JP7281386B2 - karaoke device - Google Patents

karaoke device Download PDF

Info

Publication number
JP7281386B2
JP7281386B2 JP2019198331A JP2019198331A JP7281386B2 JP 7281386 B2 JP7281386 B2 JP 7281386B2 JP 2019198331 A JP2019198331 A JP 2019198331A JP 2019198331 A JP2019198331 A JP 2019198331A JP 7281386 B2 JP7281386 B2 JP 7281386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
call
artist
identification information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019198331A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021071600A (en
Inventor
友昭 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Daiichikosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichikosho Co Ltd filed Critical Daiichikosho Co Ltd
Priority to JP2019198331A priority Critical patent/JP7281386B2/en
Publication of JP2021071600A publication Critical patent/JP2021071600A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7281386B2 publication Critical patent/JP7281386B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

本発明はカラオケ装置に関する。 The present invention relates to a karaoke machine.

カラオケ装置によるカラオケ演奏に伴い、表示装置には歌詞テロップと共に背景映像が表示される。背景映像としては、カラオケ演奏される楽曲を歌唱するアーティストが出演しているものもある。具体的に、楽曲の発表時に制作されたプロモーションビデオ(PV)の映像(所謂、PV映像)やアーティストが行ったコンサートを撮影したライブ映像が背景映像として用いられることがある。 Along with the karaoke performance by the karaoke device, a background image is displayed on the display device along with the lyrics telop. Some of the background images feature an artist who sings a song that is performed in karaoke. Specifically, a promotional video (PV) image (so-called PV image) produced at the release of a song or a live image of a concert performed by an artist may be used as a background image.

ところで、アーティストが行うコンサートでは、観客が声援や掛け声を発したり、拍手等で場を盛り上げることがある。 By the way, at a concert performed by an artist, the audience sometimes cheers, shouts, or applauds to liven up the venue.

特許文献1には、声援や拍手等のエフェクトの出力操作を行うことにより、ライブ会場で観賞しているような雰囲気を味わうことができる技術が開示されている。 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-200003 discloses a technique that allows users to enjoy the atmosphere of watching live performances at a live venue by performing output operations for effects such as cheering and applause.

特開平10-78783号公報JP-A-10-78783

ここで、コンサート等で観客が発する掛け声等には、アーティスト毎に定番が存在する(以下、あるアーティストの歌唱に伴って観客が発する掛け声等を「コール」という)。たとえば、あるアイドルグループの場合、楽曲のAメロではメンバーの名前を発する、休符毎に特定の掛け声(ハイ、ヘイ、オー等)を発するといったコールが存在する。 Here, there are standard shouts made by the audience at concerts and the like for each artist (hereafter, the shouts made by the audience accompanying the singing of a certain artist are referred to as "calls"). For example, in the case of an idol group, there are calls such as calling out the names of the members in the A melody of a song, and calling out specific shouts (hi, hey, oh, etc.) for each rest.

一方、特許文献1に記載の技術により提供されるエフェクトは、アーティストによらず共通のものである。従って、カラオケ演奏の背景映像としてライブ映像が流れている場合に特許文献1の技術を利用したとしても、アーティスト毎の定番のコールと同様のエフェクトが発せられるわけではないため、アーティストのファンにとっては物足りなさを感じることがあった。 On the other hand, the effects provided by the technology described in Patent Document 1 are common regardless of artists. Therefore, even if the technique of Patent Document 1 is used when a live video is played as a background video of a karaoke performance, the same effect as the standard call for each artist will not be issued, so it will not be a problem for fans of the artist. There were times when I felt inadequate.

本発明の目的は、背景映像としてライブ映像が流れている場合に、当該ライブ映像に出演しているアーティストに適したコール音声を出力することが可能なカラオケ装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a karaoke apparatus capable of outputting a call sound suitable for an artist appearing in the live video when the live video is played as a background video.

上記目的を達成するための主たる発明は、楽曲のカラオケ演奏を行うための伴奏データ、当該楽曲のカラオケ演奏に合わせて表示手段に表示させる背景映像に対応する背景映像データ、及び当該楽曲を歌唱するアーティストを識別するためのアーティスト識別情報を紐付けて記憶する第1の記憶部と、アーティストのコンサートにおいて当該アーティストの歌唱に伴って観客が発するコールに対応するコール音声を生成するためのコール音声データ、当該コール音声データを識別するためのコール識別情報、及び当該アーティストのアーティスト識別情報を紐付けて記憶する第2の記憶部と、前記伴奏データに基づくカラオケ演奏、及び前記背景映像データに基づく背景映像の表示を行うカラオケ制御部と、予約されたある楽曲に対応する背景映像が、アーティストが行ったコンサートを撮影したライブ映像であるかどうかを判定する判定部と、背景映像がライブ映像であると判定され、且つ前記カラオケ制御部により当該ある楽曲のカラオケ演奏が開始される場合、当該ある楽曲を歌唱するアーティストのアーティスト識別情報に紐付けられているコール識別情報を前記第2の記憶部から読み出し、カラオケ装置の利用者が所有する携帯端末に送信する送信処理部と、前記ある楽曲のカラオケ演奏中に、前記携帯端末からコール識別情報を受信した場合、当該コール識別情報に基づくコール音声データを前記第2の記憶部から読み出してコール音声を生成し、放音手段から出力させる生成部と、を有するカラオケ装置である。
本発明の他の特徴については、後述する明細書及び図面の記載により明らかにする。
The main invention for achieving the above object is accompaniment data for performing karaoke performance of a song, background image data corresponding to the background image displayed on the display means according to the karaoke performance of the song, and singing the song. A first storage section for storing associated artist identification information for identifying an artist, and call voice data for generating a call voice corresponding to a call made by the audience accompanying the artist's singing at the artist's concert. , a second storage unit that stores call identification information for identifying the call voice data and artist identification information of the artist in association with each other; a karaoke performance based on the accompaniment data; and a background based on the background video data. A karaoke control unit that displays an image, a determination unit that determines whether or not a background image corresponding to a certain reserved song is a live image of a concert performed by an artist, and the background image is a live image. and the karaoke control unit starts karaoke performance of the certain song, the call identification information linked to the artist identification information of the artist who sings the certain song is sent from the second storage unit a transmission processing unit that reads out and transmits to a mobile terminal owned by a user of a karaoke device; and call voice data based on the call identification information when the call identification information is received from the mobile terminal during the karaoke performance of the musical piece. from the second storage unit to generate a call voice, and output from the sound emitting means.
Other features of the present invention will be clarified by the description of the specification and drawings described later.

本発明によれば、背景映像としてライブ映像が流れている場合に、当該ライブ映像に出演しているアーティストに適したコール音声を出力することができる。 According to the present invention, when a live video is played as a background video, it is possible to output a call sound suitable for an artist appearing in the live video.

実施形態に係るカラオケシステムを示した図である。1 is a diagram showing a karaoke system according to an embodiment; FIG. 実施形態に係るカラオケ装置のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the karaoke apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るカラオケ装置のソフトウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the software configuration of the karaoke apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係る第1の記憶部が記憶するテーブルを示す図である。It is a figure which shows the table which the 1st memory|storage part which concerns on embodiment memorize|stores. 実施形態に係る第2の記憶部が記憶するテーブルを示す図である。It is a figure which shows the table which the 2nd memory|storage part which concerns on embodiment memorize|stores. 実施形態に係る携帯端末のディスプレイに表示されるコール選択画面を示す図である。It is a figure which shows the call selection screen displayed on the display of the mobile terminal which concerns on embodiment. 実施形態に係るカラオケ装置の処理を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows processing of a karaoke device concerning an embodiment.

図1~図7を参照して、実施形態に係るカラオケ装置について説明する。 A karaoke apparatus according to an embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 7. FIG.

==カラオケシステム==
カラオケシステムは、カラオケ装置及び複数の携帯端末を備える。図1に示すように、本実施形態におけるカラオケシステム1は、カラオケ装置K、及び携帯端末M1~携帯端末M3を備える。
==Karaoke System==
A karaoke system includes a karaoke device and a plurality of mobile terminals. As shown in FIG. 1, the karaoke system 1 in this embodiment includes a karaoke machine K and mobile terminals M1 to M3.

カラオケ装置Kは、カラオケ演奏、及び利用者がカラオケ歌唱を行うための装置である。 The karaoke device K is a device for performing karaoke and for users to sing karaoke.

携帯端末は、利用者が所有するスマートフォン等である。図1の例において、携帯端末M1~M3は、それぞれ利用者U1~利用者U3が所有している。本実施形態における携帯端末には、カラオケ装置Kに対して各種操作入力を行うための専用アプリケーションソフトウェア(以下、「カラオケアプリ」)がインストールされている。カラオケアプリは、利用者に対し、たとえば、楽曲検索やカラオケ演奏のボリューム調整等、カラオケシステム1で利用可能な様々なメニューを提供する。カラオケアプリは、サーバ装置(図示無し)や、サーバ装置が提供するWebサイトからダウンロードすることで入手できる。 A mobile terminal is a smartphone or the like owned by a user. In the example of FIG. 1, mobile terminals M1 to M3 are owned by users U1 to U3, respectively. Dedicated application software (hereinafter referred to as a "karaoke application") for performing various operation inputs to the karaoke apparatus K is installed in the portable terminal of the present embodiment. The karaoke application provides the user with various menus that can be used in the karaoke system 1, such as music search and karaoke performance volume adjustment. The karaoke application can be obtained by downloading from a server device (not shown) or a website provided by the server device.

利用者が携帯端末においてカラオケアプリを起動させると、カラオケ装置Kとのペアリングが行われる。ペアリングされたカラオケ装置Kと携帯端末とは、たとえば、カラオケ装置Kが設置されている店舗内のLANを介して通信可能に接続される。 When the user activates the karaoke application on the portable terminal, pairing with the karaoke apparatus K is performed. The paired karaoke machine K and the portable terminal are connected to each other so as to be communicable via, for example, a LAN in the store where the karaoke machine K is installed.

==カラオケ装置==
図2に示すように、カラオケ装置Kは、カラオケ本体10、スピーカ20、表示装置30、マイク40、及びリモコン装置50を備える。
==Karaoke Device==
As shown in FIG. 2, the karaoke machine K includes a karaoke main body 10, a speaker 20, a display device 30, a microphone 40, and a remote control device 50. As shown in FIG.

スピーカ20は各種音声を放音するための構成である。スピーカ20は、「放音手段」の一例である。表示装置30はカラオケ本体10からの信号に基づいて映像や画像を画面に表示するための構成である。表示装置30は、「表示手段」の一例である。マイク40は利用者の歌唱音声をアナログの信号に変換してカラオケ本体10に入力するための構成である。リモコン装置50は、カラオケ本体10に対する各種操作をおこなうための装置である。利用者は、リモコン装置50を用いてカラオケ歌唱を希望する楽曲の選曲等を行うことができる。リモコン装置50の表示画面には各種操作の指示入力を行うためのアイコン等が表示される。 The speaker 20 is configured to emit various sounds. The speaker 20 is an example of "sound emitting means". The display device 30 is configured to display video and images on the screen based on the signal from the karaoke main body 10 . The display device 30 is an example of "display means". The microphone 40 is configured to convert the user's singing voice into an analog signal and input it to the karaoke main body 10 . The remote control device 50 is a device for performing various operations on the karaoke main body 10 . The user can use the remote control device 50 to select a desired song for karaoke singing. Icons and the like for inputting instructions for various operations are displayed on the display screen of the remote control device 50 .

カラオケ本体10は、楽曲のカラオケ演奏制御、歌詞や背景映像等の表示制御、マイク40を通じて入力された信号の処理といった、カラオケ歌唱に関する各種の制御を行う。図2に示すように、カラオケ本体10は、制御部11、通信部12、記憶部13、音響処理部14、表示処理部15及び操作部16を備える。各構成はインターフェース(図示なし)を介してバスBに接続されている。 The karaoke main body 10 performs various controls related to karaoke singing, such as karaoke performance control of music, display control of lyrics and background images, and processing of signals input through the microphone 40 . As shown in FIG. 2 , the karaoke main body 10 includes a control section 11 , a communication section 12 , a storage section 13 , a sound processing section 14 , a display processing section 15 and an operation section 16 . Each configuration is connected to bus B via an interface (not shown).

制御部11は、CPU11aおよびメモリ11bを備える。CPU11aは、メモリ11bに記憶された動作プログラムを実行することにより各種の制御機能を実現する。メモリ11bは、CPU11aに実行されるプログラムを記憶したり、プログラムの実行時に各種情報を一時的に記憶したりする記憶装置である。 The control unit 11 includes a CPU 11a and a memory 11b. The CPU 11a realizes various control functions by executing operation programs stored in the memory 11b. The memory 11b is a storage device that stores programs to be executed by the CPU 11a and temporarily stores various types of information during execution of the programs.

通信部12は、ルーター(図示なし)を介してカラオケ本体10を通信回線に接続するためのインターフェースを提供する。記憶部13は、各種のデータを記憶する大容量の記憶装置であり、たとえばハードディスクドライブなどである。 The communication unit 12 provides an interface for connecting the karaoke main body 10 to a communication line via a router (not shown). The storage unit 13 is a large-capacity storage device that stores various data, such as a hard disk drive.

音響処理部14は、制御部11の制御に基づき、楽曲のカラオケ演奏に関する制御、及びマイク40を通じて入力された歌唱音声に基づく信号の処理を行う。表示処理部15は、制御部11の制御に基づき、表示装置30やリモコン装置50における各種表示に関する処理を行う。たとえば、表示処理部15は、楽曲のカラオケ演奏時における背景映像を表示装置30に表示させる制御を行う。操作部16は、パネルスイッチおよびリモコン受信回路などからなり、利用者によるカラオケ装置1のパネルスイッチあるいはリモコン装置50の操作に応じて選曲信号、演奏中止信号などの操作信号を制御部11に対して出力する。制御部11は、操作部16からの操作信号を検出し、対応する処理を実行する。 Under the control of the control unit 11 , the sound processing unit 14 performs control related to karaoke performance of music and processes signals based on singing voices input through the microphone 40 . The display processing unit 15 performs processing related to various displays on the display device 30 and the remote control device 50 under the control of the control unit 11 . For example, the display processing unit 15 controls the display device 30 to display a background image during a karaoke performance of a song. The operation unit 16 includes a panel switch, a remote control receiving circuit, and the like, and transmits operation signals such as a music selection signal and a performance stop signal to the control unit 11 according to the operation of the panel switch of the karaoke apparatus 1 or the remote control device 50 by the user. Output. The control unit 11 detects an operation signal from the operation unit 16 and executes corresponding processing.

図3に示すように、本実施形態において、カラオケ本体10は、第1の記憶部100、第2の記憶部200、カラオケ制御部300、判定部400、送信処理部500、及び生成部600を備える。第1の記憶部100及び第2の記憶部200は、記憶部13の記憶領域の一部である。カラオケ制御部300、判定部400、送信処理部500、及び生成部600は、CPU11aがメモリ11bに記憶されるプログラムを実行することにより実現される。 As shown in FIG. 3, in this embodiment, the karaoke main body 10 includes a first storage unit 100, a second storage unit 200, a karaoke control unit 300, a determination unit 400, a transmission processing unit 500, and a generation unit 600. Prepare. The first storage section 100 and the second storage section 200 are part of the storage area of the storage section 13 . The karaoke control unit 300, the determination unit 400, the transmission processing unit 500, and the generation unit 600 are implemented by the CPU 11a executing a program stored in the memory 11b.

[第1の記憶部]
第1の記憶部100は、伴奏データ、背景映像データ、及びアーティスト識別情報を紐付けて記憶する。
[First storage unit]
The first storage unit 100 stores accompaniment data, background video data, and artist identification information in association with each other.

伴奏データは、楽曲のカラオケ演奏を行うためのデータである。背景映像データは、背景映像に対応するデータである。背景映像は、楽曲のカラオケ演奏に合わせて表示装置30に表示させる動画像または複数の静止画像である。アーティスト識別情報は、たとえばアーティストIDのような、楽曲を歌唱するアーティストを識別するための固有の情報である。 The accompaniment data is data for karaoke performance of the music. The background image data is data corresponding to the background image. The background image is a moving image or a plurality of still images displayed on the display device 30 in time with the karaoke performance of the music. The artist identification information is unique information for identifying the artist who sings the song, such as an artist ID.

図4は、第1の記憶部100に記憶されているテーブルを示す。各楽曲には、楽曲毎に設定された固有の情報である楽曲IDが紐付けられている。たとえば、アーティストA01のアーティストID「ID***A01」には、楽曲S01(楽曲ID「ID***S01」)の伴奏データ「AC***01」及び背景映像データ「BG***01」と、楽曲S02(楽曲ID「ID***S02」)の伴奏データ「AC***02」及び背景映像データ「BG***02」と、楽曲S03(楽曲ID「ID***S03」)の伴奏データ「AC***03」及び背景映像データ「BG***03」とが紐付けられている。以下、第1の記憶部100が図4に示すテーブルを記憶しているとして説明する。 FIG. 4 shows a table stored in the first storage unit 100. As shown in FIG. Each song is associated with a song ID, which is unique information set for each song. For example, the artist ID "ID***A01" of artist A01 includes accompaniment data "AC***01" and background video data "BG***01" of song S01 (song ID "ID***S01"). ”, accompaniment data “AC***02” and background video data “BG***02” of music S02 (music ID “ID***S02”), and music S03 (music ID “ID***S03 ”) are associated with accompaniment data “AC***03” and background video data “BG***03”. In the following description, it is assumed that the first storage unit 100 stores the table shown in FIG.

なお、第1の記憶部100は、カラオケ歌唱の採点を行うためのリファレンスデータや、楽曲のカラオケ演奏に合わせて歌詞テロップを表示装置30等に表示させるための歌詞テロップデータ等を記憶してもよい。 Note that the first storage unit 100 may store reference data for scoring karaoke singing, lyrics telop data for displaying lyric telops on the display device 30 or the like in time with the karaoke performance of a song, and the like. good.

[第2の記憶部]
第2の記憶部200は、コール音声データ、コール識別情報、及びアーティスト識別情報を紐付けて記憶する。
[Second storage unit]
The second storage unit 200 associates and stores call voice data, call identification information, and artist identification information.

コール音声データは、コール音声を生成するためのデータである。コール音声は、アーティストのコンサートにおいて当該アーティストの歌唱に伴って観客が発するコールに対応する音声である。すなわち、コール音声は、カラオケ装置Kから発せられる疑似的なコールである。コール識別情報は、たとえばコールIDのような、各コール音声データを識別するための固有の情報である。 Call voice data is data for generating call voice. A call sound is a sound corresponding to a call made by the audience accompanying the singing of the artist at the artist's concert. That is, the call voice is a pseudo-call issued from the karaoke machine K. FIG. The call identification information is unique information, such as call ID, for identifying each call voice data.

図5は、第2の記憶部200に記憶されているテーブルを示す。たとえば、アーティストA01のアーティストID「ID***A01」には、コール音声データ「CV01」(コールID「ID***CV01」)からコール音声データ「CV05」(コールID「ID***CV05」)まで5つのコール音声データ及びコールIDが紐付けられている。なお、図5に示すように、第2の記憶部200は、一のアーティスト識別情報に対し、複数のコール音声データを紐付けて記憶してもよい。以下、第2の記憶部200が図5に示すテーブルを記憶しているとして説明する。 FIG. 5 shows a table stored in the second storage unit 200. As shown in FIG. For example, artist ID "ID***A01" of artist A01 contains call voice data "CV01" (call ID "ID***CV01") to call voice data "CV05" (call ID "ID***CV05"). ”) are associated with five call voice data and call IDs. As shown in FIG. 5, the second storage unit 200 may store a plurality of call voice data in association with one artist identification information. In the following description, it is assumed that the second storage unit 200 stores the table shown in FIG.

[カラオケ制御部]
カラオケ制御部300は、伴奏データに基づくカラオケ演奏、及び背景映像データに基づく背景映像の表示を行う。
[Karaoke control part]
The karaoke control unit 300 performs karaoke performance based on the accompaniment data and displays a background image based on the background image data.

具体的には、カラオケ制御部300は、予約待ち行列に登録されている楽曲IDが紐付けられている伴奏データを第1の記憶部100から読み出し、音響処理部14を制御することで、スピーカ20からカラオケ演奏音を放音させる。また、カラオケ制御部300は、予約待ち行列に登録されている楽曲IDが紐付けられている背景映像データを第1の記憶部100から読み出し、表示処理部15を制御することで、カラオケ演奏に合わせて表示装置30に背景映像を表示させる。 Specifically, the karaoke control unit 300 reads the accompaniment data associated with the music ID registered in the reservation queue from the first storage unit 100, controls the sound processing unit 14, A karaoke performance sound is emitted from 20. - 特許庁In addition, the karaoke control unit 300 reads from the first storage unit 100 the background video data associated with the music ID registered in the reservation queue, and controls the display processing unit 15 to perform karaoke. At the same time, the background image is displayed on the display device 30 .

[判定部]
判定部400は、予約されたある楽曲に対応する背景映像データを解析し、当該背景映像データに対応する背景映像がライブ映像であるかどうかを判定する。
[Determination part]
The determination unit 400 analyzes background video data corresponding to a certain reserved song, and determines whether or not the background video corresponding to the background video data is live video.

ライブ映像は、アーティストが行ったコンサートを撮影した映像である。なお、本実施形態におけるコンサートとは、規模や会場、開催時間等に関わらず、アーティスト、及びアーティストの歌唱を聴く観客が居るイベントである。すなわち、ライブ映像には、アーティスト及び観客が映っている。 A live video is a video of a concert performed by an artist. A concert in this embodiment is an event in which an artist and an audience listening to the artist's singing are present, regardless of the scale, venue, holding time, or the like. That is, the live video shows the artist and the audience.

たとえば、図1に示したカラオケ装置Kを利用する利用者U1~利用者U3のうち、利用者U1がリモコン装置50を介して楽曲S01を選曲したとする。カラオケ装置Kは、利用者U1が選曲した楽曲S01の楽曲ID「ID***S01」を予約待ち行列に登録することで、楽曲S01の予約を行う。なお、カラオケ装置Kを利用する際、各利用者は、自己の携帯端末でカラオケアプリを起動しているとする。 For example, among users U1 to U3 who use the karaoke machine K shown in FIG. The karaoke machine K reserves the song S01 by registering the song ID "ID***S01" of the song S01 selected by the user U1 in the reservation queue. In addition, when using the karaoke apparatus K, each user is assumed to have started a karaoke application on his/her mobile terminal.

判定部400は、予約待ち行列に登録された楽曲ID「ID***S01」に紐付けられている背景映像データ「BG***01」を第1の記憶部100から読み出す。判定部400は、背景映像データ「BG***01」を解析することで、背景映像データに対応する背景映像がライブ映像であるかどうかを判定する。 The determination unit 400 reads from the first storage unit 100 the background video data “BG***01” linked to the music ID “ID***S01” registered in the reservation queue. The determination unit 400 determines whether or not the background video corresponding to the background video data is a live video by analyzing the background video data “BG***01”.

背景映像データの解析は、たとえば特開平10-234004号公報に記載の公知の技術を利用することができる。具体的に、判定部400は、背景映像データに対応する背景映像から複数枚の静止画像を抽出する。判定部400は、抽出した静止画像を任意の枚数の画像よりから構成されるショット毎に区分し、ショット毎に人物の顔映像が撮影されているか否かを判定する。判定部400は、ショットの中に人物の顔映像が存在すると判定した場合に、当該人物の顔映像が他の静止画像中に既に撮影されているか否かを判定する。判定部400は、人物の顔映像を異なる顔映像毎に分類すると共に、背景映像における各顔映像の登場回数を計数する。そして、判定部400は、分類された顔映像と計数された各顔映像の登場回数に基づいて、背景映像における登場人物一覧を作成する。更に、判定部400は、登場人物一覧に、楽曲を歌唱するアーティストが含まれているかを確認する。登場人物一覧に複数の人物が含まれ、且つ当該人物の中にアーティストが含まれている場合、判定部400は、背景映像データに対応する背景映像がライブ映像であると判定する。判定部400は、判定結果を送信処理部500に出力する。 Background image data can be analyzed using a known technique described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-234004. Specifically, the determination unit 400 extracts a plurality of still images from the background video corresponding to the background video data. The determination unit 400 classifies the extracted still image into shots each composed of an arbitrary number of images, and determines whether or not a face image of a person is captured for each shot. When determining that a face image of a person exists in the shot, the determining unit 400 determines whether the face image of the person has already been captured in another still image. The determination unit 400 classifies the facial images of the person into different facial images, and counts the number of appearances of each facial image in the background image. Then, the determining unit 400 creates a list of characters in the background image based on the classified face images and the counted number of appearances of each face image. Furthermore, the determination unit 400 checks whether the list of characters includes an artist who sings the song. If the list of characters includes a plurality of persons and the person includes an artist, the determining unit 400 determines that the background image corresponding to the background image data is the live image. The determination unit 400 outputs the determination result to the transmission processing unit 500 .

なお、第1の記憶部100は、背景映像データを、当該背景映像データがライブ映像であるかどうかを示す属性情報と対応付けて予め記憶していてもよい。この場合、判定部400は、予約されたある楽曲に対応する背景映像データの属性情報を参照し、当該背景映像データに対応する背景映像が、アーティストが行ったコンサートを撮影したライブ映像であるかどうかを判定する。 Note that the first storage unit 100 may store in advance the background video data in association with attribute information indicating whether the background video data is a live video. In this case, the determination unit 400 refers to the attribute information of the background image data corresponding to the reserved song, and determines whether the background image corresponding to the background image data is a live image of the artist's concert. determine what

[送信処理部]
送信処理部500は、背景映像がライブ映像であると判定され、且つカラオケ制御部300により当該ある楽曲のカラオケ演奏が開始される場合、当該ある楽曲を歌唱するアーティストのアーティスト識別情報に紐付けられているコール識別情報を第2の記憶部200から読み出し、カラオケ装置Kの利用者が所有する携帯端末に送信する。
[Transmission processing part]
When the background image is determined to be a live image and the karaoke performance of a certain song is started by the karaoke control unit 300, the transmission processing unit 500 is associated with the artist identification information of the artist who sings the song. The stored call identification information is read out from the second storage unit 200 and transmitted to the portable terminal owned by the user of the karaoke machine K.

カラオケ制御部300によりある楽曲のカラオケ演奏が開始される場合とは、利用者がリモコン装置50を介してある楽曲の演奏開始を指示した場合、或いはある楽曲が予約待ち行列の先頭になった場合である。 The karaoke control unit 300 starts playing karaoke of a certain piece of music when the user gives an instruction to start playing a certain piece of music via the remote control device 50, or when a certain piece of music is at the top of the reservation queue. is.

たとえば、利用者U1が選曲した楽曲S01の楽曲ID「ID***S01」が予約待ち行列に登録されているとする。ここで、楽曲S01の前に予約待ち行列に登録されていた楽曲のカラオケ演奏が終了し、楽曲S01が予約待ち行列の先頭になった場合、カラオケ制御部300は、カラオケ演奏を開始する旨の信号を送信処理部500に出力する。 For example, it is assumed that the song ID "ID***S01" of song S01 selected by user U1 is registered in the reservation queue. Here, when the karaoke performance of the music registered in the reservation queue before the music S01 is finished and the music S01 becomes the head of the reservation queue, the karaoke control unit 300 indicates that the karaoke performance is to be started. A signal is output to the transmission processing unit 500 .

送信処理部500は、判定部400からの出力結果を参照し、カラオケ演奏が開始される楽曲S01に対応する背景映像がライブ映像であるかどうかを確認する。 The transmission processing unit 500 refers to the output result from the determination unit 400, and confirms whether or not the background image corresponding to the music S01 for which the karaoke performance starts is a live image.

ここで、判定部400により、楽曲S01に対応する背景映像がライブ映像であると判定されているとする。 Here, it is assumed that the determination unit 400 has determined that the background image corresponding to the song S01 is a live image.

この場合、送信処理部500は、第1の記憶部100から楽曲S01の楽曲ID「ID***S01」に紐付けられているアーティストID「ID***A01」を読み出す。 In this case, the transmission processing unit 500 reads from the first storage unit 100 the artist ID “ID***A01” linked to the music ID “ID***S01” of the music piece S01.

そして、送信処理部500は、読み出したアーティストID「ID***A01」を元に、第2の記憶部200からアーティスト識別情報「ID***A01」に紐付けられているコールID「ID***CV01」~コールID「ID***CV05」を読み出す。 Based on the read artist ID "ID***A01", the transmission processing unit 500 retrieves the call ID "ID***A01" linked to the artist identification information "ID***A01" from the second storage unit 200. ***CV01” to call ID “ID***CV05”.

送信処理部500は、読み出した5つのコールIDをカラオケ装置Kとペアリングしている全ての携帯端末(図1の例であれば携帯端末M1~M3)に送信する。 The transmission processing unit 500 transmits the read five call IDs to all mobile terminals paired with the karaoke machine K (mobile terminals M1 to M3 in the example of FIG. 1).

なお、判定部400により、楽曲S01に対応する背景映像がライブ映像であると判定されなかった場合、送信処理部500は、上記処理を実行しない。 If the determination unit 400 does not determine that the background image corresponding to the music piece S01 is a live image, the transmission processing unit 500 does not perform the above process.

[生成部]
生成部600は、ある楽曲のカラオケ演奏中に、携帯端末からコール識別情報を受信した場合、当該コール識別情報に基づくコール音声データを第2の記憶部200から読み出してコール音声を生成し、放音手段から出力させる。また、一のアーティスト識別情報に対し、複数のコール音声データが紐付けられている場合、生成部600は、携帯端末を介して利用者が選択した一のコール識別情報に基づいてコール音声を生成する。
[Generation part]
When the call identification information is received from the mobile terminal during the karaoke performance of a certain piece of music, the generation unit 600 reads the call sound data based on the call identification information from the second storage unit 200, generates the call sound, and broadcasts the call sound. Output from sound means. Further, when a plurality of call voice data are associated with one artist identification information, the generation unit 600 generates call voice based on one call identification information selected by the user via the mobile terminal. do.

たとえば、楽曲S01のカラオケ演奏が開始された場合、コールIDを受信した携帯端末は、カラオケアプリが作成したコール選択画面をディスプレイに表示させる。 For example, when the karaoke performance of the song S01 is started, the mobile terminal that has received the call ID causes the call selection screen created by the karaoke application to be displayed on the display.

コール選択画面には、たとえば、コールIDに対応するアイコンが表示されている(図6参照)。コール選択画面に表示されているアイコンは、アーティストA01の定番の掛け声等に対応する。図6では、受信した5つのコールIDに対応するアイコンC01~アイコンC05が表示されている。アイコンC01~アイコンC05は、それぞれコールID「ID***CV01」~コールID「ID***CV05」に対応する。 For example, icons corresponding to call IDs are displayed on the call selection screen (see FIG. 6). The icons displayed on the call selection screen correspond to the classic shouts of artist A01. In FIG. 6, icons C01 to C05 corresponding to the five received call IDs are displayed. Icons C01 to C05 correspond to call IDs "ID***CV01" to call ID "ID***CV05", respectively.

利用者U1のカラオケ歌唱を聴く利用者U2及び利用者U3は、利用者U1のカラオケ歌唱に合わせて、任意のコールのアイコンを選択する。携帯端末は、選択されたアイコンに対応するコールIDをカラオケ装置Kに送信する。 The user U2 and the user U3 who listen to the karaoke singing of the user U1 select an arbitrary call icon in accordance with the karaoke singing of the user U1. The mobile terminal transmits the call ID corresponding to the selected icon to the karaoke machine K.

たとえば、利用者U2が携帯端末M2を操作してアイコンC01を選択したとする。携帯端末M2は、アイコンC01に対応するコールID「ID***CV01」をカラオケ装置Kに送信する。 For example, assume that user U2 operates portable terminal M2 to select icon C01. The mobile terminal M2 transmits the call ID "ID***CV01" corresponding to the icon C01 to the karaoke machine K.

生成部600は、携帯端末から送信されたコールID「ID***CV01」に基づいて、第2の記憶部200からコール音声データ「CV01」を読み出す。生成部600は、読み出したコール音声データに基づいてコール音声を生成し、スピーカ20から出力させる。 The generation unit 600 reads the call voice data "CV01" from the second storage unit 200 based on the call ID "ID***CV01" transmitted from the mobile terminal. The generation unit 600 generates a call voice based on the read call voice data and outputs it from the speaker 20 .

生成部600は、楽曲S01のカラオケ演奏が行われている間、携帯端末から受信したコールIDに基づいて、スピーカ20からコール音声を出力させる。 The generation unit 600 causes the speaker 20 to output a call voice based on the call ID received from the mobile terminal while the karaoke performance of the song S01 is being performed.

楽曲S01のカラオケ演奏が終了した場合、送信処理部500は、カラオケ演奏が終了した旨の信号を携帯端末に送信する。携帯端末は、コール選択画面の表示を終了し、通常の画面(たとえば、メニューの選択画面)を表示させる。 When the karaoke performance of the song S01 has ended, the transmission processing unit 500 transmits a signal indicating that the karaoke performance has ended to the portable terminal. The mobile terminal ends display of the call selection screen and displays a normal screen (for example, a menu selection screen).

==カラオケ装置における処理について==
次に、図7を参照して本実施形態に係るカラオケ装置Kにおける処理の具体例について述べる。図7は、カラオケ装置Kにおける処理例を示すフローチャートである。この例では、それぞれ携帯端末を所有する複数の利用者がカラオケ装置Kを利用するとする。また、各携帯端末は、カラオケアプリが起動されているとする。また、第1の記憶部100は、伴奏データ、背景映像データ、及びアーティスト識別情報を紐付けて記憶している。第2の記憶部200は、コール音声データ、コール識別情報、及びアーティスト識別情報を紐付けて記憶している。
==About the processing in the karaoke machine==
Next, a specific example of processing in the karaoke machine K according to this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flow chart showing an example of processing in the karaoke machine K. As shown in FIG. In this example, it is assumed that the karaoke machine K is used by a plurality of users each owning a portable terminal. Also, it is assumed that a karaoke application is activated in each mobile terminal. Also, the first storage unit 100 stores accompaniment data, background video data, and artist identification information in association with each other. The second storage unit 200 associates and stores call voice data, call identification information, and artist identification information.

一の利用者がある楽曲を選曲したとする。カラオケ装置Kは、一の利用者が選曲したある楽曲の楽曲IDを予約待ち行列に登録する(楽曲の予約。ステップ10)。 Assume that one user selects a certain piece of music. The karaoke machine K registers the song ID of a certain song selected by one user in the reservation queue (reservation of the song, step 10).

判定部400は、ステップ10で予約されたある楽曲に対応する背景映像データを解析し、当該背景映像データに対応する背景映像が、アーティストが行ったコンサートを撮影したライブ映像であるかどうかを判定する(背景映像がライブ映像であるかどうかを判定。ステップ11)。 The determination unit 400 analyzes the background video data corresponding to the song reserved in step 10, and determines whether or not the background video corresponding to the background video data is a live video of an artist's concert. (determine whether or not the background image is a live image; step 11).

その後、カラオケ制御部300は、カラオケ演奏を開始する旨の信号を送信処理部500に出力する(カラオケ演奏の開始を指示。ステップ12)。 After that, the karaoke control section 300 outputs a signal indicating the start of the karaoke performance to the transmission processing section 500 (instructing the start of the karaoke performance; step 12).

ここで、ステップ11において背景映像がライブ映像であると判定された場合(ステップ13でYの場合)、送信処理部500は、ある楽曲を歌唱するアーティストのアーティスト識別情報に紐付けられているコール識別情報を第2の記憶部200から読み出し、カラオケ装置Kの利用者が所有する携帯端末に送信する(コール識別情報を携帯端末に送信。ステップ14)。 Here, if it is determined in step 11 that the background video is a live video (Y in step 13), the transmission processing unit 500 makes a call associated with the artist identification information of the artist who sings a certain song. The identification information is read from the second storage unit 200 and transmitted to the portable terminal owned by the user of the karaoke machine K (the call identification information is transmitted to the portable terminal; step 14).

ある楽曲のカラオケ演奏中に、携帯端末からコール識別情報を受信した場合(ステップ15でYの場合)、生成部600は、受信したコール識別情報に基づいて、第2の記憶部200からコール音声データを読み出してコール音声を生成し、放音手段から出力させる(コール音声の出力。ステップ16)。 When call identification information is received from the mobile terminal during karaoke performance of a certain song (Y in step 15), the generation unit 600 generates call voice from the second storage unit 200 based on the received call identification information. A call voice is generated by reading the data and output from the sound emitting means (output of call voice; step 16).

カラオケ装置Kは、ある楽曲のカラオケ演奏が終了するまで(ステップ17でYの場合)、ステップ15及びステップ16の処理を繰り返し行う。 The karaoke machine K repeats the processing of steps 15 and 16 until the karaoke performance of a certain piece of music is completed (in the case of Y in step 17).

以上から明らかなように、本実施形態に係るカラオケ装置Kは、楽曲のカラオケ演奏を行うための伴奏データ、当該楽曲のカラオケ演奏に合わせて表示装置30に表示させる背景映像に対応する背景映像データ、及び当該楽曲を歌唱するアーティストを識別するためのアーティスト識別情報を紐付けて記憶する第1の記憶部100と、アーティストのコンサートにおいて当該アーティストの歌唱に伴って観客が発するコールに対応するコール音声を生成するためのコール音声データ、当該コール音声データを識別するためのコール識別情報、及び当該アーティストのアーティスト識別情報を紐付けて記憶する第2の記憶部200と、伴奏データに基づくカラオケ演奏、及び背景映像データに基づく背景映像の表示を行うカラオケ制御部300と、予約されたある楽曲に対応する背景映像が、アーティストが行ったコンサートを撮影したライブ映像であるかどうかを判定する判定部400と、背景映像がライブ映像であると判定され、且つカラオケ制御部300により当該ある楽曲のカラオケ演奏が開始される場合、当該ある楽曲を歌唱するアーティストのアーティスト識別情報に紐付けられているコール識別情報を第2の記憶部200から読み出し、カラオケ装置Kの利用者が所有する携帯端末に送信する送信処理部500と、ある楽曲のカラオケ演奏中に、携帯端末からコール識別情報を受信した場合、当該コール識別情報に基づくコール音声データを第2の記憶部200から読み出してコール音声を生成し、スピーカ20から出力させる生成部600と、を有する。 As is clear from the above, the karaoke apparatus K according to the present embodiment includes accompaniment data for karaoke performance of a musical piece, and background image data corresponding to the background image to be displayed on the display device 30 in time with the karaoke performance of the musical piece. , and artist identification information for identifying the artist who sings the song in association with a first storage unit 100; a second storage unit 200 that associates and stores call voice data for generating a call voice data, call identification information for identifying the call voice data, and artist identification information for the artist; karaoke performance based on accompaniment data; and a karaoke control unit 300 that displays a background image based on the background image data, and a determination unit 400 that determines whether the background image corresponding to a certain reserved song is a live image of a concert performed by an artist. Then, when it is determined that the background image is a live image and the karaoke performance of the certain song is started by the karaoke control unit 300, the call identification linked to the artist identification information of the artist who sings the certain song. A transmission processing unit 500 that reads out information from the second storage unit 200 and transmits it to the mobile terminal owned by the user of the karaoke device K, and when call identification information is received from the mobile terminal during karaoke performance of a certain song, and a generation unit 600 that reads call voice data based on the call identification information from the second storage unit 200 to generate call voice and outputs the call voice from the speaker 20 .

このようなカラオケ装置Kによれば、あるアーティストのカラオケ歌唱を聴く利用者が、当該あるアーティストに適したコール音声を選択することができる。そして、カラオケ装置Kは、カラオケ歌唱に合わせて、利用者が選択したコール音声を放音することができる。また、放音されるコール音声は、実際のコールと同様の音声である。よって、利用者があるアーティストのファンである場合であっても、コール音声に対して物足りなさを感じることが無い。すなわち、本実施形態に係るカラオケ装置Kによれば、背景映像としてライブ映像が流れている場合に、当該ライブ映像に出演しているアーティストに適したコール音声を出力することができる。 According to such a karaoke device K, a user who listens to a certain artist's karaoke singing can select a call voice suitable for the certain artist. Then, the karaoke machine K can emit the call voice selected by the user in time with the karaoke singing. Also, the emitted call sound is the same sound as the actual call. Therefore, even if the user is a fan of a certain artist, the user will not feel unsatisfactory with the call voice. That is, according to the karaoke apparatus K according to this embodiment, when a live video is played as a background video, it is possible to output a call sound suitable for the artist appearing in the live video.

また、判定部400は、予約されたある楽曲に対応する背景映像データを解析し、当該背景映像データに対応する背景映像が、アーティストが行ったコンサートを撮影したライブ映像であるかどうかを判定してもよい。 Further, the determination unit 400 analyzes the background image data corresponding to a certain reserved song, and determines whether or not the background image corresponding to the background image data is a live image of an artist's concert. may

また、第2の記憶部200は、一のアーティスト識別情報に対し、複数のコール音声データを紐付けて記憶し、生成部600は、携帯端末を介して利用者が選択した一のコール識別情報に基づいてコール音声を生成してもよい。一のアーティストであっても楽曲やコンサートの進行によって異なるコールが存在する可能性がある。そこで、一のアーティスト識別情報に複数のコール音声データを紐付けておくことにより、カラオケ装置Kの利用者は、楽曲やコンサートの進行に合ったコール音声を選択することができる。 Also, the second storage unit 200 stores a plurality of call voice data in association with one artist identification information, and the generation unit 600 stores one call identification information selected by the user via the portable terminal. may generate call audio based on Even for one artist, different calls may exist depending on the progress of the song or concert. Therefore, by linking a plurality of pieces of call voice data to one artist identification information, the user of the karaoke apparatus K can select a call voice that matches the music or the progress of the concert.

<その他>
上記実施形態では楽曲S01のカラオケ演奏が終了した場合、携帯端末が、コール選択画面の表示を終了し、通常の画面を表示させる例について説明した。一方、携帯端末は、コール選択画面の表示を終了させる場合、通常のエフェクト選択画面を表示させることでもよい。通常のエフェクトは、たとえば特許文献1に記載されているように、アーティストによらず、共通で使用できる声援や拍手等である。
<Others>
In the above-described embodiment, when the karaoke performance of the song S01 ends, the portable terminal ends the display of the call selection screen and displays the normal screen. On the other hand, when ending the display of the call selection screen, the mobile terminal may display a normal effect selection screen. Ordinary effects are cheering, applause, and the like that can be used in common regardless of the artist, as described in Patent Document 1, for example.

また、背景映像としては、PV映像が用いられることがある。PV映像においてもアーティストが登場することから、利用者によっては、PV映像が流れる場合にもコール音声を選択したいと考える者もいる。 A PV image is sometimes used as the background image. Since the artist also appears in the PV video, some users want to select the call voice even when the PV video is played.

よって、カラオケ装置Kの判定部400は、背景映像データを解析し、当該背景映像データに対応する背景映像が、PV映像であるかどうかを判定してもよい。送信処理部500は、背景映像がPV映像であると判定され、且つカラオケ制御部300によりある楽曲のカラオケ演奏が開始される場合、当該ある楽曲を歌唱するアーティストのアーティスト識別情報に紐付けられているコール識別情報を第2の記憶部200から読み出し、カラオケ装置Kの利用者が所有する携帯端末に送信する。 Therefore, the determination unit 400 of the karaoke machine K may analyze the background video data and determine whether the background video corresponding to the background video data is a PV video. When the background image is determined to be a PV image and the karaoke performance of a certain song is started by the karaoke control unit 300, the transmission processing unit 500 associates it with the artist identification information of the artist who sings the song. The call identification information is read out from the second storage unit 200 and transmitted to the portable terminal owned by the user of the karaoke machine K.

また、PV映像とライブ映像で異なるコール音声を放音させることも可能である。この場合、第2の記憶部200は、コールID及びコール音声データを、PV映像用とライブ映像用に区別できるよう記憶しておく。判定部400は、背景映像がPV映像である場合、PV映像に対応するコールIDのみを第2の記憶部200から読み出す。一方、判定部400は、背景映像がライブ映像である場合、ライブ映像に対応するコールIDのみを第2の記憶部200から読み出す。なお、この場合、ライブ映像に対応するコールIDとPV映像に対応するコールIDの一部(すなわち、コール音声の一部)が共通であってもよい。 It is also possible to emit different call sounds for the PV video and the live video. In this case, the second storage unit 200 stores call IDs and call audio data so that they can be distinguished for PV video and for live video. If the background image is a PV image, the determination unit 400 reads out only the call ID corresponding to the PV image from the second storage unit 200 . On the other hand, when the background image is a live image, the determination unit 400 reads out only the call ID corresponding to the live image from the second storage unit 200 . In this case, part of the call ID corresponding to the live video and the call ID corresponding to the PV video (that is, part of the call sound) may be common.

また、上記実施形態では、第1の記憶部100及び第2の記憶部200が、所定のテーブルを予め記憶している例で説明を行った。一方、カラオケ装置Kは、一定期間毎(たとえば、1か月毎、或いは利用者が利用する都度)、サーバ装置(図示なし)から最新のテーブルの情報を取得し、第1の記憶部100及び第2の記憶部200に記憶させることでもよい。このようなカラオケ装置Kによれば、新たな楽曲が配信される場合等であっても、常に最新の情報に基づいて利用者に対しコール識別情報を提供することができる。 Further, in the above-described embodiment, the example in which the first storage unit 100 and the second storage unit 200 store predetermined tables in advance has been described. On the other hand, the karaoke machine K acquires the latest table information from the server device (not shown) at regular intervals (for example, every month or each time the user uses it), stores the first storage unit 100 and It may be stored in the second storage unit 200 . According to such a karaoke machine K, call identification information can always be provided to the user based on the latest information even when a new piece of music is distributed.

上記実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定するものではない。上記の構成は、適宜組み合わせて実施することが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。上記実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 The above embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. The above configurations can be implemented in combination as appropriate, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. The above-described embodiments and modifications thereof are included in the scope and spirit of the invention, as well as the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.

100 第1の記憶部
200 第2の記憶部
300 カラオケ制御部
400 判定部
500 送信処理部
600 生成部
K カラオケ装置
M1~M3 携帯端末
100 first storage unit 200 second storage unit 300 karaoke control unit 400 determination unit 500 transmission processing unit 600 generation unit K karaoke device M1 to M3 mobile terminal

Claims (3)

楽曲のカラオケ演奏を行うための伴奏データ、当該楽曲のカラオケ演奏に合わせて表示手段に表示させる背景映像に対応する背景映像データ、及び当該楽曲を歌唱するアーティストを識別するためのアーティスト識別情報を紐付けて記憶する第1の記憶部と、
アーティストのコンサートにおいて当該アーティストの歌唱に伴って観客が発するコールに対応するコール音声を生成するためのコール音声データ、当該コール音声データを識別するためのコール識別情報、及び当該アーティストのアーティスト識別情報を紐付けて記憶する第2の記憶部と、
前記伴奏データに基づくカラオケ演奏、及び前記背景映像データに基づく背景映像の表示を行うカラオケ制御部と、
予約されたある楽曲に対応する背景映像が、アーティストが行ったコンサートを撮影したライブ映像であるかどうかを判定する判定部と、
背景映像がライブ映像であると判定され、且つ前記カラオケ制御部により当該ある楽曲のカラオケ演奏が開始される場合、当該ある楽曲を歌唱するアーティストのアーティスト識別情報に紐付けられているコール識別情報を前記第2の記憶部から読み出し、カラオケ装置の利用者が所有する携帯端末に送信する送信処理部と、
前記ある楽曲のカラオケ演奏中に、前記携帯端末からコール識別情報を受信した場合、当該コール識別情報に基づくコール音声データを前記第2の記憶部から読み出してコール音声を生成し、放音手段から出力させる生成部と、
を有するカラオケ装置。
Accompaniment data for performing karaoke performance of a musical piece, background image data corresponding to a background image to be displayed on the display means in accordance with the karaoke performance of the musical piece, and artist identification information for identifying the artist who sings the musical piece. a first storage unit that is attached and stored;
Call audio data for generating call audio corresponding to calls made by the audience accompanying the artist's singing at the artist's concert, call identification information for identifying the call audio data, and artist identification information for the artist. a second storage unit that associates and stores
A karaoke control unit that performs karaoke performance based on the accompaniment data and displays a background image based on the background image data;
a determination unit that determines whether or not a background image corresponding to a certain reserved song is a live image of a concert performed by an artist;
When it is determined that the background image is a live image and the karaoke performance of the certain song is started by the karaoke control unit, the call identification information linked to the artist identification information of the artist who sings the certain song. A transmission processing unit that reads from the second storage unit and transmits to a mobile terminal owned by a user of the karaoke device;
When call identification information is received from the mobile terminal during karaoke performance of the certain song, call sound data based on the call identification information is read from the second storage unit to generate call sound, and the sound emitting means outputs the call sound. a generation unit to output;
A karaoke device having
前記判定部は、予約されたある楽曲に対応する背景映像データを解析し、当該背景映像データに対応する背景映像が、アーティストが行ったコンサートを撮影したライブ映像であるかどうかを判定することを特徴とする請求項1記載のカラオケ装置。 The determining unit analyzes background video data corresponding to a certain reserved song, and determines whether or not the background video corresponding to the background video data is a live video of a concert performed by an artist. 2. A karaoke apparatus according to claim 1. 前記第2の記憶部は、一のアーティスト識別情報に対し、複数のコール音声データを紐付けて記憶し、
前記生成部は、前記携帯端末を介して利用者が選択した一の前記コール識別情報に基づいてコール音声を生成することを特徴とする請求項1または2記載のカラオケ装置。
the second storage unit associates and stores a plurality of call voice data with one artist identification information;
3. The karaoke machine according to claim 1, wherein the generating unit generates a call voice based on one of the call identification information selected by the user via the portable terminal.
JP2019198331A 2019-10-31 2019-10-31 karaoke device Active JP7281386B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019198331A JP7281386B2 (en) 2019-10-31 2019-10-31 karaoke device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019198331A JP7281386B2 (en) 2019-10-31 2019-10-31 karaoke device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021071600A JP2021071600A (en) 2021-05-06
JP7281386B2 true JP7281386B2 (en) 2023-05-25

Family

ID=75713677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019198331A Active JP7281386B2 (en) 2019-10-31 2019-10-31 karaoke device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7281386B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016194615A (en) 2015-03-31 2016-11-17 株式会社エクシング Karaoke system and program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3957794B2 (en) * 1996-09-03 2007-08-15 株式会社第一興商 Karaoke device capable of assigning and setting a small number selected from a large number of sound effects to sound effect keys

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016194615A (en) 2015-03-31 2016-11-17 株式会社エクシング Karaoke system and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021071600A (en) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6452229B2 (en) Karaoke sound effect setting system
JP2010140278A (en) Voice information visualization device and program
JP6708537B2 (en) Karaoke system
JP7281386B2 (en) karaoke device
JP7479995B2 (en) Karaoke equipment
JP7117228B2 (en) karaoke system, karaoke machine
JP6678535B2 (en) Karaoke system
JP6876169B1 (en) Karaoke equipment
JP7401235B2 (en) karaoke equipment
JP2023064385A (en) karaoke device
JP7478077B2 (en) Karaoke equipment
JP2023051140A (en) karaoke system
JP2018205513A (en) Karaoke device
JP7312683B2 (en) karaoke device
JP7149203B2 (en) karaoke system
JP2018205514A (en) Recommendation system for karaoke songs
JP7295777B2 (en) karaoke device
JP6765980B2 (en) Karaoke system
JP6924119B2 (en) Karaoke equipment
JP7025920B2 (en) Karaoke equipment
JP6508567B2 (en) Karaoke apparatus, program for karaoke apparatus, and karaoke system
JP6594196B2 (en) Karaoke equipment
JP6574697B2 (en) Karaoke system
JP2016071186A (en) Karaoke device and program
JP4299747B2 (en) Electronic sampler

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220720

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7281386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150