JP7267540B2 - CARD PROCESSING DEVICE AND METHOD OF CONTROLLING CARD PROCESSING DEVICE - Google Patents
CARD PROCESSING DEVICE AND METHOD OF CONTROLLING CARD PROCESSING DEVICE Download PDFInfo
- Publication number
- JP7267540B2 JP7267540B2 JP2019085032A JP2019085032A JP7267540B2 JP 7267540 B2 JP7267540 B2 JP 7267540B2 JP 2019085032 A JP2019085032 A JP 2019085032A JP 2019085032 A JP2019085032 A JP 2019085032A JP 7267540 B2 JP7267540 B2 JP 7267540B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- thermal head
- head
- transport path
- direction side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Common Mechanisms (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Description
本発明は、カードに印刷を行うためのサーマルヘッドを備えるカード処理装置に関する。また、本発明は、かかるカード処理装置の制御方法に関する。 The present invention relates to a card processing apparatus having a thermal head for printing on cards. The present invention also relates to a control method for such a card processing apparatus.
従来、新規のカードを発行するためのカード発行装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1に記載のカード発行装置は、発行前の新規のカードが収容されるカードスタックユニットと、カードに記録された磁気データの読取りやカードへの磁気データの記録を行うカードリーダユニットと、カードに印刷を行う印刷ユニットと、カードの表裏を反転させるカード反転ユニットとを備えている。カードリーダユニットおよび印刷ユニットの内部には、カードが搬送されるカード搬送路が形成されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a card issuing device for issuing a new card is known (see Patent Literature 1, for example). The card issuing device described in Patent Document 1 includes a card stack unit that accommodates a new card before issuance, a card reader unit that reads magnetic data recorded on the card and records magnetic data on the card, It has a printing unit that prints on a card and a card reversing unit that reverses the front and back of the card. A card transport path along which cards are transported is formed inside the card reader unit and the printing unit.
特許文献1に記載のカード発行装置では、印刷ユニットは、サーマルヘッドと、サーマルヘッドを昇降させるヘッド昇降機構とを備えている。サーマルヘッドは、インクリボンを介してサーマルヘッドがカードに接触する接触位置と、カード搬送路の上側にサーマルヘッドが退避する退避位置との間で昇降可能となっている。カードリーダユニットは、サーマルヘッドよりも前側に配置されている。カードリーダユニットの前端には、カードの挿入排出口が形成されている。カードリーダユニットは、カード搬送路の一部分の上面を構成する上フレームを備えている。カード反転ユニットは、カードを内部に一時的に保持するカード保持部を備えている。カード保持部の内部には、カード搬送路が形成されている。カード保持部は、サーマルヘッドよりも後ろ側に配置されている。 In the card issuing device described in Patent Document 1, the printing unit includes a thermal head and a head elevating mechanism that elevates the thermal head. The thermal head can move up and down between a contact position where the thermal head contacts the card via the ink ribbon and a retreat position where the thermal head retreats above the card transport path. The card reader unit is arranged in front of the thermal head. A card insertion/ejection port is formed at the front end of the card reader unit. The card reader unit has an upper frame that constitutes the upper surface of part of the card transport path. The card reversing unit has a card holder that temporarily holds the card inside. A card transport path is formed inside the card holder. The card holder is arranged behind the thermal head.
特許文献1に記載のカード発行装置は、ATM(Automated Teller Machine)に搭載されて使用される。このカード発行装置では、ATMで現金の引出しや振込み等が行われるときに、挿入排出口から挿入されたカードにカードリーダユニットが所定の処理を行う。また、このカード発行装置では、カードが新しいカードに更新されるときには、挿入排出口から挿入されたカードが回収され、かつ、カードスタックユニットから新しいカードが送り出されるとともに、印刷ユニットおよびカードリーダユニットが新しいカードに対して所定の処理を行った後、挿入排出口から新しいカードが発行される。 The card issuing device described in Patent Document 1 is used by being mounted on an ATM (Automated Teller Machine). In this card issuing device, when cash is withdrawn or transferred at an ATM, the card reader unit performs predetermined processing on the card inserted through the insertion/ejection port. Further, in this card issuing device, when the card is updated with a new card, the card inserted from the insertion/ejection port is collected, and the new card is sent out from the card stack unit, and the printing unit and the card reader unit are operated. A new card is issued from the insertion/ejection port after a predetermined process is performed on the new card.
特許文献1に記載のカード発行装置では、サーマルヘッドが接触位置と退避位置との間で昇降可能となっているため、カード搬送路の、サーマルヘッドが配置されている位置には、カード搬送路の上面を構成する搬送ガイドが配置されていない。したがって、特許文献1に記載のカード発行装置では、挿入排出口から挿入されるカードの変形量が大きいと、カード搬送路の、サーマルヘッドが配置されている位置でカードが詰まるおそれがある。 In the card issuing device described in Patent Document 1, the thermal head can be raised and lowered between the contact position and the retracted position. The transport guide that constitutes the upper surface of the is not arranged. Therefore, in the card issuing device described in Patent Literature 1, if the amount of deformation of the card inserted from the insertion/ejection port is large, the card may jam at the position of the thermal head in the card transport path.
たとえば、特許文献1に記載のカード発行装置では、挿入排出口から挿入されるカードが下側に膨らむように(すなわち、上側に反るように)大きく変形していると、カード搬送路の、サーマルヘッドが配置されている位置まで搬送されたカードの端部が、サーマルヘッドよりも後ろ側でカード搬送路の上面を構成する搬送ガイドの前端面、または、サーマルヘッドよりも前側でカード搬送路の上面を構成する搬送ガイドの後端面に接触して、カード搬送路の、サーマルヘッドが配置されている位置でカードが詰まるおそれが高くなる。 For example, in the card issuing device described in Patent Document 1, if the card inserted from the insertion/ejection port is greatly deformed so as to swell downward (that is, warp upward), the card conveying path The edge of the card that has been transported to the position where the thermal head is arranged is the front end surface of the transport guide that constitutes the upper surface of the card transport path behind the thermal head, or the card transport path on the front side of the thermal head. There is a high risk that the card will come into contact with the rear end surface of the transport guide that constitutes the upper surface of the card transport path and be jammed at the position where the thermal head is arranged.
そこで、本発明の課題は、カード搬送路の、サーマルヘッドが配置されている位置でカードが詰まっても、カードの詰まりを解消することが可能なカード処理装置を提供することにある。また、本発明の課題は、カード搬送路の、サーマルヘッドが配置されている位置でカードが詰まっても、カードの詰まりを解消することが可能となるカード処理装置の制御方法を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a card processing apparatus capable of clearing the card jam even if the card is jammed at the position of the thermal head in the card transport path. Another object of the present invention is to provide a control method for a card processing apparatus that can clear the card jam even if the card is jammed at the position of the thermal head in the card transport path. be.
上記の課題を解決するため、本発明のカード処理装置は、カード搬送路でカードを搬送するカード搬送機構を備えるとともに、カード搬送路で搬送されるカードの搬送方向の一方を第1方向とし、第1方向の反対方向を第2方向とし、カード搬送路で搬送されるカードの厚さ方向の一方を第3方向とし、第3方向の反対方向を第4方向とすると、インクリボンを加熱してカードの第3方向側の面にインクリボンのインクを転写して印刷するサーマルヘッドと、カードの厚さ方向にサーマルヘッドを移動させるヘッド移動機構と、サーマルヘッドよりも第1方向側でカード搬送路の第3方向側の面を構成する第1搬送ガイドと、サーマルヘッドよりも第2方向側でカード搬送路の第3方向側の面を構成する第2搬送ガイドと、カード搬送路の、カードの搬送方向においてサーマルヘッドが配置される位置であるヘッド配置位置をカードが通過したことを検知するためのカード検知機構とを備え、サーマルヘッドは、カードの厚さ方向において、インクリボンをカードの第3方向側の面に接触させる印刷位置と、カード搬送路の第3方向側の面よりも第3方向側に退避する退避位置との間で移動可能となっており、ヘッド移動機構は、カード検知機構の検知結果に基づいて、カード搬送路のヘッド配置位置でカードが詰まったことが検知されると、退避位置に配置されるサーマルヘッドを第4方向側に移動させることを特徴とする。 In order to solve the above problems, the card processing apparatus of the present invention includes a card transport mechanism for transporting a card on a card transport path, one of the transport directions of the card transported on the card transport path being set as a first direction, If the direction opposite to the first direction is defined as the second direction, one of the thickness directions of the card transported on the card transport path is defined as the third direction, and the direction opposite to the third direction is defined as the fourth direction, the ink ribbon is heated. a thermal head that transfers ink from an ink ribbon to the surface of the card in the third direction for printing; a head moving mechanism that moves the thermal head in the thickness direction of the card; A first transport guide forming a surface of the transport path on the third direction side, a second transport guide forming a surface of the card transport path on the third direction side of the thermal head in the second direction, and a card transport path. and a card detection mechanism for detecting that the card has passed a head arrangement position, which is a position where the thermal head is arranged in the card transport direction, and the thermal head moves the ink ribbon in the card thickness direction. The head moving mechanism is movable between a printing position where the card is brought into contact with the surface of the card on the third direction side and a retracted position where the head is retracted to the third direction side of the surface of the card transport path on the third direction side. is characterized in that when it is detected that a card is jammed at the head arrangement position of the card transport path based on the detection result of the card detection mechanism, the thermal head arranged at the retracted position is moved in the fourth direction. and
また、上記の課題を解決するため、本発明のカード処理装置の制御方法は、カード搬送路でカードを搬送するカード搬送機構を備えるとともに、カード搬送路で搬送されるカードの搬送方向の一方を第1方向とし、第1方向の反対方向を第2方向とし、カード搬送路で搬送されるカードの厚さ方向の一方を第3方向とし、第3方向の反対方向を第4方向とすると、インクリボンを加熱してカードの第3方向側の面にインクリボンのインクを転写して印刷するサーマルヘッドと、カードの厚さ方向にサーマルヘッドを移動させるヘッド移動機構と、サーマルヘッドよりも第1方向側でカード搬送路の第3方向側の面を構成する第1搬送ガイドと、サーマルヘッドよりも第2方向側でカード搬送路の第3方向側の面を構成する第2搬送ガイドと、カード搬送路の、カードの搬送方向においてサーマルヘッドが配置される位置であるヘッド配置位置をカードが通過したことを検知するためのカード検知機構とを備え、サーマルヘッドは、カードの厚さ方向において、インクリボンをカードの第3方向側の面に接触させる印刷位置と、カード搬送路の第3方向側の面よりも第3方向側に退避する退避位置との間で移動可能となっているカード処理装置の制御方法であって、カード検知機構の検知結果に基づいて、カード搬送路のヘッド配置位置でカードが詰まったことが検知されると、退避位置に配置されるサーマルヘッドをヘッド移動機構によって第4方向側に移動させることを特徴とする。 Further, in order to solve the above-described problems, a control method for a card processing apparatus according to the present invention includes a card transport mechanism for transporting a card on a card transport path, and one of the transport directions of the card transported on the card transport path. Assuming that the first direction is the first direction, the second direction is the opposite direction to the first direction, the third direction is one of the thickness directions of the card conveyed on the card conveying path, and the fourth direction is the opposite direction to the third direction, A thermal head that heats an ink ribbon and transfers the ink of the ink ribbon to the surface of the card in the third direction for printing, a head moving mechanism that moves the thermal head in the thickness direction of the card, and a head moving mechanism that moves the thermal head in the thickness direction of the card. A first transport guide that forms a surface on the third direction side of the card transport path on the one direction side, and a second transport guide that forms a surface on the third direction side of the card transport path on the second direction side of the thermal head. and a card detection mechanism for detecting that the card has passed a head arrangement position, which is a position where the thermal head is arranged in the card conveyance direction of the card conveyance path, wherein the thermal head is arranged in the thickness direction of the card. is movable between a printing position where the ink ribbon is brought into contact with the surface of the card on the third direction side and a retracted position where the ink ribbon is retracted to the third direction side of the surface of the card conveying path on the third direction side. In the method for controlling a card processing device in which a card is jammed at a head arrangement position of a card conveying path based on the detection result of a card detection mechanism, the thermal head arranged at the retracted position is moved to the head position. It is characterized in that it is moved in the fourth direction by a moving mechanism.
本発明では、カード搬送路の、カードの搬送方向においてサーマルヘッドが配置される位置であるヘッド配置位置においてカードが詰まったことが、カード検知機構の検知結果に基づいて検知されると、退避位置に配置されるサーマルヘッドをヘッド移動機構によって第4方向側に移動させている。そのため、本発明では、ヘッド配置位置を通過しようとするカードの変形量が大きくて、ヘッド配置位置でカードが詰まったとしても、第4方向側に移動したサーマルヘッドによってカードの変形を矯正することが可能になる。また、サーマルヘッドによってカードの変形を矯正した状態でカード搬送機構を駆動することで、ヘッド配置位置で詰まっていたカードを再び搬送することが可能になる。すなわち、本発明では、カード搬送路のヘッド配置位置でカードが詰まっても、カードの詰まりを解消することが可能になる。 In the present invention, when it is detected based on the detection result of the card detection mechanism that the card is jammed at the head arrangement position, which is the position where the thermal head is arranged in the card conveyance direction, of the card conveyance path, the retracted position is detected. is moved in the fourth direction by a head moving mechanism. Therefore, in the present invention, even if the amount of deformation of the card that is about to pass the head arrangement position is large and the card is jammed at the head arrangement position, the deformation of the card can be corrected by the thermal head moved in the fourth direction. becomes possible. Further, by driving the card conveying mechanism with the deformation of the card corrected by the thermal head, it becomes possible to convey the card jammed at the head arrangement position again. That is, in the present invention, even if a card is jammed at the head arrangement position of the card conveying path, it is possible to clear the jammed card.
本発明において、ヘッド移動機構は、カード搬送路のヘッド配置位置でカードが詰まったことが検知されると、印刷位置よりも第3方向側の位置であって、かつ、カード搬送路の第3方向側の面よりも第4方向側にサーマルヘッドの第4方向端が配置される位置であるカードガイド位置に、退避位置に配置されるサーマルヘッドを移動させることが好ましい。このように構成すると、ヘッド配置位置でカードが詰まったことが検知されたときに、サーマルヘッドの第4方向端がカード搬送路の第3方向側の面よりも第4方向側に配置されるカードガイド位置までサーマルヘッドが移動するため、ヘッド配置位置でカードが詰まったとしても、カードの変形を効果的に矯正することが可能になる。 In the present invention, when it is detected that a card is jammed at the head arrangement position of the card transport path, the head moving mechanism moves to a position on the third direction side of the print position and moves to the third position of the card transport path. It is preferable to move the thermal head arranged at the retracted position to the card guide position where the fourth direction end of the thermal head is arranged on the fourth direction side of the surface on the direction side. With this configuration, when it is detected that a card is jammed at the head arrangement position, the fourth direction end of the thermal head is arranged on the fourth direction side of the surface of the card transport path on the third direction side. Since the thermal head moves to the card guide position, even if the card is jammed at the head arrangement position, it is possible to effectively correct the deformation of the card.
また、このように構成すると、ヘッド配置位置でカードが詰まったことが検知されたときに、印刷位置までサーマルヘッドを移動させる場合と比較して、カードガイド位置に配置されるサーマルヘッドによる第4方向側へのカードの押付力を低減させることが可能になる。したがって、ヘッド配置位置で詰まっていたカードを再び搬送するときの、カードの搬送負荷を低減することが可能になる。すなわち、このように構成すると、ヘッド配置位置で詰まったカードの変形を効果的に矯正しつつ、ヘッド配置位置で詰まっていたカードを再び搬送するときの、カードの搬送負荷を低減することが可能になる。 Further, with this configuration, compared to the case where the thermal head is moved to the printing position when it is detected that the card is jammed at the head placement position, the thermal head placed at the card guide position will perform the fourth printing. It is possible to reduce the pressing force of the card in the direction. Therefore, it is possible to reduce the card transport load when transporting the card jammed at the head arrangement position again. That is, with this configuration, it is possible to effectively correct the deformation of the card jammed at the head arrangement position, and reduce the load of carrying the card when the card jammed at the head arrangement position is conveyed again. become.
本発明において、カード処理装置は、サーマルヘッドがカードガイド位置にあることを検知するためのヘッド検知機構を備えることが好ましい。このように構成すると、ヘッド検知機構の検知結果に基づいて、サーマルヘッドをカードガイド位置に正確に移動させて停止させることが可能になる。 In the present invention, the card processing device preferably has a head detection mechanism for detecting that the thermal head is at the card guide position. With this configuration, the thermal head can be accurately moved to the card guide position and stopped based on the detection result of the head detection mechanism.
以上のように、本発明のカード処理装置では、カード搬送路の、サーマルヘッドが配置されている位置でカードが詰まっても、カードの詰まりを解消することが可能になる。また、本発明のカード処理装置の制御方法でカード処理装置を制御すれば、カード搬送路の、サーマルヘッドが配置されている位置でカードが詰まっても、カードの詰まりを解消することが可能になる。 As described above, in the card processing apparatus of the present invention, even if a card is jammed at the position where the thermal head is arranged in the card conveying path, it is possible to clear the card jam. Further, by controlling the card processing apparatus according to the control method of the card processing apparatus of the present invention, even if a card is jammed at the position where the thermal head is arranged in the card conveying path, it is possible to clear the card jam. Become.
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(カード処理装置の構成)
図1は、本発明の実施の形態にかかるカード処理装置1の概略構成を説明するための側面図である。図2は、図1に示すカード処理装置1の構成を説明するためのブロック図である。図3は、図1に示すサーマルヘッド14の動作を説明するための図である。
(Configuration of card processing device)
FIG. 1 is a side view for explaining a schematic configuration of a card processing device 1 according to an embodiment of the invention. FIG. 2 is a block diagram for explaining the configuration of the card processing device 1 shown in FIG. FIG. 3 is a diagram for explaining the operation of the
本形態のカード処理装置1は、新規のカード2を発行するためのカード発行装置である。したがって、以下では、本形態のカード処理装置1を「カード発行装置1」とする。カード発行装置1は、たとえば、ATMに搭載されて使用される。カード発行装置1は、発行前の新規のカード2が収容されるカードスタックユニット3と、カード2に記録されたデータの読取りやカード2へのデータの記録を行うカードリーダユニット4と、カード2に印刷を行う印刷ユニット5と、カード2が回収されるカード回収庫(図示省略)とを備えている。
A card processing device 1 of this embodiment is a card issuing device for issuing a
カード2は、たとえば、厚さが0.7~0.8mm程度の塩化ビニール製のカードであり、略長方形状に形成されている。カード2には、磁気データが記録される磁気ストライプと、感熱方式で印字が行われる印字部とが形成されている。なお、カード2には、ICチップが内蔵されていても良い。また、カード2は、厚さが0.18~0.36mm程度のPET(ポリエチレンテレフタレート)カードであっても良いし、所定の厚さの紙カード等であっても良い。
The
カードリーダユニット4および印刷ユニット5の内部には、カード2が搬送されるカード搬送路6が形成されている。本形態では、カード搬送路6で搬送されるカード2の厚さ方向と上下方向(鉛直方向)とが一致している。そのため、以下の説明では、カード搬送路6で搬送されるカード2の厚さ方向である図1のZ方向を上下方向とする。また、カード搬送路6で搬送されるカード2の搬送方向である図1のX方向を前後方向とする。
A
また、以下の説明では、上下方向の一方である図1のZ1方向を上方向とし、上方向の反対方向である図1のZ2方向を下方向とし、前後方向の一方である図1のX1方向を前方向とし、前方向の反対方向である図1のX2方向を後ろ方向とする。本形態の前方向(X1方向)は、第1方向であり、後ろ方向(X2方向)は、第2方向であり、上方向(Z1方向)は、第3方向であり、下方向(Z2方向)は、第4方向である。 In the following description, the Z1 direction in FIG. 1, which is one of the vertical directions, is defined as the upward direction, the Z2 direction in FIG. The direction is defined as the forward direction, and the X2 direction in FIG. 1, which is opposite to the forward direction, is defined as the rearward direction. In this embodiment, the forward direction (X1 direction) is the first direction, the backward direction (X2 direction) is the second direction, the upward direction (Z1 direction) is the third direction, and the downward direction (Z2 direction) is ) is the fourth direction.
カードスタックユニット3は、カードリーダユニット4および印刷ユニット5の後ろ側に配置されている。カードスタックユニット3は、発行前のカード2が積層されて収容されるカードカセット8と、カードカセット8が着脱可能に取り付けられる本体部9とを備えている。カードカセット8の下側には、カードカセット8に収容される複数枚のカード2の中で一番下に配置されるカード2を送り出すカード送出機構が配置されている。カード送出機構は、たとえば、カードカセット8の中の一番下のカード2に係合してこのカード2をカードカセット8の外部に送り出す送出爪(図示省略)と、送出爪を移動させる爪送り機構(図示省略)とを備えており、カードカセット8に収容されたカード2を前側に向かって送り出す。
The
カードリーダユニット4は、カード2に記録された磁気データの読取りおよびカード2への磁気データの記録の少なくともいずれか一方を行う2個の磁気ヘッド10、11を備えている。磁気ヘッド10、11は、印刷ユニット5の一部を構成する後述のサーマルヘッド14よりも前側に配置されている。磁気ヘッド10は、上側からカード搬送路6に臨むように配置され、磁気ヘッド11は、下側からカード搬送路6に臨むように配置されている。カードリーダユニット4の前端には、カード2が挿入されるとともに排出されるカード挿入排出口4aが形成されている。
The
印刷ユニット5は、インクリボン12を有するインクリボンカートリッジ13と、インクリボン12を加熱してインクリボン12のインクをカード2の上面に転写して印刷するサーマルヘッド14とを備えている。サーマルヘッド14は、カード搬送路6に上側から臨むように配置されており、上側からインクリボン12を介してカード2に接触可能となっている。
The
また、カード発行装置1は、カード搬送路6でカード2を搬送するカード搬送機構17を備えている。カード搬送機構17は、駆動ローラ18とプラテンローラ19とを備えており、カード2を前後方向へ搬送する。駆動ローラ18およびプラテンローラ19には、カード搬送機構17の駆動源であるモータが動力伝達機構を介して連結されている。駆動ローラ18は、たとえば、サーマルヘッド14よりも前側では、上側からカード搬送路6に臨むように配置され、サーマルヘッド14よりも後ろ側では、下側からカード搬送路6に臨むように配置されている。
The card issuing device 1 also includes a
プラテンローラ19は、下側からカード搬送路6に臨むように配置されている。プラテンローラ19は、サーマルヘッド14の真下に配置されている。サーマルヘッド14の直後に配置される1個の駆動ローラ18を除く残りの駆動ローラ18には、パッドローラ20が対向配置されている。サーマルヘッド14の直後に配置される1個の駆動ローラ18には、印刷前のカード2の表面に付着した塵埃等を除去するためのクリーニングローラ21が対向配置されている。
The
また、カード発行装置1は、カード搬送路6の下面を構成する搬送ガイド23と、サーマルヘッド14よりも前側でカード搬送路6の上面を構成する第1搬送ガイドとしての搬送ガイド24と、サーマルヘッド14よりも後ろ側でカード搬送路6の上面を構成する第2搬送ガイドとしての搬送ガイド25とを備えている。搬送ガイド24の後端と搬送ガイド25の前端との間には、サーマルヘッド14が配置される空間が形成されている。すなわち、カード搬送路6の上面の、搬送ガイド24の後端と搬送ガイド25の前端との間には、開口部が形成されている。
Further, the card issuing apparatus 1 includes a
さらに、カード発行装置1は、カード搬送路6の、前後方向においてサーマルヘッド14が配置される位置であるヘッド配置位置6aをカード2が通過したことを検知するためのカード検知機構26(図2参照)を備えている。カード検知機構26は、たとえば、サーマルヘッド14よりも前側に配置されるセンサ27と、サーマルヘッド14よりも後ろ側に配置されるセンサ28とから構成されている。なお、本形態では、カード搬送路6の、前後方向における搬送ガイド24の後端と搬送ガイド25の前端との間の部分がヘッド配置位置6aとなっている。
Further, the card issuing apparatus 1 includes a card detection mechanism 26 (see FIG. 2) for detecting that the
センサ27、28は、たとえば、カード搬送路6を上下方向で挟むように配置される発光素子および受光素子を有する透過型の光学式センサである。センサ27、28は、カード処理装置1を制御する制御部29に電気的に接続されている。本形態では、カード搬送路6で搬送されるカード2がセンサ27、28で検知された後、所定の時間内にセンサ27、28で検知されなくなると、ヘッド配置位置6aをカード2が通過したことが検知される。
The
印刷ユニット5は、上述のように、インクリボンカートリッジ13を備えている。インクリボンカートリッジ13は、カード2にインクが転写される前のインクリボン12が巻回される供給ロール32と、カード2にインクが転写された後のインクリボン12が巻き取られる巻取ロール33とを備えている。インクリボンカートリッジ13は、カード発行装置1の本体フレームに対して着脱可能となっている。また、印刷ユニット5は、サーマルヘッド14を上下方向に移動させる(昇降させる)ヘッド移動機構34(図2参照)と、供給ロール32から巻取ロール33にインクリボン12を送るリボン送り機構(図示省略)とを備えている。なお、図1では、ヘッド移動機構34の図示を省略している。
The
サーマルヘッド14は、ヘッド保持部材35に保持されている。サーマルヘッド14は、前後方向において、供給ロール32と巻取ロール33との間に配置されている。サーマルヘッド14は、上下方向において、インクリボン12をカード2の上面に接触させる印刷位置14A(図3(B)参照)と、カード搬送路6の上面よりも上側に退避する退避位置14B(図3(A)参照)との間で移動可能となっている。印刷位置14Aに配置されるサーマルヘッド14の下端は、カード搬送路6の上面よりも下側に配置されている。
The
ヘッド移動機構34は、駆動源であるモータ36と、モータ36の動力をヘッド保持部材35に伝達する動力伝達機構(図示省略)とを備えている。動力伝達機構は、たとえば、モータ36の動力で回転するカム等を備えている。本形態のモータ36は、ステッピングモータである。モータ36は、制御部29に電気的に接続されている。
The
また、印刷ユニット5は、サーマルヘッド14が印刷位置14Aにあることを検知するためのセンサ37と、サーマルヘッド14が退避位置14Bにあることを検知するためのセンサ38と、印刷位置14Aよりも上側の位置であって、かつ、カード搬送路6の上面よりも下側にサーマルヘッド14の下端が配置される位置であるカードガイド位置14C(図3(C)参照)にサーマルヘッド14があることを検知するためのセンサ39とを備えている。本形態のセンサ39は、ヘッド検知機構である。
The
センサ37~39は、たとえば、互いに対向配置される発光素子と受光素子とを有する透過型の光学式センサである。センサ37~39は、制御部29に電気的に接続されている。本形態では、ヘッド保持部材35に固定される遮光板(図示省略)がセンサ37の発光素子と受光素子との間を遮ると、サーマルヘッド14が印刷位置14Aにあることが検知される。また、ヘッド保持部材35に固定される遮光板がセンサ38の発光素子と受光素子との間を遮ると、サーマルヘッド14が退避位置14Bにあることが検知され、ヘッド保持部材35に固定される遮光板がセンサ39の発光素子と受光素子との間を遮ると、カードガイド位置14Cにサーマルヘッド14があることが検知される。
The sensors 37-39 are, for example, transmissive optical sensors having a light-emitting element and a light-receiving element facing each other.
ヘッド移動機構34は、上下方向において、印刷位置14Aと退避位置14Bとの間でサーマルヘッド14を移動させる。また、ヘッド移動機構34は、センサ37、38の検知結果に基づいて、サーマルヘッド14を印刷位置14Aと退避位置14Bとに移動させて停止させる。本形態では、カード2に印刷が行われていないときには、サーマルヘッド14は退避位置14Bに配置されており、カード2に印刷が行われるときに、ヘッド移動機構34が、退避位置14Bに配置されるサーマルヘッド14を印刷位置14Aに移動させる。
The
また、ヘッド移動機構34は、センサ39の検知結果に基づいて、サーマルヘッド14をカードガイド位置14Cに移動させて停止させる。本形態では、カード検知機構26の検知結果に基づいて、カード搬送路6のヘッド配置位置6aでカード2が詰まったことが検知されると、ヘッド移動機構34は、退避位置14Bに配置されるサーマルヘッド14をカードガイド位置14Cに移動させる。すなわち、カード搬送路6のヘッド配置位置6aでカード2が詰まったことがカード検知機構26によって検知されると、ヘッド移動機構34は、退避位置14Bに配置されるサーマルヘッド14をカード搬送路6側に移動させる。
Further, the
具体的には、たとえば、センサ27でカード2が検知された後、所定時間が経過してもセンサ28でカード2が検知されないと、あるいは、センサ28でカード2が検知された後、所定時間が経過してもセンサ27でカード2が検知されないと、制御部29が、ヘッド配置位置6aでカード2が詰まったと判断して、ヘッド移動機構34が、退避位置14Bに配置されるサーマルヘッド14をカードガイド位置14Cに移動させる。すなわち、制御部29は、カード検知機構26の検知結果に基づいて、カード搬送路6のヘッド配置位置6aでカード2が詰まったことが検知されると、ヘッド移動機構34によって、退避位置14Bに配置されるサーマルヘッド14をカードガイド位置14Cに移動させる。なお、カードガイド位置14Cに移動するサーマルヘッド14は、加熱されていない。
Specifically, for example, after
上述のように、カード発行装置1は、ATMに搭載されている。ATMで現金の引き出しや振り込み等が行われるときには、カード挿入排出口4aから挿入されたカード2に対してカードリーダユニット4が所定の処理を行い、その後、カード2をカード挿入排出口4aから排出する。このときには、サーマルヘッド14は、退避位置14Bに配置されている。
As described above, the card issuing device 1 is installed in an ATM. When cash is withdrawn or transferred at an ATM, the
また、ATMで新規にカード2が発行されるときには、カードスタックユニット3がカード2を送り出す。カードスタックユニット3からカード2が送り出されると、カード搬送機構17がカード2を搬送するとともに、退避位置14Bに配置されるサーマルヘッド14が印刷位置14Aに移動してカード2に文字等を印刷する。また、カードリーダユニット4がカード2に磁気データを記録する等の所定の処理を行い、その後、カード2をカード挿入排出口4aから発行する。
Also, when a
また、ATMでカード2が新しいカード2に更新されるときには、まず、カード挿入排出口4aから挿入されたカード2がカード回収庫に回収された後、上記の動作と同様の動作を行って、新規のカード2をカード挿入排出口4aから発行する。なお、カード搬送路6でカード2が搬送されるときに、カード搬送路6のヘッド配置位置6aでカード2が詰まったことがカード検知機構26によって検知されると、上述のように、ヘッド移動機構34が、退避位置14Bに配置されるサーマルヘッド14をカードガイド位置14Cに移動させる。
Also, when the
(本形態の主な効果)
以上説明したように、本形態では、カード検知機構26の検知結果に基づいて、カード搬送路6のヘッド配置位置6aでカード2が詰まったことが検知されると、ヘッド移動機構34は、退避位置14Bに配置されるサーマルヘッド14をカードガイド位置14Cに移動させている。そのため、本形態では、ヘッド配置位置6aを通過しようとするカード2の変形量が大きくて、ヘッド配置位置6aでカード2が詰まったとしても、カードガイド位置14Cに移動したサーマルヘッド14によってカード2の変形を矯正することが可能になる。
(Main effects of this form)
As described above, in this embodiment, when it is detected that the
たとえば、本形態では、カード挿入排出口4aから挿入されてヘッド配置位置6aを後ろ側に向かって通過しようとするカード2が下側に膨らむように(すなわち、上側に反るように)大きく変形しており、カード2の後端が搬送ガイド25の前端に引っ掛かって、ヘッド配置位置6aでカードが詰まったとしても、カードガイド位置14Cに移動したサーマルヘッド14によってカード2の変形を矯正することが可能になる。また、サーマルヘッド14によってカード2の変形を矯正した状態でカード搬送機構17を駆動することで、ヘッド配置位置6aで詰まっていたカード2を再び搬送することが可能になる。すなわち、本形態では、ヘッド配置位置6aでカード2が詰まっても、カード2の詰まりを解消することが可能になる。
For example, in this embodiment, the
本形態では、カードガイド位置14Cは、サーマルヘッド14の下端がカード搬送路6の上面よりも下側に配置される位置となっている。そのため、本形態では、ヘッド配置位置6aでカード2が詰まったとしても、カード2の変形を効果的に矯正することが可能になる。また、本形態では、カードガイド位置14Cは、印刷位置14Aよりも上側の位置となっているため、ヘッド配置位置6aでカード2が詰まったことがカード検知機構26によって検知されたときに、印刷位置14Aまでサーマルヘッド14を移動させる場合と比較して、カードガイド位置14Cに配置されるサーマルヘッド14による下側へのカード2の押付力を低減させることが可能になる。したがって、本形態では、ヘッド配置位置6aで詰まっていたカード2を再び搬送するときの、カード2の搬送負荷を低減することが可能になる。
In this embodiment, the
本形態では、サーマルヘッド14がカードガイド位置14Cにあることを検知するためのセンサ39が設置されている。そのため、本形態では、センサ39の検知結果に基づいて、サーマルヘッド14をカードガイド位置14Cに正確に移動させて停止させることが可能になる。
In this embodiment, a
(他の実施の形態)
上述した形態は、本発明の好適な形態の一例ではあるが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を変更しない範囲において種々変形実施が可能である。
(Other embodiments)
The embodiment described above is an example of the preferred embodiment of the present invention, but the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
上述した形態において、カード搬送路6のヘッド配置位置6aでカード2が詰まったことがカード検知機構26によって検知されたときに、ヘッド移動機構34は、退避位置14Bに配置されるサーマルヘッド14を印刷位置14Aに移動させても良い。また、上述した形態において、ヘッド配置位置6aでカード2が詰まったことがカード検知機構26によって検知されたときに、ヘッド移動機構34は、退避位置14Bに配置されるサーマルヘッド14を、退避位置14Bよりも下側の位置であって、かつ、サーマルヘッド14の下端がカード搬送路6の上面よりも上側に配置される位置に移動させても良い。
In the embodiment described above, when the
上述した形態において、印刷ユニット5は、センサ39を備えていなくても良い。この場合には、制御部29は、ステッピングモータであるモータ36に入力されるパルス信号を制御して、サーマルヘッド14をカードガイド位置14Cに移動させて停止させる。また、上述した形態において、カード発行装置1は、ATM以外の上位装置に搭載されて使用されても良い。
In the form described above, the
上述した形態では、カード処理装置1は、カード発行装置であるが、カード処理装置1は、カード発行装置以外の、カード2に対して所定の処理を行う装置であっても良い。この場合には、たとえば、カード処理装置1は、カードスタックユニット3やカード回収庫を備えていない。また、この場合には、カード処理装置1は、カードリーダユニット4を備えていなくても良い。
In the embodiment described above, the card processing device 1 is a card issuing device, but the card processing device 1 may be a device other than the card issuing device that performs predetermined processing on the
なお、上述した形態において、ヘッド配置位置6aで詰まりが発生するカード2(すなわち、大きく変形したカード2)がカード挿入排出口4aから挿入されたことを検知することができるのであれば、ヘッド移動機構34は、ヘッド配置位置6aで詰まりが発生するカード2がカード挿入排出口4aから挿入されたときに、退避位置14Bに配置されるサーマルヘッド14をカードガイド位置14Cに移動させても良い。この場合には、ヘッド配置位置6aで搬送されるカード2の変形をカードガイド位置14Cに配置されるサーマルヘッド14によって矯正することが可能になるため、ヘッド配置位置6aでのカード2の詰まりを抑制することが可能になる。
In the above-described embodiment, if it is possible to detect that the
1 カード発行装置(カード処理装置)
2 カード
6 カード搬送路
6a ヘッド配置位置
12 インクリボン
14 サーマルヘッド
14A 印刷位置
14B 退避位置
14C カードガイド位置
17 カード搬送機構
24 搬送ガイド(第1搬送ガイド)
25 搬送ガイド(第2搬送ガイド)
26 カード検知機構
34 ヘッド移動機構
39 センサ(ヘッド検知機構)
X カードの搬送方向
X1 第1方向
X2 第2方向
Z カードの厚さ方向
Z1 第3方向
Z2 第4方向
1 card issuing device (card processing device)
2 card
6
25 transport guide (second transport guide)
26
X Card transport direction X1 First direction X2 Second direction Z Card thickness direction Z1 Third direction Z2 Fourth direction
Claims (4)
インクリボンを加熱して前記カードの第3方向側の面に前記インクリボンのインクを転写して印刷するサーマルヘッドと、前記カードの厚さ方向に前記サーマルヘッドを移動させるヘッド移動機構と、前記サーマルヘッドよりも第1方向側で前記カード搬送路の第3方向側の面を構成する第1搬送ガイドと、前記サーマルヘッドよりも第2方向側で前記カード搬送路の第3方向側の面を構成する第2搬送ガイドと、前記カード搬送路の、前記カードの搬送方向において前記サーマルヘッドが配置される位置であるヘッド配置位置を前記カードが通過したことを検知するためのカード検知機構とを備え、
前記サーマルヘッドは、前記カードの厚さ方向において、前記インクリボンを前記カードの第3方向側の面に接触させる印刷位置と、前記カード搬送路の第3方向側の面よりも第3方向側に退避する退避位置との間で移動可能となっており、
前記ヘッド移動機構は、前記カード検知機構の検知結果に基づいて、前記カード搬送路の前記ヘッド配置位置で前記カードが詰まったことが検知されると、前記退避位置に配置される前記サーマルヘッドを第4方向側に移動させることを特徴とするカード処理装置。 A card conveying mechanism for conveying a card on a card conveying path is provided, and one of the conveying directions of the card conveyed on the card conveying path is defined as a first direction, and the opposite direction of the first direction is defined as a second direction. Assuming that one of the thickness directions of the card conveyed on the conveying path is the third direction and the direction opposite to the third direction is the fourth direction,
a thermal head that heats an ink ribbon and transfers the ink of the ink ribbon to the surface of the card in the third direction for printing; a head moving mechanism that moves the thermal head in the thickness direction of the card; a first transport guide forming a surface on the third direction side of the card transport path on the first direction side of the thermal head; and a surface on the third direction side of the card transport path on the second direction side of the thermal head. and a card detection mechanism for detecting that the card has passed a head arrangement position, which is a position at which the thermal head is arranged in the card conveyance direction, of the card conveyance path. with
The thermal head has, in the thickness direction of the card, a printing position where the ink ribbon is brought into contact with the surface of the card on the third direction side, and a third direction side of the surface of the card transport path on the third direction side. It is possible to move between the evacuation position to evacuate to
When the head moving mechanism detects that the card is jammed at the head arrangement position of the card transport path based on the detection result of the card detection mechanism, the head moving mechanism moves the thermal head arranged at the retracted position. A card processing device characterized in that it is moved in the fourth direction .
インクリボンを加熱して前記カードの第3方向側の面に前記インクリボンのインクを転写して印刷するサーマルヘッドと、前記カードの厚さ方向に前記サーマルヘッドを移動させるヘッド移動機構と、前記サーマルヘッドよりも第1方向側で前記カード搬送路の第3方向側の面を構成する第1搬送ガイドと、前記サーマルヘッドよりも第2方向側で前記カード搬送路の第3方向側の面を構成する第2搬送ガイドと、前記カード搬送路の、前記カードの搬送方向において前記サーマルヘッドが配置される位置であるヘッド配置位置を前記カードが通過したことを検知するためのカード検知機構とを備え、
前記サーマルヘッドは、前記カードの厚さ方向において、前記インクリボンを前記カードの第3方向側の面に接触させる印刷位置と、前記カード搬送路の第3方向側の面よりも第3方向側に退避する退避位置との間で移動可能となっているカード処理装置の制御方法であって、
前記カード検知機構の検知結果に基づいて、前記カード搬送路の前記ヘッド配置位置で前記カードが詰まったことが検知されると、前記退避位置に配置される前記サーマルヘッドを前記ヘッド移動機構によって第4方向側に移動させることを特徴とするカード処理装置の制御方法。 A card conveying mechanism for conveying a card on a card conveying path is provided, and one of the conveying directions of the card conveyed on the card conveying path is defined as a first direction, and the opposite direction of the first direction is defined as a second direction. Assuming that one of the thickness directions of the card conveyed on the conveying path is the third direction and the direction opposite to the third direction is the fourth direction,
a thermal head that heats an ink ribbon and transfers the ink of the ink ribbon to the surface of the card in the third direction for printing; a head moving mechanism that moves the thermal head in the thickness direction of the card; a first transport guide forming a surface on the third direction side of the card transport path on the first direction side of the thermal head; and a surface on the third direction side of the card transport path on the second direction side of the thermal head. and a card detection mechanism for detecting that the card has passed a head arrangement position, which is a position at which the thermal head is arranged in the card conveyance direction, of the card conveyance path. with
The thermal head has, in the thickness direction of the card, a printing position where the ink ribbon is brought into contact with the surface of the card on the third direction side, and a third direction side of the surface of the card transport path on the third direction side. A control method for a card processing device movable between a retracted position and a retracted position,
When it is detected that the card is jammed at the head arrangement position of the card transport path based on the detection result of the card detection mechanism, the thermal head arranged at the retracted position is moved by the head moving mechanism . A control method for a card processing device, characterized in that the device is moved in four directions .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019085032A JP7267540B2 (en) | 2019-04-26 | 2019-04-26 | CARD PROCESSING DEVICE AND METHOD OF CONTROLLING CARD PROCESSING DEVICE |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019085032A JP7267540B2 (en) | 2019-04-26 | 2019-04-26 | CARD PROCESSING DEVICE AND METHOD OF CONTROLLING CARD PROCESSING DEVICE |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020179616A JP2020179616A (en) | 2020-11-05 |
JP7267540B2 true JP7267540B2 (en) | 2023-05-02 |
Family
ID=73023675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019085032A Active JP7267540B2 (en) | 2019-04-26 | 2019-04-26 | CARD PROCESSING DEVICE AND METHOD OF CONTROLLING CARD PROCESSING DEVICE |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7267540B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000135802A (en) | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Toshiba Corp | Image recorder |
JP2000143068A (en) | 1998-11-04 | 2000-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Card leader |
JP2001260476A (en) | 2000-03-16 | 2001-09-25 | Toshiba Corp | Method and apparatus for issuing card |
JP2007272630A (en) | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nidec Sankyo Corp | Information writing device and medium issuing device |
JP2012179739A (en) | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Sanwa Newtec Co Ltd | Card conveying mechanism |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2532749Y2 (en) * | 1991-12-03 | 1997-04-16 | 株式会社三協精機製作所 | Guide device for traveling medium |
-
2019
- 2019-04-26 JP JP2019085032A patent/JP7267540B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000135802A (en) | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Toshiba Corp | Image recorder |
JP2000143068A (en) | 1998-11-04 | 2000-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Card leader |
JP2001260476A (en) | 2000-03-16 | 2001-09-25 | Toshiba Corp | Method and apparatus for issuing card |
JP2007272630A (en) | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nidec Sankyo Corp | Information writing device and medium issuing device |
JP2012179739A (en) | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Sanwa Newtec Co Ltd | Card conveying mechanism |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020179616A (en) | 2020-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8061914B2 (en) | Printer for printing on sheet paper and orthogonally fed roll paper | |
US9701142B2 (en) | Multifunction printing device | |
CN107555227B (en) | Medium processing device | |
CN111516395B (en) | Card printer, card feeder and method of use | |
JP7267540B2 (en) | CARD PROCESSING DEVICE AND METHOD OF CONTROLLING CARD PROCESSING DEVICE | |
US11186096B2 (en) | Card-issuing device | |
JP6777442B2 (en) | Media processing equipment | |
US20150136855A1 (en) | Media processing device | |
EP2431315B1 (en) | Media processing device, and control method for a media processing device | |
JP2013071414A (en) | Medium treatment apparatus, method for controlling the same, and program | |
JP6869654B2 (en) | Media processing equipment | |
JP6802602B2 (en) | Media processing equipment | |
CN108621604B (en) | Printing device | |
JP6745182B2 (en) | Card processing equipment | |
KR20110067605A (en) | Printing unit having an ink spread preventing function | |
JP2005081813A (en) | Printer | |
JP4716691B2 (en) | Media processing machine | |
JP3881583B2 (en) | Media processing device | |
KR20110067606A (en) | Printing unit having a printing surface maintanence function | |
JP2012025512A (en) | Card storage cassette for information recording device | |
JP2017004384A (en) | IC card processing device | |
JPH05318859A (en) | Medium processing device | |
JPH0939319A (en) | Printer | |
JP2005339044A (en) | Magnetic stripe writing device | |
JP2013021488A (en) | Reading apparatus, reading apparatus control method, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7267540 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |