JP7262309B2 - drainage system - Google Patents
drainage system Download PDFInfo
- Publication number
- JP7262309B2 JP7262309B2 JP2019102604A JP2019102604A JP7262309B2 JP 7262309 B2 JP7262309 B2 JP 7262309B2 JP 2019102604 A JP2019102604 A JP 2019102604A JP 2019102604 A JP2019102604 A JP 2019102604A JP 7262309 B2 JP7262309 B2 JP 7262309B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drainage
- opening
- basin
- drain port
- drain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
- Y02A30/60—Planning or developing urban green infrastructure
Landscapes
- Sewage (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
本発明は、排水システムに関する。 The present invention relates to drainage systems.
従来、橋梁の側溝には、雨水を排水するために雨水枡が配置されている(例えば、特許文献1参照)。 BACKGROUND ART Conventionally, rainwater catch basins are arranged in gutters of bridges to drain rainwater (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1に示す雨水枡は、本体と、本体の上部に配置された上枠と、上枠に配置された金属蓋と、を備えており、本体の下端に排水管路が接続されている。金属蓋から流入する雨水は雨水枡を介して排水管路に流入する。
The rainwater basin shown in
しかしながら、従来の構成による雨水排水では、高流量で排出しようとしても渦流の発生により空気が一緒に流入するため、流量に限界があった。このため、排水流量を増やす方法としては配管口径を大きくするか枡の設置数を増やすしかなかった。 However, in the conventional rainwater drainage system, even if the rainwater is discharged at a high flow rate, there is a limit to the flow rate because air flows in together with the generation of eddy currents. Therefore, the only way to increase the flow rate of wastewater was to increase the diameter of the pipe or increase the number of measures installed.
本発明は、小口径で高流量の排水を実現することが可能な排水システムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a drainage system capable of realizing high-flow drainage with a small diameter.
上記目的を達成するために、第1の発明にかかる排水システムは、金属蓋と、排水枡部と、排水部材と、を有する。排水枡部は、金属蓋が配置される開口部を有する。排水部材は、蓋部材と、排水口とを有し、排水枡部の内側に配置され、前記排水口に接続される配管によって排水される水にサイフォン現象の発生を誘発する。排水口は、蓋部材に対向して形成されている。 To achieve the above object, a drainage system according to a first invention has a metal lid, a drainage basin, and a drainage member. The catch basin has an opening in which a metal lid is placed. The drainage member has a cover member and a drainage port, is arranged inside the drainage basin, and induces the occurrence of a siphon phenomenon in the water drained by the pipe connected to the drainage port. The drain port is formed facing the lid member.
このように排水部材を設けることにより、排水部材に接続される配管から高流量の排水を実現することができる。 By providing the drainage member in this way, a high flow rate of drainage can be realized from the pipe connected to the drainage member.
また、サイフォン現象を発生させ、小口径で高流量の排水を実現することができる。このため、従来よりも小口径の配管を用いることができ、重量が軽くなり作業効率が向上するとともに、材料が少なくて済むためコストも低減することができる。 In addition, a siphon phenomenon can be generated, and high flow rate drainage can be realized with a small diameter. For this reason, it is possible to use piping with a smaller diameter than before, which reduces the weight and improves work efficiency.
第2の発明にかかる排水システムは、第1の発明にかかる排水システムであって、排水枡部は、絞り部を更に有する。絞り部は、開口部の下方に配置され、開口部よりも面積が小さい。排水口は、上端部と同一または絞り部の上端部よりも下方に配置されている。 A drainage system according to a second invention is the drainage system according to the first invention, wherein the drainage basin further has a throttle. The diaphragm is arranged below the opening and has a smaller area than the opening. The drain port is located at the same level as the upper end or below the upper end of the restrictor.
このように、排水口を絞り部の上端部と同一または絞り部の上端部よりも下方に配置することにより、開口部から絞り部に向かって流れ込む水とともに異物も排水部材を介して排出することができる。 In this way, by arranging the drain port on the same level as the upper end of the constricted portion or below the upper end of the constricted portion, it is possible to discharge foreign matter together with water flowing from the opening toward the constricted portion through the drainage member. can be done.
また、排水部材によって高流速で排水されるため異物を勢い良く配管内を流すことができ、異物を出来るだけ配管外に排出できる。そのため、異物の配管内での残留を減らし、詰まりの発生などを低減することができる。 In addition, since the water is drained at a high flow rate by the drainage member, the foreign matter can be vigorously flowed through the pipe, and the foreign matter can be discharged to the outside of the pipe as much as possible. As a result, it is possible to reduce the amount of foreign matter remaining in the pipe, and reduce the occurrence of clogging.
第3の発明にかかる排水システムは、第2の発明にかかる排水システムであって、排水部材は、配管への開口を有し、開口は排水口と繋がっている。絞り部の径をrとし、排水部材の径をR2とし、開口の径をR1とし、排水口から蓋部材までの高さをH1とし、排水口から絞り部の上端部までの高さをH2とすると、0≦H2≦H1で、R1≦r かつ r-R2≦100mmを満たす。 A drainage system according to a third invention is the drainage system according to the second invention, wherein the drainage member has an opening to the pipe, and the opening is connected to the drainage port. Let r be the diameter of the constricted portion, R2 be the diameter of the drain member, R1 be the diameter of the opening, H1 be the height from the drain port to the cover member, and H2 be the height from the drain port to the upper end of the constricted portion. Then, 0≦H2≦H1, R1≦r and r−R2≦100 mm are satisfied.
これにより、0≦H2≦H1の範囲において異物が排水部材によって排水される。R1≦rで設定されることにより排水抵抗なく流入可能であり、r-R2が100mmよりも大きい場合、すなわちrがR2に対して大きすぎる場合、異物が排水部材に吸い込まれずに絞り部に貯まっていくことになるが、r-R2≦100mmと設定することによって、異物を絞り部に溜めずに排出することができる。 As a result, the foreign matter is drained by the drain member within the range of 0≤H2≤H1. By setting R1 ≤ r, it is possible to flow in without drainage resistance, and if r - R2 is greater than 100 mm, that is, if r is too large for R2, foreign matter will not be sucked into the drainage member and will accumulate in the constricted portion. However, by setting r−R2≦100 mm, it is possible to discharge foreign matter without accumulating in the constricted portion.
第4の発明にかかる排水システムは、第2の発明にかかる排水システムであって、絞り部の径をrとし、排水部材の径をR2とし、排水口から蓋部材までの高さをH1とし、排水口から絞り部の上端部までの高さをH2とすると、
H1<H2の範囲で、20mm≦r-R2≦100mmを満たす。
A drainage system according to a fourth invention is the drainage system according to the second invention, wherein the diameter of the constricted portion is r, the diameter of the drainage member is R2, and the height from the drain port to the lid member is H1. , and the height from the drain port to the upper end of the constricted portion is H2,
In the range of H1<H2, 20 mm≦r−R2≦100 mm is satisfied.
これにより、開口部から絞り部に向かって流れ込む水とともに異物を、サイフォンドレン部材を介して効率よく排出することができる。 As a result, the water flowing from the opening toward the narrowed portion and the foreign matter can be efficiently discharged through the siphon drain member.
r-R2が20mmよりも小さい場合、排水流入に対して抵抗になり高排水量が得られず本発明の効果が大きく低下する。また、100mmよりも大きい場合、すなわちrがR2に対して大きすぎる場合、異物が排水部材に吸い込まれずに絞り部に貯まっていくことになるが、r-R2≦100mmと設定することによって、異物を絞り部に溜めずに排出することができる。 If r−R2 is smaller than 20 mm, resistance to the inflow of waste water is produced, and a large amount of waste water cannot be obtained, resulting in a significant reduction in the effect of the present invention. If r is larger than 100 mm, that is, if r is too large relative to R2, foreign matter will not be sucked into the drainage member and will accumulate in the constricted portion. can be discharged without accumulating in the throttle.
第5の発明にかかる排水システムは、第2の発明にかかる排水システムであって、排水枡部は、下枡と、上枡と、を有する。下枡は、絞り部を有する。上枡は、開口部を有し、下枡の上部に配置されている。 A drainage system according to a fifth invention is the drainage system according to the second invention, wherein the drainage basin has a lower basin and an upper basin. The lower masu has a constricted portion. The upper measure has an opening and is arranged above the lower measure.
これにより、排水枡部を少なくとも上枡と下枡の2つの部材によって形成することができる。また、上枡と下枡の素材を変えることができ、例えば上枡を金属製とし、下枡をFRP(Fiber Reinforced Plastics)とすることができる。 Thereby, the drainage basin can be formed by at least two members, the upper basin and the lower basin. Also, the materials of the upper and lower containers can be changed, for example, the upper container can be made of metal and the lower container can be made of FRP (Fiber Reinforced Plastics).
第6の発明にかかる排水システムは、第2の発明にかかる排水システムであって、絞り部は、止水面を形成する底面を有する。
これによって、排水枡部の絞り部の底面によって雨水の止水を行うことができる。
A drainage system according to a sixth aspect of the invention is the drainage system according to the second aspect of the invention, wherein the constricted portion has a bottom surface forming a water stop surface.
As a result, rainwater can be stopped by the bottom surface of the constricted portion of the drainage basin.
第7の発明にかかる排水システムは、第2の発明にかかる排水システムであって、絞り部は、下方に向かって延びた筒状である。排水枡部は、絞り部の先端を覆う止水部材を有する。止水部材が、止水面を形成する。
このような止水部材によって止水面を形成し、雨水の止水を行うことができる。
A drainage system according to a seventh aspect of the invention is the drainage system according to the second aspect of the invention, wherein the constricted portion has a tubular shape extending downward. The drainage basin has a water stop member that covers the tip of the throttle. A water stop member forms a water stop surface.
A water stop surface can be formed by such a water stop member, and rainwater can be stopped.
第8の発明にかかる排水システムは、第2の発明にかかる排水システムであって、排水枡部は、開口部に対して垂直な面積が開口部から絞り部に向かって除々に小さくなるように形成されている。
これにより、開口部に流れ込んだ雨水を絞り部に勢い良く流れ込ますことができる。
A drainage system according to an eighth aspect of the invention is the drainage system according to the second aspect of the invention, wherein the drainage basin has an area perpendicular to the opening that gradually decreases from the opening toward the throttle. formed.
As a result, the rainwater that has flowed into the opening can be vigorously flowed into the throttle.
第9の発明にかかる排水システムは、第1の発明にかかる排水システムであって、排水枡部は、開口部よりも面積の小さい底面を有する。排水口は、底面と略同じ位置に配置されている。底面が、止水する止水面を形成する。 A drainage system according to a ninth invention is the drainage system according to the first invention, wherein the drainage basin has a bottom surface smaller in area than the opening. The drain port is arranged at substantially the same position as the bottom surface. The bottom surface forms a water stop surface.
このように、排水口を底面と略同じ位置に配置することにより、開口部から底面に向かって流れ込む水とともに異物も排水部材を介して排出することができる。 In this way, by arranging the drain port at substantially the same position as the bottom surface, it is possible to drain the water flowing from the opening toward the bottom surface as well as the foreign matter through the drain member.
また、排水部材によるサイフォン現象が発生した場合、異物を勢い良く配管内を流すことができるため、異物を出来るだけ配管外に排出できる。そのため、異物の配管内での残留を減らし、詰まりの発生などを低減することができる。 In addition, when a siphon phenomenon occurs due to the drainage member, the foreign matter can be vigorously flowed through the pipe, so that the foreign matter can be discharged to the outside of the pipe as much as possible. As a result, it is possible to reduce the amount of foreign matter remaining in the pipe, and reduce the occurrence of clogging.
第10の発明にかかる排水システムは、第9の発明にかかる排水システムであって、排水枡部は、開口部に対して垂直な面積が開口部から底面に向かって除々に小さくなるように形成されている。 A drainage system according to a tenth invention is the drainage system according to the ninth invention, wherein the drainage basin is formed so that the area perpendicular to the opening gradually decreases from the opening toward the bottom. It is
これにより、開口部に流れ込んだ雨水を底面に向かって勢い良く流れ込ますことができる。 This allows the rainwater that has flowed into the opening to flow vigorously toward the bottom surface.
第11の発明にかかる排水システムは、第6、7または9の発明にかかる排水システムであって、止水面には、排水部材の排水口に接続される配管が貫通されている。
これにより、配管の周囲の止水面によって止水される。
A drainage system according to an eleventh aspect of the invention is the drainage system according to the sixth, seventh or ninth aspect of the invention, wherein a pipe connected to a drainage port of the drainage member penetrates through the cutoff surface.
As a result, water is stopped by the water stop surface around the pipe.
第12の発明にかかる排水システムは、第1~11のいずれかの発明にかかる排水システムであって、蓋部材は、配管への開口を有し、開口は前記排水口と繋がっている。蓋部材は、鉛直方向の上方から見て、開口を塞ぐように配置され、鉛直方向に直交する面に対する蓋部材の投影面積が開口の投影面積より大きく設定されている。 A drainage system according to a twelfth invention is the drainage system according to any one of the first to eleventh inventions, wherein the cover member has an opening to the pipe, and the opening is connected to the drain port. The lid member is arranged so as to close the opening when viewed from above in the vertical direction, and the projected area of the lid member with respect to a plane orthogonal to the vertical direction is set larger than the projected area of the opening.
これにより、排水部材が斜めに配置された場合でも、サイフォン現象を発生させることができる。 Thereby, even when the drainage member is obliquely arranged, the siphon phenomenon can be generated.
第13の発明にかかる排水システムは、第1~12のいずれかの発明にかかる排水システムであって、橋梁の側溝に設けられている。 A drainage system according to a thirteenth invention is the drainage system according to any one of the first to twelfth inventions, and is provided in a side ditch of a bridge.
これにより、橋梁に降った雨水の排水を効率よく行うことができる。 As a result, rainwater falling on the bridge can be drained efficiently.
本発明によれば、小口径で高流量の排水を実現することが可能な排水システムを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the drainage system which can implement|achieve high flow rate drainage with a small diameter can be provided.
以下に、本発明の実施の形態に係る排水システムについて図面に基づいて説明する。
<構成>
(排水システム1の概要)
図1は、本発明にかかる実施の形態の排水システム1を橋梁に設置した状態を示す図である。図に示すように、本実施の形態の排水システム1は、橋梁200の側溝に沿って複数配置されている。橋梁200に降った雨水が排水システム1に流れ込み、橋梁200外に排水される。
A drainage system according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<Configuration>
(Outline of drainage system 1)
FIG. 1 is a diagram showing a state in which a
図2は、本実施の形態の排水システム1の構成を示す模式断面図である。
図2に示すように、本実施の形態の排水システム1は、金属蓋10と、排水枡部20と、サイフォンドレン部材30と、を備える。
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the
As shown in FIG. 2 , the
(金属蓋)
図3は、金属蓋10と排水枡部20の分解斜視図である。
(metal lid)
FIG. 3 is an exploded perspective view of the
金属蓋10は、金属製の複数の孔を有する蓋である。複数の孔は雨の流入を妨げなければどのような形状でも良く、例えば、グレーチングのように網目状に形成されていても良いし、長方形の孔が複数開けられていても良い。金属蓋10は、排水枡部20に支持されており、金属蓋10から雨水が排水枡部20に流れ込む。金属蓋10は、本実施の形態では一例として四角形状であるが、これに限らず四角以外の多角形、丸、または楕円であってもよい。
The
(排水枡部)
排水枡部20は、上枡21と、下枡22と、高さ調整部23と、を有している。上枡21は、金属製であり、金属蓋10の周囲に配置される枠体である。上枡21の内側が排水枡部20の開口部20aに対応し、金属蓋10が配置される。
(drain basin)
The
上枡21は、側壁41と、蓋載置部42と、を有する。側壁41は、金属蓋10の周囲を囲むように形成されている。蓋載置部42は、側壁41の下端から内側に向かって側壁41に対して概ね垂直に形成されている。蓋載置部42に金属蓋10が載置される。
The
下枡22は、例えばFRP製であり、側壁51と、上枡支持部52と、絞り部53と、接続部54と、型枠管55と、を有する。
The
側壁51は、上枡21の周囲を囲むように形成されている。上枡支持部52は、側壁51の下端から内側に向かって側壁51に対して概ね垂直に形成されている。上枡支持部52に、上枡21が支持される。上枡支持部52と蓋載置部42には、下枡22に対する上枡21の高さ位置を調整する高さ調整部23が設けられている。
The
絞り部53は、外観が円柱形状であり、上枡支持部52の下方に設けられている。絞り部53は、筒状部53aと、底面53bを有する。筒状部53aの上端である絞り上部53cは後述する接続部54によって上枡支持部52と接続されている。底面53bは、筒状部53aの先端である下端を塞ぐように配置されている。
The narrowed
また、絞り部53は、図2に示すように左右方向において開口部20aの中央よりも左右の一方よりに配置されている。底面53bには、貫通孔53dが形成されており、貫通孔53dに挿通された配管90が設けられている。
In addition, as shown in FIG. 2, the narrowed
本実施の形態の排水システム1に用いられる配管(配管90を含む)としては、例えば口径が75A~125Aのものを用いることができる。配管90は、底面53bに対して概ね垂直に配置されており、その上端が排水枡部20の内側に位置している。底面53bが、排水枡部20から下方への雨水の漏洩を止水する止水面として機能する。また、底面53bは、絞り部53の下端である絞り下部に相当する。なお、底面53bと配管90の間を止水剤等で埋めてもよいし、後述する実施例のようにキャップ形状の部材を用いてもよい。
As the pipes (including the pipe 90) used in the
接続部54は、上枡支持部52と絞り部53とを接続する。接続部54は、上枡支持部52の内側の端から絞り部53の筒状部53aの上端までを接続する。接続部54は、開口部20aに対して垂直な方向の断面積が上枡支持部52から絞り部53に向かって除々に小さくなるように形成されている。
The connecting
型枠管55は、筒状であり、絞り部53の筒状部53aの周囲に配置されている。型枠管55は、コンクリート201から絞り部53などを保護する。
The
高さ調整部23は、下枡22に対する上枡21の高さ位置を調整する。高さ調整部23は、ボルト61と、ナット62と、を有する。ボルト61は、上枡支持部52に形成された貫通孔に挿入されている。ボルト61は、上枡支持部52に対して略垂直に配置されている。ボルト61のヘッド61aが、上枡21の蓋載置部42に下方から当接している。ナット62は、貫通孔と同軸になるように上枡支持部52に固定されている。ナット62には、ボルト61が挿通されている。ボルト61のナット62への捻じ込み量を変更することによって、上枡21の下枡22に対する高さを変更することができる。高さ調整部23は、上枡支持部52の対向する長辺と対向する短辺の全てに設けられていてもよいし、どちらか一方のみに設けられていてもよい。
The
ここで、図2に示すように、下枡22の上端までコンクリート201が設けられ、コンクリート201の上部に舗装202が設けられている。舗装202の上端と、上枡21の上端の位置は概ね一致している。舗装202の厚さにあわせるように、高さ調整部23によって下枡22に対する上枡21の位置を調整することができる。
Here, as shown in FIG. 2,
(サイフォンドレン部材)
サイフォンドレン部材30(排水部材の一例)は、接続されている配管90に排水される水にサイフォン現象の発生を誘発する。サイフォンドレン部材30は、排水枡部20に流入した雨水の排水能力を向上させるための高排水機能を有する排水部材である。
(siphon drain member)
The siphon drain member 30 (an example of a drainage member) induces the occurrence of a siphon phenomenon in the water drained to the
図4は、サイフォンドレン部材30を示す斜視図である。図5は、サイフォンドレン部材30の斜視断面図である。図6は、図5の正面図である。
4 is a perspective view showing the siphon
サイフォンドレン部材30は、硬質塩化ビニル樹脂やポリカーボネート、ABS、AES等の合成樹脂を用いて射出成形によって作成することができる。なお、合成樹脂に限るものではなく、鋳型を用いた鋳鉄製であってもよい。
The siphon
サイフォンドレン部材30は、蓋部材31と、装着筒32と、複数の縦リブ33と、を有する。
The siphon
蓋部材31は、板状であり、円盤状に形成されている。装着筒32は筒状に形成されている。蓋部材31と装着筒32の各々の中心軸は、共通軸上に配置され、鉛直方向に一致している。この共通軸をドレン軸Oとし、ドレン軸O方向に沿うサイフォンドレン部材30の装着筒32を下側とし、蓋部材31側を上側とする。また、サイフォンドレン部材30をドレン軸O方向から視た平面視においてドレン軸Oに直交する方向を径方向とし、ドレン軸O周りに周回する方向を周方向とする。
The
装着筒32は、落し口部34を形成する筒部71と、筒部71の上端から径方向の外側に延びる板状の鍔部72と、を有する。筒部71と鍔部72が連設される内面側の接続部分32aは、テーパー面或いは曲面に形成されたベルマウス形状に形成されている。接続部分32aが曲面で有る場合、ドレン軸Oと平行な方向の断面の曲率半径は5mm~20mmであるほうが好ましい。
The mounting
落し口部34は、雨水を排水する部分であり、落し口部34の上端の開口(筒部71の上端の内側ともいえる)を排水口34aとする。排水口34aは、鍔部72の内側ともいえる。排水口34aから蓋部材31までの距離は、鍔部72から蓋部材31までの距離と概ね同じである。ドレン軸Oに沿った方向において排水口34aと鍔部72の位置が概ね一致する。
The
落し口部34の開口34bは、排水口34aよりも下側であって、径が一定の部分を示し、開口34bの開口径がR1(図6参照)として示されている。また、開口径がR1の開口34bの面積を、落し口部34の開口面積とする。なお、開口径R1は筒部71の内径に相当し、落し口部34の開口面積は、筒部71の内径を直径とする面積に相当する。また、接続部分32aによって、開口34bから排水口34aに向かって除々に径が大きくなっている。
The
また、本実施の形態では。サイフォンドレン部材30の中心軸であるドレン軸Oが鉛直方向に一致しているため、蓋部材31の面積と落し口部34の開口面積は、それぞれ鉛直方向に直交する面に対する蓋部材31の投影面積および落し口部34の開口の投影面積に相当する。なお、本実施の形態では、蓋部材31の外径寸法と鍔部72の外径寸法は略同一に形成されている。
Also, in the present embodiment. Since the drain axis O, which is the central axis of the siphon
サイフォンドレン部材30は、例えば、筒部71を配管90の内側に上方から差し込むことによって配置される。
The siphon
図4および図5に示すように、蓋部材31の外周縁31aと、鍔部72の外周縁72aの間に形成される部分が、雨水が落し口部34の排水口34aに流入する流入開口30aとなる(図5の矢印B参照)。流入開口30aの面積は、落し口部34の開口34bの開口面積(径R1の部分)よりも大きい面積となるよう、蓋部材31の大きさや高さ形状が調整される。
As shown in FIGS. 4 and 5, the portion formed between the outer
複数の縦リブ33は、図5に示すように、装着筒32の鍔部72の上面72dと、蓋部材31の下面31cの外周部とを連結している。蓋部材31は、複数の縦リブ33によって下方から支持され、図6に示すように、装着筒32から所定高さH1を確保した位置で支持されている。複数の縦リブ33は、流入開口30aに設けられ、平面視において径方向に沿って形成され、周方向に対して交差して形成されている。縦リブ33は、流入開口30aから落し口部34に流入する雨水を整流する機能を有している。本実施の形態では、縦リブ33は、6つ形成されており、6つの縦リブ33は、ドレン軸Oを中心として等間隔の角度(約60度間隔)で設けられているが、これに限られるものではない。
The plurality of
蓋部材31は、鉛直方向の上方から視て落し口部34の開口34bを塞ぐように配置されている。また、蓋部材31の面積は落し口部34の開口34bの開口面積(径R1の部分)より大きく設定されている。なお、本実施の形態では蓋部材31の中心と落し口部34の開口の中心が鉛直方向に一致しているが、蓋部材31と落し口部34がともに傾いて斜めに配置されている場合には、蓋部材31の蓋面積が落し口部34の開口面積と同じ面積とすると、鉛直方向から視て落し口部34の開口34bを塞ぐことができず、蓋部材31と落し口部34の間に空気が入る隙間(渦流による空気芯)が生じることになる。
The
そのため、鉛直方向に直交する面に対する蓋部材31の投影面積が落し口部34の開口34bの投影面積より大きく設定されているほうが好ましい。
Therefore, it is preferable that the projected area of the
蓋部材31の蓋直径R2または最小幅寸法は、落し口部34の開口径R1(開口34bの径R1)より大きく、かつ開口径R1の245%以下である。さらに、蓋部材31の鍔部72の外周縁72aからの高さをH1、開口径をR1とした場合に、R1/H1の値が1.3~8.0の範囲を満たし、H1が10~60mmの範囲を満たし、開口面積は30cm2以上190cm2以下であるほうが好ましい。
The lid diameter R2 or the minimum width dimension of the
なお、蓋部材31の上面31bには、上方に突出し、周方向に間隔を空けて配置された把持リブ35が設けられている。把持リブ35は、サイフォンドレン部材30を配管90に接続する際に作業者によって把持される。
The
(サイフォンドレン部材の排水枡部における位置)
次に、サイフォンドレン部材30の排水枡部20の内側における位置について述べる。
(Position of siphon drain member in drainage basin)
Next, the position of the siphon
サイフォンドレン部材30は、そのドレン軸Oが絞り部53の筒状部53aの中心軸と一致するように排水枡部20の内側に配置されている。
The siphon
本実施の形態では、図2に示すように、サイフォンドレン部材30の排水口34aが絞り部53の絞り上部53c(位置P1で示す)よりも下方に配置されている。なお、排水口34aからサイフォンドレン部材30までの高さは図2においてH1で示され、排水口34aから絞り上部53cまでの高さは図2においてH2で示されている。ここでは0≦H2≦H1で、R1≦r かつ r-R2≦100mmを満たしている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the
雨水が排水システム1で排水される際、金属蓋10から接続部54に沿って流れてくる雨水がサイフォンドレン部材30の流入開口30aを通って排水口34aに流れ込む。このとき、排水口34aが絞り部53の絞り上部53c(位置P1で示す)よりも下方に配置されているため、雨水とともに異物(ゴミなど)もサイフォンドレン部材30の流入開口30aを通って排水口34aに流れ込む。
When rainwater is drained by the
そして、サイフォンドレン部材30によって雨水が勢い良く排出されるため、配管90内に異物が滞留せずに排出され、配管90の詰まりを抑制することができる。
Since the rainwater is vigorously discharged by the siphon
また、サイフォンドレン部材30によるサイフォン現象の誘発によって高排出流量となるため、細い配管であっても効率よく雨水を排水することができる。
In addition, since the siphon phenomenon is induced by the siphon
また、本実施の形態では把持リブ35が、排水口34aが絞り部53の上端である絞り上部53c(位置P1で示す)よりも上方に位置するようにサイフォンドレン部材30が配置されている。これにより、絞り部53のような狭い箇所に手を挿入して把持リブ35を把持する必要がなく、サイフォンドレン部材30と配管90の接続を行いやすくなる。
Further, in the present embodiment, the siphon
(実施例)
次に、実施例を用いて本実施の形態の排水システムについて説明を行う。
(Example)
Next, the drainage system of this embodiment will be described using examples.
図7は、本実施例の排水システム1の構成を説明するための図である。図8は、本実施例の排水システム1の配管接続構造80の一例を示す図である。図9(a)は、図8の配管接続構造80の分解図である。図10は、比較例の排水システム1000の構成を示す図である。比較例の排水システム1000は、実施例の排水システム1と比較してサイフォンドレン部材30が設けられていない点および排水口の位置が後述する底面83aと同じ位置である点が異なっている。
FIG. 7 is a diagram for explaining the configuration of the
本実施例では、下枡22´を用いており金属蓋10および上枡21は配置されていない。また、図7に示すように下枡22´の絞り部53´は、上記実施の形態の絞り部53と異なり底面53bが設けられておらず筒状部53a´のみが設けられている。
In this embodiment, the lower container 22' is used and the
図7に示すように、配管90の下端にエルボ継手91が接続されており、エルボ継手91には配管92が接続されている。配管92は無勾配でありエルボ継手91から水平方向に伸びている。配管92の他端には、エルボ継手93が接続されており、エルボ継手93には配管94が接続されている。配管94は、エルボ継手93から下方に向かって伸びている。配管94の下端には、エルボ継手95が配置されており、エルボ継手95には配管96が接続されている。配管96は、エルボ継手95から無勾配であり水平方向に伸びている。配管96の他端にはエルボ継手97が接続されており、エルボ継手97の他端は、下方に向いており、排水枡へと接続されている。
As shown in FIG. 7 , an elbow joint 91 is connected to the lower end of
また、下枡22´の長辺の長さは500mmに設定され、配管90の長さは500mmに設定され、配管92の長さは5000mmに設定され、配管94の長さは5000mmに設定され、配管96の長さは1500mmに設定されている。
In addition, the length of the long side of the lower measure 22' is set to 500 mm, the length of the
また、絞り部53の直径rは190mmに設定され、サイフォンドレン部材30の直径R2は130mmに設定されている。
Further, the diameter r of the narrowed
本実施例の配管接続構造80は、図8および図9(a)に示すようにキャップ83と、ソケット84と、管85と、を有する。ソケット84は、塩化ビニル管の継手であり、上方からサイフォンドレン部材30の筒部71が差し込まれる。
The
キャップ83は、塩化ビニル管の継手である。図9(b)は、キャップ83を底面側から視た斜視図である。キャップ83は、絞り部53´の筒状部53a´の下端がキャップ83の内側に挿入されるように配置される。キャップ83には、図に示すように底面83aの中央にサイフォンドレン部材30の筒部71の外径+1mmの穴83bが形成されている。穴83bには、サイフォンドレン部材30の筒部71が挿通される。なお、本実施例では、キャップ83の底面83aが、図2の絞り部53の底面53bに対応し、止水面を形成する。また、穴83bが図2の貫通孔53dに対応する。
The
ソケット84は、位置決めとキャップ83の支えを兼ねて配置されている。管85は、塩化ビニル管であり、ソケット84に下方から挿入されている。ソケット84と管85によって、上述した配管90が構成される。また、キャップ83は、下枡22´とともに排水枡部に含まれる。
The
管85は、図8に示すように、Uバンド87とアングル86によって、抜けないように固定されている。また、キャップ83の上端と絞り部53´の間は、シリコンシーラント(積水化学社製)88が全周にわたって塗布されてシールされている。さらに、ソケット84とキャップ83の間は、シリコンシーラント(積水化学社製)89が全周にわたって塗布されてシールされている。
The
また、図8に示すように、サイフォンドレン部材30の排水口34aから絞り部53´の絞り上部53c´までの高さH2とする。H2の高さは、絞り部53’の長さを変更することによって変えることができる。
Also, as shown in FIG. 8, the height from the
実施例1、2および比較例1~3では、配管90の管85と配管92、94、96のサイズ、サイフォンドレン部材30の有無、および排水口34aの絞り上部53cからの位置を変更し、それぞれの構成において、サイフォン現象の発生の有無を確認し、排水可能な最大流量を測定した。また、実施例1、2および比較例1~3の各々の構成で、10L/sの流入量で約3cm径の石を3個投入し排出可能か測定し搬送性の評価を行い、さらに土砂50gを下枡22´内に投入した際に排出された量を測定した。
In Examples 1 and 2 and Comparative Examples 1 to 3, the sizes of the
図11は、実施例1、2および比較例1~3の結果の表を示す図である。なお、搬送性については、3個の石を排出できた場合を排出可(○)とし、排出できなかった場合を排出不可(×)として示した。 FIG. 11 is a table showing the results of Examples 1 and 2 and Comparative Examples 1-3. Regarding transportability, the case where three stones could be discharged was indicated as dischargeable (○), and the case where discharge was not possible was indicated as discharge impossible (X).
実施例1では、配管90の管85と配管92、94、96のサイズを75Aとし、サイフォンドレン部材30の排水口34aから蓋部材31までの高さH1が50mmに設定され、絞り上部53c´から排水口34aまでのH2が15mmに設定された。このとき、サイフォン現象は発生し、排水流量は20L/sであり、エルボ継手97から異物が47g排出された。また、投入された3個の石を排出することができた。
In Example 1, the size of the
実施例2では、配管90の管85と配管92、94、96のサイズを100Aとし、高さH1が50mmに設定され、高さH2が10mmに設定された。このとき、サイフォン現象は発生し、排水流量は30L/sであり、エルボ継手97から異物が45g排出された。また、投入された3個の石を排出することができた。
In Example 2, the size of the
比較例1では、配管90の管85と配管92、94、96のサイズを75Aとし、排水口の位置(ソケット84の上端84aの位置)をキャップ83の底面83a(絞り部53´の絞り下部)と一致させた。このとき、渦流が発生しサイフォン現象が発生せず、排水流量は13L/sであり、エルボ継手97から異物が30g排出された。また、投入された3個の石を排出することができなかった。
In Comparative Example 1, the size of the
比較例2では、配管90の管85と配管92、94、96のサイズを100Aとし、排水口の位置(ソケット84の上端84aの位置)をキャップ83の底面83a(絞り部53´の絞り下部)と一致させた。このとき、渦流が発生しサイフォン現象が発生せず、排水流量は18L/sであり、エルボ継手97から異物が35g排出された。また、投入された3個の石を排出することができなかった。
In Comparative Example 2, the size of the
比較例3では、配管90の管85と配管92、94、96のサイズを200Aとし、排水口の位置(ソケット84の上端84aの位置)をキャップ83の底面83a(絞り部53´の絞り下部)と一致させた。このとき、渦流が発生しサイフォン現象が発生せず、排水流量は70L/sであり、エルボ継手97から異物が28g排出された。また、投入された3個の石を排出することができなかった。
In Comparative Example 3, the size of the
以上より、サイフォンドレン部材30を配置することによってサイフォン現象を発生させることができる。また、サイフォン現象を発生させることにより、配管径が小さい場合であっても高排水流量を実現することができる。
As described above, the siphon phenomenon can be generated by arranging the siphon
また、サイフォン現象の発生によって、投入された3個の石を排出することができ、更に50gの土砂のうち実施例1において47g排出でき、実施例2において45g排出できた。このように、比較例と比べて、本実施例では、投入された異物のほとんどを配管から排出することができるため、配管における詰まりを抑制することができる。 Also, due to the occurrence of the siphon phenomenon, three stones that were thrown in could be discharged, and further, 47 g of 50 g of earth and sand could be discharged in Example 1, and 45 g in Example 2 could be discharged. As described above, in the present embodiment, most of the introduced foreign matter can be discharged from the pipes as compared with the comparative example, so clogging of the pipes can be suppressed.
(特徴等)
(1)
本実施の形態の排水システム1は、金属蓋10と、排水枡部20と、サイフォンドレン部材30(排水部材の一例)と、を有する。排水枡部20は、金属蓋10が配置される開口部20aを有する。サイフォンドレン部材30は、蓋部材31と、排水口34aとを有し、排水枡部20の内側に配置され、排水口34aに接続される配管90によって排水される水にサイフォン現象の発生を誘発する。排水口34aは、蓋部材31に対向して形成されている。
(Characteristics, etc.)
(1)
The
このようにサイフォンドレン部材30を設けることによって、サイフォンドレン部材30に接続される配管90から高流量の排水を実現することができる。
By providing the siphon
また、サイフォン現象を発生させ、小口径で高流量の排水を実現することができる。このため、従来よりも小口径の配管を用いることができ、重量が軽くなり作業効率が向上するとともに、材料が少なくて済むためコストも低減することができる。 In addition, a siphon phenomenon can be generated, and high flow rate drainage can be realized with a small diameter. For this reason, it is possible to use piping with a smaller diameter than before, which reduces the weight and improves work efficiency.
(2)
本実施の形態の排水システムでは、排水枡部20は、絞り部53を更に有する。絞り部53、53´は、開口部20aの下方に配置され、開口部20aよりも面積が小さい。排水口34aは、絞り上部53c、53c´(絞り部の上端部の一例)よりも下方に配置されている。
(2)
In the drainage system of the present embodiment, the
このように、排水口34aを絞り上部53cよりも下方に配置することにより、開口部20aから絞り部53に向かって流れ込む水とともに異物もサイフォンドレン部材30を介して排出することができる。
In this way, by arranging the
また、サイフォンドレン部材30によって高流量で排水されるため異物を勢い良く配管内を流すことができ、異物を出来るだけ配管外に排出できる。そのため、異物の配管内での残留を減らし、詰まりの発生などを低減することができる。
In addition, since the siphon
(3)
本実施の形態の排水システム1では、サイフォンドレン部材30(排水部材の一例)は、配管90への開口34bを有し、開口34bは排水口34aと繋がっている。絞り部53、53´の径をrとし、サイフォンドレン部材30の径をR2(Rの一例)とし、開口34bの径をR1とし、排水口34aから蓋部材31までの高さをH1とし、排水口34aから絞り部53の絞り上部53c(上端部の一例)までの高さをH2とすると、
0≦H2≦H1で、R1≦r かつ r-R2≦100mmを満たす。
(3)
In the
0≤H2≤H1, and satisfies R1≤r and r-R2≤100 mm.
これにより、0≦H2≦H1の範囲において異物が排水部材によって排水される。R1≦rで設定されることにより排水抵抗なく流入可能であり、r-R2が100mmよりも大きい場合、すなわちrがR2に対して大きすぎる場合、異物がサイフォンドレン部材30に吸い込まれずに絞り部53に貯まっていくことになるが、r-R2≦100mmと設定することによって、異物を絞り部53に溜めずに排出することができる。
As a result, the foreign matter is drained by the drain member within the range of 0≤H2≤H1. By setting R1 ≤ r, it is possible to flow in without drainage resistance, and if r - R2 is larger than 100 mm, that is, if r is too large for R2, foreign matter is not sucked into the siphon
(4)
本実施の形態の排水システム1では、排水口34aから蓋部材31までの高さをH1とし、排水口34aから絞り上部53c、53c´(絞り部の上端部の一例)までの高さをH2とし、絞り部53、53’の径をrとし、サイフォンドレン部材30の径をR2とし、排水口34aから蓋部材31までの高さをH1とし、排水口34aから絞り部53の絞り上部53c(上端部の一例)までの高さをH2とすると、
H1<H2の範囲で、20mm≦r-R2≦100mmを満たす。
(4)
In the
In the range of H1<H2, 20 mm≦r−R2≦100 mm is satisfied.
これにより、開口部20aから絞り部53に向かって流れ込む水とともに異物を、サイフォンドレン部材30を介して効率よく排出することができる。
r-R2が20mmよりも小さい場合、排水流入に対して抵抗になり高排水量が得られず本発明の効果が大きく低下する。また、100mmよりも大きい場合、すなわちrがR2に対して大きすぎる場合、異物がサイフォンドレン部材30に吸い込まれずに絞り部53に貯まっていくことになるが、r-R2≦100mmと設定することによって、異物を絞り部53に溜めずに排出することができる。
As a result, foreign matter can be efficiently discharged through the siphon
If r−R2 is smaller than 20 mm, resistance to the inflow of waste water is produced, and a large amount of waste water cannot be obtained, resulting in a significant reduction in the effect of the present invention. Also, if r is larger than 100 mm, that is, if r is too large relative to R2, the foreign matter will not be sucked into the siphon
(5)
本実施の形態の排水システム1では、排水枡部20は、下枡22と、上枡21と、を有する。下枡22、22´は、絞り部53、53´を有する。上枡21は、開口部20aを有し、下枡22、22´の上部に配置されている。
(5)
In the
これにより、排水枡部20を少なくとも上枡21と下枡22の2つの部材によって形成することができる。また、上枡21と下枡22の素材を変えることができ、例えば上枡21を金属製とし、下枡22をFRP(Fiber Reinforced Plastics)とすることができる。
As a result, the
(6)
本実施の形態の排水システム1では、絞り部53は、止水面を形成する底面53bを有する。
(6)
In the
これによって、排水枡部20の絞り部53の底面53bによって雨水の止水を行うことができる。
As a result, rainwater can be stopped by the
(7)
本実施の形態の排水システム1では、絞り部53´は、下方に向かって延びた筒状である。排水枡部20は、絞り部53´の先端を覆うキャップ83(止水部材の一例)を有する。キャップ83が、止水面を形成する。
このようなキャップ83によって止水面を形成し、雨水の止水を行うことができる。
(7)
In the
Such a
(8)
本実施の形態の排水システム1では、排水枡部20は、開口部20aに対して垂直な面積が開口部20aから絞り部53、53´に向かって除々に小さくなるように形成されている。
(8)
In the
これにより、開口部20aに流れ込んだ雨水を絞り部53に勢い良く流れ込ますことができる。
As a result, the rainwater that has flowed into the
(9)
本実施の形態の排水システム1では、底面53b、83a(止水面の一例)には、サイフォンドレン部材30の排水口34aに接続される配管90が貫通されている。
これにより、配管90の周囲の止水面によって止水される。
(9)
In the
As a result, water is stopped by the water stop surface around the
(10)
本実施の形態の排水システム1では、サイフォンドレン部材30は、配管90への開口34bを有し、開口34bは排水口34aと繋がっている。蓋部材31は、鉛直方向の上方から見て、開口34bを塞ぐように配置され、鉛直方向に直交する面に対する蓋部材31の投影面積が開口34bの投影面積より大きく設定されている。
(10)
In the
これにより、サイフォンドレン部材30が斜めに配置された場合でも、サイフォン現象を発生させることができる。
Thereby, even when the siphon
(11)
本実施の形態の排水システム1では、橋梁200の側溝に設けられている。
これにより、橋梁200に降った雨水の排水を効率よく行うことができる。
(11)
In the
As a result, the rainwater falling on the
[他の実施形態]
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
[Other embodiments]
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible without departing from the gist of the invention.
(A)
上記実施の形態では、下枡22に絞り部53が設けられているが、絞り部53が設けられていなくてもよい。図12は、絞り部53が形成されていない下枡122を備えた排水枡部120が用いられた排水システム101を示す図である。下枡122の底面122aは開口部20aよりも面積が小さく形成されている。排水口34aは、底面122aと高さ方向において概ね同じ位置に配置されている。また、底面122aが、排水枡部120の止水面に相当する。
(A)
In the above embodiment, the
このように、排水口34aを底面122aと略同じ位置に配置することにより、開口部20aから底面122aに向かって流れ込んでサイフォンドレン部材30で排水される水とともに異物もサイフォンドレン部材30を介して排出することができる。
By arranging the
また、サイフォンドレン部材30によるサイフォン現象が発生した場合、異物を勢い良く配管90内を流すことができるため、異物を出来るだけ配管90外に排出できる。そのため、異物の配管90内での残留を減らし、詰まりの発生などを低減することができる。
Further, when a siphon phenomenon occurs due to the siphon
また、排水枡部120は、開口部20aに対して垂直な面積が開口部20aから底面122aに向かって除々に小さくなるように形成されている。
Also, the
これにより、開口部20aに流れ込んだ雨水を底面122aに向かって勢い良く流れ込ますことができる。
This allows the rainwater that has flowed into the
なお、サイフォンドレン部材30は排水枡部20、120の内側に配置されているが、サイフォンドレン部材30の一部が排水枡部20、120から突出していてもよい。図12を用いて具体的に説明すると、図12ではサイフォンドレン部材30の筒部71は、排水枡部120の底面122aの外側表面から突出している。
Although the siphon
(B)
上記実施の形態では、排水口34aは、絞り上部53c(絞り部の上端部の一例)よりも下方に配置されているが、図13に示すように、排水口34aと高さ方向において同じ位置に配置されていてもよい。
(B)
In the above-described embodiment, the
このような構成でも、開口部20aから絞り部53に向かって流れ込んでサイフォンドレン部材30で排水される水とともに異物もサイフォンドレン部材30を介して排出することができる。
With such a configuration as well, foreign matter can be discharged through the siphon
(C)
上記実施の形態および他の実施形態(B)で、排水口34aは、絞り上部53cと同一または絞り上部53cよりも下方に配置されているが、これに限らず排水口34aが絞り上部53cよりも上方に配置されていてもよい。この場合、サイフォンドレン部材30に異物が流れ込み難くなるが、排水口34aに接続される配管の排水にサイフォン現象を誘発できるため、小口径で高流量の排水を実現することができる。
(C)
In the above embodiment and the other embodiment (B), the
(D)
上記実施の形態では、排水枡部20では、上枡21と下枡22に分けられているが上枡21と下枡22が一体的に構成されていてもよい。この場合、高さ調整部23が設けられていなくてもよい。例えば、図2の下枡22に直接金属蓋10が配置されるような構成であってもよい。
(D)
In the above embodiment, the
(E)
上記実施の形態では、上枡21が金属製であり、下枡22がFRP製であると述べたが、これに限られるものではない。上枡21がFRP製であってもよいし、下枡22が金属製であってもよい。
(E)
In the above-described embodiment, the
(F)
上記実施の形態では、筒部71を配管90に差し込むと説明し、実施例では、ソケット84にサイフォンドレン部材30が差し込まれているが、これに限らなくても良い。例えば、筒部71の外周に雄ネジが形成され、配管90の上端の部材(例えば、ソケット84)の内側に雌ネジが形成され、雄ネジと雌ネジの螺合によって筒部71と配管90が接続されてもよい。また、接着剤等によって、筒部71と配管90が接続されてもよい。
(F)
In the above-described embodiment, it is described that the
本発明の排水システムは、小口径で高流量の排水を実現することが可能な効果を有し、橋梁等に配置される雨水の排水システムとして有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The drainage system of the present invention has the effect of realizing high-flow drainage with a small diameter, and is useful as a rainwater drainage system installed on a bridge or the like.
1 :排水システム
10 :金属蓋
20 :排水枡部
20a :開口部
30 :サイフォンドレン部材
34a :排水口
53b :底面
Reference Signs List 1: drainage system 10: metal lid 20:
34a: drain
Claims (9)
前記金属蓋が配置される開口部を有する排水枡部と、
蓋部材と、前記蓋部材に対向して形成された排水口と、上下方向において前記蓋部材と前記排水口の間に配置され、前記開口部から前記排水桝部に流れ込んだ水が流入する流入開口と、を有し、前記排水枡部の内側に配置され、前記排水口に接続される配管によって排水される水にサイフォン現象の発生を誘発する排水部材と、を備え、
前記排水枡部は、
前記開口部の下方に配置され、前記開口部よりも面積が小さい絞り部を更に有し、
前記排水口は、前記絞り部の上端部と同一または前記絞り部の上端部よりも下方に配置され、
前記絞り部は、止水面を形成する底面を有し、
前記排水口は、前記止水面よりも上方に配置されている、
排水システム。 a metal lid;
a basin having an opening in which the metal lid is placed;
a lid member, a drain port formed facing the lid member, and an inflow port disposed between the lid member and the drain port in the vertical direction, through which the water that has flowed into the drain basin from the opening flows. a drainage member having an opening , disposed inside the drainage basin, and inducing a siphon phenomenon in water drained by a pipe connected to the drainage port ;
The drainage basin is
further comprising a narrowed portion arranged below the opening and having a smaller area than the opening;
The drain port is arranged at the same position as or below the upper end of the narrowed portion,
The narrowed portion has a bottom surface forming a water stop surface,
The drain port is arranged above the water stop surface,
drainage system.
前記金属蓋が配置される開口部を有する排水枡部と、
蓋部材と、前記蓋部材に対向して形成された排水口と、上下方向において前記蓋部材と前記排水口の間に配置され、前記開口部から前記排水桝部に流れ込んだ水が流入する流入開口と、を有し、前記排水枡部の内側に配置され、前記排水口に接続される配管によって排水される水にサイフォン現象の発生を誘発する排水部材と、を備え、
前記排水枡部は、
前記開口部の下方に配置され、前記開口部よりも面積が小さい絞り部を更に有し、
前記排水口は、前記絞り部の上端部と同一または前記絞り部の上端部よりも下方に配置され、
前記絞り部は、下方に向かって延びた筒状であり、
前記排水枡部は、前記絞り部の先端を覆う止水部材を有し、
前記止水部材が、止水面を形成し、
前記排水口は、前記止水面よりも上方に配置されている、
排水システム。 a metal lid;
a basin having an opening in which the metal lid is placed;
a lid member, a drain port formed facing the lid member, and an inflow port disposed between the lid member and the drain port in the vertical direction, through which the water that has flowed into the drain basin from the opening flows. a drainage member having an opening, disposed inside the drainage basin, and inducing a siphon phenomenon in water drained by a pipe connected to the drainage port;
The drainage basin is
further comprising a narrowed portion arranged below the opening and having a smaller area than the opening;
The drain port is arranged at the same position as or below the upper end of the narrowed portion,
The narrowed portion has a tubular shape extending downward,
The drainage basin has a water stop member covering the tip of the narrowed portion,
The water stop member forms a water stop surface,
The drain port is arranged above the water stop surface,
drainage system.
前記絞り部の径をrとし、前記排水部材の径をR2とし、前記開口の径をR1とし、前記排水口から前記蓋部材までの高さをH1とし、前記排水口から前記絞り部の上端部までの高さをH2とすると、
0≦H2≦H1で、R1≦r かつ r-R2≦100mmを満たす、
請求項1または2に記載の排水システム。 The drainage member has an opening to the pipe, and the opening is connected to the drainage port,
The diameter of the constricted portion is r, the diameter of the drainage member is R2, the diameter of the opening is R1, the height from the drain port to the lid member is H1, and the upper end of the constricted portion from the drain port. Assuming that the height to the part is H2,
0≦H2≦H1, satisfying R1≦r and r−R2≦100 mm,
3. A drainage system according to claim 1 or 2 .
H1<H2の範囲で、20mm≦r-R2≦100mmを満たす、
請求項1または2記載の排水システム。 Let r be the diameter of the constricted portion, R2 be the diameter of the drainage member, H1 be the height from the drain port to the lid member, and H2 be the height from the drain port to the upper end of the constricted portion. Then,
satisfying 20 mm ≤ r-R2 ≤ 100 mm in the range of H1 < H2,
3. A drainage system according to claim 1 or 2.
前記絞り部を有する下枡と、
前記開口部を有し、前記下枡の上部に配置された上枡と、を有する、
請求項1または2に記載の排水システム。 The drainage basin is
a lower cup having the narrowed portion;
an upper container having the opening and arranged above the lower container;
3. A drainage system according to claim 1 or 2.
請求項1または2に記載の排水システム。 The drainage basin is formed so that the area perpendicular to the opening gradually decreases from the opening toward the throttle.
3. A drainage system according to claim 1 or 2.
請求項1または2に記載の排水システム。 A pipe connected to the drain port of the drain member passes through the water stop surface,
3. A drainage system according to claim 1 or 2 .
前記蓋部材は、鉛直方向の上方から見て、前記開口を塞ぐように配置され、鉛直方向に直交する面に対する前記蓋部材の投影面積が前記開口の投影面積より大きく設定されている、
請求項1~7のいずれか1項に記載の排水システム。 The drainage member has an opening to the pipe, and the opening is connected to the drainage port,
The lid member is arranged to close the opening when viewed from above in the vertical direction, and the projected area of the lid member with respect to a plane orthogonal to the vertical direction is set larger than the projected area of the opening.
The drainage system according to any one of claims 1-7 .
請求項1~8のいずれか1項に記載の排水システム。 The drainage system is provided in the gutter of the bridge,
The drainage system according to any one of claims 1-8 .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019102604A JP7262309B2 (en) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | drainage system |
JP2023063502A JP7407996B2 (en) | 2019-05-31 | 2023-04-10 | drainage system |
JP2023212453A JP2024015439A (en) | 2019-05-31 | 2023-12-15 | drainage system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019102604A JP7262309B2 (en) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | drainage system |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023063502A Division JP7407996B2 (en) | 2019-05-31 | 2023-04-10 | drainage system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020197031A JP2020197031A (en) | 2020-12-10 |
JP7262309B2 true JP7262309B2 (en) | 2023-04-21 |
Family
ID=73649679
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019102604A Active JP7262309B2 (en) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | drainage system |
JP2023063502A Active JP7407996B2 (en) | 2019-05-31 | 2023-04-10 | drainage system |
JP2023212453A Pending JP2024015439A (en) | 2019-05-31 | 2023-12-15 | drainage system |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023063502A Active JP7407996B2 (en) | 2019-05-31 | 2023-04-10 | drainage system |
JP2023212453A Pending JP2024015439A (en) | 2019-05-31 | 2023-12-15 | drainage system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7262309B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004308399A (en) | 2003-02-21 | 2004-11-04 | Takiron Co Ltd | Siphon type rainwater draining device |
JP2005098100A (en) | 2004-11-04 | 2005-04-14 | Kitouchiyuubei Shoten:Kk | Pollutant removing implement and catch basin |
JP2016156243A (en) | 2015-02-26 | 2016-09-01 | 株式会社コーセイ | Side ditch drainage device |
JP2019007340A (en) | 2017-06-22 | 2019-01-17 | 積水化学工業株式会社 | Drainage member |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61282524A (en) * | 1985-06-08 | 1986-12-12 | 島 信義 | Drain measure |
JP3145674B2 (en) * | 1997-12-09 | 2001-03-12 | 橋梁技建株式会社 | FRP drainage basin for bridge |
-
2019
- 2019-05-31 JP JP2019102604A patent/JP7262309B2/en active Active
-
2023
- 2023-04-10 JP JP2023063502A patent/JP7407996B2/en active Active
- 2023-12-15 JP JP2023212453A patent/JP2024015439A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004308399A (en) | 2003-02-21 | 2004-11-04 | Takiron Co Ltd | Siphon type rainwater draining device |
JP2005098100A (en) | 2004-11-04 | 2005-04-14 | Kitouchiyuubei Shoten:Kk | Pollutant removing implement and catch basin |
JP2016156243A (en) | 2015-02-26 | 2016-09-01 | 株式会社コーセイ | Side ditch drainage device |
JP2019007340A (en) | 2017-06-22 | 2019-01-17 | 積水化学工業株式会社 | Drainage member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7407996B2 (en) | 2024-01-04 |
JP2023076754A (en) | 2023-06-01 |
JP2020197031A (en) | 2020-12-10 |
JP2024015439A (en) | 2024-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023076753A (en) | drainage system | |
JP7513778B2 (en) | Drainage components and gutters | |
US20140319038A1 (en) | Catch basin trap and mounting system | |
JP7262309B2 (en) | drainage system | |
US20160376781A1 (en) | Polymer manhole base | |
JP6474849B2 (en) | Drainage | |
JP7431638B2 (en) | drainage system | |
JP2023051687A (en) | Drain structure | |
JP2023152740A (en) | drainage structure | |
JP7488756B2 (en) | Fittings | |
JP7557383B2 (en) | Drainage System | |
JP5901594B2 (en) | Drain trap | |
JP5469807B2 (en) | 接合 Joining structure and installation method | |
JP4274976B2 (en) | Inner / sub pipe joint | |
JP6752132B2 (en) | Assembling, assembling piping structure, and assembling construction method | |
JP7385250B2 (en) | drainage basin | |
JP7497567B2 (en) | Drain pile | |
KR200498060Y1 (en) | Floor drain having divided structure | |
JP2023175234A (en) | Paddy field drainage system, drain joint member, and method for constructing paddy field drainage system | |
JP2024122107A (en) | Drainage structure | |
JP2023152746A (en) | Drainage member and drainage piping system | |
JP2021070957A (en) | Water discharging drain for eaves gutter | |
JP2023089373A (en) | Fitting with drainage device and catch basin system | |
KR20230133044A (en) | Waste trap for plumbing on slab | |
JP4395418B2 (en) | Drainage equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230214 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230411 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7262309 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |