JP7260243B2 - ノイジーな画像をアップスケーリングする方法、及びノイジーな画像をアップスケーリングする装置 - Google Patents

ノイジーな画像をアップスケーリングする方法、及びノイジーな画像をアップスケーリングする装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7260243B2
JP7260243B2 JP2016217107A JP2016217107A JP7260243B2 JP 7260243 B2 JP7260243 B2 JP 7260243B2 JP 2016217107 A JP2016217107 A JP 2016217107A JP 2016217107 A JP2016217107 A JP 2016217107A JP 7260243 B2 JP7260243 B2 JP 7260243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
filtering
applying
upscaling
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016217107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017091529A5 (ja
JP2017091529A (ja
Inventor
コスーリー,マンゲッシュ
マルクス,ジョルディ サルバドール
Original Assignee
インターデジタル マディソン パテント ホールディングス, エスアーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデジタル マディソン パテント ホールディングス, エスアーエス filed Critical インターデジタル マディソン パテント ホールディングス, エスアーエス
Publication of JP2017091529A publication Critical patent/JP2017091529A/ja
Publication of JP2017091529A5 publication Critical patent/JP2017091529A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7260243B2 publication Critical patent/JP7260243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4053Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on super-resolution, i.e. the output image resolution being higher than the sensor resolution
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4007Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on interpolation, e.g. bilinear interpolation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4053Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on super-resolution, i.e. the output image resolution being higher than the sensor resolution
    • G06T3/4076Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on super-resolution, i.e. the output image resolution being higher than the sensor resolution using the original low-resolution images to iteratively correct the high-resolution images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4046Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting using neural networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/60Image enhancement or restoration using machine learning, e.g. neural networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/70Denoising; Smoothing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20016Hierarchical, coarse-to-fine, multiscale or multiresolution image processing; Pyramid transform
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20021Dividing image into blocks, subimages or windows
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20024Filtering details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20081Training; Learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20084Artificial neural networks [ANN]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20212Image combination
    • G06T2207/20221Image fusion; Image merging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

本発明は、画像をアップスケーリングする方法、及び画像をアップスケーリングする装置に関係がある。
画像超解像は、拡大された高分解能(HR;high-resolution)画像を低分解能(LR;low-resolution)画像から生成するタスクである。この拡大された画像は、LR画像の高周波(HF;high-frequency)コンテンツを維持すべきである。通常、HR画像は、ノイジーなLR画像から、最初にノイズを除去し、次いでアップスケーリングすることによって、得られる。
国際公開第2005/121422(A)号(特許文献1)には、より低いスケールから学習される詳細を加えながら自動的に付加雑音をキャンセルするノイズアウェア(noise-aware)シングルイメージ超解像(SI-SR;single-image super-resolution)アルゴリズムが開示されている。一般的なSI-SR技術と対照的に、当該方法は、入力画像を、標本(examples)のクリーンなソースであると仮定しない。代わりに、当該方法は、補間に基づくアップスケーリングされた画像パッチを補完するよう精細な詳細標本を学習すること及び画像ノイズを低減することの両方のために、前もって、最新且つ有効な配置済みの(in-place)クロススケール自己相似(cross-scale self-similarity)を利用する。
欧州特許第3086280号(特許文献2)では、超解像度画像の疎推定が補間によって最初に得られる。次いで、アップスケーリングされた画像の各パッチは、オフラインのトレーニングの間に得られるいくつかの独立した階層的非線形マッピング関数を上から下へトラバースするよう、平均減算され正規化される。夫々のトップダウンのトラバースの間に、マップにおける階層モードと正規化されたパッチとの間の類似度は結合され、最良の類似度を有するマップが選択され、このようにして、単一のマップを用いた代替の解決法によって達成される品質を改善する。平均減算されたパッチは、次いで、選択されたマップにおける結果として現れる線形化に対応する局所線形マップによって処理され、疎パッチに加えられる。
Dabov et al.,“Image denoising by sparse 3D transform-domain collaborative filtering”,in Transaction on Image Processing 2007(非特許文献1)には、2ステップ方法による画像ノイズ除去が開示されている。夫々のステップは、ブロックマッチング、3D変換、協調フィルタリング段及び逆3D変換による類似したパッチのグルーピング並びに再構成された画像の合成を含む。第1の段階の間に、協調フィルタは、ハード閾値法(hard-thresholding)を使用し、一方、第2の段階の間には、より細かいウィーナー(Wiener)ノイズ除去フィルタが使用される。閾値及びフィルタ係数の選択は、ノイズレベルを知っていることを必要とする。
Dong et al.,“Learning a Deep Convolutional Network for Image Super-Resolution”,in Proceedings of European Conference on Computer Vision (ECCV),2014(非特許文献2)は、画像をアップスケーリングするよう複数のレイヤを備える畳み込みニューラルネットワーク(CNN;convolutional neural network)に基づくアプローチを使用する。
国際公開第2005/121422(A)号 欧州特許第3086280号
Dabov et al.,"Image denoising by sparse 3D transform-domain collaborative filtering",in Transaction on Image Processing 2007 Dong et al.,"Learning a Deep Convolutional Network for Image Super-Resolution",in Proceedings of European Conference on Computer Vision (ECCV),2014
既知の画像アップスケーリング方法の問題は、入力画像がノイジーである場合に、重要な詳細情報がノイズ除去の間に失われ、アップスケーリングの間に回復することが困難である点である。
本発明は、ノイジーな画像の改善されたアップスケーリングのための解決法を提供する。
一実施形態において、ノイジーな入力画像をアップスケーリングする方法は、ノイジーな高分解能(HR)画像を得るよう、ノイジーな入力画像をアップスケーリングするステップと、ノイズ除去された低分解能(LR)画像を得るよう、前記ノイジーな入力画像からノイズを除去するステップと、アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像を得るよう、前記ノイズを除去されたLR画像をアップスケーリングするステップと、ノイズを除去されたHR画像を生成するよう、前記ノイジーなHR画像と前記アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像とを結合するステップとを有する。
この方法を利用する装置は、請求項14で開示されている。装置は、一実施形態において、請求項15において開示されている。
一実施形態に従って、コンピュータ可読媒体は、コンピュータに特許請求の範囲で開示されている方法を実行させる実行可能命令を有する。
一実施形態に従って、アップスケーリングする装置は、少なくとも1つのハードウェアコンポーネントと、該少なくとも1つのハードウェアコンポーネントで実行される場合に、該少なくとも1つのハードウェアコンポーネントに特許請求の範囲で開示されている方法を実行させる少なくとも1つのソフトウェアコンポーネントを実体的に具現化する非一時的な有形なコンピュータ可読記憶媒体とを有する。
一実施形態において、少なくとも1つのハードウェアコンポーネントは、少なくとも1つのハードウェアプロセッサを有する。
本発明の更なる目的、特徴及び利点は、添付の図面に関連して理解される場合に以下の詳細な説明及び添付の特許請求の範囲の検討から明らかになるだろう。
本発明の例となる実施形態は、添付の図面を参照して記載される。
画像アップスケーリング方法のフローチャートを示す。 画像アップスケーリングのための装置のブロック図を示す。 画像ノイズ除去サブシステムの構造を示す。
通常、HR画像は、ノイジーなLR画像から、最初にノイズを除去し、次いでアップスケーリングすることによって、得られる。本方法では、一実施形態において、ノイジーなLR画像は、“ノイジーなHR”画像を得るようアップスケーリングされる。この画像は、アップスケーリングされたノイズを有するが、HR構造も維持される。LR画像は、最初にノイズを除去され、次いで、“ノイズを除去されたHR”画像を得るようアップスケーリングされる。この画像はノイズを含まないが、HF情報もより少ない。ノイジーなLR画像から視覚的に優れたHR画像を達成するよう、本発明は、“ノイジーなHR”と“ノイズを除去されたHR”とを非線形に結合して、より良いHR画像を生成する。一実施形態において、非線形性は、閾値化(thresholding)によって得られる。そのような結合から得られた画像は、従来の方法を用いて得られるものと比べて、PSNRが良く、更には、視覚的により心地良い。
図1は、一実施形態において、画像アップスケーリング方法のフローチャートを示す。ノイジーな入力画像をアップスケーリングする方法100は、ノイジーなHR画像を得るよう、ノイジーな入力画像11をアップスケーリングするステップ20と、ノイズ除去されたLR画像を得るよう、ノイジーな入力画像11からノイズを除去するステップ30と、アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像を得るよう、ノイズを除去されたLR画像をアップスケーリングするステップ40とを有する。ノイジーなHR画像とアップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像とは、ノイズを除去されたHR画像51を生成するよう結合50される。
アップスケーリング20において、ノイジーなLR入力画像は、シングルイメージ超解像のための方法を用いてアップスケーリングされる。この動作は、“ノイジーなHR”画像を与える。ノイジーなLR入力画像はまた、ノイズを除去されたLR画像を生成するよう、ノイズ除去アルゴリズムを用いてノイズ除去30を受け、次いで、ノイズを除去されたLR画像は、アップスケーリング40を受ける。一実施形態において、2つのアップスケーリング段20、40は、同じSRアルゴリズムを使用する。一実施形態において、2つのアップスケーリング段20、40は、異なったSRアルゴリズムを使用する。一実施形態において、追加のノイズ除去25は、図1b)で示されるように、アップスケーリング20の後に実行される。追加のノイズ除去25は、非常に簡単であってよい。ノイズを除去されたHR画像とノイジーなHR画像とは、LR入力画像の拡大された高分解能バージョンであるHR画像を生成し出力するよう、非線形フィルタのネットワークを用いて結合される。
図2は、一実施形態において、ノイジーな入力画像をアップスケーリングするための装置を示す。装置200は、ノイジーなHR画像を得るようノイジーな入力画像11をアップスケーリング20するよう構成される第1の画像アップスケーラ220と、ノイズを除去されたLR画像を得るよう、ノイジーな入力画像11からノイズを除去30するよう構成される画像デノイザ(denoiser)230と、アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像を得るよう、ノイズを除去されたLR画像をアップスケーリング40するよう構成される第2の画像アップスケーラ240と、ノイズを除去されたHR画像を生成するよう、ノイジーなHR画像とアップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像とを結合するよう構成される画像コンバイナ250とを有する。実施形態において、コンバイナ250は、例えば、ノイジーなHR画像のピクセル又はパッチを、アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像のピクセル又はパッチと結合する。一実施形態において、入力画像11は、重なり合うパッチに分割され、方法及び/又は装置の全ての段は、それらのパッチに適用される。最後の段50、250において、処理されたパッチは、HR画像51を得るよう重ね合わされる。
様々な実施形態において、第1の画像アップスケーラ220、画像デノイザ230及び第2の画像アップスケーラ240、並びにアップスケーリング20、40及びノイズ除去30のうちの1つ以上は、後述されるように様々なフィルタを夫々有する。原理上、如何なるFIRフィルタタイプも使用され得る。なお、一実施形態では、トレーニングが、フィルタタイプ、フィルタサイズ及びフィルタリング係数を最適化(すなわち、変更)してよい。他の実施形態では、トレーニングは、フィルタサイズ及び/又はフィルタ係数のみを最適化し、一方、フィルタタイプは与えられている。
原理上、3つのサブシステム、すなわち、画像ノイズ除去サブシステム、画像超解像サブシステム、及び画像結合サブシステム、が使用される。
画像ノイズ除去サブシステムは、画像のノイズ除去を実施する。画像のノイズ除去の目標は、画像において高周波詳細、すなわち、エッジ、テクスチャなどを保ちながら、ノイズを除去することである。画像ノイズ除去サブシステムは、フィルタバンクに基づく。図3で示される一実施形態において、ノイズ除去サブシステム300の5段階アーキテクチャは、第1のノイズ除去フィルタリング310、第1の閾値化320、第2のノイズ除去フィルタリング330、第2の閾値化及び第3のノイズ除去フィルタリング350を使用する。原理上、第1のノイズ除去フィルタリング310及び第1の閾値化320はまとめて、非線形フィルタと見なされ得る。同じことが、第2のノイズ除去フィルタリング330及び第2の閾値化340にも当てはまる。他方で、第1の閾値化320及び第2のノイズ除去フィルタリング330もまとめて、非線形フィルタと見なされ得る。同じことが、第2の閾値化340及び第3のノイズ除去フィルタリング350にも当てはまる。このように、ノイズ除去サブシステム300は、非線形フィルタのネットワークである。
一実施形態において、第1のフィルタリング段320は、9×9ピクセルの空間サイズを持った64個のフィルタを有する。ノイジーな入力とノイズを除去された出力との間の非線形性をモデリングするために、閾値化ユニット320、340は、毎フィルタリング段後に使用される。そのような閾値化は、正の入力値が通り抜けることを認め、一方で、負の値は、ゼロと同じように扱われる。異なった数のフィルタ及び異なった空間フィルタサポート(すなわち、使用されるピクセル)を有するそれら2つの段のカスケードが使用された。アーキテクチャ300の最後の段350は、再びフィルタリング動作である。例となる全体の構成が表1で示されている。
Figure 0007260243000001
一実施形態において、フィルタの一部又は全ての係数は、ランダムに初期化され、次いで、バックプロパゲーション(backpropagation)として知られる機械学習アルゴリズムを用いて学習される。機械学習アルゴリズムの結果は、使用されるトレーニング画像に依存するが、表1で示されるものとしばしば類似する。
画像ノイズ除去サブシステムの1つの効果は、例えばガウス雑音を含むノイジーなLR入力画像が、画像ノイズ除去を適用した後に、より少ないノイズを有するが、入力よりも滑らかでもある点である。
画像超解像サブシステムは、高周波コンテンツが保たれた拡大画像を提供するよう、LR画像のアップスケーリングを実施する。一実施形態において、先と同じく、フィルタリングに基づくアプローチが、異なるフィルタ配置を用いてこのサブシステムのために使用される。一実施形態において、フィルタの例となる構成は表2で示されている。それは、フィルタリング及び閾値化動作のカスケード接続された配置を有する5段階アーキテクチャをやはり使用する。図3で示されている構造は、ノイズ除去サブシステムに同様に当てはまる。
Figure 0007260243000002
様々なスケーリング係数が使用され得る。例えば、2のアップスケーリング係数(次元ごと)は、両方の空間次元において入力画像の倍のサイズを持った出力画像を与える。
ノイジーなHR画像は、HFコンテンツを保つ(これは望ましい。)が、ノイズも含む。他方で、ノイズを除去されたHR画像は、より少ないノイズを有するが、画像がより滑らかである。本発明は、HFコンテンツに沿ってノイズを除去された最終の画像を生成するよう、それら2つの画像を結合する。
画像結合サブシステムは、最終の出力HR画像を生成するよう、ノイジーなHR画像とノイズを除去されたHR画像とを結合する。このネットワークは、入力画像と対応する出力HR画像との間の非線形性を決定する。一実施形態において、フィルタに基づくネットワークは、非線形マッピングを見つけるために使用される。それは、画像ノイズ除去及び画像超解像のために使用されたフィルタリングネットワークと同様のアーキテクチャを使用する。一実施形態において、図3は、入力画像を結合するためのものと同等のネットワークアーキテクチャを示す。一実施形態において、結合50は、第1の結合フィルタリング、第1の閾値化、第2の結合フィルタリング、第2の閾値化及び第3の結合フィルタリングの5段階フィルタリングシーケンスを使用する。表3は、結合サブシステムの例となる構成パラメータを示す。
Figure 0007260243000003
そのような非線形ネットワークによって生成された出力画像は、通常ノイズを除去されたHR画像と比べて、PSNRが良く(すなわち、ノイズがより少なく)(例えば、5の分散のガウス雑音を伴った画像についてPSNRは約2dB増大する。)、視覚的により心地良い。
トレーニングは、一実施形態において、3つのサブシステムのいわゆるバックプロパゲーションによって実施され得る。このアルゴリズムは、システムにおける重み(すなわち、フィルタリング係数)に対してエラーの導関数を計算する。エラーは、所望の出力画像とシステムによって生成された出力との間の差である。一実施形態において、グラウンドトルス(ground truth)とシステムの出力画像との間の平方差(squared difference)はエラー指標として使用される。次いで、エラーの導関数が重みに対して計算される。重みのための重み更新は、エラーの導関数をゼロと同じように扱うことによって計算され得る。エラーの傾きは、導関数の連鎖律(chain rule)を用いて出力段における重みから入力段における重みへと逆方向に伝播される。一実施形態において、そのような重み調整は、例えば、出力段において又はトレーニング段において、行われる。少数のトレーニング画像、例えば、91個のトレーニング画像があれば、ネットワークをトレーニングするのに十分である。トレーニングのために、より小さいパッチが画像から抽出される。例えば、適当なトレーニングパッチサイズは、3つ全てのサブシステムのために、32×32ピクセルである。
本発明の1つの利点は、ガウス、フィルムグレイン、コーディングアーチファクトなどのような様々なノイズタイプを含むLR画像を効率よくアップスケーリングしノイズ除去するよう構成される点である。すなわち、同じネットワークアーキテクチャが、全タイプのノイズについて使用され得る。これは、従来技術とは異なる。
開示されている方法の1つの利点は、客観的な評価(PSNR)及び主観的な評価(視覚外観)の両方に関して、より良い品質のHR画像を達成する点である。
使用されるトレーニングストラテジに応じて、トレーニング結果は、入力画像のノイズレベルが知られている場合に、より良くなり得る。
語「有する(comprise)」及びその活用形の使用は、請求項で述べられている以外の要素又はステップの存在を除外しない。更に、要素に先行する冠詞(a又はan)の使用(すなわち、要素を単称形で述べること。)は、そのような要素の複数個の存在を除外しない。いくつかの「手段(means)」は、ハードウェアの同じアイテムによって表されて良い。更に、本発明は、ありとあらゆる新規の特徴又は特徴の組み合わせに存する。
本願で使用されるように。「アップスケーリング(upscaling)」又は「ノイズ除去(denoising)」は、単なる数学的抽象概念を記載せず、代わりに、マシン又は装置による検出が可能な物理媒体において具現又は搬送される情報を表し、パルス符号変調(PCM;pulse code modulation)を含むがPCMに制限されない如何なる形の符号化による伝達も含むと理解されるべきである。
本発明の基本的な新規の特徴は、その公的な実施形態に適用されるものとして図示、記載、及び指摘されてきたが、記載されている装置及び方法における、開示されている装置の形態及び詳細における、且つ、それらの動作における様々な削除及び置換及び変更は、本発明の主旨から逸脱することなしに当業者によって行われてよい点が理解されるだろう。同じ結果を達成するよう略同じように略同じ機能を実施する要素の全ての組み合わせは、本発明の適用範囲内であることが明示的に意図される。1つの記載されている実施形態から他への要素の置換も、十分に意図され考えられている。
本発明は、単に一例として記載されており、詳細の変更は、本発明の適用範囲から外れることなしに行われ得ることが理解されるだろう。
明細書並びに(必要に応じて)特許請求の範囲及び図面において開示されている夫々の特徴は、独立して、又は何らかの適切な組み合わせにおいて、提供されてよい。特徴は、必要に応じて、ハードウェア、ソフトウェア、又は両者の組み合わせにおいて実装されてよい。接続は、適用可能である場合に、無線接続、あるいは、有線の、必ずしも直接又は専用でない接続として、実装されてよい。特許請求の範囲で現れる参照符号は、単なる例示であり、特許請求の範囲の適用範囲を制限する効果を有するべきではない。
上述の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のように記載され得るが、以下には限定されない。
(付記1)
ノイジーな入力画像をアップスケーリングする方法であって、
ノイジーな高分解能(HR)画像を得るよう、ノイジーな入力画像をアップスケーリングするステップと、
ノイズ除去された低分解能(LR)画像を得るよう、前記ノイジーな入力画像からノイズを除去するステップと、
アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像を得るよう、前記ノイズを除去されたLR画像をアップスケーリングするステップと、
ノイズを除去されたHR画像を生成するよう、前記ノイジーなHR画像と前記アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像とを結合するステップと
を有する方法。
(付記2)
前記ノイジーな入力画像をアップスケーリングするステップのために、及び、前記ノイズを除去されたLR画像をアップスケーリングするステップのために、同じアップスケーリング方法が使用される、
付記1に記載の方法。
(付記3)
前記結合するステップは、非線形性が閾値化を通じて得られるところの非線形フィルタのネットワークを使用する、
付記1又は2に記載の方法。
(付記4)
前記ノイズを除去するステップは、第1のノイズ除去フィルタリング、第1の閾値化、第2のノイズ除去フィルタリング、第2の閾値化及び第3のノイズ除去フィルタリングの5段階フィルタリングシーケンスを使用する、
付記1乃至3のうちいずれか一項に記載の方法。
(付記5)
前記アップスケーリングするステップは、第1のアップスケーリングフィルタリング、第1の閾値化、第2のアップスケーリングフィルタリング、第2の閾値化及び第3のアップスケーリングフィルタリングの5段階フィルタリングシーケンスを使用する、
付記1乃至4のうちいずれか一項に記載の方法。
(付記6)
前記結合するステップは、第1の結合フィルタリング、第1の閾値化、第2の結合フィルタリング、第2の閾値化及び第3の結合フィルタリングの5段階フィルタリングシーケンスを使用する、
付記1乃至5のうちいずれか一項に記載の方法。
(付記7)
前記閾値化は、負の値をゼロに設定し、正の値を不変なままとする、
付記3乃至6のうちいずれか一項に記載の方法。
(付記8)
前記フィルタリングのためのフィルタの係数及び次元は、ランダムに初期化され、その後に、機械学習アルゴリズムを使用することによってトレーニング段階においてトレーニングされる、
付記4乃至7のうちいずれか一項に記載の方法。
(付記9)
前記フィルタリングのためのフィルタの次元は、予め定義されており、前記フィルタリングのためのフィルタの係数は、ランダムに初期化され、その後に、機械学習アルゴリズムを使用することによってトレーニング段階においてトレーニングされる、
付記4乃至7のうちいずれか一項に記載の方法。
(付記10)
前記アップスケーリングするステップ、前記ノイズを除去するステップ、及び前記結合するステップは、画像パッチを使用する、
付記1乃至9のうちいずれか一項に記載の方法。
(付記11)
ノイジーな入力画像をアップスケーリングする装置であって、
ノイジーな高分解能(HR)画像を得るよう、ノイジーな入力画像をアップスケーリングするよう構成される第1の画像アップスケーラと、
ノイズ除去された低分解能(LR)画像を得るよう、前記ノイジーな入力画像からノイズを除去するよう構成される画像デノイザと、
アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像を得るよう、前記ノイズを除去されたLR画像をアップスケーリングするよう構成される第2の画像アップスケーラと、
ノイズを除去されたHR画像を生成するよう、前記ノイジーなHR画像のピクセル又はパッチと前記アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像のピクセル又はパッチとを結合するよう構成される画像コンバイナと
を有する装置。
(付記12)
前記ノイジーな入力画像をアップスケーリングするために、及び、前記ノイズを除去されたLR画像をアップスケーリングするために、同じアップスケーリング方法が使用される、
付記11に記載の装置。
(付記13)
前記画像コンバイナは、非線形性が閾値化を通じて得られるところの非線形フィルタのネットワークを使用するよう構成される、
付記11又は12に記載の装置。
(付記14)
前記画像デノイザは、第1のノイズ除去フィルタリング、第1の閾値化、第2のノイズ除去フィルタリング、第2の閾値化及び第3のノイズ除去フィルタリングの5段階フィルタリングシーケンスを使用するよう構成される、
付記11乃至13のうちいずれか一項に記載の装置。
(付記15)
前記アップスケーリングは、第1のアップスケーリングフィルタリング、第1の閾値化、第2のアップスケーリングフィルタリング、第2の閾値化及び第3のアップスケーリングフィルタリングの5段階フィルタリングシーケンスを使用する、
付記11乃至14のうちいずれか一項に記載の装置。
11 入力画像
20~50 ステップ
51 HR画像
100 方法
200 装置
220 第1の画像アップスケーラ
230 画像デノイザ
240 第2の画像アップスケーラ
250 画像コンバイナ
300 画像ノイズ除去/画像超解像/画像結合サブシステム
310 第1のフィルタリングユニット
320 第1の閾値化ユニット
330 第2のフィルタリングユニット
340 第2の閾値化ユニット
350 第3のフィルタリングユニット

Claims (15)

  1. ノイジーな入力画像をアップスケーリングする方法であって、
    ノイジーな高分解能(HR)画像を得るよう、ノイジーな入力画像をアップスケーリングするステップと、
    ノイズ除去された低分解能(LR)画像を得るよう、前記ノイジーな入力画像からノイズを除去するステップと、
    アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像を得るよう、前記ノイズを除去されたLR画像をアップスケーリングするステップと、
    ノイズを除去されたHR画像を生成するよう、前記ノイジーなHR画像と前記アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像とを、非線形フィルタリングのシーケンスによって結合するステップと
    を有し、前記結合するステップは、前記非線形フィルタリングのシーケンスとして、
    前記ノイジーなHR画像と前記アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像とに結合フィルタリングを適用する第1のステップと、
    前記第1のステップからの出力に閾値化を適用する第2のステップと、
    前記第2のステップからの出力に結合フィルタリングを適用する第3のステップと、
    前記第3のステップからの出力に閾値化を適用する第4のステップと、
    前記第4のステップからの出力に結合フィルタリングを適用する第5のステップとを含む、5段階フィルタリングシーケンスを使用する、方法。
  2. 前記ノイジーな入力画像をアップスケーリングするステップのために、及び、前記ノイズを除去されたLR画像をアップスケーリングするステップのために、同じアップスケーリング方法が使用される、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記結合するステップは、非線形性が閾値化を通じて得られるところの非線形フィルタのネットワークを使用する、
    請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ノイズを除去するステップは、ガウス雑音を有するノイジーな入力画像にノイズ除去フィルタリングを適用する第1のステップと、前記第1のステップからの出力に閾値化を適用する第2のステップと、前記第2のステップからの出力にノイズ除去フィルタリングを適用する第3のステップと、前記第3のステップからの出力に閾値化を適用する第4のステップと、前記第4のステップからの出力にノイズ除去フィルタリングを適用する第5のステップとを含む、5段階フィルタリングシーケンスを使用する、
    請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記アップスケーリングするステップは、前記ノイジーな入力画像または前記ノイズを除去されたLR画像にアップスケーリングフィルタリングを適用する第1のステップと、前記第1のステップからの出力に閾値化を適用する第2のステップと、前記第2のステップからの出力にアップスケーリングフィルタリングを適用する第3のステップと、前記第3のステップからの出力に閾値化を適用する第4のステップと、前記第4のステップからの出力にアップスケーリングフィルタリングを適用する第5のステップとを含む、5段階フィルタリングシーケンスを使用する、
    請求項1乃至4のうちいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記閾値化は、負の値をゼロに設定し、正の値を不変なままとする、
    請求項3乃至のうちいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記ノイズ除去フィルタリング、前記アップスケーリングフィルタリング、又は前記結合フィルタリングのための各フィルタの係数及び次元は、ランダムに初期化され、その後に、機械学習アルゴリズムを使用することによってトレーニング段階においてトレーニングされる、
    請求項4乃至のうちいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記ノイズ除去フィルタリング、前記アップスケーリングフィルタリング、又は前記結合フィルタリングのための各フィルタの次元は、予め定義されており、前記ノイズ除去フィルタリング、前記アップスケーリングフィルタリング、又は前記結合フィルタリングのための各フィルタの係数は、ランダムに初期化され、その後に、機械学習アルゴリズムを使用することによってトレーニング段階においてトレーニングされる、
    請求項4乃至のうちいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記アップスケーリングするステップ、前記ノイズを除去するステップ、及び前記結合するステップは、画像パッチを使用する、
    請求項1乃至のうちいずれか一項に記載の方法。
  10. ノイジーな入力画像をアップスケーリングする装置であって、
    ノイジーな高分解能(HR)画像を得るよう、ノイジーな入力画像をアップスケーリングするよう構成される第1の画像アップスケーラと、
    ノイズ除去された低分解能(LR)画像を得るよう、前記ノイジーな入力画像からノイズを除去するよう構成される画像デノイザと、
    アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像を得るよう、前記ノイズを除去されたLR画像をアップスケーリングするよう構成される第2の画像アップスケーラと、
    ノイズを除去されたHR画像を生成するよう、前記ノイジーなHR画像と前記アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像とを、非線形フィルタリングのシーケンスによって結合するよう構成される画像コンバイナと
    を有し、
    前記画像コンバイナは、前記非線形フィルタリングのシーケンスとして、
    前記ノイジーなHR画像と前記アップスケーリングされたノイズを除去されたLR画像とに結合フィルタリングを適用する第1のステップと、
    前記第1のステップからの出力に閾値化を適用する第2のステップと、
    前記第2のステップからの出力に結合フィルタリングを適用する第3のステップと、
    前記第3のステップからの出力に閾値化を適用する第4のステップと、
    前記第4のステップからの出力に結合フィルタリングを適用する第5のステップとを含む、5段階フィルタリングシーケンスを使用するよう構成される、
    装置。
  11. 前記ノイジーな入力画像をアップスケーリングするために、及び、前記ノイズを除去されたLR画像をアップスケーリングするために、同じアップスケーリング方法が使用される、
    請求項10に記載の装置。
  12. 前記画像コンバイナは、非線形性が閾値化を通じて得られるところの非線形フィルタのネットワークを使用するよう構成される、
    請求項10又は11に記載の装置。
  13. 前記画像デノイザは、ガウス雑音を有するノイジーな入力画像にノイズ除去フィルタリングを適用する第1のステップと、前記第1のステップからの出力に閾値化を適用する第2のステップと、前記第2のステップからの出力にノイズ除去フィルタリングを適用する第3のステップと、前記第3のステップからの出力に閾値化を適用する第4のステップと、前記第4のステップからの出力にノイズ除去フィルタリングを適用する第5のステップとを含む、5段階フィルタリングシーケンスを使用するよう構成される、
    請求項10乃至12のうちいずれか一項に記載の装置。
  14. 前記アップスケーリングは、前記ノイジーな入力画像または前記ノイズを除去されたLR画像にアップスケーリングフィルタリングを適用する第1のステップと、前記第1のステップからの出力に閾値化を適用する第2のステップと、前記第2のステップからの出力にアップスケーリングフィルタリングを適用する第3のステップと、前記第3のステップからの出力に閾値化を適用する第4のステップと、前記第4のステップからの出力にアップスケーリングフィルタリングを適用する第5のステップとを含む、5段階フィルタリングシーケンスを使用する、
    請求項10乃至13のうちいずれか一項に記載の装置。
  15. コンピュータに方法を実行させるための、コンピュータ実行可能な命令を有することを特徴とする一時的でないコンピュータ読取可能記憶媒体であって、
    前記方法は、
    ノイジーな高分解能画像を得るよう、ノイジーな入力画像をアップスケーリングするステップと、
    ノイズ除去された低分解能画像を得るよう、前記ノイジーな入力画像からノイズを除去するステップと、
    アップスケーリングされたノイズを除去された低分解能画像を得るよう、前記ノイズを除去された低分解能画像をアップスケーリングするステップと、
    ノイズを除去された高分解能画像を生成するよう、前記ノイジーな高分解能画像と前記アップスケーリングされたノイズを除去された低分解能画像とを、非線形フィルタリングのシーケンスによって結合するステップと
    を含み、前記結合するステップは、前記非線形フィルタリングのシーケンスとして、
    前記ノイジーな高分解能画像と前記アップスケーリングされたノイズを除去された低分解能画像とに結合フィルタリングを適用する第1のステップと、
    前記第1のステップからの出力に閾値化を適用する第2のステップと、
    前記第2のステップからの出力に結合フィルタリングを適用する第3のステップと、
    前記第3のステップからの出力に閾値化を適用する第4のステップと、
    前記第4のステップからの出力に結合フィルタリングを適用する第5のステップとを含む、5段階フィルタリングシーケンスを使用する、
    一時的でないコンピュータ読取可能記憶媒体。
JP2016217107A 2015-11-09 2016-11-07 ノイジーな画像をアップスケーリングする方法、及びノイジーな画像をアップスケーリングする装置 Active JP7260243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15306776.4A EP3166070B1 (en) 2015-11-09 2015-11-09 Method for upscaling noisy images, and apparatus for upscaling noisy images
EP15306776.4 2015-11-09

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017091529A JP2017091529A (ja) 2017-05-25
JP2017091529A5 JP2017091529A5 (ja) 2019-12-19
JP7260243B2 true JP7260243B2 (ja) 2023-04-18

Family

ID=54703912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016217107A Active JP7260243B2 (ja) 2015-11-09 2016-11-07 ノイジーな画像をアップスケーリングする方法、及びノイジーな画像をアップスケーリングする装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10319075B2 (ja)
EP (1) EP3166070B1 (ja)
JP (1) JP7260243B2 (ja)
KR (1) KR102620105B1 (ja)
CN (1) CN107016642B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3259920A1 (en) 2015-02-19 2017-12-27 Magic Pony Technology Limited Visual processing using temporal and spatial interpolation
GB201604672D0 (en) * 2016-03-18 2016-05-04 Magic Pony Technology Ltd Generative methods of super resolution
WO2016156864A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Magic Pony Technology Limited Training end-to-end video processes
EP3336757A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-20 Tata Consultancy Services Limited Method and system for container code recognition
KR102326165B1 (ko) * 2017-08-23 2021-11-16 엘지디스플레이 주식회사 영상 처리 방법 및 이를 이용한 표시 장치
CN107767343B (zh) * 2017-11-09 2021-08-31 京东方科技集团股份有限公司 图像处理方法、处理装置和处理设备
KR101987079B1 (ko) * 2017-12-28 2019-06-10 주식회사 홈초이스 머신러닝 기반의 동적 파라미터에 의한 업스케일된 동영상의 노이즈 제거방법
KR101894278B1 (ko) 2018-01-18 2018-09-04 주식회사 뷰노 일련의 슬라이스 영상을 재구성하는 방법 및 이를 이용한 장치
IL277035B1 (en) * 2018-03-12 2024-03-01 Lvis Corp Systems and methods for creating thin image slices from thick image slices
CN110300301B (zh) * 2018-03-22 2023-01-13 华为技术有限公司 图像编解码方法和装置
KR102570562B1 (ko) * 2018-07-16 2023-08-24 삼성전자주식회사 영상 처리 장치 및 그 동작방법
JP2020017229A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 国立大学法人 東京大学 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US10931853B2 (en) * 2018-10-18 2021-02-23 Sony Corporation Enhanced color reproduction for upscaling
KR102604016B1 (ko) * 2018-10-24 2023-11-22 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 제어방법
KR102098375B1 (ko) 2018-11-15 2020-04-08 충남대학교산학협력단 Jpeg 압축 이미지의 해상도 증가 시스템 및 그 방법
KR102184763B1 (ko) * 2019-02-08 2020-11-30 금오공과대학교 산학협력단 신경망이 적용된 통신 시스템 및 방법
WO2021226601A1 (en) * 2020-05-08 2021-11-11 Lets Enhance Inc Image enhancement
US11222406B2 (en) 2020-06-05 2022-01-11 Canon Medical Systems Corporation Method and system for training a machine learning-based image denoising system
CN112734646B (zh) * 2021-01-19 2024-02-02 青岛大学 一种基于特征通道划分的图像超分辨率重建方法
KR20240007420A (ko) * 2022-07-08 2024-01-16 한화비전 주식회사 머신 러닝을 이용한 영상 노이즈 학습 서버 및 영상 노이즈 저감 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015129987A (ja) 2014-01-06 2015-07-16 国立大学法人三重大学 医用高解像画像形成システムおよび方法。

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070083114A1 (en) * 2005-08-26 2007-04-12 The University Of Connecticut Systems and methods for image resolution enhancement
US8867858B2 (en) * 2010-01-28 2014-10-21 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Ltd. Method and system for generating an output image of increased pixel resolution from an input image
US20120044389A1 (en) * 2010-08-20 2012-02-23 Altek Corporation Method for generating super resolution image
US8655109B2 (en) * 2011-08-05 2014-02-18 Adobe Systems Incorporated Regression-based learning model for image upscaling
EP2615579A1 (en) * 2012-01-12 2013-07-17 Thomson Licensing Method and device for generating a super-resolution version of a low resolution input data structure
CN103390266B (zh) * 2013-07-31 2016-05-18 广东威创视讯科技股份有限公司 一种图像超分辨率方法和装置
EP2908285A1 (en) 2014-02-13 2015-08-19 Thomson Licensing Method for performing super-resolution on single images and apparatus for performing super-resolution on single images

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015129987A (ja) 2014-01-06 2015-07-16 国立大学法人三重大学 医用高解像画像形成システムおよび方法。

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Abhishek Singh, et al,Super-Resolving Noisy Images,Conference on Computer Vision and Pattern Recognition,米国,IEEE,2014年06月23日,2846-2853,https://ieeexplore.ieee.org/document/6909760

Also Published As

Publication number Publication date
EP3166070B1 (en) 2021-01-06
KR102620105B1 (ko) 2024-01-03
KR20170058277A (ko) 2017-05-26
US10319075B2 (en) 2019-06-11
CN107016642A (zh) 2017-08-04
CN107016642B (zh) 2022-08-16
US20170132760A1 (en) 2017-05-11
EP3166070A1 (en) 2017-05-10
JP2017091529A (ja) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7260243B2 (ja) ノイジーな画像をアップスケーリングする方法、及びノイジーな画像をアップスケーリングする装置
Deng et al. Hessian matrix-based fourth-order anisotropic diffusion filter for image denoising
Liu et al. A medical image enhancement method using adaptive thresholding in NSCT domain combined unsharp masking
CN110322404B (zh) 一种图像增强方法及系统
Rahman et al. Gaussian noise reduction in digital images using a modified fuzzy filter
Luo et al. Ct image denoising using double density dual tree complex wavelet with modified thresholding
Ram et al. Image super-resolution using graph regularized block sparse representation
Batna Comparative study between wavelet thresholding techniques (hard, soft and invariant-translation) in ultrasound images
Dhiman et al. An improved threshold estimation technique for image denoising using wavelet thresholding techniques
Zhang et al. Hybrid gradient-domain image denoising
Mahesh et al. An Effective Image Denoising Using Adaptive Thresholding In Wavelet Domain
CN108665419B (zh) 一种图像去噪的方法及装置
Shin et al. Image denoiser using convolutional neural network with deconvolution and modified residual network
Sravya et al. Image fusion on multi focused images using NSCT
Ruikar et al. Image Denoising using Tri Nonlinear and Nearest Neighbour Interpolation with Wavelet Transform
Zhao et al. Approach of image denoising based on discrete multi-wavelet transform
Shanmugasundaram et al. A Novel Image Restoration Algorithm Using NSCT and Pixel Level Fusion.
Song et al. Image denoising method based on non-uniform partition and wavelet transform
Unni et al. Non-Local Patch-Based Regularization for Image Restoration
Varma et al. Image Restoration using 3-Dimensional Discrete Cosine Transform
Guglani et al. Noise removal using double density Complex Dual Tree Transform with NeighShrink SURE and median filter
Fahmy et al. E-spline based image interpolators
Anh et al. A Convex Optimization Based Method for Color Image Reconstruction
Joo et al. PDE-based image restoration, II: Numerical schemes and color image denoising
Sankar et al. Enhanced High Resolution Colour Image Using Discrete and Stationary Wavelet Transform

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181220

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191106

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191111

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20201217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230216

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230227

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7260243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150