JP7276748B2 - step controller - Google Patents

step controller Download PDF

Info

Publication number
JP7276748B2
JP7276748B2 JP2019232754A JP2019232754A JP7276748B2 JP 7276748 B2 JP7276748 B2 JP 7276748B2 JP 2019232754 A JP2019232754 A JP 2019232754A JP 2019232754 A JP2019232754 A JP 2019232754A JP 7276748 B2 JP7276748 B2 JP 7276748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
retracted position
unit
speed
detection switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019232754A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021100832A (en
Inventor
亘 岩月
忠夫 大脇
正樹 林
聡 高橋
吉紀 中田
康則 野呂
敏裕 江島
將人 関根
航 楠元
和弥 舘岡
雅美 佐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Mitsubishi Motors Corp
Ansei Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Mitsubishi Motors Corp
Ansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp, Mitsubishi Motors Corp, Ansei Corp filed Critical Mitsuba Corp
Priority to JP2019232754A priority Critical patent/JP7276748B2/en
Publication of JP2021100832A publication Critical patent/JP2021100832A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7276748B2 publication Critical patent/JP7276748B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

本発明は、ステップ制御装置に関し、例えば、車両の側部や後部に設けられたステップを電動で動作させるステップ制御装置に適用して有効な技術に関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a step control device and, for example, to a technology effective when applied to a step control device that electrically operates steps provided on the side or rear of a vehicle.

特開平6-305362号公報(特許文献1)には、電動ステップの動作を制御する制御装置に関する技術が記載されている。 Japanese Patent Laying-Open No. 6-305362 (Patent Document 1) describes a technique related to a control device for controlling the operation of an electric step.

特開平6-305362号公報JP-A-6-305362

例えば、ワンボックス車やオフロード車と呼ばれる車両は、一般に車高が高い。このため、人が車両に乗降しやすくするためにステップと呼ばれる足掛かりを乗降口の下方に備えている車両がある。このステップは、例えば、人の乗降が行なわれない車両走行中においては、車両底部の格納位置に格納されている。一方、人の乗降が行なわれる車両の停止中において、ステップは、例えば、ドアの開動作に連動して車両底部の格納位置から展開位置まで自動で引き出される。これにより、ステップが車体からはみ出すことにより、人の乗降動作を補助することができるようになっている。 For example, vehicles called one-box vehicles and off-road vehicles generally have a high vehicle height. For this reason, some vehicles are provided with footholds called steps below the entrance/exit so that people can easily get in and out of the vehicle. This step is stored in the storage position at the bottom of the vehicle, for example, while the vehicle is running when no one gets on or off the vehicle. On the other hand, when the vehicle is stopped and people get on and off, the step is automatically pulled out from the retracted position on the bottom of the vehicle to the extended position in conjunction with the opening operation of the door, for example. As a result, the step protrudes from the vehicle body, thereby assisting a person in getting on and off the vehicle.

ところが、例えば、車両走行中の振動やステップを格納位置と展開位置との間で移動させる駆動機構の故障などによって、車両走行中にステップが格納位置から展開位置に展開してしまうことが考えられる。この場合、車両走行中にステップは車体からはみ出すことになる。このため、ステップが障害物に接触する可能性が高くなり、車両の走行に支障をきたすおそれがある。このことから、車両走行中にステップが格納位置から展開位置に展開した場合に対する対策が望まれていた。 However, it is conceivable that the step may be deployed from the retracted position to the deployed position while the vehicle is running due to, for example, vibration while the vehicle is running or a failure of the drive mechanism that moves the step between the retracted position and the deployed position. . In this case, the step protrudes from the vehicle body while the vehicle is running. As a result, the step is more likely to come into contact with an obstacle, which may hinder the running of the vehicle. For this reason, there has been a demand for a countermeasure against the case where the step is deployed from the retracted position to the deployed position while the vehicle is running.

本発明の目的は、車両走行中にステップが格納位置から展開位置に展開した場合に対する対策技術を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a countermeasure technique for the case where the step is deployed from the retracted position to the deployed position while the vehicle is running.

その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。 Other problems and novel features will become apparent from the description of the specification and the accompanying drawings.

一実施の形態におけるステップ制御装置は、車両に設けられたステップと、ステップを格納位置と展開位置との間で移動させる駆動機構と、駆動機構に含まれる駆動源を制御する制御部と、ステップが格納位置にあるか否かを検出する第1位置検出スイッチと、ステップが展開位置にあるか否かを検出する第2位置検出スイッチと、車両の速度信号が入力される車速入力部とを備える。ここで、制御部は、車速入力部に入力された車両の速度信号に基づいて車両の速度が所定値より大きいと判断し、かつ、第1位置検出スイッチの出力信号に基づいてステップが格納位置にないと判断した場合、駆動源を動作させてステップを格納位置に戻す第1動作を実施する。その後、再び、制御部は、車速入力部に入力された車両の速度信号に基づいて車両の速度が所定値より大きいと判断し、かつ、第1位置検出スイッチの出力信号に基づいてステップが格納位置にないと判断した場合、駆動源に対して制動制御を行なう。 A step control device in one embodiment includes a step provided in a vehicle, a drive mechanism for moving the step between a retracted position and a deployed position, a control unit for controlling a drive source included in the drive mechanism, a step a first position detection switch for detecting whether the step is in the retracted position, a second position detection switch for detecting whether the step is in the deployed position, and a vehicle speed input section to which a vehicle speed signal is input. Prepare. Here, the control unit determines that the vehicle speed is greater than a predetermined value based on the vehicle speed signal input to the vehicle speed input unit, and determines that the step is moved to the retracted position based on the output signal of the first position detection switch. When it is determined that the step is not in the storage position, the drive source is operated to perform the first operation of returning the step to the retracted position. Thereafter, the control unit again determines that the vehicle speed is greater than the predetermined value based on the vehicle speed signal input to the vehicle speed input unit, and stores the step based on the output signal of the first position detection switch. If it is determined that the drive source is not at the position, braking control is performed on the drive source.

例えば、駆動機構は、ステップの格納位置よりもステップの展開位置が低くなるようにステップを移動させるように構成されている。 For example, the drive mechanism is configured to move the step such that the deployed position of the step is lower than the retracted position of the step.

さらに、ステップ制御装置は、第1位置検出スイッチの異常を検出する異常検出部を有する。このとき、第1位置検出スイッチは、第1出力信号を出力する第1出力端子と、第2出力信号を出力する第2出力端子とを有する。そして、異常検出部は、第1出力信号と第2出力信号との組み合わせに基づいて、ステップが格納位置にいる格納状態と、ステップが格納位置にいない未格納状態と、格納状態と未格納状態のいずれの状態でもない不定状態とを判別する判別部と、判別部によって判別された不定状態が第1期間以上継続した場合に第1位置検出スイッチが異常であると判断する異常判断部とを有する。さらに、異常検出部は、異常判断部によって第1位置検出スイッチが異常であると判断された場合、ステップを格納位置に戻すように駆動機構を動作させる格納動作部と、格納動作部によるステップの格納動作を実施した後、判別部によってステップが格納状態にあると判別された場合、異常判断部による第1位置検出スイッチが異常であるという判断を解除する異常解除部とを有する。 Furthermore, the step control device has an abnormality detection section for detecting an abnormality in the first position detection switch. At this time, the first position detection switch has a first output terminal for outputting the first output signal and a second output terminal for outputting the second output signal. Then, based on the combination of the first output signal and the second output signal, the abnormality detection section detects a storage state in which the step is in the storage position, a non-storage state in which the step is not in the storage position, and a storage state and a non-storage state. and an abnormality determination unit that determines that the first position detection switch is abnormal when the undefined state determined by the determination unit continues for a first period or longer. have. Further, the abnormality detection section includes a retraction operation section that operates the drive mechanism to return the step to the retracted position when the abnormality determination section determines that the first position detection switch is abnormal; an abnormality canceling unit that cancels the judgment that the first position detection switch is abnormal by the abnormality judging unit when the judgment unit judges that the step is in the retracted state after the retraction operation is performed.

また、一実施の形態におけるステップ制御装置は、車両に設けられたステップと、ステップを格納位置と展開位置との間で移動させる駆動機構と、駆動機構に含まれる駆動源を制御する制御部と、ステップが格納位置にあるか否かを検出する第1位置検出スイッチと、ステップが展開位置にあるか否かを検出する第2位置検出スイッチと、車両の速度信号が入力される車速入力部とを備える。 Further, the step control device in one embodiment includes a step provided in a vehicle, a drive mechanism for moving the step between a retracted position and a deployed position, and a control unit for controlling a drive source included in the drive mechanism. , a first position detection switch for detecting whether or not the step is in the retracted position, a second position detection switch for detecting whether or not the step is in the extended position, and a vehicle speed input section to which a vehicle speed signal is input. and

ここで、制御部は、車速入力部に入力された車両の速度信号に基づいて車両の速度が所定値より大きいと判断し、かつ、第1位置検出スイッチの出力信号に基づいてステップが格納位置にないと判断した場合、駆動源を動作させて前記ステップを前記格納位置に戻す第1動作を実施する。そして、第1動作を実施した後、制御部は、車速入力部に入力された車両の速度信号に基づいて車両の速度が所定値より大きいと判断し、かつ、第1位置検出スイッチの出力信号に基づいてステップが格納位置にないと判断した場合、駆動源を動作させてステップを格納位置に戻す前記第1動作を再度実施する。 Here, the control unit determines that the vehicle speed is greater than a predetermined value based on the vehicle speed signal input to the vehicle speed input unit, and determines that the step is moved to the retracted position based on the output signal of the first position detection switch. If it is determined that the step is not in the storage position, the drive source is operated to perform the first operation of returning the step to the retracted position. After performing the first operation, the control unit determines that the vehicle speed is greater than a predetermined value based on the vehicle speed signal input to the vehicle speed input unit, and outputs the output signal of the first position detection switch. If it is determined that the step is not in the retracted position based on the above, the first operation of operating the drive source to return the step to the retracted position is performed again.

このとき、制御部は、さらに、第1動作を所定回数繰り返す場合に警告信号を出力する警告信号出力部を有する。 At this time, the control unit further has a warning signal output unit that outputs a warning signal when the first operation is repeated a predetermined number of times.

一実施の形態によれば、車両走行中にステップが格納位置から展開位置に展開した場合に対する対策を取ることができる。 According to one embodiment, it is possible to take measures against the case where the step is deployed from the retracted position to the deployed position while the vehicle is running.

ステップを備える車両の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of a vehicle provided with a step. (a)は、ステップの格納状態の構成を示す模式図であり、(b)は、ステップの展開状態の構成を示す模式図である。(a) is a schematic diagram showing a configuration of a step in a stored state, and (b) is a schematic diagram showing a configuration of a step in an unfolded state. 実施の形態1におけるステップ制御装置の機能ブロック図である。1 is a functional block diagram of a step control device according to Embodiment 1; FIG. ステップ制御装置の動作を説明するフローチャートである。4 is a flowchart for explaining the operation of the step control device; ステップ制御装置の動作を説明するフローチャートである。4 is a flowchart for explaining the operation of the step control device; ステップ制御装置の動作変形例1を説明するフローチャートである。10 is a flowchart for explaining an operation modification 1 of the step control device; ステップ制御装置の動作変形例2を説明するフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart for explaining an operation modification 2 of the step control device; FIG. 実施の形態2におけるステップ制御装置の機能ブロック図である。FIG. 10 is a functional block diagram of a step control device according to Embodiment 2; 異常検出部の構成を示すブロック図である。4 is a block diagram showing the configuration of an abnormality detection unit; FIG. ステップ制御装置の動作を説明するフローチャートである。4 is a flowchart for explaining the operation of the step control device;

実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。なお、図面をわかりやすくするために平面図であってもハッチングを付す場合がある。 In principle, the same members are denoted by the same reference numerals in all the drawings for describing the embodiments, and repeated description thereof will be omitted. In order to make the drawing easier to understand, even a plan view may be hatched.

(実施の形態1)
<車両の外観>
図1は、例えば、ステップを備える車両の外観を示す図である。
(Embodiment 1)
<Appearance of vehicle>
FIG. 1 is, for example, a diagram showing the appearance of a vehicle provided with steps.

図1において、車両1の側部には、ステップ10が設けられている。このステップ10は、車両1の側部に設けられたドアから人が車両1に乗降しやすくするために設けられているものである。具体的に、ステップ10は、例えば、ドアの開動作に連動して車両底部の格納位置から展開位置まで自動で引き出されて人の乗降動作を補助するようになっている。そして、ステップ10は、ステップ10を格納位置と展開位置との間で移動させる駆動機構と接続されており、この駆動機構によって、ステップ10の格納動作と展開動作が実現される。以下では、駆動機構に接続されたステップ10について説明する。 In FIG. 1, a step 10 is provided on the side of the vehicle 1. As shown in FIG. This step 10 is provided to make it easier for a person to get in and out of the vehicle 1 through a door provided on the side of the vehicle 1 . Specifically, the step 10 is, for example, automatically pulled out from the retracted position at the bottom of the vehicle to the extended position in conjunction with the door opening operation to assist the passenger in getting on and off. The step 10 is connected to a drive mechanism that moves the step 10 between the retracted position and the deployed position. In the following, the step 10 connected to the drive mechanism will be described.

<ステップの構成>
図2は、駆動機構と接続されているステップを示す図である。
<Structure of steps>
Figure 2 shows the steps connected to the drive mechanism;

図2(a)は、ステップ10の格納状態の構成を示す模式図である。図2(a)に示すように、ステップ10の格納状態においては、車体2からはみ出ないようにステップ10が格納されている。一方、図2(b)は、ステップ10の展開状態の構成を示す模式図である。図2(b)に示すように、ステップ10の展開状態においては、車体2からはみ出すようにステップ10が展開されている。 FIG. 2(a) is a schematic diagram showing the configuration of the storage state in step 10. FIG. As shown in FIG. 2(a), the step 10 is stored so as not to protrude from the vehicle body 2 when the step 10 is stored. On the other hand, FIG. 2(b) is a schematic diagram showing the configuration of the expanded state in step 10. As shown in FIG. As shown in FIG. 2( b ), in the deployed state of the step 10 , the step 10 is deployed so as to protrude from the vehicle body 2 .

ここで、ステップ10は、図2(a)に示す格納状態と図2(b)に示す展開状態との間で移動する。ステップ10を格納状態と展開状態との間で移動させるために、ステップ10には、駆動機構20が接続されている。この駆動機構20は、ステップ10と接続された機構部21と、機構部21を動作させる駆動源であるモータ22とを備えている。 Here, step 10 moves between the stowed state shown in FIG. 2(a) and the deployed state shown in FIG. 2(b). A drive mechanism 20 is connected to the step 10 for moving the step 10 between the stowed and deployed states. The drive mechanism 20 includes a mechanism section 21 connected to the step 10 and a motor 22 as a drive source for operating the mechanism section 21 .

機構部21は、ステップ10を格納位置に配置している状態では折り畳まれている一方、ステップ10を展開位置に配置している状態では延伸されている。そして、機構部21を折り畳み状態と延伸状態との間で連続的に変化させるためにモータ22が使用される。すなわち、機構部21は、モータ22によって折り畳み状態と延伸状態との間で連続的に変化するように構成されている。例えば、モータ22が正回転動作をすると、機構部21は折り畳み状態から延伸状態に連続的に変化するように構成されている。この結果、機構部21に接続されているステップ10は、格納位置から展開位置に移動することができる。一方、例えば、モータ22が逆回転動作をすると、機構部21は延伸状態から折り畳み状態に連続的に変化するように構成されている。この結果、機構部21に接続されているステップ10は、展開位置から格納位置に移動することができる。 The mechanism portion 21 is folded when the step 10 is placed at the retracted position, and is extended when the step 10 is placed at the deployed position. A motor 22 is used to continuously change the mechanism portion 21 between the folded state and the extended state. That is, the mechanism section 21 is configured to continuously change between the folded state and the extended state by the motor 22 . For example, when the motor 22 rotates in the normal direction, the mechanism section 21 is configured to continuously change from the folded state to the extended state. As a result, the step 10 connected to the mechanism section 21 can move from the retracted position to the deployed position. On the other hand, for example, when the motor 22 rotates in the reverse direction, the mechanical portion 21 is configured to continuously change from the extended state to the folded state. As a result, the step 10 connected to the mechanism section 21 can move from the deployed position to the retracted position.

<改善の検討>
例えば、図2(a)に示すステップ10の格納状態において、ステップ10と接続されている駆動機構20の地面からの最低高さを「H1」とする。一方、図2(a)に示すステップ10の展開状態において、ステップ10と接続されている駆動機構20の地面からの最低高さを「H2」とする。このとき、図2に示す駆動機構20において、ステップ10の展開状態における駆動機構20の地面からの最低高さ「H2」は、ステップ10の格納状態における駆動機構20の地面からの最低高さ「H1」よりも低くなる。本明細書では、このように構成されている駆動機構20と接続されたステップ10を「スイング方式のステップ」と呼ぶことにする。一方、ステップには、「スイング方式のステップ」だけでなく、例えば、ステップと接続される駆動機構が水平方向にスライドすることにより、ステップを格納位置と展開位置との間で移動させる「スライド方式のステップ」も存在する。つまり、ステップには、ステップの展開状態における駆動機構の地面からの最低高さとステップの格納状態における駆動機構の地面からの最低高さとが等しい「スライド方式のステップ」も存在する。このようにステップには、例えば、「スイング方式のステップ」と「スライド方式のステップ」とが存在する。
<Consideration of improvement>
For example, in the retracted state of the step 10 shown in FIG. 2(a), the lowest height of the drive mechanism 20 connected to the step 10 from the ground is "H1". On the other hand, in the unfolded state of the step 10 shown in FIG. 2(a), the lowest height from the ground of the drive mechanism 20 connected to the step 10 is "H2". At this time, in the drive mechanism 20 shown in FIG. 2, the minimum height "H2" from the ground of the drive mechanism 20 in the deployed state of the step 10 is the minimum height "H2" from the ground of the drive mechanism 20 in the retracted state of the step 10. H1". In this specification, the step 10 connected to the drive mechanism 20 configured in this way is called a "swing type step". On the other hand, there are not only "swing-type steps" but also "slide-type steps" that move the steps between the retracted position and the deployed position by, for example, sliding the drive mechanism connected to the step in the horizontal direction. There is also a step of In other words, there is also a "slide type step" in which the minimum height of the driving mechanism from the ground in the deployed state of the step is equal to the minimum height of the driving mechanism from the ground in the retracted state of the step. Thus, the steps include, for example, a "swing type step" and a "slide type step".

「スイング方式のステップ」と「スライド方式のステップ」のいずれのステップにおいても、ステップの展開状態では、ステップが車体からはみ出ることになる。なぜなら、ステップの展開状態においては、ステップが車体からはみ出さないと、人の乗降動作を補助するというステップの機能を実現することができないからである。ただし、車両走行中は、人の乗降動作は行なわれないため、ステップは、車体からはみ出さない格納状態に維持されている。ところが、例えば、車両走行中の振動やステップを格納位置と展開位置との間で移動させる駆動機構の故障などによって、車両走行中にステップが格納位置から展開位置に展開してしまうことが考えられる。そして、車両走行中にステップが展開状態となると、ステップが車体からはみ出した状態で車両が走行することになる。このことは、車両走行中に、ステップに障害物が接触する可能性が高くなることを意味する。このため、車両走行中にステップが展開状態となると、車両の走行に支障をきたして事故を誘発するおそれが高まる。したがって、何らかの理由で、車両走行中にステップが展開状態となった場合、車両の走行に支障をきたして事故が発生することを防止するための対策が必要となる。この対策の必要性は、ステップの展開状態においては、ステップが車体からはみ出す点で同様の構成を有する「スイング方式のステップ」と「スライド方式のステップ」のいずれのステップにおいても生じる。したがって、「スイング方式のステップ」と「スライド方式のステップ」のいずれにおいても、車両走行中にステップが展開状態となった場合、車両の走行に支障をきたすことを防止するための対策が必要となる。 In both the "swing type step" and the "slide type step", the step protrudes from the vehicle body when the step is deployed. This is because, in the unfolded state of the step, if the step does not protrude from the vehicle body, it is impossible to realize the function of the step of assisting a person in getting on and off the vehicle. However, the step is maintained in a retracted state so as not to protrude from the vehicle body since no passenger gets on or off the vehicle while the vehicle is running. However, it is conceivable that the step may be deployed from the retracted position to the deployed position while the vehicle is running due to, for example, vibration while the vehicle is running or a failure of the drive mechanism that moves the step between the retracted position and the deployed position. . When the step is deployed while the vehicle is running, the vehicle runs with the step protruding from the vehicle body. This means that the step is more likely to come into contact with an obstacle while the vehicle is running. Therefore, if the step is deployed while the vehicle is running, there is an increased risk of hindering the running of the vehicle and inducing an accident. Therefore, when the step is deployed for some reason while the vehicle is running, it is necessary to take measures to prevent an accident from occurring due to hindrance to the running of the vehicle. This countermeasure is necessary for both the "swing-type step" and the "slide-type step" having similar configurations in that the step protrudes from the vehicle body when the step is deployed. Therefore, in both "swing-type steps" and "slide-type steps," if the step is deployed while the vehicle is running, measures are required to prevent the vehicle from interfering with the running of the vehicle. Become.

ただし、特に、「スイング方式のステップ」では、「スライド方式のステップ」よりも、車両走行中にステップが展開状態となる可能性が高くなることから、車両走行中にステップが展開状態となった場合に、車両の走行に支障をきたして事故が発生することを防止するための対策の必要性が高い。なぜなら、「スイング方式のステップ」では、例えば、図2(a)および図2(b)に示すように、駆動機構20を構成する機構部21にモータ22の全重量負荷が加わるため、例えば、車両走行中の振動や駆動機構20の故障などが生じると、容易に図2(a)に示すステップ10の格納状態から図2(b)に示すステップ10の展開状態に変化してしまうからである(知見1)。さらに、図2(a)および図2(b)に示すように、「スイング方式のステップ」では、ステップ10の展開状態における駆動機構20の地面からの最低高さ「H2」は、ステップ10の格納状態における駆動機構20の地面からの最低高さ「H1」よりも低くなる。このことは、車両走行中にステップが展開状態となると、地面からの駆動機構20の最低高さが低くなる結果、地面上に存在する障害物に駆動機構20が接触する可能性が高くなることを意味する。すなわち、「スイング方式のステップ」では、車両走行中にステップが展開状態となったとしても地面からの最低高さが変化しない「スライド方式のステップ」よりも、車両の走行に支障をきたして事故が発生する確率が高くなると考えられる(知見2)。 However, in particular, with the "swing type step", the step is more likely to be deployed while the vehicle is running than with the "slide type step", so the step was deployed while the vehicle was running. In such cases, there is a high need for measures to prevent accidents from occurring due to hindrances to vehicle running. This is because, in the "swing type step", for example, as shown in FIGS. This is because if vibration during vehicle travel or failure of the drive mechanism 20 occurs, the storage state of step 10 shown in FIG. Yes (Finding 1). Furthermore, as shown in FIGS. 2(a) and 2(b), in the “swing type step”, the minimum height “H2” of the drive mechanism 20 from the ground in the deployed state of the step 10 is It is lower than the minimum height "H1" from the ground of the drive mechanism 20 in the retracted state. This means that when the step is deployed while the vehicle is running, the minimum height of the drive mechanism 20 from the ground becomes low, and as a result, the possibility of the drive mechanism 20 coming into contact with an obstacle present on the ground increases. means In other words, the "swing-type step" interferes with the running of the vehicle and causes an accident more than the "slide-type step", which does not change the minimum height from the ground even if the step is deployed while the vehicle is running. is likely to occur (Knowledge 2).

以上のことから、上述した「知見1」と「知見2」とを考慮すると、「スイング方式のステップ」では、「スライド方式のステップ」よりも、車両走行中にステップが展開状態となった場合に、車両の走行に支障をきたして事故が発生することを防止するための対策の必要性が高いことがわかる。ただし、「スイング方式のステップ」と「スライド方式のステップ」のいずれにおいても、車両走行中にステップが展開状態となった場合、車両の走行に支障をきたすことを防止するための対策が必要なことには変わりがない。 From the above, considering the above-mentioned "knowledge 1" and "knowledge 2", the "swing type step" is more likely to be in the unfolded state than the "slide type step" when the step is in the deployed state while the vehicle is running. In addition, it can be seen that there is a high need for measures to prevent accidents from occurring due to hindrances to vehicle running. However, in both the "swing type step" and the "slide type step", if the step is deployed while the vehicle is running, it is necessary to take measures to prevent it from interfering with the running of the vehicle. There is no change.

つまり、「スイング方式のステップ」と「スライド方式のステップ」のいずれのステップにおいても、車両走行中にステップが展開状態となった場合に、車両の走行に支障をきたすことを防止するための工夫が望まれている。そこで、本実施の形態においては、車両走行中にステップが展開状態となった場合でも、車両の走行に支障をきたすことを防止することができる工夫を施している。以下では、この工夫を施した本実施の形態1における技術的思想について説明することにする。 In other words, in either the "swing type step" or the "slide type step", if the step is deployed while the vehicle is running, it is devised to prevent hindrance to the running of the vehicle. is desired. Therefore, in the present embodiment, even if the step is deployed while the vehicle is running, it is possible to prevent the running of the vehicle from being hindered. In the following, the technical idea of the first embodiment with this contrivance will be described.

<ステップ制御装置の構成>
図3は、本実施の形態1におけるステップ制御装置の機能ブロック図である。
<Configuration of step controller>
FIG. 3 is a functional block diagram of the step control device according to the first embodiment.

図3において、ステップ制御装置100は、格納側リミットスイッチLSW1と展開側リミットスイッチLSW2と電気的に接続されているとともに、駆動機構20に含まれるモータ22と電気的に接続されている。また、ステップ制御装置100は、車速センサVSと電気的に接続されている。 In FIG. 3, the step control device 100 is electrically connected to the storage side limit switch LSW1 and the deployment side limit switch LSW2, and is also electrically connected to the motor 22 included in the drive mechanism 20. As shown in FIG. The step control device 100 is also electrically connected to the vehicle speed sensor VS.

格納側リミットスイッチLSW1は、ステップが格納位置にあるか否かを検出する検出スイッチであり、ステップの格納位置を検出することができる位置に設けられている。例えば、格納側リミットスイッチLSW1からの出力が「ON」のとき、ステップが格納位置にあることを示す一方、格納側リミットスイッチLSW1からの出力が「OFF」のとき、ステップが格納位置にないことを示す。 The storage-side limit switch LSW1 is a detection switch for detecting whether or not the step is in the retracted position, and is provided at a position where the retracted position of the step can be detected. For example, when the output from the storage side limit switch LSW1 is "ON", it indicates that the step is in the storage position, while when the output from the storage side limit switch LSW1 is "OFF", it indicates that the step is not in the storage position. indicates

展開側リミットスイッチLSW2は、ステップが展開位置にあるか否かを検出する検出スイッチであり、ステップの展開位置を検出することができる位置に設けられている。例えば、展開側リミットスイッチLSW2からの出力が「ON」のとき、ステップが展開位置にあることを示す一方、展開側リミットスイッチLSW2からの出力が「OFF」のとき、ステップが展開位置にないことを示す。 The deployment side limit switch LSW2 is a detection switch for detecting whether or not the step is in the deployment position, and is provided at a position where the deployment position of the step can be detected. For example, when the output from the deployment side limit switch LSW2 is "ON", it indicates that the step is in the deployment position, while when the output from the deployment side limit switch LSW2 is "OFF", it indicates that the step is not in the deployment position. indicates

なお、後述する実施の形態2で説明するように、実際には、格納側リミットスイッチLSW1は第1出力と第2出力の2本の出力を有しており、第1出力から出力される第1出力信号と第2出力から出力される第2出力信号の組み合わせによって、ステップの位置を「格納状態」と「未格納状態」と「不定状態」とに区別している。ただし、本実施の形態1では、詳細に区別することはしなくても充分に本実施の形態1における技術的思想を説明することができるため、格納側リミットスイッチLSW1の出力を「ON」と「OFF」の2状態であるとして、「ON」の場合が「格納状態」に対応する一方、「OFF」の場合が「未格納状態」に対応する簡略化した構成で説明することにする。また、展開側リミットスイッチLSW2についても同様である。 As will be described in a second embodiment, the storage-side limit switch LSW1 actually has two outputs, a first output and a second output. The combination of the 1st output signal and the 2nd output signal output from the 2nd output distinguishes the position of the step into "storage state", "non-storage state" and "undefined state". However, in the first embodiment, the technical idea of the first embodiment can be fully explained without making detailed distinctions. Assuming that there are two states of "OFF", the case of "ON" corresponds to the "stored state", while the case of "OFF" corresponds to the "unstored state". The same applies to the deployment side limit switch LSW2.

ステップ制御装置100は、車速入力部101と、格納側リミットスイッチ入力部102と、展開側リミットスイッチ入力部103と、制御部104とを有している。 The step control device 100 has a vehicle speed input section 101 , a retraction side limit switch input section 102 , a deployment side limit switch input section 103 and a control section 104 .

車速入力部101は、車速センサVSから出力された車両の速度信号を入力することができるように構成されている。例えば、車両が停止している場合には、車速センサVSから値が「0」の速度信号が入力される一方、車両が走行している場合には、車速センサVSから値が「0」よりも大きい車両の速度に応じた速度信号が入力されることになる。 The vehicle speed input unit 101 is configured to receive a vehicle speed signal output from the vehicle speed sensor VS. For example, when the vehicle is stopped, a speed signal with a value of "0" is input from the vehicle speed sensor VS. A speed signal corresponding to the speed of the vehicle having a greater speed is input.

格納側リミットスイッチ入力部102は、格納側リミットスイッチLSW1から出力された出力信号を入力することができるように構成されている。例えば、格納側リミットスイッチ入力部102は、ステップが格納位置にある場合には格納側リミットスイッチLSW1から「ON」に対応する出力信号を入力する一方、ステップが格納位置にない場合には格納側リミットスイッチLSW1から「OFF」に対応する出力信号を入力する。 The storage side limit switch input section 102 is configured to receive an output signal output from the storage side limit switch LSW1. For example, the storage side limit switch input unit 102 inputs an output signal corresponding to "ON" from the storage side limit switch LSW1 when the step is in the storage position, and when the step is not in the storage position, the storage side An output signal corresponding to "OFF" is input from the limit switch LSW1.

展開側リミットスイッチ入力部103は、展開側リミットスイッチLSW2から出力された出力信号を入力することができるように構成されている。例えば、展開側リミットスイッチ入力部103は、ステップが展開位置にある場合には展開側リミットスイッチLSW2から「ON」に対応する出力信号を入力する一方、ステップが展開位置にない場合には展開側リミットスイッチLSW2から「OFF」に対応する出力信号を入力する。 The deployment side limit switch input section 103 is configured to receive an output signal output from the deployment side limit switch LSW2. For example, the deployment side limit switch input unit 103 inputs an output signal corresponding to "ON" from the deployment side limit switch LSW2 when the step is in the deployment position, and when the step is not in the deployment position, the deployment side limit switch input unit 103 inputs an output signal corresponding to "ON". An output signal corresponding to "OFF" is input from the limit switch LSW2.

制御部104は、例えば、ステップを格納位置と展開位置との間で移動させる駆動機構20を制御する機能を有しており、車速判断部105と、ステップ位置判断部106と、モータ制御部107と、制動制御部108と、警告信号出力部109とを備えている。 The control unit 104 has, for example, a function of controlling the drive mechanism 20 that moves the step between the retracted position and the extended position. , a braking control unit 108 and a warning signal output unit 109 .

車速判断部105は、車速入力部101に入力された車両の速度信号に基づいて、車両の速度を判断できるように構成されている。例えば、車速判断部105は、車速入力部101に入力された車両の速度信号に基づいて、車両の速度が所定値より大きいかあるいは所定値以下であるかを判断できるように構成されている。 The vehicle speed determination unit 105 is configured to determine the vehicle speed based on the vehicle speed signal input to the vehicle speed input unit 101 . For example, the vehicle speed determination unit 105 is configured to determine whether the vehicle speed is greater than a predetermined value or less than or equal to a predetermined value based on the vehicle speed signal input to the vehicle speed input unit 101 .

ステップ位置判断部106は、格納側リミットスイッチ入力部102に入力された格納側リミットスイッチLSW1の出力信号と、展開側リミットスイッチ入力部103に入力された展開側リミットスイッチLSW2の出力信号とに基づいて、ステップの位置を判断できるように構成されている。例えば、格納側リミットスイッチ入力部102に入力された格納側リミットスイッチLSW1の出力信号が「ON」に対応する出力信号である場合、ステップ位置判断部106は、ステップが格納位置にあると判断するように構成されている。また、例えば、展開側リミットスイッチ入力部103に入力された展開側リミットスイッチLSW2の出力信号が「ON」に対応する出力信号である場合、ステップ位置判断部106は、ステップが展開位置にあると判断するように構成されている。 The step position determination unit 106 is based on the output signal of the storage side limit switch LSW1 input to the storage side limit switch input unit 102 and the output signal of the deployment side limit switch LSW2 input to the deployment side limit switch input unit 103. It is configured so that the position of the step can be determined by For example, when the output signal of the storage side limit switch LSW1 input to the storage side limit switch input section 102 is an output signal corresponding to "ON", the step position determination section 106 determines that the step is in the storage position. is configured as Further, for example, when the output signal of the deployment side limit switch LSW2 input to the deployment side limit switch input section 103 is an output signal corresponding to "ON", the step position determination section 106 determines that the step is in the deployment position. configured to make decisions.

モータ制御部107は、駆動機構20に含まれる駆動源であるモータ22の回転を制御することができるように構成されている。このモータ制御部107によって、モータ22の回転を制御することにより、駆動機構20の機構部(21)を動作させることができる。具体的には、例えば、モータ制御部107によってモータ22が正回転動作するように制御されると、駆動機構20の機構部(21)は折り畳み状態から延伸状態に連続的に変化する(図2(a)の折り畳み状態から図2(b)の延伸状態への変化)。この結果、機構部(21)に接続されているステップ(10)は、格納位置から展開位置に移動することになる。一方、例えば、モータ制御部107によってモータ22が逆回転動作するように制御されると、機構部(21)は延伸状態から折り畳み状態に連続的に変化する(図2(b)の延伸状態から図2(a)の折り畳み状態への変化)。この結果、機構部(21)に接続されているステップ(10)は、展開位置から格納位置に移動することになる。 The motor control unit 107 is configured to be able to control the rotation of the motor 22 that is the drive source included in the drive mechanism 20 . By controlling the rotation of the motor 22 by the motor control section 107, the mechanism section (21) of the drive mechanism 20 can be operated. Specifically, for example, when the motor control unit 107 controls the motor 22 to rotate forward, the mechanism unit (21) of the drive mechanism 20 continuously changes from the folded state to the extended state (see FIG. 2). (a) from the folded state to the stretched state of FIG. 2(b)). As a result, the step (10) connected to the mechanism (21) moves from the retracted position to the deployed position. On the other hand, for example, when the motor control unit 107 controls the motor 22 to rotate in the reverse direction, the mechanical unit (21) continuously changes from the stretched state to the folded state (from the stretched state in FIG. 2(b) to the folded state). change to the folded state of FIG. 2(a)). As a result, the step (10) connected to the mechanism (21) moves from the deployed position to the retracted position.

制動制御部108は、駆動機構20に対して制動制御を行なうように構成されている。具体的には、駆動機構20に含まれる駆動源であるモータ22に対して制動制御を行なうように構成されている。制動制御部108によってモータ22に対して行なわれる制動制御は、例えば、閉回路を使用した回生ブレーキ制御やモータ22に対する逆回転制御などを挙げることができる。さらに、モータ22としてブラシレスモータを使用するときには、スイッチ操作によって制動力を制御することもできる。 The braking control unit 108 is configured to perform braking control on the drive mechanism 20 . Specifically, it is configured to perform braking control on the motor 22 that is the drive source included in the drive mechanism 20 . Braking control performed on the motor 22 by the braking control unit 108 includes, for example, regenerative braking control using a closed circuit and reverse rotation control on the motor 22 . Furthermore, when a brushless motor is used as the motor 22, the braking force can be controlled by operating a switch.

警告信号出力部109は、例えば、モータ22を動作させてステップ(10)を格納位置に戻す第1動作を所定回数実施した場合、モータ22が故障しているとみなして、モータ22が故障しているという警告を車両の運転手などに伝えるために警告信号を出力することができるように構成されている。例えば、警告信号出力部109から出力される警告信号に基づいてブザーを鳴らしたり、メータに警告表示するなどの手段によって、ユーザに速やかにモータ22の故障を知らせることができる。 For example, when the first action of operating the motor 22 to return step (10) to the storage position is performed a predetermined number of times, the warning signal output unit 109 determines that the motor 22 is out of order. A warning signal can be output to warn the driver of the vehicle that the For example, the malfunction of the motor 22 can be quickly notified to the user by sounding a buzzer based on the warning signal output from the warning signal output unit 109 or displaying a warning on a meter.

<ステップ制御装置の動作>
本実施の形態1におけるステップ制御装置は、上記のように構成されおり、以下にその動作について図面を参照しながら説明する。
<Operation of step controller>
The step control device according to Embodiment 1 is configured as described above, and the operation thereof will be described below with reference to the drawings.

図4および図5は、ステップ制御装置100の動作を説明するフローチャートである。 4 and 5 are flow charts for explaining the operation of the step control device 100. FIG.

まず、図4において、車速入力部(101)に車両の速度信号を入力する(S101)。そして、格納側リミットスイッチ(LSW1)からの出力信号を格納側リミットスイッチ入力部(102)に入力する(S102)。 First, in FIG. 4, a vehicle speed signal is input to the vehicle speed input unit (101) (S101). Then, the output signal from the storage side limit switch (LSW1) is input to the storage side limit switch input section (102) (S102).

次に、車速入力部(101)に車両の速度信号が入力されると、制御部(104)の車速判断部(105)は、車速入力部(101)に入力された車両の速度信号に基づいて、車両の速度が所定値よりも大きいか否かを判断する(S103)。このとき、車両の速度が所定値以下であると車速判断部(105)が判断した場合、S101に戻る。一方、車両の速度が所定値よりも大きいと車速判断部(105)が判断した場合、制御部(104)のステップ位置判断部(106)は、格納側リミットスイッチ入力部(102)に入力された格納側リミットスイッチ(LSW1)の出力信号に基づいて、ステップが格納位置にあるか否かを判断する(S104)。このとき、ステップが格納位置にあるとステップ位置判断部(106)が判断した場合、S101に戻る。一方、ステップが格納位置にないとステップ位置判断部(106)が判断した場合、制御部(104)のモータ制御部(107)は、モータ(22)を制御してステップ(10)を格納位置に戻す(S105)。 Next, when a vehicle speed signal is input to the vehicle speed input unit (101), the vehicle speed determination unit (105) of the control unit (104) determines based on the vehicle speed signal input to the vehicle speed input unit (101). Then, it is determined whether or not the speed of the vehicle is higher than a predetermined value (S103). At this time, if the vehicle speed determination unit (105) determines that the vehicle speed is equal to or less than the predetermined value, the process returns to S101. On the other hand, when the vehicle speed determination unit (105) determines that the vehicle speed is higher than the predetermined value, the step position determination unit (106) of the control unit (104) outputs an input to the storage side limit switch input unit (102). Based on the output signal of the storage side limit switch (LSW1), it is determined whether or not the step is in the retracted position (S104). At this time, if the step position determination unit (106) determines that the step is in the retracted position, the process returns to S101. On the other hand, when the step position determination unit (106) determines that the step is not in the storage position, the motor control unit (107) of the control unit (104) controls the motor (22) to move the step (10) to the storage position. (S105).

続いて、再び、図5において、車速入力部(101)に車両の速度信号を入力する(S106)。そして、格納側リミットスイッチ(LSW1)からの出力信号を格納側リミットスイッチ入力部(102)に入力する(S107)。 Subsequently, in FIG. 5 again, the vehicle speed signal is input to the vehicle speed input section (101) (S106). Then, the output signal from the storage side limit switch (LSW1) is input to the storage side limit switch input section (102) (S107).

次に、車速入力部(101)に車両の速度信号が入力されると、制御部(104)の車速判断部(105)は、車速入力部(101)に入力された車両の速度信号に基づいて、車両の速度が所定値よりも大きいか否かを判断する(S108)。このとき、車両の速度が所定値以下であると車速判断部(105)が判断した場合、S106に戻る。一方、車両の速度が所定値よりも大きいと車速判断部(105)が判断した場合、制御部(104)のステップ位置判断部(106)は、格納側リミットスイッチ入力部(102)に入力された格納側リミットスイッチ(LSW1)の出力信号に基づいて、ステップが格納位置にあるか否かを判断する(S109)。このとき、ステップが格納位置にあるとステップ位置判断部(106)が判断した場合、S106に戻る。一方、ステップが格納位置にないとステップ位置判断部(106)が判断した場合、制御部(104)の制動制御部(108)は、駆動機構(20)の駆動源であるモータ(22)に対して制動制御を行なう(S106)。以上のようにして、ステップ制御装置100が動作することになる。 Next, when a vehicle speed signal is input to the vehicle speed input unit (101), the vehicle speed determination unit (105) of the control unit (104) determines based on the vehicle speed signal input to the vehicle speed input unit (101). Then, it is determined whether or not the speed of the vehicle is higher than a predetermined value (S108). At this time, if the vehicle speed determination unit (105) determines that the vehicle speed is equal to or less than the predetermined value, the process returns to S106. On the other hand, when the vehicle speed determination unit (105) determines that the vehicle speed is higher than the predetermined value, the step position determination unit (106) of the control unit (104) outputs an input to the storage side limit switch input unit (102). Based on the output signal of the storage side limit switch (LSW1), it is determined whether or not the step is in the retracted position (S109). At this time, if the step position determination unit (106) determines that the step is in the retracted position, the process returns to S106. On the other hand, when the step position determination unit (106) determines that the step is not in the retracted position, the braking control unit (108) of the control unit (104) controls the motor (22), which is the drive source of the drive mechanism (20). Braking control is performed (S106). The step control device 100 operates as described above.

<<動作変形例1>>
続いて、ステップ制御装置100の動作変形例1について説明する。
<<Operation Modification 1>>
Next, an operation modification 1 of the step control device 100 will be described.

図6は、ステップ制御装置100の動作変形例1を説明するフローチャートであり、図4に示されるフローチャートの後に実施される。ここで、図4に示すS101からS105までを実施した後、図5と同様に図6に示すS106からS109までが実施される。その後、S109において、ステップが格納位置にあるとステップ位置判断部(106)が判断した場合、S106に戻る。一方、ステップが格納位置にないとステップ位置判断部(106)が判断した場合、制御部(104)のモータ制御部(107)は、モータ(22)を制御してステップ(10)を格納位置に戻す(S111)。その後、制御部(104)の制動制御部(108)は、駆動機構(20)の駆動源であるモータ(22)に対して制動制御を行なう(S112)。このようにして、動作変形例1が実施される。 FIG. 6 is a flow chart for explaining the operation modification 1 of the step control device 100, which is executed after the flow chart shown in FIG. Here, after performing S101 to S105 shown in FIG. 4, S106 to S109 shown in FIG. 6 are performed in the same manner as in FIG. After that, in S109, when the step position determination unit (106) determines that the step is in the retracted position, the process returns to S106. On the other hand, when the step position determination unit (106) determines that the step is not in the storage position, the motor control unit (107) of the control unit (104) controls the motor (22) to move the step (10) to the storage position. (S111). Thereafter, the braking control section (108) of the control section (104) performs braking control on the motor (22), which is the driving source of the drive mechanism (20) (S112). Thus, operation modification 1 is implemented.

<<動作変形例2>>
次に、ステップ制御装置100の動作変形例2について説明する。
<<Operation Modification 2>>
Next, an operation modification 2 of the step control device 100 will be described.

図7は、ステップ制御装置100の動作変形例2を説明するフローチャートである。図7に示されるS101からS105までは、図4に示されるフローチャートと同様に実施される。その後、モータ(22)を動作させてステップ(10)を格納位置に戻す第1動作を所定回数実施していない場合には、S101に戻る。一方、例えば、モータ(22)を動作させてステップ(10)を格納位置に戻す第1動作を所定回数実施した場合には(S113)、モータ(22)が故障しているとみなして、モータ(22)が故障しているという警告を車両の運転手などに伝えるために警告信号を出力する(S114)。このようにして、動作変形例2が実施される。 FIG. 7 is a flowchart for explaining the second modification of the operation of the step control device 100. As shown in FIG. S101 to S105 shown in FIG. 7 are performed in the same manner as in the flowchart shown in FIG. Thereafter, if the first operation of operating the motor (22) to return step (10) to the retracted position has not been performed a predetermined number of times, the process returns to S101. On the other hand, for example, when the motor (22) is operated and the first action of returning the step (10) to the retracted position is performed a predetermined number of times (S113), it is assumed that the motor (22) is out of order, and the motor A warning signal is output to warn the driver of the vehicle that (22) is out of order (S114). In this manner, operation modification 2 is implemented.

<実施の形態1における特徴>
次に、本実施の形態1における特徴点について説明する。
<Features of Embodiment 1>
Next, feature points in the first embodiment will be described.

本実施の形態1における第1特徴点は、車両の速度が所定値よりも大きく、かつ、ステップが格納位置にない場合に、ステップを格納位置に戻すように駆動機構に含まれるモータを制御した後、それでも再び、車両の速度が所定値よりも大きく、かつ、ステップが格納位置にない状況が生じた場合に、このモータに対して制動制御を行なう点にある。 A first feature of the first embodiment is that the motor included in the drive mechanism is controlled to return the step to the retracted position when the speed of the vehicle is greater than a predetermined value and the step is not in the retracted position. After that, when the speed of the vehicle is still higher than the predetermined value and the step is not in the retracted position, braking control is performed on this motor.

これにより、本実施の形態1によれば、所定値よりも大きな速度で車両が走行している際に(以下では、単に車両走行中という)、ステップが格納位置から展開位置に展開してしまった場合であっても、再びステップを展開位置から格納位置に戻すことができる。この結果、車両走行中にステップが展開状態となってステップが車体からはみ出した状態のままで車両が走行を続けることを防止できる。このことから、車両走行中にステップに障害物が接触することを防止することができるため、車両走行中にステップが展開状態となることに起因する事故の発生を抑制することができる。 As a result, according to the first embodiment, when the vehicle is traveling at a speed higher than a predetermined value (hereinafter, simply referred to as the vehicle is traveling), the step is deployed from the retracted position to the deployed position. The step can be returned from the deployed position to the retracted position again even if the step has been opened. As a result, it is possible to prevent the vehicle from continuing to travel while the step is deployed and the step protrudes from the vehicle body while the vehicle is traveling. As a result, it is possible to prevent an obstacle from coming into contact with the step while the vehicle is running, so that it is possible to suppress the occurrence of an accident caused by the step being in the unfolded state while the vehicle is running.

特に、本実施の形態1では、ステップを格納位置に戻すように駆動機構に含まれるモータを制御した後、それでも再び、車両の振動などに起因して車両走行中にステップが格納位置から展開位置に向って展開しようとする場合であっても、モータに対して制動制御を行なっていることから、ステップの格納位置から展開位置への移動が妨げられる。つまり、本実施の形態1における第1特徴点によれば、ステップを格納位置に戻すように駆動機構に含まれるモータを制御した後に再びステップの展開が生じる場合に、モータに対して制動制御を実施しているため、ステップが完全に展開位置に到達する前にステップを停止させることができる。このことは、ステップの車体からのはみ出し量を小さくできることを意味する。この結果、本実施の形態1によれば、車両走行中にステップが展開状態となることが初めて生じる場合だけでなく、複数回生じることも想定して、車両の走行に支障をきたす状況を回避することができる点で有用な技術的思想である。 In particular, in the first embodiment, after the motor included in the drive mechanism is controlled so as to return the step to the retracted position, the step may move from the retracted position to the deployed position again due to vehicle vibration or the like while the vehicle is running. Even when the step is to be deployed toward the direction, the movement of the step from the retracted position to the deployed position is prevented because braking control is performed on the motor. That is, according to the first characteristic point of the first embodiment, when the step is expanded again after controlling the motor included in the drive mechanism so as to return the step to the retracted position, braking control is performed on the motor. Because it does, the step can be stopped before it reaches the fully deployed position. This means that the amount of protrusion of the step from the vehicle body can be reduced. As a result, according to the first embodiment, it is possible to avoid situations that impede the running of the vehicle, assuming not only the first occurrence of the step being in the unfolded state while the vehicle is running, but also the occurrence of multiple occurrences. It is a useful technical idea in that it can

すなわち、本実施の形態1における第1特徴点は、車両の振動などによって、ステップを格納位置に戻すように駆動機構に含まれるモータを制御した後においても再び車両走行中にステップが格納位置から展開位置に向って展開する場合にも対応した対策を提供できる点で有用な技術的思想であることがわかる。 That is, the first feature of the first embodiment is that even after the motor included in the drive mechanism is controlled to return the step to the retracted position due to vibration of the vehicle or the like, the step is moved from the retracted position to the retracted position while the vehicle is running again. It can be seen that this is a useful technical idea in that it is possible to provide countermeasures corresponding to the deployment toward the deployment position.

以下では、具体的な一例について説明する。例えば、ステップを駆動する駆動源であるモータは、ステップと接続される機構部の一部を構成するウォームと接続されている。そしてこのウォームは、ウォームホイールを有するウォーム減速機(機構部の一部)と接続されている。ここで、通常ステップが格納位置にある場合、ウォーム減速機からの逆転保持力によって、ステップが格納位置に保持されている。ところが、車両走行中の振動などによって逆転保持力による保持がなくなると、ステップは格納位置から展開位置に向って移動する。この点に関し、本実施の形態1における第1特徴点では、車両走行中にステップが格納位置から展開位置に向って移動を始めると、モータに対して回生ブレーキ制御を実施する。この結果、本実施の形態1によれば、回生ブレーキ制御によってステップの移動速度が小さくなってモータの回転速度が小さくなり、これによって、ウォーム減速機における逆転保持力が復活する。これにより、ステップは、完全に展開位置に到達する前に停止する。したがって、この場合、ステップの車体からのはみ出し量は、ステップが完全に展開位置に到達したときの車体からのはみ出し量よりも小さくなる。これは、車両の走行に支障をきたすおそれが小さくなることを意味している。このようにして、本実施の形態1における第1特徴点によれば、ステップを格納位置に戻すように駆動機構に含まれるモータを制御した後においても再び車両走行中にステップが格納位置から展開位置に向って展開する場合でも、車両の走行に支障をきたすおそれを低減できる。 A specific example will be described below. For example, a motor, which is a drive source for driving the steps, is connected to a worm that constitutes a part of the mechanism connected to the steps. This worm is connected to a worm speed reducer (a part of the mechanism) having a worm wheel. Here, when the normal step is at the retracted position, the step is retained at the retracted position by the reverse rotation holding force from the worm speed reducer. However, when the reverse rotation holding force is no longer held due to vibration or the like during vehicle running, the step moves from the retracted position toward the deployed position. Regarding this point, in the first characteristic point of the first embodiment, when the step starts to move from the retracted position toward the extended position while the vehicle is running, regenerative braking control is performed on the motor. As a result, according to the first embodiment, the regenerative braking control reduces the moving speed of the step and the rotational speed of the motor, thereby restoring the reverse rotation holding force in the worm speed reducer. This causes the step to stop before reaching the fully deployed position. Therefore, in this case, the amount of protrusion of the step from the vehicle body is smaller than the amount of protrusion from the vehicle body when the step reaches the fully deployed position. This means that the possibility of impeding the running of the vehicle is reduced. Thus, according to the first characteristic point of the first embodiment, even after the motor included in the drive mechanism is controlled to return the step to the retracted position, the step is deployed from the retracted position while the vehicle is running again. Even in the case of deploying toward the position, it is possible to reduce the possibility of impeding the running of the vehicle.

さらに、本実施の形態1における第2特徴点は、車両の速度が所定値よりも大きく、かつ、ステップが格納位置にない場合に、モータを制御してステップを格納位置に戻す第1動作が所定回数続く場合には、ユーザに対して警告を行なう点にある。これにより、本実施の形態1における第2特徴点によれば、モータを制御してステップを格納位置に戻す第1動作が所定回数続く場合には、モータが故障している可能性が高いことから、この場合にユーザに対してステップを駆動するモータが故障している旨の警告を行なうことできる。この結果、本実施の形態1における第2特徴点によれば、ユーザは、ステップを駆動するモータの故障を直ちに知ることができる。したがって、ユーザが気付かないモータの故障によって車両走行中にステップが展開状態となることによって、ステップが車体からはみ出した状態のままで車両が走行を続けることを抑制できる。 Furthermore, the second characteristic point in the first embodiment is that when the speed of the vehicle is higher than a predetermined value and the step is not in the retracted position, the first operation to return the step to the retracted position by controlling the motor is performed. The point is that if it continues for a predetermined number of times, a warning is given to the user. Thus, according to the second characteristic point of the first embodiment, if the first action of controlling the motor to return the step to the retracted position continues for a predetermined number of times, there is a high possibility that the motor is out of order. Therefore, in this case, the user can be warned that the motor for driving the step is out of order. As a result, according to the second characteristic point of the first embodiment, the user can immediately know the failure of the motor that drives the steps. Therefore, it is possible to prevent the vehicle from continuing to run in a state in which the step protrudes from the vehicle body due to the step being deployed while the vehicle is running due to a failure of the motor that the user does not notice.

(実施の形態2)
前記実施の形態1では、車両走行中にステップが格納位置から展開位置に展開することに起因して車両走行に支障をきたすおそれを抑制できる技術的思想について説明したが、この技術的思想は、格納側リミットスイッチが正常に動作していることを前提としている。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the technical idea of suppressing the risk of impeding the vehicle traveling due to the step being deployed from the retracted position to the deployed position while the vehicle is traveling has been described. It is assumed that the storage side limit switch is operating normally.

ところが、例えば、格納側リミットスイッチが壊れている場合においては、実際には車両走行中にステップが格納位置にあるにも関わらず、あたかも車両走行中にステップが格納位置から展開位置に展開していると誤検出することも考えられる。この場合、実際には、車両走行中にステップが格納位置に格納されていることから、前記実施の形態1で説明した技術的思想を実施する必要はない。つまり、あたかも車両走行中にステップが格納位置から展開位置に展開していると誤検出する場合にまで、前記実施の形態1における技術的思想を適用する必要はないことから、誤検出を抑制するために、格納側リミットスイッチの異常を検出する機能を設けることが望ましい。 However, if, for example, the storage-side limit switch is broken, it is as if the step were deployed from the retracted position to the deployed position while the vehicle was running, even though the step was actually in the retracted position while the vehicle was running. False detection may occur. In this case, since the step is actually stored in the retracted position while the vehicle is running, it is not necessary to implement the technical idea described in the first embodiment. In other words, since it is not necessary to apply the technical concept of the first embodiment to the case where it is erroneously detected that the step is deployed from the retracted position to the deployed position while the vehicle is running, erroneous detection is suppressed. Therefore, it is desirable to provide a function to detect an abnormality in the storage side limit switch.

格納側リミットスイッチの異常を検出する技術としては、例えば、以下に示す異常検出技術が考えられる。格納側リミットスイッチ詳細な構成を説明すると、格納側リミットスイッチには、第1出力端子と第2出力端子という2つの出力端子を有しており、第1出力端子からは第1出力信号が出力される一方、第2出力端子からは第2出力信号が出力される。そして、この格納側リミットスイッチにおいては、第1出力信号と第2出力信号との組み合わせによって、ステップの「格納状態」と「未格納状態」と「不定状態」とが区別されている。具体的には、例えば、第1出力信号の出力値が「1」で、かつ、第2出力信号の出力値が「0」である場合にステップが格納状態「10」にあるとされる。一方、第1出力信号の出力値が「0」で、かつ、第2出力信号の出力値が「1」である場合にステップが未格納状態「01」にあるとされる。さらに、第1出力信号の出力値が「0」で、かつ、第2出力信号の出力値が「0」である場合にステップが格納状態と未格納状態のいずれの状態にも該当しない不定状態「00」とされる。ここで、例えば、数直線上の位置X=0から位置X=100までを考えると、上述した格納側リミットスイッチにおいては、位置X=0から位置X=30までの間にステップが位置しているときに格納状態と判断し、かつ、位置X=31から位置X=70までの間にステップが位置しているときに不定状態と判断し、かつ、位置X=71から位置X=100までの間にステップが位置しているときに未格納状態と判断することに対応している。 As a technique for detecting an abnormality in the storage-side limit switch, for example, the following abnormality detection technique is conceivable. Storage-side limit switch To explain the detailed configuration, the storage-side limit switch has two output terminals, a first output terminal and a second output terminal, and a first output signal is output from the first output terminal. and a second output signal is output from the second output terminal. In this storage-side limit switch, the "storage state", the "non-storage state" and the "undefined state" of the step are distinguished by the combination of the first output signal and the second output signal. Specifically, for example, when the output value of the first output signal is "1" and the output value of the second output signal is "0", the step is considered to be in the storage state "10". On the other hand, when the output value of the first output signal is "0" and the output value of the second output signal is "1", the step is considered to be in the unstored state "01". Further, when the output value of the first output signal is "0" and the output value of the second output signal is "0", the step is in an indeterminate state that is neither the storage state nor the non-storage state. "00". Here, for example, considering the position X=0 to the position X=100 on the number line, the step is located between the position X=0 to the position X=30 in the above-described storage side limit switch. If the step is located between position X=31 and position X=70, it is determined that the step is in an undefined state, and from position X=71 to position X=100. It corresponds to judging that the step is in an unstored state when the step is positioned between

このように構成されている格納側リミットスイッチの異常を検出する異常検出技術としては、不定状態となる期間が所定期間(例えば、500ms)を超えると格納側リミットスイッチが異常であると判断する技術がある。ただし、この異常検出技術では、格納側リミットスイッチが正常であるにも関わらず、あたかも格納側リミットスイッチが異常であると判断されることがある。具体的には、雪詰まりなどによって、格納側リミットスイッチが正常にも関わらず、ステップが格納位置と未格納位置の間の不定位置に留まることがある。この場合、上述した異常検出技術では、ステップが不定位置に留まる原因が雪詰まりにあるにも関わらず、雪詰まりを検出できないことから格納側リミットスイッチが異常であると判断してしまう。 As an abnormality detection technique for detecting an abnormality in the storage-side limit switch configured in this way, there is a technique for determining that the storage-side limit switch is abnormal when the period of the indefinite state exceeds a predetermined period (for example, 500 ms). There is However, in this abnormality detection technique, it may be determined as if the storage side limit switch is abnormal even though the storage side limit switch is normal. Specifically, the step may remain at an indeterminate position between the retracted position and the non-retracted position due to snow clogging or the like even though the retracted side limit switch is normal. In this case, with the above-described abnormality detection technology, although snow clogging is the cause of the step remaining at an indeterminate position, snow clogging cannot be detected, so it is determined that the retraction side limit switch is abnormal.

したがって、上述した異常検出技術においては、雪詰まりなどによって、格納側リミットスイッチが正常であるにもかかわらず、格納側リミットスイッチが異常であると誤検出してしまうことを防止できる工夫が望まれている。以下では、この工夫を施した本実施の形態2における技術的思想について説明することにする。 Therefore, in the above-described abnormality detection technique, it is desired to prevent erroneous detection that the storage side limit switch is abnormal due to snow clogging or the like even though the storage side limit switch is normal even though the storage side limit switch is normal. ing. In the following, the technical idea of the second embodiment with this contrivance will be described.

<ステップ制御装置の構成>
図8は、本実施の形態2におけるステップ制御装置の機能ブロック図である。
<Configuration of step controller>
FIG. 8 is a functional block diagram of the step control device according to the second embodiment.

図8において、本実施の形態2におけるステップ制御装置200の機能ブロック構成は、図3に示す前記実施の形態1におけるステップ制御装置100の機能ブロック構成とほぼ同様であるので、相違点を説明する。図8において、本実施の形態2におけるステップ制御装置200は、格納側リミットスイッチの異常を検知する異常検出部201を備える点で、前記実施の形態1におけるステップ制御装置100と相違する。以下では、この異常検出部201について説明する。 8, the functional block configuration of the step control device 200 according to the second embodiment is substantially the same as the functional block configuration of the step control device 100 according to the first embodiment shown in FIG. 3, so differences will be explained. . In FIG. 8, a step control device 200 according to the second embodiment is different from the step control device 100 according to the first embodiment in that it includes an abnormality detection section 201 for detecting an abnormality of the storage-side limit switch. The abnormality detection unit 201 will be described below.

図9は、異常検出部201の構成を示すブロック図である。 FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the abnormality detection section 201. As shown in FIG.

図9において、異常検出部201は、判別部202と、異常判断部203と、格納動作部204と、異常解除部205とを有している。 In FIG. 9 , the abnormality detection section 201 has a determination section 202 , an abnormality determination section 203 , a storage operation section 204 and an abnormality cancellation section 205 .

判別部202は、例えば、格納側リミットスイッチから出力される第1出力信号と第2出力信号との組み合わせに基づいて、ステップが格納位置にいる格納状態と、ステップが格納位置にいない未格納状態と、格納状態と未格納状態のいずれの状態でもない不定状態とを判別することができるように構成されている。 For example, based on the combination of the first output signal and the second output signal output from the storage-side limit switch, the determining unit 202 determines whether the step is in the retracted state or not in the retracted state. and an indeterminate state that is neither a stored state nor an unstored state.

次に、異常判断部203は、判別部202によって判別された不定状態が第1期間以上継続した場合に格納側リミットスイッチが異常であると判断するように構成されている。 Next, the abnormality determination unit 203 is configured to determine that the storage side limit switch is abnormal when the indefinite state determined by the determination unit 202 continues for the first period or longer.

続いて、格納動作部204は、異常判断部203によって格納側リミットスイッチが異常であると判断された場合、ステップを格納位置に戻すように駆動源を制御するように構成されている。 Subsequently, the retraction operation unit 204 is configured to control the drive source so as to return the step to the retracted position when the abnormality determination unit 203 determines that the retraction side limit switch is abnormal.

異常解除部205は、格納動作部204によるステップの格納動作を実施した後、判別部202によってステップが格納状態にあると判別された場合、異常判断部203による格納側リミットスイッチが異常であるという判断を解除するように構成されている。 When the determining unit 202 determines that the step is in the retracted state after the step is stored by the storing operation unit 204, the abnormality canceling unit 205 determines that the storage side limit switch is abnormal by the abnormality determining unit 203. It is configured to release judgment.

以上のようにして、ステップ制御装置200が構成されている。 The step control device 200 is configured as described above.

<ステップ制御装置の動作>
次に、本実施の形態2におけるステップ制御装置200の動作について説明する。
<Operation of step controller>
Next, the operation of step control device 200 according to the second embodiment will be described.

図10は、ステップ制御装置200の動作を説明するフローチャートである。 FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the step control device 200. FIG.

図10において、判別部(202)は、格納側リミットスイッチから出力された第1出力信号と第2出力信号との組み合わせに基づいて、ステップが格納位置にいる格納状態と未格納位置にいる未格納状態と不定位置いる不定状態のいずれの状態にあるのかを判別する(S201)。そして、判別部(202)によってステップの位置が格納位置あるいは未格納位置にあると判別されたときは、S201に戻る。一方、判別部(202)によってステップの位置が不定位置にあると判別された場合(S202)、異常判断部(203)は、ステップが不定位置にある不定状態が第1期間以上継続しているか否かを判断する(S203)。このとき、異常判断部(203)は、ステップが不定位置にある不定状態が第1期間以上継続していない場合には、格納側リミットスイッチが正常であると判断する(S204)。一方、異常判断部(203)は、ステップが不定位置にある不定状態が第1期間以上継続している場合には、格納側リミットスイッチが異常であると判断する(S205)。そして、格納側リミットスイッチが異常であると異常判断部(203)が判断すると、格納動作部(204)は、モータを制御してステップを格納位置に戻す(S206)。その後、再び、判別部(202)は、格納側リミットスイッチから出力された第1出力信号と第2出力信号との組み合わせに基づいて、ステップが格納位置にいる格納状態と未格納位置にいる未格納状態と不定位置いる不定状態のいずれの状態にあるのかを判別する(S207)。そして、判別部(202)によってステップの位置が格納位置にないと判別された場合(S208)、異常判断部(203)による格納側リミットスイッチが異常であるという判断が維持される(S209)。一方、判別部(202)によってステップの位置が格納位置にあると判別された場合(S208)、異常解除部(205)は、格納側リミットスイッチの異常を解除する(S210)。以上のようにして、ステップ制御装置200が動作することになる。 In FIG. 10, the discriminating section (202) determines whether the step is in the retracted position or not in the non-storage position based on the combination of the first output signal and the second output signal output from the retraction side limit switch. It is determined whether the state is in the storage state or the indefinite state (S201). When the determination unit (202) determines that the step is at the storage position or the non-storage position, the process returns to S201. On the other hand, when the determination unit (202) determines that the step position is at an indeterminate position (S202), the abnormality determination unit (203) determines whether the indeterminate state in which the step is at an indeterminate position has continued for the first period or longer. It is determined whether or not (S203). At this time, if the indefinite state in which the step is in the indefinite position does not continue for the first period or longer, the abnormality judgment section (203) judges that the storage side limit switch is normal (S204). On the other hand, if the step remains in an indeterminate position for the first period or longer, the abnormality determination section (203) determines that the retraction side limit switch is abnormal (S205). When the abnormality determination section (203) determines that the retraction side limit switch is abnormal, the retraction operation section (204) controls the motor to return the step to the retraction position (S206). After that, again, the determination unit (202) determines whether the step is in the retracted state in which the step is in the retracted position or in the non-retracted position based on the combination of the first output signal and the second output signal output from the retracting side limit switch. It is determined whether the state is in the stored state or the indefinite state (S207). When the determination unit (202) determines that the step is not in the storage position (S208), the abnormality determination unit (203) maintains the determination that the storage side limit switch is abnormal (S209). On the other hand, when the determining section (202) determines that the step is at the retracted position (S208), the abnormality canceling section (205) cancels the abnormality of the retracting side limit switch (S210). The step control device 200 operates as described above.

本実施の形態2におけるステップ制御装置200によれば、格納側リミットスイッチが異常であるか否かを判別することができる。そして、格納側リミットスイッチが正常であると判断された後、格納側リミットスイッチが正常であることを前提とする前記実施の形態1における技術的思想を実施することができる。つまり、本実施の形態2によれば、格納側リミットスイッチが壊れていて、実際には車両走行中にステップが格納位置にあるにも関わらず、あたかも車両走行中にステップが格納位置から展開位置に展開していると誤検出する場合にまで、前記実施の形態1で説明した技術的思想の不必要な実施を回避することができる。すなわち、本実施の形態2を採用することにより、本当に必要な場合にだけ前記実施の形態1における技術的思想を実施できることになり、不必要な場合にまで前記実施の形態1における技術的思想を実施するという無駄を省くことができる。 According to the step control device 200 of the second embodiment, it is possible to determine whether or not the retraction side limit switch is abnormal. After it is determined that the storage-side limit switch is normal, the technical concept of the first embodiment can be implemented on the premise that the storage-side limit switch is normal. In other words, according to the second embodiment, although the retraction-side limit switch is broken and the step is actually in the retracted position while the vehicle is running, it is as if the step were moved from the retracted position to the extended position while the vehicle was running. Unnecessary implementation of the technical idea described in the first embodiment can be avoided even when it is erroneously detected as being deployed in the above. That is, by adopting the second embodiment, the technical idea in the first embodiment can be implemented only when it is really necessary, and the technical idea in the first embodiment can be applied even when it is not necessary. It is possible to save the waste of implementation.

<実施の形態2における特徴>
本実施の形態2における特徴点は、ステップが不定位置にある不定状態が第1期間以上継続している場合であっても、直ちに格納側リミットスイッチが異常であると判断するのではなく、一度モータを制御してステップを格納位置に戻す動作を行なってステップが格納位置にない場合に初めて格納側リミットスイッチが異常であると判断する点にある。
<Features of Embodiment 2>
A feature of the second embodiment is that even if the step is in an indefinite position and the indefinite state continues for the first period or longer, instead of immediately determining that the retraction side limit switch is abnormal, The problem lies in that it is determined that the storage side limit switch is abnormal only when the motor is controlled to return the step to the retracted position and the step is not in the retracted position.

これにより、本実施の形態2によれば、雪詰まりなどによって、格納側リミットスイッチが正常にも関わらず、ステップが格納位置と未格納位置の間の不定位置に留まることがあった場合でも、格納側リミットスイッチが異常であると誤判断することなく、格納側リミットスイッチ自体は正常であることを把握することができる。すなわち、本実施の形態2によれば、本来格納側リミットスイッチが正常であるにも関わらず、雪詰まりなどに起因して格納側リミットスイッチが異常であると誤判断されることを抑制できる。 Thus, according to the second embodiment, even if the step remains at an indeterminate position between the retracted position and the non-retracted position due to snow clogging or the like even though the retracted side limit switch is normal, It is possible to grasp that the storage side limit switch itself is normal without erroneously judging that the storage side limit switch is abnormal. In other words, according to the second embodiment, it is possible to prevent erroneous determination that the storage side limit switch is abnormal due to snow clogging or the like even though the storage side limit switch is normally normal.

特に、本実施の形態2における特徴点は、一度モータを制御してステップを不定位置から格納位置に戻す動作を行なうと、この動作に伴って雪詰まりが解消される可能性があることに着目した技術的思想であり、これによって、雪詰まりなどに起因して格納側リミットスイッチが異常であると誤判断されることを効果的に抑制できる。 In particular, the feature of the second embodiment is that once the motor is controlled to return the step from the indeterminate position to the retracted position, there is a possibility that the snow clogging will be cleared along with this operation. This is a technical idea that effectively suppresses erroneous determination that the storage-side limit switch is abnormal due to snow clogging or the like.

以上、本発明者によってなされた発明をその実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。 Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiment, the invention is not limited to the above embodiment, and can be variously modified without departing from the gist of the invention. Needless to say.

1 車両
2 車体
10 ステップ
20 駆動機構
21 機構部
22 モータ
100 ステップ制御装置
101 車速入力部
102 格納側リミットスイッチ入力部
103 展開側リミットスイッチ入力部
104 制御部
105 車速判断部
106 ステップ位置判断部
107 モータ制御部
108 制動制御部
109 警告信号出力部
200 ステップ制御装置
201 異常検出部
202 判別部
203 異常判断部
204 格納動作部
205 異常解除部
LSW1 格納側リミットスイッチ
LSW2 展開側リミットスイッチ
1 Vehicle 2 Vehicle Body 10 Step 20 Drive Mechanism 21 Mechanism Section 22 Motor 100 Step Control Device 101 Vehicle Speed Input Section 102 Storage Side Limit Switch Input Section 103 Deployment Side Limit Switch Input Section 104 Control Section 105 Vehicle Speed Determination Section 106 Step Position Determination Section 107 Motor Control unit 108 Braking control unit 109 Warning signal output unit 200 Step control device 201 Abnormality detection unit 202 Discrimination unit 203 Abnormality judgment unit 204 Storage operation unit 205 Abnormality release unit LSW1 Storage side limit switch LSW2 Deployment side limit switch

Claims (5)

車両に設けられたステップと、
前記ステップを格納位置と展開位置との間で移動させる駆動機構と、
前記駆動機構に含まれる駆動源を制御する制御部と、
前記ステップが前記格納位置にあるか否かを検出する第1位置検出スイッチと、
前記ステップが前記展開位置にあるか否かを検出する第2位置検出スイッチと、
前記車両の速度信号が入力される車速入力部と、
を備える、ステップ制御装置であって、
前記制御部は、前記車速入力部に入力された前記車両の速度信号に基づいて前記車両の速度が所定値より大きいと判断し、かつ、前記第1位置検出スイッチの出力信号に基づいて前記ステップが前記格納位置にないと判断した場合、前記駆動源を動作させて前記ステップを前記格納位置に戻す第1動作を実施し、
前記第1動作を実施した後、再び、前記制御部は、前記車速入力部に入力された前記車両の速度信号に基づいて前記車両の速度が所定値より大きいと判断し、かつ、前記第1位置検出スイッチの出力信号に基づいて前記ステップが前記格納位置にないと判断した場合、前記駆動源に対して制動制御を行なう、ステップ制御装置。
a step provided on the vehicle;
a drive mechanism for moving the step between a retracted position and a deployed position;
a control unit that controls a drive source included in the drive mechanism;
a first position detection switch for detecting whether the step is in the retracted position;
a second position detection switch for detecting whether the step is in the deployed position;
a vehicle speed input unit to which the speed signal of the vehicle is input;
A step control device comprising:
The control unit determines that the speed of the vehicle is greater than a predetermined value based on the speed signal of the vehicle input to the vehicle speed input unit, and determines that the speed of the vehicle is greater than a predetermined value based on the output signal of the first position detection switch. is not in the retracted position, performing a first operation of operating the drive source to return the step to the retracted position;
After performing the first operation, the control unit again determines that the speed of the vehicle is greater than a predetermined value based on the speed signal of the vehicle input to the vehicle speed input unit, and A step control device that performs braking control on the drive source when it is determined that the step is not at the retracted position based on an output signal of a position detection switch.
前記駆動機構は、前記ステップの前記格納位置よりも前記ステップの前記展開位置が低くなるように前記ステップを移動させるように構成されている、請求項1に記載のステップ制御装置。 2. The step control device of claim 1, wherein the drive mechanism is configured to move the step such that the deployed position of the step is lower than the retracted position of the step. 請求項1または請求項2に記載のステップ制御装置において、
前記ステップ制御装置は、さらに、前記第1位置検出スイッチの異常を検出する異常検出部を有する、ステップ制御装置。
In the step control device according to claim 1 or claim 2,
The step control device further includes an abnormality detection section that detects an abnormality of the first position detection switch.
前記第1位置検出スイッチは、
第1出力信号を出力する第1出力端子と、
第2出力信号を出力する第2出力端子と、
を有し、
前記異常検出部は、
前記第1出力信号と前記第2出力信号との組み合わせに基づいて、前記ステップが前記格納位置にいる格納状態と、前記ステップが前記格納位置にいない未格納状態と、前記格納状態と前記未格納状態のいずれの状態でもない不定状態とを判別する判別部と、
前記判別部によって判別された前記不定状態が第1期間以上継続した場合に前記第1位置検出スイッチが異常であると判断する異常判断部と、
前記異常判断部によって前記第1位置検出スイッチが異常であると判断された場合、前記ステップを前記格納位置に戻すように前記駆動源を制御する格納動作部と、
前記格納動作部による前記ステップの格納動作を実施した後、前記判別部によって前記ステップが前記格納状態にあると判別された場合、前記異常判断部による前記第1位置検出スイッチが異常であるという判断を解除する異常解除部と、
を有する、請求項3に記載のステップ制御装置。
The first position detection switch is
a first output terminal that outputs a first output signal;
a second output terminal that outputs a second output signal;
has
The abnormality detection unit is
a storage state in which the step is in the storage position; an unstorage state in which the step is not in the storage position; and the storage state and the non-storage state based on the combination of the first output signal and the second output signal. a discrimination unit that discriminates an indeterminate state that is not in any of the states;
an abnormality determination unit that determines that the first position detection switch is abnormal when the indefinite state determined by the determination unit continues for a first period or longer;
a retraction operation unit configured to control the drive source to return the step to the retracted position when the abnormality determination unit determines that the first position detection switch is abnormal;
After the storing operation of the step is performed by the storing operation unit, when the determination unit determines that the step is in the stored state, the abnormality determination unit determines that the first position detection switch is abnormal. an anomaly canceling unit for canceling the
4. The step controller of claim 3, comprising:
車両に設けられたステップと、
前記ステップを格納位置と展開位置との間で移動させる駆動機構と、
前記駆動機構に含まれる駆動源を制御する制御部と、
前記ステップが前記格納位置にあるか否かを検出する第1位置検出スイッチと、
前記ステップが前記展開位置にあるか否かを検出する第2位置検出スイッチと、
前記車両の速度信号が入力される車速入力部と、
を備える、ステップ制御装置であって、
前記制御部は、前記車速入力部に入力された前記車両の速度信号に基づいて前記車両の速度が所定値より大きいと判断し、かつ、前記第1位置検出スイッチの出力信号に基づいて前記ステップが前記格納位置にないと判断した場合、前記駆動源を動作させて前記ステップを前記格納位置に戻す第1動作を実施し、
前記第1動作を実施した後、前記制御部は、前記車速入力部に入力された前記車両の速度信号に基づいて前記車両の速度が所定値より大きいと判断し、かつ、前記第1位置検出スイッチの出力信号に基づいて前記ステップが前記格納位置にないと判断した場合、前記駆動源を動作させて前記ステップを前記格納位置に戻す前記第1動作を再度実施し、
前記制御部は、さらに、前記第1動作を所定回数繰り返す場合に警告信号を出力する警告信号出力部を有する、ステップ制御装置。
a step provided on the vehicle;
a drive mechanism for moving the step between a retracted position and a deployed position;
a control unit that controls a drive source included in the drive mechanism;
a first position detection switch for detecting whether the step is in the retracted position;
a second position detection switch for detecting whether the step is in the deployed position;
a vehicle speed input unit to which the speed signal of the vehicle is input;
A step control device comprising:
The control unit determines that the speed of the vehicle is greater than a predetermined value based on the speed signal of the vehicle input to the vehicle speed input unit, and determines that the speed of the vehicle is greater than a predetermined value based on the output signal of the first position detection switch. is not in the retracted position, performing a first operation of operating the drive source to return the step to the retracted position;
After performing the first operation, the control unit determines that the speed of the vehicle is greater than a predetermined value based on the speed signal of the vehicle input to the vehicle speed input unit, and detects the first position. when it is determined that the step is not in the retracted position based on the output signal of the switch, performing the first operation again by operating the drive source to return the step to the retracted position;
The step control device, wherein the control unit further includes a warning signal output unit that outputs a warning signal when the first operation is repeated a predetermined number of times.
JP2019232754A 2019-12-24 2019-12-24 step controller Active JP7276748B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019232754A JP7276748B2 (en) 2019-12-24 2019-12-24 step controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019232754A JP7276748B2 (en) 2019-12-24 2019-12-24 step controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021100832A JP2021100832A (en) 2021-07-08
JP7276748B2 true JP7276748B2 (en) 2023-05-18

Family

ID=76651406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019232754A Active JP7276748B2 (en) 2019-12-24 2019-12-24 step controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7276748B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001236871A (en) 2000-02-24 2001-08-31 Denso Corp Abnormality detection device of switching element

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0667187U (en) * 1993-03-05 1994-09-20 日野自動車工業株式会社 Door interlocking step control device
JPH0678088U (en) * 1993-04-20 1994-11-01 アラコ株式会社 Side step with angle adjustment function
JP3475726B2 (en) * 1997-06-25 2003-12-08 三菱自動車工業株式会社 Control device for electric step

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001236871A (en) 2000-02-24 2001-08-31 Denso Corp Abnormality detection device of switching element

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021100832A (en) 2021-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4918981B2 (en) Vehicle collision determination device
JP4835344B2 (en) Activation control device for vehicle occupant protection device
US20160222711A1 (en) Vehicle window opening device
CN111236792B (en) Vehicle door control device
JP6011791B2 (en) Vehicle rearward monitoring device
JP4792307B2 (en) Elevator door safety control device
JP5172489B2 (en) Opening and closing body control device
JP2011235880A (en) Method and apparatus for detecting pedestrian vehicle impact
JP2007315069A (en) Vehicular automatic opening-closing device
JP7276748B2 (en) step controller
JP4528264B2 (en) Vehicle opening / closing panel system
JP4841318B2 (en) Power window equipment
JP2008006998A (en) Seat belt control device, seat belt winding-up device and vehicular safety device
JPH1025961A (en) Preventive device against forgetting to close power window
JP2008214908A (en) Opening safety device of door for vehicle
JP3989309B2 (en) Collision detection system
KR102506934B1 (en) Method for protecting passengers getting off and vehicle which the method is applied to
JP6464390B2 (en) Automobile
JP2009062679A (en) Vehicular door lock controller and controlling method
EP2666945A1 (en) A door stop system
JP4196332B2 (en) Airbag device
KR100666360B1 (en) Apparatus for preventing car crash based on vehicle dynamics
JP2006007869A (en) Door state control device for vehicle
JP2006199200A (en) Vehicular floor lifter
JP2007500293A (en) Safety system for operating at least one electric locking device of a vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220706

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7276748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150