JP7274381B2 - Combustion system, measurement device, and flue gas sampling component - Google Patents
Combustion system, measurement device, and flue gas sampling component Download PDFInfo
- Publication number
- JP7274381B2 JP7274381B2 JP2019155052A JP2019155052A JP7274381B2 JP 7274381 B2 JP7274381 B2 JP 7274381B2 JP 2019155052 A JP2019155052 A JP 2019155052A JP 2019155052 A JP2019155052 A JP 2019155052A JP 7274381 B2 JP7274381 B2 JP 7274381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- combustion
- tubular portion
- tubular
- combustion exhaust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Description
本発明は、燃焼システム、測定装置および燃焼排ガスの採取部材に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a combustion system, a measuring device, and a flue gas sampling member.
例えば特許文献1には、抽出パイプと排ガスセンサとを備え、抽出パイプは、燃焼機器からの排ガス路の壁に斜め上方へ延出して設けられ、排ガス路を通る排ガスの一部を、取出し路を介して取り出し、この取出し路の端部で折り返して、戻し路を介して排ガス路へ戻し、排ガスセンサは、戻し路に設けられた上方への凹部に設置され、排ガス中の一酸化炭素、二酸化炭素、酸素または窒素酸化物の濃度を検出することが記載されている。
For example, in
ところで、燃焼排ガスの測定を行う場合には、燃焼排ガスの流路から燃焼排ガスを効率良く採取することが要求される。この場合に、流路から燃焼排ガスを採取するための構成は、簡易であることが好ましい。
本発明は、簡易な構成により燃焼排ガスの採取を効率的に行うことを目的とする。
By the way, when measuring flue gas, it is required to efficiently sample the flue gas from the flow path of the flue gas. In this case, it is preferable that the configuration for collecting the combustion exhaust gas from the flow path is simple.
An object of the present invention is to efficiently collect combustion exhaust gas with a simple configuration.
かかる目的のもと、本発明は、被加熱物の加熱のための燃焼が行われる燃焼炉と、前記燃焼炉から大気に向けた燃焼排ガスの流路を形成する排ガス流路と、一端から他端まで一方向に延びる管状の管状部を有し、当該管状部の一端側が前記排ガス流路内に設けられて燃焼排ガスの一部を当該管状部内に採取する採取部と、前記管状部の前記他端側に設けられ、前記採取部により採取された燃焼排ガスの成分を検知する検知部と、を備え、前記採取部は、前記管状部の前記一端側の端部に設けられ前記一方向に対して斜めに形成された流入開口部から当該管状部内に燃焼排ガスを採取することを特徴とする燃焼システムである。
ここで、前記採取部は、前記管状部内を第1流路部と第2流路部とに区画する区画部を有し、前記排ガス流路における燃焼排ガスの流れの上流側に前記第1流路部が配置され、当該第1流路部よりも下流側に前記第2流路部が配置されることを特徴とする。
また、前記検知部は、前記管状部の半径方向外側にて半径方向中央部を向いて設けられ、前記区画部は、前記他端側の端部が前記検知部よりも前記一端側に設けられることを特徴とする。
そして、前記採取部は、前記第1流路部の前記一端側の端部に前記流入開口部が設けられ、前記第2流路部の当該一端側の当該端部に、前記管状部内に流入した燃焼排ガスを前記排ガス流路へと流出させる流出開口部が設けられることを特徴とする。
さらに、前記採取部は、前記流入開口部の前記一端側に、前記排ガス流路を流れる燃焼排ガスを当該流入開口部に向けて案内する案内部を有することを特徴とする。
また、前記排ガス流路を流れる燃焼排ガスの温度を前記案内部にて検知する温度検知部を備えることを特徴とする。
そして、前記採取部は、前記管状部において前記流入開口部よりも前記他端側に、当該流入開口部とは別に当該管状部内に燃焼排ガスを流入させる他の流入開口部を有することを特徴とする。
さらに、前記採取部は、前記管状部における前記他端側の端部であって鉛直上方に、当該管状部内に流入した燃焼排ガスを前記排ガス流路へと流出させる上方開口部を有することを特徴とする。
そして、前記管状部内であって前記流入開口部から前記検知部までの間に設けられるフィルタを備えることを特徴とする。
また、かかる目的のもと、本発明は、燃焼炉から大気に向けた燃焼排ガスの流路を形成する排ガス流路に設けられる測定装置であって、一端から他端まで一方向に延びる管状の管状部を有し、当該管状部の一端側が前記排ガス流路内に設けられて燃焼排ガスの一部を当該管状部内に採取する採取部と、前記管状部の前記他端側に設けられ、前記採取部により採取された燃焼排ガスの成分を検知する検知部と、を備え、前記採取部は、前記管状部の前記一端側の端部に設けられ前記一方向に対して斜めに形成された流入開口部から当該管状部内に燃焼排ガスを採取することを特徴とする測定装置である。
また、かかる目的のもと、本発明は、燃焼炉から大気に向けた燃焼排ガスの流路を形成する排ガス流路にて燃焼排ガスの一部を採取する採取部材であって、一端から他端まで一方向に延び、当該一端側が前記排ガス流路内に設けられる管状の管状部と、前記管状部の前記他端側に設けられ、当該管状部を流れる燃焼排ガスの成分を検知する検知部を保持する保持部と、を備え、前記管状部の前記一端側の端部に設けられ前記一方向に対して斜めに形成された流入開口部から当該管状部内に燃焼排ガスを採取することを特徴とする燃焼排ガスの採取部材である。
Based on this object, the present invention provides a combustion furnace in which combustion for heating an object to be heated is performed, an exhaust gas flow path forming a flow path of combustion exhaust gas from the combustion furnace toward the atmosphere, and one end to the other. a collecting portion having a tubular portion extending in one direction to an end, one end side of the tubular portion being provided in the exhaust gas flow path and collecting part of the combustion exhaust gas into the tubular portion; a detection unit provided on the other end side for detecting components of the combustion exhaust gas collected by the collection unit, wherein the collection unit is provided at the end of the tubular portion on the one end side and extends in the one direction. The combustion system is characterized in that flue gas is collected into the tubular portion through an inflow opening obliquely formed with respect to the tubular portion.
Here, the sampling part has a dividing part that divides the inside of the tubular part into a first flow path part and a second flow path part, and the first flow path is located upstream of the combustion exhaust gas flow in the exhaust gas flow path. A passage portion is arranged, and the second passage portion is arranged downstream of the first passage portion.
Further, the detection portion is provided on the radially outer side of the tubular portion so as to face the radial center portion, and the partition portion is provided with the other end side end closer to the one end side than the detection portion. It is characterized by
The collection part is provided with the inflow opening at the end of the first channel part on the one end side, and flows into the tubular part at the end of the second channel part on the one end side. It is characterized in that an outflow opening is provided through which the burned flue gas flows out to the exhaust gas channel.
Further, the collection part has a guide part on the one end side of the inflow opening for guiding the combustion exhaust gas flowing through the exhaust gas flow path toward the inflow opening.
Moreover, it is characterized by comprising a temperature detection part for detecting the temperature of the combustion exhaust gas flowing through the exhaust gas flow path at the guide part.
Further, the collection part has another inflow opening for flowing combustion exhaust gas into the tubular part, apart from the inflow opening, on the other end side of the inflow opening in the tubular part. do.
Further, the collection part has an upper opening vertically upward at the end of the tubular part on the other end side for allowing the combustion exhaust gas that has flowed into the tubular part to flow out to the exhaust gas flow path. and
Further, it is characterized by comprising a filter provided within the tubular portion and between the inflow opening and the detection portion.
Further, based on such an object, the present invention provides a measuring device provided in an exhaust gas flow path that forms a flow path of flue gas from a combustion furnace toward the atmosphere, the measuring device comprising a tubular shape extending in one direction from one end to the other end. a sampling part having a tubular part, one end side of which is provided in the exhaust gas flow path to extract part of the combustion exhaust gas into the tubular part; a detection unit for detecting components of the combustion exhaust gas collected by the collection unit, wherein the collection unit is provided at the end of the tubular portion on the one end side and formed obliquely with respect to the one direction. The measuring device is characterized in that the flue gas is sampled into the tubular portion through the opening.
Further, based on such an object, the present invention provides a sampling member for sampling a part of combustion exhaust gas in an exhaust gas flow path forming a flow path of combustion exhaust gas from a combustion furnace to the atmosphere. a tubular portion that extends in one direction to the exhaust gas flow path, and a detection portion that is provided at the other end of the tubular portion and detects a component of combustion exhaust gas flowing through the tubular portion; and a holding part for holding the flue gas, wherein the combustion exhaust gas is collected into the tubular part from an inflow opening provided at the end of the tubular part on the one end side and formed obliquely with respect to the one direction. It is a member for collecting combustion exhaust gas.
本発明によれば、簡易な構成により燃焼排ガスの採取を効率的に行うことができる。 According to the present invention, combustion exhaust gas can be collected efficiently with a simple configuration.
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態について説明する。
<実施形態1>
図1は、実施形態1の燃焼システム1の概要図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
<
FIG. 1 is a schematic diagram of a
実施形態1の燃焼システム1は、例えば都市ガスなどの燃料を燃焼させて被加熱物100を加熱する燃焼設備10と、燃焼設備10にて発生する燃焼排ガスに関する測定を行う測定装置20と、燃焼設備10および測定装置20の制御を行う端末装置30と、を備える。
The
なお、本実施形態では、燃料としての都市ガス(例えばメタンを主成分とする天然ガス)および酸化剤としての空気を用いる例に基づいて説明を行う。ただし、燃料および酸化剤の組み合わせは、本実施形態の態様に限定されない。例えば、燃焼設備10は、燃料としてLPG(例えばプロパンやブタンを主成分とする液化石油ガス)や石油などを用いても良く、酸化剤として酸素などを用いても良い。
Note that the present embodiment will be described based on an example in which city gas (for example, natural gas containing methane as a main component) is used as fuel and air is used as an oxidant. However, the combination of fuel and oxidant is not limited to the aspect of this embodiment. For example, the
[燃焼設備10]
燃焼設備10は、被加熱物100が設置される燃焼炉11と、燃焼炉11にて火炎を発生させるメインバーナ12と、を有する。また、燃焼設備10は、メインバーナ12に対して燃料を供給する燃料供給部13と、メインバーナ12に対して空気を供給する空気供給部14と、燃焼炉11から燃焼排ガスを排出させる経路を形成する煙道15と、を有する。
[Combustion equipment 10]
The
ここで、本実施形態において、燃焼炉11にて燃料が燃焼することで燃焼排ガスが発生し、発生した燃焼排ガスは、煙道15を通って、燃焼炉11外に排出される。実施形態1では、煙道15は、例えば燃焼設備10が設置される建物の屋外まで延びており、燃焼排ガスを燃焼炉11から大気へと排出させる。
Here, in the present embodiment, combustion exhaust gas is generated by burning fuel in the
なお、以下の説明において、燃焼排ガスの流れの方向を説明する場合には、燃焼排ガスが発生する燃焼炉11側を上流側と呼び、屋外となる大気側を下流側と呼ぶ。
In the following description, when describing the direction of flow of combustion exhaust gas, the side of the
また、本実施形態において、図1に示す燃焼設備10の紙面における手前および奥方向をX軸方向とし、紙面における左右方向をY軸方向とし、紙面における上下方向をZ軸方向として説明を行う。そして、本実施形態においては、XY平面が水平方向となる。また、Z軸方向が鉛直方向となる。さらに、本実施形態では、Y軸方向が水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れ方向となる。
In the present embodiment, the front and back directions of the
そして、燃焼炉11は、被加熱物100が設置され、被加熱物100に対して加熱を行うための部屋を形成する。
メインバーナ12は、燃料および酸化剤を燃焼させることで火炎を発生させ、燃焼炉11内の温度を高める。
燃料供給部13は、メインバーナ12に対して燃料を供給する。燃料供給部13が供給する燃料の流量は、図示しない燃料調整部によって調整が行われる。なお、燃料調整部の制御は、例えば端末装置30にて行うことができる。
The
The
The
空気供給部14は、メインバーナ12に対して酸化剤である空気を供給する。空気供給部14が供給する空気の流量は、図示しない空気調整部によって調整される。なお、空気調整部の制御は、例えば端末装置30にて行うことができる。
The
煙道15は、燃焼炉11における天井部11Rに設けられている。そして、実施形態1の煙道15は、燃焼炉11内の燃焼排ガスが燃焼炉11外に排出される経路を形成する。なお、本実施形態では、煙道15の下流側には、図示しない燃焼排ガスの熱交換器が設けられている。従って、実施形態1の燃焼設備10において、燃焼炉11で発生した燃焼排ガスの熱は、熱交換器によって回収される。そして、燃焼排ガスは、熱交換器により温度が低下された状態で、例えば大気に放出される。
The
そして、実施形態1の煙道15(排ガス流路の一例)は、略鉛直方向に延びる鉛直煙道部15Vと、鉛直煙道部15Vに接続するとともに略水平方向に伸びる水平煙道部15Hと、を備える。
鉛直煙道部15Vは、上流側が燃焼炉11の天井部11Rにて炉内に接続し、下流側が水平煙道部15Hに接続する。鉛直煙道部15Vでは、上昇気流の作用により、鉛直方向下側から鉛直方向上側に向けた燃焼排ガスの流れが形成される。
水平煙道部15Hは、上流側が鉛直煙道部15Vに接続し、下流側が図示しない熱交換器および煙突に接続する。そして、水平煙道部15Hでは、鉛直煙道部15Vから熱交換器や煙突(不図示)に向けて略水平方向に沿った燃焼排ガスの流れが形成される。
The flue 15 (an example of the exhaust gas flow path) of the first embodiment includes a
The
The
なお、本実施形態の説明において、鉛直方向とは、重力方向のみならず、重力方向に対して例えば-10°から+10°の範囲を含む。また、水平方向は、鉛直方向と直交(すなわち、90°)する方向のみならず、鉛直方向と直交する方向に対して例えば-10°から+10°の範囲を含む。 In the description of the present embodiment, the vertical direction includes not only the direction of gravity but also the range of -10° to +10° with respect to the direction of gravity. Further, the horizontal direction includes not only the direction orthogonal to the vertical direction (that is, 90°), but also the range of, for example, −10° to +10° with respect to the direction orthogonal to the vertical direction.
〔測定装置20〕
図2は、実施形態1の測定装置20の全体図である。
図3は、実施形態1の測定装置20の説明図である。なお、図3(A)は、図2に示す測定装置20をXY平面で切断しZ軸方向から見た断面図である。図3(B)は、X軸方向において図2に示す矢印IIIBから測定装置20を見た図である。図3(C)は、Y軸方向において図2に示す矢印IIICから測定装置20を見た図である。
[Measuring device 20]
FIG. 2 is an overall view of the measuring
FIG. 3 is an explanatory diagram of the measuring
実施形態1の測定装置20は、煙道15の水平煙道部15H(図1参照)に設けられて、燃焼排ガスの酸素濃度および温度の測定を行う。なお、測定装置20は、煙道15において熱交換器(不図示)よりも上流側に配置される。そして、測定装置20は、燃焼排ガスの温度が比較的高い位置において燃焼排ガスの酸素濃度と温度の測定を行えるようにしている。
また、実施形態1の測定装置20は、例えばエゼクタなどの所定の動力源を用いて水平煙道部15Hから燃焼排ガスを能動的に吸引するのではなく、水平煙道部15Hを流れる燃焼排ガスの流れを利用してフローガイド21内に燃焼排ガスを受動的に導き入れるようにしている。
The measuring
In addition, the measuring
図2に示すように、測定装置20は、水平煙道部15H(図1参照)から燃焼排ガスの一部を採取するフローガイド21(採取部の一例、採取部材の一例)と、フローガイド21が採取した燃焼排ガスの酸素成分を測定する酸素濃度センサ41(検知部の一例)と、水平煙道部15Hを流れる燃焼排ガスの温度を測定する温度センサ42(温度検知部の一例)と、を備える。
As shown in FIG. 2, the measuring
そして、フローガイド21は、水平煙道部15Hから酸素濃度センサ41までの燃焼排ガスの流路を形成する管状の管状部22と、管状部22を区画するセンタープレート23(図3(A)参照、区画部の一例)と、を有する。また、フローガイド21は、水平煙道部15Hにフローガイド21を取り付けるための被接続部24と、酸素濃度センサ41を保持する第1センサ保持部25と、温度センサ42を保持する第2センサ保持部26と、を有する。
なお、実施形態1のフローガイド21の材料には、例えばSUS310Sなどの耐熱性が比較的高いステンレス鋼を用いることができる。
The flow guide 21 includes a
As the material of the
(管状部22)
図3(A)に示すように、管状部22は、管状に形成されるとともに、軸方向に沿って一方向に長く形成される。また、実施形態1では、管状部22の軸方向は、X軸方向に沿って設けられる。そして、管状部22は、燃焼排ガスが主にX軸方向に沿って流れることを可能にする。また、図2に示すように、管状部22は、軸方向における一端側の端部が軸方向に対して傾斜するように形成されている。具体的には、実施形態1の管状部22は、第1傾斜部22t1と第2傾斜部22t2とを有している。そして、実施形態1の管状部22をZ軸方向から見ると、管状部22の一端側の端部は山型形状になっている。なお、実施形態1において、第1傾斜部22t1は、軸方向と成す角度θ1が約45°になっている。また、第2傾斜部22t2は、軸方向と成す角度θ2が約45°になっている。
なお、実施形態1のフローガイド21の山型形状は、管状の金属材料の一端側の端部を、管状の金属材料の軸方向に対して斜めに切断することで形成される。
(tubular portion 22)
As shown in FIG. 3A, the
The chevron shape of the
そして、図3(B)に示すように、管状部22には、第1傾斜部22t1によって、半円形状の流入開口部22iが形成される。そして、流入開口部22iは、管状部22の軸方向に対して斜めに設けられる。実施形態1において、流入開口部22iは、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの上流側を向くように設けられる。そして、流入開口部22iは、管状部22内に燃焼排ガスを流入させる流入箇所を形成する。
また、管状部22には、第2傾斜部22t2によって、半円形状の流出開口部22oが形成される。そして、流出開口部22oは、管状部22の軸方向に対して斜めに設けられる。流出開口部22oは、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの下流側を向くように設けられる。そして、流出開口部22oは、管状部22から燃焼排ガスを流出させる流出箇所を形成する。
さらに、図3(A)に示すように、流入開口部22iと流出開口部22oとは、それぞれ管状部22の一端側の端部に設けられる。すなわち、流入開口部22iおよび流出開口部22oは、管状部22の軸方向において揃った位置に形成される。
Then, as shown in FIG. 3B, the
A semicircular outflow opening 22o is formed in the
Furthermore, as shown in FIG. 3A, the
実施形態1では、管状部22の一端側の端部に第1傾斜部22t1を設けることで、流入開口部22iの開口面積を、第1傾斜部22t1を設けない場合と比較して大きくしている。これによって、フローガイド21では、流入開口部22iにおける燃焼排ガスの流入面積が比較的大きくなり、燃焼排ガスが管状部22に流入し易くしている。同様に、実施形態1では、管状部22の一端側の端部に第2傾斜部22t2を設けることで、流出開口部22oの開口面積を、第2傾斜部22t2を設けない場合と比較して大きくしている。これによって、フローガイド21では、流出開口部22oにおける燃焼排ガスの流出面積が比較的大きくなり、燃焼排ガスが管状部22から流出し易くしている。
In
(センタープレート23)
図3(C)に示すように、センタープレート23は、管状部22の軸方向に長い矩形状であって、板状に形成された部材である。センタープレート23は、管状部22の内周面に固定される。そして、図3(A)に示すように、センタープレート23は、管状部22内を、燃焼排ガスが流れる第1流路部221と第2流路部222とに区画する。実施形態1において、第1流路部221は、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの上流側に配置される。第2流路部222は、第1流路部221よりも、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの下流側に配置される。
(Center plate 23)
As shown in FIG. 3(C), the
また、図3(B)に示すように、実施形態1のセンタープレート23は、管状部22の横断面における中央部を通るように設けられる。従って、第1流路部221の断面と第2流路部222の断面は、それぞれ半円形状に形成される。さらに、第1流路部221の断面積と第2流路部222の断面積は、それぞれ略同じである。
Further, as shown in FIG. 3B, the
さらに、図3(A)に示すように、第1流路部221は、管状部22の軸方向における一端部にて、流入開口部22iにつながる。また、第2流路部222は、管状部22の軸方向における一端部にて、流出開口部22oにつながる。
そして、実施形態1の第1流路部221は、流入開口部22iから流入した燃焼排ガスが他端側に向けて主にX軸方向に沿って流れる流路を形成する。また、実施形態1の第2流路部222は、後述する測定空間部223を折り返した燃焼排ガスが一端側に向けて主にX軸方向に沿って流れる流路を形成する。
Furthermore, as shown in FIG. 3A, the first
The first
また、図3(A)および図3(C)に示すように、センタープレート23は、管状部22の軸方向において、流入開口部22iおよび流出開口部22oが設けられる管状部22の一端側の端部まで延びて設けられる。一方、センタープレート23は、管状部22の軸方向において、酸素濃度センサ41が設けられる管状部22の他端側の端部までは設けられておらず、他端側の端部が酸素濃度センサ41よりも一端側に設けられている。すなわち、センタープレート23は、他端側において、酸素濃度センサ41とY軸方向において対向しないようになっている。
Further, as shown in FIGS. 3A and 3C, the
そして、管状部22の他端側の端部には、センタープレート23によって区画されない空間である測定空間部223が設けられる。測定空間部223の断面は、略円形状に形成される。また、測定空間部223の断面積は、上述した第1流路部221の断面積と第2流路部222の断面積の和となる。
実施形態1のフローガイド21では、測定空間部223の流路断面積を、第1流路部221および第2流路部222よりも大きくすることで、水平煙道部15Hから管状部22内に次々と流入する燃焼排ガスの置換性を高めている。
A
In the
さらに、図3(C)に示すように、実施形態1のセンタープレート23は、一端側の端部に、燃焼排ガスを管状部22に向けて案内するガイド部231(案内部の一例)を有している。ガイド部231は、管状部22の一端側の端部よりもさらに一端側に突出して設けられる。また、図3(B)に示すように、ガイド部231は、矩形状であって板状に形成されたガイド板231Pを有する。そして、図3(A)に示すように、ガイド板231Pは、流出開口部22oを形成する第2傾斜部22t2の角度(管状部22の軸方向に対して約45°)と略同じに形成されている。すなわち、ガイド板231Pは、流入開口部22iを形成する第1傾斜部22t1に対して約90°の角度を成して設けられる。そして、ガイド板231Pは、水平煙道部15Hを流れる燃焼排ガスを流入開口部22iに向けて案内する。
Furthermore, as shown in FIG. 3C, the
(被接続部24)
図3(A)に示すように、被接続部24は、管状部22の半径方向外側に設けられ、管状部22に対してフランジ状に形成される。被接続部24は、円盤状に形成される。そして、被接続部24は、例えば溶接などによって管状部22に固定される。また、図3(B)に示すように、被接続部24は、ボルトなどの固定部材が取り付けられる複数の貫通孔241を有している。
(Connected portion 24)
As shown in FIG. 3A, the connected
図3(B)に示すように、貫通孔241は、被接続部24の周方向に沿う円弧状に形成される。この例において、貫通孔241は、複数(例えば、4つ)設けられる。複数の貫通孔241は、周方向において隣り合う貫通孔241同士が約90°の間隔をもって、略等間隔に配置されている。そして、実施形態1のフローガイド21は、貫通孔241が円弧状に形成されることで、ユーザがフローガイド21を水平煙道部15Hに取り付ける際に、フローガイド21の流入開口部22iの向きの微調整を可能にする。
さらに、実施形態1のフローガイド21は、貫通孔241同士が約90°の間隔で配置されていることで、フローガイド21の軸周りに約90°単位で流入開口部22iの向きを設定可能になっている。
上記の点については、後に詳しく説明する。
As shown in FIG. 3B, the through
Furthermore, in the
The above points will be explained in detail later.
そして、フローガイド21は、水平煙道部15Hに設けられた貫通孔に管状部22の一端側が挿入されるとともに、被接続部24が水平煙道部15Hに設けられた貫通孔に固定される(後述する図4(A)および図4(B)参照)。
One end of the
(第1センサ保持部25)
図3(A)に示すように、第1センサ保持部25は、略円筒状に形成され、管状部22の側部に対して直交して設けられる。そして、第1センサ保持部25は、内側に酸素濃度センサ41が挿入され、酸素濃度センサ41を保持する。
さらに、第1センサ保持部25は、管状部22の軸方向において測定空間部223と同じ位置に設けられる。これによって、第1センサ保持部25は、測定空間部223に酸素濃度センサ41を対向させる。
なお、第1センサ保持部25は、被接続部24よりも他方側に設けられる。これによって、実施形態1では、第1センサ保持部25に保持される酸素濃度センサ41が水平煙道部15Hの外側に配置される。そして、実施形態1では、比較的高温の燃焼排ガスが流れる水平煙道部15Hの熱が酸素濃度センサ41に影響し難くしている。
(First sensor holder 25)
As shown in FIG. 3A, the first
Furthermore, the first
Note that the first
(第2センサ保持部26)
図3(A)に示すように、第2センサ保持部26は、略円盤状に設けられ、半径方向中央に貫通孔が設けられている。また、第2センサ保持部26は、管状部22の他方側の端部に設けられる。そして、第2センサ保持部26は、内側に温度センサ42が挿入され、温度センサ42を保持する。さらに、実施形態1の第2センサ保持部26は、管状部22の他端側の開口を塞ぐ。
(Second sensor holder 26)
As shown in FIG. 3A, the second
酸素濃度センサ41は、例えばジルコニア式酸素センサ等を用いることができる。酸素濃度センサ41は、酸素濃度を検知する検知部411が測定空間部223に臨むように設けられる。そして、酸素濃度センサ41は、測定空間部223を流れる燃焼排ガスの酸素濃度を測定し、測定した酸素濃度情報を端末装置30(図1参照)に送る。
For example, a zirconia oxygen sensor or the like can be used as the
なお、実施形態1の測定装置20は、燃焼排ガスの成分として酸素濃度を検知する例を用いて説明するが、燃焼排ガスの成分の測定対象は、酸素濃度に限定されない。例えば、測定装置20は、燃焼排ガスの成分として、一酸化炭素濃度やVOC(揮発性有機化合物)などを検知するものであっても良い。これは、後述する実施形態2においても同様である。
Note that the measuring
温度センサ42は、例えば熱電対などを用いることができる。図3(A)に示すように、実施形態1の温度センサ42は、温度を検知する部分である検知部421と、端末装置30と接続するコネクタ部422と、コネクタ部422と検知部421とをつなぐ配線部423とを、有する。
図3(B)に示すように、検知部421は、ガイド部231に設けられる。そして、実施形態1の検知部421は、水平煙道部15Hの流路断面における略中央部に配置される(後述する図4(B)参照)。また、検知部421は、ガイド部231において水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの下流側に配置される。
図3(A)に示すように、コネクタ部422は、第2センサ保持部26の貫通孔に挿入され、第2センサ保持部26にて保持される。
配線部423は、センタープレート23に沿って設けられる。また、実施形態1の配線部423は、センタープレート23における第2流路部222側に取り付けられる。
A thermocouple, for example, can be used as the
As shown in FIG. 3B, the
As shown in FIG. 3A, the
The
そして、温度センサ42は、水平煙道部15Hを流れる燃焼排ガスの温度(平均値あるいは代表値)を測定し、測定した温度情報を端末装置30(図1参照)に送る。
The
[端末装置30]
図1に示すように、端末装置30には、パーソナル・コンピュータなどの固定型端末装置や、タブレット端末やスマートフォンなどの携帯型情報端末を用いることができる。そして、端末装置30は、燃焼設備10にて測定された測定結果を測定装置20等から受信する。なお、本実施形態においては、端末装置30は、少なくとも酸素濃度センサ41および温度センサ42から酸素濃度情報および温度情報をそれぞれ取得する。さらに、端末装置30は、燃焼設備10に関する情報を不図示のサーバ装置に送信することができる。
また、本実施形態の端末装置30は、上述したように、燃焼設備10の燃焼に係わる制御も行うことができる。
[Terminal device 30]
As shown in FIG. 1, the
In addition, the
ここで、不図示のサーバ装置について説明する。実施形態1のサーバ装置では、端末装置30を介して取得した燃焼設備10の測定情報に基づいて、燃焼設備10の燃焼に関する燃焼情報を作成する。燃焼情報は、例えば、燃焼設備10の燃焼状態についての状態情報や、燃焼設備10の運転に関するアドバイス情報などを含む。ここで、状態情報は、測定装置20が測定した測定情報(例えば、酸素濃度情報や温度情報など)を、予め定められた時間間隔で並べて表示した時系列情報を例示できる。また、状態情報は、測定装置20が測定した測定情報から特定される特定情報(例えば、燃焼空気比や排気損失など)を例示できる。さらに、アドバイス情報は、時系列情報や特定情報の分析に基づく、ユーザに対する提案情報(例えば、燃焼設備のメンテナンスの指示や、燃焼空気比の調整の指示など)を例示することができる。
Here, the server device (not shown) will be described. The server device of the first embodiment creates combustion information about combustion in the
続いて、実施形態1の測定装置20による測定動作について具体的に説明する。
図4は、水平煙道部15Hに設置された実施形態1の測定装置20の説明図である。なお、図4(A)は、水平煙道部15Hの流路断面における測定装置20を示す。図4(A)において、Y軸方向(紙面における手前側から奥側)に燃焼排ガスが流れる。また、図4(B)は、水平煙道部15Hを上方から見た場合の断面における測定装置20を示す。
Subsequently, the measurement operation by the
FIG. 4 is an explanatory diagram of the measuring
図4(A)および図4(B)に示すように、フローガイド21は、管状部22の一端側が水平煙道部15H内に挿入され、被接続部24を介して水平煙道部15Hに固定される。また、図4(A)に示すように、実施形態1のフローガイド21は、管状部22が水平方向に沿って配置される。さらに、図4(B)に示すように、実施形態1のフローガイド21は、管状部22が水平煙道部15Hの側面に対して直交するように配置される。
As shown in FIGS. 4A and 4B, the
そして、フローガイド21は、ガイド部231および流入開口部22iが、水平煙道部15Hにおける流路断面の中央部に位置するように設置される。このように、実施形態1のフローガイド21は、水平煙道部15Hの流路断面において最も流速が大きくなる中央部にて燃焼排ガスの採取を行うようにしている。
また、図4(B)に示すように、フローガイド21は、第1傾斜部22t1および第2傾斜部22t2が鉛直方向に沿うように設けられる。そして、フローガイド21は、流入開口部22iが水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの上流側を向いて設けられる。
The flow guide 21 is installed so that the
Further, as shown in FIG. 4B, the
そして、図4(B)に示すように、フローガイド21では、流入開口部22iから燃焼排ガスが流入する。このように、実施形態1のフローガイド21は、流入開口部22iの形状により、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの水平方向の流れを利用して、燃焼排ガスを効率的に採取している。さらに、実施形態1では、流入開口部22iに対向する位置に設けられたガイド部231に当たった燃焼排ガスが流入開口部22iへと案内される。そして、実施形態1のフローガイド21は、ガイド部231によって、更に効率的に燃焼排ガスの採取を行っている。
Then, as shown in FIG. 4B, in the
その後、流入開口部22iを流れた燃焼排ガスは、第1流路部221を流れて測定空間部223に流れ込む。そして、酸素濃度センサ41は、測定空間部223を流れる燃焼排ガスの酸素濃度を測定する。さらに、測定空間部223に流れた燃焼排ガスは、第2流路部222を流れて、流出開口部22oから再び水平煙道部15Hに排出される。
After that, the flue gas that has flowed through the
ここで、実施形態1のフローガイド21においては、管状部22における燃焼排ガスの流れの上流側となる第1流路部221が、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの上流側に位置する。さらに、フローガイド21においては、管状部22における燃焼排ガスの流れの下流側となる第2流路部222が、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの下流側に位置することとなる。これによって、管状部22において燃焼排ガスが停滞せずに、燃焼排ガスがスムーズに流れることができるようになっている。
Here, in the
さらに、流出開口部22oは、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの下流側を向いて設けられる。従って、流出開口部22oでは、採取された燃焼排ガスの第2流路部222からの排出も効率的に行われる。実施形態1においては、流出開口部22oが水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの中に配置されている。そのため、採取された燃焼排ガスは、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れに引かれて、第2流路部222から排出され易くなっている。
Further, the outflow opening 22o is provided facing the downstream side of the flue gas flow in the
そして、酸素濃度センサ41は、測定した酸素濃度情報を端末装置30(図1参照)に送る。端末装置30に送られた酸素濃度情報は、例えば、燃焼炉11における燃焼空気比の特定に用いられる。なお、燃焼空気比は、〔21/(21-酸素濃度[%])〕の計算式に基づいて特定される。
The
また、温度センサ42は、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの温度を測定する。そして、温度センサ42は、測定した温度情報を端末装置30(図1参照)に送る。実施形態1では、酸素濃度センサ41による燃焼排ガスの酸素濃度の測定と、温度センサ42による燃焼排ガスの温度の測定とを、水平煙道部15Hにおいて略同じタイミングで行うことができる。そのため、実施形態1の測定装置20では、燃焼排ガスの温度と酸素濃度との関係を精度良く取得できる。そして、端末装置30に送られた温度情報は、例えば、燃焼設備10における排気損失の特定に用いられる。なお、排気損失は、燃焼排ガスの温度[℃]と燃焼空気比と排気損失[%]とについて予め得られている関係を用いて特定される。
Also, the
以上のとおり、実施形態1の測定装置20では、簡易な構成により、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの採取を効率的に行えるようになっている。
As described above, the measuring
次に、フローガイド21の向きの設定について説明する。
図5は、実施形態1のフローガイド21の向きの設定に関する説明図である。
Next, setting of the orientation of the
FIG. 5 is an explanatory diagram for setting the orientation of the
上述したとおり、水平煙道部15H(図4(A)および図4(B)参照)において燃焼排ガスを採取する場合には、図5(A)に示すように、流入開口部22iを水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの上流側に向ける。このとき、貫通孔241が円弧状に形成されているため、流入開口部22iの向きを周方向において動かすことで、流入開口部22iの向きを微調整することができる。
As described above, when sampling flue gas in the
また、例えば、水平煙道部15Hにおいて燃焼排ガスの採取を行わない場合には、図5(B)に示すように、流入開口部22iの向きを、燃焼排ガスの採取を行う場合に対して周方向に90°回転させ、固定する。そして、流入開口部22iは、燃焼排ガスの流れに沿った方向を向く。これによって、フローガイド21には、流入開口部22iから燃焼排ガスを流入させ難くすることができる。
以上のとおり、実施形態1のフローガイド21は、水平煙道部15Hにおける流入開口部22iの向きをユーザが任意に設定可能な構造になっている。
Further, for example, when the combustion exhaust gas is not sampled in the
As described above, the
<変形例1>
次に、変形例1のフローガイド21について説明する。
図6は、変形例1のフローガイド21の説明図である。
図6(A)に示すように、変形例1のフローガイド21は、センタープレート23に設けられるガイド部235の構造が、上述した実施形態1のガイド部231とは異なる。
図6(B)および図6(C)に示すように、ガイド部235(案内部の一例)は、ガイド板235Pと、ガイド板235Pの側部に設けられる第1側板236および第2側板237と、を有する。
<
Next, the
6A and 6B are explanatory diagrams of the
As shown in FIG. 6A, the
As shown in FIGS. 6B and 6C, the guide portion 235 (an example of the guide portion) includes a
ガイド板235Pの基本構成は、実施形態1のガイド板231Pと同様である。
図6(A)に示すように、第1側板236は、三角形状であって板状に形成された部材である。そして、第1側板236は、XY平面に沿って設けられる。
第2側板237は、三角形状であって板状に形成された部材である。そして、第2側板237は、XY平面に沿って設けられる。また、図6(B)に示すように、第2側板237は、ガイド板235Pに対して第1側板236とは反対側に設けられる。つまり、第2側板237は、ガイド板235Pを間に挟んで、第1側板236と対向する。
The basic configuration of the
As shown in FIG. 6A, the
The
そして、図6(A)に示すように、変形例1のフローガイド21において、第1側板236および第2側板237は、ガイド板235Pと第1傾斜部22t1とに跨がるようにそれぞれ設けられる。そして、第1側板236および第2側板237は、それぞれ、ガイド板235Pと第1傾斜部22t1の間の隙間を塞ぐ。
Then, as shown in FIG. 6A, in the
以上のように構成される変形例1のフローガイド21においては、水平煙道部15Hに設置された状態で、フローガイド21の一端側の端部を流れる燃焼排ガスが、流入開口部22iに流入し易い。例えば、ガイド板235Pに当たった燃焼排ガスには、流入開口部22iに直接向かわずに、例えばZ方向に向かう燃焼排ガスの流れもある。このような場合、変形例1のフローガイド21では、Z方向に流れた燃焼排ガスは、第1側板236および第2側板237に当たる。そして、燃焼排ガスは、第1側板236および第2側板237によって流入開口部22iへと案内される。
このように、変形例1のフローガイド21では、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスが流入開口部22iに対してより流入し易くなっている。
In the
As described above, in the
<実施形態2>
続いて、実施形態2の燃焼システム1について説明する。
なお、実施形態2の燃焼システム1の基本構成は、実施形態1と同様である。ただし、実施形態2の燃焼システム1は、測定装置50の構成が実施形態1の測定装置20とは異なる。以下では、実施形態2の測定装置50について詳細に説明する。
<Embodiment 2>
Next, the
Note that the basic configuration of the
〔測定装置50〕
図7は、実施形態2の測定装置50の全体図である。
図8は、実施形態2の測定装置50の説明図である。なお、図8(A)は、図7に示す測定装置50をXY平面で切断しZ軸方向から見た断面図である。図8(B)は、X軸方向において図7に示す矢印VIIIBから測定装置50を見た図である。図8(C)は、図7に示す測定装置50をXZ平面で切断しY軸方向から見た断面図である。
[Measuring device 50]
FIG. 7 is an overall view of the measuring
FIG. 8 is an explanatory diagram of the measuring
図7に示すように、測定装置50は、煙道15(図1参照)から燃焼排ガスの一部を採取するフローガイド51(採取部の一例、採取部材の一例)と、フローガイド51が採取した燃焼排ガスの酸素成分を測定する酸素濃度センサ41(検知部の一例)と、を備える。
As shown in FIG. 7, the measuring
フローガイド51は、管状に形成されて煙道15と酸素濃度センサ41との間における燃焼排ガスの流路を形成する管状部52と、煙道15にフローガイド51を取り付けるための被接続部54と、酸素濃度センサ41を保持するセンサ保持部55(保持部の一例)と、を有する。
なお、実施形態2のフローガイド51の材料には、例えばSUS310Sなどの耐熱性が比較的高いステンレス鋼を用いることができる。
The flow guide 51 has a
As the material of the
そして、実施形態2の測定装置50は、水平煙道部15H(図1参照)に設けられて、燃焼排ガスの酸素濃度の測定を行う。
また、実施形態2の測定装置50は、例えばエゼクタなどの所定の動力源を用いて水平煙道部15Hから燃焼排ガスを能動的に吸引するのではなく、水平煙道部15Hを流れる燃焼排ガスの流れを利用してフローガイド51内に燃焼排ガスを受動的に導き入れるようにしている。
The measuring
Further, the
(管状部52)
図8(A)に示すように、管状部52は、管状に形成されるとともに、軸方向に沿って一方向に長く形成される。また、実施形態2では、管状部52の軸方向は、X軸方向に沿って設けられる。そして、管状部52は、燃焼排ガスが主にX軸方向に沿って流れることを可能にする。また、図7に示すように、管状部52は、軸方向の一端側の端部が軸方向に対して傾斜するように形成されている。具体的には、実施形態2の管状部52は、傾斜部52tを有している。実施形態2において、傾斜部52tは、軸方向と成す角度θ3が約40度になっている。
なお、実施形態2において、フローガイド51の傾斜部52tは、管状の金属材料の一端側の端部を、管状の金属材料の軸方向に対して斜めに切断することで形成される。
(tubular portion 52)
As shown in FIG. 8A, the
In addition, in Embodiment 2, the
そして、図8(B)に示すように、管状部52には、傾斜部52tによって、円形状の流入開口部52iが形成される。そして、流入開口部52iは、管状部52の軸方向に対して斜めに設けられる。実施形態2において、流入開口部52iは、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの上流側を向くように設けられる。そして、流入開口部52iは、管状部52内に燃焼排ガスを流入させる流入箇所を形成する。
Then, as shown in FIG. 8B, the
実施形態2では、管状部52の一端側の端部に傾斜部52tを設けることで、流入開口部52iの開口面積を、傾斜部52tを設けない場合と比較して大きくしている。これによって、フローガイド51では、流入開口部52iにおける燃焼排ガスの流入面積が比較的大きくなり、燃焼排ガスが管状部52に流入し易くしている。
In Embodiment 2, by providing the
また、図8(A)および図8(C)に示すように、実施形態2の管状部52は、フローガイド51の一端側の端部であって、流入開口部52iよりも他端側に、第1貫通孔521および第2貫通孔522(他の流入開口部の一例)を有している。
第1貫通孔521は、円形状であって、管状部52において半径方向に貫通して形成される。そして、実施形態2において、第1貫通孔521は、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの上流側を向くように設けられる。すなわち、第1貫通孔521は、流入開口部52iと同じ向きに形成される。そして、第1貫通孔521は、流入開口部52iとは別に、水平煙道部15Hから燃焼排ガスを管状部52に流入させる。
Further, as shown in FIGS. 8A and 8C, the
The first through
第2貫通孔522は、円形状であって、管状部52において半径方向に貫通して形成される。また、第2貫通孔522は、第1貫通孔521よりも更に他端側に第1貫通孔521と並べて配置される。そして、実施形態2において、第2貫通孔522は、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの上流側を向くように設けられる。すなわち、第2貫通孔522は、流入開口部52iおよび第1貫通孔521と同じ向きに形成される。そして、第2貫通孔522は、流入開口部52iとは別に、水平煙道部15Hから燃焼排ガスを管状部52に流入させる。
The second through
また、図8(A)および図8(C)に示すように、実施形態2の管状部52は、フローガイド51の他端側であって、被接続部54よりも一端側に、流出開口部52o(上方開口部の一例)を有している。
流出開口部52oは、円形状であって、管状部52において半径方向に貫通して形成される。また、実施形態2の流出開口部52oは、Z軸方向である鉛直方向において鉛直上方を向くように設けられる。すなわち、実施形態2のフローガイド51においては、流出開口部52oが向く方向は、流入開口部52iと管状部52の周方向において異なっている。そして、流出開口部52oは、管状部52から燃焼排ガスを流出させる流出箇所を形成する。
Further, as shown in FIGS. 8A and 8C, the
The outflow opening 52 o is circular and formed radially through the
(被接続部54)
図8(A)に示すように、被接続部54は、管状部52の半径方向外側に設けられ、管状部52に対してフランジ状に形成される。被接続部54は、円盤状に形成される。そして、被接続部54は、例えば溶接などによって管状部52に固定される。また、図8(B)に示すように、ボルトなどの固定部材が取り付けられる複数の貫通孔541を有している。
(Connected portion 54)
As shown in FIG. 8A, the connected
図8(B)に示すように、貫通孔541は、被接続部54の周方向に沿う円弧状に形成される。この例において、貫通孔541は、複数(例えば、4つ)設けられる。複数の貫通孔541は、周方向において隣り合う貫通孔541同士が約90°の間隔をもって、略等間隔に配置されている。そして、実施形態2のフローガイド51は、貫通孔541が円弧状に形成されることで、ユーザがフローガイド51を水平煙道部15Hに取り付ける際に、フローガイド51の流入開口部52iの向きの微調整を可能にする。
さらに、実施形態2のフローガイド51は、貫通孔541同士が約90°の間隔で配置されていることから、フローガイド51の軸周りに約90°単位で流入開口部52iの向きを設定可能になっている。
上記の点については、後に詳しく説明する。
As shown in FIG. 8B, the through
Furthermore, in the
The above points will be explained in detail later.
そして、フローガイド51は、水平煙道部15Hに設けられた貫通孔に管状部52の一端側が挿入されるとともに、被接続部54が水平煙道部15Hに設けられた貫通孔に固定される(後述する図9(A)および図9(B)参照)。
One end of the
(センサ保持部55)
図8(A)および図8(C)に示すように、センサ保持部55は、管状部52の他端側の端部に形成される。そして、センサ保持部55は、内側に酸素濃度センサ41が挿入され、酸素濃度センサ41を保持する。
また、実施形態2において、センサ保持部55は、被接続部54よりも他方側に設けられる。これによって、実施形態2では、センサ保持部55に保持される酸素濃度センサ41が水平煙道部15Hの外側に配置される。そして、実施形態2では、比較的高温の燃焼排ガスが流れる水平煙道部15Hの熱が酸素濃度センサ41に影響し難くしている。
(Sensor holding portion 55)
As shown in FIGS. 8A and 8C, the
Further, in the second embodiment, the
続いて、実施形態2の測定装置50による測定動作について具体的に説明する。
図9は、水平煙道部15Hに設置された実施形態2の測定装置50の説明図である。なお、図9(A)は、水平煙道部15Hの流路断面における測定装置50を示す。図9(A)において、Y軸方向(紙面における手前側から奥側)に燃焼排ガスが流れる。また、図9(B)は、水平煙道部15Hを上方から見た場合の断面における測定装置50を示す。
Subsequently, the measurement operation by the
FIG. 9 is an explanatory diagram of the measuring
図9(A)および図9(B)に示すように、フローガイド51は、管状部52の一端側が水平煙道部15H内に挿入され、被接続部54を介して水平煙道部15Hに固定される。また、図9(A)に示すように、実施形態2のフローガイド51は、管状部52が水平方向に沿って配置される。さらに、図9(B)に示すように、実施形態2のフローガイド51は、管状部52が水平煙道部15Hの側面に対して直交するように配置される。
As shown in FIGS. 9(A) and 9(B), the
そして、フローガイド51は、流入開口部52iが、水平煙道部15Hにおける流路断面の中央部に位置するように設置される。このように、実施形態2のフローガイド51は、水平煙道部15Hの流路断面において最も流速が大きくなる中央部にて燃焼排ガスの採取を行うようにしている。
The flow guide 51 is installed so that the
また、図9(B)に示すように、フローガイド51は、傾斜部52tが鉛直方向に沿うように設けられる。そして、フローガイド51は、流入開口部52iが水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの上流側を向いて設けられる。同様に、フローガイド51は、第1貫通孔521および第2貫通孔522が流路断面を向くように設けられる。すなわち、フローガイド51は、第1貫通孔521および第2貫通孔522が水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの上流側を向いて設けられる。
Further, as shown in FIG. 9B, the
そして、図9(B)に示すように、フローガイド51では、流入開口部52iから燃焼排ガスが流入する。このように、実施形態2のフローガイド51は、流入開口部52iの形状により、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの水平方向の流れを利用して、燃焼排ガスを効率的に採取している。
さらに、実施形態2のフローガイド51では、管状部52内に第1貫通孔521および第2貫通孔522からも燃焼排ガスが流入する。このように、フローガイド51は、複数の箇所から管状部52内に燃焼排ガスが流入するように構成されることで、例えば、水平煙道部15Hの流路断面内において燃焼排ガスの濃度にばらつきがあった場合でも、燃焼排ガスの平均的な濃度の測定が可能になる。
Then, as shown in FIG. 9B, in the
Furthermore, in the
また、管状部52内に燃焼排ガスを効率的に流入させるという観点においては、管状部52に燃焼排ガスが流入する箇所を、水平煙道部15Hの流路断面において流速が最も大きくなる中央部に配置することが好ましい。ただし、フローガイド51を水平煙道部15Hに設置する際、例えばフローガイド51の一端側の端部を、水平煙道部15Hの流路断面の中央部に位置合わせすることは難しい。これに対して、実施形態2のフローガイド51は、水平煙道部15Hの流路断面における半径方向(この例ではX軸方向)において流入開口部52i、第1貫通孔521および第2貫通孔522が並んで設けられることで、水平煙道部15Hに対するフローガイド51の位置調整が容易になる。
In addition, from the viewpoint of allowing the flue gas to flow efficiently into the
そして、流入開口部52iを流れた燃焼排ガスは、管状部52に流れ込む。そして、酸素濃度センサ41は、管状部52の他端側の端部を流れる燃焼排ガスの酸素濃度を測定する。さらに、燃焼排ガスは、流出開口部52oから隙間54Cを通って再び水平煙道部15Hに排出される。ここで、実施形態2のフローガイド51では、管状部52において流出開口部52oが鉛直上方を向いて設けられる。これによって、実施形態2のフローガイド51では、管状部52内における燃焼排ガスの上昇気流を利用して、流出開口部52oから水平煙道部15Hへの燃焼排ガスの効率的な排出が行われる。
Then, the flue gas that has flowed through the
以上のとおり、実施形態2の測定装置50では、簡易な構成により、水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの採取を効率的に行えるようになっている。
As described above, the measuring
なお、実施形態2の測定装置50において、燃焼排ガスの温度を測定する温度センサ42を設けても構わない。この場合には、例えば温度センサ42の検知部421(図3(A)参照)を流入開口部52iに設けるとともに、配線部423(図3(A)参照)を管状部52内に沿って取り付ければ良い。
Note that the
次に、フローガイド51の向きの設定について説明する。
上述したとおり、水平煙道部15Hにおいて燃焼排ガスを採取する場合には(図9(A)および図9(B)参照)、流入開口部52iを水平煙道部15Hにおける燃焼排ガスの流れの上流側に向ける。このとき、貫通孔541が円弧状に形成されているため(図8(B)参照)、流入開口部52iの向きを周方向において動かすことで、流入開口部52iの向きを微調整することができる。
Next, setting of the orientation of the
As described above, when collecting flue gas in the
また、例えば、水平煙道部15Hにおいて燃焼排ガスの採取を行わない場合には、流入開口部52iの向きを、燃焼排ガスの採取を行う場合に対して周方向に180°回転させ、固定する。そして、流入開口部52iは、燃焼排ガスの流れの下流側を向く。これによって、フローガイド51には、流入開口部52iから燃焼排ガスを流入させ難くすることができる。
以上のとおり、実施形態2のフローガイド51は、水平煙道部15Hにおける流入開口部52iの向きをユーザが任意に設定可能な構造になっている。
Further, for example, when the combustion exhaust gas is not sampled in the
As described above, the
<変形例2>
続いて、変形例2のフローガイド51について説明する。
図10は、変形例2のフローガイド51の説明図である。
<Modification 2>
Next, the
FIG. 10 is an explanatory diagram of the
図10に示すように、変形例2のフローガイド51は、管状部52にフィルタ部56を有している。
変形例2の管状部52は、第1内径部r1と、第1内径部r1よりも内径が大きい第2内径部r2とを有している。そして、管状部52には、第1内径部r1と第2内径部r2との接続箇所に、段差部52Lが形成される。
フィルタ部56は、燃焼排ガスに含まれる異物を取り除くフィルタ561と、フィルタ561を管状部52に固定する固定部材562を有している。フィルタ部56には、例えば金属製の焼結フィルタを用いることができる。また、固定部材562には、例えば概形がC字状に形成されるとともに弾性力を有するCリングを用いることができる。
As shown in FIG. 10 , the
The
The
そして、フィルタ561は、管状部52における第2内径部r2側から挿入され、段差部52Lに突き当てられるように取り付けられる。そして、固定部材562は、フィルタ561と同様に管状部52に挿入され、半径方向に拡がろうとする弾性力によって第2内径部r2に留まることで、フィルタ561を管状部52に固定する。
The
以上のように構成される変形例2のフローガイド51では、フィルタ561によって異物が取り除かれた燃焼排ガスが酸素濃度センサ41に供給されるため、酸素濃度センサ41の汚れを抑制することができる。
また、変形例2のフローガイド51においては、フィルタ561を交換することができる。この場合、管状部52に対する固定部材562の引っ掛かりを解除するとともに、フィルタ561を管状部52内から取り出す。そして、新たなフィルタ561を管状部52に取付け、固定部材562によって固定する。
In the
Moreover, in the
なお、上述したフィルタ561は、実施形態1のフローガイド21に設けても良い。この場合において、フィルタ561は、フローガイド21の流入開口部22iから酸素濃度センサ41までの間に設けることができる。
Note that the
<変形例3>
続いて、変形例3のフローガイド51について説明する。
図11は、変形例3のフローガイド51の説明図である。
<Modification 3>
Next, the
FIG. 11 is an explanatory diagram of the
図11に示すように、変形例3のフローガイド51は、管状部52が複数に分割された部材によって構成されている。具体的には、変形例3の管状部52は、第1管状部52aと、第2管状部52bと、第1管状部52aおよび第2管状部52bに連結する第3管状部52cを有している。
そして、第3管状部52cは、第1管状部52aと第2管状部52bとに対して、それぞれネジ結合する。さらに、第3管状部52cには、燃焼排ガスに含まれる異物を取り除くフィルタ561が取り付けられている。
As shown in FIG. 11, the
The third
以上のように構成される変形例3のフローガイド51では、フィルタ561によって異物が取り除かれた燃焼排ガスが酸素濃度センサ41に供給されるため、酸素濃度センサ41の汚れを抑制することができる。
また、変形例3のフローガイド51においては、フィルタ561を交換することができる。この場合、フィルタ561が設けられる第3管状部52cを、新たな第3管状部52cに取り替えることで、フィルタ561を交換することができる。
In the
Moreover, in the
続いて、変形例4のフローガイド21および変形例5のフローガイド51について説明する。
図12は、変形例4のフローガイド21および変形例5のフローガイド51の説明図である。
Next, the
12A and 12B are explanatory diagrams of the
<変形例4>
図12(A)に示すように、変形例4のフローガイド21の管状部22は、水平煙道部15Hにおいて、水平方向に対して斜めに設けられる。具体的には、変形例4の管状部22は、流入開口部22iが設けられる一端側の端部が鉛直方向における下方側となるように、水平方向(この例ではXY平面)に対して傾斜して設けられる。なお、変形例4において、管状部22が水平方向に対して成す角度θ4は、約45°である。
変形例4では、フローガイド21の管状部22を斜めに設けることによって、例えば、管状部22内における燃焼排ガスの上昇気流を利用して、管状部22内における燃焼排ガスの流れをスムーズすることができる。
<Modification 4>
As shown in FIG. 12A, the
In Modified Example 4, by providing the
<変形例5>
また、図12(B)に示すように、変形例5のフローガイド51の管状部52は、水平煙道部15Hにおいて、水平方向に対して斜めに設けられる。具体的には、変形例5の管状部52は、流入開口部52iが設けられる一端側の端部が鉛直方向における下方側となるように、水平方向(この例ではXY平面)に対して傾斜して設けられる。なお、変形例5において、管状部52が水平方向に対して成す角度θ5は、約45°である。
変形例5においても、フローガイド51の管状部52を斜めに設けることによって、例えば、管状部52内における燃焼排ガスの上昇気流を利用して、管状部52内における燃焼排ガスの流れをスムーズにすることができる。
<Modification 5>
Further, as shown in FIG. 12B, the
Also in Modified Example 5, by slanting the
なお、実施形態1の測定装置20において、例えば管状部22にヒータを設けても良い。例えば、管状部22を流れる燃焼排ガスの温度が低下し、燃焼排ガス中の水蒸気が結露(凝縮)することで、酸素濃度センサ41が水分の影響を受けて酸素濃度の測定に不具合を生じさせる可能性がある。これに対して、管状部22における燃焼排ガスの温度が比較的高い温度に維持されるようにヒータによる燃焼排ガスの加熱を行っても良い。なお、このことは、実施形態2の測定装置50においても同様である。
In addition, in the measuring
さらにまた、実施形態1の測定装置20において、検知部411を覆う位置と検知部411を露出させる位置との間で移動可能に構成されたシャッタ部材を設けても良い。そして、温度センサ42による燃焼排ガスの温度情報に基づいて、燃焼排ガスの温度が所定の温度範囲である場合には、シャッタ部材によって検知部411を露出させる。一方で、温度センサ42による燃焼排ガスの温度情報に基づいて、燃焼排ガスの温度が所定の温度範囲外である場合には、シャッタ部材により検知部411を覆って保護する。なお、このことは、実施形態2の測定装置50においても同様である。
Furthermore, in the
なお、所定の温度範囲は、例えば燃焼排ガスの温度が100℃以上であって1300℃以下である温度範囲を例示できる。例えば、燃焼排ガスの温度が飽和温度(露点)を下回る場合には、燃焼排ガス中の水蒸気が結露(凝縮)することによって生じた水分が酸素濃度センサ41に付着し、酸素濃度センサ41を劣化させるおそれがある。そのため、一例として、温度範囲の下限を燃焼排ガスの飽和温度(約50~60℃)よりも若干高い100℃に設定している。また、例えば、燃焼排ガスの温度が1300℃より高くなる場合には、燃焼排ガスの熱によって酸素濃度センサ41が損傷する可能性ある。そのため、一例として、温度範囲の上限を1300℃に設定している。
The predetermined temperature range can be, for example, a temperature range in which the temperature of the combustion exhaust gas is 100°C or higher and 1300°C or lower. For example, when the temperature of the flue gas is lower than the saturation temperature (dew point), moisture produced by condensation (condensation) of water vapor in the flue gas adheres to the
さらに、実施形態1の測定装置20や実施形態2の測定装置50において、燃焼排ガスの温度が飽和温度(露点)を下回る場合には、酸素濃度センサ41の電源を切って酸素濃度センサ41による測定そのものを停止する制御を行っても良い。例えば、本実施形態の酸素濃度センサ41は、酸素濃度を検知するために検知部411を加熱するヒータ(不図示)を有している。この検知部411のヒータに、燃焼排ガス中の水蒸気が結露することによって生じた水分が接触すると、ヒータが急激に冷やされてヒータが損傷する可能性がある。そこで、実施形態1の測定装置20や実施形態2の測定装置50においては、燃焼排ガスの温度に応じて、酸素濃度センサ41の電源の入り切りを制御するようにしても良い。
Furthermore, in the measuring
また、本実施形態の説明において、実施形態1の測定装置20や実施形態2の測定装置50を水平煙道部15Hに設置する例を用いて説明したが、この態様に限定されない。例えば、実施形態1の測定装置20や実施形態2の測定装置50は、鉛直煙道部15Vに設置されていても良い。
In addition, in the description of the present embodiment, an example in which the
最後に、本実施形態の端末装置30のハードウェア構成について説明する。
端末装置30は、それぞれ、演算手段であるCPU(Central Processing Unit)、主記憶手段であるメモリ、磁気ディスク装置(HDD:Hard Disk Drive)、ネットワークインターフェイス、ディスプレイ装置を含む表示機構、音声機構、および、キーボードやマウスなどの入力デバイスを備える。
そして、磁気ディスク装置には、OSのプログラムやアプリケーション・プログラムが格納されている。そして、これらのプログラムがメモリに読み込まれてCPUに実行されることにより、本実施形態の端末装置30の各々における各機能部の機能が実現される。
Finally, the hardware configuration of the
The
The magnetic disk device stores an OS program and application programs. These programs are read into the memory and executed by the CPU, thereby realizing the functions of the functional units in each of the
1…燃焼システム、10…燃焼設備、20…測定装置、21…フローガイド、22…管状部、22t1…第1傾斜部、22t2…第2傾斜部、22i…流入開口部、22o…流出開口部、23…センタープレート、41…酸素濃度センサ、42…温度センサ、50…測定装置、51…フローガイド、52…管状部、52i…流入開口部、52t…傾斜部、52o…流出開口部
Claims (6)
前記燃焼炉から大気に向けた燃焼排ガスの流路を形成する排ガス流路と、
一端から他端まで一方向に延びる管状の管状部を有し、当該管状部の一端側が前記排ガス流路内に設けられて燃焼排ガスの一部を当該管状部内に採取する採取部と、
前記管状部の前記他端側に設けられ、前記採取部により採取された燃焼排ガスの成分を検知する検知部と、
を備え、
前記採取部は、前記管状部の前記一端側の端部に設けられ前記一方向に対して斜めに形成された流入開口部から当該管状部内に燃焼排ガスを採取し、当該流入開口部の当該一端側に、前記排ガス流路を流れる燃焼排ガスを当該流入開口部に向けて案内する案内部を有し、
前記排ガス流路を流れる燃焼排ガスの温度を前記案内部にて検知する温度検知部を備えることを特徴とする燃焼システム。 A combustion furnace in which combustion for heating the object to be heated is performed;
an exhaust gas channel forming a channel of flue gas from the combustion furnace toward the atmosphere;
a collecting portion having a tubular portion extending in one direction from one end to the other end, one end side of the tubular portion being provided in the exhaust gas flow path and collecting part of the combustion exhaust gas into the tubular portion;
a detection unit provided on the other end side of the tubular portion for detecting components of combustion exhaust gas collected by the collection unit;
with
The collecting part collects the flue gas into the tubular part from an inflow opening provided at the end of the tubular part on the one end side and formed obliquely with respect to the one direction. on the side thereof, a guide portion that guides the combustion exhaust gas flowing through the exhaust gas flow path toward the inflow opening;
A combustion system , comprising: a temperature detection section that detects a temperature of combustion exhaust gas flowing through the exhaust gas flow path at the guide section .
前記排ガス流路における燃焼排ガスの流れの上流側に前記第1流路部が配置され、当該第1流路部よりも下流側に前記第2流路部が配置されることを特徴とする請求項1に記載の燃焼システム。 The collection part has a partition part that partitions the inside of the tubular part into a first flow path part and a second flow path part,
The first flow passage portion is arranged upstream of the flow of combustion exhaust gas in the exhaust gas flow passage, and the second flow passage portion is arranged downstream of the first flow passage portion. Item 1. The combustion system according to Item 1.
前記区画部は、前記他端側の端部が前記検知部よりも前記一端側に設けられることを特徴とする請求項2に記載の燃焼システム。 The detection unit is provided on the radially outer side of the tubular portion so as to face the radially central portion,
3. The combustion system according to claim 2, wherein the end portion of the partition portion on the other end side is provided closer to the one end side than the detection portion.
一端から他端まで一方向に延びる管状の管状部を有し、当該管状部の一端側が前記排ガス流路内に設けられて燃焼排ガスの一部を当該管状部内に採取する採取部と、
前記管状部の前記他端側に設けられ、前記採取部により採取された燃焼排ガスの成分を検知する検知部と、
を備え、
前記採取部は、前記管状部の前記一端側の端部に設けられ前記一方向に対して斜めに形成された流入開口部から当該管状部内に燃焼排ガスを採取し、当該流入開口部の当該一端側に、前記排ガス流路を流れる燃焼排ガスを当該流入開口部に向けて案内する案内部を有し、
前記排ガス流路を流れる燃焼排ガスの温度を前記案内部にて検知する温度検知部を備えることを特徴とする測定装置。 A measuring device provided in an exhaust gas flow path forming a flow path of combustion exhaust gas from a combustion furnace to the atmosphere,
a collecting portion having a tubular portion extending in one direction from one end to the other end, one end side of the tubular portion being provided in the exhaust gas flow path and collecting part of the combustion exhaust gas into the tubular portion;
a detection unit provided on the other end side of the tubular portion for detecting components of combustion exhaust gas collected by the collection unit;
with
The collecting part collects the flue gas into the tubular part from an inflow opening provided at the end of the tubular part on the one end side and formed obliquely with respect to the one direction. on the side thereof, a guide portion that guides the combustion exhaust gas flowing through the exhaust gas flow path toward the inflow opening;
A measuring device , comprising: a temperature detection section for detecting a temperature of combustion exhaust gas flowing through the exhaust gas flow path at the guide section .
一端から他端まで一方向に延び、当該一端側が前記排ガス流路内に設けられる管状の管状部と、
前記管状部の前記他端側に設けられ、当該管状部を流れる燃焼排ガスの成分を検知する検知部を保持する保持部と、
を備え、
前記管状部の前記一端側の端部に設けられ前記一方向に対して斜めに形成された流入開口部から当該管状部内に燃焼排ガスを採取し、
前記流入開口部の前記一端側に、前記排ガス流路を流れる燃焼排ガスを当該流入開口部に向けて案内する案内部と、
前記排ガス流路を流れる燃焼排ガスの温度を前記案内部にて検知する温度検知部と、
をさらに備えることを特徴とする燃焼排ガスの採取部材。 A collecting member for collecting a part of the flue gas in an flue gas channel forming a flue gas channel for the flue gas from the combustion furnace to the atmosphere,
a tubular portion extending in one direction from one end to the other end, the one end side of which is provided in the exhaust gas flow path;
a holding portion provided on the other end side of the tubular portion and holding a detection portion for detecting a component of combustion exhaust gas flowing through the tubular portion;
with
extracting combustion exhaust gas into the tubular portion from an inflow opening provided at the end of the tubular portion on the one end side and formed obliquely with respect to the one direction ;
a guide portion that guides the combustion exhaust gas flowing through the exhaust gas flow path toward the inflow opening portion on the one end side of the inflow opening portion;
a temperature detection unit that detects the temperature of the combustion exhaust gas flowing through the exhaust gas flow path at the guide unit;
A flue gas collecting member , further comprising :
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019155052A JP7274381B2 (en) | 2019-08-27 | 2019-08-27 | Combustion system, measurement device, and flue gas sampling component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019155052A JP7274381B2 (en) | 2019-08-27 | 2019-08-27 | Combustion system, measurement device, and flue gas sampling component |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021032780A JP2021032780A (en) | 2021-03-01 |
JP7274381B2 true JP7274381B2 (en) | 2023-05-16 |
Family
ID=74678491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019155052A Active JP7274381B2 (en) | 2019-08-27 | 2019-08-27 | Combustion system, measurement device, and flue gas sampling component |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7274381B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000074799A (en) | 1998-09-01 | 2000-03-14 | Hitachi Zosen Corp | Oxygen concentration measuring apparatus in furnace |
WO2012039325A1 (en) | 2010-09-24 | 2012-03-29 | 株式会社堀場製作所 | Exhaust gas analysis system and exhaust gas analysis program |
JP2012145523A (en) | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Miura Co Ltd | Exhaust gas measuring device |
WO2017154687A1 (en) | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 本田技研工業株式会社 | Leak detection method for open emission analysis, and open emission analysis device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52114083U (en) * | 1976-02-25 | 1977-08-30 | ||
JPS6023723Y2 (en) * | 1979-12-27 | 1985-07-15 | 富士電機株式会社 | oxygen gas analyzer |
JPS6363935A (en) * | 1986-09-04 | 1988-03-22 | Ngk Insulators Ltd | Industrial gas concentration measuring apparatus |
JP3263224B2 (en) * | 1994-02-22 | 2002-03-04 | 日本碍子株式会社 | Oxygen analyzer |
JPH1090127A (en) * | 1996-09-17 | 1998-04-10 | Fuji Electric Co Ltd | Direct insertion type measured gas sampling structure |
-
2019
- 2019-08-27 JP JP2019155052A patent/JP7274381B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000074799A (en) | 1998-09-01 | 2000-03-14 | Hitachi Zosen Corp | Oxygen concentration measuring apparatus in furnace |
WO2012039325A1 (en) | 2010-09-24 | 2012-03-29 | 株式会社堀場製作所 | Exhaust gas analysis system and exhaust gas analysis program |
JP2012145523A (en) | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Miura Co Ltd | Exhaust gas measuring device |
WO2017154687A1 (en) | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 本田技研工業株式会社 | Leak detection method for open emission analysis, and open emission analysis device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021032780A (en) | 2021-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Keramiotis et al. | Porous burners for low emission combustion: An experimental investigation | |
Andersson et al. | Flame and radiation characteristics of gas-fired O2/CO2 combustion | |
Veríssimo et al. | Experimental and numerical investigation of the influence of the air preheating temperature on the performance of a small-scale mild combustor | |
CN105894936A (en) | Small size simulation experiment table for underground coal mine exogenous fire | |
Asgari et al. | NOx formation in post-flame gases from syngas/air combustion at atmospheric pressure | |
JP2006226866A (en) | Exhaust gas sampling device | |
JP7274381B2 (en) | Combustion system, measurement device, and flue gas sampling component | |
CN114217007A (en) | Outer flame ignition platform based on cone calorimeter | |
Stanger et al. | Mercury and SO3 measurements on the fabric filter at the Callide Oxy-fuel Project during air and oxy-fuel firing transitions | |
Zhang et al. | Quantitative analysis of NO x reduction in oxy-coal combustion | |
CN103389230B (en) | A kind of Novel open space oil plant fire contamination sampling monitoring system | |
Mitsopoulos et al. | Estimation of laminar flame speeds using axisymmetric bunsen flames: Molecular transport effects | |
Zheng et al. | Spectral radiation properties of partially premixed turbulent flames | |
Korobeinichev et al. | Experimental study and numerical modeling of downward flame spread along a single pine needle: part 1 (experiments) | |
Lemaire et al. | Development and numerical/experimental characterization of a lab-scale flat flame reactor allowing the analysis of pulverized solid fuel devolatilization and oxidation at high heating rates | |
EP2660587B1 (en) | Controlled combustion system | |
Feng et al. | The chemical effect of CO2 on the methane laminar flame speed in O2/CO2 atmosphere | |
Göckeler et al. | Laminar burning velocities and emissions of hydrogen-methane-air-steam mixtures | |
JP2020204437A (en) | Combustion system, terminal device, and program | |
KR101285557B1 (en) | Deposit equipment of fly ash for analysing environment of making the fly ash | |
Samsuri | Characterization of new sub-bituminous coal using a scaled-down single burner combustion test facility | |
Poudenx et al. | Downstream similarity of thermal structure in plumes from jet diffusion flames in a crossflow | |
CN206771401U (en) | Coal burning system and its continuous fume emission monitoring system | |
Himes | Keeping an eye on S [O. sub. 3]: injective additives can control S [O. sub. 3] emissions at coal-fired power plants, but without a way to continuously monitor S [O. sub. 3], it is impossible to optimize additive use. EPRI is studying technologies that can be used to monitor S [O. sub. 3] emissions, making it possible to lower additive use and costs | |
Ravikrishna | Experiments and numerical studies on a Syngas-fired Ultra low NOx combustor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7274381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |