JP7282508B2 - 内視鏡ステッチング装置 - Google Patents

内視鏡ステッチング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7282508B2
JP7282508B2 JP2018228719A JP2018228719A JP7282508B2 JP 7282508 B2 JP7282508 B2 JP 7282508B2 JP 2018228719 A JP2018228719 A JP 2018228719A JP 2018228719 A JP2018228719 A JP 2018228719A JP 7282508 B2 JP7282508 B2 JP 7282508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main rod
jaws
assembly
pawl
axial displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018228719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019107442A (ja
Inventor
ティー. マルコウスキー ジャロスロー
シー. バリル ジェイコブ
Original Assignee
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コヴィディエン リミテッド パートナーシップ filed Critical コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Publication of JP2019107442A publication Critical patent/JP2019107442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7282508B2 publication Critical patent/JP7282508B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0469Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0483Hand-held instruments for holding sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0491Sewing machines for surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/062Needle manipulators
    • A61B17/0625Needle manipulators the needle being specially adapted to interact with the manipulator, e.g. being ridged to snap fit in a hole of the manipulator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00371Multiple actuation, e.g. pushing of two buttons, or two working tips becoming operational
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00407Ratchet means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0042Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping
    • A61B2017/00424Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping ergonomic, e.g. fitting in fist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • A61B2017/00473Distal part, e.g. tip or head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00809Lung operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0469Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
    • A61B2017/047Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery having at least one proximally pointing needle located at the distal end of the instrument, e.g. for suturing trocar puncture wounds starting from inside the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06004Means for attaching suture to needle
    • A61B2017/06047Means for attaching suture to needle located at the middle of the needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B2017/0609Needles, e.g. needle tip configurations having sharp tips at both ends, e.g. shuttle needle alternately retained and released by first and second facing jaws of a suturing instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • A61B2017/2912Handles transmission of forces to actuating rod or piston
    • A61B2017/2913Handles transmission of forces to actuating rod or piston cams or guiding means
    • A61B2017/2916Handles transmission of forces to actuating rod or piston cams or guiding means pins in guiding slots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2932Transmission of forces to jaw members
    • A61B2017/2933Transmission of forces to jaw members camming or guiding means
    • A61B2017/2936Pins in guiding slots

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

背景
関連出願の相互参照
本出願は、2017年12月15日に出願された米国仮特許出願第62/599,060の利益および優先権を主張し、その全開示が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、縫合またはステッチングのための装置に関し、より具体的には、アクセスチューブなどを通した内視鏡縫合および/またはステッチングのための装置に関する
近年、外科処置の侵襲性を低減する進歩の1つは、内視鏡手術である。一般に、内視鏡手術は体壁を通して切開することを含む。典型的に、これらの処置では、トロカールを利用して切開部が形成され、そこを通して内視鏡手術が行われる。トロカールチューブまたはカニューレ装置は、腹壁内に延び、腹壁内の適所に残されて、内視鏡手術ツールのためのアクセスを提供する。カメラまたは内視鏡は、海軍の切開部に一般的に位置する比較的大きな直径のトロカール管を通して挿入され、体腔の目視検査および拡大を可能にする。次いで、外科医は、追加のカニューレに適合するように設計された鉗子、カッター、アプリケータなどの特殊な器具類の助けを借りて、手術部位で診断および/または治療処置を行うことができる。
内視鏡手術に関係するものを包含する多くの外科的処置において、身体の器官または組織を縫合することが多くの場合必要である。身体の器官または組織の縫合が成し遂げられなければならない小さな開口部のために、内視鏡手術中に縫合が困難になることがある。したがって、内視鏡縫合またはステッチングのための簡単で効果的な装置の必要性が存在する。
本開示は、性能要件を満たし、内視鏡縫合またはステッチングに関連付けられるユーザビリティの課題を克服するための実際的なアプローチを実証する、縫合およびステッチングのための装置を記載する。本開示の一実施形態によれば、ハンドルアセンブリおよび細長いシャフトアセンブリを含む内視鏡ステッチング装置が提供される。
本開示の一実施形態によれば、ハンドルアセンブリおよび細長いシャフトアセンブリを含む内視鏡ステッチング装置が提供される。ハンドルアセンブリは、主ロッドと駆動変換アセンブリとを含む。主ロッドは、軸方向に変位するために構成されている。駆動変換アセンブリは、カムホイールと、ピボットブロックと、ピボットブロックをカムホイールと相互接続する第1および第2のリンクと、つめ部と、を含む。つめ部は、主ロッドに作動的に連結され、つめ部は、ピボットブロックと係合してピボットブロックの回転引き起こし、次に、それが、第1および第2のリンクの往復変位を引き起こすように構成される。
細長いシャフトアセンブリは、カムホイールに連結された第1および第2のブレード駆動部材と、ツールアセンブリと、を含む。ツールアセンブリは、第1および第2の顎部と、それぞれの第1および第2の顎部内に摺動可能に配置された第1および第2のブレードと、を含む。第1および第2のブレードは、それぞれの第1および第2のブレード駆動部材と作動的に連結される。主ロッドの軸方向変位は、開位置と閉位置との間で第1および第2の顎部を旋回させ、第1および第2のブレードの往復軸方向変位を引き起こす。
一実施形態では、つめ部は、初期位置に向かってばね付勢されてもよい。
別の実施形態では、カムホイールは、細長いシャフトアセンブリの第1および第2のブレード駆動部材にカム作用的に連結されてもよい。
なお別の実施形態では、それぞれの第1および第2のブレード駆動部材の近位端部は、それぞれのカム作用ピンを含み、カムホイールは、第1および第2のブレード駆動部材のそれぞれのカム作用ピンを受容するように構成されるカムスロットを画定し得る。
さらに別の実施形態では、カムホイールのカムスロットは、遠位の方向に横方向外側に延びることができる。カムスロットの各々は、L字形状を画定することができる。
さらに別の実施形態では、第1および第2のリンクは、カムホイールとカム作用的に連結されてもよい。
さらに別の実施形態では、第1および第2のリンクの各々のリンクは、主ロッドに対して横方向に延びるスロットを画定することができる。
さらになお別の実施形態では、つめ部は、つめ部の回転を案内するために主ロッドの軸方向変位中にそれぞれの第1および第2のリンクの内面に係合するように構成されてもよい。
本開示の別の実施形態によれば、ハンドルアセンブリおよび細長いシャフトアセンブリを含む内視鏡ステッチング装置が提供される。ハンドルアセンブリは、軸方向変位のために構成された主ロッドと、駆動変換アセンブリとを含む。駆動変換アセンブリは、カムホイールと、ピボットブロックと、ピボットブロックとカムホイールとを相互接続する第1および第2のリンクと、つめ部と、カムホイールと作動的に連結された第3および第4のリンクと、プッシャと、を含む。つめ部は、主ロッドに作動的に連結されている。つめ部は、ピボットブロックと係合してピボットブロックを回転させ、次に、それが、第1および第2のリンクの往復変位を引き起こすように構成される。プッシャは、主ロッドに作動的に連結される。プッシャは、第3のリンクと係合してカムホイールに力を及ぼすように構成される。
細長いシャフトアセンブリは、第1および第2のブレード駆動部材およびツールアセンブリを含む。ツールアセンブリは、ハンドルアセンブリの主ロッドに作動的に連結された第1および第2の顎部と、それぞれの第1および第2の顎部内に摺動可能に配置された第1および第2のブレードと、を含む。第1および第2のブレードは、それぞれ第1および第2のブレード駆動部材と作動的に連結される。主ロッドの軸方向変位は、開位置と閉位置との間で第1および第2の顎部を移行させ、第1および第2のブレードの往復軸方向変位を引き起こす。
別の実施形態では、プッシャは、第3のリンクが主ロッドと整列されるように第3のリンクを受容するように構成された切り欠き部分を含むことができる。
さらに別の実施形態では、駆動変換アセンブリは、主ロッドが近位方向に前進するとき、プッシャが第5のリンクを押して、第3および第4のリンクを主ロッドと整列させて位置決めすることができるように旋回的に支持された第5のリンクさらに含むことができる。
さらに別の実施形態では、第1および第2のリンクは、カムホイールのベース部分とカム作用的に連結されてもよい。
さらに別の実施形態では、カムホイールの連結部分は、1対の対向するスロットを含むことができる。1対の対向するスロットは、遠位方向内側に延びることができる。
さらに別の実施形態では、カムホイールのベース部分は、主ロッドに対して横方向外側に延びる1対の対向するスロットを画定することができる。
さらに別の実施形態では、駆動変換アセンブリは、主ロッドが近位方向に前進するとき、プッシャが主ロッドと整列して第3および第4のリンクを位置決めするように第5のリンクを押すことができるように旋回的に支持された第5のリンクさらに含むことができる。
なお別の実施形態では、プッシャは、その中に第3のリンクを受容するように構成された弧状部分を有する切り欠きを画定することができる。
さらになお別の実施形態では、カムホイールは、第1および第2のリンクがその軸方向変位をもたらすように移動可能である近位の位置と、第1および第2のブレードの両方が針を受容する遠位の位置にある遠位の位置との間で移行可能であり得る。
さらになお別の実施形態では、プッシャは、U字形状の切り欠きを画定することができる。
さらになお別の実施形態では、第3のリンクは、主ロッド内に画定されたカム作用スロットに沿って乗ることができるカム作用ピンを含むことができる。
さらになお別の実施形態では、駆動変換アセンブリのカムホイールは、ロックアウトピンを含み、主ロッドは、ロックアウトピンと係合ピンが互いに整列して係合するときに主ロッドの軸方向移動を阻止するように構成された係合ピンを含むことができる。
本開示の別の実施形態によれば、内視鏡ステッチング装置とともに使用するためのハンドルアセンブリが提供される。ハンドルアセンブリは、主ロッドとカムホイールアセンブリとを含む。主ロッドは、ウォームギア部分を含む。主ロッドは、内視鏡ステッチング装置のツールアセンブリの顎部に作動的に連結される。カムホイールアセンブリは、ツールアセンブリの針係合ブレードに連結されたブレード駆動部材にカム作用的に係合するように構成されたスロットを含む。カムホイールアセンブリは、ウォームギア部分の回転または平行移動が、第1および第2のギアの反対方向への回転を引き起こすように主ロッドのウォームギア部分に係合するように構成された第1および第2のギアを含み、第1および第2のギアは、ブレード駆動部材と作動的に連結され、それによって主ロッドの軸方向変位がブレード駆動部材の往復軸方向変位および顎部の開位置と閉位置との間での移行を引き起こす
カムホイールアセンブリは、それぞれのブレード駆動部材に旋回可能に接続された第1および第2のリンクをさらに含むことができ、第1および第2の回転可能なアームは、それぞれの第1および第2のリンクに旋回可能に連結され得る。
別の実施形態では、第1および第2のギアは、それぞれの第1および第2の回転可能なアームに係合するように構成されたそれぞれの内面を含むことができる。
なお別の実施形態では、第1および第2のギアの内面は、それぞれの第1および第2のギアの回転を単一の方向に制限するように構成された歯を含んでもよい。
本開示の別の実施形態によれば、細長いシャフトアセンブリおよびハンドルアセンブリを含む内視鏡ステッチング装置が提供される。細長いシャフトアセンブリは、ツールアセンブリと、第1および第2のブレード駆動部材と、を含む。ツールアセンブリは、第1および第2の顎部と、それぞれの第1および第2の顎部内に摺動可能に配置された第1および第2のブレードと、を含む。第1および第2のブレードは、それぞれ第1および第2のブレード駆動部材と作動的に連結される。ハンドルアセンブリは、軸方向変位のために構成された主ロッドと、第1および第2のブレード駆動部材と作動的に連結された駆動変換アセンブリと、を含む。駆動変換アセンブリは、カムホイールと、主ロッドに作動的に連結されたつめ部と、を含む。カムホイールは、第1、第2および第3のピンを含む。つめ部は、第1の方向にカムホイールを回転させ、次に、それが、第1および第2のブレード駆動部材の往復変位を引き起こす第1のピンと、第2の方向にカムホイールを回転させ、次に、それが、第1および第2のブレード駆動部材の反対方向に往復変位を引き起こす第2のピンと、に係合するように構成される。つめ部はまた、つめ部を第3のピンから離して主ロッドの横方向外側に延ばす第3のピンと係合するように構成されている。主ロッドの軸方向変位は、開位置と閉位置との間で第1および第2の顎部を旋回させ、第1および第2のブレードの往復軸方向変位を引き起こす。
一実施形態では、第1および第2のピンは、互いに直径方向に対向していてもよい。
別の実施形態では、第1および第2のピンは、第1および第2のブレード駆動部材にそれぞれ隣接して配置されてもよい。
なお別の実施形態では、つめ部は、付勢部材に連結されてもよい。
さらになお別の実施形態では、主ロッドの近位の方向への変位は、つめ部の第1または第2のピンとの係合を引き起こす可能性がある。
さらになお別の実施形態では、遠位の方向への主ロッドの変位は、つめ部の第3のピンとの係合を引き起こす可能性がある。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
内視鏡ステッチング装置であって、
ハンドルアセンブリであって、
軸方向変位のために構成された主ロッドと、
駆動変換アセンブリであって、
カムホイールと、
ピボットブロックと、
前記カムホイールと前記ピボットブロックを相互接続する第1および第2のリンクと、
前記主ロッドに作動的に連結されたつめ部であって、前記つめ部が、前記ピボットブロックと係合して前記ピボットブロックの回転を引き起こし、次に、それが、前記第1および第2のリンクの往復変位を引き起こすように構成されている、つめ部と、を含む、駆動変換アセンブリと、を含む、ハンドルアセンブリと、
細長いシャフトアセンブリであって、
前記カムホイールに連結された第1および第2のブレード駆動部材と、
ツールアセンブリであって、
第1および第2の顎部と、
前記それぞれの第1および第2の顎部内に摺動可能に配置された第1および第2のブレードであって、前記第1および第2のブレードが、前記それぞれの第1および第2のブレード駆動部材に作動的に連結され、前記主ロッドの軸方向変位が、前記第1および第2の顎部を開位置と閉位置との間で旋回させ、前記第1および第2のブレードの往復軸方向変位を引き起こす、第1および第2のブレードと、を含む、ツールアセンブリと、を含む、細長いシャフトアセンブリと、を備える、内視鏡ステッチング装置。
(項目2)
前記つめ部が、初期位置にばね付勢されている、上記項目に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目3)
前記カムホイールが、前記細長いシャフトアセンブリの前記第1および第2のブレード駆動部材にカム作用的に連結されている、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目4)
前記それぞれの第1および第2のブレード駆動部材の近位端部が、それぞれのカム作用ピンを含み、前記カムホイールが、前記第1および第2のブレード駆動部材のそれぞれのカム作用ピンを受容するように構成されたカムスロットを画定する、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目5)
前記カムホイールの前記カムスロットが、横方向外側に遠位の方向に延びている、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目6)
前記カムスロットの各々が、L字形状を画定する、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目7)
前記第1および第2のリンクが、前記カムホイールとカム作用的に連結されている、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置
(項目8)
前記第1および第2のリンクの各々のリンクが、前記主ロッドに対して横方向に延びるスロットを画定する、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目9)
前記つめ部が、前記主ロッドの軸方向変位の間、前記つめ部の回転を案内するために、前記それぞれの第1および第2のリンクの内面と係合するように構成されている、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目10)
ハンドルアセンブリであって、
軸方向変位のために構成された主ロッドと、
駆動変換アセンブリであって、
カムホイールと、
ピボットブロックと、
前記カムホイールと前記ピボットブロックを相互接続する第1および第2のリンクと、
前記主ロッドに作動的に連結されたつめ部であって、前記ピボットブロックと係合して前記ピボットブロックを回転させ、次に、それが、前記第1および第2のリンクの往復変位を引き起こすように構成されている、つめ部と、
前記カムホイールと作動的に連結された第3および第4のリンクと、
前記主ロッドに作動的に連結されたプッシャであって、前記第3のリンクと係合して前記カムホイールに力を及ぼしている、プッシャと、を含む、駆動変換アセンブリと、を含む、ハンドルアセンブリと、
細長いシャフトアセンブリであって、
第1および第2のブレード駆動部材と、
ツールアセンブリであって、
前記ハンドルアセンブリの前記主ロッドに作動的に連結された第1および第2の顎部と、
前記それぞれの第1および第2の顎部内に摺動可能に配置された第1および第2のブレードであって、第1および第2のブレードが、前記第1および第2のブレード駆動部材にそれぞれ作動的に連結され、前記主ロッドの軸方向変位が、前記第1および第2の顎部を開位置と閉位置との間で移行させ、前記第1および第2のブレードの往復軸方向変位を引き起こす、第1および第2のブレードと、を含む、ツールアセンブリと、を含む、細長いシャフトアセンブリと、を備える、内視鏡ステッチング装置。
(項目11)
前記プッシャが、前記第3のリンクが前記主ロッドと整列されるように前記第3のリンクを受容するように構成された切り欠き部分を含む、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置
(項目12)
前記カムホイールが、ベース部分と、前記ベース部分にカム作用的に連結された連結部分と、を含み、前記第1および第2のブレード駆動部材が、前記ベース部分とカム作用的に連結されている、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目13)
前記第1および第2のリンクが、前記カムホイールの前記ベース部分にカム作用的に連結されている、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目14)
前記カムホイールの前記連結部分が、1対の対向するスロットを含み、前記1対の対向するスロットが遠位方向内側に延びている、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目15)
前記カムホイールの前記ベース部分が、前記主ロッドに対して横方向外側に延びる1対の対向するスロットを画定する、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目16)
前記駆動変換アセンブリが、第5のリンクであって、前記主ロッドが近位方向に前進するときに、前記プッシャが前記第5のリンクを押して前記第3および第4のリンクを前記主ロッドと整列して位置決めするように旋回的に支持されている、第5のリンクをさらに含む、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目17)
前記プッシャが、中に前記第3のリンクを受容するように構成された弧状部分を有する切り欠きを画定する、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目18)
前記カムホイールが、前記第1および第2のリンクがその軸方向変位をもたらすために移動可能な近位の位置と前記第1および第2のブレードの両方が針を受容する遠位の位置にある遠位の位置との間で移行可能である、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目19)
前記プッシャが、U字形状の切り欠きを画定する、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置
(項目20)
前記第3のリンクが、前記主ロッド内に画定されたカム作用スロットに沿って乗るカム作用ピンを含む、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目21)
前記駆動変換アセンブリの前記カムホイールが、ロックアウトピンを含み、前記主ロッドが係合ピンを含み、前記係合ピンは、前記ロックアウトピンと前記係合ピンが互いに整列して係合しているとき、前記主ロッドの軸方向の移動を阻止するように構成されている、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目22)
内視鏡ステッチング装置と共に使用されるハンドルアセンブリであって、
ウォームギア部分を含む主ロッドであって、前記内視鏡ステッチング装置のツールアセンブリの顎部に作動的に連結されている、主ロッドと、
前記ツールアセンブリの針係合ブレードに連結されたブレード駆動部材にカム作用的に係合するように構成されたスロットを含むカムホイールアセンブリであって、前記カムホイールアセンブリが、第1および第2のギアであって、ウォームギア部分の回転または平行移動が前記第1および第2のギアの反対方向への回転を引き起こすように前記主ロッドの前記ウォームギア部分に係合するように構成されている、第1および第2のギアを含み、前記第1および第2のギアが、前記ブレード駆動部材と作動的に連結され、それによって前記主ロッドの軸方向変位が前記ブレード駆動部材の往復軸方向変位および前記顎部の開位置と閉位置との間での移行を引き起こす、カムホイールアセンブリと、を備える、ハンドルアセンブリ。
(項目23)
前記カムホイールアセンブリが、前記それぞれのブレード駆動部材に旋回可能に接続された第1および第2のリンクと、前記それぞれの第1および第2のリンクに旋回可能に連結された第1および第2の回転可能なアームと、をさらに含む、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目24)
前記第1および第2のギアが、前記それぞれの第1および第2の回転可能なアームに係合するように構成されたそれぞれの内面を含む、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目25)
前記第1および第2ギアの前記内面が、前記それぞれの第1および第2のギアの回転を単一方向に制限するように構成された歯を含む、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目26)
内視鏡ステッチング装置であって、
細長いシャフトアセンブリであって、
前記第1および第2のブレード駆動部材と、
ツールアセンブリであって、
第1および第2の顎部と、
前記それぞれの第1および第2の顎部内に摺動可能に配置された第1および第2のブレードであって、前記第1および第2のブレード駆動部材にそれぞれ作動的に連結されている、第1および第2のブレードと、を含む、ツールアセンブリと、を含む、細長いシャフトアセンブリと、
ハンドルアセンブリであって、
軸方向変位のために構成された主ロッドと、
前記第1および第2のブレード駆動部材に作動的に連結された駆動変換アセンブリであって、
第1、第2、および第3のピンを含むカムホイールと、
前記主ロッドに作動的に連結されたつめ部であって、前記つめ部が、第1の方向に前記カムホイールを回転させ、次に、それが、前記第1および第2のブレード駆動部材の往復変位を引き起こす前記第1のピンと、第2の方向に前記カムホイールを回転させ、次に、それが、前記第1および第2のブレード駆動部材の反対方向への往復変位を引き起こす前記第2のピンと、係合するように構成され、前記つめ部が、前記つめ部を前記第3のピンから離して前記主ロッドの横方向外側に延ばすように前記第3のピンと係合するように構成され、前記主ロッドの軸方向変位が、前記第1および第2の顎部を開位置と閉位置との間で旋回させ、前記第1および第2のブレードの往復軸方向変位を引き起こす、つめ部と、を含む、駆動変換アセンブリと、を含む、ハンドルアセンブリと、を備える、内視鏡ステッチング装置。
(項目27)
前記第1および第2のピンが、互いに直径方向に対向している、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目28)
前記第1および第2のピンが、前記第1および第2のブレード駆動部材にそれぞれ隣接して配置されている、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目29)
前記つめ部が、付勢部材に連結されている、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目30)
近位の方向の前記主ロッドの変位が、前記つめ部を前記第1または第2のピンと係合させる、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(項目31)
遠位の方向の前記主ロッドの変位が、前記つめ部を前記第3のピンと係合させる、上記項目のいずれか一項に記載の内視鏡ステッチング装置。
(摘要)
ステッチング装置は、ハンドルアセンブリと、細長いシャフトアセンブリを含む。ハンドルアセンブリは、主ロッドおよびカムホイールと、ピボットブロックと、第1および第2のリンクと、つめ部と、を含む駆動変換アセンブリを含む。つめ部は、主ロッドに作動的に連結され、つめ部は、ピボットブロックと係合してピボットブロックの回転を引き起こし、次に、それが、第1および第2のリンクの往復変位を引き起こすように構成される。細長いシャフトアセンブリは、カムホイールに連結された第1および第2のブレード駆動部材を含む。ツールアセンブリは、第1および第2の顎部と、第1および第2のブレードと、を含む。第1および第2のブレードは、それぞれの第1および第2のブレード駆動部材と作動的に連結され、主ロッドの軸方向変位は、第1および第2の顎部を開位置と閉位置との間で移行させ、第1および第2のブレードの往復軸方向変位を引き起こす。
図面の詳細な説明
本開示の前述の目的、特徴および利点は、添付図面に関連して以下の説明を読むことにより、より明らかになるであろう。
本開示の一実施形態によるステッチング装置の部分上面図である。 図1のステッチング装置の細長いシャフトアセンブリの斜視図である。 図2の細長いシャフトアセンブリのツールアセンブリの上面図である。 部品を分離した図2の細長いシャフトアセンブリの部分分解斜視図である。 図3のツールアセンブリの部分断面図である。 ハウジングの一部が除去されている図1のハンドルアセンブリの上面図であり、駆動変換アセンブリが示されている。 ピボットブロックを除去されている図6の駆動変換アセンブリの斜視図である。 カムホイールの連結部分が除去されている図7の駆動変換アセンブリの斜視図である。 図6のハンドルアセンブリの部分拡大図である。 図1のステッチング装置の部分斜視図であり、駆動変換アセンブリを示している。 図1のステッチング装置の部分上面図であり、その動作を示している。 図1のステッチング装置の部分上面図であり、その動作を示している。 図1のステッチング装置の部分上面図であり、その動作を示している。 図1のステッチング装置の部分上面図であり、その動作を示している。 図1のステッチング装置の部分上面図であり、その動作を示している。 図1のステッチング装置の部分上面図であり、その動作を示している。 図1のステッチング装置の部分上面図であり、その動作を示している。 図1のステッチング装置の部分上面図であり、その動作を示している。 図6の駆動変換アセンブリの斜視図であり、図1のハンドルアセンブリのスライダとの取り付けを示している。 図1のステッチング装置の部分上面図であり、再装填モードを示している。 本開示の別の実施形態による駆動変換アセンブリの部分斜視図である。 図17の駆動変換アセンブリを含むステッチング装置の上面図であり、ロックアウトモードを示している。 本開示の別の実施形態による駆動変換アセンブリの斜視図である。 図19の駆動変換アセンブリの上面図である。 図19の駆動変換アセンブリの上面図であり、ステッチング装置のツールアセンブリの顎部を開閉するための主ロッドの軸方向変位および図5のブレードの往復軸方向変位をもたらすブレード駆動部材の往復軸方向変位を示している。 図19の駆動変換アセンブリの上面図であり、ステッチング装置のツールアセンブリの顎部を開閉するための主ロッドの軸方向変位および図5のブレードの往復軸方向変位をもたらすブレード駆動部材の往復軸方向変位を示している。 図19の駆動変換アセンブリの上面図であり、ステッチング装置のツールアセンブリの顎部を開閉するための主ロッドの軸方向変位および図5のブレードの往復軸方向変位をもたらすブレード駆動部材の往復軸方向変位を示している。 図19の駆動変換アセンブリの上面図であり、ステッチング装置のツールアセンブリの顎部を開閉するための主ロッドの軸方向変位および図5のブレードの往復軸方向変位をもたらすブレード駆動部材の往復軸方向変位を示している。 本開示の別の実施形態による駆動変換アセンブリを含むステッチング装置の部分上面図である。 図25のステッチング装置の部分上面図であり、主ロッドの近位の方向の軸方向変位を示している。 図25のステッチング装置の部分斜視図であり、主ロッドの近位の方向への軸方向変位を示している。 図25のステッチング装置の部分斜視図であり、主ロッドの近位の方向への軸方向変位を示している。 図25のステッチング装置の部分上面図であり、ピボットブロックの回転を示している。 図25のステッチング装置の部分上面図であり、ピボットブロックの回転を示している。 本開示の別の実施形態による駆動変換アセンブリを含むステッチング装置の部分斜視図であり、動作モードにおける駆動変換アセンブリを示している。 図31のステッチング装置の部分斜視図であり、再装填モードの駆動変換アセンブリを示している。 図31のステッチング装置の部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 図31のステッチング装置の部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 図31のステッチング装置の部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 図31のステッチング装置の部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 図31のステッチング装置の部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 図31のステッチング装置の部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 図31のステッチング装置の部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 図31のステッチング装置の部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 図31のステッチング装置の部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 図31のステッチング装置の部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 本開示の一実施形態による駆動変換アセンブリの部分上面図である。 図43の駆動変換アセンブリと共に使用するためのツールアセンブリの上面図であり、開位置でのその顎部を示している。 図43の駆動変換アセンブリの上面図であり、主ロッドの近位の方向への軸方向変位を示している。 図44のツールアセンブリの上面図であり、閉位置での顎部を示している。 図43の駆動変換アセンブリの部分上面図であり、ピボットブロックの反転を示している。 図46のツールアセンブリの別の上面図であり、閉位置での顎部を示している。 図43の駆動変換アセンブリの部分上面図であり、遠位の方向への主ロッドの軸方向変位を示している。 図44のツールアセンブリの上面図であり、開位置での顎部を示している。 図43の駆動変換アセンブリの部分上面図であり、近位の方向への主ロッドの軸方向変位を示している。 図44のツールアセンブリの上面図であり、閉位置での顎部を示している。 図43の駆動変換アセンブリの部分上面図であり、ピボットブロックの回転を示している。 図44のツールアセンブリの上面図であり、閉位置での顎部を示している。 本開示の別の実施形態による駆動変換アセンブリの部分上面図である。 図55の駆動変換アセンブリと共に使用するためのツールアセンブリの上面図であり、開位置でのその顎部を示している。 図55の駆動変換アセンブリの部分上面図であり、近位の方向への主ロッドの軸方向変位を示している。 図56のツールアセンブリの上面図であり、閉位置での顎部を示している。 図55の駆動変換アセンブリの部分上面図であり、ピボットブロックの回転を示している。 図58のツールアセンブリの別の上面図であり、閉位置での顎部を示している。 図55の駆動変換アセンブリの部分上面図であり、遠位方向への軸方向変位を開始する主ロッドを示している。 図60のツールアセンブリの別の上面図であり、閉位置での顎部を示している。 図55の駆動変換アセンブリの部分上面図であり、遠位の方向への主ロッドの軸方向変位を示している。 図56のツールアセンブリの上面図であり、開位置での顎部を示している。 本開示の別の実施形態による駆動変換アセンブリの部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 本開示の別の実施形態による駆動変換アセンブリの部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 本開示の別の実施形態による駆動変換アセンブリの部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 本開示の別の実施形態による駆動変換アセンブリの部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 本開示の別の実施形態による駆動変換アセンブリの部分上面図であり、駆動変換アセンブリの動作を示している。 本開示の別の実施形態による駆動変換アセンブリを含むハンドルアセンブリの部分斜視図である。 図70のハンドルアセンブリの部分断面図である。
詳細な説明
本開示の実施形態は、図面を参照して詳細に説明され、同様の参照番号は、いくつかの図のそれぞれにおいて同一または対応する要素を示す。本明細書で使用される場合、「遠位」という用語は、従来のように、使用者から遠い器具、器械、装置またはその構成要素の部分を指し、「近位」という用語は、使用者に近い器具、器械、またはそれらの構成要素を含むことができる。以下の説明において、周知の機能または構成は、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために詳細には説明されていない。
図1および2を参照すると、本開示の実施形態は、ステッチング装置1000として概略的に示される。ステッチング装置1000は、例えば、ツールアセンブリ120などのステッチング装置1000の内視鏡部分が、カニューレアセンブリなど(図示せず)を介して手術部位に挿入可能である内視鏡処置または腹腔鏡処置において特に有用であるように適合される。ステッチング装置1000は、ハンドルアセンブリ100と、ハンドルアセンブリ100から遠位方向に延びる細長いシャフトアセンブリ170と、を含む。ハンドルアセンブリ100および細長いシャフトアセンブリ170は、取り外し可能に連結されてもよい。ハンドルアセンブリ100を有する細長いシャフトアセンブリ170の取り外し可能性は、例えば、ステッチング装置1000の滅菌を容易にすることによって、ステッチング装置1000の再使用可能性を高める。
ハンドルアセンブリ100は、主ロッド156(図6)の軸方向変位を顎部130、132を開きおよび閉じる両方の機能に変換し、ブレード150、152(図5)の往復軸方向変位を提供して顎部130、132の間で針104を交換することを可能にするように構成された駆動変換アセンブリ400(図6)を含み、それによって以下に説明するように、ブレード150、152(図5)を反対方向に手動で移動させる別個のトグル機構の必要性を排除する。別個のトグル機構を排除することは、ステッチング装置1000の操作性を向上させ、臨床医が経験する手の疲労を低減する。
図3~5を参照すると、細長いシャフトアセンブリ170は、ツールアセンブリ120を含む。ツールアセンブリ120は、支持部材122と、顎部ピボットピン134によって支持部材122に旋回可能に取り付けられた顎部130、132と、を含む。顎部130、132を開位置と閉位置との間で移動させるために、主ロッド156は、その遠位端部156aに取り付けられたカム作用ピンカム作用ピン138を有する。カム作用ピン138は、主ロッド156の軸方向または長手方向の移動が顎部130、132を開位置と閉位置との間でカム運動させるように、それぞれの顎部130、132に画定されている傾斜カム作用スロット130c、132cに乗る。
図5を特に参照すると、ツールアセンブリ120は、支持部材122内で摺動可能に支持される1対の針係合部材またはブレード150、152をさらに含む。各々のブレード150、152は、それぞれの顎部130、132のブレード受容チャネル130d、132dに摺動可能に延びる遠位端部150a、152aを含む。チャネル130d、132dは、針凹部130a、132aと少なくとも部分的に交差するような寸法にされている。したがって、それぞれのチャネル130d、132d内でブレード150または152を前進させることによって、針104の少なくとも一部分がそれぞれの凹部130a、132a内に受容されるときに、前進ブレード150、152の遠位端部150a、152aは、針104に形成された溝104aと係合または「ロックイン」する。縫合糸(図示せず)を針104に固定することができる。縫合糸は、進行方向とは反対の方向への移動に抵抗するように配向された複数の棘を含むことができる。
ここで図6を参照すると、ハンドルアセンブリ100は、ハウジング102に旋回可能に固定された1対のハンドル110を含む。ハンドル110は、リンク部材112によって作動的に連結される。各々のリンク部材112は、旋回点110aでそれぞれのハンドル110に旋回可能に接続された第1の端部(図示せず)と、ピン113によって主ロッド156の近位部分156aに旋回的に接続された第2の端部112aとを有する。このような構成の下で、ハンドル110が締め付けられると、リンク部材112は、主ロッド156を矢印「p」の方向に近位方向に前進させる。主ロッド156には、主ロッド156を初期位置に向けて付勢するために、戻りばね118の形態の、例えば、付勢部材が設けられていてもよい。主ロッド156は、主ロッド156の軸方向変位が顎部130、132を開位置と閉位置との間で移行させるように、ツールアセンブリ120の顎部130、132(図2)に作動的に連結される。
引き続き図6を参照すると、ハンドルアセンブリ100は、細長いシャフトアセンブリ170を通って延びる第1および第2のブレード駆動部材480、482をさらに含む。第1および第2のブレード駆動部材480、482は、それぞれのブレード150、152(図5)と連結され、第1および第2のブレード駆動部材480、482の往復軸方向変位がブレード150、152の往復軸方向変位を提供し、顎部130、132の間に針104の交換可能にする。ハンドルアセンブリおよびツールアセンブリの構成および動作の詳細な説明については、「Endoscopic Stitching Devices」と題する米国特許第8,628,545号を参照することができ、その全体の内容が本明細書に参照として組み込まれる。
図6~図9を参照すると、ハンドルアセンブリ100は、主ロッド156に作動的に連結された駆動変換アセンブリ400を含む。駆動変換アセンブリ400は、主ロッド156の軸方向変位を、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)の2つの往復運動に変換するように構成される。このようにして、主ロッド156の軸方向変位は、顎部130、132を開きおよび閉じる両方の機能をもたらし、ブレード150、152の往復軸方向変位を提供し、それによってブレード150、152(図5)を反対方向に移動させる別のトグル機構の必要性を排除する。
引き続き図6を参照すると、駆動変換アセンブリ400は、プッシャ412およびリンク414、416をさらに含む。プッシャ412は、これと付随する運動のために主ロッド156に連結されている。プッシャ412は、リンク414の形状と相補的な形状を有する切り欠き412aを画定する。さらに、主ロッド156の一部は、プッシャ412の切り欠き412aと位置合わせされて、スロット419を画定する。リンク414は、主ロッド156のスロット419に摺動可能に係合するピン430を含む。リンク416は、ピン431によってリンク414に旋回可能に連結されている。図8を簡単に参照すると、リンク416は、カムホイール406のベース部分406aの突起417を回転可能に受容するように寸法決めされたボア416bを画定する近位部分416aを含む。
引き続き図7および8を参照すると、駆動変換アセンブリ400は、ベース部分406aおよび連結部分406bを含むカムホイール406を含む。ベース部分406aは、カム作用スロット407a、407bを含む。各々のカム作用スロット407a、407bは、横方向に外側に延びるL字形状を画定することができるカム作用スロット407a、407bは、それぞれ第1および第2のブレード駆動部材480、482(図6)に連結されたカム作用ピン409a、409b(図6)を受容するように構成されている。カム作用ピン409a、409bは、ベース部分406aのそれぞれのカム作用スロット407a、407bを通って延び、カムホイール406の連結部分406b内に画定されたそれぞれのスロット417a、417bにさらに摺動可能に係合する。特に、カムホイール406の連結部分406bのスロット417a、417bは、連結部分406bの対向する横側部上に画定され、遠位方向内側に延びることができる。連結部分406bは、付勢部材455aを含む支持ロッド455(図9)によってハウジング102(図6)に支持することができる。
図9を参照すると、駆動変換アセンブリ400は、リンク404、405と、主ロッド156に対して回転可能なピボットブロック403と、をさらに含む。各々のリンク404、405は、それぞれの近位部分404a、405aと、それぞれの遠位部分404b、405bと、を含む。リンク404、405の近位部分404a、405aは、それぞれのスロット404c、405cを画定する。リンク404、405の各々のスロット404c、405cは、ピボットブロック403の横方向に対向する側部403a、403bのうちの1つに固定されたピン413a、413bを摺動可能に受容するように構成される。リンク404、405の遠位部分404b、405bは、それぞれのピン415a、415b(図8)を含む。ピン415aは、カムホイール406のベース部分406aに画定されたカム作用スロット411a(図8)に摺動可能に係合するように構成され、ピン415bは、ベース部分406aのカム作用スロット411bに摺動可能に係合するよう構成される。
引き続き図9を参照すると、駆動変換アセンブリ400はさらに、つめ部444の対向する側部444a、444bがそれぞれのリンク404、405に向かって主ロッド156から横方向に延びる中立位置に付勢されたつめ部444を含む。主ロッド156が近位方向に前進されるとき、つめ部444は、ピボットブロック403を回転させ、それによってリンク404、405の反対方向への往復軸方向変位を提供するために、ピボットブロック403の向きに応じて、ピボットブロック403のピン403c、403dの1つに係合するように構成される。リンク404、405の往復軸方向変位は、カムホイール406のベース部分406aの回転を引き起こし、次に、それが、ツールアセンブリ120のそれぞれのブレード150、152(図5)に連結された第1および第2のブレード駆動部材480、482の往復軸方向変位を引き起こす。
引き続き図10~14を参照すると、最初にハンドル110が解放され、顎部130、132が開位置にある。顎部130、132を閉じ、顎部130、132の間で針104を交換するために、ハンドル110が締め付けられ、ハンドル110に連結された主ロッド156が、矢印「p」の方向に変位する。主ロッド156の近位の方向への軸方向変位は、顎部130、132を閉位置に移行させる。必要に応じて、顎部130、132は、ハンドル110を解放することによって再度開くことができ、針104は、反転プロセスの前に同じ顎部内に留まる。主ロッド156の継続的な軸方向変位は、プッシャ412を位置決めしてリンク414を係合する。このとき、つめ部444は、反転プロセスを開始するピボットブロック403に近づく。図12~13Aを特に参照すると、ハンドル110の引き締めが継続されると、プッシャ412の切り欠き412aにリンク414を位置決めする。この時、つめ部444は、ピン403d(図12)を係合してピボットブロック403を回転させ、次に、それが、リンク404、405の往復軸方向変位を引き起こす。リンク404、405の往復軸方向変位は、カムホイール406のベース部分406aの回転を引き起こす。その結果、第1および第2のブレード駆動部材480、482は、軸方向に反対方向に変位し、次に、それが、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)の往復軸方向変位を引き起こす。
図14を参照すると、この時、ハンドル110を解放して顎部130、132を開き、主ロッド156を矢印「d」の方向の初期位置に後退させることができる。主ロッド156が初期位置に後退すると、つめ部444は、ピボットブロック403から離れる方向に移動され、ピボットブロック403は、その向きを維持する。この時、ハンドル110を締め付けて、ブレード150、152の位置を反転させることができる。この時のハンドル110の締め付けは、主ロッド156を矢印「p」の方向(図11)に近位方向に前進させ、次に、それが、つめ部444をピボットブロック403のピン403cに係合させ、リンク404、405が互いに反対方向に変位されるようにピボットブロック403を回転させる。説明したように、リンク404、405のそのような往復軸方向変位は、カムホイール406のベース部分406aの回転を引き起こし、第1および第2のブレード駆動部材480、482の反対方向への往復軸方向変位を引き起こす。このようにして、ブレード150、152を反対方向に変位させて、顎部130、132の間で針104を交換することができる。このような構成の下では、主ロッド156の軸方向変位は、顎部130、132を開位置と閉位置との間で移行させ、ツールアセンブリ120のブレード150、152を、反対方向に軸方向に前進させ、手動操作トグル機構の必要性を排除する。
ここで、図15および16を参照すると、ハンドルアセンブリ100は、駆動変換アセンブリ400と作動的に連結されたスライダ119をさらに含む。スライダ119が押されると、スライダ119は、スライダ119の軸方向変位がカムホイール406の付随変位を引き起こすようにカムホイール406のベース部分406a上の突起417(図8)と係合する。スライダ119が押されている間、スライダ119を近位方向に移動させて、ステッチング装置1000を縫合モードに載置し、遠位方向に載置してステッチング装置1000を再装填モードにすることができる。再装填モードでは、ブレード150、152の反転機構が無効にされてブレード150、152の往復軸方向変位を阻止し、針104を顎部130、132のうちの1つへの装填を有効にする。具体的には、再装填モードでは、リンク404、405は、両方のブレード150、152が最遠位の位置にあるように遠位の位置にある。このようにして、それぞれのブレード150、152に形成されたノッチは、それぞれの顎部130、132に画定されたそれぞれの針凹部130a、132a(図5)と整列されるか、もしくは位置合わせされる。ブレード150、152のノッチがそれぞれの針凹部130a、132aと整列されるか、またはそれらと位置合わせされると、針104(図2)は、顎部130、132のうちの選択された1つの針凹部130a、132a内に位置決めまたは装填され得る。
縫合モードでは、顎部130、132は、開位置にあり、針104は、一方の顎部130または132に装填されて保持される。顎部130、132は、標的組織の周りまたは上に位置決めされてもよく、ハンドル110は、顎部130、132に近づくように作動されてもよい。顎部130、132が接近すると、針104の露出端部が標的組織を貫通し、対向する顎部130または132に入る。針104が対向する顎部130または132にあるとき、つめ部444は、ピボットブロック403を回転させ、次に、それが、リンク404、405の往復軸方向変位を引き起こす。リンク404、405の往復軸方向変位は、ベース部分406aの回転を引き起こす。その結果、第1および第2のブレード駆動部材480、482は、軸方向に反対方向に変位し、次に、それが、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)の往復軸方向変位を引き起こす。その際、針104は、一方のブレード150または152から他方のブレード150または152に交換され、したがって、他方の顎部130または132に装填または保持される。
使用時には、スライダ119(図16)を遠位方向に摺動することによって、ステッチング装置1000が再装填モードに移行する。このようにして、第1および第2のブレード制御部材480、482は、両方のブレード150、152(図5)が最遠位の位置にあるように遠位の位置に載置される。この時、それぞれのブレード150、152内に形成されたノッチは、それぞれの顎部130、132内に画定されたそれぞれの針凹部130a、132a(図5)と整列されるか、位置合わせされる。ブレード150、152のノッチが、それぞれの顎部130、132のそれぞれの針凹部130a、132a(図5)と整列されるか位置合わせされると、針104(図2)は、顎部130、132のうちの選択された1つの針凹部130a、132aに位置決めされるか、装填され得る。
針104が顎部130、132の針凹部130a、132a(図5)のうちの1つに装填されると、スライダ119は近位方向に移動してステッチング装置1000を縫合モードに移行する。この時、各々のブレード150、152は、針104のそれぞれの溝104aに係合する。両方のブレード150、152によって針104が係合されると、ハンドル110が作動して、1つのブレード150、152のみが針104(図5)と係合し、他方のブレード150、152は、針104から脱係合される。
顎部130、132が開位置にあり、針104が一方の顎部130または132内に装填され保持されると、顎部130、132は、標的組織の周りまたはその上に位置決めされ得る。顎部130、132を閉じ、顎部130、132の間で針104を交換するために、ハンドル110が締め付けられる。ハンドル110に連結された主ロッド156は、矢印「p」の方向に変位し、顎部130、132を閉位置(図12A)に移行させる。顎部130、132が接近すると、針104の露出端部が標的組織を貫通し、対向する顎部130または132に入る。針104が対向する顎部130または132にある状態で、ハンドル110の締め付けが継続されると、プッシャ412の切り欠き412aにリンク414を位置決めする。この時、つめ部444は、ピボットブロック403を回転させ、次に、それが、リンク404、405の往復軸方向変位を引き起こす。リンク404、405の往復軸方向変位は、ベース部分406aの回転を引き起こす。その結果、第1および第2のブレード駆動部材480、482は、軸方向に反対方向に変位し、次に、それが、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)の往復軸方向変位を引き起こす。その際、針104は、一方のブレード150または152から他方のブレード150または152に交換され、したがって、他方の顎部130または132に装填または保持される。針104が1つのブレード150、152から別のブレード150、152に交換されると、ハンドル110が解放されて顎部130、132を開き、標的組織を通して針104を引き出すことができる。そうする際に、縫合糸も組織を通して引き出される。このプロセスは、針104を顎部130、132の間に通し、縫合糸を標的組織を通して引き出し、それによって必要または所望の標的組織を縫合することを繰り返す。
ここで図17および18を参照すると、ステッチング装置1000と共に使用するための本開示の実施形態による駆動変換アセンブリ1100が示されている。駆動変換アセンブリ1100は、駆動変換アセンブリ400に関して説明した特徴と同一の特徴を含む。したがって、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では、駆動変換アセンブリ1100内の同一部品については説明しない。
駆動変換アセンブリ400に関して上述したように、駆動変換アセンブリ1100は、顎部130、132に作動的に連結された主ロッド1156の軸方向変位を顎部130、132を開きおよび閉じる両方の機能に変換し、ブレード150、152の往復軸方向前進を提供し、それによってブレード150、152(図5)を反対方向に移動させる別個のトグル機構の必要性を排除する。
駆動変換アセンブリ1100は、上述したように、縫合モードと再装填モードとの間で移行可能である。しかしながら、駆動変換アセンブリ1100は、縫合モードでハンドル110の作動中にハンドル110が時期尚早に解放されたときに、顎部130、132が閉じたままであるロックアウトモードをさらに可能にする。
主ロッド1156は、ハンドル110に連結されてもよく、これによりハンドル110の締め付けにより矢印「p」の方向への主ロッド1156の軸方向変位を引き起こす。駆動変換アセンブリ1100は、カム作用ピン1109a、1109bを受容するように構成されたカム作用スロット1107a、1107bを画定するカムホイール1106を含む。カム作用ピン1109a、1109bは、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)に連結された第1および第2のブレード駆動部材480、482(図4)のそれぞれの近位端部に固定される。駆動変換アセンブリ1100は、リンク1104、1105と、主ロッド1156に対して旋回的に支持されたピボットブロック1103と、をさらに含む。リンク1104、1105は、ピボットブロック1103とカムホイール1106とを相互接続する。
駆動変換アセンブリ1100は、主ロッド1156に作動的に連結されたつめ部1144をさらに含む。つめ部1144の対向する側部1144a、1144bは、つめ部1144が中立位置にあるとき、リンク1104、1105に向かって横方向に延びる。つめ部1144は、ピボットブロック1103の向きに応じてピボットブロック1103のピン1103a、1103bのうちの1つと係合するように構成される。駆動変換アセンブリ400に関して上述したように、カムホイール1106の向きは、主ロッド1156の軸方向変位によって支配され、次に、それが、つめ部1144とピン1103a、1103bとの選択的係合を可能にする。つめ部1144がピン1103a、1103bのうちの1つに係合すると、ピボットブロック1103が回転して、リンク1104、1105の反対方向への往復軸方向変位を引き起こす。
カムホイール1106は、ロックアウトピン1177aを含む近位部分1108を含む。主ロッド1156は、カムホイール1106のロックアウトピン1177aと係合するように構成された係合ピン1177b(破線で示す)を含む。特に、ロックアウトピン1177aと係合ピン1177bは、互いに係合して、ロックアウトピン1177aと係合ピン1177bが互いに整列されたときに、主ロッド1156の遠位の変位を阻止するように構成されている。しかしながら、ロックアウトピン1177aと係合ピン1177bとが互いに整列されていないまたは位置がずれているとき、主ロッド1156が遠位方向に変位している可能性がある。このような構成の下で、ハンドル110が縫合モードで作動中に時期尚早に解放されると、ピン1177aと係合ピン1177bとが互いに係合して顎部130、132が開くことを阻止する。
縫合モードでは、顎部130、132は開位置にある。ハンドル110が締め付けられると、主ロッド1156は、矢印「p」の方向に前進させられ、顎部130、132を閉じる。ピン1103a、1130bのうちの1つに係合するつめ部1144の前、すなわちリンク1104、1105の往復軸方向変位の前に、カムホイール1106は、第1の向きにあり、その結果ロックアウトピン1177と係合ピン1177bが、互いに係合するように整列されて主ロッド1156の遠位の変位を阻止し、次に、それは、顎130、132が開くことを阻止する。ハンドル110がさらに締め付けられて主ロッド1156の矢印「p」の方向への連続的な軸方向変位が可能になり、つめ部1144がピボットブロック1103のピン1103aまたは1103bのうちの1つとの係合を引き起こすとき、カムホイール1106は、第2の向きに載置され、ハンドル110が解放されたときに主ロッド1156が遠位方向に変位するように、ロックアウトピン1177aおよび係合ピン1177bが整合していないまたは位置ずれしている位置に載置される。この時、顎部130、132は再び開位置にある。
標的組織をステッチングする方法は、上に記載されているので、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では説明しない。
図19を参照して説明した本開示の別の実施形態によれば、ステッチング装置1000と共に使用するための駆動変換アセンブリ600が示されている。駆動変換アセンブリ600は、駆動変換アセンブリ400、1100に関して説明された特徴と同一の特徴を含む。したがって、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では、駆動変換アセンブリ600内の同一部品については説明しない。
図19を参照すると、駆動変換アセンブリ600は、顎部130、132(図2)に作動的に連結された主ロッド601の軸方向変位を、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)の2つの往復運動に変換するように構成される。このようにして、主ロッド601の軸方向変位は、顎部130、132(図2)を開きおよび閉じる両方の機能をもたらし、ブレード150、152(図5)の往復軸方向変位を提供し、それによってブレード150、152を反対方向に移動させる別のトグル機構の必要性を排除する。
主ロッド601は、ハンドル110(図1)に連結されてもよく、これによりハンドル110の締め付けにより矢印「p」の方向への主ロッド601の軸方向変位を引き起こす。駆動変換アセンブリ600は、ベース部分606aおよび連結部分606bを含むカムホイール606を含む。ベース部分606aは、カム作用スロット607a、607b(図20)を含む。各々のカム作用スロット607a、607bは、近位方向に外側に延びるL字形状を画定することができる
図19および20を参照すると、駆動変換アセンブリ600は、リンク602、604およびピボットブロック603をさらに含む。各々のリンク602、604は、それぞれの近位部分602a、604aと、それぞれの遠位部分602b、604bと、を含む。リンク602、604の近位部分602a、604aは、それぞれのスロット602c、604cを画定する。リンク602、604の各々のスロット602c、604cは、ピボットブロック603の横方向に対向する側部603a、603b(図19)のうちの1つに固定されたピン613a、613bを摺動可能に受容するように構成される。リンク602、604の遠位部分602b、604b(図20)は、それぞれのピン615a、615b(図20)を含む。ピン615aは、カムホイール606のベース部分606aに画定されたカム作用スロット607d(図20)に摺動可能に係合するように構成され、ピン615bは、ベース部分606a(図20)のカム作用スロット607cに摺動可能に係合するよう構成される。
引き続き図19および20を参照すると、駆動変換アセンブリ600は、プッシャ612およびリンク614、616をさらに含む。プッシャ612は、これと付随する運動のために主ロッド601と固定されている。プッシャ612は、リンク614の形状と相補的な形状を有する切り欠き612aを画定する。リンク614は、不均一な幅を有してもよい。しかしながら、リンク614は、ほぼ直線の輪郭を有する。さらに、主ロッド601の一部は、プッシャ612の切り欠き612aと位置合わせされて、スロット605(図20)を画定する。リンク614は、主ロッド601のスロット605に摺動可能に係合するピン630を含む。リンク616は、リンク614に固定されたピン631を摺動可能に受容するように構成されたスロット616aを画定する。さらに、リンク616は、カムホイール606のベース部分606aに旋回可能に連結され、カムホイール606の連結部分606bと係合する。
カムホイール606のベース部分606aのカム作用スロット607a、607b(図20)は、ブレード150、152(図5)に作動的に連結されたそれぞれの第1および第2のブレード駆動部材680、682から延びるカム作用ピン609a、609bを摺動可能に受容するように構成される。カム作用ピン609a、609bは、ベース部分606aのそれぞれのカム作用スロット607a、607b(図20)を通って延び、カムホイール606の連結部分606b内に画定されたそれぞれのスロット617a、617b(図21)にさらに摺動可能に係合する。特に、カムホイール606の連結部分606bのスロット617a、617bは、連結部分606bの対向する横側部上に画定され、遠位方向内側に延びることができる。ベース部分606aのスロット607a、607bは、ベース部分606aの対向する横側部上に画定され、遠位の方向に横方向外側に延びる。
駆動変換アセンブリ600はさらに、つめ部644の対向する側部644a、644bが主ロッド601から横方向に延びる中立位置に付勢されたつめ部644を含む。つめ部644は、中立位置に向かってばね付勢されてもよい。主ロッド601が近位方向に前進されるとき、つめ部602は、ピボットブロック603を回転させ、それによってリンク602、604の反対方向への往復軸方向変位を提供するためにピボットブロック603の向きに応じて、ピン603c、603dの1つに係合するように構成される。リンク602、604の往復軸方向変位は、カムホイール606の回転を引き起こし、次に、それが、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)に連結された第1および第2のブレード駆動部材680、682の往復軸方向変位を引き起こす。
引き続き図19および図20を参照すると、最初にハンドル110(図1)が解放され、顎部130、132(図2)が開位置にある。ハンドル110が締め付けられると、ハンドル110に連結された主ロッド601が、矢印「p」の方向に変位する。主ロッド601の近位の方向への軸方向変位は、顎部130、132を閉位置に移行させる。主ロッド601の継続的な軸方向変位は、プッシャ612を位置決めしてリンク614を係合する。この時、つめ部644は、反転プロセスを開始するピボットブロック603に近づく。ここで図21および図22を参照すると、ハンドル110の引き締めが継続されると、プッシャ612の切り欠き612aにリンク614を位置決めする。この時、つめ部644は、ピン603cに係合してピボットブロック603を回転させ、次に、それが、リンク602、604の往復軸方向変位を引き起こす。リンク602、604の往復軸方向変位は、ベース部分606aの回転を引き起こす。その結果、第1および第2のブレード駆動部材680、682は、軸方向に反対方向に変位し、次に、それが、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)の往復軸方向変位を引き起こす。
この時、ハンドル110を解放して顎部130、132を開き、主ロッド601を矢印「d」(図22)の方向の初期位置に後退させることができる。図23~25を参照すると、主ロッド601が初期位置に後退すると、つめ部644は、ピボットブロック603から離れる方向に移動され、ピボットブロック603は、その向きを維持する。この時、ハンドル110を締め付けて、ブレード150、152の位置を反転させることができる。この時のハンドル110の締め付けは、主ロッド601を矢印「p」の方向(図23)に近位方向に前進させ、つめ部644をピボットブロック603のピン603d(図24)に係合させ、リンク602、604が互いに反対方向に変位されるようにピボットブロック603を回転させる。説明したように、リンク602、604のそのような往復軸方向変位は、カムホイール606の回転を引き起こし、次に、それが、第1および第2のブレード駆動部材680、682の反対方向への往復軸方向変位を引き起こす。このようにして、ブレード150、152を反対方向に変位させて、顎部130、132の間で針104を交換することができる。このような構成の下では、主ロッド601の軸方向変位は、顎部130、132を開位置と閉位置との間で移行させ、ツールアセンブリ120のブレード150、152を、反対方向に軸方向に前進させ、手動操作トグル機構の必要性を排除する。標的組織をステッチングする方法は、上に記載されているので、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では説明しない。
図25を参照して説明した本開示の別の実施形態によれば、ステッチング装置1000と共に使用するための駆動変換アセンブリ700が示されている。駆動変換アセンブリ700は、駆動変換アセンブリ400、600、1100に関して説明された特徴と同一の特徴を含む。したがって、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では、駆動変換アセンブリ700内の同一部品については説明しない。
図25を参照すると、駆動変換アセンブリ700は、顎部130、132(図2)に作動的に連結された主ロッド701の軸方向変位を、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)の2つの往復運動に変換するように構成される。このようにして、主ロッド401の軸方向変位は、顎部130、132を開きおよび閉じる両方の機能をもたらし、ブレード150、152の往復軸方向変位を提供し、それによってブレード150、152(図5)を反対方向に移動させる別のトグル機構の必要性を排除する。
図25および26を参照すると、主ロッド701は、ハンドル110(図1)に連結されてもよく、それによってハンドル110の締め付けが矢印「p」の方向への主ロッド701の軸方向変位を引き起こす。駆動変換アセンブリ700は、ベース部分706aおよび連結部分706bを含むカムホイール706を含む。ベース部分706aは、ほぼL字形状のカム作用スロット707a、707bを含む。ベース部分706aのカム作用スロット707a、707bは横方向外側に延びる。
駆動変換アセンブリ700は、リンク704、705およびピボットブロック703をさらに含む。各々のリンク704、705は、近位部分704a、705aと、遠位部分704b、705bと、を含む。近位部分704a、705aは、それぞれのスロット704c、705cを画定する。各々のスロット704c、705cは、ピボットブロック703の横方向に対向する側部763a、763bのうちの1つに固定されたそれぞれのピン713a、713bを摺動可能に受容するように構成される。リンク704、705の遠位部分704b、705bは、それぞれのピン715a、715bを含む。リンク704のピン715aは、カムホイール706のベース部分706aに画定されたカム作用スロット707d(図30)と摺動可能に係合するように構成される。リンク705のピン715bは、カムホイール706のベース部分706aに画定されたカム作用スロット707c(図26)と摺動可能に係合するように構成される。
駆動変換アセンブリ700は、プッシャ712およびリンク714、716、718をさらに含む。プッシャ712は、それとの付随する運動のために主ロッド701と固定される。プッシャ712は、リンク714の一部を受容するように構成された弧状切り欠き712aを有するL字形状輪郭を画定する。リンク714は、主ロッド701に画定されたスロット725に摺動可能に係合するピン730を含む。リンク716は、リンク714に固定されたピン731を摺動可能に受容するように構成されたスロット716aを画定する。さらに、リンク716は、カムホイール706のベース部分706aに旋回可能に連結されている。リンク718は、ピン733(図26)によってハブ797上に旋回的に固定されている。リンク718は、プッシャ712が矢印「p」の方向に近位方向に変位したときにプッシャ712に係合するように位置決めされる。プッシャ712の近位の変位は、リンク718がリンク714、716を横切るようにリンク718を押してリンク714、716を主ロッド701(図29)と整列させる。カムホイール706のベース部分706aのカム作用スロット707a、707bは、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)に作動的に連結されたそれぞれの第1および第2のブレード駆動部材480、482(図4)から延びるカム作用ピン709a、709b(図26)を摺動可能に受容するように構成される。カム作用ピン709a、709bは、ベース部分706aのそれぞれのカム作用スロット707a、707b(図25)を通って延び、カムホイール706の連結部分706bに画定されたそれぞれのスロット717a、717b(図27)と摺動可能に係合する。特に、カムホイール706の連結部分706bのスロット717a、717bは、連結部分706bの対向する横側部上に画定され、遠位方向内側に延びることができる。ベース部分706aのスロット707a、707b(図25)は、ベース部分706aの対向する横側部上に画定され、遠位の方向に横方向外側に延びる。
駆動変換アセンブリ700はさらに、つめ部744(図26)の対向する側部744a、744bが主ロッド701から横方向に延びる中立位置に付勢されたつめ部744を含む。つめ部744は、ばね(図示せず)によって主ロッド701に連結されてもよい。つめ部744は、ピボットブロック703の向きに応じてピン703a、703b(図26)のうちの1つに係合するように構成され、それによって、ピボットブロック703のピン703a、703bののうちの一方をつめ部744に係合することによりピボットブロック703を回転させ、次に以下に説明するように、反対方向にリンク704、705の軸方向変位を反転させる。
図41および42を参照すると、まず、顎部130、132は、開位置にあり、カムホイール706は、再装填位置にあり、針104(図2)は、顎部130、132ののうちの一方に位置決めされ得る。ハンドル110が締め付けられると、ハンドル110に連結された主ロッド701が、矢印「p」の方向に変位する。主ロッド701の近位の方向への軸方向変位は、顎部130、132を閉位置に移行させ、プッシャ712は、リンク714、716、718に向かって移動する。この時、つめ部744は、ピボットブロック703に向かって移動する。
ここで図27~図30を参照すると、ハンドル110引き締めが継続されると、プッシャ712がリンク718を押してリンク714、716を主ロッド701との整列を促し、つめ部744をピボットブロック703のピン703bに係合させる。図29を参照すると、つめ部744がピン703bに係合すると、リンク704、705が反対方向に互いに軸方向に変位し、ブレード150、152(図5)の反対方向への往復軸方向変位を引き起こすようにピボットブロック703の回転を引き起こす。駆動変換アセンブリ400、600、1100に関して上述したように、つめ部744をピボットブロック703のピン703aに係合させてピボットブロック703の向きを変えることによって、リンク704、705の向きを反転させるように、ハンドル110を再度開放し、締め付けることができ、それによって、ツールアセンブリ120内のブレード150、152の反対方向への往復変位を提供する。標的組織をステッチングする方法は、上に記載されているので、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では説明しない。
図31および32を参照して説明した本開示の別の実施形態によれば、ステッチング装置1000と共に使用するための駆動変換アセンブリ800が示されている。駆動変換アセンブリ800は、駆動変換アセンブリ400、600、700、1100に関して説明された特徴と同一の特徴を含む。したがって、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では、駆動変換アセンブリ800内の同一部品については説明しない。
駆動変換アセンブリ800は、顎部130、132に作動的に連結された主ロッド801の軸方向変位を、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)の2つの往復運動に変換するように構成される。このようにして、主ロッド801の軸方向変位は、顎部130、132を開きおよび閉じる両方の機能をもたらし、ブレード150、152(図5)の往復軸方向変位を提供し、それによってブレード150、152(図5)を反対方向に移動させる別のトグル機構の必要性を排除する。
図31および32を参照すると、主ロッド801は、ハンドル110(図1)に作動的に連結されてもよく、それによってハンドル110の締め付けにより主ロッド801の軸方向変位を引き起こす。駆動変換アセンブリ800は、動作モード(図31)と再装填モード(図32)との間で選択的に移行可能である。駆動変換アセンブリ800が動作モード(図31)にあるとき、ハンドル110の締め付けは、顎部130、132を開閉し、針104(図5)を顎部130、132の間で交換することができるようにツールアセンブリ120のブレード150、152の往復軸方向変位を引き起こす。再装填モード(図32)では、ブレード150、152の反転機構が無効にされてブレード150、152の往復軸方向変位を阻止し、針104を顎部130、132のうちの1つへの装填可能にする。駆動変換アセンブリ800は、カムホイール806を矢印「d」(図32)の方向に遠位方向に前進させることによって、作動モードから再装填モードに選択的に移行することができ、カムホイール806の回転を阻止する。ハブ897には、カムホイール806を再装填モードに遠位方向に前進させるためのスライダまたはボタン(図示せず)が設けられてもよいことが企図される。付加的に、スライダまたはボタンが摩擦的にロックされてもよく、または再装填モードを維持するためにスライダまたはボタンの位置を維持するラチェット機構を含んでもよいことがさらに企図される。しかしながら、主ロッド801がハンドル110の作動によって近位方向に引っ張られるときに、スライダまたはボタンが解放され得ることも想定される。
引き続き図31および32を参照すると、駆動変換アセンブリ800は、ベース部分806aおよび連結部分806bを含むカムホイール806を含む。ベース部分806aは、ほぼL字形状のカム作用スロット807a、807bを含む(図39)。カム作用スロット807a、807bは、横方向外側に延びている。駆動変換アセンブリ800は、リンク802、804およびピボットブロック803をさらに含む。各々のリンク802、804は、近位部分802a、804aと、遠位部分802b、804bと、を含む(図32および35)。近位部分802a、804aは、それぞれのスロット802c、804c(図31)を画定する。各々のスロット802c、804cは、ピボットブロック803の横方向に対向する側部のうちの1つに固定されたそれぞれのピン813a、813bを摺動可能に受容するように構成される。リンク802、804の遠位部分802b、804b(図31および図35)は、それぞれのピン815a、815b(図31)を含む。ピン815aは、カムホイール806のベース部分806aに画定されたカム作用スロット807d(図36)と摺動可能に係合するように構成される。ピン815bは、ベース部分806aに画定されたカム作用スロット807c(図38)と摺動可能に係合するように構成される。
引き続き図31および32を参照すると、駆動変換アセンブリ800は、プッシャ812およびリンク814、816をさらに含む。プッシャ812は、これと付随する運動のために主ロッド801と固定されている。プッシャ812は、リンク814の形状と相補的な形状、例えば、U次形状、を有する切り欠き812aを画定する。さらに、主ロッド801の一部は、プッシャ812の切り欠き812aと位置合わせされて、スロット805(図33)を画定する。リンク814は、主ロッド801のスロット805(図33)に摺動可能に係合する第1のピン830を含む。リンク816は、リンク814に固定された第2のピン831を摺動可能に受容するように構成されたスロット816aを画定する。さらに、リンク816は、カムホイール806のベース部分806aに旋回可能に連結されている。カムホイール806のベース部分806aのカム作用スロット807a、807b(図39)は、ツールアセンブリ120のそれぞれのブレード150、152に作動的に連結されたそれぞれの第1および第2のブレード駆動部材480、482(図4に示される)から延びるカム作用ピン809a、809b(図33)を摺動可能に受容するように構成される。カム作用ピン809a、809bは、ベース部分806aのそれぞれのカム作用スロット807a、807bを通って延び、カムホイール806の連結部分806b内に画定されたそれぞれのスロット817a、817b(図39)にさらにカム作用的に係合する。特に、カムホイール806の連結部分806bのスロット817a、817b(図39)は、連結部分806bの対向する横側部上に画定され、遠位方向に内側に延びることができる。ベース部分806aのスロット807a、807bは、ベース部分806aの対向する横側部上に画定され、遠位の方向に横方向外側に延びる。
駆動変換アセンブリ800はさらに、つめ部844の対向する側部が主ロッド801から横方向に延びる中立位置に付勢されたつめ部844を含む。つめ部844は、主ロッド801に作動的に連結され、ばねは、中立位置に向かって付勢されてもよい。つめ部844は、ピボットブロック803の向きに応じてピン803a、803bのうちの1つに係合するように構成され、それによって、ピン803a、803bをつめ部844に係合することによりピボットブロック803を回転させ、次に以下に説明するように、反対方向にリンク804、805の軸方向変位を反転させる。
図31および図32を参照すると、駆動変換アセンブリ800は、顎部130、132が開位置にあり、カムホイール806がある位置にある動作モードにある。ハンドル110が締め付けられると、ハンドル110(図1)に連結された主ロッド801が、矢印「p」の方向に前進する。図34を参照すると、主ロッド801の近位の方向への軸方向変位は、顎部130、132を閉位置に移行させる(図34)。ここで図34および図35を参照すると、主ロッド801の軸方向変位が継続されると、プッシャ812の切り欠き812a内にリンク814を位置決めする。この時、つめ部844は、反転プロセスを開始するピボットブロック803に近づく。つめ部844がピン803bと係合し、ピボットブロック803を回転させ、それによってリンク802、804が互いに反対方向に軸方向に変位してブレード150、152(図5)に連結された第1および第2のブレード駆動部材480、482(図4)の軸方向変位を引き起こし、次に、それが、ツールアセンブリ120内のブレード150、152の往復軸方向変位を引き起こす。
図36を参照すると、この時、ハンドル110が解放され、主ロッド801が矢印「d」の方向に遠位方向に初期位置まで前進させられる。主ロッド801が初期位置に前進すると、つめ部844は、ピボットブロック803から離れるように移動する。図37および38を参照すると、この時、ハンドル110を締め付けて、ブレード150、152の位置を反転させることができる。この時のハンドル110の締め付けは、顎部130、132を閉じ、主ロッド801を矢印「p」の方向に近位方向に前進させ、次に、それが、つめ部844をピン803aにこの時に係合させ、ピボットブロック803を回転させてリンク802、804が反対方向に軸方向に変位され、次に、それが、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)を反対方向に軸方向に変位させる。
図39を参照すると、本明細書で上述したように、スライダまたはボタン(図示せず)を使用することによって、カムホイール806を遠位方向に移動させて、駆動変換アセンブリ800を再装填モードに載置することができる。図40~図42を参照すると、針104(図2)を顎部130または132のうちの一方に再装填すると、主ロッド801は、例えばハンドル110を締め付けることによって近位方向に前進して、駆動変換アセンブリ800を動作モードに載置する。
このような構成のもとで、主ロッド801の軸方向の変位は、顎部130、132の開閉をもたらし、ならびにツールアセンブリ120内のブレード150、152の軸方向変位を提供し、これは、トグル機構を排除する。
標的組織をステッチングする方法は、上に記載されているので、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では説明しない。
本開示の別の実施形態によれば、ステッチング装置1000と共に使用するための駆動変換アセンブリ1400が示されている。駆動変換アセンブリ1400は、駆動変換アセンブリ400、600、700、1100に関して説明された特徴と同一の特徴を含む。不必要な詳細で本開示を不明瞭にすることを避けるために、同一の構成については詳細に説明しない。
図43および44を参照すると、駆動変換アセンブリ1400は、顎部130、132(図2)に作動的に連結された主ロッド1401の軸方向変位を、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)の2つの往復運動に変換するように構成される。このようにして、主ロッド1401の軸方向変位は、顎部130、132を開きおよび閉じる両方の機能をもたらし、ブレード150、152の往復軸方向変位を提供し、それによってブレード150、152を反対方向に移動させる別のトグル機構の必要性を排除する。
図43および44を参照すると、主ロッド1401は、ハンドル110(図1)に連結されてもよく、これによりハンドル110の締め付けが矢印「p」の方向への主ロッド1401の軸方向変位を引き起こす。駆動変換アセンブリ1400は、第1および第2のブレード駆動部材480、482(図4)で固定されたカム作用ピン1409a、1409bを受容するように構成されたカム作用スロット1407a、1407bを画定するカムホイール1406を含む。駆動変換アセンブリ1400は、リンク1404、1405と、主ロッド1401に対して回転可能なピボットブロック1403と、をさらに含む。リンク1404、1405は、ピボットブロック1403とカムホイール1406とを相互接続する。駆動変換アセンブリ1400は、主ロッド1401に作動的に連結されたつめ部1402をさらに含む。つめ部1402は、つめ部1402が中立位置にあるとき(図43)、それぞれのリンク1404、1405に向かって半径方向外側に延びる対向する側部1402a、1402bを含む。つめ部1402は、中立位置(図43)に向かってばね付勢されてもよい。つめ部1402の対向する側部1402a、1402bは、以下に説明するように、ピボットブロック1403の回転を引き起こし、それによってリンク1404、1405の反対方向への軸方向変位を反転させるように、ピボットブロック1403の向きに応じてそれぞれのピン1403b、1403cに係合するように構成される。駆動変換アセンブリ1400は、図6に示すような、プッシャおよびプッシャに関連付けられるリンクを含まなくてもよい。
図43~46を参照すると、最初に、顎部130、132は、開位置にあり、カムホイール1406は、初期の向きにある。ハンドル110(図1)が締め付けられると、主ロッド1401が矢印「p」の方向に前進し、顎部130、132を閉位置(図46)に移行させる。図45~48を参照すると、主ロッド1401の近位の方向「p」への継続的な前進は、リンク1404、1405が反対方向に変位する(図47)ように、つめ部1402の側部1402bがピボットブロック1403(図45)のピン1403bに係合し、ピボットブロック1403(図47)を回転させる。この時、ツールアセンブリ120の顎部130、132は閉じたままである(図48)。しかしながら、ピボットブロック1403の向きが反転すると(図47)、それぞれの顎部130、132のブレード150、152(図5)は反対方向に移動して顎部130、132内の針104の交換を可能にする。図49および50を参照すると、ハンドル110が解放されると、主ロッド1401は、遠位方向に初期位置まで前進し、次に、それが、つめ部1402を、初期の位置および初期の向きに戻させる(図49)。この時、顎部130、132は再び開位置にある(図50)。
ここで図51~54を参照すると、顎部130、132を閉じ、顎部130、132の間で針104を交換するために、ハンドル110を締め付け、主ロッド1401を矢印「p」の方向に近位に移動させ、次に、それが、つめ部1402の側部1402aをピン1403cに係合することを可能にする。つめ部1402の側部1402aとピン1403cとの係合は、ピボットブロック1403を回転させ、次に、それが、リンク1404,1405の反対方向への往復変位を引き起こす。このようにして、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)は、針104を顎130、132の間で交換して針104を移動させ、組織を通して縫合糸(図示せず)を引き出すことを可能にするために反対方向に移動する。
このような構成の下では、ハンドル110の締め付けは、顎部130、132を開閉し、ツールアセンブリ120のブレード150、152が反対方向に往復変位を提供するように働き、トグル機構の必要性を排除する。
標的組織をステッチングする方法は、上に記載されているので、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では説明しない。
ここで図55および56を参照すると、ステッチング装置1000と共に使用するための本開示の実施形態による駆動変換アセンブリ1500が示されている。駆動変換アセンブリ1500は、駆動変換アセンブリ1400に関して説明した特徴と同一の特徴を含む。したがって、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では、駆動変換アセンブリ1500内の同一部品については説明しない。
駆動変換アセンブリ1500は、顎部130、132に作動的に連結された主ロッド1501の軸方向変位を顎部130、132を開きおよび閉じる両方の機能に変換し、ブレード150、152(図5)の往復軸方向前進を提供し、それによってブレード150、152を反対方向に移動させる別個のトグル機構の必要性を排除する。
主ロッド1501は、ハンドル110(図1)に連結され、それによってハンドル110の締め付けにより主ロッド1501の軸方向変位を引き起こす。駆動変換アセンブリ1500は、カム作用ピン1509a、1509bを受容するように構成されたカム作用スロット1507a、1507bを画定するカムホイール1506を含む。各々のカム作用スロット1507a、1507bは、L字形状を画定することができる。カム作用ピン1509a、1509bは、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)に連結された第1および第2のブレード駆動部材480、482(図4)のそれぞれの近位端部に固定される。駆動変換アセンブリ1500は、リンク1504、1505と、主ロッド1501に対して旋回的に支持されたピボットブロック1503と、をさらに含む。リンク1504、1505は、ピボットブロック1503とカムホイール1506とを相互接続する。特に、リンク1504、1505は、それぞれのスロット1511a、1511bを画定する(図55および図59)。スロット1511a、1511bは、横方向外側に延びることができる。各々のスロット1511a、1511bは、弧状輪郭を含むことができる。駆動変換アセンブリ1500は主ロッド1501に作動的に連結されたつめ部1502をさらに含む。つめ部1502の対向する側部1502a、1502bは、つめ部1502が中立位置にあるとき、リンク1504、1505に向かって横方向に延びる。つめ部1502は、ピボットブロック1503の向きに応じてピン1503a、1503bのうちの1つと係合するように構成される。リンク1504、1505の横方向外側のスロット1511a、1511b(図55および図59)は、それぞれのリンク1504、1505の内面1504a、1505a(図57および図59)がつめ部1502を係合することを可能にして、主ロッド1501の軸方向変位の間、つめ部1502の向きを制御してつめ部1502とピン1503a、1503bとの選択的係合を可能にすることができる。つめ部1502がピン1503a、1503bのうちの1つに係合すると、ピボットブロック1503が回転して、リンク1504、1505の反対方向への往復軸方向変位を引き起こす(図57および図59)。
図55および56を参照すると、まず、顎部130、132は、開位置にあり、カムホイール1506は、リンク1504、1505が互いに長手方向に変位する第1の向きにある。ハンドル110(図3)が締め付けられると、主ロッド1501は、矢印「p」の方向に前進させられる。主ロッド1501の軸方向変位の間、つめ部1502は、内面1504a、1505aに対して摺動することができる(図57および図59)。ここで図57~59を参照すると、主ロッド1501の継続的な軸方向変位は、つめ部1502がピボットブロック1503のピン1503b(図57)に係合してピボットブロック1503(図59)の向きを反転させ、次に、それが、リンク1504、1505の長手方向の変位を反転させる。この時、つめ部1502は、ピボットブロック1503の回転を収容するために回転することができる。この時、ツールアセンブリ120の顎部130、132は閉じたままである(図60)。しかしながら、ピボットブロック1503の向きが反転すると(図59)、それぞれの顎部130、132内のブレード150、152も反対方向に移動する。図63および図64を参照すると、ハンドル110が解放されると、主ロッド1501は、遠位方向に初期位置に移動する。この時、顎部130、132は再び開位置にある(図50)。
針104を一方の顎部130、132から他方の顎部130、132に交換するために、ハンドル110を再度締め付けることができ、主ロッド1501を近位方向に移動させる。この時、再配向されたつめ部1502は、ピボットブロック1503のピン1503a(図55)に係合し、ピボットブロック1503の反対方向への回転を引き起こす。リンク1504、1505の往復軸方向変位は、カムホイール1506を第1の向きに回転させて戻す(図55)。カムホイール1506の回転は、ブレード150、152の反対方向への往復軸方向変位を引き起こす。このようにして、ハンドル110の締め付けは、顎部130、132を開閉し、反対方向へのツールアセンブリ120のブレード150、152の軸方向変位を提供する働きをする。その結果、手動操作レバーを含むトグル機構が不要になる。標的組織をステッチングする方法は、上に記載されているので、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では説明しない。
本開示の別の実施形態によれば、ステッチング装置1000と共に使用するための駆動変換アセンブリ1600が示されている。図65を参照すると、駆動変換アセンブリ1600は、主ロッド156の軸方向変位を顎部130、132を開きおよび閉じる両方の機能に変換し、ブレード150、152の往復軸方向変位を提供し、それにより、ブレード150、152(図5)を反対方向に移動させるための別個のトグル機構の必要性を排除する。
上述したように、主ロッド156は、ハンドル110(図1)に連結されてハンドル110締め付けが、主ロッド156の矢印「p」の方向の軸方向変位を引き起こす。駆動変換アセンブリ1600は、それぞれのブレード150、152(図5)に連結された第1および第2のブレード駆動部材480、482(図4)で固定されたカム作用ピン(図示せず)を受容するように構成されたカム作用スロット1607a、1607bを画定するカムホイール1606を含む。駆動変換アセンブリ1600は、第1および第2のピン1603a、1603bおよびリセットピン1603cをさらに含む。第1および第2のピン1603a、1603bは、それぞれのスロット1607a、1607bに隣接している。例えば、第1および第2のピン1603a、1603bは、それぞれのスロット1607a、1607bの半径方向内側に配置されてもよいさらに、第1および第2のピン1603a、1603bは、互いに直径方向に対向していてもよい。い駆動変換アセンブリ1600は、主ロッド156に作動的に連結されたつめ部1602をさらに含む。つめ部1602は、付勢部材1609によって中立位置に付勢されてもよい。
つめ部1602は、カムホイール1606の向きに基づいて主ロッド156から横方向外側に延びる対向する側部1602a(図69)、1602b(図65)を含む。つめ部1602の対向する側部1602a、1602bは、それぞれの第1および第2のピン1603a、1603bならびにリセットピン1603cと係合するように構成され、カムホイール1606の回転を引き起こし、それによって第1および第2のブレード駆動部材480、482の反対方向への往復軸方向変位を提供する。
ステッチング装置1000が縫合モードにあるとき、顎部130、132は開位置にある。ハンドル110(図1)が締め付けられると、主ロッド156が矢印「p」の方向に前進し、顎部130、132を閉位置に移行させる。図66を参照すると、主ロッド156の近位の方向「p」への継続的な前進は、第1および第2のブレード駆動部材480、482が、反対方向(図67)に変位されるように、つめ部1602の側部1602bを第2のピン1603bと係合させ、カムホイール1606を回転させる。その結果、それぞれの顎部130、132内のブレード150、152(図5)は、顎部130、132内の針104の交換を可能にするために反対方向に移動する。この時、ツールアセンブリ120の顎部130、132は閉じたままである。
図68を参照すると、ハンドル110が解放されると、主ロッド156は、矢印「d」の方向に遠位方向に前進し、次に、それが、つめ部1602をリセットピン1603cに係合させる。リセットピン1603cは、つめ部1602を遠位方向に促し、さらにつめ部1602の対向する側部1602a(図69)を主ロッド156(図69)から横方向に延びるように位置決めする。これにより、主ロッド156は、初期位置に戻ることができる。この時、顎部130、132は再び開位置にある。
顎部130、132を閉じ、顎部130、132の間で針104を交換するために、ハンドル110が締め付けられ、主ロッド156が矢印「p」の方向に近位方向に移動され、次に、それが、つめ部1602の側部1602aを、第1のピン1603aにこの時係合することを可能にする。つめ部402の側部1602aと第1のピン1603aとの係合は、カムホイール1606を回転させ、次に、それが、第1および第2のブレード駆動部材480、482の反対方向への往復変位を引き起こす。このようにして、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)は、針104を顎130、132の間で交換し、それによって針104を移動させ、組織を通して縫合糸(図示せず)を引き出すことを可能にするために反対方向に移動する。ハンドル110が解放されると、主ロッド156は、矢印「d」の方向に遠位方向に前進し、次に、それが、つめ部1602をリセットピン1603cに係合させる。リセットピン1603cは、つめ部1602を遠位方向に促し、つめ部1602(図65)の側部1602bを位置決めして主ロッド156から横方向に延ばす。この時、顎部130、132は再び開位置にある。
このような構成の下では、ハンドル110の締め付けは、顎部130、132を開閉し、ツールアセンブリ120のブレード150、152が反対方向に往復変位を提供するように働き、手動操作レバーの必要性を排除する。
標的組織をステッチングする方法は、上に記載されているので、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では説明しない。図70を参照して説明した本開示の別の実施形態によれば、ステッチング装置1000と共に使用するためのハンドルアセンブリ900が示されている。ハンドルアセンブリ900は、駆動変換アセンブリ950を含む。駆動変換アセンブリ950は、駆動変換アセンブリ400、600、700、800、1100、1400、1500、1600に関して説明された特徴と同一の特徴を含む。不必要な詳細で本開示を不明瞭にすることを避けるために、同一の構成については詳細に説明しない。
図70を参照すると、駆動変換アセンブリ950は、顎部130、132(図1)に作動的に連結された主ロッド901の軸方向変位を、ツールアセンブリ120のブレード150、152(図5)の2つの往復運動に変換するように構成される。このようにして、主ロッド901の軸方向変位は、顎部130、132を開きおよび閉じる両方の機能をもたらし、ブレード150、152の往復軸方向前進を提供し、それによってブレード150、152(図5)を反対方向に移動させる別のトグル機構の必要性を排除する。
主ロッド901は、ハンドル110に作動的連結され、それによってハンドル110の締め付けが主ロッド901の軸方向変位を引き起こす。駆動変換アセンブリ950は、動作モードと再装填モードとの間で選択的に移行可能である。動作モードにあるとき、ハンドル110の締め付けは、顎部130、132を開閉し、針104(図5)を顎部130、132の間で交換することができるようにツールアセンブリ120のブレード150、152の往復軸方向変位を引き起こす。再装填モードでは、顎部130、132は開位置にあり、ブレード150、152は、針104が顎部130、132のうちの1つに装填され得るように位置決めされる。駆動変換アセンブリ950は、ブレード150、152を位置決めして針104を顎部130、132のうち1つへの挿入を受容するためにカムホイールアセンブリ906を矢印「d」の方向に遠位方向に前進させることによって動作モードから再装填モードに移行する。ハブ997には、カムホイールアセンブリ906を再装填モードに遠位方向に前進させるためのスライダまたはボタン(図示せず)が設けられてもよいことが企図される。
引き続き図70を参照すると、カムホイールアセンブリ906は、ベース部分906aおよび連結部分906bを含む。ベース部分906aは、カム作用スロット(図示せず)を含み、連結部分906bは、カム作用スロット907a、907bを画定する。カム作用ピン910a、910bは、ベース部分906aのそれぞれのカム作用スロット(図示せず)および連結部分906bのそれぞれのカム作用スロット907a、907bに乗る。駆動変換アセンブリ950は、カムホイールアセンブリ906をツールアセンブリ120(図2)のブレード150、152(図5)と作動的に連結する第1および第2のブレード駆動部材951、952をさらに含む。
ここで図71を参照すると、カムホイールアセンブリ906は、ウォームギアアセンブリ970を含むことができる。ウォームギアアセンブリ970は、第1および第2のギア973、975を含む。主ロッド901は、ウォームギア部分972を含むことができる。ウォームギア部分972は、第1および第2のギア973、975の間に挿入され、ウォームギア972の軸方向変位または回転が第1および第2のギア973、975の反対方向の回転を引き起こす。ウォームギアアセンブリ970は、それぞれの第1および第2のブレード駆動部材951、952に旋回的に接続された接続リンク980a、980bをさらに含む。接続リンク980a、980bは、それぞれの回転リンク982a、982bに旋回可能に連結されている。回転リンク982a、982bは、それぞれの第1および第2のギア973、975の周りに旋回可能に配置される。さらに、回転リンク982a、982bの各々は、それぞれの第1および第2のギア973、975の内面に係合するように構成された係合部分981a、981bを含む。それぞれの第1および第2のギア973、975の内面は、回転リンク982a、982bの回転方向を単一方向に制限するラチェット機構として機能する切り欠きまたは歯を含む。このような構成の下では、第1および第2のギア973、975の回転は、第1および第2のブレード駆動部材951、952の反対方向への往復軸方向変位を引き起こす。
したがって、ハンドル110が締め付けられると、主ロッド901が矢印「d」の方向に遠位方向に前進され、第1および第2のギア973、975の回転を引き起こし、次に、それが、ツールアセンブリ120のブレード150、152の反対方向への往復軸方向変位を引き起こす。ハンドル110が解放されると、主ロッド901は、第1および第2のギア973、975の向きまたはブレード150、152の軸方向変位に影響を与えることなく、初期位置に戻る。例えば、ウォームギアアセンブリを使用することによってハンドル110の締め付けが主ロッド901を回転させて、ブレード150、152の次のサイクルまたは反転が開始する前に主ロッド901を初期位置にリセットする必要性を排除することも想定される。
使用時には、カムホイールアセンブリ906は、顎部130、132のうちの一方に針104を装填するように遠位方向に移動される。その後、ハンドル110を締め付けてカムホイールアセンブリ906を作動モードに移行させる。ハンドル110は、第1および第2のギア973、975を回転させる主ロッド901を近位方向に前進させるために再度締め付けられる。第1および第2のギア973、975の回転は、カムホイールアセンブリ906の回転を引き起こし、第1および第2のブレード駆動部材951、952の往復軸方向変位を提供し、次に、それが、ツールアセンブリ120のブレード150、152の往復軸方向変位を引き起こす。ハンドル110が解放されると、主ロッド901は、矢印「d」の方向に初期位置に後退する。この時、針104を他方の顎部130、132と交換するために、ハンドル110を再度締め付け、ブレード150、152の位置を反転させることができる。このような構成は、ブレード150、152(図5)を反対方向に動かすために、別個のトグル機構の必要性を排除する。標的組織をステッチングする方法は、上に記載されているので、本開示を不必要な詳細で不明瞭にすることを避けるために、本明細書では説明しない。
本開示の例示的な実施形態は、添付の図面を参照して本明細書に記載されているが、上記の説明、開示および図は、限定として解釈されるべきではなく、単に特定の実施形態の例示として解釈されるべきである。例えば、細長いシャフトアセンブリ170は、患者の解剖学的構造を通したステッチング装置の操作性を容易にするために、関節運動可能な部分を含むことができる。したがって、本開示は、説明される厳密な実施形態に限定されないこと、ならびに様々な他の変更および修正を、本開示の範囲または主旨から逸脱することなく、当業者によって達成することができることを理解されたい。

Claims (6)

  1. 内視鏡ステッチング装置であって、
    前記内視鏡ステッチング装置は、ハンドルアセンブリと細長いシャフトアセンブリとを備え、
    前記ハンドルアセンブリは、
    主ロッドであって、前記主ロッドの長手方向軸に沿って移動するように構成されている主ロッドと、
    駆動変換アセンブリ
    を含み、
    前記駆動変換アセンブリは、
    カムホイールと、
    ピボットブロックと、
    前記カムホイールと前記ピボットブロックを相互接続する第1のリンクおよび第2のリンクと、
    前記主ロッドに作動的に結合されているつめ部であって、前記つめ部は、前記ピボットブロックの回転を引き起こすように前記ピボットブロックに係合するように構成されており、前記ピボットブロックの回転は、前記第1のリンクおよび前記第2のリンクの往復変位を引き起こす、つめ部
    を含み、
    前記細長いシャフトアセンブリは、
    前記カムホイールに結合されている第1の駆動部材および第2の駆動部材と、
    ツールアセンブリ
    を含み、
    前記ツールアセンブリは、
    第1の顎部および第2の顎部と、
    前記第1の顎部および前記第2の顎部内にそれぞれ配置されている第1の針係合部材および第2の針係合部材であって、前記第1の針係合部材および前記第2の針係合部材は、前記第1の顎部および第2の顎部内でそれぞれ往復することにより、針と係合および脱係合するように構成されており、前記第1の針係合部材および前記第2の針係合部材は、前記第1の駆動部材および第2の駆動部材にそれぞれ作動的に結合されており、前記長手方向軸に沿って前記主ロッドを移動させることは、前記第1の顎部および前記第2の顎部を開位置と閉位置との間で旋回させ、前記第1の針係合部材および第2の針係合部材の往復の移動を引き起こすことにより、前記針と係合および脱係合する、第1の針係合部材および第2の針係合部材と
    を含む内視鏡ステッチング装置。
  2. 前記つめ部は、対向する側部を備え、前記つめ部は、前記対向する側部が前記主ロッドから横方向外側に延びるようにばね付勢されている、請求項1に記載の内視鏡ステッチング装置。
  3. 前記第1の駆動部材の近位端部および前記第2の駆動部材の近位端部は、それぞれ、カム作用ピンを含み、前記カムホイールは、複数のカムスロットを画定し、前記複数のカムスロットは、それぞれ、前記第1の駆動部材のカム作用ピンおよび前記第2の駆動部材のカム作用ピンを受容するように構成されている、請求項に記載の内視鏡ステッチング装置。
  4. 前記カムホイールの前記複数のカムスロットは、横方向外側に遠位の方向に延びている、請求項に記載の内視鏡ステッチング装置。
  5. 前記複数のカムスロットのそれぞれは、L字形状を画定する、請求項に記載の内視鏡ステッチング装置。
  6. 前記第1のリンクおよび前記第2のリンクのうちの各リンクは、前記ピボットブロックに固定されているそれぞれのピンを受容するように構成されているスロットを画定する、請求項に記載の内視鏡ステッチング装置。
JP2018228719A 2017-12-15 2018-12-06 内視鏡ステッチング装置 Active JP7282508B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762599060P 2017-12-15 2017-12-15
US62/599,060 2017-12-15
US16/142,015 2018-09-26
US16/142,015 US11058413B2 (en) 2017-12-15 2018-09-26 Endoscopic stitching device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019107442A JP2019107442A (ja) 2019-07-04
JP7282508B2 true JP7282508B2 (ja) 2023-05-29

Family

ID=64665572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018228719A Active JP7282508B2 (ja) 2017-12-15 2018-12-06 内視鏡ステッチング装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11058413B2 (ja)
EP (2) EP4039197A3 (ja)
JP (1) JP7282508B2 (ja)
CN (1) CN109998615B (ja)
AU (1) AU2018264003A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9901341B2 (en) * 2014-05-16 2018-02-27 Covidien Lp Surgical instrument
US11058413B2 (en) 2017-12-15 2021-07-13 Covidien Lp Endoscopic stitching device
EP4076224A1 (en) * 2019-12-20 2022-10-26 United States Endoscopy Group, Inc. Microforceps
US20210322003A1 (en) * 2020-04-16 2021-10-21 Covidien Lp Endoscopic stitching device for single hand operation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001500765A (ja) 1996-09-23 2001-01-23 シンバイオシス コーポレイション 自動針受渡し縫合器
JP2010505524A (ja) 2006-10-05 2010-02-25 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 可撓性の内視鏡的縫合装置
JP2017213369A (ja) 2016-05-31 2017-12-07 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 内視鏡下縫着デバイス

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1037864A (en) 1911-04-20 1912-09-10 John C Carlson Surgical-needle holder.
US1131163A (en) 1913-06-30 1915-03-09 Edward W Saunders Surgical needle-holder.
US1293565A (en) 1918-10-03 1919-02-04 Harry Smit Surgical instrument.
US1449087A (en) 1921-12-05 1923-03-20 Edwin P Bugbee Suturing instrument
US1876792A (en) 1930-06-30 1932-09-13 Thompson Basil Suturing device
US2213830A (en) 1938-12-10 1940-09-03 Anastasi John Joseph Suturing and ligating instrument
US2880728A (en) 1958-02-03 1959-04-07 Clyde S Rights Ligature inserter
US3090386A (en) 1961-07-20 1963-05-21 Curtis Scott Company Surgical suturing instrument
US3349772A (en) 1963-07-24 1967-10-31 C V Heljestrand Ab Needle holding instrument for applying continuous sutures
US3470875A (en) 1966-10-06 1969-10-07 Alfred A Johnson Surgical clamping and suturing instrument
US3807407A (en) 1971-06-07 1974-04-30 E Schweizer Suture applicator
US3901244A (en) 1973-05-07 1975-08-26 Edward E Schweizer Suture cartridge
US3842840A (en) 1973-05-07 1974-10-22 E Schweizer Suture applicator
US3946740A (en) 1974-10-15 1976-03-30 Bassett John W Suturing device
FR2323618A1 (fr) 1975-09-11 1977-04-08 Alsacienne Constr Meca Perfectionnement aux dispositifs de liage d'une nappe de fils ou de rubans
US4109658A (en) 1977-02-04 1978-08-29 Hughes Joe L Needle holding device with pick-up means
US4164225A (en) 1977-12-28 1979-08-14 Johnson & Lorenz, Inc. Surgical suturing instrument
US4161951A (en) 1978-04-27 1979-07-24 Scanlan International, Inc. Needle driver
US4236470A (en) 1979-01-17 1980-12-02 Stenson Thomas K Portable stitching device
US4373530A (en) 1980-04-04 1983-02-15 Lisa Ann Kilejian Surgical stitching instrument
US4345601A (en) 1980-04-07 1982-08-24 Mamoru Fukuda Continuous suturing device
US4471781A (en) 1982-02-03 1984-09-18 Ethicon, Inc. Surgical instrument with rotatable front housing and latch mechanism
US4491135A (en) 1982-11-03 1985-01-01 Klein Harvey A Surgical needle holder
US4621640A (en) 1984-01-09 1986-11-11 Mulhollan James S Mechanical needle carrier and method for its use
US4635638A (en) 1984-02-07 1987-01-13 Galil Advanced Technologies Ltd. Power-driven gripping tool particularly useful as a suturing device
US4580567A (en) 1985-06-03 1986-04-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Suture needle holder
US4957498A (en) 1987-11-05 1990-09-18 Concept, Inc. Suturing instrument
US4890615B1 (en) 1987-11-05 1993-11-16 Linvatec Corporation Arthroscopic suturing instrument
US4935027A (en) 1989-08-21 1990-06-19 Inbae Yoon Surgical suture instrument with remotely controllable suture material advancement
US5059201A (en) 1989-11-03 1991-10-22 Asnis Stanley E Suture threading, stitching and wrapping device for use in open and closed surgical procedures
US5100421A (en) 1991-02-05 1992-03-31 Cyprus Endosurgical Tools, Inc. Christoudias curved needle suture assembly
US5181919A (en) 1991-04-23 1993-01-26 Arieh Bergman Suture ligating device for use with an endoscope
US5171257A (en) 1991-04-29 1992-12-15 Ferzli George S Laparoscopic instrument
US5217471A (en) 1991-05-30 1993-06-08 Burkhart Stephen S Endoscopic suture knotting instrument
GB2287196B (en) 1991-09-30 1995-11-15 Philip Richardson A surgical incision member for use in suturing
US5242458A (en) 1991-10-15 1993-09-07 Ethicon, Inc. Suture needle holder for endoscopic use
US5207693A (en) 1991-10-23 1993-05-04 Phillips Edward H Endoscopic suture dispensing tool
US5281220A (en) 1992-01-13 1994-01-25 Blake Joseph W Iii Endoscopic instrument
US5261917A (en) 1992-02-19 1993-11-16 Hasson Harrith M Suture tying forceps with a plurality of suture holders and method of tying a suture
US5254126A (en) 1992-06-24 1993-10-19 Ethicon, Inc. Endoscopic suture punch
US5336230A (en) 1992-11-04 1994-08-09 Charles S. Taylor Endoscopic suture tying method
CA2133377C (en) 1993-10-08 2004-09-14 H. Jonathan Tovey Surgical suturing apparatus with loading mechanism
US5674230A (en) * 1993-10-08 1997-10-07 United States Surgical Corporation Surgical suturing apparatus with locking mechanisms
DE4423881C1 (de) 1994-07-07 1995-10-26 Karlsruhe Forschzent Chirurgisches Nähgerät
CA2157744C (en) 1994-10-07 2005-08-23 Charles R. Sherts Endoscopic vascular suturing apparatus
AT408832B (de) 1997-09-09 2002-03-25 Werner Ing Fuchs Chirurgische nahtzange
US6045572A (en) * 1998-10-16 2000-04-04 Cardiac Assist Technologies, Inc. System, method and apparatus for sternal closure
US6270508B1 (en) 1998-10-26 2001-08-07 Charles H. Klieman End effector and instrument for endoscopic and general surgery needle control
US6071289A (en) * 1999-03-15 2000-06-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical device for suturing tissue
US7166116B2 (en) 2003-06-23 2007-01-23 Ethicon, Inc. Tissue grasper/suture passer instrument
US7449024B2 (en) 2003-12-23 2008-11-11 Abbott Laboratories Suturing device with split arm and method of suturing tissue
US20060020274A1 (en) 2004-07-23 2006-01-26 Usgi Medical Inc. Manipulatable grasping needle
US7588583B2 (en) 2005-09-14 2009-09-15 Rhaphis Medical, Inc. Suturing device, system and method
EP1948073B1 (en) 2005-11-14 2014-03-19 C.R.Bard, Inc. Sling anchor system
US8226667B2 (en) 2006-10-05 2012-07-24 Tyco Healthcare Group Lp Axial stitching device
US20100228270A1 (en) 2008-04-11 2010-09-09 Michael Bogart Deployment System for Surgical Suture
US8864776B2 (en) 2008-04-11 2014-10-21 Covidien Lp Deployment system for surgical suture
US8652150B2 (en) 2008-05-30 2014-02-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Multifunction surgical device
US20110040308A1 (en) 2008-06-13 2011-02-17 Ramiro Cabrera Endoscopic Stitching Devices
US8628545B2 (en) 2008-06-13 2014-01-14 Covidien Lp Endoscopic stitching devices
USD708746S1 (en) 2009-06-10 2014-07-08 Covidien Lp Handle for surgical device
US8490713B2 (en) 2009-10-06 2013-07-23 Covidien Lp Handle assembly for endoscopic suturing device
US9433409B2 (en) 2010-04-01 2016-09-06 University Of Miyazaki Insertion needle
US8968340B2 (en) 2011-02-23 2015-03-03 Covidien Lp Single actuating jaw flexible endolumenal stitching device
US9675340B2 (en) 2013-11-20 2017-06-13 Covidien Lp Stitching device with long needle
US10806441B2 (en) * 2017-11-03 2020-10-20 Covidien Lp Endoscopic stitching device
US11058413B2 (en) 2017-12-15 2021-07-13 Covidien Lp Endoscopic stitching device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001500765A (ja) 1996-09-23 2001-01-23 シンバイオシス コーポレイション 自動針受渡し縫合器
JP2010505524A (ja) 2006-10-05 2010-02-25 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 可撓性の内視鏡的縫合装置
JP2017213369A (ja) 2016-05-31 2017-12-07 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 内視鏡下縫着デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US11871922B2 (en) 2024-01-16
CN109998615A (zh) 2019-07-12
US20190183484A1 (en) 2019-06-20
JP2019107442A (ja) 2019-07-04
AU2018264003A1 (en) 2019-07-04
EP4039197A2 (en) 2022-08-10
US11058413B2 (en) 2021-07-13
EP3508138A2 (en) 2019-07-10
EP4039197A3 (en) 2022-10-19
CN109998615B (zh) 2024-03-26
EP3508138A3 (en) 2020-12-02
US20210378661A1 (en) 2021-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7282508B2 (ja) 内視鏡ステッチング装置
JP6778246B2 (ja) しまい込めるナイフブレードを持つ手術器具
US10806447B2 (en) Surgical stapling loading unit having articulating jaws
RU2728716C2 (ru) Хирургический сшивающий инструмент с постепенно приводимыми в действие асимметричными чередующимися выталкивателями скоб
EP2036505B1 (en) Articulating joint for surgical instruments
EP0535370B1 (en) Handle for manipulating a laparoscopic tool
WO2017063382A1 (zh) 一种执行器可弯转的外科器械
US10542970B2 (en) Endoscopic stitching device
US20130331646A1 (en) Apparatus, systems, and methods for performing laparoscopic surgery
US10709439B2 (en) Endoscopic stitching device
US20220160350A1 (en) Surgical suturing instruments
US10806441B2 (en) Endoscopic stitching device
US11751866B2 (en) Endoscopic stitching device having angled suture needle
US20210322003A1 (en) Endoscopic stitching device for single hand operation
US20230045998A1 (en) Firing bailout system for powered surgical stapler
WO2024023682A1 (en) Powered surgical stapling device with end effector articulation
JP2024031967A (ja) 外科用クリップアプライヤ用の部分的クリップ閉じ機構、及びそれを組み込む外科用クリップアプライヤ
WO2021158562A1 (en) Articulation locking mechanisms for end effectors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7282508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150