JP7281311B2 - Order terminal device and program - Google Patents

Order terminal device and program Download PDF

Info

Publication number
JP7281311B2
JP7281311B2 JP2019047952A JP2019047952A JP7281311B2 JP 7281311 B2 JP7281311 B2 JP 7281311B2 JP 2019047952 A JP2019047952 A JP 2019047952A JP 2019047952 A JP2019047952 A JP 2019047952A JP 7281311 B2 JP7281311 B2 JP 7281311B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
display image
display
tab
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019047952A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020149525A (en
Inventor
浩志 澁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Solutions Inc.
Original Assignee
Seiko Solutions Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Solutions Inc. filed Critical Seiko Solutions Inc.
Priority to JP2019047952A priority Critical patent/JP7281311B2/en
Publication of JP2020149525A publication Critical patent/JP2020149525A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7281311B2 publication Critical patent/JP7281311B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、注文端末装置、及びプログラムに関する。 The present invention relates to an order terminal device and a program.

近年、飲食店、特に、居酒屋や焼き肉店のように、注文回数が比較的多い飲食店において、客が操作し、客自身で注文を入力する注文端末装置と、複数の出力装置(プリンタ・ディスプレイ)と、これらを制御するオーダー管理装置から構成される、いわゆるテーブルトップオーダリングシステムが導入されている。 In recent years, in restaurants, especially restaurants where the number of orders is relatively large, such as izakaya and yakiniku restaurants, an order terminal device operated by a customer to input an order by himself and a plurality of output devices (printer display) ) and an order management device that controls them, a so-called tabletop ordering system has been introduced.

かかるテーブルトップオーダリングシステムでは、客がそれぞれで直接注文入力を行う。
そのため、メニューの入力については、客にわかりやすいように、メニューをそれぞれ分類、階層化し、階層をたどる形で入力するのが一般的であるが、メニューの分類や階層は、店舗によって独自に設定されているものであるため、なかなか目的のメニューを探し出せないことがある。
In such tabletop ordering systems, customers enter their orders directly.
For this reason, when entering menus, it is common to categorize and hierarchize the menus so that customers can easily understand them, and enter them in a manner that follows the hierarchies. It is difficult to find the desired menu because it is

また、客は前に注文したメニューをまた頼みたいという要求がある。
しかしながら、客は当該メニューがどの分類にあったかというようなことはあまり覚えていない。そのため、また一から当該メニューを探すのが面倒になり、注文をあきらめてしまうこともある。
このような注文機会の損失を防止するため、一度注文したメニューについては、当該端末の注文履歴を参照し、注文入力済みのメニューを一覧で表示し、そこから再注文可能にする方法が開示されている(特許文献1)。
In addition, the customer has a request to order the previously ordered menu item again.
However, the customer does not remember very much what category the menu was in. Therefore, it becomes troublesome to search for the menu from scratch, and the customer may give up ordering.
In order to prevent such loss of order opportunities, a method is disclosed in which, for menus that have been ordered once, the order history of the terminal is referenced, the menus for which orders have been entered are displayed in a list, and orders can be placed again from there. (Patent Document 1).

特開2005-4317号公報Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2005-4317

さらに、客の要求には、前に注文したメニューの類似のメニューを注文したいということもある。
例えば、前にサーモンの寿司を頼んでいたとして、今度はアボカドサーモンや、炙りサーモンなどの、サーマンの寿司に類似するメニューを頼みたいというような要望である。
このような場合、さっき注文したメニューの横にあったというような記憶はあるが、分類を覚えていないと、同じように、また一から当該メニューを探さなければならない。
In addition, the customer's request may be to order a menu similar to a previously ordered menu.
For example, if the customer had ordered salmon sushi before, he or she would like to order menu items similar to salmon sushi, such as avocado salmon or broiled salmon.
In such a case, you may remember that it was next to the menu you ordered a while ago, but if you do not remember the classification, you will have to search for the menu from scratch in the same way.

そこで、本願発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、過去に注文した商品の再注文を、手間をかけずに簡単に行えるようにするとともに、過去に注文した商品の近隣の商品も合わせて簡単に注文可能にすることで、注文機会の損失を防止することが可能な注文端末装置、及びプログラムを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above points, and makes it possible to easily reorder a product that has been ordered in the past without taking time and effort, and to To provide an order terminal device and a program capable of preventing the loss of an order opportunity by making it possible to easily place an order together.

本発明は、タッチパネル式の表示部からの入力情報を取得する取得部と、タブと当該タブに対応するビューア領域とを備えた表示画像を表示し、当該ビューア領域に表示されている複数の商品を前記表示部に注文可能に表示する制御を行う表示制御部と、前記取得部で取得された入力情報が、前記ビューア領域に表示されている商品を注文するものであった場合に、当該注文された商品が表示されるタブとビューア領域とからなる前記表示画像を、当該タブとビューア領域とを備えた新たな表示画像として作成する作成部と、を備え、前記表示制御部は、前記作成部により作成された新たな表示画像のタブと、他の表示画像のタブとを選択可能に表示する。 The present invention displays a display image including an acquisition unit that acquires input information from a touch panel display unit, tabs and viewer areas corresponding to the tabs, and displays a plurality of products displayed in the viewer area. on the display unit, and when the input information acquired by the acquisition unit is for ordering the product displayed in the viewer area, the order a creation unit that creates the display image consisting of a tab and a viewer area in which the displayed product is displayed as a new display image including the tab and the viewer area, wherein the display control unit controls the creation A tab of a new display image created by the department and a tab of another display image are displayed so as to be selectable.

本発明によれば、過去に注文した商品の再注文を、手間をかけずに簡単に行えるようにするとともに、過去に注文した商品の近隣の商品も合わせて簡単に注文可能にすることで、注文機会の損失を防止することが可能な注文端末装置を提供することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to easily reorder an item ordered in the past without taking much time and effort, and to easily order adjacent items together with the item ordered in the past. It is possible to provide an order terminal device capable of preventing the loss of an order opportunity.

また、本発明は、前記新たな表示画像には、前記取得部で取得された入力情報により、注文された商品が、他の商品とは異なる表示態様で表示される。 Further, according to the present invention, the new display image displays the ordered product in a display mode different from that of other products based on the input information acquired by the acquisition unit.

本発明によれば、表示された商品の中から既に注文されている商品を簡単に認識することができる注文端末装置を提供することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to provide an order terminal device capable of easily recognizing products that have already been ordered from displayed products.

また、本発明は、前記作成部は、前記新たな表示画像を、前記取得部で商品が注文される毎に作成する。 Further, in the present invention, the creation unit creates the new display image each time a product is ordered by the acquisition unit.

本発明によれば、全ての注文履歴を元に新たな表示画像を作成できる注文端末装置を提供することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to provide an order terminal device capable of creating a new display image based on all order histories.

また、本発明は、前記取得部で取得された入力情報が、前記ビューア領域に表示されている商品を注文するものであった場合に、当該注文された順番を記憶し、前記新たな表示画像のタブには、注文された前記順番に基づく表示がされる。 Further, according to the present invention, when the input information acquired by the acquisition unit is for ordering a product displayed in the viewer area, the order in which the order was placed is stored, and the new display image is displayed. tabs are displayed based on the order in which they were ordered.

本発明によれば、タブの名称を見ることで、何回目の追加で注文した商品であるかなどの大まかな記憶が残っている場合に、再度商品を頼む際の目安にすることができる注文端末装置を提供することが可能となる。 According to the present invention, by looking at the name of the tab, if a rough memory remains such as how many additional times the product was ordered, the order can be used as a guide when ordering the product again. It becomes possible to provide a terminal device.

また、本発明は、前記新たな表示画像のタブには、前記取得部で取得された入力情報により、注文された商品の名称が表示される。 Further, according to the present invention, the name of the ordered product is displayed on the tab of the new display image based on the input information acquired by the acquisition unit.

本発明によれば、タブの名称を見ることで、再度商品を簡単に頼むことができる注文端末装置を提供することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to provide an order terminal device that allows a customer to easily order another product by looking at the name of the tab.

また、本発明は、コンピュータに、タッチパネル式の表示部からの入力情報を取得する工程と、タブと当該タブに対応するビューア領域とを備えた表示画像を表示し、当該ビューア領域に表示されている商品を前記表示部に注文可能に表示する制御を行う工程と、前記取得する工程で取得された入力情報が、前記ビューア領域に表示されている商品を注文するものであった場合に、当該注文された商品が表示されるタブとビューア領域とからなる前記表示画像を、当該タブとビューア領域とを備えた新たな表示画像として作成する工程と、前記作成する工程により作成された新たな表示画像のタブと、他の表示画像のタブとを選択可能に表示する工程と、を実行させる。 Further, according to the present invention, a step of obtaining input information from a touch panel type display unit, displaying a display image having a tab and a viewer area corresponding to the tab on the computer, and displaying the image on the viewer area and if the input information acquired in the acquiring step is for ordering the product displayed in the viewer area, a step of creating the display image consisting of a tab and a viewer area on which the ordered product is displayed as a new display image including the tab and the viewer area; and a new display created by the creating step. a step of selectively displaying an image tab and other display image tabs.

本発明によれば、過去に注文した商品の再注文を、手間をかけずに簡単に行えるようにするとともに、過去に注文した商品の近隣の商品も合わせて簡単に注文可能にすることで、注文機会の損失を防止することができるプログラムを提供することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to easily reorder an item ordered in the past without taking much time and effort, and to easily order adjacent items together with the item ordered in the past. It is possible to provide a program that can prevent the loss of order opportunities.

本発明によれば、過去に注文した商品の再注文を、手間をかけずに簡単に行えるようにするとともに、過去に注文した商品の近隣の商品も合わせて簡単に注文可能にすることで、注文機会の損失を防止することが可能な注文端末装置、及びプログラムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to easily reorder an item ordered in the past without taking much time and effort, and to easily order adjacent items together with the item ordered in the past. It is possible to provide an order terminal device and a program capable of preventing loss of order opportunities.

本発明の実施の形態に係る決済処理システムの概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a payment processing system according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の実施の形態に係る注文端末装置の概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram of an order terminal device according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の実施の形態に係るオーダー管理装置の概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram of an order management device according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の実施の形態に係る注文端末装置の機能構成の例を示すブロック図である。2 is a block diagram showing an example of functional configuration of an order terminal device according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の実施の形態に係るメニュー画面構成テーブルを説明するための説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a menu screen configuration table according to the embodiment of the present invention; FIG. 本発明の実施の形態に係る注文端末装置の表示部に表示されるメニュー画面の表示の一例を説明するための説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining an example of a display of a menu screen displayed on the display section of the order terminal device according to the embodiment of the present invention; 本発明の実施の形態に係る注文端末装置の記憶部に記憶される注文履歴の一例を説明するための説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining an example of order history stored in a storage unit of the order terminal device according to the embodiment of the present invention; 本発明の実施の形態に係る注文端末装置の作成部により作成される新たな表示画像の分類テーブルを示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing a new display image classification table created by the creating unit of the order terminal device according to the embodiment of the present invention; 本発明の実施の形態に係る注文端末装置の表示部に表示される新たな表示画像の表示の一例を説明するための説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram for explaining an example of display of a new display image displayed on the display unit of the order terminal device according to the embodiment of the present invention; 本発明の実施の形態に係る注文端末装置の表示部に表示される新たな表示画像の表示の他の一例を説明するための説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining another example of display of a new display image displayed on the display unit of the order terminal device according to the embodiment of the present invention; 本発明の実施の形態に係る注文端末装置の表示部に表示される新たな表示画像の表示の他の一例を説明するための説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining another example of display of a new display image displayed on the display unit of the order terminal device according to the embodiment of the present invention; 本発明の実施の形態での作成処理の一例を示すフローチャートである。6 is a flow chart showing an example of creation processing in the embodiment of the present invention;

以下、本発明の実施形態の一例を、図面を参照しつつ説明する。なお、各図面において同一または等価な構成要素および部分には同一の参照符号を付与している。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。 An example of an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In each drawing, the same or equivalent components and portions are given the same reference numerals. Also, the dimensional ratios in the drawings are exaggerated for convenience of explanation, and may differ from the actual ratios.

図1は、本実施の形態に係る注文処理システム10の概略構成の一例を示す図である。
図1に示すように、本実施の形態に係る注文処理システム10は、飲食店などの店舗内に収容されており、複数の注文端末装置100と、オーダー管理装置200と、プリンター300と、調理・配膳用ディスプレイ400とを備えている。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a schematic configuration of an order processing system 10 according to this embodiment.
As shown in FIG. 1, an order processing system 10 according to the present embodiment is housed in a store such as a restaurant, and includes a plurality of order terminal devices 100, an order management device 200, a printer 300, and a cooking device. - A display 400 for serving meals is provided.

なお、オーダー管理装置200は、店舗内に収容される場合に限定されず、インターネット回線などを通じて注文端末装置100、プリンター300、調理・配膳用ディスプレイ400と接続されることにより、店舗外に設置されても良い。 Note that the order management device 200 is not limited to being installed inside the store, but can be installed outside the store by being connected to the order terminal device 100, the printer 300, and the cooking/serving display 400 via the Internet line or the like. can be

注文端末装置100は、店舗の客が商品を注文する際に使用する装置であり、本実施の形態では、タブレット型の端末装置である。注文端末装置100は、例えば、無線LAN(Local Area Network)、インターネットなどの無線通信を介してオーダー管理装置200と通信を行う。
ここで、注文端末装置100がオーダー管理装置200に送信する情報は、客の人数や卓の情報、及び、注文された商品の番号、商品名、その数量、注文が入力された日時を示す日時情報等の注文情報等である。
なお、注文端末装置100は、無線通信を介してオーダー管理装置200と通信を行う場合に限定されず、有線ネットワークを介してオーダー管理装置200と通信を行っても良い。
The order terminal device 100 is a device used by a customer in a store when ordering products, and is a tablet-type terminal device in this embodiment. The order terminal device 100 communicates with the order management device 200 via wireless communication such as a wireless LAN (Local Area Network) or the Internet.
Here, the information that the order terminal device 100 transmits to the order management device 200 includes information on the number of customers and tables, the number of the ordered product, the name of the product, its quantity, and the date and time when the order was input. Order information such as information.
Note that the order terminal device 100 is not limited to communicating with the order management device 200 via wireless communication, and may communicate with the order management device 200 via a wired network.

オーダー管理装置200は、本実施の形態では、注文端末装置100から入力された注文情報等に応じて、プリンター300にお客様伝票を印刷させる等や、調理・配膳用ディスプレイ400に注文状況を表示される等の制御を行う。 In the present embodiment, the order management device 200 causes the printer 300 to print a customer slip and displays the order status on the cooking/serving display 400 according to the order information and the like input from the order terminal device 100. control such as

プリンター300は、会計の際に使用するお客様伝票などを印刷する装置である。プリンター300は、例えば、無線LAN、インターネットなどの無線通信を介してオーダー管理装置200と通信を行う。
オーダー管理装置200からプリンター300に送信される情報は、お客様伝票を印字するための情報である伝票イメージ等である。
なお、プリンター300は、無線通信を介してオーダー管理装置200と通信を行う場合に限定されず、有線ネットワークを介してオーダー管理装置200と通信を行っても良い。
The printer 300 is a device for printing customer slips and the like used for accounting. The printer 300 communicates with the order management apparatus 200 via wireless communication such as a wireless LAN or the Internet.
Information transmitted from the order management device 200 to the printer 300 is a slip image, which is information for printing a customer slip.
Note that the printer 300 is not limited to communicating with the order management apparatus 200 via wireless communication, and may communicate with the order management apparatus 200 via a wired network.

調理・配膳用ディスプレイ400は、調理や配膳の際に参照する情報が表示される装置である。調理・配膳用ディスプレイは、例えば、無線LAN、インターネットなどの無線通信を介してオーダー管理装置200と通信を行う。
オーダー管理装置200から調理・配膳用ディスプレイ400に送信される情報は、注文された商品の一覧、注文された商品が今どのような状況であるかの注文状況、注文してからどのくらいの時間が経っているのか、などの情報である。
なお、調理・配膳用ディスプレイ400は、無線通信を介してオーダー管理装置200と通信を行う場合に限定されず、有線ネットワークを介してオーダー管理装置200と通信を行っても良い。
The cooking/serving display 400 is a device that displays information to be referred to during cooking and serving. The cooking/serving display communicates with the order management device 200 via wireless communication such as a wireless LAN or the Internet.
The information transmitted from the order management device 200 to the cooking/serving display 400 includes a list of ordered products, order status indicating the current status of the ordered products, and how long it has been since the order was placed. It is information such as whether it has passed.
The cooking/serving display 400 is not limited to communicating with the order management device 200 via wireless communication, and may communicate with the order management device 200 via a wired network.

(注文端末装置100)
図2は、本実施の形態に係る注文端末装置100のブロック図である。
図2に示すように、本実施の形態に係る注文端末装置100は、制御部101、記憶部102、表示部103、入力部104、通信部105を備えている。
各構成は、バス106を介して相互に通信可能に接続されている。
(Order terminal device 100)
FIG. 2 is a block diagram of order terminal device 100 according to the present embodiment.
As shown in FIG. 2, the order terminal device 100 according to this embodiment includes a control section 101, a storage section 102, a display section 103, an input section 104, and a communication section 105. FIG.
Each component is communicatively connected to each other via a bus 106 .

制御部101は、CPU(Central Processing Unit)を備え、各種プログラムを実行したり、注文端末装置100の各部を制御したりする。すなわち、制御部101は、記憶部102に記録されているプログラムに基づいて、上記各構成の制御及び各種の演算処理を行う。 The control section 101 includes a CPU (Central Processing Unit), executes various programs, and controls each section of the order terminal device 100 . That is, the control unit 101 performs control of each configuration and various arithmetic processing based on the programs recorded in the storage unit 102 .

記憶部102は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)を備え、オペレーティングシステムを含む各種プログラム、情報を記憶する。ここで、記憶部102に記憶される情報としては、例えば、注文可能なメニューに関するメニュー情報などや、注文履歴などがある。 The storage unit 102 includes a ROM (Read Only Memory) and a RAM (Random Access Memory), and stores various programs and information including an operating system. Here, the information stored in the storage unit 102 includes, for example, menu information related to orderable menus, order history, and the like.

表示部103は、例えば、液晶ディスプレイであり、制御部101の制御に応じて各種の情報を表示する。 The display unit 103 is, for example, a liquid crystal display, and displays various information under the control of the control unit 101 .

また、表示部103は、タッチパネル方式を採用して、入力部104として機能する。
入力部104により入力される情報としては、商品を注文する情報、注文を確定する情報などが含まれる。
通信部105は、無線LANなどの無線通信により、オーダー管理装置200と通信する。
Moreover, the display unit 103 employs a touch panel system and functions as an input unit 104 .
The information input by the input unit 104 includes information for ordering products, information for confirming orders, and the like.
The communication unit 105 communicates with the order management device 200 through wireless communication such as wireless LAN.

ここで、記憶部102に記憶されているプログラムは、注文端末装置100に予めインストールされていても良い。また、プログラムは、不揮発性の記憶媒体に記憶して、又はネットワークを介して配布し、注文端末装置100に適宜インストールすることで実現しても良い。なお、不揮発性の記憶媒体の例としては、CD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disk Read Only Memory)、及びUSB(Universal Serial Bus)メモリ、メモリカード等が想定される。 Here, the programs stored in the storage unit 102 may be installed in the order terminal device 100 in advance. Alternatively, the program may be stored in a non-volatile storage medium or distributed via a network and installed in the order terminal device 100 as appropriate. Examples of non-volatile storage media include CD-ROMs (Compact Disk Read Only Memory), DVD-ROMs (Digital Versatile Disk Read Only Memory), USB (Universal Serial Bus) memories, memory cards, and the like. be.

(オーダー管理装置200)
図3は、本実施の形態に係るオーダー管理装置200のブロック図である。
図3に示すように、本実施の形態に係るオーダー管理装置200は、制御部201、記憶部202、通信部203、入力部204、表示部205、を備えている。
各構成は、バス206を介して相互に通信可能に接続されている。
(Order management device 200)
FIG. 3 is a block diagram of the order management device 200 according to this embodiment.
As shown in FIG. 3, the order management apparatus 200 according to this embodiment includes a control section 201, a storage section 202, a communication section 203, an input section 204, and a display section 205. FIG.
Each component is communicatively connected to each other via a bus 206 .

制御部201は、CPUを備え、各種プログラムを実行したり、オーダー管理装置200の各部を制御したりする。すなわち、制御部201は、記憶部202に記録されているプログラムに基づいて、上記各構成の制御及び各種の演算処理を行う。
また、制御部201は、注文端末装置100から入力された注文情報等に基づき、伝票イメージを作成し、プリンター300に印刷指示し、調理・配膳用ディスプレイ400に表示する。
The control unit 201 includes a CPU, executes various programs, and controls each unit of the order management device 200 . That is, the control unit 201 performs control of each configuration and various arithmetic processing based on the programs recorded in the storage unit 202 .
The control unit 201 also creates a slip image based on the order information and the like input from the order terminal device 100 , instructs the printer 300 to print it, and displays it on the cooking/serving display 400 .

記憶部202は、ROM、RAMを備え、オペレーティングシステムを含む各種プログラム、情報を記憶する。
記憶部202として、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリ等が用いられる。
The storage unit 202 includes ROM and RAM, and stores various programs and information including an operating system.
As the storage unit 202, for example, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), a flash memory, or the like is used.

ここで、記憶部202に記憶されているプログラムは、オーダー管理装置200に予めインストールされていても良い。また、プログラムは、不揮発性の記憶媒体に記憶して、又はネットワークを介して配布し、オーダー管理装置200に適宜インストールすることで実現しても良い。なお、不揮発性の記憶媒体の例としては、CD-ROM、DVD-ROM、及びUSBメモリ、メモリカード等が想定される。 Here, the programs stored in the storage unit 202 may be installed in the order management device 200 in advance. Alternatively, the program may be stored in a non-volatile storage medium or distributed via a network and installed in the order management apparatus 200 as appropriate. Examples of nonvolatile storage media include CD-ROMs, DVD-ROMs, USB memories, memory cards, and the like.

通信部203は、注文端末装置100、プリンター300等の他の機器と通信するものであり、無線LANなどを介して注文端末装置100、プリンター300から受信した情報を制御部201に出力し、又、制御部201から入力された入力情報を、無線LANなどを介して注文端末装置100、プリンター300、調理・配膳用ディスプレイ400に送信する。 The communication unit 203 communicates with other devices such as the order terminal device 100 and the printer 300, and outputs information received from the order terminal device 100 and the printer 300 via a wireless LAN to the control unit 201. , the input information input from the control unit 201 is transmitted to the order terminal device 100, the printer 300, and the cooking/serving display 400 via a wireless LAN or the like.

入力部204は、キーボードや、マウス等のポインティングデバイスを含み、各種の入力を行うために使用される。 An input unit 204 includes a keyboard and a pointing device such as a mouse, and is used for various inputs.

表示部205は、例えば、液晶ディスプレイであり、制御部201の制御に応じて各種の情報を表示する。
また、表示部205は、タッチパネル方式を採用して、入力部204として機能しても良い。
The display unit 205 is, for example, a liquid crystal display, and displays various information under the control of the control unit 201 .
Further, the display unit 205 may employ a touch panel system and function as the input unit 204 .

(プリンター300)
プリンター300は、会計で使用するお客様伝票などを印刷するものである。
(Printer 300)
The printer 300 prints customer slips and the like used for accounting.

(調理・配膳用ディスプレイ400)
調理・配膳用ディスプレイ400は、注文の一覧、注文が今どのような状況か、注文してからどのくらいの時間が経っているのか、などを表示するものである。
(Display 400 for cooking and serving)
The cooking/serving display 400 displays a list of orders, the current status of the orders, how much time has passed since the orders were placed, and the like.

上記のプログラムを実行する際に、注文端末装置100は、上記のハードウェア資源を用いて、各種の機能を実現する。
注文端末装置100が実現する機能構成について説明する。
図4は、注文端末装置100の制御部(CPU)101の機能構成の例を示すブロック図である。
When executing the above program, the order terminal device 100 implements various functions using the above hardware resources.
A functional configuration realized by the order terminal device 100 will be described.
FIG. 4 is a block diagram showing an example of the functional configuration of the control unit (CPU) 101 of the order terminal device 100. As shown in FIG.

図4に示すように、注文端末装置100は、機能構成として、取得部110、表示制御部120、作成部130を有する。各機能構成は、制御部(CPU)101が記憶部102に記憶されたプログラムを読み出し、実行することにより実現される。 As shown in FIG. 4, the order terminal device 100 has an acquisition unit 110, a display control unit 120, and a creation unit 130 as functional configurations. Each functional configuration is realized by the control unit (CPU) 101 reading and executing a program stored in the storage unit 102 .

(取得部110)
取得部110は、少なくとも、タッチパネル式の表示部103である入力部104からの入力情報として、例えば、商品の注文情報を取得するものである。
(Acquisition unit 110)
The acquisition unit 110 acquires, for example, product order information as input information from the input unit 104 that is the touch panel display unit 103 .

(表示制御部120)
表示制御部120は、タブTと当該タブTに対応するビューア領域Vとを備えた表示画像を表示し、当該ビューア領域Vに表示されている複数の商品を表示部103に注文可能に表示する制御を行うものである。
ここで、表示制御部120により表示される表示画像は、図6を用いて後述する。
(Display control unit 120)
The display control unit 120 displays a display image including a tab T and a viewer area V corresponding to the tab T, and displays a plurality of products displayed in the viewer area V on the display unit 103 so that they can be ordered. It controls.
Here, the display image displayed by the display control unit 120 will be described later using FIG.

また、表示制御部120は、作成部130により作成された新たな表示画像のタブTと、他の表示画像のタブTとを選択可能に表示する。
すなわち、表示制御部120は、新たな表示画像を表示しつつ、既存の表示画像についても表示することで、新たな表示画像のビューア領域Vに表示される商品だけではなく、既存の表示画像のビューア領域Vに表示される商品も新たな表示画像を表示する前と同様、注文可能としている。
Further, the display control unit 120 selectably displays the tab T of the new display image created by the creation unit 130 and the tab T of another display image.
That is, the display control unit 120 displays not only the product displayed in the viewer area V of the new display image but also the existing display image by displaying the existing display image while displaying the new display image. The products displayed in the viewer area V can also be ordered in the same way as before the new display image is displayed.

そのため、一度注文した商品については、既存の表示画像のビューア領域Vでも、新たな表示画像のビューア領域Vでも注文することが可能となっている。
また、一度注文した商品だけではなく、一度注文した商品と同じビューア領域Vで表示される商品についても、新たな表示画像のビューア領域Vに表示されることとなるため、一度注文した商品と関連する商品の注文を促すことも可能となっている。
Therefore, once an order has been placed for a product, it is possible to place an order in either the viewer area V of the existing display image or the viewer area V of a new display image.
In addition, not only the products ordered once, but also the products displayed in the same viewer area V as the products ordered once are displayed in the viewer area V of the new display image. It is also possible to encourage customers to place orders for products that they want to purchase.

ここで、表示制御部120により表示される新たな表示画像の表示態様については、図9~図11を用いて後述する。 Here, the display mode of the new display image displayed by the display control unit 120 will be described later with reference to FIGS. 9 to 11. FIG.

また、表示制御部120は、表示部103に表示させた表示画像の分類CやタブTが選択された場合に、選択された分類CやタブTに対応するビューア領域Vを、既に表示されているビューア領域Vと切り替えて表示部103に表示させる制御を行う。
例えば、後述する図6(A)に示す、分類C「料理」、タブT「肴」が選択され、当該タブT「肴」に対応するビューア領域Vが表示されている状態で、入力部104によりタブT「一品」が選択された場合は、ビューア領域Vを、タブT「肴」に対応するビューア領域Vから、タブT「一品」に対応するビューア領域Vに切り替えて表示させる。
Further, when the category C or the tab T of the display image displayed on the display unit 103 is selected, the display control unit 120 causes the viewer area V corresponding to the selected category C or the tab T to be displayed. Control is performed to switch to the existing viewer area V and display it on the display unit 103 .
For example, in a state where the category C “cooking” and the tab T “side dish” are selected and the viewer area V corresponding to the tab T “side dish” is displayed, the input unit 104 When the tab T ``one dish'' is selected by , the viewer area V is switched from the viewer area V corresponding to the tab T ``side dish'' to the viewer area V corresponding to the tab T ``one dish'' for display.

(作成部130)
作成部130は、取得部110で取得された入力情報が、ビューア領域Vに表示されている商品を注文するものであった場合に、当該注文された商品が表示されるタブTとビューア領域Vとからなる表示画像を、当該タブTとビューア領域Vとを備えた新たな表示画像として作成するものである。
(Creating unit 130)
When the input information acquired by the acquisition unit 110 is for ordering the product displayed in the viewer area V, the creating unit 130 creates a tab T on which the ordered product is displayed and the viewer area V. is created as a new display image including the tab T and the viewer area V.

すなわち、記憶部102に記憶される注文履歴(図7参照)から、当該注文された商品が表示されるタブTとビューア領域Vとからなる表示画像を複製し、別のタブTとビューア領域Vとからなる表示画像を作成するものである。
そのため、既存の表示画像のタブTとビューア領域Vとは、そのまま表示制御部120により表示されると共に、新たな表示画像のタブTとビューア領域Vとしても表示制御部120により表示されることとなる。
That is, from the order history (see FIG. 7) stored in the storage unit 102, a display image consisting of a tab T displaying the ordered product and a viewer area V is duplicated, and another tab T and viewer area V are duplicated. It creates a display image consisting of
Therefore, the tab T and the viewer area V of the existing display image are displayed by the display control unit 120 as they are, and are also displayed by the display control unit 120 as the tab T and the viewer area V of the new display image. Become.

また、作成部130は、新たな表示画像を、取得部110で商品が注文される毎に作成する。
すなわち、商品が注文されるにつれ、表示画像が増えていくことになる。
なお、同じ表示画像のビューア領域Vに表示される商品が注文された場合、例えば、図6に示す枝豆とキムチとが別の機会に注文され、既に枝豆の新たな表示画像が作成されている場合は、キムチが注文された場合であっても新たな表示画像を作成しないようにしている。
また、新たな表示画像の数に上限を設定し、上限に達した場合は、新たな表示画像の作成と、最も古い新たな表示画像の削除とを行うようにしても良い。
Moreover, the creation unit 130 creates a new display image each time a product is ordered by the acquisition unit 110 .
In other words, the number of displayed images increases as more products are ordered.
Note that when the product displayed in the viewer area V of the same display image is ordered, for example, the green soybeans and kimchi shown in FIG. In this case, a new display image is not created even if kimchi is ordered.
Alternatively, an upper limit may be set for the number of new display images, and when the upper limit is reached, a new display image may be created and the oldest new display image may be deleted.

図5、図6を用いて、メニュー画面の表示について説明する。
図5は、本実施の形態におけるタブTに対応するビューア領域Vに表示されるメニューについてのメニュー画面構成テーブルの一例を示すものである。
The display of the menu screen will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG.
FIG. 5 shows an example of a menu screen configuration table for menus displayed in the viewer area V corresponding to the tab T in this embodiment.

例えば、図5の分類C「B01」は、図6の分類C「料理」に表示されるメニューを設定するものである。
そして、サブ分類「SB1」は、タブT「肴」に表示されるメニューを設定するものである。タブT「肴」には、メニューとして、「枝豆」、「キムチ」、「さつま揚げ」、「冷奴」、「明太子」、「しめサバ」、「もずく酢」、「しらすおろし」、「蓮根きんぴら」があり、そのうち、「枝豆」、「キムチ」、「さつま揚げ」、「冷奴」、「明太子」、「しめサバ」をビューア領域Vの1頁目に、「もずく酢」、「しらすおろし」、「蓮根きんぴら」を2頁目に、それぞれ表示する。
なお、図6は、ビューア領域Vにメニューの名称を表示しているが、これに限定されず、メニューのイメージ画像を表示しても良いし、又、名称とイメージ画像の両方を表示しても良い。
For example, the category C "B01" in FIG. 5 sets the menu displayed in the category C "cooking" in FIG.
The subclass "SB1" sets the menu displayed on the tab T "Relishes". Tab T "Side" includes "edamame", "kimchi", "fried fish cake", "cold tofu", "mentaiko", "marinated mackerel", "mozuku vinegar", "grated whitebait", and "lotus root kinpira". Among them, ``Edamame'', ``Kimchi'', ``Satsuma-age'', ``Cold tofu'', ``Mentaiko'', and ``Shime mackerel'' are placed on the first page of the viewer area V, ``Mozuku vinegar'', ``Grated whitebait'', and `` lotus root kinpira” on page 2, respectively.
Although the name of the menu is displayed in the viewer area V in FIG. 6, the present invention is not limited to this, and an image of the menu may be displayed, or both the name and the image may be displayed. Also good.

また、一度に表示される画面構成には、画面番号が付与されている。
例えば、タブT「肴」の1頁目は「B01-SB1-1」、2頁目は「B01-SB1-2」の画面番号が付与されている。
かかる画面番号は、後述する図7の注文履歴として記憶される。
A screen number is assigned to each screen configuration displayed at once.
For example, the screen number "B01-SB1-1" is assigned to the first page of the tab T "Relish", and "B01-SB1-2" is assigned to the second page.
Such a screen number is stored as an order history in FIG. 7, which will be described later.

また、メニューにはコード番号が付与されている。
例えば、「枝豆」には「6061」、「キムチ」には「1200」がコード番号付与されている。
かかるコード番号は、後述する図7の注文履歴として記憶される。
In addition, a code number is given to the menu.
For example, "edamame" is given a code number of "6061", and "kimchi" is given a code number of "1200".
Such code numbers are stored as order history in FIG. 7, which will be described later.

同様に、分類C「B02」は、図6の分類C「ドリンク」に表示されるメニューを設定するものである。
そして、サブ分類「SB1」は、タブT「ビール」に表示されるメニューを設定するものである。タブT「ビール」には、メニューとして、「生ビール(中)」、「生ビール(大)」、「生ビール(小)」があり、これらをビューア領域Vに表示する。
Similarly, the category C "B02" sets the menu displayed in the category C "drink" in FIG.
The subclass "SB1" sets the menu displayed on the tab T "beer". The tab T "beer" has "draft beer (medium),""draft beer (large)," and "draft beer (small)" as menus, which are displayed in the viewer area V. FIG.

また、かかるタブT「ビール」の画面構成には、「B02-SB1-1」の画面番号が付与されている。 A screen number of "B02-SB1-1" is assigned to the screen configuration of the tab T "beer".

同様に、分類C「B04」は、図6の分類C「その他」に表示されるメニューを設定するものである。
そして、サブ分類「SB4」は、タブT「サラダ」に表示されるメニューを設定するものである。タブT「サラダ」には、メニューとして、「シーザーサラダ」、「グリーンサラダ」、「バーニャカウダ」があり、これらをビューア領域Vに表示する。
Similarly, category C "B04" sets the menu displayed in category C "others" in FIG.
The subclass "SB4" sets the menu displayed on the tab T "salad". The tab T "salad" has "Caesar salad", "green salad" and "bagna cauda" as menus, which are displayed in the viewer area V. FIG.

また、かかるタブT「サラダ」の画面構成には、「B04-SB4-1」の画面番号が付与されている。 Further, the screen number of "B04-SB4-1" is assigned to the screen configuration of the tab T "salad".

図6は、本実施の形態における表示部103に表示されるメニュー画面の表示の一例を示すものである。
図6(A)は、分類C「料理」が選択され、サブ分類「肴」が選択されている状態の表示例を示すものである。
図6(A)のビューア領域Vには、図5の分類C「B01」、サブ分類「SB1」の1頁目のメニュー、すなわち、図5で付与されている画面番号「B01-SB1-1」に対応する画面が表示されている。
FIG. 6 shows an example of a menu screen displayed on the display unit 103 in this embodiment.
FIG. 6A shows a display example in which the category C "cooking" is selected and the sub-category "side dish" is selected.
In the viewer area V of FIG. 6A, the first page menu of the category C "B01" and the sub-category "SB1" of FIG. ” is displayed.

同様に、図6(B)は、分類C「その他」が選択され、サブ分類「サラダ」が選択されている状態の表示例を示すものである。
図6(B)のビューア領域Vには、図5の分類C「B04」、サブ分類「SB4」のメニュー、すなわち、図5で付与されている画面番号「B04-SB4-1」に対応する画面が表示されている。
Similarly, FIG. 6B shows a display example in which the category C "others" is selected and the sub-category "salad" is selected.
In the viewer area V of FIG. 6(B), there is a menu of category C "B04" and sub-category "SB4" of FIG. screen is displayed.

図7は、本実施の形態における記憶部202に記憶される注文履歴の一例を示すものである。
例えば、1回目の商品の注文である「新規1」には、コード番号「6061」の「枝豆」が1個、コード番号「6303」の「生ビール(中)」が3個、注文されたことが記憶される。
また、2回目の商品の注文である「追加1」には、コード番号「5401」の「シーザーサラダ」が1個注文されたことが記憶される。
また、全ての注文された商品について、シリアル番号が1から順に付与されて記憶される。
FIG. 7 shows an example of the order history stored in storage unit 202 in this embodiment.
For example, for the first product order "New 1", one order of "green soybeans" with code number "6061" and three orders of "draft beer (medium)" with code number "6303" were ordered. is stored.
Also, in the "addition 1" which is the second product order, it is stored that one piece of "Caesar salad" with code number "5401" was ordered.
In addition, serial numbers are sequentially assigned from 1 and stored for all ordered products.

図8は、本実施の形態における図7に示す注文履歴から作成部130により作成される新たな表示画像の分類テーブルの一例を示すものである。 FIG. 8 shows an example of a new display image classification table created by creation unit 130 from the order history shown in FIG. 7 in the present embodiment.

分類C「B00」は、新たな表示画像に付与された分類番号であり、分類Cの名称は「同じもの」という名称が付けられて記憶部102に記憶される。
サブ分類「1」には、図7に示す注文履歴のシリアル番号「1」が割り当てられ、シリアル番号「1」の注文履歴である「枝豆」が表示される画面番号「B01-SB1-1」(図5参照)のタブTとビューア領域Vとが設定され記憶部102に記憶される。
Class C “B00” is a classification number assigned to a new display image, and the name of class C is stored in storage unit 102 with the name “same”.
The serial number "1" of the order history shown in FIG. 7 is assigned to the sub-class "1", and the screen number "B01-SB1-1" on which "edamame", which is the order history of the serial number "1", is displayed. A tab T and a viewer area V (see FIG. 5) are set and stored in the storage unit 102 .

また、サブ分類「2」には、図7に示す注文履歴のシリアル番号「2」が割り当てられ、シリアル番号「2」の注文履歴である「生ビール(中)」が表示される画面番号「B02-SB1-1」(図5参照)のタブTとビューア領域Vとが設定され記憶部102に記憶される。 Also, sub-category "2" is assigned the serial number "2" of the order history shown in FIG. -SB1-1” (see FIG. 5) are set and stored in the storage unit .

また、サブ分類「3」には、図7に示す注文履歴のシリアル番号「3」が割り当てられ、シリアル番号「2」の注文履歴である「シーザーサラダ」が表示される画面番号「B04-SB4-1」(図5参照)のタブTとビューア領域Vとが設定され記憶部102に記憶される。 Further, sub-category "3" is assigned serial number "3" of the order history shown in FIG. -1” (see FIG. 5) and the tab T and the viewer area V are set and stored in the storage unit 102 .

図9~図11は、本実施の形態における新たな表示画像の表示の一例を示すものである。
図9は、新たな表示画像のタブTの名称を、注文履歴のシリアル番号と一致させたものであり、タブTの名称の数字を見ることで、食事の始めの頃に頼んだ商品を再度頼みたい場合は、小さい数字のタブTを選択し、頼んだばかりの商品を再度頼みたい場合は、大きい数字のタブTを選択するなどにより、再度商品を頼む際の目安にすることが可能となる。
9 to 11 show examples of new display images in this embodiment.
In FIG. 9, the name of the tab T in the new display image is matched with the serial number of the order history. If you want to order again, select the tab T with a small number, and if you want to order the item you just ordered again, select the tab T with a large number. Become.

具体的には、図9(A)は、図8の枝豆を頼んだ場合の表示例を示し、分類C「同じもの」に、枝豆が表示される画面番号「B01-SB1-1」のタブTとビューア領域Vとが表示されている。これは、図6(A)に示す枝豆のビューア領域Vと同じである。
また、図9(B)は、図8のシーザーサラダを頼んだ場合の表示例を示し、分類C「同じもの」に、シーザーサラダが表示される画面番号「B04-SB4-1」のタブTとビューア領域Vとが表示されている。これは、図6(B)に示す枝豆のビューア領域Vと同じである。
すなわち、注文履歴から、注文された商品のビューア領域Vと同じビューア領域Vが新たに作成されて、表示されることとなる。
Specifically, FIG. 9(A) shows a display example when edamame is ordered in FIG. T and viewer area V are displayed. This is the same as the edamame viewer area V shown in FIG.
FIG. 9B shows a display example when ordering the Caesar salad in FIG. and a viewer area V are displayed. This is the same as the edamame viewer area V shown in FIG. 6B.
That is, from the order history, a new viewer area V identical to the viewer area V of the ordered product is created and displayed.

また、図9の表示例では、注文された商品が、他の商品とは異なる表示態様で表示されるようにしている。
すなわち、図9(A)では、枝豆の注文履歴を元に作成された表示画像であるため、枝豆のメニュー部分を他の商品であるキムチ、さつま揚げ、冷奴、明太子、しめサバとは異なる表示態様として、枝豆を注文していたことが分かるような表示、例えば、枝豆のメニュー部分のみ目立つように枠線を二重にするなどの表示が行われる。
なお、他の商品とは異なる表示態様には、枠線を二重にする場合の他、色を変えることや、他の商品よりもメニューの表示サイズを大きくすること、など種類を問わない。
In addition, in the display example of FIG. 9, the ordered product is displayed in a display mode different from that of other products.
That is, in FIG. 9A, since the display image is created based on the order history of edamame, the menu portion of edamame is displayed in a different display mode from other products such as kimchi, fish cake, chilled tofu, mentaiko, and dried mackerel. As a result, a display is made to show that the user has ordered edamame, for example, a display such as doubling the border so that only the edamame menu portion stands out.
Note that the display mode different from other products may be of any kind, such as doubling the frame line, changing the color, or making the display size of the menu larger than that of the other products.

また、同様に、図9(B)では、シーザーサラダの注文履歴を元に作成された表示画像であるため、シーザーサラダのメニュー部分を他の商品であるグリーンサラダ、バーニャカウダとは異なる表示態様として、シーザーサラダを注文していたことが分かるような表示、例えば、シーザーサラダのメニュー部分のみ目立つように枠線を二重にするなどの表示が行われる。 Similarly, in FIG. 9B, since the display image is created based on the order history of Caesar salad, the menu portion of Caesar salad is displayed in a different display mode from the green salad and bagna cauda, which are other products. As a result, a display is made to show that the user ordered a Caesar salad, for example, a double border is displayed so that only the Caesar salad menu portion stands out.

図10は、新たな表示画像のタブTの名称を、注文された順番に基づく表示がされるものの表示例である。
本表示のために、取得部110で取得された入力情報が、ビューア領域Vに表示されている商品を注文するものであった場合に、当該注文された順番を記憶する。なお、注文された順番は、ビューア領域Vに表示されている商品を選択後、注文ボタン(図示せず)を選択することで注文されたこととなる。
かかる表示をすることにより、タブTの名称を見ることで、何回目の追加で注文した商品であるかなどの大まかな記憶が残っている場合に、再度商品を頼む際の目安にすることが可能となる。
FIG. 10 is a display example of displaying the names of the tabs T in the new display image based on the order in which they were ordered.
For this display, when the input information acquired by the acquisition unit 110 is for ordering the product displayed in the viewer area V, the order of the order is stored. It should be noted that an order is placed by selecting an order button (not shown) after selecting a product displayed in the viewer area V. FIG.
With such a display, by looking at the name of the tab T, if a rough memory remains such as how many additional times the product was ordered, it can be used as a guide when ordering the product again. It becomes possible.

具体的には、図10(A)に示すように、1回目の注文で、枝豆と生ビール(中)3杯が注文された場合は、注文が確定された順番に基づく表示として、「新規1」の名称を、1回目の注文の1つめの商品である枝豆に「新規1-1」とし、1回目の注文の2つめの商品である生ビール(中)に「新規1-2」として表示し、図10(B)に示すように、2回目の注文、すなわち、1回目の追加注文で、シーザーサラダが注文された場合は、注文が確定された順番に基づく表示として、「追加1」の名称を表示する。 Specifically, as shown in FIG. 10A, when edamame beans and three glasses of draft beer (medium) are ordered in the first order, the display based on the order in which the orders were confirmed is displayed as "New 1 ” is displayed as “New 1-1” for the first product of the first order, edamame, and “New 1-2” for the second product of the first order, draft beer (medium). However, as shown in FIG. 10B, when Caesar salad is ordered in the second order, that is, in the first additional order, "addition 1" is displayed as a display based on the order in which the orders were confirmed. display the name of

ビューア領域Vの表示例は、図9と同様であるが、図10(A)は、図8の枝豆を頼んだ場合の表示例を示し、分類C「同じもの」に、枝豆が表示される画面番号「B01-SB1-1」のタブTとビューア領域Vとが表示されている。これは、図6(A)に示す枝豆のビューア領域Vと同じである。
また、図10(B)は、図8のシーザーサラダを頼んだ場合の表示例を示し、分類C「同じもの」に、シーザーサラダが表示される画面番号「B04-SB4-1」のタブTとビューア領域Vとが表示されている。これは、図6(B)に示す枝豆のビューア領域Vと同じである。
すなわち、注文履歴から、注文された商品のビューア領域Vと同じビューア領域Vが新たに作成されて、表示されることとなる。
A display example of the viewer area V is the same as that of FIG. 9, but FIG. 10A shows a display example when edamame is ordered in FIG. A tab T and a viewer area V of screen number "B01-SB1-1" are displayed. This is the same as the edamame viewer area V shown in FIG.
FIG. 10B shows a display example when ordering the Caesar salad in FIG. and a viewer area V are displayed. This is the same as the edamame viewer area V shown in FIG. 6B.
That is, from the order history, a new viewer area V identical to the viewer area V of the ordered product is created and displayed.

図11は、新たな表示画像のタブTの名称を、注文された商品の名称が表示されるものの表示例である。
かかる表示をすることにより、タブTの名称を見ることで、再度商品を簡単に頼むことが可能となる。
FIG. 11 is a display example in which the name of the ordered product is displayed as the name of the tab T of the new display image.
Such a display makes it possible to easily order the product again by looking at the name of the tab T.

具体的には、図11(A)に示すように、枝豆とシーザーサラダとが注文された場合は、枝豆のビューア領域VのタブTに「枝豆」の名称を表示し、シーザーサラダのビューア領域VのタブTに「シーザーサラダ」の名称を表示する。 Specifically, as shown in FIG. 11A, when edamame and Caesar salad are ordered, the name "edamame" is displayed on the tab T in the edamame viewer area V, and the Caesar salad viewer area is displayed. Display the name of "Caesar Salad" on tab T of V.

ビューア領域Vの表示例は、図9と同様であるが、図11(A)は、図8の枝豆を頼んだ場合の表示例を示し、分類C「同じもの」に、枝豆が表示される画面番号「B01-SB1-1」のタブTとビューア領域Vとが表示されている。これは、図6(A)に示す枝豆のビューア領域Vと同じである。
また、図11(B)は、図8のシーザーサラダを頼んだ場合の表示例を示し、分類C「同じもの」に、シーザーサラダが表示される画面番号「B04-SB4-1」のタブTとビューア領域Vとが表示されている。これは、図6(B)に示す枝豆のビューア領域Vと同じである。
すなわち、注文履歴から、注文された商品のビューア領域Vと同じビューア領域Vが新たに作成されて、表示されることとなる。
A display example of the viewer area V is the same as that of FIG. 9, but FIG. 11A shows a display example when edamame is ordered in FIG. A tab T and a viewer area V of screen number "B01-SB1-1" are displayed. This is the same as the edamame viewer area V shown in FIG.
FIG. 11(B) shows a display example when the Caesar salad in FIG. 8 is ordered. and a viewer area V are displayed. This is the same as the edamame viewer area V shown in FIG. 6B.
That is, from the order history, a new viewer area V identical to the viewer area V of the ordered product is created and displayed.

次に、本実施の形態における注文端末装置100の作用について説明する。
図12は、注文端末装置100による新たな表示画像の作成処理の流れを示すフローチャートである。制御部101が記憶部102からプログラムを読み出して、展開して実行することにより、作成処理が行なわれる。
Next, the operation of order terminal device 100 according to the present embodiment will be described.
FIG. 12 is a flow chart showing the flow of processing for creating a new display image by the order terminal device 100. As shown in FIG. The creation process is performed by control unit 101 reading the program from storage unit 102, expanding it, and executing it.

図12を用いて、注文端末装置100による作成処理の流れの一例を説明する。
まず、ステップS100において、取得部110により、入力部104により入力された商品の注文情報が取得される。そして、次のステップS110に進む。
ステップS110において、記憶部102により、注文された商品の履歴が注文履歴として記憶される。そして、次のステップS120に進む。
An example of the flow of creation processing by the order terminal device 100 will be described with reference to FIG.
First, in step S<b>100 , the acquisition unit 110 acquires product order information input by the input unit 104 . Then, the process proceeds to the next step S110.
In step S110, the storage unit 102 stores the history of ordered products as an order history. Then, the process proceeds to the next step S120.

ステップS120において、作成部130により、ステップS110において記憶された注文履歴から新たな表示画像が作成される。そして、次のステップS130に進む。
ステップS130において、表示制御部120により、表示部103にステップS120において作成された新たな表示画像が、既存の表示画像と共に表示される。
そして、処理を終了する。
In step S120, creation unit 130 creates a new display image from the order history stored in step S110. Then, the process proceeds to the next step S130.
In step S130, the display control unit 120 causes the display unit 103 to display the new display image created in step S120 together with the existing display image.
Then, the process ends.

なお、上述した実施の形態では、作成部130を注文端末装置100に備えさせたが、これに限定されず、オーダー管理装置200に備えさせても良い。
この場合には、オーダー管理装置200が注文履歴から、新たな表示画像を作成し、注文端末装置100に表示させることとなる。
In the above-described embodiment, the order terminal device 100 is provided with the preparation unit 130 , but the present invention is not limited to this, and the order management device 200 may be provided with the preparation unit 130 .
In this case, the order management device 200 creates a new display image from the order history and causes the order terminal device 100 to display it.

本実施の形態によれば、過去に注文した商品の再注文を、手間をかけずに簡単に行えるようにするとともに、過去に注文した商品の近隣の商品も合わせて簡単に注文可能にすることで、注文機会の損失を防止することが可能な注文端末装置を提供することが可能となる。 According to the present embodiment, it is possible to easily reorder an item ordered in the past without taking time and effort, and to easily order items adjacent to the item ordered in the past. Therefore, it is possible to provide an order terminal device capable of preventing the loss of an order opportunity.

また、本実施の形態によれば、表示された商品の中から既に注文されている商品を簡単に認識することができる注文端末装置を提供することが可能となる。 Further, according to the present embodiment, it is possible to provide an order terminal device that allows easy recognition of products that have already been ordered from the displayed products.

また、本実施の形態によれば、全ての注文履歴を元に新たな表示画像を作成できる注文端末装置を提供することが可能となる。 Further, according to this embodiment, it is possible to provide an order terminal device capable of creating a new display image based on all order histories.

また、本実施の形態によれば、タブTの名称を見ることで、何回目の追加で注文した商品であるかなどの大まかな記憶が残っている場合に、再度商品を頼む際の目安にすることができる注文端末装置を提供することが可能となる。 In addition, according to the present embodiment, by looking at the name of the tab T, if a rough memory remains such as how many additional times the product was ordered, it can be used as a reference when ordering the product again. It is possible to provide an order terminal device capable of

また、本実施の形態によれば、タブTの名称を見ることで、再度商品を簡単に頼むことができる注文端末装置を提供することが可能となる。 Further, according to the present embodiment, it is possible to provide an order terminal device that allows a customer to easily order another item by looking at the name of the tab T. FIG.

また、本実施の形態によれば、過去に注文した商品の再注文を、手間をかけずに簡単に行えるようにするとともに、過去に注文した商品の近隣の商品も合わせて簡単に注文可能にすることで、注文機会の損失を防止することができるプログラムを提供することが可能となる。 In addition, according to the present embodiment, it is possible to easily reorder a product that has been ordered in the past without taking much time and effort, and it is also possible to easily order products that are adjacent to the previously ordered product. By doing so, it is possible to provide a program that can prevent the loss of order opportunities.

10 注文処理システム
100 注文端末装置
101 制御部
102 記憶部
103 表示部
104 入力部
105 通信部
106 バス
110 取得部
120 表示制御部
130 作成部
200 オーダー管理装置
201 制御部
202 記憶部
203 通信部
204 記憶部
204 入力部
205 表示部
206 バス
300 プリンター
400 調理・配膳用ディスプレイ
V ビューア領域
C 分類
T タブ
10 order processing system 100 order terminal device 101 control unit 102 storage unit 103 display unit 104 input unit 105 communication unit 106 bus 110 acquisition unit 120 display control unit 130 creation unit 200 order management device 201 control unit 202 storage unit 203 communication unit 204 storage Unit 204 Input unit 205 Display unit 206 Bus 300 Printer 400 Cooking/serving display V Viewer area C Classification T Tab

Claims (6)

タッチパネル式の表示部からの入力情報を取得する取得部と、
複数のタブと当該タブに対応するビューア領域とを備えた表示画像を表示し、当該ビューア領域に表示されている複数の商品を前記表示部に注文可能に表示する制御を行う表示制御部と、
前記取得部で取得された入力情報が、前記ビューア領域に表示されている商品を注文するものであった場合に、当該注文された商品が表示されるタブとビューア領域とからなる前記表示画像を複製し、新たな表示画像として作成する作成部と、を備え、
前記表示制御部は、前記作成部により作成された新たな表示画像のタブと、前記作成部により作成された前記新たな表示画像以外の既存の表示画像のタブとを選択可能に表示する
注文端末装置。
an acquisition unit that acquires input information from a touch panel type display unit;
a display control unit that displays a display image having a plurality of tabs and viewer areas corresponding to the tabs, and performs control to display a plurality of products displayed in the viewer area on the display unit in an orderable manner;
When the input information acquired by the acquisition unit is for ordering the product displayed in the viewer area, the display image consisting of a tab displaying the ordered product and the viewer area. a creation unit that duplicates and creates a new display image,
The display control unit selectably displays a tab of a new display image created by the creation unit and a tab of an existing display image other than the new display image created by the creation unit. Device.
前記新たな表示画像には、前記取得部で取得された入力情報により、注文された商品が、他の商品とは異なる表示態様で表示される請求項1に記載の注文端末装置。 2. The order terminal device according to claim 1, wherein the new display image displays the ordered product in a display mode different from that of other products based on the input information acquired by the acquisition unit. 前記作成部は、前記新たな表示画像を、前記取得部で商品が注文される毎に作成する
請求項1又は2に記載の注文端末装置。
3. The order terminal device according to claim 1, wherein the creation unit creates the new display image each time a product is ordered by the acquisition unit.
前記取得部で取得された入力情報が、前記ビューア領域に表示されている商品を注文するものであった場合に、当該注文された順番を記憶し、
前記新たな表示画像のタブには、注文された前記順番にしたがった表示がされる請求項1~3のいずれか1項に記載の注文端末装置。
when the input information acquired by the acquisition unit is for ordering the product displayed in the viewer area, storing the order in which the order was placed;
4. The order terminal device according to any one of claims 1 to 3, wherein the new display image tab displays a display according to the order in which the order was placed.
前記新たな表示画像のタブには、前記取得部で取得された入力情報により、注文された商品の名称が表示される請求項1~3のいずれか1項に記載の注文端末装置。 4. The order terminal device according to any one of claims 1 to 3, wherein the tab of the new display image displays the name of the ordered product based on the input information acquired by the acquisition unit. コンピュータに、
タッチパネル式の表示部からの入力情報を取得する工程と、
複数のタブと当該タブに対応するビューア領域とを備えた表示画像を表示し、当該ビューア領域に表示されている商品を前記表示部に注文可能に表示する制御を行う工程と、
前記取得する工程で取得された入力情報が、前記ビューア領域に表示されている商品を注文するものであった場合に、当該注文された商品が表示されるタブとビューア領域とからなる前記表示画像を複製し、新たな表示画像として作成する工程と、
前記作成する工程により作成された新たな表示画像のタブと、前記作成する工程により作成された前記新たな表示画像以外の既存の表示画像のタブとを選択可能に表示する工程と、
を実行させるためのプログラム。


to the computer,
obtaining input information from a touch panel display;
a step of displaying a display image having a plurality of tabs and viewer areas corresponding to the tabs, and performing control to display the products displayed in the viewer area on the display unit so that they can be ordered;
When the input information acquired in the acquiring step is for ordering the product displayed in the viewer area, the display image comprising a tab displaying the ordered product and the viewer area. a step of duplicating and creating a new display image;
a step of selectively displaying a tab of a new display image created by the creating step and a tab of an existing display image other than the new display image created by the creating step ;
program to run the


JP2019047952A 2019-03-15 2019-03-15 Order terminal device and program Active JP7281311B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019047952A JP7281311B2 (en) 2019-03-15 2019-03-15 Order terminal device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019047952A JP7281311B2 (en) 2019-03-15 2019-03-15 Order terminal device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020149525A JP2020149525A (en) 2020-09-17
JP7281311B2 true JP7281311B2 (en) 2023-05-25

Family

ID=72430639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019047952A Active JP7281311B2 (en) 2019-03-15 2019-03-15 Order terminal device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7281311B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006277436A (en) 2005-03-30 2006-10-12 Daiichikosho Co Ltd Food and drink ordering system and karaoke system equipped with the same
JP2009157421A (en) 2007-12-25 2009-07-16 Sii Data Service Kk Self order system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006277436A (en) 2005-03-30 2006-10-12 Daiichikosho Co Ltd Food and drink ordering system and karaoke system equipped with the same
JP2009157421A (en) 2007-12-25 2009-07-16 Sii Data Service Kk Self order system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020149525A (en) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8494912B2 (en) Method of wholesale product display and ordering
US9830046B2 (en) Method and assembly for displaying menu options
JP6617184B1 (en) Alternative product proposal system, alternative product proposal program, and alternative product proposal method
US20170038924A1 (en) Graphical user interface indicating virtual storage of consumable items
JP5020505B2 (en) Food order reception system that handles unlimited quantity services
JP6397735B2 (en) Information processing apparatus and program
JP7281311B2 (en) Order terminal device and program
JP7356850B2 (en) Self order processing system
JP2007148780A (en) Food and drink order reception system having characteristic in menu presentation processing when use time is limited
US20150221017A1 (en) System and Method for Displaying Recipes and Integrating Recipe Ingredients Into a Shopping List
JP2008234330A (en) Commodity information display method, commodity information output device and computer program
JP7381877B2 (en) Order support system, order support method, and order support program
JP2020149442A (en) Order management system
JP4086652B2 (en) Display method and display program for operation screen, and POS device using them
JP6077192B1 (en) Presentation device, presentation method, non-transitory computer-readable information recording medium, and program
JP2021128441A (en) Order support system, order support method, and order support program
JP7147215B2 (en) Information processing device, information processing method and program
CN111563784A (en) Self-service ordering processing system
JP2008287611A (en) Information management system and information management method
JP2021128440A (en) Order support system, order support method, and order support program
JP6623867B2 (en) Sales data processing device and sales data processing program
JP2005234741A (en) Special order ordering management system
JP3217743U (en) Eating and drinking menu
JP7300207B1 (en) Business management device, business management method, and business management program
JP6769539B2 (en) Sales data processing equipment and programs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7281311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150