JP7281282B2 - 独立速可変周波数に基づく電動推進システムのアーキテクチャ - Google Patents

独立速可変周波数に基づく電動推進システムのアーキテクチャ Download PDF

Info

Publication number
JP7281282B2
JP7281282B2 JP2019000585A JP2019000585A JP7281282B2 JP 7281282 B2 JP7281282 B2 JP 7281282B2 JP 2019000585 A JP2019000585 A JP 2019000585A JP 2019000585 A JP2019000585 A JP 2019000585A JP 7281282 B2 JP7281282 B2 JP 7281282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power signal
frequency
generator
load
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019000585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019165619A (ja
Inventor
リジュン ガオ,
ションイー リウ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2019165619A publication Critical patent/JP2019165619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7281282B2 publication Critical patent/JP7281282B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/42Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output to obtain desired frequency without varying speed of the generator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/13Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines using AC generators and AC motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/24Aircraft characterised by the type or position of power plants using steam or spring force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D41/00Power installations for auxiliary purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/008Testing of electric installations on transport means on air- or spacecraft, railway rolling stock or sea-going vessels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/08Locating faults in cables, transmission lines, or networks
    • G01R31/081Locating faults in cables, transmission lines, or networks according to type of conductors
    • G01R31/086Locating faults in cables, transmission lines, or networks according to type of conductors in power transmission or distribution networks, i.e. with interconnected conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/08Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems requiring starting of a prime-mover
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/46Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

この開示は、概して交流電流(AC)の配電という分野に関し、詳細には、独立速可変周波数(independent speed variable frequency:ISVF)に基づく電動推進システムに関する。
商用輸送体(特に航空機)は、典型的には、稼働するのに十分な推力を生成するための複雑な推進システムを含む。典型的な航空機では、ACバス上のAC電力信号(power signal)を生成するために、エンジンにAC発電機が連結されうる。しかし、AC電力信号は、典型的には、推進システム(例えばプロペラなど)を駆動するよう構成されたACモータの周波数要件を満たさない。AC電力信号は、DCバス上の直流電流(DC)電力信号を生成するように、整流されうる。次いで個々のモータコントローラが、DC電力信号を、ACモータの周波数要件を満たすAC電力信号に変換しうる。
発電機によって作り出されたAC電力信号を整流するために使用される機器は、自動伝送整流器ユニット又は別種の整流器を含みうる。この機器により、航空機に相当な重量が付加されうる。更に、AC電力信号を整流することは、そもそもいくらかの電力損失をもたらす。同様に、ACモータを制御するために使用されるモータコントローラも重量を付加することがあり、それらがDC電力信号を(典型的にはインバータの使用を通じて)ACモータを駆動させるのに使用されるAC電力信号に変換する際に、相当な電力損失が生じうる。それ以外の欠点も存在しうる。
上述の欠点のうちの少なくとも1つを克服しうるシステム及び方法が、開示される。例えば、AC配電システムは、ACモータ推進システムの稼働時に、本書で定義している完全分配電力型電力変換(full-distribution-power-rated power conversion)を回避しうる。一部の実施形態では、このシステムは、ACバス上のAC電力信号の周波数をACモータ推進システムの周波数要件の範囲内のものにするために、本書に記載のISVF発電機を含みうる。一部の実施形態では、システムは、ACバス上のAC電力信号とは無関係な回転周波数でACモータが稼働することを可能にするために、本書に記載の可変速独立周波数(VSIF)モータを含みうる。
一実施形態では、AC配電システムは、原動機の周波数とは別個の周波数を有するAC電力信号を生成するよう構成された、ISVF発電機を含む。このシステムは、ISVF発電機からAC電力信号を受信するよう構成された、ACバスを更に含む。システムは、完全分配電力型電力変換が実施されなくともACバスからAC電力信号を受信するよう構成された、少なくとも1つのAC負荷であって、ISVF発電機によって生成されるAC電力信号の周波数がこのAC負荷の周波数要件を満たす、少なくとも1つのAC負荷も含む。
一部の実施形態では、AC負荷はACモータであり、AC負荷の周波数要件はACモータの回転周波数要件に対応する。一部の実施形態では、このモータは航空機の推進システムに組み込まれる。一部の実施形態では、システムは、ISVF発電機によって生成されるAC電力信号の周波数を、AC負荷の周波数要件を満たすように制御するよう構成された、発電機制御ユニットを含む。一部の実施形態では、システムは、ACバスからAC電力信号を受信するよう構成された、少なくとも1つの追加AC負荷を含む。一部の実施形態では、少なくとも1つのこの追加AC負荷は、AC負荷と同じ周波数要件を有する。一部の実施形態では、システムは、原動機の周波数とは別個の周波数を有する第2AC電力信号を生成するよう構成された、第2ISVF発電機と、第2ISVF発電機からAC電力信号を受信するよう構成された、第2ACバスと、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも第2ACバスから第2AC電力信号を受信するよう構成された第2AC負荷であって、第2ISVF発電機によって生成される第2AC電力信号の周波数は第2AC負荷の周波数要件を満たす、第2AC負荷とを、含む。一部の実施形態では、原動機は輸送体のエンジンである。
一実施形態では、交流電流(AC)配電システムは、AC電力信号を生成するよう構成された発電機を含む。このシステムは、発電機からAC電力信号を受信するよう構成された、ACバスを更に含む。システムは、完全分配電力型電力変換が実施されなくともACバスからAC電力信号を受信するよう構成されたACモータであって、AC電力信号の周波数とは別個の回転周波数で回転するよう構成されている、ACモータも含む。システムは、ACバスからAC電力信号を受信すること、AC電力信号の部分電力変換を実施して変換済み電力信号を生成すること、及び変換済み電力信号をACモータに提供することによって、ACモータの回転周波数を制御するよう構成された、モータ制御ユニットを含む。
一部の実施形態では、このACモータは航空機の推進システムに組み込まれる。一部の実施形態では、発電機はISVF発電機、可変速可変周波数(VSVF)発電機、又は定速定周波数(CSCF)発電機である。一部の実施形態では、システムは、ACバスからAC電力信号を受信するよう構成された、少なくとも1つの追加ACモータを含む。一部の実施形態では、ACモータの周波数要件は、追加ACモータの周波数要件とは異なる。一部の実施形態では、少なくとも1つの追加ACモータは非推進モータ負荷である。一部の実施形態では、システムは、ACバスからAC電力信号を受信するよう構成された、少なくとも1つのユーティリティ負荷を含む。一部の実施形態では、システムは、第2AC電力信号を生成するよう構成された第2発電機と、第2発電機から第2AC電力信号を受信するよう構成された、第2ACバスと、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも第2ACバスから第2AC電力信号を受信するよう構成された、第2ACモータとを、含む。一部の実施形態では、第2ACモータは、第2AC電力信号の周波数とは別個の回転周波数で回転するよう構成される。一部の実施形態では、システムは、第2ACバスから第2AC電力信号を受信すること、第2AC電力信号の部分電力変換を実施して変換済みの第2電力信号を生成すること、及び変換済みの第2電力信号を第2ACモータに提供することによって、第2ACモータの回転周波数を制御するよう構成された、第2モータ制御ユニットを含む。
一実施形態では、AC配電方法は、ISVF発電機において、原動機の周波数とは別個の周波数を有するAC電力信号を生成することを含む。この方法は、ACバスにおいて、ISVF発電機からのAC電力信号を受信することを更に含む。方法は、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、AC負荷においてACバスからのAC電力信号を受信することであって、ISVF発電機によって生成されるAC電力信号の周波数はAC負荷の周波数要件を満たす、AC負荷においてAC電力信号を受信することも、含む。
一部の実施形態では、方法は、追加AC負荷において、ACバスからのAC電力信号を受信することであって、追加AC負荷はAC負荷と同じ周波数要件を有する、追加AC負荷においてAC電力信号を受信することを、含む。一部の実施形態では、方法は、発電機制御ユニットにおいて、ISVF発電機によって生成されるAC電力信号の周波数を制御することを含む。一部の実施形態では、方法は、第2ISVF発電機において、原動機の周波数とは別個の周波数を有する第2AC電力信号を生成することと、第2ACバスにおいて、このISVF発電機からの第2AC電力信号を受信することと、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、第2AC負荷において第2ACバスからの第2AC電力信号を受信することであって、第2ISVF発電機によって生成される第2AC電力信号の周波数は第2AC負荷の周波数要件を満たす、第2AC負荷において第2AC電力信号を受信することとを、含む。
一実施形態では、AC配電方法は、発電機において、AC電力信号を生成することを含む。この方法は、ACバスにおいて、発電機からのAC電力信号を受信することを更に含む。方法は、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、ACモータにおいてACバスからのAC電力信号を受信することも含む。方法は、AC電力信号を使用して、このAC電力信号の周波数とは別個の回転周波数で、ACモータを回転させることを含む。
一部の実施形態では、方法は、モータ制御ユニットにおいてAC電力信号を受信すること、AC電力信号の部分電力変換を実施して変換済み電力信号を生成すること、及び変換済み電力信号をACモータに提供することによって、ACモータの回転周波数を制御することを、含む。一部の実施形態では、方法は、ACバスに連結された追加ACモータにおいて、ACバスからのAC電力信号を受信することと、AC電力信号を使用して、ACモータの回転周波数とは異なる回転周波数で追加ACモータを回転させることであって、ACモータの周波数要件は追加ACモータの周波数要件とは異なる、追加ACモータを回転させることとを、含む。一部の実施形態では、方法は、第2発電機において、第2AC電力信号を生成することと、第2ACバスにおいて、この発電機からの第2AC電力信号を受信することと、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、第2ACモータにおいて第2ACバスからの第2AC電力信号を受信することと、第2AC電力信号を使用して、この第2AC電力信号の周波数とは別個の回転周波数で、第2ACモータを回転させることとを、含む。
AC配電システムの一実施形態を示す概略図である。 AC配電システムの一実施形態を示す概略図である。 AC配電方法の一実施形態を示すフロー図である。 AC配電方法の一実施形態を示すフロー図である。 AC配電システムを含む航空機の一実施形態を示すブロック図である。
本開示は様々な改変例及び代替形態に適用しやすいものであるが、具体的な実施形態が例として図面に示されており、それらについて本書で詳しく説明する。しかし、本開示は開示されている特定の形態に限定されることを意図するものではないことを、理解すべきである。むしろ、開示の範囲に含まれる全ての改変例、同等物、及び代替例を対象とすることが、意図されている。
図1を参照するに、AC配電システム100の一実施形態が示されている。システム100はエンジン102を含みうる。エンジン102は、輸送体(航空機など)のエンジンであってよく、この輸送体の主要動力源を提供しうる。例えば、エンジン102は、ジェットエンジン、ターボプロペラエンジン、タービンエンジン、内燃エンジン、別種の機械エンジン、又はそれらの組み合わせでありうる。
システム100は、第1ISVF発電機104と、第2ISVF発電機154とを更に含みうる。第1ISVF発電機104及び第2ISVF発電機154は、エンジン102が電気的動力信号を生成するための原動機として稼働するように、エンジン102に連結されうる。例えば、第1ISVF発電機104は、エンジン102から機械的動力を受け、この機械的動力を第1AC電力信号に変換しうる。同様に、第2ISVF発電機154は、エンジン102から機械的動力を受け、この機械的動力を第2AC電力信号に変換しうる。システム100は、2つのISVF発電機を含むものとして示されているが、実際には2よりも多い又は少ない数のISVF発電機を含みうる。
本書において、ISVF発電機は、原動機による機械的な回転を、原動機の回転周波数とは別個の周波数を有するAC電力信号に変換する、AC発電機である。ISVF発電機は、独立周波数を実現するために、ギアボックス、又は、AC電力信号が発電機から出た後にAC電力信号に適用されうる追加的なAC/DC電力変換に、依拠するものではないことがある。ISVF発電機の補足的な例は、2017年11月21日出願の「独立速可変周波数交流電流発電機(Independent Speed Variable Frequency Alternating Current Generator)」と題された米国特許出願第15/819,919号に見い出されうる。別種のISVF発電機も使用されうる。第1ISVF発電機104によって生成される第1AC電力信号と第2ISVF発電機154によって生成される第2AC電力信号のそれぞれの周波数は、エンジン102の回転周波数とは無関係であるので、互いに等しいものである必要はない。むしろ、場合によっては、ISVF発電機104、154の各々は、独立かつ固有の周波数を有するAC電力信号を生成するよう、稼働しうる。
システム100は、AC電力信号の周波数を制御するために、第1ISVF発電機104によって生成されるAC電力信号の周波数を制御するよう構成された第1発電機制御ユニット106と、第2ISVF発電機154によって生成されるAC電力信号の周波数を制御するよう構成された第2発電機制御ユニット156とを、含みうる。
システムは、第1ACバス108と第2ACバス158も含みうる。第1ACバス108は、第1ISVF発電機104によって生成されたAC電力信号を受信するよう構成されうる。同様に、第2ACバス158は、第2ISVF発電機154によって生成されたAC電力信号を受信するよう構成されうる。
一部の実施形態では、第1ACバス108は、第1回路遮断器110を介して、第1ISVF発電機104の出力部に連結されうる。同様に、第2ACバス158は、第2回路遮断器160を介して、第2ISVF発電機154の出力部に連結されうる。第3回路遮断器111により、第1ACバス108と第2ACバス158が連結されうる。回路遮断器110、111、160により、システム100が複数の状態に構成されることが可能になる。第1状態では、回路遮断器110、160は閉じている(ISVF発電機104、154によって生成されたAC電力信号がそれぞれのACバス108、158を通ることが可能である)。第3回路遮断器111は開いている(ACバス108、158を分離させている)。この構成では、ACバス108、158の各々は、異なる周波数を伴う別々のAC電力信号を受信しうる。第2状態では、第2回路遮断器160が開いている一方で、回路遮断器110、111は閉じうる。この構成では、第1ISVF発電機104が、第1ACバス108と第2ACバス158の両方を駆動しうる。そのため、ACバス108、158の各々は、同じ周波数を伴う同じAC電力信号を搬送しうる。第3状態では、第1回路遮断器110が開いている一方で、回路遮断器111、160は閉じうる。この構成では、第2ISVF発電機154が、第1ACバス108と第2ACバス158の両方を駆動しうる。第4状態では、回路遮断器110、111、160のそれぞれが閉じうる。この構成では、ISVF発電機104、154は、ACバス108、158の両方を同じ周波数で駆動するために、連動しうる。この状態は、ISVF発電機104、154の一方が、他方からのAC電力信号を補完することを可能にするために、使用されうる。
システム100は、第4回路遮断器116を介して第1ACバス108から第1ACモータ114に電力を提供するために、少なくとも1つの第1配電ライン112を含みうる。第1ACモータ114は、第1推進システム118(プロペラなど)、又はその他の推力生成デバイスに、機械的動力を提供しうる。システム100は、第5回路遮断器166を介して第2ACバス158から第2ACモータ164に電力を提供するための、少なくとも1つの第2配電ライン162も含みうる。第2ACモータ164は、第2推進システム168に動力供給しうる。追加の配電ライン120、170により、ACバス108、158から他のAC負荷(追加ACモータなど)又はユーティリティ負荷に、AC電力が提供されうる。追加の配電ライン120、170に連結された追加ACモータがあればそれらは、ACモータ114、164と同じ周波数要件を有しうる。
注目すべきは、システム100は、ISVF発電機104、154によってAC電力信号が生成された後に完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、機能することが可能である。詳細には、ACモータ114、164は、かかる完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、それぞれのバス108、158からAC電力信号を直接受信しうる。
本書において、完全分配電力型電力変換とは、AC電力信号をDC電力信号に、又はDC電力信号をAC電力信号に変換することであって、電力信号内に分配される電気エネルギーの実質的に全て(例えば、発電機によって生成された気エネルギー、又はある特定の負荷が必要とする電気エネルギーの実質的に全て)が変換される、電力信号を変換することである。例えば、完全分配電力型電力変換は、典型的には、配電バスと負荷との間に配置される、介在型の整流器、インバータ、モータコントローラ、又は別種の電力変換器に依拠する。対照的に、図1に示しているように、第1ACモータ114は、第1ACバス108に直接的に(それらの間に配置された介在型の整流器、インバータ、モータコントローラ、又は別種の電力変換器を有することなく)連結されうる。
発電機制御ユニット106、156は、ACモータ114、164の周波数要件を満たすように、ISVF発電機104、154によって生成されるAC電力信号の周波数を調整しうる。そのため、ACバス108、158に存在するAC電力信号の周波数が、ACモータ114、164を駆動するために直接使用されうる。これにより、ACバス108、158上のAC電力信号を更に変換するいかなる必要もなくなりうる。
稼働中、ISVF発電機104、154は、エンジン102の周波数とは別個の周波数であって、ACモータ114、164の周波数要件を満たす周波数を有する、AC電力信号を生成しうる。AC電力信号は、それぞれのACバス108、158において受信されうる。ACバス108、158からの電力信号は、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、ACモータ114、164において受信されうる。
システム100の利点は、ISVF発電機を使用してACバス108、158上のAC電力信号の周波数をACモータ114、164の周波数要件に合わせることによって、配電アーキテクチャから、追加の変換素子(完全分配電力型の整流器やインバータなど)が省略されうることである。これにより、配電が効率的になり、かつ重量が軽くなりうるシステム100は、航空機輸送体に組み込まれた場合、航空機の製造、保守、及び稼働に関連するコストを押し下げうる。更に、システム100は、典型的な航空機輸送体の配電システムと比較して単純化されており、したがって、寿命の延長がもたらされうる。それ以外の利点も存在しうる。
図2を参照するに、AC配電システム200の一実施形態が示されている。システム200は、システム100と同様に、エンジン102と、回路遮断器110、111、116、160、166と、第1ACバス108と、第2ACバス158と、配電ライン112、120、162、170と、推進システム118、168とを含みうる。
システム200は、第1発電機204と、第2発電機254とを更に含みうる。発電機204、254は、図1に関連して説明しているISVF発電機、又は、可変速可変周波数(VSVF)発電機や定速定周波数(CSCF)発電機などといった別種の発電機を含みうる。第1発電機204及び第2発電機254は、エンジン102が電気的動力信号を生成するための原動機として稼働するように、エンジン102に連結されうる。例えば、第1発電機204は、エンジン102から機械的動力を受け、この機械的動力を第1AC電力信号に変換しうる。同様に、第2発電機254は、エンジン102から機械的動力を受け、この機械的動力を第2AC電力信号に変換しうる。システム200は、2つの発電機を含むものとして示されているが、実際には2よりも多い又は少ない数の発電機を含みうる。
システム200は、第1発電機制御ユニット206と、第2発電機制御ユニット256とを含みうる。発電機204、254がISVF発電機を含む実施形態では、発電機制御ユニット206、256は、発電機204、254によって生成されるAC電力信号の周波数を制御しうる。他の実施形態では、AC電力信号の周波数は、エンジン102の回転周波数又は他の要因に依存することがあり、発電機制御ユニット206、256は、発電機204、254における発電の別の態様を制御しうる。一部の実施形態では、発電機制御ユニット206、256は省略されうる。
第1発電機204と第2発電機254によって生成されるAC電力信号はそれぞれ、第1ACバス108と第2ACバス158に送信されうる。回路遮断器110、111、160により、システム200が種々の状態で運転されることが可能になり、ACバス108、158に、図1のシステム100に関連して説明したのと同じ配電構成がもたらされうる。
システム200は、第1の可変速独立周波数(VSIF)モータ214と、第2VSIFモータ264とを含みうる。第1VSIFモータ214は第1ACバス108から第1AC電力信号を受信してよく、第2VSIFモータ264は第2ACバス158から第2AC電力信号を受信しうる。
本書において、VSIFモータは、AC電力信号をこのAC電力信号の周波数とは別個の回転周波数を伴う機械的回転に変換する、ACモータである。VSIFモータは、独立回転周波数を実現するために、ギアボックス、又は、AC電力信号がモータに動力供給する前にAC電力信号に適用されうる追加的なAC/DC電力変換に、依拠するものではない。むしろ、VSIFモータは、ステータ上及びロータ上の巻線の複数の位相を使用しうる。ステータ上の少なくとも1つの位相が、ロータを回転させるよう構成された回転磁界を生成しうる一方で、ロータ上の少なくとも1つの別の位相は第2回転磁界を生成し、この第2回転磁界は、第1の位相によって生成された回転磁界の回転周波数に関連して、ロータの回転周波数を増大させるか減少させるかのいずれかである。典型的なVSIFモータでは、ロータの回転周波数をモータを駆動するAC信号の周波数から分離させるために、3つ以上の巻線が使用されうる。
システム200は、VSIFモータ214、264の回転周波数を制御するために、第1VSIFモータ214の回転周波数を制御するよう構成された第1モータ制御ユニット222、及び、第2VSIFモータ264の回転周波数を制御するよう構成された第2モータ制御ユニット272を含みうる。
本書において、モータ制御ユニットは、典型的な輸送体電気システムにおいて使用されるモータコントローラとは異なる。詳細には、典型的な輸送体電気システムにおいて使用されるモータコントローラは、それぞれのモータを駆動するために、完全分配電力型電力変換に依拠するものである。対照的に、本書におけるモータ制御ユニットは、VSIFモータのロータに取り付けられた巻線の組において回転磁界を生成するのに十分な部分電力変換だけを実施すればよく、その一方で、AC電力信号内の電力の大部分は、いかなる変換もされずに、VSIFモータに直接運ばれる。VSIFモータ214、264は、推進システム118、168を駆動するために使用されうる。
システム200は、非推進ACモータ負荷を更に含みうる。例えば、システム200は、第6回路遮断器226を介して第1ACバス108から第3VSIFモータ228に第1AC電力信号を提供する、第3配電ライン224を含みうる。第3VSIFモータ228は、第3モータ制御ユニット230によって制御されうる。システム200は、第7回路遮断器276を介して第2ACバス158から第4VSIFモータ278に第2AC電力信号を提供する、第4配電ライン274も含みうる。第4VSIFモータ278は、第4モータ制御ユニット280によって制御されうる。第3VSIFモータ228及び第4VSIFモータ278は、非推進システム(通気システム、電気作動システム、その他の動力システム、又はそれらの組み合わせなど)の一部として、使用されうる。
稼働中に、発電機204、254は、AC電力信号を生成し、このAC電力信号をそれぞれのACバス108、158に送信しうる。AC電力信号の周波数は、推進システム118、168の回転周波数要件、又は、システム200によって電力供給されるその他の動力システムの要件から、外れていることがある。ACバス108、158からの電力信号は、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、VSIFモータ214、264において受信されうる。モータ制御ユニット222、272は、それぞれのAC電力信号とは無関係の周波数で稼働するよう、VSIFモータ214、264を制御しうる。この方式では、VSIFモータ214、264の回転周波数は、AC電力信号の周波数とは無関係に、推進システム118、168の要件の範囲内に含まれうる。同様に、非推進関連負荷に関連するVSIFモータ228、278は、AC電力信号の周波数とは無関係な回転周波数で、運転されうる。
システム200の利点は、VSIFモータを使用して推進システム118、168を駆動させることによって、推進システム118、168が、それぞれの周波数要件の範囲内で稼働しうることである。更に、システム100と同様に、追加の変換素子(完全分配電力型の整流器やインバータなど)が、配電アーキテクチャから省略されうる。これにより、配電が効率的になり、かつ重量が軽くなりうるシステム200は、航空機輸送体に組み込まれた場合、航空機の製造、保守、及び稼働に関連するコストを押し下げうる。更に、システム200は、典型的な航空機輸送体の配電システムと比較して単純化されており、したがって、より長い寿命を有しうる。それ以外の利点も存在しうる。
図3を参照するに、AC配電方法300の一実施形態が示されている。方法300は、302で、ISVF発電機において、原動機の周波数とは別個の周波数を有するAC電力信号を生成することを含みうる。例えば、第1ISVF発電機104は、エンジン102の回転周波数とは無関係なAC電力信号を生成しうる。
方法300は、304で、ACバスにおいて、ISVF発電機からのAC電力信号を受信することを更に含みうる。例えば、AC電力信号は第1ACバス108において受信されうる。
方法300は、306で、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、AC負荷においてACバスからのAC電力信号を受信することであって、ISVF発電機によって生成されるAC電力信号の周波数はAC負荷の周波数要件を満たす、AC負荷においてAC電力信号を受信することも、含みうる。例えば、AC電力信号は第1ACモータ114において受信されうる。図1に示しているように、AC電力信号は、いかなる変換回路も通過することなく、第1ACモータ114に直接送信されうる。
方法300の利点は、ISVF発電機を使用してACバス上のAC電力信号の周波数をAC負荷の周波数要件に合わせることによって、配電アーキテクチャから、追加の変換素子(完全分配電力型の整流器やインバータなど)が省略されうることである。方法300は、航空機輸送体に組み込まれた場合、航空機の製造、保守、及び稼働に関連するコストを押し下げうる。更に、方法300は、典型的な航空機輸送体の配電方法と比較して単純化されており、したがって、航空機輸送体の寿命の延長を可能にしうる。それ以外の利点も存在しうる。
図4を参照するに、AC配電方法400の一実施形態が示されている。方法400は、402で、発電機においてAC電力信号を生成することを含みうる。例えば、発電機204がAC電力信号を生成しうる。
方法400は、404で、ACバスにおいて、発電機からのAC電力信号を受信することを更に含みうる。例えば、AC電力信号はACバス108において受信されうる。
方法400は、406で、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、ACモータにおいてACバスからのAC電力信号を受信することも含みうる。例えば、AC電力信号は、完全分配電力型電力変換を実施するいかなる整流器、インバータ、モータコントローラ、又は別種の電力変換器も介在させずに、ACモータ214において直接受信されうる。
方法400は、408で、AC電力信号を使用して、このAC電力信号の周波数とは別個の回転周波数で、ACモータを回転させることを含みうる。例えば、ACモータ214は、AC電力信号の周波数とは別個の周波数で稼働するよう、モータ制御ユニット222によって制御されうる。
図5を参照するに、航空機500の一実施形態が示されている。航空機500は、機体502と、内装504と、複数のシステム510とを含みうる。高レベルシステム510の例は、推進システム512、電気システム514、液圧システム516、環境システム518、航行システム520、及び制御システム522のうちの、一又は複数を含む。任意の数の他のシステムも含まれてよい。航空宇宙産業の例を示しているが、本開示の原理は、他の産業(自動車産業など)にも適用されうる。
本書で説明しているように、システム100、200は航空機500に組み込まれうる。例えば、電気システム514は、図1の、ISVF発電機104、154、発電機制御ユニット106、156、ACバス108、158、及び/又はACモータ114、164を含みうる。電気システム514は、代替的又は追加的に、図2の、発電機204、254、発電機制御ユニット206、256、VSIFモータ214、228、264、278、及び/又はモータ制御ユニット222、230、272、280を含みうる。
更に、本開示は以下の条項による実施形態を含む。
条項1.交流電流(AC)配電システムであって、原動機の周波数とは別個の周波数を有するAC電力信号を生成するよう構成された、独立速可変周波数(ISVF)発電機と、ISVF発電機からAC電力信号を受信するよう構成された、ACバスと、完全分配電力型電力変換が実施されなくともACバスからAC電力信号を受信するよう構成された、少なくとも1つのAC負荷であって、ISVF発電機によって生成されるAC電力信号の周波数がこのAC負荷の周波数要件を満たす、少なくとも1つのAC負荷とを備える、システム。
条項2.AC負荷がACモータであり、AC負荷の周波数要件がACモータの回転周波数要件に対応している、条項1に記載のシステム。
条項3.ACモータが航空機の推進システムに組み込まれている、条項2に記載のシステム。
条項4.ISVF発電機によって生成されるAC電力信号の周波数を、AC負荷の周波数要件を満たすように制御するよう構成された、発電機制御ユニットを更に備える、条項1に記載のシステム。
条項5.ACバスからAC電力信号を受信するよう構成された、少なくとも1つの追加AC負荷を更に備える、条項1に記載のシステム。
条項6.少なくとも1つの追加AC負荷がAC負荷と同じ周波数要件を有する、条項5に記載のシステム。
条項7.原動機の周波数とは別個の周波数を有する第2AC電力信号を生成するよう構成された、第2ISVF発電機と、第2ISVF発電機から第2AC電力信号を受信するよう構成された、第2ACバスと、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも第2ACバスから第2AC電力信号を受信するよう構成された第2AC負荷であって、第2ISVF発電機によって生成される第2AC電力信号の周波数が第2AC負荷の周波数要件を満たす、第2AC負荷とを更に備える、条項1に記載のシステム。
条項8.原動機が輸送体のエンジンである、条項1に記載のシステム。
条項9.交流電流(AC)配電システムであって、AC電力信号を生成するよう構成された発電機と、発電機からAC電力信号を受信するよう構成された、ACバスと、完全分配電力型電力変換が実施されなくともACバスからAC電力信号を受信するよう構成されたACモータであって、AC電力信号の周波数とは別個の回転周波数で回転するよう構成されている、ACモータと、ACバスからAC電力信号を受信すること、AC電力信号の部分電力変換を実施して変換済み電力信号を生成すること、及び変換済み電力信号をACモータに提供することによって、ACモータの回転周波数を制御するよう構成された、モータ制御ユニットとを備える、システム。
条項10.ACモータが航空機の推進システムに組み込まれている、条項9に記載のシステム。
条項11.発電機が、独立速可変周波数(ISVF)発電機、可変速可変周波数(VSVF)発電機、又は定速定周波数(CSCF)発電機である、条項9に記載のシステム。
条項12.ACバスからAC電力信号を受信するよう構成された、少なくとも1つの追加AC負荷を更に備える、条項9に記載のシステム。
条項13.ACモータの周波数要件が追加ACモータの周波数要件とは異なる、条項12に記載のシステム。
条項14.少なくとも1つの追加ACモータが非推進モータ負荷である、条項12に記載のシステム。
条項15.ACバスからAC電力信号を受信するよう構成された、少なくとも1つのユーティリティ負荷を更に備える、条項9に記載のシステム。
条項16.第2AC電力信号を生成するよう構成された第2発電機と、第2発電機から第2AC電力信号を受信するよう構成された、第2ACバスと、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも第2ACバスから第2AC電力信号を受信するよう構成された第2ACモータであって、第2AC電力信号の周波数とは別個の回転周波数で回転するよう構成されている、第2ACモータと、第2ACバスから第2AC電力信号を受信すること、第2AC電力信号の部分電力変換を実施して変換済みの第2電力信号を生成すること、及び変換済みの第2電力信号を第2ACモータに提供することによって、第2ACモータの回転周波数を制御するよう構成された、第2モータ制御ユニットとを更に備える、条項9に記載のシステム。
条項17.交流電流(AC)配電方法であって、独立速可変周波数(ISVF)発電機において、原動機の周波数とは別個の周波数を有するAC電力信号を生成することと、ACバスにおいて、ISVF発電機からのAC電力信号を受信することと、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、AC負荷においてACバスからのAC電力信号を受信することであって、ISVF発電機によって生成されるAC電力信号の周波数がAC負荷の周波数要件を満たす、AC負荷においてAC電力信号を受信することとを含む、方法。
条項18.追加AC負荷においてACバスからのAC電力信号を受信することであって、追加AC負荷がAC負荷と同じ周波数要件を有する、追加AC負荷においてAC電力信号を受信することを更に含む、条項17に記載の方法。
条項19.発電機制御ユニットにおいて、ISVF発電機によって生成されるAC電力信号の周波数を制御することを更に含む、条項17に記載の方法。
条項20.第2ISVF発電機において、原動機の周波数とは別個の周波数を有する第2AC電力信号を生成することと、第2ACバスにおいて、第2ISVF発電機からの第2AC電力信号を受信することと、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、第2AC負荷において第2ACバスからの第2AC電力信号を受信することであって、第2ISVF発電機によって生成される第2AC電力信号の周波数は第2AC負荷の周波数要件を満たす、第2AC負荷において第2AC電力信号を受信することとを更に含む、条項17に記載の方法。
条項21.交流電流(AC)配電方法であって、発電機において、AC電力信号を生成することと、ACバスにおいて、発電機からのAC電力信号を受信することと、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、ACモータにおいてACバスからのAC電力信号を受信することと、AC電力信号を使用して、このAC電力信号の周波数とは別個の回転周波数で、ACモータを回転させることとを含む、方法。
条項22.モータ制御ユニットにおいてAC電力信号を受信すること、AC電力信号の部分電力変換を実施して変換済み電力信号を生成すること、及び変換済み電力信号をACモータに提供することによって、ACモータの回転周波数を制御することを更に含む、条項21に記載の方法。
条項23.ACバスに連結された追加ACモータにおいて、ACバスからのAC電力信号を受信することと、AC電力信号を使用して、ACモータの回転周波数とは異なる回転周波数で追加ACモータを回転させることであって、ACモータの周波数要件は追加ACモータの周波数要件とは異なる、追加ACモータを回転させることとを更に含む、条項21に記載の方法。
条項24.第2発電機において、第2AC電力信号を生成することと、第2ACバスにおいて、発電機からの第2AC電力信号を受信することと、完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、第2ACモータにおいて第2ACバスからの第2AC電力信号を受信することと、第2AC電力信号を使用して、この第2AC電力信号の周波数とは別個の回転周波数で、第2ACモータを回転させることとを更に含む、条項21に記載の方法。
様々な実施形態を図示し、説明してきたが、当業者には自明であるように、本開示はそれらに限定されるわけではなく、それらの改変例及び変形例の全てを含むと理解されるものである。

Claims (9)

  1. 交流電流(AC)配電システム(100、200)であって、
    原動機の周波数とは別個の周波数を有する第1のAC電力信号を生成するよう構成された、第1の独立速可変周波数発電機(第1のISVF発電機(104、204))と、
    前記第1のISVF発電機から前記第1のAC電力信号を受信するよう構成された、第1のACバス(108)と、
    完全分配電力型電力変換が実施されなくとも前記第1のACバスから前記第1のAC電力信号を受信するよう構成された、第1のAC負荷であって、前記第1のISVF発電機によって生成される前記第1のAC電力信号の周波数が前記第1のAC負荷の周波数要件を満たす、第1のAC負荷と、
    前記原動機の周波数とは別個の周波数を有する第2のAC電力信号を生成するよう構成された、第2の独立速度可変周波数発電機(第2のISVF発電機(154、254))と、
    前記第2のISVF発電機から前記第2のAC電力信号を受信するよう構成された、第2のACバス(158)と、
    完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、前記第2のACバスから前記第2のAC電力信号を受信するよう構成された、第2のAC負荷であって、前記第2のISVF発電機によって生成される前記第2のAC電力信号の周波数が前記第2のAC負荷の周波数要件を満たす、第2のAC負荷と、を備える
    システム(100、200)。
  2. 前記第1および第2のAC負荷が第1および第2のACモータ(114、164、214、228、264、278)であり、前記第1および第2のAC負荷の周波数要件が前記第1および第2のACモータの回転周波数要件に対応している、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第1および第2のACモータが航空機の推進システム(118、168、512)に組み込まれている、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記第1のISVF発電機によって生成される前記第1のAC電力信号の周波数を、前記第1のAC負荷の周波数要件を満たすように制御するよう構成された、第1の発電機制御ユニット(106、26)と、前記第2のISVF発電機によって生成される前記第2のAC電力信号の周波数を、前記第2のAC負荷の周波数要件を満たすように制御するよう構成された、第2の発電機制御ユニット(156、256)と、を更に備える、請求項1又は2に記載のシステム。
  5. 前記第2のAC負荷がさらに前記第1のAC負荷と同じ周波数要件を有する、請求項に記載のシステム。
  6. 前記原動機が輸送体のエンジン(102)である、請求項1、2、4に記載のシステム。
  7. 交流電流(AC)配電方法(300、400)であって、
    第1の独立速可変周波数発電機(第1のISVF発電機(104))において、原動機の周波数とは別個の周波数を有する第1のAC電力信号を生成すること(302、402)と、
    第2の独立速度可変周波数発電機(第2のISVF発電機(204))において、前記原動機の周波数とは別個の周波数を有する第2のAC電力信号を生成すること(302、402)と、
    第1のACバス(108)において、前記第1のISVF発電機からの前記第1のAC電力信号を受信すること(304、404)と、
    第2のACバス(158)において、前記第2のISVF発電機からの前記第2のAC電力信号を受信すること(304、404)と、
    完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、第1のAC負荷において前記第1のACバスからの前記第1のAC電力信号を受信すること(306、406)であって、前記第1のISVF発電機によって生成される前記第1のAC電力信号の周波数が前記第1のAC負荷の周波数要件を満たす、第1のAC負荷において前記第1のAC電力信号を受信すること(306、406)と、
    完全分配電力型電力変換が実施されなくとも、第2のAC負荷において前記第2のACバスからの前記第2のAC電力信号を受信すること(306、406)であって、前記第2のISVF発電機によって生成される前記第2のAC電力信号の周波数が前記第2のAC負荷の周波数要件を満たす、第2のAC負荷において前記第2のAC電力信号を受信すること(306、406)と、を含む、方法(300、400)。
  8. 前記第2のAC負荷において、前記第1のACバスからの前記第1のAC電力信号を受信することであって、前記第2のAC負荷がさらに前記第1のAC負荷と同じ周波数要件を有する、第2のAC負荷において前記第1のAC電力信号を受信することを更に含む、請求項に記載の方法。
  9. 第1の発電機制御ユニット(106、26)において、前記第1のISVF発電機によって生成される前記第1のAC電力信号の周波数を制御することと、第2の発電機制御ユニット(156、256)において、前記第2のISVF発電機によって生成される前記第2のAC電力信号の周波数を制御することとを更に含む、請求項又はに記載の方法。
JP2019000585A 2018-01-09 2019-01-07 独立速可変周波数に基づく電動推進システムのアーキテクチャ Active JP7281282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/866,064 2018-01-09
US15/866,064 US10454278B2 (en) 2018-01-09 2018-01-09 Independent speed variable frequency based electrified propulsion system architecture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019165619A JP2019165619A (ja) 2019-09-26
JP7281282B2 true JP7281282B2 (ja) 2023-05-25

Family

ID=64650210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019000585A Active JP7281282B2 (ja) 2018-01-09 2019-01-07 独立速可変周波数に基づく電動推進システムのアーキテクチャ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10454278B2 (ja)
EP (1) EP3509209B1 (ja)
JP (1) JP7281282B2 (ja)
CN (1) CN110015433A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10868483B1 (en) * 2019-06-03 2020-12-15 Hamilton Sundstrand Corporation DC generator system
US11325714B2 (en) * 2020-07-09 2022-05-10 General Electric Company Electric power system for a vehicle
TWI848668B (zh) * 2023-04-25 2024-07-11 陳錫瑜 雙馬達自動切換開關改良裝置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014196975A1 (en) 2013-06-06 2014-12-11 Ge Aviation Systems Llc Jet engine assembly and method for generating electricity
JP2017005986A (ja) 2015-06-11 2017-01-05 ロールス−ロイス・ノース・アメリカン・テクノロジーズ,インコーポレーテッド ノイズ除去のためのモータ極数の変更方法
JP2017001662A (ja) 2015-05-05 2017-01-05 ロールス−ロイス コーポレイション 航空機の推進およびリフトのための電気直結駆動装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2896143A (en) 1957-03-11 1959-07-21 Genisco Inc Electric drive assembly
US4625160A (en) 1984-12-17 1986-11-25 Sundstrand Corporation Variable speed constant frequency generating system
US4772802A (en) 1987-08-19 1988-09-20 Sundstrand Corporation Starting/generating system
US4868406A (en) 1988-07-05 1989-09-19 Sundstrand Corporation Electrically compensated constant speed drive with prime mover start capability
US5036267A (en) 1989-12-15 1991-07-30 Sundstrand Corporation Aircraft turbine start from a low voltage battery
US5068590A (en) 1989-12-20 1991-11-26 Sundstrand Corporation Brushless generator having AC excitation in generating and starting modes
US5581168A (en) 1993-05-12 1996-12-03 Sundstrand Corporation Starter/generator system with DC link current control
US6462429B1 (en) 2000-02-24 2002-10-08 Hamilton Sundstrand Corporation Induction motor/generator system
GB0227461D0 (en) 2002-11-25 2002-12-31 Goodrich Control Sys Ltd A method of and apparatus for detecting sensor loss in a generator control system
US8299762B2 (en) 2009-06-05 2012-10-30 Hamilton Sundstrand Corporation Starting/generating system with multi-functional circuit breaker
FR2952130B1 (fr) 2009-10-30 2018-09-07 Safran Electrical & Power Demarreur-generateur de turbomachine et procede pour sa commande.
DE102010040455A1 (de) 2010-09-09 2012-03-15 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs
US8593095B2 (en) 2011-05-24 2013-11-26 Hamilton Sundstrand Corporation Wound field synchronous machine rotor tracking using a carrier injection sensorless signal and exciter current
EP4071993A1 (en) * 2012-07-06 2022-10-12 GE Energy Power Conversion Technology Ltd. Power distribution systems
US9325229B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Hamilton Sundstrand Corporation Generator architecture with PMG exciter and main field rotating power converter
US9209741B2 (en) 2014-02-24 2015-12-08 The Boeing Company Method and system for controlling synchronous machine as generator/starter
ES2622380T3 (es) * 2014-10-27 2017-07-06 Abb Schweiz Ag Sistema de generación de energía eléctrica
US20160365814A1 (en) * 2015-06-09 2016-12-15 Hamilton Sundstrand Corporation Variable speed ac generator system including independently controlled rotor field

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014196975A1 (en) 2013-06-06 2014-12-11 Ge Aviation Systems Llc Jet engine assembly and method for generating electricity
JP2017001662A (ja) 2015-05-05 2017-01-05 ロールス−ロイス コーポレイション 航空機の推進およびリフトのための電気直結駆動装置
JP2017005986A (ja) 2015-06-11 2017-01-05 ロールス−ロイス・ノース・アメリカン・テクノロジーズ,インコーポレーテッド ノイズ除去のためのモータ極数の変更方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110015433A (zh) 2019-07-16
JP2019165619A (ja) 2019-09-26
US10454278B2 (en) 2019-10-22
EP3509209B1 (en) 2024-08-14
US20190214828A1 (en) 2019-07-11
EP3509209A1 (en) 2019-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6177738B1 (en) Isolated electrical system including asynchronous machine with prime mover and inverter/rectifier
KR101474016B1 (ko) 전력 변환기
US9963095B2 (en) Electrical power system for an aircraft
JP7281282B2 (ja) 独立速可変周波数に基づく電動推進システムのアーキテクチャ
EP0536876B1 (en) Electric power system for marine vehicles
CN101529686B (zh) 飞行器上电力发生、转换、分配和起动系统
US5684690A (en) Integrated electrical power supply system for propulsion and service control
US6778414B2 (en) Distributed system and methodology of electrical power regulation, conditioning and distribution on an aircraft
CN102210094B (zh) 用于配电的配电设备和用于配电的方法
RU2641672C1 (ru) Система управления и электроснабжения для газотурбинных двигателей вертолета
JP6441768B2 (ja) 航空機の補足電力システム及び方法
JP2000217275A (ja) 船舶用集中電力給電装置
CN108138738A (zh) 用于起动飞行器发动机并操作飞行器的电源架构的方法和设备
CN106936269B (zh) 多相电机及使用方法
GB2520378A (en) Aircraft engine constant frequency starter/generator
JP5312513B2 (ja) 船舶推進システム
RU2573576C2 (ru) Устройство электропитания постоянным током автономного транспортного судна
RU150254U1 (ru) Устройство электропитания постоянным током автономного транспортного судна
WO2008063612A2 (en) Electric power generation system with multiple generators and/or inverters
GB2601820A (en) Electrical power systems
US9881734B2 (en) Electromechanical actuation and/or generation system including an electrical insulation between the electrical source and the load
US11025183B2 (en) Independent-speed-variable-frequency-generator-based constant frequency and narrow-band variable frequency power systems and methods
Corey et al. Hybrid Electric and Bow Thruster System Design for United States Coast Guard Offshore Patrol Cutter
EP4060893A1 (en) Method and system for operating a variable frequency independent speed motor in an extended speed range
EP3016230A1 (en) Electric system architecture included in a more-electric engine (mee) system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7281282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150