JP7276579B1 - toilet equipment - Google Patents

toilet equipment Download PDF

Info

Publication number
JP7276579B1
JP7276579B1 JP2022125715A JP2022125715A JP7276579B1 JP 7276579 B1 JP7276579 B1 JP 7276579B1 JP 2022125715 A JP2022125715 A JP 2022125715A JP 2022125715 A JP2022125715 A JP 2022125715A JP 7276579 B1 JP7276579 B1 JP 7276579B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
output
button
function unit
maximum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022125715A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2024022264A (en
Inventor
裕介 辻
健志 松本
智理 鈴木
弘祐 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2022125715A priority Critical patent/JP7276579B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7276579B1 publication Critical patent/JP7276579B1/en
Publication of JP2024022264A publication Critical patent/JP2024022264A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

【課題】複数の機能部で最大出力の動作を実行可能な場合でも、操作部のデザイン性や操作性に優れたトイレ装置を提供する。【解決手段】第1機能部と、第2機能部と、第1機能部及び第2機能部を動作させるための操作入力を受け付ける操作部と、操作部における操作入力に基づいて、第1機能部及び第2機能部の動作を制御する制御部と、を備え、操作部は、第1機能部及び第2機能部の出力を最大にする操作入力を受け付ける最大出力ボタンを有し、制御部は、第1機能部が第1出力で動作している状態で、最大出力ボタンにおける操作入力がされると、第1機能部を第1最大出力で動作させ、第2機能部が第2出力で動作している状態で、最大出力ボタンにおける操作入力がされると、第2機能部を第2最大出力で動作させる、トイレ装置。【選択図】図7The present invention provides a toilet device that is excellent in design and operability of an operation unit even when a plurality of functional units can perform maximum output operations. A first function unit, a second function unit, an operation unit that receives operation input for operating the first function unit and the second function unit, and a first function based on operation input in the operation unit. and a control unit that controls the operations of the first function unit and the second function unit, the operation unit having a maximum output button that receives an operation input for maximizing the output of the first function unit and the second function unit, the control unit operates the first function unit with the first maximum output and the second function unit with the second output when the maximum output button is operated while the first function unit is operating at the first output. in a state of operation with a maximum output button, the second function unit is operated with a second maximum output. [Selection drawing] Fig. 7

Description

本発明の態様は、一般的に、トイレ装置に関する。 Aspects of the present invention relate generally to toilet apparatus.

トイレ装置において、洗浄水を吐出することで使用者の局部を洗浄する局部洗浄ユニットや、風を吹き出すことで使用者の局部を乾燥する局部乾燥ユニット、などの複数の機能部を設けることが知られている(例えば、特許文献1)。このようなトイレ装置においては、例えば、操作部により各機能部の動作の開始や停止、出力の変更などが行われる。また、操作部に局部洗浄ユニットから吐出される洗浄水の流量を最大にする操作入力を受け付ける最大出力ボタンを設けることが知られている(例えば、特許文献2)。 It is known that a toilet apparatus is provided with a plurality of functional units such as a private part washing unit that cleans the user's private parts by discharging cleansing water and a private part drying unit that dries the user's private parts by blowing air. (For example, Patent Document 1). In such a toilet apparatus, for example, the operating section starts and stops the operation of each functional section, changes the output, and the like. Further, it is known to provide an operation unit with a maximum output button for receiving an operation input for maximizing the flow rate of cleansing water discharged from a private parts cleansing unit (for example, Patent Document 2).

近年、トイレ装置の多機能化に伴い、操作部のボタンの数が増え、操作が複雑化している。そのため、例えば、複数の機能部で最大出力の動作を実行可能な場合に、操作部に各機能部の専用の最大出力ボタンを設けると、操作部のボタンの数が増え、操作部のデザイン性や操作性が損なわれるおそれがある。 In recent years, as toilet devices have become multi-functional, the number of buttons on the operation unit has increased, and the operation has become complicated. Therefore, for example, when a maximum output operation can be performed by a plurality of functional units, providing a dedicated maximum output button for each functional unit on the operation unit increases the number of buttons on the operation unit, thereby improving the design of the operation unit. and operability may be impaired.

特開2021-113418号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2021-113418 特開2021-188320号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2021-188320

本発明は、かかる課題の認識に基づいてなされたものであり、複数の機能部で最大出力の動作を実行可能な場合でも、操作部のデザイン性や操作性に優れたトイレ装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made based on the recognition of such a problem, and provides a toilet apparatus that is excellent in design and operability of an operation unit even when a plurality of functional units can perform maximum output operations. With the goal.

第1の発明は、出力を変更可能な第1機能部と、出力を変更可能であり、前記第1機能部とは同時に動作しない第2機能部と、前記第1機能部及び前記第2機能部を動作させるための操作入力を受け付ける操作部と、前記操作部における前記操作入力に基づいて、前記第1機能部及び前記第2機能部の動作を制御する制御部と、を備え、前記操作部は、前記第1機能部及び前記第2機能部の出力を最大にする操作入力を受け付ける最大出力ボタンを有し、前記制御部は、前記第1機能部が第1最大出力よりも小さい第1出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第1機能部を前記第1最大出力で動作させ、前記第2機能部が第2最大出力よりも小さい第2出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第2機能部を前記第2最大出力で動作させる、トイレ装置である。 A first invention is a first functional unit capable of changing an output, a second functional unit capable of changing an output and not operating simultaneously with the first functional unit, the first functional unit and the second function. an operation unit that receives an operation input for operating a unit; and a control unit that controls operations of the first function unit and the second function unit based on the operation input in the operation unit, wherein the operation The unit has a maximum output button for receiving an operation input for maximizing the output of the first function unit and the second function unit, and the control unit controls the first function unit to have a smaller output than the first maximum output. When the maximum output button is operated in a state of operation with one output, the first function unit is operated with the first maximum output, and the second function unit is smaller than the second maximum output. In the toilet device, when the maximum output button is operated while the toilet is operating at the second output, the second functional unit is operated at the second maximum output.

このトイレ装置によれば、第1機能部が動作している状態で最大出力ボタンにおける操作入力がされると第1機能部の出力を変更し、第2機能部が動作している状態で最大出力ボタンにおける操作入力がされると第2機能部の出力を変更することで、最大出力ボタンを第1機能部及び第2機能部の共通のボタンとして使用することができる。これにより、操作部に各機能部の専用の最大出力ボタンを設けなくても、共通の最大出力ボタンによって、第1機能部及び第2機能部の最大出力の動作を個別に実行させることができる。したがって、複数の機能部で最大出力の動作を実行可能な場合でも、使い勝手を損なうことなく、操作部のデザイン性や操作性を優れたものとすることができる。 According to this toilet device, when the maximum output button is operated while the first function part is operating, the output of the first function part is changed, and when the second function part is operating, the maximum output is changed. The maximum output button can be used as a common button for the first function unit and the second function unit by changing the output of the second function unit when an operation input is made on the output button. As a result, the maximum output operation of the first function unit and the second function unit can be individually executed by the common maximum output button without providing a dedicated maximum output button for each function unit on the operation unit. . Therefore, even when a plurality of functional units can perform operations with maximum output, it is possible to improve the design and operability of the operation unit without impairing usability.

第2の発明は、第1の発明において、前記第1機能部は、洗浄水を吐出することで前記使用者の局部を洗浄する局部洗浄ユニットであり、前記第2機能部は、風を吹き出すことで前記使用者の前記局部を乾燥させる局部乾燥ユニットであり、前記制御部は、前記局部洗浄ユニットが最大流量よりも小さい第1流量の洗浄水を吐出している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記局部洗浄ユニットから前記最大流量の洗浄水を吐出させ、前記局部乾燥ユニットが最大乾燥力よりも小さい第1乾燥力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記局部乾燥ユニットを前記最大乾燥力で動作させる、トイレ装置である。 A second invention is a private parts washing unit according to the first invention, wherein the first functional part is a private part washing unit for washing the private part of the user by discharging washing water, and the second functional part blows air. and the control unit presses the maximum output button while the private parts washing unit is discharging washing water at a first flow rate smaller than the maximum flow rate. is operated, the washing water of the maximum flow rate is discharged from the private parts washing unit, and in a state in which the private parts drying unit is operated with a first drying power smaller than the maximum drying power, the maximum output button is the toilet apparatus, which operates the local drying unit with the maximum drying power when an operation input is made in the above.

このトイレ装置によれば、局部洗浄ユニットが動作している状態で最大出力ボタンにおける操作入力がされると局部洗浄ユニットから吐出される洗浄水の流量を変更し、局部乾燥ユニットが動作している状態で最大出力ボタンにおける操作入力がされると局部乾燥ユニットの乾燥力を変更することで、最大出力ボタンを局部洗浄ユニット及び局部乾燥ユニットの共通のボタンとして使用することができる。これにより、操作部に各ユニットの専用の最大出力ボタンを設けなくても、共通の最大出力ボタンによって、局部洗浄ユニット及び局部乾燥ユニットの最大出力の動作を個別に実行させることができる。したがって、局部洗浄ユニット及び局部乾燥ユニットで最大出力の動作を実行可能な場合でも、使い勝手を損なうことなく、操作部のデザイン性や操作性を優れたものとすることができる。 According to this toilet apparatus, when the maximum output button is operated while the private parts washing unit is operating, the flow rate of the cleansing water discharged from the private parts washing unit is changed, and the private parts drying unit is operated. The maximum output button can be used as a common button for the private washing unit and the private drying unit by changing the drying power of the private drying unit when the maximum output button is operated in the state. Thereby, the maximum output operation of the private washing unit and the private drying unit can be individually performed by the common maximum output button without providing a dedicated maximum output button for each unit on the operation unit. Therefore, even if the private parts cleaning unit and the private parts drying unit can perform the maximum output operation, the design and operability of the operation unit can be improved without impairing usability.

第3の発明は、第2の発明において、前記操作部は、前記局部乾燥ユニットの乾燥力を段階的に変更する操作入力を受け付ける出力変更ボタンをさらに備えた、トイレ装置である。 A third invention is the toilet apparatus according to the second invention, wherein the operation unit further includes an output change button for receiving an operation input for changing the drying power of the local drying unit step by step.

このトイレ装置によれば、局部乾燥ユニットの乾燥力を段階的に変更する操作入力を受け付ける出力変更ボタンを設けることで、最大出力ボタンによる最大乾燥力への変更に加えて、出力変更ボタンによる乾燥力の変更(調整)を容易に行うことができる。これにより、使用者が自分の好みに合わせて局部乾燥ユニットを使いやすくなる。したがって、局部乾燥ユニットの使い勝手を向上することができる。 According to this toilet device, by providing an output change button that accepts an operation input for changing the drying power of the local drying unit step by step, in addition to changing to the maximum drying power by the maximum output button, drying by the output change button A change (adjustment) of the force can be easily performed. This makes it easier for the user to use the local drying unit according to his preferences. Therefore, the usability of the local drying unit can be improved.

第4の発明は、第3の発明において、前記制御部は、前記局部洗浄ユニットが動作している状態で、前記出力変更ボタンにおける操作入力がされると、前記局部洗浄ユニットから吐出される洗浄水の流量を変更し、前記局部乾燥ユニットが動作している状態で、前記出力変更ボタンにおける操作入力がされると、前記局部乾燥ユニットの前記乾燥力を変更する、トイレ装置である。 In a fourth aspect based on the third aspect, when the operation input of the output change button is performed while the private parts washing unit is in operation, the controller controls the amount of washing discharged from the private parts washing unit. In the toilet apparatus, the drying power of the local drying unit is changed when the output change button is operated while the local drying unit is operating by changing the flow rate of water.

このトイレ装置によれば、局部洗浄ユニットが動作している状態で出力変更ボタンにおける操作入力がされると局部洗浄ユニットから吐出される洗浄水の流量を変更し、局部乾燥ユニットが動作している状態で出力変更ボタンにおける操作入力がされると局部乾燥ユニットの乾燥力を変更することで、出力変更ボタンを局部洗浄ユニット及び局部乾燥ユニットの共通のボタンとして使用することができる。これにより、操作部に各ユニットの専用の出力変更ボタンを設けなくても、共通の出力変更ボタンによって、局部洗浄ユニット及び局部乾燥ユニットの出力変更を個別に実行させることができる。したがって、使い勝手を損なうことなく、操作部のデザイン性や操作性を優れたものとすることができる。 According to this toilet apparatus, when the output change button is operated while the private parts washing unit is operating, the flow rate of cleansing water discharged from the private parts washing unit is changed, and the private parts drying unit is operated. By changing the drying power of the local drying unit when an operation input is made on the output change button in the state, the output change button can be used as a common button for the private washing unit and the private drying unit. Accordingly, the output of the private washing unit and the private drying unit can be individually changed by using the common output change button without providing an output change button dedicated to each unit on the operation unit. Therefore, it is possible to improve the design and operability of the operation unit without impairing usability.

第5の発明は、第2の発明において、前記局部乾燥ユニットが前記第1乾燥力で動作しているとき、前記局部乾燥ユニットから吹き出される風の風量は、最大風量よりも小さい第1風量であり、かつ、前記局部乾燥ユニットから吹き出される風の温度は、最高温度よりも低い第1温度であり、前記局部乾燥ユニットが前記最大乾燥力で動作しているとき、前記局部乾燥ユニットから吹き出される風の風量は、前記最大風量であり、かつ、前記局部乾燥ユニットから吹き出される風の温度は、前記最高温度である、トイレ装置である。 In a fifth aspect based on the second aspect, when the local drying unit is operating with the first drying force, the air volume of the air blown out from the local drying unit is a first air volume smaller than the maximum air volume. and the temperature of the air blown from the spot drying unit is a first temperature lower than the maximum temperature, and when the spot drying unit is operating at the maximum drying power, the spot drying unit In the toilet apparatus, the amount of air blown out is the maximum amount of air, and the temperature of the air blown out from the local drying unit is the maximum temperature.

このトイレ装置によれば、局部乾燥ユニットが最大乾燥力で動作しているとき、局部乾燥ユニットから吹き出される風の風量を最大風量とし、かつ、局部乾燥ユニットから吹き出される風の温度を最高温度とすることで、最大乾燥力における局部乾燥ユニットの乾燥の性能をより高めることができる。 According to this toilet device, when the local drying unit is operating at the maximum drying power, the air volume blown out from the local drying unit is set to the maximum air volume and the temperature of the air blown from the local drying unit is set to the maximum. The temperature allows for a higher drying performance of the local drying unit at maximum drying power.

第6の発明は、第1の発明において、前記制御部は、前記第1機能部が前記第1最大出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第1機能部の動作を継続させたまま、前記第1機能部の出力を前記第1出力に戻し、前記第2機能部が前記第2最大出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第2機能部の動作を継続させたまま、前記第2機能部の出力を前記第2出力に戻す、トイレ装置である。 In a sixth aspect based on the first aspect, when an operation input is made on the maximum output button while the first functional unit is operating at the first maximum output, the control unit controls the first While the operation of the first function unit is continued, the output of the first function unit is returned to the first output, and in a state where the second function unit is operating at the second maximum output, the maximum output button is pressed. In the toilet device, when an operation input is made, the output of the second function part is returned to the second output while the operation of the second function part is continued.

このトイレ装置によれば、機能部が最大出力で動作している状態で、最大出力ボタンにおける操作入力がされると、機能部の動作を継続させたまま、機能部の出力を最大出力にする前の出力に戻すことで、例えば、最大出力ボタンが誤って操作された場合であっても、最大出力ボタンへの操作入力によって、容易に機能部の動作を継続させたまま、機能部の出力を最大出力にする前の出力に戻すことができる。これにより、トイレ装置の使い勝手を向上することができる。 According to this toilet device, when the maximum output button is operated while the function part is operating at the maximum output, the output of the function part is set to the maximum output while continuing the operation of the function part. By returning to the previous output, for example, even if the maximum output button is erroneously operated, the operation input to the maximum output button can easily continue the operation of the function unit and output the function unit. can be restored to its pre-maximum output. Thereby, the usability of the toilet apparatus can be improved.

第7の発明は、第1の発明において、前記操作部は、前記第1機能部及び前記第2機能部の動作の停止の操作入力を受け付ける停止ボタンをさらに備え、前記制御部は、前記第1機能部が前記第1最大出力で動作している状態で、前記停止ボタンにおける操作入力がされると、前記第1機能部の動作を停止させるとともに、前記第1機能部の出力を前記第1出力に戻し、前記第2機能部が前記第2最大出力で動作している状態で、前記停止ボタンにおける操作入力がされると、前記第2機能部の動作を停止させるとともに、前記第2機能部の出力を前記第2出力に戻す、トイレ装置である。 In a seventh aspect based on the first aspect, the operation section further includes a stop button for receiving an operation input for stopping the operation of the first function section and the second function section, and the control section When the stop button is operated while the first function unit is operating at the first maximum output, the operation of the first function unit is stopped and the output of the first function unit is changed to the first function unit. When the stop button is operated in a state in which the output is returned to 1 and the second function unit is operating at the second maximum output, the operation of the second function unit is stopped and the second function unit is operated at the second maximum output. The toilet device returns the output of the functional part to the second output.

このトイレ装置によれば、機能部が最大出力で動作している状態で、停止ボタンにおける操作入力がされると、機能部の動作を停止させるとともに、機能部の出力を最大出力にする前の出力に戻すことで、例えば、最大出力ボタンが誤って操作された場合であっても、停止ボタンへの操作入力によって、容易に機能部の動作を停止させるとともに、機能部の出力を最大出力にする前の出力に戻すことができる。これにより、トイレ装置の使い勝手を向上することができる。 According to this toilet device, when the stop button is operated while the functional part is operating at maximum output, the operation of the functional part is stopped, and the output of the functional part is set to the level before the maximum output. By returning to output, for example, even if the maximum output button is erroneously operated, the operation input to the stop button can easily stop the operation of the function unit and the output of the function unit to the maximum output. You can revert to the previous output. Thereby, the usability of the toilet apparatus can be improved.

本発明の態様によれば、複数の機能部で最大出力の動作を実行可能な場合でも、操作部のデザイン性や操作性に優れたトイレ装置が提供される。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the aspect of this invention, the toilet apparatus which is excellent in the design and operability of an operation part is provided, even when the operation|movement of a maximum output is executable by several function parts.

実施形態に係るトイレ装置を表す斜視図である。1 is a perspective view showing a toilet device according to an embodiment; FIG. 実施形態に係るトイレ装置の一部を表す斜視図である。It is a perspective view showing a part of toilet apparatus concerning an embodiment. 実施形態に係るトイレ装置の要部構成を表すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of a main part of a toilet device according to an embodiment; FIG. 実施形態に係る操作部の一例を表す正面図である。It is a front view showing an example of the operation part concerning an embodiment. 実施形態に係る操作部の他の一例を表す平面図である。FIG. 10 is a plan view showing another example of the operating section according to the embodiment; 実施形態に係るトイレ装置の動作の一例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the operation of the toilet apparatus according to the embodiment. 実施形態に係るトイレ装置の動作の一例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the operation of the toilet apparatus according to the embodiment. 実施形態に係るトイレ装置の動作の一例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the operation of the toilet apparatus according to the embodiment. 実施形態に係るトイレ装置の動作の一例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the operation of the toilet apparatus according to the embodiment. 実施形態に係るトイレ装置の動作の一例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the operation of the toilet apparatus according to the embodiment. 実施形態に係るトイレ装置の動作の一例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the operation of the toilet apparatus according to the embodiment.

以下、実施形態について図面を参照しつつ説明する。なお、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1は、実施形態に係るトイレ装置を表す斜視図である。
図2は、実施形態に係るトイレ装置の一部を表す斜視図である。
図1及び図2に表したように、トイレ装置500は、洋式腰掛便器(以下説明の便宜上、単に「便器」と称する)300と、衛生洗浄装置100と、操作部200と、を備える。衛生洗浄装置100は、便器300の上に取り付けられる。衛生洗浄装置100は、便器300に対して一体的に取り付けられてもよいし、便器300に対して着脱可能に取り付けられてもよい。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. In addition, in each drawing, the same reference numerals are given to the same constituent elements, and detailed description thereof will be omitted as appropriate.
1 is a perspective view showing a toilet apparatus according to an embodiment; FIG.
FIG. 2 is a perspective view showing part of the toilet apparatus according to the embodiment.
As shown in FIGS. 1 and 2 , the toilet device 500 includes a western-style seated toilet (hereinafter simply referred to as “toilet” for convenience of explanation) 300 , a sanitary washing device 100 and an operation section 200 . A sanitary washing device 100 is mounted on a toilet bowl 300 . The sanitary washing device 100 may be attached integrally to the toilet 300 or detachably attached to the toilet 300 .

衛生洗浄装置100は、ケーシング10と、便座80と、便蓋90と、を有する。便座80及び便蓋90は、ケーシング10に対して回転可能に軸支されている。図1では、便座80が閉じた状態、かつ、便蓋90が開いた状態を表している。図2では、便座80及び便蓋90が開いた状態を表している。使用者は、例えば、開いた状態の便蓋90に背を向けて閉じた状態の便座80に座った(着座した)状態で、トイレ装置500(衛生洗浄装置100)を使用することができる。便蓋90は、必要に応じて設けられ、省略可能である。 The sanitary washing device 100 has a casing 10 , a toilet seat 80 and a toilet lid 90 . The toilet seat 80 and toilet lid 90 are rotatably pivoted with respect to the casing 10 . FIG. 1 shows a state in which the toilet seat 80 is closed and the toilet lid 90 is open. FIG. 2 shows a state in which the toilet seat 80 and the toilet lid 90 are open. For example, the user can use the toilet device 500 (sanitary washing device 100) while facing the toilet lid 90 in the open state and sitting on the toilet seat 80 in the closed state. The toilet lid 90 is provided as required and can be omitted.

ここで、本願明細書においては、便座80に座った使用者からみて上方を「上方」とし、便座80に座った使用者からみて下方を「下方」とする。また、開いた状態の便蓋90に背を向けて便座80に座った使用者からみて前方を「前方」とし、後方を「後方」とし、右側を「右側方」とし、左側を「左側方」とする。 Here, in the specification of the present application, "above" is defined as "above" when viewed from the user sitting on the toilet seat 80, and "below" is defined as "below" when viewed from the user sitting on the toilet seat 80. In addition, when viewed from the user sitting on the toilet seat 80 with his back facing the toilet lid 90 in the open state, the front is defined as "front", the rear is defined as "rear", the right is defined as "right side", and the left is defined as "left side". ”.

便器300は、ボウル部300aを有する。ボウル部300aは、下方に凹む凹状である。便器300は、ボウル部300aにおいて使用者の尿や便などの排泄物を受ける。 The toilet bowl 300 has a bowl portion 300a. The bowl portion 300a is recessed downward. The toilet bowl 300 receives the user's excrement such as urine and feces in the bowl portion 300a.

ケーシング10は、便器300のボウル部300aよりも後方の部分の上に取り付けられる。ケーシング10は、延出部12を有する。延出部12は、ボウル部300aの後端部分よりも前方に延びる。延出部12は、例えば、前方に向かって下降傾斜している。延出部12は、湾曲凹面14を有する。湾曲凹面14は、延出部12の左右方向の中央部に設けられ、ボウル部300aの開口端の形状に沿って凹状に湾曲している。 The casing 10 is mounted on the portion of the toilet bowl 300 behind the bowl portion 300a. Casing 10 has an extension 12 . The extending portion 12 extends forward from the rear end portion of the bowl portion 300a. The extending portion 12 is, for example, inclined downward toward the front. Extension 12 has a curved concave surface 14 . The curved concave surface 14 is provided in the center portion in the left-right direction of the extending portion 12 and is curved in a concave shape along the shape of the open end of the bowl portion 300a.

操作部200は、衛生洗浄装置100を動作させるための操作入力を受け付ける。この例では、操作部200は、トイレ装置500が設置されるトイレ室の壁に取り付けられている。この例では、操作部200は、衛生洗浄装置100とは別に設けられたリモコンである。操作部200は、衛生洗浄装置100と一体的に設けられてもよい。 The operation unit 200 receives an operation input for operating the sanitary washing device 100 . In this example, the operation unit 200 is attached to the wall of the toilet room in which the toilet device 500 is installed. In this example, the operation unit 200 is a remote control provided separately from the sanitary washing device 100 . The operation part 200 may be provided integrally with the sanitary washing device 100 .

図3は、実施形態に係るトイレ装置の要部構成を表すブロック図である。
図3に表したように、衛生洗浄装置100は、局部洗浄ユニット30と、局部乾燥ユニット40と、制御部50と、電源回路55と、人体検知センサ60と、脱臭ユニット70と、を有する。なお、図3では、トイレ装置500の水路系の要部構成と電気系の要部構成とを併せて表している。
FIG. 3 is a block diagram showing the essential configuration of the toilet apparatus according to the embodiment.
As shown in FIG. 3 , the sanitary washing device 100 has a private washing unit 30 , a private drying unit 40 , a control section 50 , a power supply circuit 55 , a human body detection sensor 60 and a deodorizing unit 70 . FIG. 3 also shows the main structure of the water channel system and the main structure of the electrical system of the toilet device 500 .

局部洗浄ユニット30は、使用者の局部に向けて洗浄水を吐出することで使用者の局部を洗浄する。局部洗浄ユニット30は、ノズル31と、電磁弁32と、洗浄水加熱部33と、流量切替部34と、流路切替部35と、ノズルモータ36と、ノズル洗浄室37と、ポンプ38と、を有する。 The private parts washing unit 30 cleans the user's private parts by discharging washing water toward the user's private parts. The private parts washing unit 30 includes a nozzle 31, an electromagnetic valve 32, a washing water heating unit 33, a flow switching unit 34, a flow path switching unit 35, a nozzle motor 36, a nozzle washing chamber 37, a pump 38, have

ノズル31は、先端部に設けられた吐水口31aを有する。ノズル31は、給水源WSから供給された洗浄水を吐水口31aから吐出して、便座80に座った使用者の局部(例えば「おしり」など)を洗浄する。設けられる吐水口31aの数は、1つであってもよいし、複数であってもよい。ノズル31には、吐水口31aとして、例えば、使用者の「おしり」を洗浄するためのおしり洗浄吐水口と、使用者の女性局部を洗浄するためのビデ洗浄吐水口と、が設けられていてもよい。 The nozzle 31 has a spout 31a provided at its tip. The nozzle 31 discharges cleansing water supplied from the water supply source WS from the water spout 31a to wash the private parts (eg, the "buttocks") of the user sitting on the toilet seat 80. FIG. The number of spouts 31a provided may be one or plural. The nozzle 31 is provided with, as the spouts 31a, for example, a buttocks washing spout for washing the user's "buttocks" and a bidet washing spout for washing the user's female private parts. good too.

局部洗浄ユニット30は、水道や貯水タンクなどの給水源WSから供給された水をノズル31やノズル洗浄室37に導く流路30aを有する。流路30aは、給水源WSとノズル31とを接続する。また、流路30aは、給水源WSとノズル洗浄室37とを接続する。 The private parts washing unit 30 has a flow path 30 a that guides water supplied from a water supply source WS such as a tap or a water storage tank to the nozzle 31 and the nozzle washing chamber 37 . The flow path 30 a connects the water supply source WS and the nozzle 31 . Further, the flow path 30 a connects the water supply source WS and the nozzle cleaning chamber 37 .

流路30aの上流側には、電磁弁32が設けられている。電磁弁32は、開閉可能な電磁バルブである。電磁弁32は、制御部50と電気的に接続されている。電磁弁32は、例えば、制御部50からの指令に基づいて、流路30aを開閉する。つまり、電磁弁32は、制御部50からの指令に基づいて、給水源WSからノズル31やノズル洗浄室37への給水の開始と及び停止を切り替える。 A solenoid valve 32 is provided upstream of the flow path 30a. The solenoid valve 32 is an openable/closable solenoid valve. The solenoid valve 32 is electrically connected to the controller 50 . The electromagnetic valve 32 opens and closes the flow path 30a based on commands from the control unit 50, for example. That is, the electromagnetic valve 32 switches between starting and stopping the water supply from the water supply source WS to the nozzle 31 and the nozzle cleaning chamber 37 based on the command from the control unit 50 .

電磁弁32の下流には、洗浄水加熱部33が設けられている。洗浄水加熱部33は、例えば、ヒータを有する熱交換器である。洗浄水加熱部33は、制御部50と電気的に接続されている。洗浄水加熱部33は、例えば、制御部50からの指令に基づいて、ヒータによる加熱の開始及び停止を切り替える。これにより、洗浄水加熱部33は、給水源WSから供給された水を規定の温度まで昇温させる。洗浄水加熱部33は、例えば、セラミックヒータなどを用いた瞬間加熱式(瞬間式)の熱交換器でもよいし、貯湯タンクを用いた貯湯加熱式の熱交換器でもよい。 A cleaning water heating unit 33 is provided downstream of the electromagnetic valve 32 . The washing water heating unit 33 is, for example, a heat exchanger having a heater. The washing water heating section 33 is electrically connected to the control section 50 . The washing water heating unit 33 switches between starting and stopping heating by the heater based on a command from the control unit 50, for example. Thereby, the washing water heating unit 33 heats the water supplied from the water supply source WS to a specified temperature. The washing water heating unit 33 may be, for example, an instantaneous heating type (instantaneous type) heat exchanger using a ceramic heater or the like, or a hot water storage heating type heat exchanger using a hot water storage tank.

洗浄水加熱部33の下流には、ノズル31から吐出される水に脈動を与えるためのポンプ38が設けられている。ポンプ38は、例えば、ノズル31から吐出される水の流量を増減させることで、ノズル31から吐出される水に水に脈動を与える。ポンプ38は、例えば、後述するマッサージ機能に用いられる。 A pump 38 for applying pulsation to the water discharged from the nozzle 31 is provided downstream of the washing water heating section 33 . The pump 38 , for example, increases or decreases the flow rate of the water discharged from the nozzle 31 to give pulsation to the water discharged from the nozzle 31 . The pump 38 is used, for example, for a massage function to be described later.

ポンプ38の下流には、流量の調整を行う流量切替部34と、給水先の切替を行う流路切替部35と、が設けられている。流量切替部34及び流路切替部35は、1つのユニットとして設けられていてもよい。 Downstream of the pump 38, a flow rate switching section 34 for adjusting the flow rate and a flow path switching section 35 for switching the water supply destination are provided. The flow rate switching section 34 and the flow path switching section 35 may be provided as one unit.

流量切替部34は、ノズル31やノズル洗浄室37から吐出される水の流量を調整する。流量切替部34は、例えば、弁を有する。流量切替部34は、制御部50と電気的に接続されている。流量切替部34は、例えば、制御部50からの指令に基づいて、弁の開閉状態を変更することで、ノズル31やノズル洗浄室37から吐出される水の流量を調整する。 The flow rate switching unit 34 adjusts the flow rate of water discharged from the nozzle 31 and the nozzle cleaning chamber 37 . The flow switching unit 34 has, for example, a valve. The flow switching section 34 is electrically connected to the control section 50 . The flow rate switching unit 34 adjusts the flow rate of water discharged from the nozzles 31 and the nozzle cleaning chambers 37 by, for example, changing the open/close state of valves based on commands from the control unit 50 .

流路切替部35は、給水先(流路30aの接続先)をノズル31及びノズル洗浄室37のいずれかに切り替える。流路切替部35は、例えば、弁を有する。流路切替部35は、制御部50と電気的に接続されている。流路切替部35は、例えば、制御部50からの指令に基づいて、弁の開閉状態を変更することで、給水先をノズル31及びノズル洗浄室37のいずれかに切り替える。 The channel switching unit 35 switches the water supply destination (the connection destination of the channel 30 a ) to either the nozzle 31 or the nozzle cleaning chamber 37 . The channel switching unit 35 has, for example, a valve. The flow path switching section 35 is electrically connected to the control section 50 . The channel switching unit 35 switches the water supply destination to either the nozzle 31 or the nozzle cleaning chamber 37 by changing the open/closed state of the valve based on a command from the control unit 50, for example.

流量切替部34及び流路切替部35の下流には、ノズル31が設けられている。ノズル31は、ノズルモータ36からの駆動力を受け、便器300のボウル部300a内に進出したり、ケーシング10の内部に後退したりすることができる。ノズルモータ36は、制御部50と電気的に接続されている。ノズルモータ36は、制御部50からの指令に基づいて、ノズル31を進退させる。 A nozzle 31 is provided downstream of the flow rate switching section 34 and the flow path switching section 35 . The nozzle 31 receives a driving force from the nozzle motor 36 and can advance into the bowl portion 300 a of the toilet bowl 300 or retreat into the casing 10 . The nozzle motor 36 is electrically connected to the controller 50 . The nozzle motor 36 advances and retreats the nozzle 31 based on a command from the controller 50 .

ケーシング10は、開口10aと、ノズルダンパ15と、を有する。開口10aは、ノズル31と対向する位置に設けられる。ノズル31は、開口10aを介してケーシング10の内外に進退する。ノズルダンパ15は、開口10aを塞ぐように設けられている。図2に表したように、ノズルダンパ15(開口10a)は、湾曲凹面14に設けられている。ノズル31は、ケーシング10の外に進出した状態において、吐水口31aから洗浄水を吐出する。 The casing 10 has an opening 10 a and a nozzle damper 15 . The opening 10 a is provided at a position facing the nozzle 31 . The nozzle 31 moves in and out of the casing 10 through the opening 10a. The nozzle damper 15 is provided so as to block the opening 10a. As shown in FIG. 2 , the nozzle damper 15 (opening 10 a ) is provided on the curved concave surface 14 . The nozzle 31 discharges cleansing water from a water discharge port 31 a in a state of being advanced outside the casing 10 .

ノズル洗浄室37は、ノズル31を進出させた状態で、図示しない吐水部から洗浄水を吐出することにより、ノズル31の外周表面(胴体)を洗浄することができる。ノズル洗浄室37は、ノズル31を収納した(後退させた)状態で、図示しない吐水部から洗浄水を吐出することにより、ノズル31の吐水口31aの部分などを洗浄してもよい。 The nozzle washing chamber 37 can wash the outer peripheral surface (body) of the nozzle 31 by discharging washing water from a water discharging portion (not shown) while the nozzle 31 is advanced. The nozzle cleaning chamber 37 may clean the water outlet 31a of the nozzle 31 by discharging cleaning water from a water discharging section (not shown) with the nozzle 31 housed (retracted).

局部乾燥ユニット40は、便器300のボウル部300a内に風を吹き出すことにより、洗浄で濡れた使用者の局部を乾燥させる。局部乾燥ユニット40は、例えば、便座80に座った使用者の局部(「おしり」など)に向けて風を吹き出す。 The private part drying unit 40 blows air into the bowl portion 300a of the toilet bowl 300 to dry the user's private part that has been wet from washing. The local drying unit 40, for example, blows air toward the private parts of the user sitting on the toilet seat 80 (such as the "buttocks").

局部乾燥ユニット40は、空気が流れる流路40aを有する。流路40aの下流端は、ケーシング10の開口10bに接続されている。流路40aには、ファン41と、ヒータ42と、が設けられている。 The local drying unit 40 has a channel 40a through which air flows. A downstream end of the flow path 40 a is connected to the opening 10 b of the casing 10 . A fan 41 and a heater 42 are provided in the flow path 40a.

ファン41は、例えば、ケーシング10内の空気を吸い込んで流路40aに導き、開口10bから吐出させることで、風を吹き出す。ファン41は、制御部50と電気的に接続されている。ファン41は、例えば、制御部50からの指令に基づいて、風の吹き出しの開始及び停止を切り替える。ファン41は、例えば、制御部50からの指令に基づいて、吹き出される風の風量(流量)を調整する。 The fan 41, for example, draws in the air in the casing 10, guides it to the flow path 40a, and blows out the air by discharging it from the opening 10b. Fan 41 is electrically connected to control unit 50 . The fan 41 switches between starting and stopping blowing air based on a command from the control unit 50, for example. The fan 41 adjusts the air volume (flow rate) of the blown air based on a command from the control unit 50, for example.

ヒータ42は、流路40aを流れる空気を加熱する。洗浄水加熱部33は、制御部50と電気的に接続されている。ヒータ42は、例えば、制御部50からの指令に基づいて、加熱の開始及び停止を切り替える。ヒータ42は、例えば、制御部50からの指令に基づいて、吹き出される風の温度を調整する。 The heater 42 heats the air flowing through the flow path 40a. The washing water heating section 33 is electrically connected to the control section 50 . The heater 42 switches between starting and stopping heating based on a command from the control unit 50, for example. The heater 42 adjusts the temperature of the blown air based on a command from the control unit 50, for example.

ケーシング10は、開口10bと、乾燥ダンパ16と、を有する。開口10bは、局部乾燥ユニット40と対向する位置に設けられる。局部乾燥ユニット40は、開口10bを介してケーシング10の外部に風を吹き出す。乾燥ダンパ16は、開口10bを塞ぐように設けられている。図2に表したように、乾燥ダンパ16(開口10b)は、湾曲凹面14に設けられている。 Casing 10 has opening 10b and drying damper 16 . Opening 10 b is provided at a position facing local drying unit 40 . The local drying unit 40 blows air out of the casing 10 through the opening 10b. The drying damper 16 is provided so as to block the opening 10b. As shown in FIG. 2 , the drying damper 16 (opening 10 b ) is provided on the curved concave surface 14 .

人体検知センサ60は、使用者を検知する。人体検知センサ60は、例えば、使用者のトイレ室への入室及びトイレ室からの退室を検知する。人体検知センサ60は、例えば、使用者の便座80への着座及び便座80からの離座を検知する。人体検知センサ60は、例えば、赤外線センサ、電波センサ、及び静電センサの少なくともいずれかを含む。人体検知センサ60は、制御部50と電気的に接続されている。人体検知センサ60は、検知結果を制御部50に出力する。人体検知センサ60は、必要に応じて設けられ、省略可能である。 A human body detection sensor 60 detects a user. The human body detection sensor 60 detects, for example, the user's entry into and exit from the toilet room. The human body detection sensor 60 detects, for example, when the user sits on the toilet seat 80 and when the user leaves the toilet seat 80 . The human body detection sensor 60 includes, for example, at least one of an infrared sensor, a radio wave sensor, and an electrostatic sensor. Human body detection sensor 60 is electrically connected to control unit 50 . The human body detection sensor 60 outputs the detection result to the control section 50 . The human body detection sensor 60 is provided as required and can be omitted.

この例では、人体検知センサ60は、衛生洗浄装置100に設けられている。人体検知センサ60は、操作部200に設けられていてもよいし、衛生洗浄装置100及び操作部200とは別に設けられていてもよい。 In this example, the human body detection sensor 60 is provided in the sanitary washing device 100 . The human body detection sensor 60 may be provided in the operating section 200 or may be provided separately from the sanitary washing device 100 and the operating section 200 .

脱臭ユニット70は、脱臭ファン71を有し、脱臭ファン71によりボウル部300a内の空気を吸引して、吸引した空気に含まれる大便臭などの臭気成分を低減させる。脱臭ユニット70は、例えば、活性炭を使った触媒を利用して脱臭する脱臭部材を有する。脱臭ユニット70は、制御部50と電気的に接続されている。脱臭ファン71は、例えば、制御部50からの指令に基づいて、吸引の開始及び停止を切り替える。脱臭ファン71は、例えば、制御部50からの指令に基づいて、吸引される空気の量(流量)を調整する。 The deodorizing unit 70 has a deodorizing fan 71 that sucks the air in the bowl portion 300a to reduce odor components such as fecal odor contained in the sucked air. The deodorizing unit 70 has, for example, a deodorizing member that deodorizes using a catalyst using activated carbon. The deodorizing unit 70 is electrically connected to the controller 50 . The deodorizing fan 71 switches between starting and stopping suction based on a command from the control unit 50, for example. The deodorizing fan 71 adjusts the amount of sucked air (flow rate) based on a command from the control unit 50, for example.

制御部50は、電源回路55を介して供給電源PSから電力を供給され、操作部200などからの信号(操作入力)に基づいて、局部洗浄ユニット30(電磁弁32、洗浄水加熱部33、流量切替部34、流路切替部35、ノズルモータ36、及びポンプ38)、局部乾燥ユニット40(ファン41及びヒータ42)、及び脱臭ユニット70(脱臭ファン71)などの動作を制御する。 The control unit 50 is supplied with power from the supply power supply PS via the power supply circuit 55, and operates the private washing unit 30 (the solenoid valve 32, the washing water heating unit 33, It controls the operations of the flow switching unit 34, the flow switching unit 35, the nozzle motor 36, and the pump 38), the local drying unit 40 (fan 41 and heater 42), and the deodorizing unit 70 (deodorizing fan 71).

制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、局部洗浄ユニット30による局部洗浄を制御する。より具体的には、制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、電磁弁32及び流路切替部35を制御することで、ノズル31やノズル洗浄室37からの洗浄水の吐出の開始及び停止を制御する。制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、流量切替部34を制御することで、ノズル31から吐出される水の流量を制御する。制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、電磁弁32、流路切替部35、及びポンプ38を制御することで、ノズル31から脈動する洗浄水を吐出させるマッサージ機能の開始及び停止を制御する。制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、ポンプ38を制御することで、マッサージ機能においてノズル31から吐出される水の脈動具合(流量)を制御する。制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、洗浄水加熱部33を制御することで、ノズル31から吐出される洗浄水の温度を制御する。制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、ノズルモータ36を制御することで、ノズル31の進退を制御する。 The control unit 50 controls the washing of the private parts by the washing unit 30 based on the operation input in the operation part 200, for example. More specifically, the control unit 50 controls the electromagnetic valve 32 and the flow path switching unit 35 based on the operation input in the operation unit 200, for example, so that the cleaning water from the nozzle 31 and the nozzle cleaning chamber 37 is Controls the start and stop of dispensing. The control unit 50 controls the flow rate of water discharged from the nozzle 31 by controlling the flow rate switching unit 34 based on an operation input in the operation unit 200, for example. The control unit 50 controls the electromagnetic valve 32, the flow path switching unit 35, and the pump 38 based on, for example, an operation input from the operation unit 200, thereby starting a massage function that discharges pulsating cleansing water from the nozzle 31. and control stopping. The control unit 50 controls the pulsation (flow rate) of water discharged from the nozzles 31 in the massage function by controlling the pump 38 based on an operation input in the operation unit 200, for example. The control unit 50 controls the temperature of the wash water discharged from the nozzles 31 by controlling the wash water heating unit 33 based on an operation input from the operation unit 200, for example. The control unit 50 controls the advance and retreat of the nozzle 31 by controlling the nozzle motor 36 based on an operation input from the operation unit 200, for example.

また、制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、局部乾燥ユニット40による局部乾燥を制御する。より具体的には、制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、ファン41を制御することで、風の吹き出しの開始及び停止を制御する。制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、ファン41を制御することで、吹き出される風の風量を制御する。制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、ヒータ42を制御することで、吹き出される風の温度を制御する。 Further, the control unit 50 controls local drying by the local drying unit 40 based on an operation input in the operation unit 200, for example. More specifically, the control unit 50 controls the start and stop of blowing air by controlling the fan 41 based on an operation input in the operation unit 200, for example. The control unit 50 controls the amount of blown air by controlling the fan 41 based on an operation input in the operation unit 200, for example. The control unit 50 controls the temperature of the blown air by controlling the heater 42 based on an operation input in the operation unit 200, for example.

また、制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、脱臭ユニット70による脱臭を制御する。より具体的には、制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、脱臭ファン71を制御することで、空気の吸引の開始及び停止を制御する。制御部50は、例えば、操作部200における操作入力に基づいて、脱臭ファン71を制御することで、吸引される空気の量(流量)を制御する。 Further, the control unit 50 controls deodorization by the deodorizing unit 70 based on an operation input in the operation unit 200, for example. More specifically, the control unit 50 controls the start and stop of air suction by controlling the deodorizing fan 71 based on an operation input in the operation unit 200, for example. The control unit 50 controls the amount (flow rate) of sucked air by controlling the deodorizing fan 71 based on an operation input in the operation unit 200, for example.

供給電源PSは、例えば、交流電源である。供給電源PSは、例えば、交流100V(実効値)の商用電源である。電源回路55は、例えば、供給電源PSから供給された100Vの交流電力を、5V、12V、24Vなどの直流電力に変換する。そして、電源回路55は、変換後の5V、12V、24Vの各直流電力、及び100Vの交流電力を、衛生洗浄装置100の各部に供給する。これにより、電源回路55からの電力供給に応じて、衛生洗浄装置100の各部が動作する。 The power supply PS is, for example, an AC power supply. The power supply PS is, for example, a commercial power supply of AC 100V (effective value). The power supply circuit 55 converts, for example, 100V AC power supplied from the power supply PS into DC power of 5V, 12V, 24V, or the like. Then, the power supply circuit 55 supplies the DC power of 5V, 12V, and 24V after conversion and the AC power of 100V to each part of the sanitary washing device 100 . Accordingly, each part of the sanitary washing device 100 operates according to the power supply from the power supply circuit 55 .

図4は、実施形態に係る操作部の一例を表す正面図である。
図4に表したように、操作部200は、洗浄ボタン201(おしり洗浄ボタン201a及びビデ洗浄ボタン201b)と、乾燥ボタン202と、停止ボタン203と、設定変更ボタン204と、最大出力ボタン205と、出力変更ボタン206(出力増大ボタン206a及び出力減少ボタン206b)と、脱臭ボタン207と、マッサージボタン208と、を有する。なお、操作部200における各ボタンは、押し込むことで操作入力されるボタン(押しボタン)であってもよいし、接触することで操作入力されるボタン(タッチスイッチ)であってもよい。
FIG. 4 is a front view showing an example of an operation unit according to the embodiment;
As shown in FIG. 4, the operation unit 200 includes a wash button 201 (bottom wash button 201a and bidet wash button 201b), a dry button 202, a stop button 203, a setting change button 204, and a maximum output button 205. , an output change button 206 (an output increase button 206 a and an output decrease button 206 b ), a deodorizing button 207 , and a massage button 208 . It should be noted that each button in the operation unit 200 may be a button (push button) for which operation input is performed by pressing it, or may be a button (touch switch) for which operation input is performed by touching.

洗浄ボタン201は、局部洗浄ユニット30の動作の開始の操作入力を受け付ける。洗浄ボタン201において操作入力がされると、制御部50は、局部洗浄ユニット30による局部洗浄(すなわち、ノズル31からの洗浄水の吐出)を開始させる。この例では、洗浄ボタン201として、おしり洗浄ボタン201a及びビデ洗浄ボタン201bが設けられている。おしり洗浄ボタン201aは、局部洗浄ユニット30によるおしり洗浄の開始の操作入力を受け付ける。おしり洗浄ボタン201aにおいて操作入力がされると、制御部50は、局部洗浄ユニット30によるおしり洗浄を開始させる。おしり洗浄においては、例えば、ノズル31のおしり洗浄吐水口から洗浄水が吐出される。ビデ洗浄ボタン201bは、局部洗浄ユニット30によるビデ洗浄の開始の操作入力を受け付ける。ビデ洗浄ボタン201bにおいて操作入力がされると、制御部50は、局部洗浄ユニット30によるビデ洗浄を開始させる。ビデ洗浄においては、例えば、ノズル31のビデ洗浄吐水口から洗浄水が吐出される。 The washing button 201 receives an operation input for starting the operation of the private parts washing unit 30 . When the washing button 201 is operated, the controller 50 causes the private washing unit 30 to start washing the private parts (that is, discharging washing water from the nozzles 31). In this example, as the washing buttons 201, a bottom washing button 201a and a bidet washing button 201b are provided. The rear washing button 201a receives an operation input for starting rear washing by the private parts washing unit 30 . When an operation input is made with the rear washing button 201a, the control section 50 causes the rear washing unit 30 to start washing the rear. In the rear washing, for example, washing water is discharged from the rear washing spout of the nozzle 31 . The bidet washing button 201b receives an operation input for starting bidet washing by the private parts washing unit 30 . When the bidet washing button 201b is operated, the controller 50 causes the private parts washing unit 30 to start bidet washing. In bidet washing, for example, washing water is discharged from the bidet washing water outlet of the nozzle 31 .

乾燥ボタン202は、局部乾燥ユニット40の動作の開始の操作入力を受け付ける。乾燥ボタン202において操作入力がされると、制御部50は、局部乾燥ユニット40による局部乾燥(すなわち、ファン41を駆動させることによる風の吹き出し)を開始させる。制御部50は、局部乾燥を開始させる際に、ファン41を駆動させるとともに、ヒータ42による加熱を開始して、温風の吹き出しを開始させてもよい。 The drying button 202 receives an operation input for starting the operation of the local drying unit 40 . When the drying button 202 is operated, the controller 50 starts local drying by the local drying unit 40 (that is, blowing air by driving the fan 41). When starting local drying, the control unit 50 may drive the fan 41 and start heating with the heater 42 to start blowing warm air.

停止ボタン203は、衛生洗浄装置100の動作の停止の操作入力を受け付ける。停止ボタン203は、例えば、局部洗浄ユニット30及び局部乾燥ユニット40の動作の停止の操作入力を受け付ける。局部洗浄ユニット30による局部洗浄が行われている状態で、停止ボタン203において操作入力がされると、制御部50は、局部洗浄ユニット30による局部洗浄(すなわち、ノズル31からの洗浄水の吐出)を停止させる。局部乾燥ユニット40による局部乾燥が行われている状態で、停止ボタン203において操作入力がされると、制御部50は、局部乾燥ユニット40による局部乾燥(すなわち、ファン41を駆動させることによる風の吹き出し)を停止させる。ヒータ42による加熱が行われている場合には、制御部50は、局部乾燥を停止させる際に、ファン41の駆動を停止させるとともに、ヒータ42による加熱を停止させる。 The stop button 203 receives an operation input for stopping the operation of the sanitary washing device 100 . The stop button 203 receives an operation input to stop the operation of the private parts washing unit 30 and the private parts drying unit 40, for example. When the stop button 203 is operated while the private parts washing unit 30 is washing the private parts, the controller 50 causes the private parts washing unit 30 to wash the private parts (that is, the washing water is discharged from the nozzle 31). to stop When the stop button 203 is operated while the local drying unit 40 is performing local drying, the control unit 50 causes the local drying unit 40 to perform local drying (that is, the wind by driving the fan 41). speech bubble). When the heating by the heater 42 is being performed, the control unit 50 stops the driving of the fan 41 and the heating by the heater 42 when stopping the local drying.

脱臭ボタン207は、脱臭ユニット70の動作の開始の操作入力を受け付ける。脱臭ボタン207において操作入力がされると、制御部50は、脱臭ユニット70による脱臭(すなわち、脱臭ファン71を駆動させることによる空気の吸引)を開始させる。脱臭ボタン207は、脱臭ユニット70の動作の停止の操作入力を受け付けてもよい。停止ボタン203は、脱臭ユニット70の動作の停止の操作入力を受け付けてもよい。脱臭ボタン207は、必要に応じて設けられ、省略可能である。 The deodorizing button 207 receives an operation input for starting the operation of the deodorizing unit 70 . When an operation input is made on the deodorizing button 207, the control section 50 starts deodorizing by the deodorizing unit 70 (that is, sucking air by driving the deodorizing fan 71). The deodorizing button 207 may receive an operation input to stop the operation of the deodorizing unit 70 . The stop button 203 may receive an operation input to stop the operation of the deodorizing unit 70 . The deodorizing button 207 is provided as required and can be omitted.

マッサージボタン208は、局部洗浄ユニット30によるマッサージ機能の動作の開始の操作入力を受け付ける。マッサージボタン208において操作入力がされると、制御部50は、局部洗浄ユニット30によるマッサージ機能を開始させる。マッサージ機能は、ポンプ38を駆動させることにより、ノズル31から脈動する洗浄水を吐出する機能である。マッサージボタン208は、マッサージ機能の停止の操作入力を受け付けてもよい。停止ボタン203は、局部洗浄とともにマッサージ機能の停止の操作入力を受け付けてもよい。マッサージボタン208は、必要に応じて設けられ、省略可能である。 The massage button 208 receives an operation input for starting the operation of the massage function by the private parts washing unit 30 . When an operation input is made on the massage button 208 , the control section 50 causes the private parts washing unit 30 to start the massage function. The massage function is a function of discharging pulsating cleansing water from the nozzle 31 by driving the pump 38 . The massage button 208 may receive an operation input to stop the massage function. The stop button 203 may receive an operation input for stopping the massage function together with washing the local area. The massage button 208 is provided as required and can be omitted.

設定変更ボタン204は、衛生洗浄装置100の各機能の設定を変更するための操作入力を受け付ける。設定変更ボタン204において操作入力がされると、制御部50は、衛生洗浄装置100の各機能の設定を変更する。設定変更ボタン204は、必要に応じて設けられ、省略可能である。 The setting change button 204 accepts an operation input for changing the setting of each function of the sanitary washing device 100 . When the setting change button 204 is operated and input, the control unit 50 changes the setting of each function of the sanitary washing device 100 . The setting change button 204 is provided as required and can be omitted.

最大出力ボタン205は、互いに同時に動作せず、出力を変更可能な複数の機能部(第1機能部21及び第2機能部22)の出力を最大にする操作入力を受け付ける。より具体的には、第1機能部21が第1最大出力よりも小さい第1出力で動作している状態で、最大出力ボタン205における操作入力がされると、制御部50は、第1機能部21を第1最大出力で動作させる。また、第2機能部22が第2最大出力よりも小さい第2出力で動作している状態で、最大出力ボタン205における操作入力がされると、制御部50は、第2機能部22を第2最大出力で動作させる。このように、操作部200は、第1機能部21及び第2機能部22を動作させるための操作入力を受け付ける。また、制御部50は、操作部200における操作入力に基づいて、第1機能部21及び第2機能部22の動作を制御する。 The maximum output button 205 receives an operation input for maximizing the output of a plurality of functional units (the first functional unit 21 and the second functional unit 22) that do not operate simultaneously and whose output can be changed. More specifically, when the maximum output button 205 is operated while the first function unit 21 is operating at a first output smaller than the first maximum output, the control unit 50 activates the first function The unit 21 is operated at the first maximum output. Further, when the maximum output button 205 is operated while the second function unit 22 is operating at a second output that is smaller than the second maximum output, the control unit 50 causes the second function unit 22 to move to the second output. 2 Operate at maximum output. In this manner, the operation unit 200 receives operation inputs for operating the first function unit 21 and the second function unit 22 . Also, the control unit 50 controls the operations of the first function unit 21 and the second function unit 22 based on the operation input on the operation unit 200 .

第1機能部21は、例えば、局部洗浄ユニット30及び脱臭ユニット70のいずれかである。第2機能部22は、例えば、局部乾燥ユニット40である。局部洗浄ユニット30と局部乾燥ユニット40とは、同時に動作しない。脱臭ユニット70と局部乾燥ユニット40とは、同時に動作しない。 The first functional unit 21 is, for example, either the private washing unit 30 or the deodorizing unit 70 . The second function part 22 is, for example, a local drying unit 40 . The private washing unit 30 and the private drying unit 40 do not operate simultaneously. The deodorizing unit 70 and the local drying unit 40 do not operate simultaneously.

最大出力ボタン205は、例えば、局部洗浄において局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を最大(最大流量)にする操作入力を受け付ける。局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量が最大ではない状態で局部洗浄が行われているときに、最大出力ボタン205において操作入力がされると、制御部50は、流量切替部34を制御することで、局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を最大にする。局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量が最大の状態で局部洗浄が行われているときに、最大出力ボタン205において操作入力がされると、制御部50は、流量切替部34を制御することで、局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を最大にする前の状態に戻す。最大流量は、出力変更ボタン206によって設定される最大の流量と同じであってもよいし、出力変更ボタン206によって設定される最大の流量よりも大きくてもよい。 The maximum output button 205 receives, for example, an operation input for maximizing the flow rate of wash water discharged from the private parts washing unit 30 in washing the private parts (maximum flow rate). When the maximum output button 205 is operated while the private parts are being washed in a state where the flow rate of the cleansing water discharged from the private part washing unit 30 is not at its maximum, the control unit 50 switches the flow rate switching unit 34 to the maximum output button 205 . By controlling, the flow rate of cleansing water discharged from the private parts cleansing unit 30 is maximized. When the maximum output button 205 is operated while the private parts are being washed with the maximum flow rate of the cleansing water discharged from the private part washing unit 30, the control unit 50 controls the flow rate switching unit 34. By doing so, the state before maximizing the flow rate of the wash water discharged from the private parts washing unit 30 is restored. The maximum flow rate may be the same as the maximum flow rate set by the power change button 206 or may be greater than the maximum flow rate set by the power change button 206 .

このように、局部洗浄において局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を最大にする操作入力を受け付ける最大出力ボタン205を設けることで、少ない操作入力で局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を最大にすることができる。これにより、局部洗浄ユニット30の使い勝手をさらに向上することができる。 Thus, by providing the maximum output button 205 for receiving an operation input for maximizing the flow rate of cleansing water discharged from the private parts washing unit 30 in washing the private parts, the cleansing water discharged from the private parts washing unit 30 can be discharged with a small operation input. can maximize the flow rate of As a result, the usability of the private parts washing unit 30 can be further improved.

また、最大出力ボタン205は、例えば、マッサージ機能において局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動を最大(最大脈動)にする操作入力を受け付ける。局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動が最大ではない状態でマッサージ機能が行われているときに、最大出力ボタン205において操作入力がされると、制御部50は、ポンプ38を制御することで、局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動を最大にする。局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動が最大の状態でマッサージ機能が行われているときに、最大出力ボタン205において操作入力がされると、制御部50は、ポンプ38を制御することで、局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動を最大にする前の状態に戻す。ポンプ38は、ノズル31から吐出される水の流量を増減させることで脈動具合を変化させる。脈動が大きい状態とは、例えば、ノズル31から吐出される水の流量の変化量が大きい状態である。すなわち、脈動が大きい状態とは、例えば、最大流量と最小流量との差が大きい状態である。最大脈動は、出力変更ボタン206によって設定される最大の脈動と同じであってもよいし、出力変更ボタン206によって設定される最大の脈動よりも大きくてもよい。 Further, the maximum output button 205 receives an operation input for maximizing the pulsation (maximum pulsation) of washing water discharged from the private parts washing unit 30 in the massage function, for example. When the maximum output button 205 is operated while the massage function is being performed in a state where the pulsation of cleansing water discharged from the private parts cleansing unit 30 is not at its maximum, the controller 50 controls the pump 38. This maximizes the pulsation of cleansing water discharged from the private parts cleansing unit 30 . When the maximum output button 205 is operated while the massage function is performed with the maximum pulsation of the cleansing water discharged from the private parts cleansing unit 30, the control unit 50 controls the pump 38. , the state before maximizing the pulsation of cleansing water discharged from the private parts cleansing unit 30 is restored. The pump 38 changes the degree of pulsation by increasing or decreasing the flow rate of the water discharged from the nozzle 31 . A state in which pulsation is large is, for example, a state in which the amount of change in the flow rate of water discharged from the nozzle 31 is large. That is, a state of large pulsation is, for example, a state in which the difference between the maximum flow rate and the minimum flow rate is large. The maximum pulsation may be the same as the maximum pulsation set by the power change button 206 or may be greater than the maximum pulsation set by the power change button 206 .

このように、マッサージ機能において局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動を最大にする操作入力を受け付ける最大出力ボタン205を設けることで、少ない操作入力で局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動を最大にすることができる。これにより、局部洗浄ユニット30の使い勝手をさらに向上することができる。 Thus, by providing the maximum output button 205 for receiving an operation input for maximizing the pulsation of cleansing water discharged from the private parts washing unit 30 in the massage function, the cleansing water discharged from the private parts washing unit 30 can be discharged with a small operation input. pulsation can be maximized. As a result, the usability of the private parts washing unit 30 can be further improved.

また、最大出力ボタン205は、例えば、脱臭ユニット70の脱臭力を最大(最大脱臭力)にする操作入力を受け付ける。脱臭ユニット70の脱臭力が最大ではない状態で脱臭が行われているときに、最大出力ボタン205において操作入力がされると、制御部50は、脱臭ファン71を制御することで、脱臭ユニット70の脱臭力を最大にする。脱臭ユニット70の脱臭力が最大の状態で脱臭が行われているときに、最大出力ボタン205において操作入力がされると、制御部50は、脱臭ファン71を制御することで、脱臭ユニット70の脱臭力を最大にする前の状態に戻す。脱臭力は、脱臭ユニット70による脱臭の性能の高さを示す。脱臭力が大きい状態とは、脱臭ファン71により吸引される空気の流量が大きい状態である。最大脱臭力は、出力変更ボタン206によって設定される最大の脱臭力と同じであってもよいし、出力変更ボタン206によって設定される最大の脱臭力よりも大きくてもよい。 Further, the maximum output button 205 receives an operation input for maximizing the deodorizing power of the deodorizing unit 70 (maximum deodorizing power), for example. When the maximum output button 205 is operated while deodorizing is being performed with the deodorizing power of the deodorizing unit 70 not at its maximum, the control unit 50 controls the deodorizing fan 71 so that the deodorizing unit 70 maximizes the deodorizing power of When the maximum output button 205 is operated while deodorizing is being performed with the deodorizing power of the deodorizing unit 70 at its maximum, the control unit 50 controls the deodorizing fan 71 to operate the deodorizing unit 70. Return to the state before maximizing the deodorizing power. The deodorizing power indicates the deodorizing performance of the deodorizing unit 70 . A state in which the deodorizing power is large is a state in which the flow rate of the air sucked by the deodorizing fan 71 is large. The maximum deodorizing power may be the same as the maximum deodorizing power set by the output change button 206 or may be greater than the maximum deodorizing power set by the output change button 206 .

このように、脱臭ユニット70の脱臭力を最大にする操作入力を受け付ける最大出力ボタン205を設けることで、少ない操作入力で脱臭ユニット70の脱臭力を最大にすることができる。これにより、脱臭ユニット70の使い勝手をさらに向上することができる。 Thus, by providing the maximum output button 205 for receiving an operation input for maximizing the deodorizing power of the deodorizing unit 70, the deodorizing power of the deodorizing unit 70 can be maximized with a small amount of operational input. Thereby, the usability of the deodorizing unit 70 can be further improved.

また、最大出力ボタン205は、例えば、局部乾燥ユニット40の乾燥力を最大(最大乾燥力)にする操作入力を受け付ける。局部乾燥ユニット40の乾燥力が最大ではない状態で局部乾燥が行われているときに、最大出力ボタン205において操作入力がされると、制御部50は、ファン41及びヒータ42の少なくともいずれかを制御することで、局部乾燥ユニット40の乾燥力を最大にする。局部乾燥ユニット40の乾燥力が最大の状態で局部乾燥が行われているときに、最大出力ボタン205において操作入力がされると、制御部50は、ファン41及びヒータ42の少なくともいずれかを制御することで、局部乾燥ユニット40の乾燥力を最大にする前の状態に戻す。乾燥力は、局部乾燥ユニット40による局部乾燥の性能の高さを示す。乾燥力は、局部乾燥ユニット40から吹き出す風の風量(すなわち、単位時間あたりに吹き出された風の量)及び局部乾燥ユニット40から吹き出す風の温度のいずれかに基づいて、決定される。乾燥力が大きい状態とは、例えば、局部乾燥ユニット40から吹き出す風の風量が大きい状態である。乾燥力が大きい状態とは、例えば、局部乾燥ユニット40から吹き出す風の温度が高い状態である。最大乾燥力は、出力変更ボタン206によって設定される最大の乾燥力と同じであってもよいし、出力変更ボタン206によって設定される最大の乾燥力よりも大きくてもよい。乾燥力については、後述する。 Further, the maximum output button 205 receives an operation input for maximizing the drying power of the local drying unit 40 (maximum drying power), for example. When the maximum output button 205 is operated while local drying is being performed in a state where the drying power of the local drying unit 40 is not at its maximum, the controller 50 turns on at least one of the fan 41 and the heater 42 . The control maximizes the drying power of the localized drying unit 40 . When the maximum output button 205 is operated while local drying is performed with the drying power of the local drying unit 40 at its maximum, the control unit 50 controls at least one of the fan 41 and the heater 42. By doing so, the state before the drying power of the local drying unit 40 is maximized is restored. The drying power indicates the high performance of local drying by the local drying unit 40 . The drying power is determined based on either the amount of air blown from the local drying unit 40 (that is, the amount of air blown per unit time) or the temperature of the air blown from the local drying unit 40 . A state in which the drying power is large is, for example, a state in which the amount of air blown out from the local drying unit 40 is large. A state in which the drying power is large is, for example, a state in which the temperature of the air blown from the local drying unit 40 is high. The maximum drying power may be the same as the maximum drying power set by the power change button 206 or may be greater than the maximum drying power set by the power change button 206 . Drying power will be described later.

このように、局部乾燥ユニット40の乾燥力を最大にする操作入力を受け付ける最大出力ボタン205を設けることで、少ない操作入力で局部乾燥ユニット40の乾燥力を最大にすることができる。これにより、局部乾燥ユニット40の使い勝手をさらに向上することができる。 By thus providing the maximum output button 205 for receiving an operation input for maximizing the drying power of the local drying unit 40, the drying power of the local drying unit 40 can be maximized with a small amount of operation input. Thereby, the usability of the local drying unit 40 can be further improved.

また、最大出力ボタン205を第1機能部21及び第2機能部22において共通にすることで、操作部200に各機能部の専用の最大出力ボタン205を設けなくても、共通の最大出力ボタン205によって、第1機能部21及び第2機能部22の最大出力の動作を個別に実行させることができる。したがって、複数の機能部で最大出力の動作を実行可能な場合でも、使い勝手を損なうことなく、操作部200のデザイン性や操作性を優れたものとすることができる。 Further, by sharing the maximum output button 205 in the first function unit 21 and the second function unit 22, the common maximum output button can be used without providing the dedicated maximum output button 205 for each function unit in the operation unit 200. 205, the maximum output operation of the first function unit 21 and the second function unit 22 can be individually executed. Therefore, even when a plurality of functional units can perform operations with maximum output, the design and operability of the operation unit 200 can be improved without impairing usability.

特に、最大出力ボタン205を局部洗浄ユニット30及び局部乾燥ユニット40において共通にすることで、操作部200に各ユニットの専用の最大出力ボタン205を設けなくても、共通の最大出力ボタン205によって、局部洗浄ユニット30及び局部乾燥ユニット40の最大出力の動作を個別に実行させることができる。したがって、局部洗浄ユニット30及び局部乾燥ユニット40で最大出力の動作を実行可能な場合でも、使い勝手を損なうことなく、操作部のデザイン性や操作性を優れたものとすることができる。 In particular, by making the maximum output button 205 common to the private washing unit 30 and the private drying unit 40, the common maximum output button 205 can The maximum output operation of the private parts washing unit 30 and the private parts drying unit 40 can be individually executed. Therefore, even when the private parts washing unit 30 and the private parts drying unit 40 can perform the maximum output operation, the design and operability of the operation unit can be improved without impairing usability.

出力変更ボタン206は、互いに同時に動作せず、出力を変更可能な複数の機能部(第1機能部21及び第2機能部22)の出力を段階的に変更する操作入力を受け付ける。この例では、出力変更ボタン206として、出力増大ボタン206a及び出力減少ボタン206bが設けられている。出力増大ボタン206aは、第1機能部21及び第2機能部22の出力を段階的に増大させる操作入力を受け付ける。出力減少ボタン206bは、第1機能部21及び第2機能部22の出力を段階的に減少させる操作入力を受け付ける。第1機能部21及び第2機能部22は、最大出力ボタン205の説明における第1機能部21及び第2機能部22と同じである。 The output change button 206 accepts an operation input for changing step by step the output of a plurality of functional units (the first functional unit 21 and the second functional unit 22) that do not operate simultaneously and whose outputs can be changed. In this example, as the output change button 206, an output increase button 206a and an output decrease button 206b are provided. The output increase button 206a accepts an operation input to increase the outputs of the first function unit 21 and the second function unit 22 step by step. The output decrease button 206b accepts an operation input for gradually decreasing the output of the first function unit 21 and the second function unit 22. FIG. The first function part 21 and the second function part 22 are the same as the first function part 21 and the second function part 22 in the explanation of the maximum output button 205 .

出力変更ボタン206は、例えば、局部洗浄において局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を段階的に変更する操作入力を受け付ける。出力増大ボタン206aは、局部洗浄において局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を段階的に増大させる操作入力を受け付ける。出力減少ボタン206bは、局部洗浄において局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を段階的に減少させる操作入力を受け付ける。局部洗浄ユニット30による局部洗浄が行われている状態で、出力増大ボタン206aにおいて操作入力がされると、制御部50は、流量切替部34を制御することで、局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を段階的に増大させる。局部洗浄ユニット30による局部洗浄が行われている状態で、出力減少ボタン206bにおいて操作入力がされると、制御部50は、流量切替部34を制御することで、局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を段階的に減少させる。 The output change button 206 accepts, for example, an operation input for stepwise changing the flow rate of cleansing water discharged from the private cleansing unit 30 in cleansing the privates. The output increase button 206a accepts an operation input for stepwise increasing the flow rate of the wash water discharged from the private parts washing unit 30 in washing the private parts. The output decrease button 206b accepts an operation input for stepwise decreasing the flow rate of the wash water discharged from the private parts washing unit 30 in washing the private parts. When the output increase button 206a is operated while the private parts washing unit 30 is washing the private parts, the controller 50 controls the flow rate switching part 34 to discharge the liquid from the private parts washing unit 30. Gradually increase the flow rate of wash water. When the output reduction button 206b is operated while the private parts washing unit 30 is washing the private parts, the controller 50 controls the flow rate switching part 34 to discharge the liquid from the private parts washing unit 30. Gradually reduce the flow rate of wash water.

このように、局部洗浄において局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を段階的に変更する操作入力を受け付ける出力変更ボタン206を設けることで、最大出力ボタン205による最大流量への変更に加えて、出力変更ボタン206による流量の変更(調整)を容易に行うことができる。これにより、使用者が自分の好みに合わせて局部洗浄ユニット30を使いやすくなる。したがって、局部洗浄ユニット30の使い勝手を向上することができる。 In this way, by providing the output change button 206 that accepts an operation input for changing stepwise the flow rate of the wash water discharged from the private wash unit 30 in washing the private parts, Therefore, the flow rate can be easily changed (adjusted) by the output change button 206. FIG. This makes it easier for the user to use the private parts washing unit 30 according to his/her preference. Therefore, the usability of the private parts washing unit 30 can be improved.

また、出力変更ボタン206は、例えば、マッサージ機能において局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動を段階的に変更する操作入力を受け付ける。出力増大ボタン206aは、マッサージ機能において局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動を段階的に増大させる操作入力を受け付ける。出力減少ボタン206bは、マッサージ機能において局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動を段階的に減少させる操作入力を受け付ける。局部洗浄ユニット30によるマッサージ機能が行われている状態で、出力増大ボタン206aにおいて操作入力がされると、制御部50は、ポンプ38を制御することで、局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動を段階的に増大させる。局部洗浄ユニット30によるマッサージ機能が行われている状態で、出力減少ボタン206bにおいて操作入力がされると、制御部50は、ポンプ38を制御することで、局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動を段階的に減少させる。 Also, the output change button 206 accepts an operation input for changing the pulsation of cleansing water discharged from the private parts cleansing unit 30 in steps, for example, in the massage function. The output increase button 206a accepts an operation input for stepwise increasing the pulsation of cleansing water discharged from the private parts cleansing unit 30 in the massage function. The output decrease button 206b accepts an operation input for gradually decreasing the pulsation of cleansing water discharged from the private parts cleansing unit 30 in the massage function. When the output increase button 206a is operated while the private parts washing unit 30 is performing the massage function, the controller 50 controls the pump 38 to increase the washing water discharged from the private parts washing unit 30. gradually increase the pulsation of When the output reduction button 206b is operated while the private parts washing unit 30 is performing the massage function, the controller 50 controls the pump 38 to reduce the washing water discharged from the private parts washing unit 30. pulsation is gradually reduced.

このように、マッサージ機能において局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の脈動を段階的に変更する操作入力を受け付ける出力変更ボタン206を設けることで、最大出力ボタン205による最大脈動への変更に加えて、出力変更ボタン206による脈動の変更(調整)を容易に行うことができる。これにより、使用者が自分の好みに合わせて局部洗浄ユニット30を使いやすくなる。したがって、局部洗浄ユニット30の使い勝手を向上することができる。 In this way, by providing the output change button 206 for receiving an operation input for changing step by step the pulsation of the cleansing water discharged from the private parts washing unit 30 in the massage function, in addition to the change to the maximum pulsation by the maximum output button 205, Therefore, it is possible to easily change (adjust) the pulsation using the output change button 206 . This makes it easier for the user to use the private parts washing unit 30 according to his/her preference. Therefore, the usability of the private parts washing unit 30 can be improved.

また、出力変更ボタン206は、例えば、脱臭ユニット70の脱臭力を段階的に変更する操作入力を受け付ける。出力増大ボタン206aは、脱臭ユニット70の脱臭力を段階的に増大させる操作入力を受け付ける。出力減少ボタン206bは、脱臭ユニット70の脱臭力を段階的に減少させる操作入力を受け付ける。脱臭ユニット70による脱臭が行われている状態で、出力増大ボタン206aにおいて操作入力がされると、制御部50は、脱臭ファン71を制御することで、脱臭ユニット70の脱臭力を段階的に増大させる。脱臭ユニット70による脱臭が行われている状態で、出力減少ボタン206bにおいて操作入力がされると、制御部50は、脱臭ファン71を制御することで、脱臭ユニット70の脱臭力を段階的に減少させる。 Also, the output change button 206 receives an operation input for changing the deodorizing power of the deodorizing unit 70 in stages, for example. The output increase button 206a accepts an operation input to increase the deodorizing power of the deodorizing unit 70 step by step. The output decrease button 206b accepts an operation input to decrease the deodorizing power of the deodorizing unit 70 step by step. When the output increase button 206a is operated while the deodorizing unit 70 is deodorizing, the control unit 50 controls the deodorizing fan 71 to increase the deodorizing power of the deodorizing unit 70 step by step. Let When the output decrease button 206b is operated while the deodorizing unit 70 is deodorizing, the control unit 50 controls the deodorizing fan 71 to reduce the deodorizing power of the deodorizing unit 70 step by step. Let

このように、脱臭ユニット70の脱臭力を段階的に変更する操作入力を受け付ける出力変更ボタン206を設けることで、最大出力ボタン205による最大脱臭力への変更に加えて、出力変更ボタン206による脱臭力の変更(調整)を容易に行うことができる。これにより、使用者が自分の好みに合わせて脱臭ユニット70を使いやすくなる。したがって、脱臭ユニット70の使い勝手を向上することができる。 In this way, by providing the output change button 206 for receiving an operation input for changing the deodorizing power of the deodorizing unit 70 in stages, in addition to changing to the maximum deodorizing power by the maximum output button 205, deodorizing by the output change button 206 A change (adjustment) of the force can be easily performed. This makes it easier for the user to use the deodorizing unit 70 according to his or her taste. Therefore, the usability of the deodorizing unit 70 can be improved.

また、出力変更ボタン206は、例えば、局部乾燥ユニット40の乾燥力を段階的に変更する操作入力を受け付ける。出力増大ボタン206aは、局部乾燥ユニット40の乾燥力を段階的に増大させる操作入力を受け付ける。出力減少ボタン206bは、局部乾燥ユニット40の乾燥力を段階的に減少させる操作入力を受け付ける。局部乾燥ユニット40による局部乾燥が行われている状態で、出力増大ボタン206aにおいて操作入力がされると、制御部50は、ファン41及びヒータ42の少なくともいずれかを制御することで、局部乾燥ユニット40の乾燥力を段階的に増大させる。局部乾燥ユニット40による局部乾燥が行われている状態で、出力減少ボタン206bにおいて操作入力がされると、制御部50は、ファン41及びヒータ42の少なくともいずれかを制御することで、局部乾燥ユニット40の乾燥力を段階的に減少させる。 Also, the output change button 206 receives an operation input for changing the drying power of the local drying unit 40 step by step, for example. The output increase button 206a accepts an operation input to increase the drying power of the local drying unit 40 step by step. The output decrease button 206b accepts an operation input to decrease the drying power of the local drying unit 40 in stages. When the output increase button 206a is operated while the local drying unit 40 is performing local drying, the control unit 50 controls at least one of the fan 41 and the heater 42 so that the local drying unit The drying power of 40 is increased stepwise. When the output reduction button 206b is operated while the local drying unit 40 is performing local drying, the control unit 50 controls at least one of the fan 41 and the heater 42, thereby causing the local drying unit to Decrease the drying power of 40 step by step.

このように、局部乾燥ユニットの乾燥力を段階的に変更する操作入力を受け付ける出力変更ボタン206を設けることで最大出力ボタン205による最大乾燥力への変更に加えて、出力変更ボタン206による乾燥力の変更(調整)を容易に行うことができる。これにより、使用者が自分の好みに合わせて局部乾燥ユニット40を使いやすくなる。したがって、局部乾燥ユニット40の使い勝手をさらに向上することができる。 In this way, by providing the output change button 206 for accepting an operation input for changing the drying power of the local drying unit step by step, in addition to the change to the maximum drying power by the maximum output button 205, the drying power by the output change button 206 can be easily changed (adjusted). This makes it easier for the user to use the local drying unit 40 according to his/her preference. Therefore, the usability of the local drying unit 40 can be further improved.

また、出力変更ボタン206を第1機能部21及び第2機能部22において共通にすることで、操作部200に各機能部の専用の出力変更ボタン206を設けなくても、共通の出力変更ボタン206によって、第1機能部21及び第2機能部22の出力変更を個別に実行させることができる。したがって、使い勝手を損なうことなく、操作部200のデザイン性や操作性を優れたものとすることができる。 Further, by making the output change button 206 common to the first function unit 21 and the second function unit 22, the common output change button can be used without providing the dedicated output change button 206 for each function unit in the operation unit 200. 206, the output changes of the first function unit 21 and the second function unit 22 can be individually executed. Therefore, it is possible to improve the design and operability of the operation unit 200 without impairing usability.

特に、出力変更ボタン206を局部洗浄ユニット30及び局部乾燥ユニット40において共通にすることで、操作部200に各ユニットの専用の出力変更ボタン206を設けなくても、共通の出力変更ボタンによって、局部洗浄ユニット30及び局部乾燥ユニット40の出力変更を個別に実行させることができる。したがって、使い勝手を損なうことなく、操作部200のデザイン性や操作性を優れたものとすることができる。 In particular, by making the output change button 206 common to the private washing unit 30 and the private drying unit 40, the common output change button can be used to control the private area without providing the dedicated output change button 206 for each unit on the operation unit 200. It is possible to individually change the output of the cleaning unit 30 and the local drying unit 40 . Therefore, it is possible to improve the design and operability of the operation unit 200 without impairing usability.

図5は、実施形態に係る操作部の他の一例を表す平面図である。
図5に表したように、操作部200Aは、衛生洗浄装置100と一体的に設けられるものであってもよい。操作部200Aは、例えば、ケーシング10や閉じた状態の便座80の右側方または左側方に設けられる。
FIG. 5 is a plan view showing another example of the operation unit according to the embodiment;
As shown in FIG. 5, the operation part 200A may be provided integrally with the sanitary washing device 100. As shown in FIG. The operation unit 200A is provided, for example, on the right or left side of the casing 10 or the closed toilet seat 80 .

操作部200Aは、洗浄ボタン201(おしり洗浄ボタン201a及びビデ洗浄ボタン201b)と、乾燥ボタン202と、停止ボタン203と、設定変更ボタン204と、最大出力ボタン205と、出力変更ボタン206(出力増大ボタン206a及び出力減少ボタン206b)と、脱臭ボタン207と、マッサージボタン208と、を有する。各ボタンの機能は、図4に表した操作部200と実質的に同じであるため、説明を省略する。 The operation unit 200A includes a wash button 201 (bottom wash button 201a and bidet wash button 201b), a dry button 202, a stop button 203, a setting change button 204, a maximum output button 205, and an output change button 206 (increase output). It has a button 206 a and an output decrease button 206 b ), a deodorizing button 207 and a massage button 208 . Since the functions of each button are substantially the same as those of the operation unit 200 shown in FIG. 4, description thereof will be omitted.

以下、トイレ装置500の動作について、説明する。
なお、以下では、衛生洗浄装置100に設けられた制御部50が操作入力の判定なども行う場合について説明するが、操作入力の判定などを行う制御部は、衛生洗浄装置100に設けられた制御部50とは別に設けられてもよい。例えば、操作部200に設けられた制御部(不図示)が操作入力の判定などを行ってもよい。この場合、操作部200に設けられた制御部は、例えば、衛生洗浄装置100に設けられた制御部50と通信可能である。
The operation of the toilet device 500 will be described below.
A case will be described below where the control unit 50 provided in the sanitary washing device 100 also determines operation input. It may be provided separately from the unit 50 . For example, a control unit (not shown) provided in the operation unit 200 may determine the operation input. In this case, the control section provided in the operation section 200 can communicate with the control section 50 provided in the sanitary washing device 100, for example.

図6は、実施形態に係るトイレ装置の動作の一例を表すフローチャートである。
図6に表したように、洗浄ボタン201において操作入力がされると(ステップS101:Yes)、制御部50は、局部洗浄ユニット30による局部洗浄を開始させる(ステップS102)。
FIG. 6 is a flow chart showing an example of the operation of the toilet device according to the embodiment.
As shown in FIG. 6, when an operation input is made on the washing button 201 (step S101: Yes), the control section 50 causes the private washing unit 30 to start washing the private parts (step S102).

制御部50は、洗浄停止条件が満たされるまで局部洗浄を継続させる(ステップS103:No)。洗浄停止条件が満たされると(ステップS103:Yes)、制御部50は、局部洗浄ユニット30による局部洗浄を停止させる(ステップS104)。制御部50は、例えば、(1)停止ボタン203において操作入力がされる、(2)局部洗浄が開始されてから所定時間(例えば、5分間)が経過する、(3)人体検知センサ60が使用者の便座80からの離座を検知する、(4)乾燥ボタン202において操作入力がされる、のいずれかが満たされたときに、洗浄停止条件が満たされたと判定する。 The control unit 50 continues washing the private parts until the washing stop condition is satisfied (step S103: No). When the washing stop condition is satisfied (step S103: Yes), the controller 50 stops the private washing by the private washing unit 30 (step S104). For example, the control unit 50 (1) receives an operation input from the stop button 203, (2) elapses of a predetermined time (for example, 5 minutes) after the start of washing the private parts, and (3) detects the human body detection sensor 60. It is determined that the washing stop condition is satisfied when either of (4) the user's leaving the toilet seat 80 is detected and the drying button 202 is operated and input is satisfied.

次に、制御部50は、乾燥ボタン202において操作入力がされたか否かを判定する(ステップS105)。乾燥ボタン202において操作入力がされると(ステップS105:Yes)、制御部50は、局部乾燥ユニット40による局部乾燥を開始させる(ステップS106)。 Next, the control unit 50 determines whether or not an operation input has been made on the drying button 202 (step S105). When the drying button 202 is operated (step S105: Yes), the controller 50 starts local drying by the local drying unit 40 (step S106).

制御部50は、乾燥停止条件が満たされるまで局部乾燥を継続させる(ステップS107:No)。乾燥停止条件が満たされると(ステップS107:Yes)、制御部50は、局部乾燥ユニット40による局部乾燥を停止させる(ステップS108)。制御部50は、例えば、(1)停止ボタン203において操作入力がされる、(2)局部乾燥が開始されてから所定時間(例えば、5分間)が経過する、(3)人体検知センサ60が使用者の便座80からの離座を検知する、(4)洗浄ボタン201において操作入力がされる、のいずれかが満たされたときに、乾燥停止条件が満たされたと判定する。洗浄ボタン201において操作入力がされると、制御部50は、ステップS102に戻る。 The controller 50 continues local drying until the drying stop condition is satisfied (step S107: No). When the drying stop condition is satisfied (step S107: Yes), the controller 50 stops the local drying by the local drying unit 40 (step S108). For example, the control unit 50 (1) receives an operation input from the stop button 203, (2) elapses of a predetermined time (for example, 5 minutes) from the start of local drying, and (3) detects the human body detection sensor 60. It is determined that the drying stop condition has been satisfied when either of (4) the user's leaving the toilet seat 80 is detected and the washing button 201 is operated and input. When an operation input is made on the cleaning button 201, the controller 50 returns to step S102.

洗浄ボタン201において操作入力がされない場合(ステップS101:No)、制御部50は、ステップS102~ステップS104を行わずに、ステップS105を行う。また、乾燥ボタン202において操作入力がされない場合(ステップS105:No)、制御部50は、ステップS106~ステップS108を行わない。 If the cleaning button 201 is not operated (step S101: No), the controller 50 performs step S105 without performing steps S102 to S104. Further, when no operation input is made on the drying button 202 (step S105: No), the control section 50 does not perform steps S106 to S108.

上述のように、実施形態において、最大出力ボタン205は、第1機能部21及び第2機能部22の共通のボタンとして使用される。以下、最大出力ボタン205が第1機能部21及び第2機能部22の共通のボタンとして使用される場合について、説明する。 As described above, in the embodiment, the maximum output button 205 is used as a common button for the first function section 21 and the second function section 22 . A case where the maximum output button 205 is used as a common button for the first function section 21 and the second function section 22 will be described below.

図7は、実施形態に係るトイレ装置の動作の一例を表すフローチャートである。
図7に表したように、制御部50は、最大出力ボタン205における操作入力がされたか否かを判定する(ステップS201)。
FIG. 7 is a flow chart showing an example of the operation of the toilet device according to the embodiment.
As shown in FIG. 7, the control unit 50 determines whether or not the maximum output button 205 has been operated (step S201).

最大出力ボタン205における操作入力がされると(ステップS201:Yes)、制御部50は、第1機能部21が動作中か否かを判定する(ステップS202)。第1機能部21が動作中の場合(ステップS202:Yes)、制御部50は、第1機能部21の出力が第1最大出力よりも小さい第1出力か否かを判定する(ステップS203)。 When the maximum output button 205 is operated (step S201: Yes), the control section 50 determines whether or not the first function section 21 is in operation (step S202). When the first function unit 21 is in operation (step S202: Yes), the control unit 50 determines whether the output of the first function unit 21 is the first output smaller than the first maximum output (step S203). .

第1機能部21の出力が第1出力の場合(ステップS203:Yes)、制御部50は、第1機能部21の出力を第1最大出力に設定する(ステップS204)。第1機能部21の出力が第1出力ではない場合(ステップS203:No)、制御部50は、第1機能部21の出力を第1出力に設定する(ステップS205)。このように、最大出力ボタン205は、第1機能部21の出力を、第1出力と、第1最大出力と、の間で切り替えるためのボタンとして使用されてもよい。 When the output of the first function unit 21 is the first output (step S203: Yes), the control unit 50 sets the output of the first function unit 21 to the first maximum output (step S204). If the output of the first function unit 21 is not the first output (step S203: No), the control unit 50 sets the output of the first function unit 21 to the first output (step S205). Thus, the maximum output button 205 may be used as a button for switching the output of the first function unit 21 between the first output and the first maximum output.

第1機能部21が動作中ではない場合(ステップS202:No)、制御部50は、第2機能部22が動作中か否かを判定する(ステップS206)。第2機能部22が動作中の場合(ステップS206:Yes)、制御部50は、第2機能部22の出力が第2最大出力よりも小さい第2出力か否かを判定する(ステップS207)。 If the first function unit 21 is not in operation (step S202: No), the control unit 50 determines whether the second function unit 22 is in operation (step S206). When the second function unit 22 is in operation (step S206: Yes), the control unit 50 determines whether the output of the second function unit 22 is a second output smaller than the second maximum output (step S207). .

第2機能部22の出力が第2出力の場合(ステップS207:Yes)、制御部50は、第2機能部22の出力を第2最大出力に設定する(ステップS208)。第2機能部22の出力が第2出力ではない場合(ステップS207:No)、制御部50は、第2機能部22の出力を第2出力に設定する(ステップS209)。このように、最大出力ボタン205は、第2機能部22の出力を、第2出力と、第2最大出力と、の間で切り替えるためのボタンとして使用されてもよい。 When the output of the second function unit 22 is the second output (step S207: Yes), the control unit 50 sets the output of the second function unit 22 to the second maximum output (step S208). If the output of the second function unit 22 is not the second output (step S207: No), the control unit 50 sets the output of the second function unit 22 to the second output (step S209). Thus, the maximum output button 205 may be used as a button for switching the output of the second function unit 22 between the second output and the second maximum output.

第2機能部22が動作中ではない場合(ステップS206:No)、制御部50は、最大出力ボタン205における操作入力がされたことを記憶する(ステップS210)。最大出力ボタン205における操作入力がされたことを記憶している状態で、第1機能部21を動作させるボタンにおいて操作入力がされると、制御部50は、ステップS203を行い、操作入力がされた記憶をリセットする。最大出力ボタン205における操作入力がされたことを記憶している状態で、第2機能部22を動作させるボタンにおいて操作入力がされると、制御部50は、ステップS207を行い、操作入力がされた記憶をリセットする。 If the second function unit 22 is not in operation (step S206: No), the control unit 50 stores that the maximum output button 205 has been operated (step S210). When an operation input is made with the button for operating the first function unit 21 in a state in which an operation input with the maximum output button 205 is memorized, the control unit 50 performs step S203, and the operation input is performed. reset the memory. When an operation input is made to the button for operating the second function unit 22 in a state in which it is stored that an operation input has been made to the maximum output button 205, the control unit 50 performs step S207, and the operation input is made. reset the memory.

なお、第2機能部22が動作中ではない場合(ステップS206:No)、制御部50は、第1機能部21の出力及び第2機能部22の出力のいずれも変更しなくてもよい。あるいは、第2機能部22が動作中ではない場合(ステップS206:No)、制御部50は、第1機能部21の出力を変更してもよい。つまり、最大出力ボタン205は、第2機能部22が動作中のときは、第2機能部22の出力を変更するボタンとして使用され、第2機能部22が動作していないときは、第1機能部21の出力を変更するボタンとして使用されてもよい。 Note that when the second function unit 22 is not in operation (step S206: No), the control unit 50 does not need to change neither the output of the first function unit 21 nor the output of the second function unit 22. Alternatively, when the second function unit 22 is not in operation (step S206: No), the control unit 50 may change the output of the first function unit 21. FIG. That is, the maximum output button 205 is used as a button for changing the output of the second function unit 22 when the second function unit 22 is operating, and when the second function unit 22 is not operating, the first It may be used as a button for changing the output of the function section 21 .

最大出力ボタン205において操作入力がされない場合(ステップS201:No)、制御部50は、ステップS202~ステップS210を行わない。 If the maximum output button 205 is not operated (step S201: No), the control unit 50 does not perform steps S202 to S210.

このように、第1機能部21が動作している状態で最大出力ボタン205における操作入力がされると第1機能部21の出力を変更し、第2機能部22が動作している状態で最大出力ボタン205における操作入力がされると第2機能部22の出力を変更することで、最大出力ボタン205を第1機能部21及び第2機能部22の共通のボタンとして使用することができる。 In this way, when the maximum output button 205 is operated while the first function unit 21 is operating, the output of the first function unit 21 is changed, and when the second function unit 22 is operating, the output of the first function unit 21 is changed. By changing the output of the second function unit 22 when the maximum output button 205 is operated and input, the maximum output button 205 can be used as a common button for the first function unit 21 and the second function unit 22. .

また、この例では、制御部50は、第1機能部21が第1最大出力で動作している状態で、最大出力ボタン205における操作入力がされると、第1機能部21の動作を継続させたまま、第1機能部21の出力を第1出力に戻し、第2機能部22が第2最大出力で動作している状態で、最大出力ボタン205における操作入力がされると、第2機能部22の動作を継続させたまま、第2機能部22の出力を前記第2出力に戻す。 Further, in this example, when the maximum output button 205 is operated while the first function unit 21 is operating at the first maximum output, the control unit 50 continues the operation of the first function unit 21. When the maximum output button 205 is operated while the output of the first function unit 21 is returned to the first output while the second function unit 22 is operating at the second maximum output, the second While continuing the operation of the functional section 22, the output of the second functional section 22 is returned to the second output.

このように、機能部が最大出力で動作している状態で、最大出力ボタン205における操作入力がされると、機能部の動作を継続させたまま、機能部の出力を最大出力にする前の出力に戻すことで、例えば、最大出力ボタン205が誤って操作された場合であっても、最大出力ボタンへの操作入力によって、容易に機能部の動作を継続させたまま、機能部の出力を最大出力にする前の出力に戻すことができる。これにより、トイレ装置500の使い勝手を向上することができる。 In this way, when the maximum output button 205 is operated while the functional unit is operating at the maximum output, the operation of the functional unit is continued and the output of the functional unit is set to the maximum output. By returning to the output, for example, even if the maximum output button 205 is erroneously operated, the output of the functional unit can be easily continued while the operation of the functional unit is continued by the operation input to the maximum output button. You can return to the output before the maximum output. Thereby, the usability of the toilet device 500 can be improved.

特に、実施形態において、最大出力ボタン205は、局部洗浄ユニット30及び局部乾燥ユニット40の共通のボタンとして使用される。以下、最大出力ボタン205が局部洗浄ユニット30及び局部乾燥ユニット40の共通のボタンとして使用される場合について、説明する。 In particular, in embodiments, the maximum output button 205 is used as a common button for the private washing unit 30 and the private drying unit 40 . A case where the maximum output button 205 is used as a common button for the private washing unit 30 and the private drying unit 40 will be described below.

図8は、実施形態に係るトイレ装置の動作の一例を表すフローチャートである。
図8に表したように、制御部50は、最大出力ボタン205における操作入力がされたか否かを判定する(ステップS301)。
FIG. 8 is a flow chart showing an example of the operation of the toilet device according to the embodiment.
As shown in FIG. 8, the control unit 50 determines whether or not the maximum output button 205 has been operated (step S301).

最大出力ボタン205における操作入力がされると(ステップS301:Yes)、制御部50は、局部洗浄ユニット30が動作中か否かを判定する(ステップS302)。局部洗浄ユニット30が動作中の場合(ステップS302:Yes)、制御部50は、局部洗浄ユニット30の流量が最大流量よりも小さい第1流量か否かを判定する(ステップS303)。 When the maximum output button 205 is operated (step S301: Yes), the controller 50 determines whether the private parts washing unit 30 is in operation (step S302). When the private parts washing unit 30 is in operation (step S302: Yes), the controller 50 determines whether the flow rate of the private parts washing unit 30 is the first flow rate smaller than the maximum flow rate (step S303).

局部洗浄ユニット30の流量が第1流量の場合(ステップS303:Yes)、制御部50は、局部洗浄ユニット30の流量を最大流量に設定する(ステップS304)。局部洗浄ユニット30の流量が第1流量ではない場合(ステップS303:No)、制御部50は、局部洗浄ユニット30の流量を第1流量に設定する(ステップS305)。このように、最大出力ボタン205は、局部洗浄ユニット30の流量を、第1流量と、最大流量と、の間で切り替えるためのボタンとして使用されてもよい。 When the flow rate of the private parts washing unit 30 is the first flow rate (step S303: Yes), the controller 50 sets the flow rate of the private parts washing unit 30 to the maximum flow rate (step S304). If the flow rate of the private parts washing unit 30 is not the first flow rate (step S303: No), the controller 50 sets the flow rate of the private parts washing unit 30 to the first flow rate (step S305). Thus, the maximum output button 205 may be used as a button for switching the flow rate of the private washing unit 30 between the first flow rate and the maximum flow rate.

局部洗浄ユニット30が動作中ではない場合(ステップS302:No)、制御部50は、局部乾燥ユニット40が動作中か否かを判定する(ステップS306)。局部乾燥ユニット40が動作中の場合(ステップS306:Yes)、制御部50は、局部乾燥ユニット40の乾燥力が最大乾燥力よりも小さい第1乾燥力か否かを判定する(ステップS307)。 When the private parts washing unit 30 is not in operation (step S302: No), the controller 50 determines whether the private part drying unit 40 is in operation (step S306). If the local drying unit 40 is in operation (step S306: Yes), the controller 50 determines whether the drying power of the local drying unit 40 is the first drying power smaller than the maximum drying power (step S307).

局部乾燥ユニット40の乾燥力が第1乾燥力の場合(ステップS307:Yes)、制御部50は、局部乾燥ユニット40の乾燥力を最大乾燥力に設定する(ステップS308)。局部乾燥ユニット40の乾燥力が第1乾燥力ではない場合(ステップS307:No)、制御部50は、局部乾燥ユニット40の乾燥力を第1乾燥力に設定する(ステップS309)。このように、最大出力ボタン205は、局部乾燥ユニット40の乾燥力を、第1乾燥力と、最大乾燥力と、の間で切り替えるためのボタンとして使用されてもよい。 When the drying power of the local drying unit 40 is the first drying power (step S307: Yes), the controller 50 sets the drying power of the local drying unit 40 to the maximum drying power (step S308). If the drying power of the local drying unit 40 is not the first drying power (step S307: No), the controller 50 sets the drying power of the local drying unit 40 to the first drying power (step S309). Thus, the maximum output button 205 may be used as a button for switching the drying power of the localized drying unit 40 between the first drying power and the maximum drying power.

上述のように、乾燥力は、局部乾燥ユニット40から吹き出す風の風量(すなわち、単位時間あたりに吹き出された風の量)及び局部乾燥ユニット40から吹き出す風の温度のいずれかに基づいて、決定される。最大乾燥力における風量(最大風量)は、例えば、第1乾燥力における風量よりも大きい。最大乾燥力における風の温度は、例えば、第1乾燥力における風の温度よりも高い。最大乾燥力における風量が第1乾燥力における風量よりも大きい場合、最大乾燥力における風の温度は、第1乾燥力における風の温度と同じでもよい。つまり、最大乾燥力は、第1乾燥力と同じ風の温度であり、第1乾燥力よりも風量が大きい状態であってもよい。最大乾燥力における風の温度が第1乾燥力における風の温度よりも高い場合、最大乾燥力における風量は、第1乾燥力における風量と同じでもよい。つまり、最大乾燥力は、第1乾燥力と同じ風量であり、第1乾燥力よりも風の温度が高い状態であってもよい。また、最大乾燥力は、第1乾燥力よりも風量が大きく、第1乾燥力よりも風の温度が高い状態であってもよい。 As described above, the drying power is determined based on either the amount of air blown out from the local drying unit 40 (that is, the amount of air blown out per unit time) or the temperature of the air blown out from the local drying unit 40. be done. The air volume at the maximum drying power (maximum air volume) is, for example, larger than the air volume at the first drying power. The temperature of the wind at maximum drying power is, for example, higher than the temperature of the wind at first drying power. If the air volume at the maximum drying power is greater than the air volume at the first drying power, the air temperature at the maximum drying power may be the same as the air temperature at the first drying power. That is, the maximum drying power may be the same air temperature as the first drying power, and the air volume may be larger than the first drying power. If the air temperature at the maximum drying power is higher than the air temperature at the first drying power, the air volume at the maximum drying power may be the same as the air volume at the first drying power. That is, the maximum drying power may be the same air volume as the first drying power, and the air temperature may be higher than the first drying power. Further, the maximum drying power may be a state in which the air volume is larger than the first drying power and the air temperature is higher than the first drying power.

局部乾燥ユニット40が動作中ではない場合(ステップS306:No)、制御部50は、最大出力ボタン205における操作入力がされたことを記憶する(ステップS310)。最大出力ボタン205における操作入力がされたことを記憶している状態で、洗浄ボタン201において操作入力がされると、制御部50は、ステップS303を行い、操作入力がされた記憶をリセットする。最大出力ボタン205における操作入力がされたことを記憶している状態で、乾燥ボタン202において操作入力がされると、制御部50は、ステップS307を行い、操作入力がされた記憶をリセットする。 If the local drying unit 40 is not in operation (step S306: No), the controller 50 stores that the maximum output button 205 has been operated (step S310). When the cleaning button 201 is operated while the maximum output button 205 is memorized, the controller 50 performs step S303 and resets the memory of the operation input. When the drying button 202 is operated while the maximum output button 205 is memorized, the controller 50 performs step S307 and resets the memory of the operation input.

なお、局部乾燥ユニット40が動作中ではない場合(ステップS306:No)、制御部50は、局部洗浄ユニット30の流量及び局部乾燥ユニット40の乾燥力のいずれも変更しなくてもよい。あるいは、局部乾燥ユニット40が動作中ではない場合(ステップS306:No)、制御部50は、局部洗浄ユニット30の流量を変更してもよい。つまり、最大出力ボタン205は、局部乾燥ユニット40が動作中のときは、局部乾燥ユニット40の乾燥力を変更するボタンとして使用され、局部乾燥ユニット40が動作していないときは、局部洗浄ユニット30の流量を変更するボタンとして使用されてもよい。 If the private drying unit 40 is not in operation (step S306: No), the controller 50 does not need to change the flow rate of the private cleaning unit 30 or the drying power of the private drying unit 40. Alternatively, if the private drying unit 40 is not in operation (step S306: No), the controller 50 may change the flow rate of the private cleaning unit 30. FIG. That is, the maximum output button 205 is used as a button for changing the drying power of the private drying unit 40 when the private drying unit 40 is in operation, and is used as a button for changing the drying power of the private washing unit 30 when the private drying unit 40 is not in operation. may be used as a button to change the flow rate of the

最大出力ボタン205において操作入力がされない場合(ステップS301:No)、制御部50は、ステップS302~ステップS310を行わない。 If the maximum output button 205 is not operated (step S301: No), the control unit 50 does not perform steps S302 to S310.

このように、局部洗浄ユニット30が動作している状態で最大出力ボタン205における操作入力がされると局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を変更し、局部乾燥ユニット40が動作している状態で最大出力ボタン205における操作入力がされると局部乾燥ユニット40の乾燥力を変更することで、最大出力ボタン205を局部洗浄ユニット30及び局部乾燥ユニット40の共通のボタンとして使用することができる。 In this way, when the maximum output button 205 is operated while the private parts washing unit 30 is operating, the flow rate of the cleansing water discharged from the private parts washing unit 30 is changed, and the private parts drying unit 40 is operated. The maximum output button 205 can be used as a common button for the private washing unit 30 and the private drying unit 40 by changing the drying power of the private drying unit 40 when the maximum output button 205 is operated in the state where can.

例えば、局部乾燥ユニット40が第1乾燥力で動作しているとき、局部乾燥ユニット40から吹き出される風の風量は、最大風量よりも小さい第1風量であり、かつ、局部乾燥ユニット40から吹き出される風の温度は、最高温度よりも低い第1温度である。また、局部乾燥ユニット40が最大乾燥力で動作しているとき、局部乾燥ユニット40から吹き出される風の風量は、最大風量であり、かつ、局部乾燥ユニットから吹き出される風の温度は、最高温度である。 For example, when the local drying unit 40 is operating with the first drying force, the air volume blown out from the local drying unit 40 is the first air volume smaller than the maximum air volume, and the air volume blown from the local drying unit 40 is The temperature of the air being blown is a first temperature that is lower than the maximum temperature. Further, when the local drying unit 40 is operating with the maximum drying power, the air volume blown out from the local drying unit 40 is the maximum air volume, and the temperature of the air blown out from the local drying unit is the maximum. temperature.

このように、局部乾燥ユニット40が最大乾燥力で動作しているとき、局部乾燥ユニット40から吹き出される風の風量を最大風量とし、かつ、局部乾燥ユニット40から吹き出される風の温度を最高温度とすることで、最大乾燥力における局部乾燥ユニット40の乾燥の性能をより高めることができる。 In this way, when the local drying unit 40 is operating with the maximum drying power, the air volume blown out from the local drying unit 40 is set to the maximum air volume and the temperature of the air blown out from the local drying unit 40 is set to the maximum. By setting the temperature, the drying performance of the local drying unit 40 at maximum drying power can be further enhanced.

また、上述のように、実施形態において、出力変更ボタン206は、第1機能部21及び第2機能部22の共通のボタンとして使用される。以下、出力変更ボタン206が第1機能部21及び第2機能部22の共通のボタンとして使用される場合について、説明する。 Also, as described above, in the embodiment, the output change button 206 is used as a common button for the first function section 21 and the second function section 22 . A case where the output change button 206 is used as a common button for the first function unit 21 and the second function unit 22 will be described below.

図9は、実施形態に係るトイレ装置の動作の一例を表すフローチャートである。
図9に表したように、制御部50は、出力変更ボタン206における操作入力がされたか否かを判定する(ステップS401)。
FIG. 9 is a flow chart showing an example of the operation of the toilet device according to the embodiment.
As shown in FIG. 9, the control unit 50 determines whether or not an operation input has been made with the output change button 206 (step S401).

出力変更ボタン206における操作入力がされると(ステップS401:Yes)、制御部50は、第1機能部21が動作中か否かを判定する(ステップS402)。第1機能部21が動作中の場合(ステップS402:Yes)、制御部50は、第1機能部21の出力を変更する(ステップS403)。 When the output change button 206 is operated (step S401: Yes), the control unit 50 determines whether the first function unit 21 is in operation (step S402). If the first function unit 21 is in operation (step S402: Yes), the control unit 50 changes the output of the first function unit 21 (step S403).

第1機能部21が動作中ではない場合(ステップS402:No)、制御部50は、第2機能部22が動作中か否かを判定する(ステップS404)。第2機能部22が動作中の場合(ステップS404:Yes)、制御部50は、第2機能部22の出力を変更する(ステップS405)。 If the first function unit 21 is not in operation (step S402: No), the control unit 50 determines whether the second function unit 22 is in operation (step S404). If the second function unit 22 is in operation (step S404: Yes), the control unit 50 changes the output of the second function unit 22 (step S405).

第2機能部22が動作中ではない場合(ステップS404:No)、制御部50は、出力変更ボタン206における操作入力がされたことを記憶する(ステップS406)。出力変更ボタン206における操作入力がされたことを記憶している状態で、第1機能部21を動作させるボタンにおいて操作入力がされると、制御部50は、ステップS403を行い、操作入力がされた記憶をリセットする。出力変更ボタン206における操作入力がされたことを記憶している状態で、第2機能部22を動作させるボタンにおいて操作入力がされると、制御部50は、ステップS405を行い、操作入力がされた記憶をリセットする。 If the second function unit 22 is not in operation (step S404: No), the control unit 50 stores that an operation input has been made with the output change button 206 (step S406). In a state in which it is stored that an operation input has been made with the output change button 206, when an operation input is made with the button for operating the first function unit 21, the control unit 50 performs step S403, and the operation input is performed. reset the memory. In a state where it is stored that an operation input has been made with the output change button 206, when an operation input is made with the button for operating the second function unit 22, the control unit 50 performs step S405, and the operation input is performed. reset the memory.

なお、第2機能部22が動作中ではない場合(ステップS404:No)、制御部50は、第1機能部21の出力及び第2機能部22の出力のいずれも変更しなくてもよい。あるいは、第2機能部22が動作中ではない場合(ステップS404:No)、制御部50は、第1機能部21の出力を変更してもよい。つまり、出力変更ボタン206は、第2機能部22が動作中のときは、第2機能部22の出力を変更するボタンとして使用され、第2機能部22が動作していないときは、第1機能部21の出力を変更するボタンとして使用されてもよい。 Note that when the second function unit 22 is not in operation (step S404: No), the control unit 50 does not have to change neither the output of the first function unit 21 nor the output of the second function unit 22. Alternatively, if the second function unit 22 is not in operation (step S404: No), the control unit 50 may change the output of the first function unit 21. FIG. In other words, the output change button 206 is used as a button for changing the output of the second function unit 22 when the second function unit 22 is in operation, and is used to change the output of the second function unit 22 when the second function unit 22 is not in operation. It may be used as a button for changing the output of the function section 21 .

このように、第1機能部21が動作している状態で出力変更ボタン206における操作入力がされると第1機能部21の出力を変更し、第2機能部22が動作している状態で出力変更ボタン206における操作入力がされると第2機能部22の出力を変更することで、出力変更ボタン206を第1機能部21及び第2機能部22の共通のボタンとして使用することができる。 In this way, when the output change button 206 is operated while the first function unit 21 is operating, the output of the first function unit 21 is changed, and when the second function unit 22 is operating, the output of the first function unit 21 is changed. The output change button 206 can be used as a common button for the first function unit 21 and the second function unit 22 by changing the output of the second function unit 22 when the output change button 206 is operated and input. .

特に、実施形態において、出力変更ボタン206は、局部洗浄ユニット30及び局部乾燥ユニット40の共通のボタンとして使用される。以下、出力変更ボタン206が局部洗浄ユニット30及び局部乾燥ユニット40の共通のボタンとして使用される場合について、説明する。 In particular, in the embodiment, the output change button 206 is used as a common button for the private washing unit 30 and the private drying unit 40 . A case where the output change button 206 is used as a common button for the private washing unit 30 and the private drying unit 40 will be described below.

図10は、実施形態に係るトイレ装置の動作の一例を表すフローチャートである。
図10に表したように、制御部50は、出力変更ボタン206における操作入力がされたか否かを判定する(ステップS501)。
FIG. 10 is a flow chart showing an example of the operation of the toilet device according to the embodiment.
As shown in FIG. 10, the control unit 50 determines whether or not an operation input has been made with the output change button 206 (step S501).

出力変更ボタン206における操作入力がされると(ステップS501:Yes)、制御部50は、局部洗浄ユニット30が動作中か否かを判定する(ステップS502)。局部洗浄ユニット30が動作中の場合(ステップS502:Yes)、制御部50は、局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を変更する(ステップS503)。 When the output change button 206 is operated (step S501: Yes), the controller 50 determines whether the private parts washing unit 30 is in operation (step S502). When the private parts washing unit 30 is in operation (step S502: Yes), the controller 50 changes the flow rate of the washing water discharged from the private parts washing unit 30 (step S503).

局部洗浄ユニット30が動作中ではない場合(ステップS502:No)、制御部50は、局部乾燥ユニット40が動作中か否かを判定する(ステップS504)。局部乾燥ユニット40が動作中の場合(ステップS504:Yes)、制御部50は、局部乾燥ユニット40の乾燥力を変更する(ステップS505)。 If the private parts washing unit 30 is not in operation (step S502: No), the controller 50 determines whether the private part drying unit 40 is in operation (step S504). If the local drying unit 40 is in operation (step S504: Yes), the controller 50 changes the drying power of the local drying unit 40 (step S505).

局部乾燥ユニット40が動作中ではない場合(ステップS504:No)、制御部50は、出力変更ボタン206における操作入力がされたことを記憶する(ステップS506)。出力変更ボタン206における操作入力がされたことを記憶している状態で、洗浄ボタン201において操作入力がされると、制御部50は、ステップS403を行い、操作入力がされた記憶をリセットする。出力変更ボタン206における操作入力がされたことを記憶している状態で、乾燥ボタン202において操作入力がされると、制御部50は、ステップS505を行い、操作入力がされた記憶をリセットする。 If the local drying unit 40 is not in operation (step S504: No), the controller 50 stores that the output change button 206 has been operated (step S506). When an operation input is made with the cleaning button 201 while the operation input with the output change button 206 is stored, the control unit 50 performs step S403 and resets the memory of the operation input. When the drying button 202 is operated while the operation input of the output change button 206 is stored, the controller 50 performs step S505 and resets the memory of the operation input.

なお、局部乾燥ユニット40が動作中ではない場合(ステップS504:No)、制御部50は、局部洗浄ユニット30の流量及び局部乾燥ユニット40の乾燥力のいずれも変更しなくてもよい。あるいは、局部乾燥ユニット40が動作中ではない場合(ステップS504:No)、制御部50は、局部洗浄ユニット30の流量を変更してもよい。つまり、出力変更ボタン206は、局部乾燥ユニット40が動作中のときは、局部乾燥ユニット40の乾燥力を変更するボタンとして使用され、局部乾燥ユニット40が動作していないときは、局部洗浄ユニット30の流量を変更するボタンとして使用されてもよい。 If the private drying unit 40 is not in operation (step S504: No), the control section 50 does not need to change the flow rate of the private cleaning unit 30 or the drying power of the private drying unit 40. Alternatively, if the private drying unit 40 is not in operation (step S504: No), the control section 50 may change the flow rate of the private cleaning unit 30. FIG. That is, the output change button 206 is used as a button for changing the drying power of the private drying unit 40 when the private drying unit 40 is in operation, and is used as a button for changing the drying power of the private washing unit 30 when the private drying unit 40 is not in operation. may be used as a button to change the flow rate of the

このように、局部洗浄ユニット30が動作している状態で出力変更ボタン206における操作入力がされると局部洗浄ユニット30から吐出される洗浄水の流量を変更し、局部乾燥ユニット40が動作している状態で出力変更ボタン206における操作入力がされると局部乾燥ユニット40の乾燥力を変更することで、出力変更ボタン206を局部洗浄ユニット30及び局部乾燥ユニット40の共通のボタンとして使用することができる。 In this way, when the output change button 206 is operated while the private parts washing unit 30 is operating, the flow rate of the cleansing water discharged from the private parts washing unit 30 is changed, and the private parts drying unit 40 is operated. By changing the drying power of the local drying unit 40 when an operation input is made with the output change button 206 while the user is in the state where the personal washing unit 30 and the local drying unit 40 operate, the output change button 206 can be used as a common button for the private washing unit 30 and the local drying unit 40. can.

また、上述のように、実施形態において、停止ボタン203は、第1機能部21及び第2機能部22の共通のボタンとして使用される。以下、停止ボタン203が第1機能部21及び第2機能部22の共通のボタンとして使用される場合について、説明する。 Also, as described above, in the embodiment, the stop button 203 is used as a common button for the first function section 21 and the second function section 22 . A case where the stop button 203 is used as a common button for the first function unit 21 and the second function unit 22 will be described below.

図11は、実施形態に係るトイレ装置の動作の一例を表すフローチャートである。
図11に表したように、制御部50は、停止ボタン203における操作入力がされたか否かを判定する(ステップS601)。
FIG. 11 is a flow chart showing an example of the operation of the toilet device according to the embodiment.
As shown in FIG. 11, the control unit 50 determines whether or not the stop button 203 has been operated (step S601).

停止ボタン203における操作入力がされると(ステップS601:Yes)、制御部50は、第1機能部21が動作中か否かを判定する(ステップS602)。第1機能部21が動作中の場合(ステップS602:Yes)、制御部50は、第1機能部21の動作を停止させる(ステップS603)。 When the stop button 203 is operated (step S601: Yes), the control unit 50 determines whether the first function unit 21 is in operation (step S602). If the first function unit 21 is in operation (step S602: Yes), the control unit 50 stops the operation of the first function unit 21 (step S603).

次に、制御部50は、第1機能部21の出力が第1最大出力か否かを判定する(ステップS604)。第1機能部21の出力が第1最大出力の場合(ステップS604:Yes)、制御部50は、第1機能部21の出力を第1出力に設定する(ステップS605)。第1機能部21の出力が第1最大出力ではない場合(ステップS604:No)、制御部50は、ステップS605を行わない。つまり、第1機能部21の出力が第1最大出力ではない場合(ステップS604:No)、制御部50は、第1機能部21の出力を変更しない。 Next, the control unit 50 determines whether or not the output of the first function unit 21 is the first maximum output (step S604). When the output of the first function unit 21 is the first maximum output (step S604: Yes), the control unit 50 sets the output of the first function unit 21 to the first output (step S605). If the output of the first functional unit 21 is not the first maximum output (step S604: No), the control unit 50 does not perform step S605. In other words, when the output of the first function unit 21 is not the first maximum output (step S604: No), the control unit 50 does not change the output of the first function unit 21.

第1機能部21が動作中ではない場合(ステップS602:No)、制御部50は、第2機能部22が動作中か否かを判定する(ステップS606)。第2機能部22が動作中の場合(ステップS606:Yes)、制御部50は、第2機能部22の動作を停止させる(ステップS607)。 If the first function unit 21 is not in operation (step S602: No), the control unit 50 determines whether the second function unit 22 is in operation (step S606). If the second function unit 22 is in operation (step S606: Yes), the control unit 50 stops the operation of the second function unit 22 (step S607).

次に、制御部50は、第2機能部22の出力が第2最大出力か否かを判定する(ステップS608)。第2機能部22の出力が第2最大出力の場合(ステップS608:Yes)、制御部50は、第2機能部22の出力を第2出力に設定する(ステップS609)。第2機能部22の出力が第2最大出力ではない場合(ステップS608:No)、制御部50は、ステップS609を行わない。つまり、第2機能部22の出力が第2最大出力ではない場合(ステップS608:No)、制御部50は、第2機能部22の出力を変更しない。 Next, the control unit 50 determines whether or not the output of the second function unit 22 is the second maximum output (step S608). When the output of the second function unit 22 is the second maximum output (step S608: Yes), the control unit 50 sets the output of the second function unit 22 to the second output (step S609). If the output of the second function unit 22 is not the second maximum output (step S608: No), the control unit 50 does not perform step S609. In other words, when the output of the second function unit 22 is not the second maximum output (step S608: No), the control unit 50 does not change the output of the second function unit 22.

第2機能部22が動作中ではない場合(ステップS606:No)、制御部50は、停止ボタン203における操作入力を無効化する(ステップS610)。つまり、第2機能部22が動作中ではない場合(ステップS606:No)、制御部50は、停止ボタン203における操作入力を無視する。 If the second function unit 22 is not in operation (step S606: No), the control unit 50 invalidates the operation input on the stop button 203 (step S610). That is, when the second function unit 22 is not in operation (step S606: No), the control unit 50 ignores the operation input on the stop button 203. FIG.

最大出力ボタン205において操作入力がされない場合(ステップS601:No)、制御部50は、ステップS602~ステップS610を行わない。 If the maximum output button 205 is not operated (step S601: No), the control unit 50 does not perform steps S602 to S610.

このように、第1機能部21が動作している状態で停止ボタン203における操作入力がされると第1機能部21の動作を停止し、第2機能部22が動作している状態で停止ボタン203における操作入力がされると第2機能部22の動作を停止することで、停止ボタン203を第1機能部21及び第2機能部22の共通のボタンとして使用することができる。 In this manner, when the stop button 203 is operated while the first function unit 21 is operating, the operation of the first function unit 21 is stopped, and the second function unit 22 is stopped while the second function unit 22 is operating. The stop button 203 can be used as a common button for the first function unit 21 and the second function unit 22 by stopping the operation of the second function unit 22 when an operation input is made with the button 203 .

また、この例では、制御部50は、第1機能部21が第1最大出力で動作している状態で、停止ボタン203における操作入力がされると、第1機能部21の動作を停止させるとともに、第1機能部21の出力を第1出力に戻し、第2機能部22が第2最大出力で動作している状態で、停止ボタン203における操作入力がされると、第2機能部22の動作を停止させるとともに、第2機能部22の出力を第2出力に戻す。 In this example, when the stop button 203 is operated while the first function unit 21 is operating at the first maximum output, the control unit 50 stops the operation of the first function unit 21. At the same time, the output of the first function unit 21 is returned to the first output, and when the stop button 203 is operated in a state where the second function unit 22 is operating at the second maximum output, the second function unit 22 is stopped, and the output of the second functional unit 22 is returned to the second output.

このように、機能部が最大出力で動作している状態で、停止ボタン203における操作入力がされると、機能部の動作を停止させるとともに、機能部の出力を最大出力にする前の出力に戻すことで、例えば、最大出力ボタン205が誤って操作された場合であっても、停止ボタン203への操作入力によって、容易に機能部の動作を停止させるとともに、機能部の出力を最大出力にする前の出力に戻すことができる。これにより、トイレ装置500の使い勝手を向上することができる。 In this way, when the stop button 203 is operated while the functional unit is operating at the maximum output, the operation of the functional unit is stopped and the output of the functional unit is restored to the output before the maximum output. By returning, for example, even if the maximum output button 205 is erroneously operated, the operation input to the stop button 203 can easily stop the operation of the function unit and the output of the function unit can be set to the maximum output. You can revert to the previous output. Thereby, the usability of the toilet device 500 can be improved.

実施形態は、以下の構成を含んでもよい。 Embodiments may include the following configurations.

(構成1)
出力を変更可能な第1機能部と、
出力を変更可能であり、前記第1機能部とは同時に動作しない第2機能部と、
前記第1機能部及び前記第2機能部を動作させるための操作入力を受け付ける操作部と、
前記操作部における前記操作入力に基づいて、前記第1機能部及び前記第2機能部の動作を制御する制御部と、
を備え、
前記操作部は、前記第1機能部及び前記第2機能部の出力を最大にする操作入力を受け付ける最大出力ボタンを有し、
前記制御部は、
前記第1機能部が第1最大出力よりも小さい第1出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第1機能部を前記第1最大出力で動作させ、
前記第2機能部が第2最大出力よりも小さい第2出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第2機能部を前記第2最大出力で動作させる、トイレ装置。
(Configuration 1)
a first functional unit capable of changing the output;
a second functional unit capable of changing an output and not operating simultaneously with the first functional unit;
an operation unit that receives an operation input for operating the first function unit and the second function unit;
a control unit that controls operations of the first function unit and the second function unit based on the operation input from the operation unit;
with
The operation unit has a maximum output button that receives an operation input for maximizing the output of the first function unit and the second function unit,
The control unit
When the maximum output button is operated while the first function unit is operating at a first output smaller than the first maximum output, the first function unit is operated at the first maximum output. ,
When the maximum output button is operated while the second function unit is operating at a second output smaller than the second maximum output, the second function unit is operated at the second maximum output. , toilet equipment.

(構成2)
前記第1機能部は、洗浄水を吐出することで前記使用者の局部を洗浄する局部洗浄ユニットであり、
前記第2機能部は、風を吹き出すことで前記使用者の前記局部を乾燥させる局部乾燥ユニットであり、
前記制御部は、
前記局部洗浄ユニットが最大流量よりも小さい第1流量の洗浄水を吐出している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記局部洗浄ユニットから前記最大流量の洗浄水を吐出させ、
前記局部乾燥ユニットが最大乾燥力よりも小さい第1乾燥力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記局部乾燥ユニットを前記最大乾燥力で動作させる、構成1記載のトイレ装置。
(Configuration 2)
The first function unit is a private part washing unit that washes the private part of the user by discharging washing water,
The second functional unit is a local drying unit that dries the user's private parts by blowing air,
The control unit
When the maximum output button is operated in a state in which the private parts washing unit is discharging cleansing water at a first flow rate smaller than the maximum flow rate, the private parts washing unit is caused to discharge cleansing water at the maximum flow rate. ,
Configuration 1, wherein when the maximum output button is operated while the local drying unit is operating at a first drying force smaller than the maximum drying force, the local drying unit is operated at the maximum drying force. Toilet equipment as described.

(構成3)
前記操作部は、前記局部乾燥ユニットの乾燥力を段階的に変更する操作入力を受け付ける出力変更ボタンをさらに備えた、構成2記載のトイレ装置。
(Composition 3)
The toilet apparatus according to configuration 2, wherein the operation unit further includes an output change button that receives an operation input for changing the drying power of the local drying unit in stages.

(構成4)
前記制御部は、
前記局部洗浄ユニットが動作している状態で、前記出力変更ボタンにおける操作入力がされると、前記局部洗浄ユニットから吐出される洗浄水の流量を変更し、
前記局部乾燥ユニットが動作している状態で、前記出力変更ボタンにおける操作入力がされると、前記局部乾燥ユニットの前記乾燥力を変更する、構成3記載のトイレ装置。
(Composition 4)
The control unit
changing the flow rate of cleansing water discharged from the private parts washing unit when an operation input is made with the output change button while the private parts washing unit is in operation;
The toilet apparatus according to configuration 3, wherein the drying power of the local drying unit is changed when the output change button is operated while the local drying unit is operating.

(構成5)
前記局部乾燥ユニットが前記第1乾燥力で動作しているとき、前記局部乾燥ユニットから吹き出される風の風量は、最大風量よりも小さい第1風量であり、かつ、前記局部乾燥ユニットから吹き出される風の温度は、最高温度よりも低い第1温度であり、
前記局部乾燥ユニットが前記最大乾燥力で動作しているとき、前記局部乾燥ユニットから吹き出される風の風量は、前記最大風量であり、かつ、前記局部乾燥ユニットから吹き出される風の温度は、前記最高温度である、構成2~4のいずれか1つに記載のトイレ装置。
(Composition 5)
When the local drying unit is operating at the first drying power, the air volume blown out from the local drying unit is a first air volume smaller than the maximum air volume, and the air volume blown from the local drying unit is the temperature of the wind is a first temperature lower than the maximum temperature,
When the local drying unit is operating at the maximum drying power, the air volume blown from the local drying unit is the maximum air volume, and the temperature of the air blown from the local drying unit is A toilet apparatus according to any one of configurations 2-4, wherein said maximum temperature.

(構成6)
前記制御部は、
前記第1機能部が前記第1最大出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第1機能部の動作を継続させたまま、前記第1機能部の出力を前記第1出力に戻し、
前記第2機能部が前記第2最大出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第2機能部の動作を継続させたまま、前記第2機能部の出力を前記第2出力に戻す、構成1~5のいずれか1つに記載のトイレ装置。
(Composition 6)
The control unit
When the maximum output button is operated while the first function unit is operating at the first maximum output, the operation of the first function unit continues while the operation of the first function unit is continued. returning the output to the first output;
When the maximum output button is operated while the second function unit is operating at the second maximum output, the operation of the second function unit continues while the operation of the second function unit is continued. A toilet apparatus according to any one of configurations 1-5, wherein the output is returned to said second output.

(構成7)
前記操作部は、前記第1機能部及び前記第2機能部の動作の停止の操作入力を受け付ける停止ボタンをさらに備え、
前記制御部は、
前記第1機能部が前記第1最大出力で動作している状態で、前記停止ボタンにおける操作入力がされると、前記第1機能部の動作を停止させるとともに、前記第1機能部の出力を前記第1出力に戻し、
前記第2機能部が前記第2最大出力で動作している状態で、前記停止ボタンにおける操作入力がされると、前記第2機能部の動作を停止させるとともに、前記第2機能部の出力を前記第2出力に戻す、構成1~6のいずれか1つに記載のトイレ装置。
(Composition 7)
The operation unit further includes a stop button that receives an operation input to stop the operation of the first function unit and the second function unit,
The control unit
When the stop button is operated while the first function unit is operating at the first maximum output, the operation of the first function unit is stopped and the output of the first function unit is stopped. returning to the first output;
When the stop button is operated while the second function unit is operating at the second maximum output, the operation of the second function unit is stopped and the output of the second function unit is stopped. 7. The toilet apparatus of any one of configurations 1-6, returning to the second output.

以上のように、実施形態によれば、数の機能部で最大出力の動作を実行可能な場合でも、操作部のデザイン性や操作性に優れたトイレ装置が提供される。 As described above, according to the embodiment, even when a number of functional units are capable of performing maximum output operations, a toilet apparatus with excellent design and operability of the operation unit is provided.

以上、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの記述に限定されるものではない。前述の実施の形態に関して、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。例えば、トイレ装置などが備える各要素の形状、寸法、材質、配置などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。
また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
The embodiments of the present invention have been described above. However, the invention is not limited to these descriptions. Appropriate design changes made by those skilled in the art with respect to the above embodiments are also included in the scope of the present invention as long as they have the features of the present invention. For example, the shape, size, material, arrangement, and the like of each element included in the toilet device are not limited to those illustrated, and can be changed as appropriate.
Moreover, each element provided in each of the above-described embodiments can be combined as long as it is technically possible, and a combination of these is also included in the scope of the present invention as long as it includes the features of the present invention.

10:ケーシング
10a、10b:開口
12:延出部
14:湾曲凹面
15:ノズルダンパ
16:乾燥ダンパ
21:第1機能部
22:第2機能部
30:局部洗浄ユニット
30a:流路
31:ノズル
31a:吐水口
32:電磁弁
33:洗浄水加熱部
34:流量切替部
35:流路切替部
36:ノズルモータ
37:ノズル洗浄室
38:ポンプ
40:局部乾燥ユニット
40a:流路
41:ファン
42:ヒータ
50:制御部
55:電源回路
60:人体検知センサ
70:脱臭ユニット
71:脱臭ファン
80:便座
90:便蓋
100:衛生洗浄装置
200、200A:操作部
201:洗浄ボタン
201a:おしり洗浄ボタン
201b:ビデ洗浄ボタン
202:乾燥ボタン
203:停止ボタン
204:設定変更ボタン
205:最大出力ボタン
206:出力変更ボタン
206a:出力増大ボタン
206b:出力減少ボタン
207:脱臭ボタン
208:マッサージボタン
300:便器
300a:ボウル部
500:トイレ装置
PS:供給電源
WS:給水源
10: Casing 10a, 10b: Opening 12: Extension 14: Curved concave surface 15: Nozzle damper 16: Drying damper 21: First functional unit 22: Second functional unit 30: Local washing unit 30a: Flow path 31: Nozzle 31a: Water outlet 32: Solenoid valve 33: Cleaning water heating unit 34: Flow rate switching unit 35: Flow path switching unit 36: Nozzle motor 37: Nozzle cleaning chamber 38: Pump 40: Local drying unit 40a: Flow path 41: Fan 42: Heater 50: Control unit 55: Power supply circuit 60: Human body detection sensor 70: Deodorizing unit 71: Deodorizing fan 80: Toilet seat 90: Toilet lid 100: Sanitary washing device 200, 200A: Operation unit 201: Washing button 201a: Bottom washing button 201b: bidet wash button 202: dry button 203: stop button 204: setting change button 205: maximum output button 206: output change button 206a: output increase button 206b: output decrease button 207: deodorizing button 208: massage button 300: toilet bowl 300a: bowl Part 500: Toilet device PS: Power supply WS: Water supply source

Claims (7)

出力を変更可能な第1機能部と、
出力を変更可能であり、前記第1機能部とは同時に動作しない第2機能部と、
前記第1機能部及び前記第2機能部を動作させるための操作入力を受け付ける操作部と、
前記操作部における前記操作入力に基づいて、前記第1機能部及び前記第2機能部の動作を制御する制御部と、
を備え、
前記操作部は、
前記第1機能部及び前記第2機能部の出力を最大にする操作入力を受け付ける最大出力ボタンと、
前記第1機能部及び前記第2機能部の出力を段階的に変更する操作入力を受け付ける出力変更ボタンと、
を有し、
前記制御部は、
前記第1機能部が第1最大出力よりも小さい第1出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第1機能部を前記第1最大出力で動作させ、
前記第2機能部が第2最大出力よりも小さい第2出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第2機能部を前記第2最大出力で動作させ
前記第1最大出力は、前記出力変更ボタンによって設定される前記第1機能部の最大の出力以上であり、
前記第2最大出力は、前記出力変更ボタンによって設定される前記第2機能部の最大の出力以上である、トイレ装置。
a first functional unit capable of changing the output;
a second functional unit capable of changing an output and not operating simultaneously with the first functional unit;
an operation unit that receives an operation input for operating the first function unit and the second function unit;
a control unit that controls operations of the first function unit and the second function unit based on the operation input from the operation unit;
with
The operation unit is
a maximum output button that receives an operation input for maximizing the outputs of the first function unit and the second function unit ;
an output change button for accepting an operation input for changing the outputs of the first function unit and the second function unit in stages;
has
The control unit
When the maximum output button is operated while the first function unit is operating at a first output smaller than the first maximum output, the first function unit is operated at the first maximum output. ,
When the maximum output button is operated while the second function unit is operating at a second output smaller than the second maximum output, the second function unit is operated at the second maximum output. ,
the first maximum output is equal to or greater than the maximum output of the first function unit set by the output change button;
The toilet apparatus , wherein the second maximum output is equal to or greater than the maximum output of the second function unit set by the output change button .
前記第1機能部は、洗浄水を吐出することで前記使用者の局部を洗浄する局部洗浄ユニットであり、
前記第2機能部は、風を吹き出すことで前記使用者の前記局部を乾燥させる局部乾燥ユニットであり、
前記制御部は、
前記局部洗浄ユニットが最大流量よりも小さい第1流量の洗浄水を吐出している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記局部洗浄ユニットから前記最大流量の洗浄水を吐出させ、
前記局部乾燥ユニットが最大乾燥力よりも小さい第1乾燥力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記局部乾燥ユニットを前記最大乾燥力で動作させる、請求項1記載のトイレ装置。
The first function unit is a private part washing unit that washes the private part of the user by discharging washing water,
The second functional unit is a local drying unit that dries the user's private parts by blowing air,
The control unit
When the maximum output button is operated in a state in which the private parts washing unit is discharging cleansing water at a first flow rate smaller than the maximum flow rate, the private parts washing unit is caused to discharge cleansing water at the maximum flow rate. ,
2. When the maximum output button is operated while the local drying unit is operating at a first drying power that is smaller than the maximum drying power, the local drying unit is operated at the maximum drying power. 1. Toilet apparatus according to claim 1.
前記制御部は、
前記局部洗浄ユニットが動作している状態で、前記出力変更ボタンにおける操作入力がされると、前記局部洗浄ユニットから吐出される洗浄水の流量を変更し、
前記局部乾燥ユニットが動作している状態で、前記出力変更ボタンにおける操作入力がされると、前記局部乾燥ユニットの前記乾燥力を変更する、請求項記載のトイレ装置。
The control unit
changing the flow rate of cleansing water discharged from the private parts washing unit when an operation input is made with the output change button while the private parts washing unit is in operation;
2. The toilet apparatus according to claim 1 , wherein said drying power of said local drying unit is changed when said output change button is operated while said local drying unit is operating.
前記局部乾燥ユニットが前記第1乾燥力で動作しているとき、前記局部乾燥ユニットから吹き出される風の風量は、最大風量よりも小さい第1風量であり、かつ、前記局部乾燥ユニットから吹き出される風の温度は、最高温度よりも低い第1温度であり、
前記局部乾燥ユニットが前記最大乾燥力で動作しているとき、前記局部乾燥ユニットから吹き出される風の風量は、前記最大風量であり、かつ、前記局部乾燥ユニットから吹き出される風の温度は、前記最高温度である、請求項2記載のトイレ装置。
When the local drying unit is operating at the first drying power, the air volume blown out from the local drying unit is a first air volume smaller than the maximum air volume, and the air volume blown from the local drying unit is the temperature of the wind is a first temperature lower than the maximum temperature,
When the local drying unit is operating at the maximum drying power, the air volume of the air blown out from the local drying unit is the maximum air volume, and the temperature of the air blown out from the local drying unit is 3. The toilet apparatus of claim 2, wherein said maximum temperature.
前記制御部は、
前記第1機能部が前記第1最大出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第1機能部の動作を継続させたまま、前記第1機能部の出力を前記第1出力に戻し、
前記第2機能部が前記第2最大出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第2機能部の動作を継続させたまま、前記第2機能部の出力を前記第2出力に戻す、請求項1記載のトイレ装置。
The control unit
When the maximum output button is operated while the first function unit is operating at the first maximum output, the operation of the first function unit continues while the operation of the first function unit is continued. returning the output to the first output;
When the maximum output button is operated while the second function unit is operating at the second maximum output, the operation of the second function unit continues while the operation of the second function unit is continued. 2. The toilet apparatus of claim 1, wherein the output is returned to said second output.
前記操作部は、前記第1機能部及び前記第2機能部の動作の停止の操作入力を受け付ける停止ボタンをさらに備え、
前記制御部は、
前記第1機能部が前記第1最大出力で動作している状態で、前記停止ボタンにおける操作入力がされると、前記第1機能部の動作を停止させるとともに、前記第1機能部の出力を前記第1出力に戻し、
前記第2機能部が前記第2最大出力で動作している状態で、前記停止ボタンにおける操作入力がされると、前記第2機能部の動作を停止させるとともに、前記第2機能部の出力を前記第2出力に戻す、請求項1記載のトイレ装置。
The operation unit further includes a stop button that receives an operation input to stop the operation of the first function unit and the second function unit,
The control unit
When the stop button is operated while the first function unit is operating at the first maximum output, the operation of the first function unit is stopped and the output of the first function unit is stopped. returning to the first output;
When the stop button is operated while the second function unit is operating at the second maximum output, the operation of the second function unit is stopped and the output of the second function unit is stopped. 2. The toilet apparatus of claim 1, wherein the toilet apparatus returns to said second output.
出力を変更可能な第1機能部と、
出力を変更可能であり、前記第1機能部とは同時に動作しない第2機能部と、
前記第1機能部及び前記第2機能部を動作させるための操作入力を受け付ける操作部と、
前記操作部における前記操作入力に基づいて、前記第1機能部及び前記第2機能部の動作を制御する制御部と、
を備え、
前記操作部は、前記第1機能部及び前記第2機能部の出力を最大にする操作入力を受け付ける最大出力ボタンを有し、
前記制御部は、
前記第1機能部が第1最大出力よりも小さい第1出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第1機能部を前記第1最大出力で動作させ、
前記第2機能部が第2最大出力よりも小さい第2出力で動作している状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記第2機能部を前記第2最大出力で動作させ
前記第1機能部及び前記第2機能部が動作していない状態で、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされると、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされたことを記憶し、
前記最大出力ボタンにおける操作入力がされたことを記憶している状態で、前記第1機能部を動作させるボタンにおいて操作入力がされると、前記第1機能部の出力を、前記第1出力と、前記第1最大出力と、の間で切り替えて動作させ、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされた記憶をリセットし、
前記最大出力ボタンにおける操作入力がされたことを記憶している状態で、前記第2機能部を動作させるボタンにおいて操作入力がされると、前記第2機能部の出力を、前記第2出力と、前記第2最大出力と、の間で切り替えて動作させ、前記最大出力ボタンにおける操作入力がされた記憶をリセットする、トイレ装置。
a first functional unit capable of changing the output;
a second functional unit capable of changing an output and not operating simultaneously with the first functional unit;
an operation unit that receives an operation input for operating the first function unit and the second function unit;
a control unit that controls operations of the first function unit and the second function unit based on the operation input from the operation unit;
with
The operation unit has a maximum output button that receives an operation input for maximizing the output of the first function unit and the second function unit,
The control unit
When the maximum output button is operated while the first function unit is operating at a first output smaller than the first maximum output, the first function unit is operated at the first maximum output. ,
When the maximum output button is operated while the second function unit is operating at a second output smaller than the second maximum output, the second function unit is operated at the second maximum output. ,
When an operation input is performed on the maximum output button while the first function unit and the second function unit are not operating, storing that the operation input is performed on the maximum output button;
When an operation input is made to a button for operating the first function unit in a state in which an operation input to the maximum output button is memorized, the output of the first function unit is changed to the first output. , and the first maximum output, and reset the memory of the operation input on the maximum output button,
When an operation input is made to a button for operating the second function part in a state in which an operation input to the maximum output button is memorized, the output of the second function part is changed to the second output. , and the second maximum output, and resets the memory of the operation input on the maximum output button.
JP2022125715A 2022-08-05 2022-08-05 toilet equipment Active JP7276579B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022125715A JP7276579B1 (en) 2022-08-05 2022-08-05 toilet equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022125715A JP7276579B1 (en) 2022-08-05 2022-08-05 toilet equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7276579B1 true JP7276579B1 (en) 2023-05-18
JP2024022264A JP2024022264A (en) 2024-02-16

Family

ID=86378115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022125715A Active JP7276579B1 (en) 2022-08-05 2022-08-05 toilet equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7276579B1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4285226B2 (en) 2003-12-11 2009-06-24 株式会社Ihi Gas analyzer and gas analysis method
JP5103734B2 (en) 2004-12-17 2012-12-19 富士ゼロックス株式会社 A system that provides status for remote conferencing
JP2021188320A (en) 2020-05-28 2021-12-13 株式会社Lixil Sanitary washing device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2551697B2 (en) * 1991-03-15 1996-11-06 松下電工株式会社 Hot water wash toilet seat display
JPH05103734A (en) * 1991-10-15 1993-04-27 Matsushita Electric Works Ltd Stool device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4285226B2 (en) 2003-12-11 2009-06-24 株式会社Ihi Gas analyzer and gas analysis method
JP5103734B2 (en) 2004-12-17 2012-12-19 富士ゼロックス株式会社 A system that provides status for remote conferencing
JP2021188320A (en) 2020-05-28 2021-12-13 株式会社Lixil Sanitary washing device

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
たっぷり感のある洗い心地を実現するINAXシャワートイレシートタイプKAシリーズ/KBシリーズ新発売,株式会社LIXIL,2022年11月07日,インターネット<URL:https://newsroom.lixil.com/ja/2022051702>
ノズルまわり>おしりを洗う,KAシリーズWEB取扱説明書,株式会社LIXIL,2022年11月07日,インターネット<URL:https://www.lixil.co.jp/support/manual/toiletroom/ka3/useage/2-1.htm>

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024022264A (en) 2024-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8060953B1 (en) Auto cleaning toilet seat with anal cleaning device and blow dry
JP6765644B1 (en) Sanitary cleaning equipment
JP6741219B1 (en) Sanitary washing equipment
JP7276579B1 (en) toilet equipment
KR20120014663A (en) Toilet seat with bidet and cleaning apparatus of toilet stool
JP7198421B1 (en) toilet equipment
KR20060088521A (en) Smell exclude equipment attached sanitary ware
JP2001279779A (en) Bidet
JP7265698B2 (en) sanitary washing equipment
JP2010090621A (en) Sanitary washing device
JP7415315B1 (en) sanitary cleaning equipment
JP3709763B2 (en) Vacuum breaker
JP4341160B2 (en) Hand washing and drying equipment
JP2015086632A (en) Hot water washing toilet seat device
JPH1060981A (en) Hot water temperature control device for sanitary washing device
JP7380327B2 (en) toilet seat device
JP4599690B2 (en) Human body cleaning device
JP7205140B2 (en) sanitary washing equipment
JP3147086B2 (en) Toilet device with indoor heating function
JP7306038B2 (en) sanitary washing equipment
JP2006219926A (en) Toilet device
JP2006283399A (en) Sanitary washing toilet seat device and toilet device
JP2022190089A (en) Local cleaning device
JPH0734512A (en) Sanitary washing device
JP2020204155A (en) Sanitary washing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220926

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7276579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150