period in which the ON output state and the OFF output state of the second control signal SC2 are switched at a predetermined frequency corresponds to the second operation period in the first AC control, and corresponds to the third operation period in the second AC control. Also, the period during which the second control signal SC2 is maintained in the ON output state corresponds to the first operation period in the first AC control, and corresponds to the fourth operation period in the second AC control.
続いて、図10に、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも大きい場合における第1,第2インバータ20,30の各スイッチの温度の推移を示す。なお、図10において、各インバータ20,30の上アームスイッチ22,32の温度TU1,TU2を実線で示し、下アームスイッチ23,33の温度TD1,TD2を破線で示している。
Next, FIG. 10 shows changes in temperature of each switch of the first and
図7(A)に示すように、第1交流制御と第2交流制御とでは、第1,第2インバータ20,30の各スイッチの切り替え回数が略等しい。そのため、切り替えに伴う各スイッチの温度上昇量は等しくなる。
As shown in FIG. 7A, the number of switching times of each switch of the first and
一方、第1交流制御では、第2動作期間に第1インバータ20の上アームスイッチ22がオン状態となり、第1インバータ20の下アームスイッチ23がオフ状態となる。また、第1動作期間に第2インバータ30の上アームスイッチ32がオン状態となり、第2インバータ30の下アームスイッチ33がオフ状態となる。つまり、第1交流制御では、通電に起因して、上アームスイッチ22,32の温度上昇量が下アームスイッチ23,33の温度上昇量よりも大きくなる。そのため、第1交流制御では、上アームスイッチ22,32の温度TU1,TU2が、下アームスイッチ23,33の温度TD1,TD2よりも高くなる。
On the other hand, in the first AC control, the
第1交流制御において上アームスイッチ22,32の温度TU1,TU2が上昇し、第1交流制御を終了する時刻t2において、その最高温度TUXが閾値温度Tthよりも大きくなると、最高温度TUXに対応する上アームスイッチ22,32が過熱により劣化する。周期数N1は、最高温度TUXが閾値温度Tthよりも小さくなるように予め設定されている。しかし、上アームスイッチ22,32の特性には個体差があり、この個体差により、時刻t2において最高温度TUXが閾値温度Tthよりも大きくなることがある。なお、第1交流制御において、上アームスイッチ22,32が「過熱スイッチ」に相当し、下アームスイッチ23,33が「それ以外のスイッチ」に相当する。 In the first AC control, the temperatures TU1 and TU2 of the upper arm switches 22 and 32 rise, and when the maximum temperature TUX becomes higher than the threshold temperature Tth at the time t2 when the first AC control ends, the maximum temperature TUX is reached. The upper arm switches 22, 32 deteriorate due to overheating. The number of cycles N1 is set in advance such that the maximum temperature TUX is lower than the threshold temperature Tth. However, there are individual differences in the characteristics of upper arm switches 22 and 32, and due to these individual differences, maximum temperature TUX may become higher than threshold temperature Tth at time t2. In the first AC control, the upper arm switches 22 and 32 correspond to "overheat switches" and the lower arm switches 23 and 33 correspond to "other switches".
そこで、本実施形態では、時刻t2において最高温度TUXが閾値温度Tthよりも大きくなっている場合には、周期数N1を減数する。これにより、上アームスイッチ22,32の特性に応じて、上アームスイッチ22,32が過熱により劣化することを抑制できる。なお、この場合に、周期数N2を増数して、上アームスイッチ22,32の放熱時間を延長してもよい。 Therefore, in this embodiment, when the maximum temperature TUX is higher than the threshold temperature Tth at time t2, the number of cycles N1 is reduced. As a result, deterioration of the upper arm switches 22 and 32 due to overheating can be suppressed according to the characteristics of the upper arm switches 22 and 32 . In this case, the number of cycles N2 may be increased to extend the heat dissipation time of the upper arm switches 22 and 32. FIG.
また、第2交流制御では、第3動作期間に第2インバータ30の下アームスイッチ33がオン状態となり、第2インバータ30の上アームスイッチ32がオフ状態となる。また、第4動作期間に第1インバータ20の下アームスイッチ23がオン状態となり、第1インバータ20の上アームスイッチ22がオフ状態となる。つまり、第2交流制御では、通電に起因して、下アームスイッチ23,33の温度上昇量が上アームスイッチ22,32の温度上昇量よりも大きくなる。そのため、第2交流制御では、下アームスイッチ23,33の温度TD1,TD2が、上アームスイッチ22,32の温度TU1,TU2よりも高くなる。
In the second AC control, the lower arm switch 33 of the
第2交流制御において下アームスイッチ23,33の温度TD1,TD2が上昇し、第2交流制御を終了する時刻t3において、その最高温度TDXが閾値温度Tthよりも大きくなると、最高温度TDXに対応する下アームスイッチ23,33が過熱により劣化する。周期数N2は、最高温度TDXが閾値温度Tthよりも小さくなるように予め設定されている。しかし、下アームスイッチ23,33の特性には個体差があり、この個体差により、時刻t3において最高温度TDXが閾値温度Tthよりも大きくなることがある。なお、第2交流制御において、下アームスイッチ23,33が「過熱スイッチ」に相当し、上アームスイッチ22,32が「それ以外のスイッチ」に相当する。 In the second AC control, the temperatures TD1 and TD2 of the lower arm switches 23 and 33 rise, and when the maximum temperature TDX becomes higher than the threshold temperature Tth at time t3 when the second AC control ends, the maximum temperature TDX is reached. Lower arm switches 23 and 33 deteriorate due to overheating. The number of cycles N2 is set in advance such that the maximum temperature TDX is lower than the threshold temperature Tth. However, there are individual differences in the characteristics of lower arm switches 23 and 33, and due to these individual differences, maximum temperature TDX may become higher than threshold temperature Tth at time t3. In the second AC control, the lower arm switches 23 and 33 correspond to "overheat switches" and the upper arm switches 22 and 32 correspond to "other switches".
そこで、本実施形態では、時刻t3において最高温度TDXが閾値温度Tthよりも大きくなっている場合には、周期数N2を減数する。これにより、これにより、下アームスイッチ23,33の特性に応じて、下アームスイッチ23,33が過熱により劣化することを抑制できる。なお、この場合に、周期数N1を増数して、下アームスイッチ23,33の放熱時間を延長してもよい。 Therefore, in the present embodiment, when the highest temperature TDX is higher than the threshold temperature Tth at time t3, the number of cycles N2 is decreased. As a result, deterioration of the lower arm switches 23 and 33 due to overheating can be suppressed according to the characteristics of the lower arm switches 23 and 33 . In this case, the period number N1 may be increased to extend the heat radiation time of the lower arm switches 23 and 33. FIG.
以上詳述した本実施形態によれば、以下の効果が得られるようになる。 According to this embodiment detailed above, the following effects can be obtained.
・オープン型の巻線11を有する回転電機10を備える回転電機システム100では、第1インバータ20と第2インバータ30とを用いて回転電機10を駆動する場合に、第1動作と第2動作との切り替えが適宜実施される。第1動作と第2動作とが実施されると、第1インバータ20と第2インバータ30とのうち、一方のインバータのみにPWM駆動を実施するため、インバータ全体の損失を抑制できる。一方、第1動作と第2動作のみが実施されると、各インバータ20,30の上アームスイッチ22,32に損失が集中するため、上アームスイッチ22,32の温度TU1,TU2が過度に上昇してしまう。
In the rotating
この点、本実施形態では、第1動作と第2動作とに加えて、第3動作と第4動作とが実施される。第3動作と第4動作とでは、各インバータ20,30の下アームスイッチ23,33に損失が集中する。そのため、第1動作と第2動作と第3動作と第4動作とを切り替えて実施することで、特定のスイッチに損失が集中することを抑制でき、インバータ全体の損失を抑制するとともに、特定のスイッチにおける温度の過度な上昇を抑制できる。具体的には、第1動作と第2動作と第3動作と第4動作とにおいて、オフ状態とされるスイッチを切り替える。オフ状態とされるスイッチでは、スイッチング損失や通電による損失が発生しない。そのため、温度の上昇を抑制できる。
In this respect, in the present embodiment, the third and fourth operations are performed in addition to the first and second operations. In the third operation and the fourth operation, losses are concentrated in the lower arm switches 23, 33 of the
・本実施形態では、第1動作と第2動作とが交互に実施される第1交流制御と、第3動作と第4動作とが交互に実施される第2交流制御とが切り替えて実施される。つまり、回転電機10の交流制御が可能な2組の動作対を構成しつつ、これらを切り替えて実施する。これにより、回転電機10に交流電流を流しつつ、特定のスイッチにおける温度の過度な上昇を抑制できる。
In the present embodiment, the first AC control in which the first action and the second action are alternately performed and the second AC control in which the third action and the fourth action are alternately performed are switched and performed. be. In other words, two sets of operation pairs capable of AC control of the rotary
各動作の切り替えにより損失が増加する場合がある。特に、オン状態に維持するスイッチを、上アームスイッチ22,32から下アームスイッチ23,33に切り替える特定切り替えでは、発生する損失が大きくなるため、その回数が少ないことが望ましい。本実施形態では、第1交流制御において、第1動作と第2動作とが交互に実施され、オン状態に維持されるスイッチが上アームスイッチ22,32に限られる。また、第2交流制御において、第3動作と第4動作とが交互に実施され、オン状態に維持されるスイッチが下アームスイッチ23,33に限られる。そのため、第1交流制御及び第2交流制御を実施している期間には、特定切り替えが実施されず、第1交流制御と第2交流制御との切り替えにおいてのみ特定切り替えが実施される。そのため、各動作の切り替えにより発生する損失を抑制できる。 Loss may increase due to switching between each operation. In particular, the specific switching of switching the switches to be maintained in the ON state from the upper arm switches 22, 32 to the lower arm switches 23, 33 causes a large loss, so it is desirable that the frequency of switching is small. In the present embodiment, in the first AC control, the first action and the second action are alternately performed, and only the upper arm switches 22 and 32 are kept on. In addition, in the second AC control, the third operation and the fourth operation are alternately performed, and the switches that are maintained in the ON state are limited to the lower arm switches 23 and 33 . Therefore, while the first AC control and the second AC control are being performed, the specific switching is not performed, and the specific switching is performed only when switching between the first AC control and the second AC control. Therefore, it is possible to suppress the loss caused by the switching of each operation.
・第1交流制御と第2交流制御とは、例えば電気角周期TSに基づいて切り替えられる。しかし、回転電機10のロック状態や極低回転状態など、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも小さい場合、電気角周期TSが長くなる。そのため、電気角周期TSに基づいて第1交流制御と第2交流制御とが切り替えられると、各交流制御の実施期間が長くなり、特定のスイッチにおける温度が過度に上昇する。本実施形態では、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも小さい場合、電気角周期TSよりも短い規定期間TKに基づいて第1交流制御と第2交流制御とを切り替える。これにより、特定のスイッチにおける温度の過度な上昇を抑制できる。
- The first AC control and the second AC control are switched based on, for example, the electrical angle period TS. However, when the rotation speed NE is lower than the threshold rotation speed Nth, such as when the rotating
・例えば第1交流制御では、各インバータ20,30の上アームスイッチ22,32に通電による損失が集中するため、上アームスイッチ22,32の温度TU1,TU2が上昇する。そのため、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも大きい場合、第1交流制御から第2交流制御に切り替えるための周期数N1が予め設定されており、上アームスイッチ22,32の温度TU1,TU2が閾値温度Tthよりも高くならないようにしている。しかし、上アームスイッチ22,32の損失特性や冷却特性にはばらつきが存在するため、回転電機10の電気角N1周期で第1交流制御と第2交流制御とが切り替えられても、上アームスイッチ22,32の温度TU1,TU2が閾値温度Tthよりも高くなることがある。
- For example, in the first AC control, losses due to energization concentrate on the upper arm switches 22, 32 of the
本実施形態では、上アームスイッチ22,32の温度TU1,TU2が閾値温度Tthよりも高くなった場合には、周期数N1を減数し、上アームスイッチ22,32におけるオン期間が、下アームスイッチ23,33におけるオン期間よりも短くなるようにする。これにより、上アームスイッチ22,32の温度TU1,TU2の過度な上昇を抑制できる。第2交流制御における下アームスイッチ23,33の温度TD1,TD2についても同様である。 In the present embodiment, when the temperatures TU1 and TU2 of the upper arm switches 22 and 32 become higher than the threshold temperature Tth, the number of cycles N1 is reduced, and the ON period of the upper arm switches 22 and 32 is reduced to the lower arm switch It should be shorter than the ON period in 23,33. As a result, excessive rise in the temperatures TU1 and TU2 of the upper arm switches 22 and 32 can be suppressed. The same applies to the temperatures TD1 and TD2 of the lower arm switches 23 and 33 in the second AC control.
・本実施形態では、第1交流制御と第2交流制御とにおいて、各制御信号SC1,SC2を入力するインバータ20,30だけでなく、上,下アームを入れ替える。これにより、同一の制御信号SC1,SC2を用いて、第1,第2インバータ20,30の各スイッチの状態を制御でき、制御信号SC1,SC2を生成する信号生成回路60を共通化することで、制御装置50の構成を簡略化できる。
- In this embodiment, in the first AC control and the second AC control, not only the
特に、本実施形態では、電圧指令値V*とキャリア信号SDとに基づいて各制御信号SC1,SC2を生成する。これにより、回転電機10の動作状態に応じた各制御信号SC1,SC2を生成でき、回転電機10の動作状態に基づいて、各インバータ20,30のスイッチを制御できる。
In particular, in this embodiment, control signals SC1 and SC2 are generated based on voltage command value V* and carrier signal SD. Thereby, each control signal SC1, SC2 can be generated according to the operating state of the rotating
・本実施形態では、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも小さい場合、第2動作、第3動作、第1動作、及び第4動作が、この順に繰り返し実施される。そのため、回転電機10に交流電流を流しつつ、各インバータ20,30のスイッチに発生する損失が平均化される。これにより、特定のスイッチにおける温度の過度な上昇を抑制できる。
- In this embodiment, when the rotation speed NE is lower than the threshold rotation speed Nth, the second operation, the third operation, the first operation, and the fourth operation are repeatedly performed in this order. Therefore, the losses generated in the switches of the
(第2実施形態)
以下、第2実施形態について、先の第1実施形態との相違点を中心に図11,12を参照しつつ説明する。
(Second embodiment)
The second embodiment will be described below with reference to FIGS. 11 and 12, focusing on differences from the first embodiment.
本実施形態では、信号生成回路60の構成が第1実施形態と異なる。図11に、本実施形態の信号生成回路60の回路構成を示す。また、図12に、第1制御信号SC1と第2制御信号SC2との生成過程を示す。図12(A),(B)に示すように、本実施形態では、キャリア信号SDは、振幅が1/2VAであり、その中心電圧がゼロである信号である。
This embodiment differs from the first embodiment in the configuration of the
第3加算回路71は、キャリア信号SDを取得し、取得したキャリア信号SDからキャリア信号SDの振幅である1/2VAを減算する。第3加算回路71は、減算後の第1キャリア信号SD1を、第3オペアンプ72の負極側入力端子72Bに出力する。図11(C)に示すように、第1キャリア信号SD1は、振幅が1/2VAであり、その中心電圧が-1/2VAである信号となる。なお、本実施形態において、第1キャリア信号SD1が「第1搬送波」に相当する。
The
第3オペアンプ72の正極側入力端子72Aには、電圧指令値V*が入力されている。第3オペアンプ72は、電圧指令値V*が第1キャリア信号SD1よりも大きい場合にオン指令となり、電圧指令値V*が第1キャリア信号SD1よりも小さい場合にオフ指令となる第1制御信号SC1(図11(D)参照)を、出力端子72Cから出力する。
A voltage command value V* is input to the
また、第4加算回路73は、キャリア信号SDを取得し、取得したキャリア信号SDにキャリア信号SDの振幅である1/2VAを加算する。第4加算回路73は、加算後の第2キャリア信号SD2を、第4オペアンプ74の正極側入力端子74Aに出力する。図11(C)に示すように、第2キャリア信号SD2は、振幅が1/2VAであり、その中心電圧が1/2VAである信号となる。なお、本実施形態において、第2キャリア信号SD2が「第2搬送波」に相当し、第3加算回路71及び第4加算回路73が「搬送波算出部」に相当する。
Further, the fourth adding
第4オペアンプ74の負極側入力端子74Bには、電圧指令値V*が入力されている。第4オペアンプ74は、電圧指令値V*が第2キャリア信号SD2よりも大きい場合にオン指令となり、電圧指令値V*が第2キャリア信号SD2よりも小さい場合にオフ指令となる第2制御信号SC2(図11(E)参照)を、出力端子74Cから出力する。なお、本実施形態において、第3オペアンプ72及び第4オペアンプ74が「信号生成部」に相当する。
A voltage command value V* is input to the
そのため、第1制御信号SC1は、電圧指令値V*がその中心電圧(ゼロ)よりも大きくなる半周期において、オン出力状態に維持され、電圧指令値V*がその中心電圧よりも小さくなる半周期において、オン出力状態とオフ出力状態とが所定周波数で切り替えられる。また、第2制御信号SC2は、電圧指令値V*がその中心電圧よりも大きくなる半周期において、オン出力状態とオフ出力状態とが所定周波数で切り替えられ、電圧指令値V*がその中心電圧よりも小さくなる半周期において、オン出力状態に維持される。 Therefore, the first control signal SC1 is maintained in the ON output state in the half cycle when the voltage command value V* is greater than its center voltage (zero), and is maintained in the ON output state in the half cycle when the voltage command value V* is less than its center voltage. In a cycle, the ON output state and the OFF output state are switched at a predetermined frequency. In addition, the second control signal SC2 is switched between an on-output state and an off-output state at a predetermined frequency in a half cycle in which the voltage command value V* is greater than its center voltage, and the voltage command value V* is changed to its center voltage. is maintained in the ON output state for half a period less than .
・以上説明した本実施形態によれば、電圧指令値V*とキャリア信号SDとに基づいて各制御信号SC1,SC2を生成する。これにより、回転電機10の動作状態に応じた各制御信号SC1,SC2を生成でき、回転電機10の動作状態に基づいて、各インバータ20,30のスイッチを制御できる。
- According to the present embodiment described above, the control signals SC1 and SC2 are generated based on the voltage command value V* and the carrier signal SD. Thereby, each control signal SC1, SC2 can be generated according to the operating state of the rotating
(その他の実施形態)
本発明は上記実施形態の記載内容に限定されず、次のように実施されてもよい。
(Other embodiments)
The present invention is not limited to the description of the above embodiments, and may be implemented as follows.
・回転電機10としては、3相のものに限らず、2相のものまたは4相以上のものであってもよい。第1インバータ20と第2インバータ30としては、回転電機10が有する相数分の上,下アームスイッチの直列接続体を備えるインバータであればよい。
- The rotary
・第1インバータ20と第2インバータ30とが備えるスイッチとしては、IGBTに限らず、例えばMOSFETであってもよい。この場合、スイッチに逆接続されるダイオードとしてMOSFETのボディダイオードを用いることができ、MOSFETとは別にフリーホイールダイオードを用いる必要がない。
- As a switch with which the
・上記実施形態では、第1動作と第2動作とが交互に実施される第1交流制御と、第3動作と第4動作とが交互に実施される第2交流制御例とが切り替えて実施される例を示した。しかし、交流制御はこれに限られない。例えば、第1動作と第3動作とが交互に実施される第3交流制御と、第2動作と第4動作とが交互に実施される第4交流制御例とが切り替えて実施されてもよい。 In the above embodiment, the first AC control in which the first action and the second action are alternately performed and the second AC control example in which the third action and the fourth action are alternately performed are switched and performed. example is shown. However, AC control is not limited to this. For example, a third AC control in which the first action and the third action are alternately performed and a fourth AC control example in which the second action and the fourth action are alternately performed may be switched and performed. .
・上記実施形態では、各インバータ20,30のスイッチの温度を取得する際に、その温度を直接検出する例を示したが、これに限られない。例えば、各スイッチに流れる電流を検出し、検出された電流からスイッチの温度を推定してもよい。この場合、各スイッチに流れる電流が「温度パラメータ」に相当する。
- Although the above-mentioned embodiment showed the example which directly detects the temperature when acquiring the temperature of the switch of each
また、回転速度NEが閾値回転速度Nthよりも小さい場合、第2動作、第3動作、第1動作、及び第4動作が、この順に繰り返し実施される例を示したが、これに限られない。例えば、第3動作、第2動作、第4動作、及び第1動作がこの順に繰り返し実施されてもよい。なお、回転電機10の各相の巻線11において、第1インバータ20側が高電位となる期間では、第2動作と第3動作とを何度切り替えてもよいし、第2インバータ30側が高電位となる期間では、第1動作と第4動作とを何度切り替えてもよい。
Further, when the rotation speed NE is lower than the threshold rotation speed Nth, the second operation, the third operation, the first operation, and the fourth operation are repeatedly performed in this order, but the present invention is not limited to this. . For example, the third action, the second action, the fourth action, and the first action may be repeatedly performed in this order. In the winding 11 of each phase of the rotary
・上記各実施形態では、回転電機10の力行時における制御処理について説明したが、制御処理は回転電機10の発電時に実施されてもよい。回転電機10の発電時においても、回転電機10の動作状態により第1交流制御と第2交流制御とが切り替えられ、これにより第1動作と第2動作と第3動作と第4動作とが切り替えて実施されてもよい。
- In each of the above-described embodiments, the control processing during power running of the rotating
・上記各実施形態では、スイッチング駆動としてPWM駆動を例示したが、これに限られない。例えば、過変調駆動が実施されてもよい。過変調駆動は、回転電機10への出力電圧を高めるように、複数のキャリア周期にわたって各相の上,下アームスイッチをオンにし続ける制御である駆動である。
- Although PWM drive was illustrated as switching drive in the above-mentioned each embodiment, it is not restricted to this. For example, an overmodulated drive may be implemented. The overmodulation drive is a drive that keeps the upper and lower arm switches of each phase on over a plurality of carrier cycles so as to increase the output voltage to the rotating
10…回転電機、11…巻線、20…第1インバータ、30…第2インバータ、40…バッテリ、50…制御装置、100…回転電機システム、LD…低電位側接続線、LU…高電位側接続線。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記回転電機システムは、
直列接続された上アームスイッチ(22)と下アームスイッチ(23)とを相毎に有し、それら上アームスイッチと下アームスイッチとの接続点が各相の前記巻線の両端のうち第1端に接続される第1インバータ(30)と、
直列接続された上アームスイッチ(32)と下アームスイッチ(33)とを相毎に有し、それら上アームスイッチと下アームスイッチとの接続点が各相の前記巻線の両端のうち第2端に接続される第2インバータ(20)と、
前記直流電源の正極側、前記第1インバータの高電位側及び前記第2インバータの高電位側を接続する高電位側接続線(LU)と、
前記直流電源の負極側、前記第1インバータの低電位側及び前記第2インバータの低電位側を接続する低電位側接続線(LD)と、を備え、
前記第1インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第2インバータにおける上アームスイッチをオン状態に維持し、前記第2インバータにおける下アームスイッチをオフ状態に維持する第1動作と、
前記第2インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第1インバータにおける上アームスイッチをオン状態に維持し、前記第1インバータにおける下アームスイッチをオフ状態に維持する第2動作と、
前記第1インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第2インバータにおける下アームスイッチをオン状態に維持し、前記第2インバータにおける上アームスイッチをオフ状態に維持する第3動作と、
前記第2インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第1インバータにおける下アームスイッチをオン状態に維持し、前記第1インバータにおける上アームスイッチをオフ状態に維持する第4動作と、
を切り替えて設定する設定部と、
前記設定部により設定された動作に基づいて前記第1インバータ及び前記第2インバータを制御する制御部と、
前記回転電機の回転速度(NE)が閾値回転速度(Nth)よりも小さいかを判定する判定部と、
前記各インバータにおける上、下アームスイッチの温度又は該温度と相関を有するパラメータのいずれかである温度パラメータを取得するパラメータ取得部と、を備え、
前記制御部は、
前記第1動作と、前記第2動作及び前記第3動作の一方とを交互に実施する第1交流制御と、
前記第2動作及び前記第3動作の他方と、前記第4動作とを交互に実施する第2交流制御と、
を切り替えて実施し、
前記判定部により前記回転速度が前記閾値回転速度よりも大きいと判定された場合に、前記回転電機の電気角周期(TS)を、2以上の自然数である周期数(N1,N2)倍した周期で前記第1交流制御と前記第2交流制御とを切り替え、
取得された前記温度パラメータに基づいて前記各インバータにおける上、下アームスイッチに、その温度が閾値温度(Tth)よりも高い過熱スイッチが存在すると判定した場合に、前記周期数を減数する回転電機の制御装置。 Rotation applied to a rotary electric machine system (100) comprising a rotary electric machine (10) having multiphase windings (11) and a DC power supply (40) for inputting/outputting electric power to/from the rotary electric machine An electric machine control device (50),
The rotating electric machine system includes:
An upper arm switch (22) and a lower arm switch (23) connected in series are provided for each phase, and the connection point between the upper arm switch and the lower arm switch is the first of both ends of the winding of each phase. a first inverter (30) connected to an end;
An upper arm switch (32) and a lower arm switch (33) connected in series are provided for each phase, and the connection point between the upper arm switch and the lower arm switch is the second end of the winding of each phase. a second inverter (20) connected to an end;
a high potential side connection line (LU) that connects the positive electrode side of the DC power supply, the high potential side of the first inverter, and the high potential side of the second inverter;
a low potential side connection line (LD) that connects the negative electrode side of the DC power supply, the low potential side of the first inverter, and the low potential side of the second inverter,
a first operation of performing switching driving of upper and lower arm switches in the first inverter, maintaining an upper arm switch in the second inverter in an ON state, and maintaining a lower arm switch in the second inverter in an OFF state; ,
a second operation of performing switching driving of upper and lower arm switches in the second inverter, maintaining an upper arm switch in the first inverter in an ON state, and maintaining a lower arm switch in the first inverter in an OFF state; ,
a third operation of performing switching driving of the upper and lower arm switches in the first inverter, maintaining the lower arm switch in the second inverter in an ON state, and maintaining the upper arm switch in the second inverter in an OFF state; ,
a fourth operation of performing switching driving of the upper and lower arm switches in the second inverter, maintaining the lower arm switch in the first inverter in an ON state, and maintaining the upper arm switch in the first inverter in an OFF state; ,
a setting section for switching and setting the
a control unit that controls the first inverter and the second inverter based on the operation set by the setting unit;
a determination unit that determines whether the rotation speed (NE) of the rotating electric machine is smaller than a threshold rotation speed (Nth);
a parameter acquisition unit that acquires a temperature parameter that is either the temperature of the upper and lower arm switches in each inverter or a parameter that is correlated with the temperature,
The control unit
a first AC control that alternately performs the first operation and one of the second operation and the third operation;
a second AC control that alternately performs the other of the second operation and the third operation and the fourth operation;
Toggle and implement
When the determination unit determines that the rotational speed is greater than the threshold rotational speed, a period obtained by multiplying the electrical angular period (TS) of the rotating electric machine by a natural number (N1, N2) that is a natural number of 2 or more. to switch between the first alternating current control and the second alternating current control,
When it is determined that there is an overheated switch whose temperature is higher than a threshold temperature (Tth) among the upper and lower arm switches of each inverter based on the obtained temperature parameter, the number of cycles of the rotating electric machine is reduced. Control device.
前記回転電機システムは、
直列接続された上アームスイッチ(22)と下アームスイッチ(23)とを相毎に有し、それら上アームスイッチと下アームスイッチとの接続点が各相の前記巻線の両端のうち第1端に接続される第1インバータ(30)と、
直列接続された上アームスイッチ(32)と下アームスイッチ(33)とを相毎に有し、それら上アームスイッチと下アームスイッチとの接続点が各相の前記巻線の両端のうち第2端に接続される第2インバータ(20)と、
前記直流電源の正極側、前記第1インバータの高電位側及び前記第2インバータの高電位側を接続する高電位側接続線(LU)と、
前記直流電源の負極側、前記第1インバータの低電位側及び前記第2インバータの低電位側を接続する低電位側接続線(LD)と、を備え、
前記第1インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第2インバータにおける上アームスイッチをオン状態に維持し、前記第2インバータにおける下アームスイッチをオフ状態に維持する第1動作と、
前記第2インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第1インバータにおける上アームスイッチをオン状態に維持し、前記第1インバータにおける下アームスイッチをオフ状態に維持する第2動作と、
前記第1インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第2インバータにおける下アームスイッチをオン状態に維持し、前記第2インバータにおける上アームスイッチをオフ状態に維持する第3動作と、
前記第2インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第1インバータにおける下アームスイッチをオン状態に維持し、前記第1インバータにおける上アームスイッチをオフ状態に維持する第4動作と、
を切り替えて設定する設定部と、
前記設定部により設定された動作に基づいて前記第1インバータ及び前記第2インバータを制御する制御部と、
前記回転電機の回転速度(NE)が閾値回転速度(Nth)よりも小さいかを判定する判定部と、を備え、
前記制御部は、
前記第1動作と、前記第2動作及び前記第3動作の一方とを交互に実施する第1交流制御と、
前記第2動作及び前記第3動作の他方と、前記第4動作とを交互に実施する第2交流制御と、
を切り替えて実施し、
前記判定部により前記回転速度が前記閾値回転速度よりも大きいと判定された場合に、前記回転電機の電気角周期(TS)を2以上の自然数倍した周期で前記第1交流制御と前記第2交流制御とを切り替え、前記閾値回転速度よりも小さいと判定された場合に、前記2以上の自然数倍した周期よりも短い規定期間(TK)毎に前記第1交流制御と前記第2交流制御とを切り替える回転電機の制御装置。 Rotation applied to a rotary electric machine system (100) comprising a rotary electric machine (10) having multiphase windings (11) and a DC power supply (40) for inputting/outputting electric power to/from the rotary electric machine An electric machine control device (50),
The rotating electric machine system includes:
An upper arm switch (22) and a lower arm switch (23) connected in series are provided for each phase, and the connection point between the upper arm switch and the lower arm switch is the first of both ends of the winding of each phase. a first inverter (30) connected to an end;
An upper arm switch (32) and a lower arm switch (33) connected in series are provided for each phase, and the connection point between the upper arm switch and the lower arm switch is the second end of the winding of each phase. a second inverter (20) connected to an end;
a high potential side connection line (LU) that connects the positive electrode side of the DC power supply, the high potential side of the first inverter, and the high potential side of the second inverter;
a low potential side connection line (LD) that connects the negative electrode side of the DC power supply, the low potential side of the first inverter, and the low potential side of the second inverter,
a first operation of performing switching driving of upper and lower arm switches in the first inverter, maintaining an upper arm switch in the second inverter in an ON state, and maintaining a lower arm switch in the second inverter in an OFF state; ,
a second operation of performing switching driving of upper and lower arm switches in the second inverter, maintaining an upper arm switch in the first inverter in an ON state, and maintaining a lower arm switch in the first inverter in an OFF state; ,
a third operation of performing switching driving of the upper and lower arm switches in the first inverter, maintaining the lower arm switch in the second inverter in an ON state, and maintaining the upper arm switch in the second inverter in an OFF state; ,
a fourth operation of performing switching driving of the upper and lower arm switches in the second inverter, maintaining the lower arm switch in the first inverter in an ON state, and maintaining the upper arm switch in the first inverter in an OFF state; ,
a setting section for switching and setting the
a control unit that controls the first inverter and the second inverter based on the operation set by the setting unit;
a determination unit that determines whether the rotation speed (NE) of the rotating electric machine is smaller than a threshold rotation speed (Nth),
The control unit
a first AC control that alternately performs the first operation and one of the second operation and the third operation;
a second AC control that alternately performs the other of the second operation and the third operation and the fourth operation;
Toggle and implement
When the determining unit determines that the rotation speed is higher than the threshold rotation speed, the first AC control and the first AC control are performed at a cycle obtained by multiplying the electrical angular cycle (TS) of the rotating electric machine by a natural number of 2 or more. 2 AC control is switched, and when it is determined that the rotation speed is smaller than the threshold rotation speed, the first AC control and the second AC control are performed for each specified period (TK) shorter than the period obtained by multiplying the natural number by 2 or more. A control device for a rotating electric machine that switches between control and control .
前記回転電機システムは、
直列接続された上アームスイッチ(22)と下アームスイッチ(23)とを相毎に有し、それら上アームスイッチと下アームスイッチとの接続点が各相の前記巻線の両端のうち第1端に接続される第1インバータ(30)と、
直列接続された上アームスイッチ(32)と下アームスイッチ(33)とを相毎に有し、それら上アームスイッチと下アームスイッチとの接続点が各相の前記巻線の両端のうち第2端に接続される第2インバータ(20)と、
前記直流電源の正極側、前記第1インバータの高電位側及び前記第2インバータの高電位側を接続する高電位側接続線(LU)と、
前記直流電源の負極側、前記第1インバータの低電位側及び前記第2インバータの低電位側を接続する低電位側接続線(LD)と、を備え、
前記第1インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第2インバータにおける上アームスイッチをオン状態に維持し、前記第2インバータにおける下アームスイッチをオフ状態に維持する第1動作と、
前記第2インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第1インバータにおける上アームスイッチをオン状態に維持し、前記第1インバータにおける下アームスイッチをオフ状態に維持する第2動作と、
前記第1インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第2インバータにおける下アームスイッチをオン状態に維持し、前記第2インバータにおける上アームスイッチをオフ状態に維持する第3動作と、
前記第2インバータにおける上、下アームスイッチのスイッチング駆動を実施し、前記第1インバータにおける下アームスイッチをオン状態に維持し、前記第1インバータにおける上アームスイッチをオフ状態に維持する第4動作と、
を切り替えて設定する設定部と、
前記設定部により設定された動作に基づいて前記第1インバータ及び前記第2インバータを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記第1動作と、前記第2動作とを交互に実施する第1交流制御と、
前記第3動作と、前記第4動作とを交互に実施する第2交流制御と、
を切り替えて実施する回転電機の制御装置。 Rotation applied to a rotary electric machine system (100) comprising a rotary electric machine (10) having multiphase windings (11) and a DC power supply (40) for inputting/outputting electric power to/from the rotary electric machine An electric machine control device (50),
The rotating electric machine system includes:
An upper arm switch (22) and a lower arm switch (23) connected in series are provided for each phase, and the connection point between the upper arm switch and the lower arm switch is the first of both ends of the winding of each phase. a first inverter (30) connected to an end;
An upper arm switch (32) and a lower arm switch (33) connected in series are provided for each phase, and the connection point between the upper arm switch and the lower arm switch is the second end of the winding of each phase. a second inverter (20) connected to an end;
a high potential side connection line (LU) that connects the positive electrode side of the DC power supply, the high potential side of the first inverter, and the high potential side of the second inverter;
a low potential side connection line (LD) that connects the negative electrode side of the DC power supply, the low potential side of the first inverter, and the low potential side of the second inverter,
a first operation of performing switching driving of upper and lower arm switches in the first inverter, maintaining an upper arm switch in the second inverter in an ON state, and maintaining a lower arm switch in the second inverter in an OFF state; ,
a second operation of performing switching driving of upper and lower arm switches in the second inverter, maintaining an upper arm switch in the first inverter in an ON state, and maintaining a lower arm switch in the first inverter in an OFF state; ,
a third operation of performing switching driving of the upper and lower arm switches in the first inverter, maintaining the lower arm switch in the second inverter in an ON state, and maintaining the upper arm switch in the second inverter in an OFF state; ,
a fourth operation of performing switching driving of the upper and lower arm switches in the second inverter, maintaining the lower arm switch in the first inverter in an ON state, and maintaining the upper arm switch in the first inverter in an OFF state; ,
a setting section for switching and setting the
a control unit that controls the first inverter and the second inverter based on the operation set by the setting unit ;
The control unit
a first AC control that alternately performs the first operation and the second operation;
a second AC control that alternately performs the third operation and the fourth operation;
A control device for a rotating electric machine that switches and implements .
搬送波(SD)の振幅(VA)を前記電圧指令値に加算することにより第1電圧指令値(V1*)を算出し、前記搬送波の振幅を前記電圧指令値から減算することにより第2電圧指令値(V2*)を算出する指令値算出部(61,63)と、
前記第1電圧指令値と前記搬送波との大小比較に基づいて、前記第1制御信号を生成し、前記第2電圧指令値と前記搬送波との大小比較に基づいて、前記第2制御信号を生成する信号生成部(62,64)と、を備える請求項4に記載の回転電機の制御装置。 The control unit controls upper and lower arm switches in each inverter based on a voltage command value (V*), which is a target value of output voltage to the rotating electric machine,
A first voltage command value (V1*) is calculated by adding the amplitude (VA) of the carrier wave (SD) to the voltage command value, and a second voltage command value is calculated by subtracting the amplitude of the carrier wave from the voltage command value. a command value calculator (61, 63) for calculating the value (V2*);
The first control signal is generated based on a magnitude comparison between the first voltage command value and the carrier wave, and the second control signal is generated based on a magnitude comparison between the second voltage command value and the carrier wave. 5. The control device for a rotating electrical machine according to claim 4 , further comprising a signal generating section (62, 64) that
搬送波(SD)の振幅(1/2VA)を該搬送波(SD)から減算することにより第1搬送波(SD1)を算出し、前記搬送波の振幅を該搬送波に加算することにより第2搬送波(SD2)を算出する搬送波算出部(71,73)と、
前記電圧指令値と前記第1搬送波との大小比較に基づいて、前記第1制御信号を生成し、前記電圧指令値と前記第2搬送波との大小比較に基づいて、前記第2制御信号を生成する信号生成部(72,74)と、を備える請求項4に記載の回転電機の制御装置。 The control unit controls upper and lower arm switches in each inverter based on a voltage command value (V*), which is a target value of output voltage to the rotating electric machine,
calculating a first carrier (SD1) by subtracting the amplitude (1/2VA) of the carrier (SD) from the carrier (SD) and calculating a second carrier (SD2) by adding the amplitude of the carrier to the carrier A carrier wave calculation unit (71, 73) for calculating
The first control signal is generated based on a magnitude comparison between the voltage command value and the first carrier wave, and the second control signal is generated based on a magnitude comparison between the voltage command value and the second carrier wave. 5. The control device for a rotating electrical machine according to claim 4 , further comprising: a signal generator (72, 74) that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019114025A JP7284645B2 (en) | 2019-06-19 | 2019-06-19 | Rotating electric machine control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019114025A JP7284645B2 (en) | 2019-06-19 | 2019-06-19 | Rotating electric machine control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021002898A JP2021002898A (en) | 2021-01-07 |
JP7284645B2 true JP7284645B2 (en) | 2023-05-31 |
Family
ID=73994321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019114025A Active JP7284645B2 (en) | 2019-06-19 | 2019-06-19 | Rotating electric machine control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7284645B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7545345B2 (en) | 2021-02-19 | 2024-09-04 | 日立Astemo株式会社 | Brushless motor control device and control method |
CN117559860A (en) * | 2022-08-05 | 2024-02-13 | 广东美的制冷设备有限公司 | Open winding motor driving system, control method and device thereof, and storage medium |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017163733A (en) | 2016-03-10 | 2017-09-14 | 株式会社Soken | Power converter |
WO2018056045A1 (en) | 2016-09-26 | 2018-03-29 | 日本電産株式会社 | Power conversion device, motor drive unit, and electric power steering device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017093077A (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-25 | 株式会社明電舎 | Controller and control method of open winding system |
-
2019
- 2019-06-19 JP JP2019114025A patent/JP7284645B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017163733A (en) | 2016-03-10 | 2017-09-14 | 株式会社Soken | Power converter |
WO2018056045A1 (en) | 2016-09-26 | 2018-03-29 | 日本電産株式会社 | Power conversion device, motor drive unit, and electric power steering device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021002898A (en) | 2021-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11942875B2 (en) | Drive system | |
JP2018098872A (en) | Controller for rotary electric machine and rotary electric machine system | |
JP7284645B2 (en) | Rotating electric machine control device | |
US11196372B2 (en) | Control apparatus for rotating electric machine | |
JP5082495B2 (en) | Electric rotating machine power supply control device | |
JP6896159B2 (en) | AC rotating machine device | |
JP7169952B2 (en) | power converter | |
WO2020116226A1 (en) | Power conversion device | |
US11632070B2 (en) | Drive system | |
US10050569B2 (en) | Inverter control device and inverter control method | |
JP7541477B2 (en) | Rotating electric machine control device, program, and rotating electric machine control method | |
Hu et al. | A unified modulation strategy based on current prediction control for open-winding PMSM with four bridge arms | |
JP3084832B2 (en) | Control device for brushless DC motor | |
JP5402093B2 (en) | Power converter | |
JP2017192207A (en) | Dynamo-electric machine system and control method of dynamo-electric machine system | |
JP2021090238A (en) | Control device | |
JP6908303B2 (en) | Power converter | |
US20230421088A1 (en) | Double-reference pulse-width modulation for torque minimization of ac machines | |
JP7564615B2 (en) | Rotating electric machine control device, program, and rotating electric machine control method | |
JP2019017209A (en) | Motor controller and electric vehicle | |
Ekong et al. | Flux weakening control for torque and efficiency optimization of a vector controlled four switch three phase inverter fed induction motor drive | |
Foito et al. | Diametrical inversion of a single-phase induction motor with a multilevel AC drive | |
JP2023042937A (en) | Inverter control device and program | |
JP5879821B2 (en) | Motor control device and motor control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7284645 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |