JP7249461B2 - APP MOVING SYSTEM, APP MOVEMENT METHOD, AND PROGRAM - Google Patents

APP MOVING SYSTEM, APP MOVEMENT METHOD, AND PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP7249461B2
JP7249461B2 JP2022154108A JP2022154108A JP7249461B2 JP 7249461 B2 JP7249461 B2 JP 7249461B2 JP 2022154108 A JP2022154108 A JP 2022154108A JP 2022154108 A JP2022154108 A JP 2022154108A JP 7249461 B2 JP7249461 B2 JP 7249461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
space
user
group
app
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022154108A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023024420A (en
Inventor
浩邦 前田
祐太 齋藤
直樹 川向
Original Assignee
サイボウズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021129747A external-priority patent/JP7150110B1/en
Application filed by サイボウズ株式会社 filed Critical サイボウズ株式会社
Priority to JP2022154108A priority Critical patent/JP7249461B2/en
Publication of JP2023024420A publication Critical patent/JP2023024420A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7249461B2 publication Critical patent/JP7249461B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

特許法第30条第2項適用 令和3年2月25日、https://kintone.cybozu.co.jp/、https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2021-03.html#point7 令和3年3月14日、https://cybozu.com/ 令和3年7月26日、https://kintone.cybozu.co.jp/、https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2021-08.html#indevApplication of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Law February 25, 2021, https://kintone. cybozu. co. jp/, https://kintone. cybozu. co. jp/update/main/2021-03. html#point7 March 14, 2021, https://cybozu. com/ July 26, 2021, https://kintone. cybozu. co. jp/, https://kintone. cybozu. co. jp/update/main/2021-08. html#indev

本開示は、アプリ移動システム、アプリ移動方法、及びプログラムに関する。 The present disclosure relates to an application moving system, an application moving method, and a program.

従来、複数のユーザが属するユーザグループで任意の情報を共有可能なシステムが知られている。例えば、非特許文献1には、ユーザグループのうちの少なくとも1人が参加するスペース内又は外に配置されたアプリにアクセス権を設定する技術が記載されている。例えば、非特許文献2には、複数のユーザで情報を共有可能なワークスペースに作成されたデータベースにアクセス権を設定し、他のワークスペースにデータベースが移動した場合に、移動先のワークスペースに応じたアクセス権を設定する技術が記載されている。 Conventionally, a system is known in which arbitrary information can be shared by a user group to which a plurality of users belong. For example, Non-Patent Literature 1 describes a technique for setting access rights to applications placed inside or outside a space in which at least one of a user group participates. For example, in Non-Patent Document 2, when access rights are set to a database created in a workspace that allows information to be shared by multiple users, and the database is moved to another workspace, Techniques for setting access rights according to the type are described.

「アプリにアクセス権を設定する」,インターネット,2021年7月30日検索,online,https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_settings/rights/app_rights.html"Setting access rights to apps", Internet, searched on July 30, 2021, online, https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_settings/rights/app_rights.html 「Moving a base from one workspace to another workspace」,インターネット,2021年7月30日検索,online,https://support.airtable.com/hc/en-us/articles/215589438-Moving-a-base-from-one-workspace-to-another-workspace"Moving a base from one workspace to another workspace", Internet, searched on July 30, 2021, online, https://support.airtable.com/hc/en-us/articles/215589438-Moving-a-base- from-one-workspace-to-another-workspace

非特許文献1のようなシステムでは、公開スペースと非公開スペースの間又はスペース内と外の間で、アプリを移動させることが求められている。もし仮に、これらの間でアプリを移動できたとすると、移動先に応じたアクセス権を設定する必要がある。移動先に応じたアクセス権を自動設定できれば、ユーザの手間を軽減できると思われるが、非特許文献2のワークスペースは、非特許文献1のスペースとは概念が異なるので、非特許文献2の技術を非特許文献1の技術に適用することはできない。 A system like Non-Patent Document 1 is required to move an application between a public space and a private space or between inside and outside of a space. If you were able to move the app between them, you would need to set access rights according to the destination. If access rights can be automatically set according to the destination, it would be possible to reduce the user's work. The technique cannot be applied to the technique of Non-Patent Document 1.

本開示の目的の1つは、アプリを移動させる場合におけるユーザの手間を軽減することである。 One of the purposes of the present disclosure is to reduce the user's trouble when moving an app.

本開示に係るアプリ移動システムは、情報共有が可能なユーザグループのうちの少なくとも1人が参加するスペース内又は外に、アプリを配置する配置手段と、前記アプリに、当該アプリの配置場所に応じた権限を設定する第1設定手段と、公開スペースと非公開スペースの間又は前記スペース内と外の間で、前記アプリを移動させる移動手段と、前記移動手段により移動した前記アプリに、当該アプリの移動先に応じた権限を設定する第2設定手段と、を含む。 The application transfer system according to the present disclosure includes arrangement means for arranging an application inside or outside a space in which at least one member of a user group capable of information sharing participates, moving means for moving the app between a public space and a private space or between inside and outside the space; and a second setting means for setting authority according to the destination of the movement.

本開示によれば、アプリを移動させる場合におけるユーザの手間を軽減できる。 According to the present disclosure, it is possible to reduce the user's trouble when moving an application.

アプリ移動システムの全体構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the whole structure of an application movement system. ポータル画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a portal screen. ユーザグループ内に作成されたスペースの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a space created within a user group; スペース画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a space screen. アプリ画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an application screen. アプリ設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an application setting screen. アクセス権設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an access right setting screen. ダイアログが表示されたアプリ設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the application setting screen with which the dialog was displayed. アプリの移動前後におけるアクセス権の設定の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of setting access rights before and after moving an application; FIG. アプリ移動システムで実現される機能を示す機能ブロック図である。FIG. 4 is a functional block diagram showing functions realized by the application transfer system; ユーザグループデータベースのデータ格納例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of data storage in a user group database; FIG. アプリデータベースのデータ格納例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of data storage in an application database; アプリ移動システムで実行される処理の一例を示すフロー図である。FIG. 4 is a flow diagram showing an example of processing executed in the application migration system; アプリ移動システムで実行される処理の一例を示すフロー図である。FIG. 4 is a flow diagram showing an example of processing executed in the application migration system;

[1.アプリ移動システムの全体構成]
本開示に係るアプリ移動システムの実施形態の一例を説明する。図1は、アプリ移動システムの全体構成の一例を示す図である。例えば、アプリ移動システムSは、サーバ10及びユーザ端末20を含む。ネットワークNは、インターネット又はLAN等である。アプリ移動システムSは、少なくとも1つのコンピュータを含めばよく、図1の例に限られない。
[1. Overall Configuration of Application Transfer System]
An example of an embodiment of an application moving system according to the present disclosure will be described. FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of an application moving system. For example, the application moving system S includes a server 10 and a user terminal 20. FIG. The network N is the Internet, LAN, or the like. The application migration system S only needs to include at least one computer, and is not limited to the example of FIG. 1 .

サーバ10は、サーバコンピュータである。制御部11は、少なくとも1つのプロセッサを含む。記憶部12は、RAM等の揮発性メモリと、ハードディスク等の不揮発性メモリと、を含む。通信部13は、有線通信用の通信インタフェースと、無線通信用の通信インタフェースと、の少なくとも一方を含む。 Server 10 is a server computer. Control unit 11 includes at least one processor. The storage unit 12 includes a volatile memory such as RAM and a nonvolatile memory such as a hard disk. The communication unit 13 includes at least one of a communication interface for wired communication and a communication interface for wireless communication.

ユーザ端末20は、ユーザのコンピュータである。例えば、ユーザ端末20は、パーソナルコンピュータ、タブレット端末、スマートフォン、又はウェアラブル端末である。制御部21、記憶部22、及び通信部23の各々のハードウェア構成は、それぞれ制御部11、記憶部12、及び通信部13と同様であってよい。操作部24は、マウス、キーボード、又はタッチパネル等の入力デバイスである。表示部25は、液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイである。 The user terminal 20 is a user's computer. For example, the user terminal 20 is a personal computer, tablet terminal, smart phone, or wearable terminal. Hardware configurations of the control unit 21, the storage unit 22, and the communication unit 23 may be the same as those of the control unit 11, the storage unit 12, and the communication unit 13, respectively. The operation unit 24 is an input device such as a mouse, keyboard, or touch panel. The display unit 25 is a liquid crystal display or an organic EL display.

なお、記憶部12,22に記憶されるものとして説明するプログラム又はデータは、ネットワークNを介して供給されてもよい。サーバ10及びユーザ端末20のハードウェア構成は、上記の例に限られず、種々のハードウェアを適用可能である。例えば、コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体を読み取る読取部(例えば、光ディスクドライブやメモリカードスロット)又は外部機器と直接的に接続するための入出力部(例えば、USB端子)が含まれてもよい。この場合、情報記憶媒体に記憶されたプログラム又はデータが、読取部又は入出力部を介して供給されてもよい。 Note that the programs or data described as being stored in the storage units 12 and 22 may be supplied via the network N. The hardware configurations of the server 10 and the user terminal 20 are not limited to the above examples, and various hardware can be applied. For example, a reading unit for reading a computer-readable information storage medium (for example, an optical disk drive or memory card slot) or an input/output unit for directly connecting to an external device (for example, a USB terminal) may be included. In this case, the program or data stored in the information storage medium may be supplied via the reading section or the input/output section.

[2.アプリ移動システムの概要]
本実施形態では、クラウド型のグループウェアにアプリ移動システムSを適用した場合を例に挙げる。ユーザは、グループウェアを利用して他のユーザと任意の情報を共有可能である。例えば、ユーザは、テキスト、数値、表、図、画像、文書、動画、音声、その他の任意のファイル、又はこれらの組み合わせを共有可能である。例えば、ユーザグループ内で情報を共有可能である。
[2. Overview of App Transfer System]
In this embodiment, a case where the application transfer system S is applied to cloud-type groupware will be taken as an example. Users can share arbitrary information with other users using groupware. For example, users can share text, numbers, tables, diagrams, images, documents, videos, audio, any other files, or a combination thereof. For example, information can be shared within a user group.

ユーザグループは、情報を共有するユーザの集まりである。ユーザグループは、所定のページにログイン可能なユーザの集まりである。例えば、会社又は官公庁といった組織は、ユーザグループに相当する。組織内の部署又はチームも、ユーザグループに相当する。このため、1つの組織の中に複数のユーザグループが存在してもよい。ユーザグループには、少なくとも1人のユーザが属する。ユーザは、少なくとも1つのユーザグループに属する。 A user group is a collection of users who share information. A user group is a group of users who can log in to a given page. For example, an organization such as a company or government office corresponds to a user group. A department or team within an organization also corresponds to a user group. Therefore, multiple user groups may exist within one organization. At least one user belongs to a user group. A user belongs to at least one user group.

本実施形態では、ユーザグループごとに、サブドメインが存在する。ユーザグループとサブドメインは、1対1で対応する。サブドメインによって、ユーザグループを識別可能である。例えば、グループウェアの提供会社のドメインが「abcde.com」だったとする。XYZ株式会社がグループウェアを利用する場合、「xyzcompany.abcde.com」といったサブドメインが割り当てられる。この場合、XYZ株式会社の社員の集まりがユーザグループに相当する。XYZ株式会社の社員は、上記サブドメインにアクセスしてグループウェアを利用する。 In this embodiment, a subdomain exists for each user group. There is a one-to-one correspondence between user groups and subdomains. User groups can be identified by subdomains. For example, assume that the domain of the groupware provider is "abcde.com". When XYZ Corporation uses groupware, a subdomain such as "xyzcompany.abcde.com" is assigned. In this case, a group of employees of XYZ Corporation corresponds to the user group. Employees of XYZ Corporation access the subdomain and use groupware.

例えば、あるユーザグループの管理者は、このユーザグループに招待したいユーザの氏名やメールアドレスといった情報を入力する。この情報が入力されると、ユーザのユーザID及びパスワードが生成されて、ユーザに招待メールが送信される。例えば、招待メールには、ユーザID及びパスワードと、ユーザグループのサブドメインにログインするためのURLと、が記載されている。ユーザが招待メールのURLを選択すると、ユーザグループのサブドメインにログインするためのログイン画面が表示部25に表示される。 For example, an administrator of a certain user group enters information such as names and email addresses of users whom he/she wants to invite to this user group. Once this information is entered, the user's user ID and password are generated and an invitation email is sent to the user. For example, the invitation email includes a user ID and password, and a URL for logging in to the subdomain of the user group. When the user selects the URL of the invitation mail, the login screen for logging into the subdomain of the user group is displayed on the display unit 25 .

本実施形態では、ブラウザを利用してログイン画面等の各画面が表示される場合を説明するが、各画面は、グループウェアのアプリケーションを利用して各画面が表示されてもよい。ユーザがログイン画面からユーザID及びパスワードを入力すると、ユーザグループのサブドメインにログインし、ユーザグループへの参加が完了する。ユーザがユーザグループのサブドメインにログインすると、ポータル画面が表示部25に表示される。ポータル画面は、ユーザグループのサブドメインにおけるトップページに相当する。 In this embodiment, a case where each screen such as a login screen is displayed using a browser will be described, but each screen may be displayed using a groupware application. When the user enters the user ID and password from the login screen, the user logs in to the subdomain of the user group and completes participation in the user group. When the user logs into the subdomain of the user group, the portal screen is displayed on the display unit 25 . The portal screen corresponds to the top page in the subdomain of the user group.

図2は、ポータル画面の一例を示す図である。ポータル画面SC1には、ユーザが、ユーザグループ内で情報を共有するための種々の画像が表示される。例えば、ポータル画面SC1は、ユーザが利用可能なアプリの一覧を示す表示領域A10と、ユーザが参加中のスペースの一覧を示す表示領域A11と、を含む。本実施形態では、グループウェアで利用可能な機能のうち、アプリを利用した情報共有の機能と、スペースを利用した情報共有の機能と、について説明する。 FIG. 2 is a diagram showing an example of a portal screen. Various images are displayed on the portal screen SC1 for the user to share information within the user group. For example, the portal screen SC1 includes a display area A10 showing a list of applications available to the user and a display area A11 showing a list of spaces in which the user is participating. In this embodiment, of the functions available in groupware, an information sharing function using an application and an information sharing function using a space will be described.

アプリは、ユーザの業務を支援するためのツールである。アプリは、ユーザの仕事に合わせた業務システムということもできる。本実施形態では、表計算ソフトと同様の機能を有するアプリを例に挙げるが、アプリ自体は、公知の種々のタイプを利用可能である。例えば、文書作成ソフトと同様の機能を有するアプリ、画像編集ソフトと同様の機能を有するアプリ、又はプレゼンテーションソフトと同様の機能を有するアプリが提供されてもよい。 An app is a tool for supporting a user's business. An application can be said to be a business system tailored to the user's work. In this embodiment, an application having functions similar to those of spreadsheet software is taken as an example, but various known types of applications can be used. For example, an application having functions similar to word processing software, an application having functions similar to image editing software, or an application having functions similar to presentation software may be provided.

ユーザは、グループウェアで予め用意されたアプリを利用することもできるし、自らアプリを作成することもできる。ユーザは、他のユーザ又は他のユーザグループで作成されたアプリを利用することもできる。例えば、アプリは、何らかの処理を実行するためのプログラム部分と、ユーザが閲覧する実データ部分と、を含む。プログラム部分は、ユーザが任意の計算式やコードを指定可能である。アプリのデータ形式は、アプリが有する機能に沿った形式であればよい。 The user can use an application prepared in advance by groupware, or create an application by himself/herself. Users can also use apps created by other users or other user groups. For example, an application includes a program portion for executing some processing and an actual data portion viewed by the user. The user can specify arbitrary calculation formulas and codes for the program part. The data format of the application may be any format as long as it conforms to the functions of the application.

スペースは、ユーザ同士でコミュニケーションを取る場所である。スペースは、チーム単位でのコミュニケーションに使う機能ということもできる。スペースでは、参加者同士で議論したり、情報を共有したりすることができる。1つのユーザグループには、任意の数のスペースを作成可能である。スペースの参加者は、ユーザグループの全員であってもよいし、ユーザグループの一部であってもよい。ユーザは、スペースに参加しなければならないわけではない。ユーザは、スペースに参加していなくても、ユーザグループからの招待を受けていれば、ユーザグループ内の情報を閲覧可能である。 A space is a place where users communicate with each other. Space can also be said to be a function used for team-based communication. In the space, participants can discuss and share information with each other. Any number of spaces can be created in a user group. Space participants may be all members of a user group or part of a user group. A user does not have to participate in a space. Even if a user does not participate in the space, if he or she receives an invitation from the user group, the information in the user group can be viewed.

例えば、ある会社がユーザグループに相当する場合、スペースは、この会社の部署又はチームである。ある部署又はチームの中で更にスペースが分けられてもよいし、複数の部署又はチームをまたがるようなスペースが存在してもよい。更に、社外の人間とコミュニケーションを取るためのスペースが存在してもよい。スペースでは、任意の情報がやり取りされる。本実施形態では、スペース内の情報と記載した箇所は、スペースの中でやり取りされている情報を意味する。 For example, if a company corresponds to a user group, a space is a department or team of this company. Spaces may be further divided within a certain department or team, or spaces may exist across multiple departments or teams. Furthermore, there may be a space for communicating with people outside the company. Arbitrary information is exchanged in the space. In this embodiment, information in the space means information exchanged in the space.

本実施形態では、スペースの作成権限を有するユーザだけがスペースを作成できる場合を説明するが、スペースの作成権限の概念が特になくてもよい。例えば、スペースの作成権限を有するユーザは、スペースの参加者を指定する。参加者は、任意のユーザを指定可能である。スペースの作成後に、参加者の追加又は削除も可能である。本実施形態では、公開スペース、非公開スペース、及びゲストスペースの3種類のスペースが存在する場合を例に挙げる。 In this embodiment, a case will be described in which only a user who has space creation authority can create a space, but the concept of space creation authority may not exist. For example, a user with space creation privileges specifies the space participants. Any user can be designated as a participant. It is also possible to add or remove participants after creating the space. In this embodiment, a case where there are three types of spaces, a public space, a private space, and a guest space, will be taken as an example.

公開スペースは、全てのユーザが参加可能なスペースである。本実施形態では、あるユーザグループの公開スペースの参加者が、このユーザグループから指定される場合を説明するが、他のユーザグループのユーザから指定されてもよい。即ち、あるユーザグループの公開スペースの参加者は、このユーザグループに招待されていないユーザであってもよい。公開スペース内の情報は、参加者だけが閲覧可能なわけではなく、参加者以外も閲覧可能である。あるユーザグループの公開スペース内の情報は、他のユーザグループのユーザも閲覧可能であってもよい。 A public space is a space in which all users can participate. In this embodiment, a case will be described where participants in a public space of a certain user group are designated by this user group, but they may be designated by users of another user group. That is, participants in a public space of a certain user group may be users who have not been invited to this user group. Information in the public space can be viewed not only by participants but also by non-participants. Information in a public space of one user group may be viewable by users of other user groups.

非公開スペースは、全てのユーザが参加可能なスペースである。あるユーザグループの非公開スペースの参加者は、全てのユーザから指定可能である。これらの点では、非公開スペースは、公開スペースと同様である。ただし、非公開スペース内の情報は、非公開スペースの参加者だけが閲覧可能である。この点では、非公開スペースは、公開スペースとは異なる。ユーザグループに招待されたユーザだったとしても、参加していない非公開スペース内の情報は閲覧できない。ユーザが非公開スペースの参加者として追加された場合には、非公開スペース内の情報を閲覧できるようになる。 A private space is a space in which all users can participate. All users can designate participants in a closed space of a certain user group. In these respects, private spaces are similar to public spaces. However, information in the private space can only be viewed by participants in the private space. In this respect, private spaces differ from public spaces. Even if a user is invited to a user group, he or she cannot view information in a non-participating private space. When the user is added as a participant in the private space, the information in the private space can be browsed.

ゲストスペースは、ユーザグループに属さないユーザが参加可能なスペースである。この点で、ゲストスペースは、公開スペース及び非公開スペースとは異なる。どのユーザグループにも招待されていないユーザだったとしても、ゲストスペースへの参加者として指定可能である。ゲストスペース内の情報は、ゲストスペースの参加者だけが閲覧可能である。ユーザグループに招待されたユーザだったとしても、参加していないゲストスペース内の情報は閲覧できない。ゲストスペースへの招待の流れは、ユーザグループへの招待の流れと同様であってよい。ゲストスペースに招待された者には、ゲストスペースのURLを含む招待メールが送信される。以降、ゲストスペースに招待された者をゲストユーザと記載する。ゲストユーザは、ゲスト用のユーザIDを作成してゲストスペースに参加する。ゲストユーザは、参加したゲストスペース内の情報だけを閲覧できる。ゲストユーザは、公開スペース、非公開スペース、及び招待されていないゲストスペース内の情報を閲覧できない。ゲストユーザは、招待されているが、まだ参加していないゲストスペース内の情報も閲覧できない。 A guest space is a space in which users who do not belong to a user group can participate. In this respect, guest spaces differ from public and private spaces. Even a user not invited to any user group can be designated as a participant in the guest space. Information in the guest space can only be viewed by participants in the guest space. Even if a user is invited to a user group, he/she cannot view information in the guest space that he/she is not participating in. The flow of invitations to guest spaces may be similar to the flow of invitations to user groups. An invitation mail including the URL of the guest space is sent to the person invited to the guest space. Hereinafter, a person invited to the guest space is referred to as a guest user. A guest user creates a guest user ID and participates in the guest space. A guest user can browse only the information in the guest space in which he or she has participated. Guest users cannot view information in public spaces, private spaces, and uninvited guest spaces. Guest users cannot view information in guest spaces that they have been invited to but have not yet joined.

以降、公開スペース、非公開スペース、及びゲストスペースを特に区別しない時は、単にスペースと記載する。スペースには、先述したアプリを配置可能である。スペースにアプリを配置するとは、スペースとアプリを関連付けることである。以降、スペースに配置されたアプリを、スペース内アプリと記載する。あるスペースのスペース内アプリの実データ部分は、このスペースでやり取りされる情報に相当する。 Henceforth, when the public space, the private space, and the guest space are not particularly distinguished, they are simply referred to as spaces. The application described above can be placed in the space. Placing an app in a space means associating the space with the app. Hereinafter, an application placed in a space will be referred to as an in-space application. The actual data portion of an in-space app in a space corresponds to the information exchanged in this space.

本実施形態では、スペース外における情報共有も可能である。このため、スペース外に配置されたアプリも存在する。以降、スペース外に配置されたアプリを、スペース外アプリと記載する。スペース内アプリ及びスペース外アプリを特に区別しない時は、単にアプリと記載する。スペース外アプリは、どのスペースにも関連付けられていないアプリである。あるユーザグループのスペース外アプリが更新されると、このユーザグループの全部又は一部のユーザに通知が送信される。 In this embodiment, information sharing outside the space is also possible. For this reason, there are also apps that are placed outside the space. Hereinafter, an application placed outside the space will be referred to as an application outside the space. When there is no particular distinction between in-space apps and out-of-space apps, simply refer to them as apps. Off-space apps are apps that are not associated with any space. When an out-of-space app for a user group is updated, a notification is sent to all or some users of this user group.

図3は、ユーザグループ内に作成されたスペースの一例を示す図である。例えば、ユーザグループG1は、ユーザU1~U10の10人が勤務する会社である。図3の例では、ユーザグループG1には、公開スペースSP1,SP2、非公開スペースSP3、SP4、及びゲストスペースSP5,SP6が作成されている。ユーザU1~U10は、これらのスペース外でコミュニケーションを取ることもできる。 FIG. 3 is a diagram showing an example of a space created within a user group. For example, user group G1 is a company in which 10 users U1 to U10 work. In the example of FIG. 3, public spaces SP1 and SP2, private spaces SP3 and SP4, and guest spaces SP5 and SP6 are created for the user group G1. Users U1-U10 can also communicate outside of these spaces.

例えば、公開スペースSP1には、ユーザU1~U5が参加する。公開スペースSP1に参加していないユーザU6~U10及び他のユーザも、公開スペースSP1の情報を閲覧可能である。公開スペースSP2には、ユーザU6~U10が参加する。公開スペースSP2に参加していないユーザU1~U5及び他のユーザも、公開スペースSP2の情報を閲覧可能である。 For example, users U1 to U5 participate in public space SP1. Users U6 to U10 who have not participated in the public space SP1 and other users can also view the information in the public space SP1. Users U6 to U10 participate in public space SP2. Users U1 to U5 who do not participate in the public space SP2 and other users can also view the information in the public space SP2.

非公開スペースSP3には、ユーザU1,U2が参加する。非公開スペースSP3に参加していないユーザU3~U10及び他のユーザは、非公開スペースSP3の情報を閲覧できない。非公開スペースSP4には、ユーザU1,U3,U4が参加する。非公開スペースSP4に参加していないユーザU2,U5~U10及び他のユーザは、非公開スペースSP4の情報を閲覧できない。 Users U1 and U2 participate in the private space SP3. The users U3 to U10 who have not participated in the closed space SP3 and other users cannot browse the information in the closed space SP3. Users U1, U3, and U4 participate in the private space SP4. The users U2, U5 to U10 and other users who have not participated in the private space SP4 cannot browse the information in the private space SP4.

ゲストスペースSP5には、ユーザU1,U4,U5,U9,U10と、ゲストユーザU11,U12と、が参加する。ゲストスペースSP5に参加していないユーザU2,U3,U6~U8及び他のユーザは、ゲストスペースSP5の情報を閲覧できない。ゲストスペースSP6には、ユーザU1,U6,U7と、ゲストユーザU13,U14と、が参加する。ゲストスペースSP6に参加していないユーザU2~U5,U8~U10及び他のユーザは、ゲストスペースSP6の情報を閲覧できない。 Users U1, U4, U5, U9, U10 and guest users U11, U12 participate in the guest space SP5. Users U2, U3, U6 to U8 and other users who have not participated in guest space SP5 cannot view information in guest space SP5. Users U1, U6, U7 and guest users U13, U14 participate in the guest space SP6. Users U2-U5, U8-U10 and other users who have not participated in guest space SP6 cannot browse the information of guest space SP6.

図3の例以外にも、アプリ移動システムSには、種々のユーザグループ及びスペースが存在する。図2のポータル画面SC1は、図3のユーザグループG1のユーザU1に対応する画面である。ポータル画面SC1の表示領域A10,A11には、ユーザがアクセス可能なアプリとスペースの一覧が示されるようにしてもよい。ユーザがアクセスできない非公開スペースは、表示領域A11に表示されないようにしてもよい。ユーザは、表示領域A11から任意のスペースを選択可能である。例えば、ユーザが表示領域A11から公開スペースSP1を選択すると、公開スペースSP1内の情報を閲覧するためのスペース画面が表示部25に表示される。 In addition to the example of FIG. 3, there are various user groups and spaces in the mobile app system S. Portal screen SC1 in FIG. 2 is a screen corresponding to user U1 of user group G1 in FIG. A list of applications and spaces accessible to the user may be displayed in the display areas A10 and A11 of the portal screen SC1. A private space that the user cannot access may not be displayed in the display area A11. The user can select any space from the display area A11. For example, when the user selects the public space SP1 from the display area A11, the display unit 25 displays a space screen for viewing information in the public space SP1.

図4は、スペース画面の一例を示す図である。スペース画面SC2は、スペース内アプリの一覧を示す表示領域A20と、スペースの参加者やフォローしたユーザの一覧を示す表示領域A21と、を含む。スペース画面SC2には、公開スペースSP1に作成されたスレッドでやり取りされている情報又はその他の種々の情報も表示可能である。ユーザは、表示領域A20から任意のスペース内アプリを選択可能である。ユーザが表示領域A20からスペース内アプリを選択すると、当該選択されたスペース内アプリの実データ部分を閲覧するためのアプリ画面が表示部25に表示される。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the space screen. The space screen SC2 includes a display area A20 showing a list of in-space applications, and a display area A21 showing a list of space participants and followed users. The space screen SC2 can also display information exchanged in threads created in the public space SP1 and various other information. The user can select any in-space application from the display area A20. When the user selects an in-space application from the display area A20, the display unit 25 displays an application screen for viewing the actual data portion of the selected in-space application.

図5は、アプリ画面の一例を示す図である。図5の例では、スペース内アプリの実データ部分が、表形式でアプリ画面SC3に表示される。本実施形態では、スペース内アプリにアクセス権が設定されている。ユーザは、自身のアクセス権に応じた操作が可能である。スペース外アプリも同様に、アクセス権が設定されている。図5のような表形式の場合、レコード又はフィールド単位でアクセス権が設定されてもよい。 FIG. 5 is a diagram showing an example of an application screen. In the example of FIG. 5, the actual data portion of the in-space application is displayed on the application screen SC3 in tabular form. In the present embodiment, access rights are set for in-space applications. A user can perform operations according to his or her own access rights. Similarly, access rights are set for apps outside the space. In the case of a table format as shown in FIG. 5, access rights may be set for each record or field.

アプリのアクセス権は、アプリの設定の1つである。アプリの設定自体は、公知の設定が可能であり、アクセス権以外にも種々の設定が可能である。ユーザは、アプリ画面SC3からアプリの設定を指定できる。例えば、アプリ画面SC3のアイコンI30が選択されると、アプリ画面SC3に表示されたアプリの設定をするためのアプリ設定画面が表示部25に表示される。 App access rights are one of the app settings. Application settings themselves can be publicly known settings, and various settings other than access rights are possible. The user can specify application settings from the application screen SC3. For example, when the icon I30 of the application screen SC3 is selected, the display unit 25 displays an application setting screen for setting the application displayed on the application screen SC3.

図6は、アプリ設定画面の一例を示す図である。アプリ設定画面SC4のように、アプリには、種々の設定が可能である。ここでは、アプリの設定のうち、アプリのアクセス権について説明する。例えば、ユーザがアプリ設定画面SC4の「アクセス権」の「アプリ」を選択すると、選択中のアプリのアクセス権を設定するためのアクセス権設定画面が表示部25に表示される。 FIG. 6 is a diagram showing an example of an application setting screen. As in the application setting screen SC4, various settings can be made for the application. Here, among the settings of the application, the access rights of the application will be explained. For example, when the user selects "app" in "access right" on the app setting screen SC4, the display unit 25 displays an access right setting screen for setting the access right of the selected app.

図7は、アクセス権設定画面の一例を示す図である。アクセス権設定画面SC5では、選択中のアプリを利用できるユーザを指定又は制限したり、アプリが属する後述のアプリグループを変更したりすることができる。本実施形態では、アプリのアクセス権として、アプリの配置場所に応じたアクセス権と、アプリ固有のアクセス権と、が存在する場合を例に挙げる。 FIG. 7 is a diagram showing an example of an access right setting screen. On the access right setting screen SC5, it is possible to specify or restrict users who can use the selected application, and change the application group to which the application belongs, which will be described later. In the present embodiment, as an example of the access rights of an application, there are an access right according to the location of the application and an access right specific to the application.

アプリの配置場所に応じたアクセス権とは、アプリの配置場所に共通するアクセス権である。例えば、非公開スペースであれば、参加者だけがアプリにアクセスできるので、非公開スペースの参加者だけがアクセス可能なことは、非公開スペースという配置場所に応じたアクセス権に相当する。公開スペース又はスペース外であれば、誰でもアプリにアクセスできるので、誰でもアクセス可能なことは、公開スペース又はスペース外という配置場所に応じたアクセス権に相当する。本実施形態では、図7のアプリグループも、アプリの配置場所に応じたアクセス権の1つに相当する。 The access right according to the location of the application is the access right common to the location of the application. For example, if it is a private space, only participants can access the application, so that only the participants in the private space can access it corresponds to the access right according to the location of the private space. Since anyone can access the application in the public space or outside the space, the fact that anyone can access the application corresponds to the access right according to the arrangement location of the public space or outside the space. In this embodiment, the application group in FIG. 7 also corresponds to one of the access rights according to the location of the application.

アプリグループは、複数のアプリのアクセス権を一括で管理するためのグループである。アプリグループを利用して、複数のアプリに一括でアプリのアクセス権を設定可能である。アプリグループを利用すれば、アクセス権以外にも、アプリの作成権限又は管理権限といった権限も一括で管理可能である。あるアプリグループに属するアプリ同士は、アクセス権の設定が同じである。 An application group is a group for collectively managing access rights of multiple applications. By using an application group, it is possible to set application access rights to multiple applications at once. By using an application group, in addition to access rights, it is also possible to collectively manage rights such as app creation rights and management rights. Applications belonging to a certain application group have the same access right settings.

アプリは、何れか1つのアプリグループに属する。本実施形態では、アプリの作成時には、デフォルトでパブリックというアプリグループに属する。例えば、アプリグループがパブリックのアプリは、アプリの作成者以外のユーザ(即ち、全てのユーザ)に公開可能である。パブリック以外にも、任意のアプリグループを作成可能である。本実施形態では、アプリグループの作成には、特別な権限が必要であるものとする。デフォルトのアプリグループをパブリックから他のアプリグループに変更することもできる。 An application belongs to any one application group. In this embodiment, when an application is created, it belongs to an application group called public by default. For example, an application whose application group is public can be published to users other than the creator of the application (ie, all users). Any application group other than public can be created. In this embodiment, it is assumed that special authority is required to create an application group. You can also change the default app group from public to any other app group.

本実施形態では、スペース内アプリは、パブリックに属し、アプリグループを変更できないものとする。ただし、同じパブリックだったとしても、公開スペースのスペース内アプリと、非公開スペースのスペース内アプリと、はアクセス可能なユーザが異なる。公開スペースは、全てのユーザが閲覧可能なので、公開スペースのスペース内アプリのパブリックは、全てのユーザがアクセス可能の意味になる。非公開スペースは、参加者だけが閲覧可能なので、非公開スペースのスペース内アプリのパブリックは、参加者だけがアクセス可能の意味になる。非公開スペースのスペース内アプリは、アプリグループがパブリックだったとしても、全てのユーザがアクセス可能になるわけではない。 In this embodiment, it is assumed that an in-space application belongs to public and cannot change the application group. However, even if they are the same public, the users who can access the in-space app in a public space and the in-space app in a private space are different. Since the public space is viewable by all users, the public of the in-space app in the public space means that all users can access it. A private space can only be viewed by participants, so public in-space apps in a private space means that only participants can access it. In-space apps in private spaces are not accessible to all users, even if the app group is public.

スペース外アプリは、アプリグループをパブリックから他のアプリグループに変更可能である。他のアプリグループとしては、アプリの作成者だけがアクセス可能なプライベート、又は、アプリグループの作成権限があるユーザが作成した独自のアプリグループが存在してもよい。独自のアプリグループでは、ユーザ、ユーザグループ、及びユーザグループ内のグループに対して、このアプリグループに属するアプリの作成、管理、使用、及び削除といった操作を許可又は禁止できる。図7の例では、スペース内アプリなので、アプリグループを変更できないが、スペース外アプリであれば、アクセス権設定画面SC5からアプリグループの変更が可能である。 The application group outside the space can be changed from the public application group to another application group. Other application groups may be private, accessible only by the creator of the application, or a unique application group created by a user who has permission to create an application group. A unique application group can permit or prohibit operations such as creation, management, use, and deletion of applications belonging to this application group for users, user groups, and groups within the user group. In the example of FIG. 7, the application group cannot be changed because it is an in-space application, but if it is an out-of-space application, it is possible to change the application group from the access right setting screen SC5.

アプリ固有のアクセス権は、個々のアプリに対して指定されたアクセス権である。あるアプリのアクセス権と、他のアプリのアクセス権と、は互いに別である。このため、同じアプリグループに属するアプリであったとしても、アプリ固有のアクセス権は、互いに独立した存在となる。図7の例であれば、入力フォームF50からアプリ固有のアクセス権の設定が可能である。例えば、ユーザ、組織、又はグループごとに、アクセス権の設定が可能である。アクセス権は、任意の項目を含むことができ、例えば、レコードの閲覧、レコードの追加、レコードの編集、レコードの削除、アプリの管理、ファイル読み込み、ファイル書き出しが可能である。 App-specific permissions are permissions specified for individual apps. Access rights for one app are separate from access rights for other apps. Therefore, even if the applications belong to the same application group, the application-specific access rights are independent of each other. In the example of FIG. 7, it is possible to set application-specific access rights from the input form F50. For example, access rights can be set for each user, organization, or group. Access rights can include arbitrary items, such as viewing records, adding records, editing records, deleting records, managing apps, reading files, and writing files.

本実施形態では、図6のアプリ設定画面SC4からアプリの配置場所を変更できるようにもなっている。例えば、アプリ設定画面SC4から「アプリを移動する」を選択すると、アプリを移動するためのダイアログが表示される。 In this embodiment, it is also possible to change the location of the application from the application setting screen SC4 in FIG. For example, when "move application" is selected from the application setting screen SC4, a dialog for moving the application is displayed.

図8は、ダイアログが表示されたアプリ設定画面SC4の一例を示す図である。図8に示すように、ダイアログD40には、アプリの移動先のスペースを指定するためのボタンB41、アプリの移動先のスペースを検索するための入力フォームF42、及びアプリをスペース外に移動させるためのボタンB43が表示される。ユーザは、あるスペースのスペース内アプリを他のスペースに移動させる場合、ボタンB41を選択したうえで、入力フォームF42から移動先のスペースを検索及び指定する。 FIG. 8 is a diagram showing an example of the application setting screen SC4 on which a dialog is displayed. As shown in FIG. 8, the dialog D40 includes a button B41 for specifying the space to which the application should be moved, an input form F42 for searching the space to which the application should be moved, and an input form F42 for moving the application out of the space. button B43 is displayed. When the user moves an in-space application in a certain space to another space, the user selects the button B41 and then searches and designates the destination space from the input form F42.

ユーザは、スペース内アプリをスペース外に移動させる場合、ボタンB43を選択する。図8は、選択中のアプリがスペース内アプリである場合を示しているが、スペース外アプリが選択された場合、ボタンB43は表示されないようにしてもよい。本実施形態では、ゲストスペースのスペース内アプリの移動は禁止されている。また、ゲストスペースを移動先として指定することも禁止されている。ユーザがダイアログD40からアプリの移動先を選択すると、注意事項が表示されたうえでアプリを移動できる。アプリが移動すると、移動先に応じたアクセス権が設定される。 The user selects the button B43 when moving the in-space application out of the space. FIG. 8 shows a case where the selected application is an in-space application, but if an out-of-space application is selected, the button B43 may not be displayed. In this embodiment, movement of applications within the guest space is prohibited. Also, specifying a guest space as a destination is prohibited. When the user selects the destination of the application from the dialog D40, the application can be moved after a notice is displayed. When the app is moved, access rights are set according to the destination.

図9は、アプリの移動前後におけるアクセス権の設定の一例を示す図である。図9の例では、公開スペースSP1のアプリが非公開スペースSP4に移動した場合を示す。図9に示すように、移動前後でアプリグループがパブリックであることは変わらないが、移動元の公開スペースSP1のパブリックは、全てのユーザがアクセス可能なことを意味するが、移動先の非公開スペースSP4のパブリックは、参加者であるユーザU1,U3,U4だけがアクセス可能なことを意味する。一方、アプリ固有のアクセス権は、移動前後で変化しない。実際にアプリに対するアクセスを制御する場合には、アプリグループにより定まるアクセス権と、アプリ固有のアクセス権と、の論理積となる。 FIG. 9 is a diagram illustrating an example of setting access rights before and after moving an application. The example of FIG. 9 shows a case where the application in the public space SP1 is moved to the private space SP4. As shown in FIG. 9, the application group remains public before and after the move. Public of space SP4 means that it is accessible only to users U1, U3 and U4 who are participants. On the other hand, application-specific access rights do not change before and after movement. When actually controlling access to an application, the access right determined by the application group and the access right specific to the application are logically multiplied.

図9の例であれば、移動先の非公開スペースSP4に応じたアクセス権として、ユーザU1,U3,U4だけがアクセス可能であることが設定されている。アプリ固有のアクセス権として、ユーザU1,U2の設定と、全員に共通のEveryoneの設定と、が設定されている。ユーザU1の設定は両方に存在するので、ユーザU1には、アプリ固有のユーザU1の設定が適用される。ユーザU3,U4には、Everyoneの設定が適用される。ユーザU2は、アプリ固有のアクセス権が設定されているが、非公開スペースSP4の参加者ではないので、アプリにアクセスできない。他のユーザも同様に、Everyoneではあるが、非公開スペースSP4の参加者ではないので、アプリにアクセスできない。 In the example of FIG. 9, the access right corresponding to the destination private space SP4 is set such that only users U1, U3, and U4 can access. As application-specific access rights, settings for users U1 and U2 and settings for Everyone common to all users are set. Since user U1's settings exist in both, the app-specific user U1 settings are applied to user U1. Everyone settings are applied to users U3 and U4. Although user U2 has access rights specific to the application, he cannot access the application because he is not a participant in the private space SP4. Similarly, other users are Everyone, but are not participants in the private space SP4, and cannot access the app.

以上のように、本実施形態のアプリ移動システムSでは、個々のアプリに、配置場所に応じたアクセス権と、アプリ固有のアクセス権と、が設定されている。ゲストスペース以外に配置されたアプリは、ゲストスペース以外の任意の場所に移動可能である。アプリが移動すると、移動先に応じたアクセス権が設定されるが、アプリ固有のアクセス権は変更されない。このような構成を採用することにより、アプリが移動する場合におけるユーザの手間を軽減している。以降、アプリ移動システムSの詳細について説明する。 As described above, in the application moving system S of the present embodiment, an access right corresponding to a location and an access right unique to each application are set for each application. Applications placed outside the guest space can be moved to any location other than the guest space. When an app is moved, permissions are set according to the destination, but app-specific permissions remain unchanged. By adopting such a configuration, the user's work is reduced when the application is moved. Hereinafter, the details of the application transfer system S will be described.

[3.アプリ移動システムで実現される機能]
図10は、アプリ移動システムSで実現される機能を示す機能ブロック図である。本実施形態では、主な機能がサーバ10で実現される場合を説明する。データ記憶部100は、記憶部12を主として実現される。他の各機能は、制御部11を主として実現される。
[3. Functions Realized by Application Transfer System]
FIG. 10 is a functional block diagram showing functions realized by the application transfer system S. As shown in FIG. In this embodiment, a case where the main functions are realized by the server 10 will be described. The data storage unit 100 is realized mainly by the storage unit 12 . Other functions are realized mainly by the control unit 11 .

[データ記憶部]
データ記憶部100は、記憶部12を主として実現される。データ記憶部100は、グループウェアが提供する機能に必要なデータを記憶する。本実施形態では、このデータの一例として、ユーザグループデータベースDB1と、アプリデータベースDB2と、について説明する。
[Data storage part]
The data storage unit 100 is realized mainly by the storage unit 12 . The data storage unit 100 stores data necessary for functions provided by groupware. In this embodiment, the user group database DB1 and the application database DB2 will be described as examples of this data.

図11は、ユーザグループデータベースDB1のデータ格納例を示す図である。ユーザグループデータベースDB1は、ユーザグループに関する情報が格納されたデータベースである。例えば、ユーザグループデータベースDB1には、ユーザグループID、ユーザグループ名、ポータルのURL、ユーザID、パスワード、スペースID、スペース名、スペース種別、及び参加者が格納される。新たなユーザグループが作成されると、このユーザグループに対応するレコードが新たに作成され、このユーザグループのユーザグループID等の情報が格納される。 FIG. 11 is a diagram showing an example of data storage in the user group database DB1. The user group database DB1 is a database that stores information on user groups. For example, the user group database DB1 stores user group IDs, user group names, portal URLs, user IDs, passwords, space IDs, space names, space types, and participants. When a new user group is created, a record corresponding to this user group is newly created, and information such as the user group ID of this user group is stored.

ユーザグループIDは、ユーザグループを識別可能なIDである。あるユーザグループのユーザグループIDには、このユーザグループに属するユーザを識別可能なユーザIDが関連付けられる。あるユーザグループのユーザグループIDには、このユーザグループに作成されたスペースを識別可能なスペースIDが関連付けられる。スペース種別は、スペースの種類を識別可能な情報である。本実施形態では、スペース種別は、公開スペース、非公開スペース、又はゲストスペースの3つのうちの何れかを示す。あるスペースのスペースIDには、このスペースの参加者のユーザIDが関連付けられる。なお、ゲストスペースは、ユーザグループとはデータとして分離されていてもよい。 A user group ID is an ID that can identify a user group. A user group ID of a certain user group is associated with a user ID that can identify a user belonging to this user group. A user group ID of a certain user group is associated with a space ID that can identify a space created for this user group. The space type is information that can identify the type of space. In this embodiment, the space type indicates one of three types: public space, private space, or guest space. The space ID of a space is associated with the user IDs of the participants of this space. Note that the guest space may be separated from the user group as data.

図12は、アプリデータベースDB2のデータ格納例を示す図である。アプリデータベースDB2は、アプリに関する情報が格納されたデータベースである。例えば、アプリデータベースDB2には、ユーザグループID、アプリID、アプリ名、配置場所情報、アプリの実データ部分、及びアプリ設定情報が格納される。新たなアプリが作成されると、このアプリに対応するレコードが新たに作成され、このアプリが作成されたユーザグループのユーザグループIDやアプリID等の情報が格納される。 FIG. 12 is a diagram showing a data storage example of the application database DB2. The application database DB2 is a database that stores information on applications. For example, the application database DB2 stores user group IDs, application IDs, application names, location information, actual data portions of applications, and application setting information. When a new application is created, a new record corresponding to this application is created, and information such as the user group ID and application ID of the user group in which this application was created is stored.

配置場所情報は、アプリの配置場所を識別可能な情報である。スペース内アプリであれば、スペースIDが配置場所情報として格納される。スペース外アプリであれば、スペース外であることを示す配置場所情報が格納される。スペース外アプリは、配置場所情報が格納されなくてもよい。この場合、配置場所情報が格納されないことは、スペース外アプリであることを意味する。 The placement location information is information that can identify the placement location of the application. If the application is an in-space application, the space ID is stored as the placement location information. If the application is outside the space, the location information indicating that the application is outside the space is stored. Placement information may not be stored for applications outside the space. In this case, the fact that the location information is not stored means that the application is outside the space.

アプリ設定情報は、アプリの設定内容を示す情報である。本実施形態では、アプリ設定情報は、アプリグループを識別可能なアプリグループ情報と、アプリに固有のアクセス権を識別可能な固有情報と、を含む。本実施形態では、スペース内アプリのアプリ設定情報は、パブリックであることを示すアプリグループ情報と、このスペース内アプリに設定された固有情報と、を含む。スペース外アプリのアプリ設定情報は、パブリック又は他のアプリグループを示すアプリグループ情報と、このスペース外アプリに設定された固有情報と、を含む。固有情報には、図7で説明したアプリ固有のアクセス権が示される。 The application setting information is information indicating the setting contents of the application. In this embodiment, the application setting information includes application group information that can identify an application group, and unique information that can identify an access right specific to an application. In this embodiment, the application setting information of the in-space application includes application group information indicating that the in-space application is public, and unique information set for this in-space application. The application setting information of the out-of-space application includes application group information indicating a public or other application group, and unique information set for this out-of-space application. The unique information indicates access rights unique to the application described with reference to FIG.

なお、データ記憶部100に記憶されるデータは、上記の例に限られない。データ記憶部100は、グループウェアが提供する機能に必要なデータを記憶すればよい。例えば、データ記憶部100は、個々のユーザに関する情報が格納されたユーザデータベースを記憶してもよい。データ記憶部100は、個々のユーザグループ又はスペース内で共有される情報の実データが格納されたデータベースを記憶してもよい。他にも例えば、データ記憶部100は、個々のアプリグループで定義された権限の設定内容を記憶してもよい。 Note that the data stored in the data storage unit 100 is not limited to the above examples. The data storage unit 100 may store data necessary for the functions provided by the groupware. For example, the data storage unit 100 may store a user database in which information about individual users is stored. The data storage unit 100 may store a database in which actual data of information shared within individual user groups or spaces is stored. Alternatively, for example, the data storage unit 100 may store authority settings defined in individual application groups.

[配置部]
配置部101は、情報共有が可能なユーザグループのうちの少なくとも1人が参加するスペース内又は外に、アプリを配置する。例えば、アプリデータベースDB2において、あるアプリのアプリIDに関連付けられた配置場所情報として、あるスペースのスペースIDを設定することは、このスペースにこのアプリを配置することに相当する。アプリデータベースDB2において、あるアプリのアプリIDに関連付けられた配置場所情報として、スペース外を示す情報を設定することは、スペース外にこのアプリを配置することに相当する。
[Placement part]
The arranging unit 101 arranges the application inside or outside a space in which at least one member of a user group capable of sharing information participates. For example, in the application database DB2, setting the space ID of a certain space as placement location information associated with the application ID of a certain application corresponds to arranging this application in this space. In the application database DB2, setting information indicating outside the space as the placement location information associated with the application ID of a certain application corresponds to placing the application outside the space.

例えば、配置部101は、あるスペースのスペース画面SC2からアプリが作成された場合、このスペースに、このアプリをスペース内アプリとして配置する。配置部101は、ポータル画面SC1からアプリが作成された場合、スペース外に、このアプリをスペース外アプリとして配置する。アプリの作成時に配置場所が指定される場合には、配置部101は、指定された配置場所に、作成されたアプリを配置すればよい。 For example, when an application is created from the space screen SC2 of a certain space, the arrangement unit 101 arranges this application in this space as an in-space application. When an application is created from the portal screen SC1, the arrangement unit 101 arranges this application outside the space as an out-of-space application. If the placement location is specified when creating the application, the placement unit 101 may place the created application in the specified placement location.

[第1設定部]
第1設定部102は、アプリに、当該アプリの配置場所に応じた権限を設定する。この権限は、アプリに関する何らかの権限であってよく、アクセス権に限られない。例えば、アプリ管理権限、移動権限、削除権限、設定変更権限、又はこれらの組み合わせであってもよい。配置場所と、この配置場所に応じた権限と、の関係は、データ記憶部100に定められているものとする。第1設定部102は、あるアプリの配置場所に関連付けられた権限が設定されるように、このアプリの権限を設定する。
[First setting part]
The first setting unit 102 sets authority according to the location of the application to the application. This authority can be any authority related to the app and is not limited to access rights. For example, it may be application management authority, movement authority, deletion authority, setting change authority, or a combination thereof. It is assumed that the relationship between the placement location and the authority corresponding to this placement location is defined in the data storage unit 100 . The first setting unit 102 sets the authority of a certain application so that the authority associated with the location of the application is set.

例えば、ある非公開スペースに配置されたスペース内アプリであれば、第1設定部102は、この非公開スペースの参加者だけがアクセス権を有するように、このスペース内アプリのアクセス権を設定する。あるゲストスペースに配置されたスペース内アプリであれば、第1設定部102は、このゲストスペースの参加者だけがアクセス権を有するように、このスペース内アプリのアクセス権を設定する。 For example, in the case of an intra-space application placed in a certain private space, the first setting unit 102 sets access rights for this intra-space application so that only participants in this private space have access rights. . If it is an in-space application placed in a certain guest space, the first setting unit 102 sets access rights for this in-space application so that only participants in this guest space have access rights.

例えば、ある公開スペースに配置されたスペース内アプリであれば、第1設定部102は、全てのユーザがアクセス権を有するように、このスペース内アプリのアクセス権を設定する。スペース外に配置されたスペース外アプリであれば、第1設定部102は、このスペース外アプリが属するアプリグループに定義されたアクセス権を有するように、このスペース外アプリのアクセス権を設定する。 For example, in the case of an in-space application placed in a certain public space, the first setting unit 102 sets access rights for this in-space application so that all users have access rights. If it is an out-of-space app placed outside the space, the first setting unit 102 sets the access right of this out-of-space app so that it has the access right defined in the app group to which this out-of-space app belongs.

本実施形態では、第1設定部102は、アプリに、当該アプリに固有の権限を設定する。後述の移動部108によりアプリが移動しても、当該アプリに固有の権限の設定は維持される。即ち、アプリに固有の権限は、アプリが移動しても変わらない。アプリに固有の権限は、ユーザの操作により変更される。 In the present embodiment, the first setting unit 102 sets permissions specific to the application to the application. Even if the application is moved by the moving unit 108, which will be described later, the setting of authority specific to the application is maintained. That is, permissions specific to an app do not change when the app is moved. App-specific permissions are changed by user operations.

[判定部]
判定部103は、アプリの移動を指示するユーザがアプリ管理権限を有し、かつ、当該ユーザがアプリの移動先におけるアプリ作成権限を有するか否かを判定する。アプリの移動を指示するユーザは、アプリ設定画面SC4を表示させたユーザである。アプリ管理権限は、アプリの設定変更や削除等の行為が許可されることである。アプリ作成権限は、スペース内又は外でアプリの作成が許可されることである。アプリ管理権限及びアプリ作成権限を有するユーザや組織等は、アプリグループに定義されている。例えば、判定部103は、スペース内アプリであれば、パブリックのアプリグループに関連付けられた管理権限及び作成権限に基づいて、アプリの移動を指示するユーザがこれらの権限を有するか否かを判定する。
[Determination part]
The determination unit 103 determines whether the user who instructs the movement of the application has application management authority and whether or not the user has application creation authority at the destination of the application movement. The user who instructs the movement of the application is the user who displayed the application setting screen SC4. The application management authority is permission to perform actions such as changing application settings and deleting the application. App creation authority is permission to create apps inside or outside the space. Users, organizations, etc. who have application management authority and application creation authority are defined in application groups. For example, in the case of an in-space application, the determination unit 103 determines whether or not the user who instructs the movement of the application has such authority based on the management authority and creation authority associated with the public application group. .

例えば、判定部103は、アプリの移動元がスペース内である場合には、当該アプリの移動を指示するユーザが当該スペースの管理権限を有しているか否かを更に判定してもよい。スペースの管理権限は、スペースの設定変更や削除等の行為が許可されることである。スペースの管理権限を有するユーザや組織等は、ユーザグループデータベースDB1等に定義されている。例えば、判定部103は、アプリデータベースDB2を参照し、アプリ設定画面SC4で設定対象となるアプリの現在の配置場所を特定する。判定部103は、当該特定された配置場所がスペース内である場合には、ユーザグループデータベースDB1を参照し、アプリの移動を指示するユーザが当該スペースの管理権限を有しているか否かを判定する。 For example, when the source of movement of the application is within a space, the determination unit 103 may further determine whether or not the user who instructs the movement of the application has management authority for the space. Space management authority permits actions such as space setting change and deletion. Users, organizations, and the like having space management authority are defined in the user group database DB1 and the like. For example, the determination unit 103 refers to the application database DB2 and identifies the current location of the application to be set on the application setting screen SC4. If the specified placement location is within the space, the determination unit 103 refers to the user group database DB1 and determines whether or not the user instructing the movement of the application has management authority for the space. do.

[制限部]
制限部104は、所定の条件に基づいて、アプリの移動を制限する。この条件は、アプリの移動を許可するか否かを判定するための条件であればよく、任意の条件を設定可能である。例えば、制限部104は、共有される情報が分離されるように設定されたスペースに関するアプリの移動を制限する。情報が分離されるとは、情報の公開範囲が他の場所とは異なることである。本実施形態では、ゲストスペースがこのスペースの一例に相当する。ゲストスペース内の情報は、ユーザグループに招待されたユーザだったとしてもゲストスペースの参加者でなければ閲覧できないので、公開スペース又は非公開スペース内の情報とは分離されていることになる。
[Restrictions]
The restriction unit 104 restricts movement of applications based on predetermined conditions. Any condition can be set as this condition as long as it is a condition for determining whether or not to permit movement of the application. For example, the restriction unit 104 restricts movement of the application with respect to the space set so that shared information is separated. Separation of information means that the disclosure range of information is different from other places. In this embodiment, the guest space corresponds to one example of this space. Information in the guest space can be viewed only by participants in the guest space, even if the user is invited to the user group.

例えば、本実施形態のスペースは、ユーザグループに属さないゲストユーザが参加可能なゲストスペースを含む。制限部104は、ゲストスペースと他のスペースの間のアプリの移動を制限する。ゲストスペースと他のスペースの間のアプリの移動とは、ゲストスペースから他のスペースへのアプリの移動と、他のスペースからゲストスペースへのアプリの移動と、の少なくとも一方である。 For example, the space of this embodiment includes a guest space in which guest users who do not belong to a user group can participate. A restriction unit 104 restricts movement of apps between the guest space and other spaces. Moving an app between a guest space and another space is at least one of moving an app from a guest space to another space or moving an app from another space to a guest space.

例えば、制限部104は、あるスペース内アプリの現在の配置場所がゲストスペースであれば、このスペース内アプリの移動を制限する。制限部104は、あるアプリがゲストスペースに移動しないように、このアプリの移動を制限する。アプリの移動を制限する方法自体は、任意の方法が可能であり、例えば、ゲストスペースのスペース内アプリは、アプリ設定画面SC4の「アプリを移動する」の項目を選択できないようにすること、この項目は選択できるがダイアログD40が表示されないこと、ダイアログD40が表示されるが移動を指示するボタンが選択できないこと、又はこのボタンは選択できるがその後にエラーになることであってもよい。 For example, the restricting unit 104 restricts movement of an in-space application if the current location of the in-space application is the guest space. A restriction unit 104 restricts movement of an application so that the application does not move to the guest space. Any method can be used to restrict the movement of apps. The item can be selected but the dialog D40 is not displayed, the dialog D40 is displayed but the button for instructing movement cannot be selected, or the button can be selected but an error occurs afterwards.

なお、アプリの移動の条件は、ゲストスペースに関する条件以外にも任意の条件を設定可能である。例えば、アプリ自体に、所属スペースの変更機能が有効であるか否かの設定がなされてもよい。この場合、アプリのスペース機能がオンになっていること、及び、オプトイン設定としての当該機能がオンになっていることが条件となる。他にも例えば、判定部103が判定するような管理権限等も条件の1つになる。更に、パブリックのアプリグループでのアプリの作成権限があること、システム管理におけるアクセス権でのアプリの作成権限があること、移動先のスペースが非公開スペースの場合に非公開スペースの参加者であること、移動先が現在の場所と同じではないことが条件になってもよい。 Note that any condition other than the condition regarding the guest space can be set as the condition for moving the application. For example, the application itself may be set to enable or disable the change function of the assigned space. In this case, the condition is that the space function of the application is turned on and that the function is turned on as an opt-in setting. In addition, for example, the management authority determined by the determining unit 103 is also one of the conditions. In addition, you must have permissions to create apps in the public app group, you must have permissions to create apps in system administration, and you must be a participant in a private space if the destination space is a private space. In other words, the condition may be that the destination is not the same as the current location.

[通知部]
通知部105は、アプリの移動が制限される場合に、その理由を通知する。本実施形態では、移動部108は、所定の条件が満たされた場合に、アプリを移動させるので、通知部105は、所定の条件が満たされない場合に、アプリの移動を指示するユーザに、所定の条件が満たされない理由を通知する。この理由は、満たされなかった条件の内容である。理由の通知方法は、任意の方法であってよく、例えば、アプリ設定画面SC4の「アプリを移動する」の項目をマウスポインタが指し示した場合に理由を示す吹き出しを表示させること、アプリ設定画面SC4が表示された時点で理由を示すメッセージを表示させること、ダイアログD40に理由を示すメッセージを表示させること、又はダイアログD40の後のエラーの画面で理由を示すメッセージを表示させることであってもよい。理由は、視覚的な通知に限られず、音声を利用した聴覚的な通知であってもよい。なお、「アプリを移動する」の項目は、アプリを移動させる機能がオンになっている場合にのみ表示されてもよい。
[Notification part]
The notification unit 105 notifies the reason when movement of the application is restricted. In this embodiment, the moving unit 108 moves the application when a predetermined condition is satisfied. to inform you why the condition of is not met. The reason for this is the content of the condition that was not met. Any method may be used to notify the reason. Display a message indicating the reason when is displayed, display a message indicating the reason in the dialog D40, or display a message indicating the reason on the error screen after the dialog D40. . The reason is not limited to visual notification, and may be auditory notification using sound. Note that the item "move application" may be displayed only when the function to move the application is turned on.

[移動可能検索部]
移動可能検索部106は、所定の条件に基づいて、アプリを移動可能なスペースを検索する。例えば、移動可能検索部106は、移動対象として指定されたアプリを移動可能なスペースを検索し、当該検索結果をダイアログD40に表示させる。本実施形態では、ゲストスペース以外であれば任意のスペースでアプリを移動可能なので、移動可能検索部106は、ユーザが属するユーザグループ内のスペースのうち、アプリの現在配置場所以外のスペースを、アプリを移動可能なスペースとして検索する。例えば、ユーザが入力フォームF42に何らかの文字列が入力された場合には、移動可能検索部106は、この文字列をスペース名として含むスペースを検索する。制限部104の処理で説明した条件が満たされないスペースは、検索結果にヒットしない。
[Movable search unit]
The movable search unit 106 searches for a space in which the application can be moved based on a predetermined condition. For example, the moveability search unit 106 searches for a space in which the application specified as the move target can be moved, and displays the search result in the dialog D40. In this embodiment, the app can be moved in any space other than the guest space. as a movable space. For example, when the user inputs some character string in the input form F42, the movable search unit 106 searches for spaces that include this character string as the space name. A space that does not satisfy the conditions described in the processing of the restriction unit 104 does not hit the search result.

[受付部]
受付部107は、アプリの移動を指示するユーザによる、移動先の指定を受け付ける。本実施形態では、移動可能検索部106による検索が実行されるので、受付部107は、移動可能検索部106の検索結果の中から、アプリの移動を指示するユーザによる、移動先の指定を受け付ける。例えば、検索結果は、入力フォームF42のプルダウンメニュー上に表示される。ユーザは、プルダウンメニューから任意のスペースを指定可能である。受付部107は、プルダウンメニューに表示された検索結果のうちの何れかの指定を受け付ける。検索結果の表示方法自体は、公知の種々の方法を利用可能であり、プルダウンメニューに限られない。
[Reception Department]
The accepting unit 107 accepts designation of a destination by a user who instructs to move the application. In this embodiment, a search is executed by the movable search unit 106, so the receiving unit 107 receives designation of a destination from among the search results of the movable search unit 106 by the user who instructs to move the application. . For example, search results are displayed on the pull-down menu of the input form F42. The user can specify any space from the pull-down menu. The accepting unit 107 accepts designation of one of the search results displayed in the pull-down menu. Various known methods can be used for the method of displaying the search results, and the method is not limited to a pull-down menu.

[移動部]
移動部108は、公開スペースと非公開スペースの間又はスペース内と外の間で、アプリを移動させる。アプリの移動とは、アプリの配置場所を変更することである。移動部108は、アプリデータベースDB2に格納された配置場所情報を更新することによって、アプリを移動させる。移動部108は、移動対象として指定されたアプリの配置場所を、現在の配置場所から移動先に変更する。本実施形態では、移動可能検索部106の検索結果の中から移動先が指定されるので、移動部108は、ユーザにより指定された移動先に、アプリを移動させる。
[moving part]
The moving unit 108 moves the application between the public space and the private space or between inside and outside the space. Moving an application means changing the location of the application. The moving unit 108 moves the application by updating the location information stored in the application database DB2. The moving unit 108 changes the placement location of the application specified as the move target from the current placement location to the destination. In this embodiment, the destination is specified from among the search results of the movable search unit 106, so the move unit 108 moves the application to the destination specified by the user.

公開スペースと非公開スペースの間のアプリの移動とは、公開スペースから非公開スペースへのアプリの移動と、非公開スペースから公開スペースへのアプリの移動と、の少なくとも一方である。スペース内と外の間のアプリの移動とは、スペース内からスペース外へのアプリの移動と、スペース外からスペース内へのアプリの移動と、の少なくとも一方である。 Moving the app between the public space and the private space is at least one of moving the app from the public space to the private space and moving the app from the private space to the public space. Moving an app between inside and outside a space is at least one of moving an app from inside the space to outside the space and moving the app from outside the space to inside the space.

例えば、移動部108は、スペース外アプリがパブリック以外の他のアプリグループである場合には、当該アプリのアプリグループがパブリックに変更されることを条件として、スペース内に移動させてもよい。移動部108は、パブリック以外の他のアプリグループにスペース外アプリが属する場合には、このスペース外アプリを移動させない。移動部108は、このスペース外アプリがパブリックのアプリグループに属することを条件として、このスペース外アプリをスペースに移動させる。アプリグループの変更は、スペース外アプリの移動前にユーザが手動で行うものとするが、何らかの確認のダイアログ等を表示させたうえで、自動的に変更されてもよい。 For example, when the out-of-space application is in an application group other than public, the moving unit 108 may move the application into the space on condition that the application group of the application is changed to public. If the out-of-space application belongs to an application group other than public, the moving unit 108 does not move the out-of-space application. The moving unit 108 moves the out-of-space application to the space on condition that the out-of-space application belongs to a public application group. The application group must be changed manually by the user before the application outside the space is moved, but it may be changed automatically after some kind of confirmation dialog is displayed.

本実施形態では、移動部108は、判定部103の判定結果に基づいて、アプリを移動させる。移動部108は、アプリの移動を指示するユーザがアプリ管理権限を有し、かつ、当該ユーザがアプリの移動先におけるアプリ作成権限を有すると判定されない場合には、アプリを移動させない。移動部108は、アプリの移動を指示するユーザがアプリ管理権限を有し、かつ、当該ユーザがアプリの移動先におけるアプリ作成権限を有すると判定された場合に、アプリを移動させる。 In this embodiment, the moving unit 108 moves the application based on the determination result of the determining unit 103 . The moving unit 108 does not move the application unless it is determined that the user instructing the movement of the application has the authority to manage the application and that the user has the authority to create the application at the destination of the movement of the application. The moving unit 108 moves the application when it is determined that the user instructing the movement of the application has the authority to manage the application and that the user has the authority to create the application at the destination of the movement of the application.

本実施形態では、アプリの移動元がスペース内である場合には、当該アプリの移動を指示するユーザが当該スペースの管理権限を有しているか否かが更に判定されるので、アプリの移動の条件として、少なくとも3つの条件が存在することになる。移動部108は、これら3つの条件のうちの少なくとも1つが満たされない場合には、アプリを移動させない。移動部108は、これら3つの条件が全て満たされた場合に、アプリを移動させる。先述した他の条件も存在する場合には、移動部108は、原則として、全ての条件が満たされた場合に、アプリを移動させる。移動部108は、原則として、一部の条件が満たされない場合には、アプリを移動させない。 In the present embodiment, when the application is moved from within a space, it is further determined whether or not the user instructing the movement of the application has management authority for the space. As conditions, there will be at least three conditions. The moving unit 108 does not move the application if at least one of these three conditions is not satisfied. The moving unit 108 moves the application when all of these three conditions are satisfied. If the other conditions described above also exist, the moving unit 108 moves the application, in principle, when all the conditions are satisfied. In principle, the moving unit 108 does not move the application if some of the conditions are not satisfied.

なお、移動部108は、複数の非公開スペースの間でアプリを移動させることもできる。複数の非公開スペースの間のアプリの移動とは、ある非公開スペースから他の非公開スペースへのアプリの移動である。移動部108は、複数の公開スペースの間でアプリを移動させることもできる。 Note that the moving unit 108 can also move an application between a plurality of private spaces. Moving an app between multiple private spaces is moving an app from one private space to another private space. The moving unit 108 can also move apps between multiple public spaces.

[第2設定部]
第2設定部109は、移動部108により移動したアプリに、当該アプリの移動先に応じた権限を設定する。権限の意味は、第1設定部102で説明した通りである。例えば、移動先が非公開スペースであれば、第2設定部109は、この非公開スペースの参加者だけがアクセス権を有するように、この非公開スペースに移動したスペース内アプリのアクセス権を設定する。移動先が公開スペースであれば、第2設定部109は、全てのユーザがアクセス権を有するように、この公開スペースに移動したスペース内アプリのアクセス権を設定する。移動先がスペース外であれば、第2設定部109は、このスペース外アプリが属するアプリグループに定義されたアクセス権を有するように、このスペース外アプリのアクセス権を設定する。なお、複数の非公開スペースの間でアプリが移動した場合には、第2設定部109は、移動先である非公開スペースの参加者がアクセスできるように、アクセス権を設定する。
[Second setting part]
The second setting unit 109 sets authority for the application moved by the moving unit 108 according to the destination of the application. The meaning of authority is as explained in the first setting unit 102 . For example, if the destination is a private space, the second setting unit 109 sets access rights for the in-space application that has moved to the private space so that only participants in this private space have access rights. do. If the destination is a public space, the second setting unit 109 sets the access rights of the in-space applications that have moved to the public space so that all users have access rights. If the destination is outside the space, the second setting unit 109 sets the access rights of the out-of-space application such that the access right is defined for the app group to which the out-of-space application belongs. Note that when the application is moved between a plurality of closed spaces, the second setting unit 109 sets access rights so that the participant in the closed space to which the application is moved can access.

[第3設定部]
第3設定部110は、複数のアプリに共通する権限を設定可能である。本実施形態では、この権限は、アプリグループによって定義される権限である。この共通の権限は、アプリグループ以外の名称で呼ばれる権限であってもよい。例えば、第3設定部110は、スペース内アプリに、全てのユーザに公開可能なことを示すパブリックのアプリグループを設定する。本実施形態では、スペース内アプリは、パブリックのアプリグループだけが可能なので、第3設定部110は、スペース内アプリに、パブリック設定を行う。スペース外アプリも、デフォルトの設定としては、パブリックのアプリグループになる。
[Third setting part]
The third setting unit 110 can set authority common to a plurality of applications. In this embodiment, this permission is a permission defined by an app group. This common authority may be authority called by a name other than the application group. For example, the third setting unit 110 sets the in-space application to a public application group indicating that the application can be opened to all users. In the present embodiment, only public application groups are possible for in-space applications, so the third setting unit 110 sets the in-space applications to public. Out-of-space apps also default to the public app group.

例えば、第3設定部110は、スペース外アプリに、パブリックのアプリグループ又は他のアプリグループを設定する。スペース外アプリは、パブリックを含む任意のアプリグループに属することができるので、第3設定部110は、アプリ管理権限を有するユーザにより指定されたアプリグループに属するように、スペース外アプリの設定を行う。個々のアプリグループの詳細な設定は、データ記憶部100に記憶されているものとする。例えば、アプリグループの詳細な設定として、ユーザや組織ごとに、アクセス権が指定されていてもよい。 For example, the third setting unit 110 sets a public application group or another application group to the out-of-space application. Since an out-of-space application can belong to any application group including public, the third setting unit 110 sets the out-of-space application so that it belongs to an application group specified by a user who has application management authority. . It is assumed that detailed settings for individual application groups are stored in the data storage unit 100 . For example, access rights may be specified for each user or organization as detailed settings for the application group.

[アクセス制御部]
アクセス制御部111は、アプリに設定された権限に基づいて、アプリへのアクセスを制御する。本実施形態では、アクセス制御部111は、移動部108により移動したアプリの移動先に応じた権限と、当該アプリに固有の権限と、の論理積(AND条件)に基づいて、当該アプリへのアクセスを制御する。アクセス制御部111は、あるユーザが、アプリの移動先に応じた権限を有し、かつ、アプリに固有の権限を有する場合に、このユーザによるアプリへのアクセスを許可する。アプリ制御部は、あるユーザが、アプリの移動先に応じた権限と、アプリに固有の権限と、の少なくとも一方を有さない場合には、このユーザによるアプリへのアクセスを許可しない。
[Access control part]
The access control unit 111 controls access to applications based on the authority set for the applications. In the present embodiment, the access control unit 111 accesses the app moved by the moving unit 108 based on a logical product (AND condition) of the authority corresponding to the destination of the movement of the application and the authority specific to the application. Control access. The access control unit 111 permits a user to access an application when the user has authority corresponding to the destination of the application and authority specific to the application. The application control unit does not allow a user to access an application if the user does not have at least one of authority corresponding to the destination of the application and authority specific to the application.

例えば、アクセス制御部111は、第3設定部110により設定された権限と、他の権限と、の論理積に基づいて、第3設定部110により権限が設定されたアプリへのアクセスを制御する。他の権限は、第3設定部110により設定された権限以外の権限であればよく、第1設定部102又は第2設定部109により設定された権限である。第1設定部102及び第2設定部109以外にも権限を設定する機能が存在する場合、この機能により設定された権限が他の権限に相当すればよい。例えば、アクセス制御部111は、第3設定部110により設定された権限と、他の権限と、の両方によりアクセスが許可されているユーザに対し、アプリへのアクセスを許可する。 For example, the access control unit 111 controls access to an application whose authority is set by the third setting unit 110, based on the AND of the authority set by the third setting unit 110 and another authority. . The other authority may be authority other than the authority set by the third setting unit 110 , and is the authority set by the first setting unit 102 or the second setting unit 109 . If there is a function for setting authority other than the first setting section 102 and the second setting section 109, the authority set by this function may correspond to other authority. For example, the access control unit 111 permits a user who is permitted access by both the authority set by the third setting unit 110 and another authority to access the application.

[スペース内検索部]
スペース内検索部112は、アプリの移動先がスペース内である場合に、当該アプリを、当該スペース内における検索の対象にする。スペース内検索とは、スペース内の情報を検索対象とした検索である。スペース内検索では、スペース内の情報の全部又は一部がインデックスとなる。スペース内では、アプリ以外にもスレッド等の他の情報がやり取りされているので、スペース内検索では、他の情報も検索対象になる。スペース内検索部112は、アプリの移動先がスペースである場合に、このスペースのスペース内検索でこのアプリが検索対象となるように、スペース内検索のインデックスを作成する。アプリが移動した場合には、移動元のスペース内検索にはヒットしなくなる。移動先のスペース内検索に反映するための処理が完了すると、その旨のメッセージが表示されてもよい。
[In-space search part]
The in-space search unit 112 searches for the app in the space when the destination of the app is in the space. The in-space search is a search for information in a space. In space search, all or part of the information in the space serves as an index. In the space, other information such as threads are exchanged in addition to the application, so other information is also searched for in the space search. The in-space search unit 112 creates an index for in-space search so that, when the destination of the application is a space, this application is a search target in an in-space search of this space. If the app moves, it will no longer hit the search in the space of the move source. A message to that effect may be displayed when the processing for reflecting the search in the destination space is completed.

例えば、スペース内検索部112は、図4のスペース画面SC2の「スペース内検索」の入力フォームから入力されたクエリに基づいて、スペース内検索を実行する。スペース内検索部112は、スペース画面SC2に表示中のスペースに移動したアプリの実データもスペース内検索のインデックスとする。本実施形態では、図2のポータル画面SC1から行われる全体検索と、図5のアプリ画面SC3等から行われるアプリ内検索と、も存在する。全文検索は、ユーザグループ内の全ての情報が検索対象になる。アプリ内検索は、アプリ内の実データが検索対象になる。 For example, the in-space search unit 112 executes an in-space search based on a query input from the "search in space" input form on the space screen SC2 in FIG. The in-space search unit 112 also uses the actual data of the application moved to the space being displayed on the space screen SC2 as an index for in-space search. In this embodiment, there are also a general search performed from the portal screen SC1 in FIG. 2 and an in-app search performed from the application screen SC3 in FIG. A full-text search targets all information within a user group. The in-app search targets the actual data within the app.

[4.アプリ移動システムで実行される処理]
図13及び図14は、アプリ移動システムSで実行される処理の一例を示すフロー図である。図13及び図14の処理は、制御部11,21がそれぞれ記憶部12,22に記憶されたプログラムを実行することによって実現される。図13及び図14の処理が実行されるにあたり、ユーザは、何らかのユーザグループへの招待を受けているものとする。
[4. Processing Executed in the Application Transfer System]
13 and 14 are flow charts showing an example of processing executed in the application moving system S. FIG. The processes of FIGS. 13 and 14 are implemented by the control units 11 and 21 executing programs stored in the storage units 12 and 22, respectively. It is assumed that the user has received an invitation to some user group when the processes of FIGS. 13 and 14 are executed.

ユーザ端末20は、ユーザが招待されたユーザグループのサブドメインにアクセスし、ユーザが入力したユーザID及びパスワードに基づいて、サーバ10との間でログイン処理を実行する(S1)。ユーザ端末20は、ログイン処理が成功すると、ポータル画面SC1を表示部25に表示させる(S2)。ユーザ端末20は、ポータル画面SC1に対するユーザの操作を受け付ける(S3)。ポータル画面SC1からは任意の操作が可能であるが、ここでは、アプリを作成する操作、表示領域A10内のアプリを選択する操作、スペースを作成する操作、又は表示領域A11内のスペースを選択する操作が行われるものとする。ユーザが所定のログアウト操作をした場合(S3;ログアウト)、本処理は終了する。 The user terminal 20 accesses the subdomain of the user group to which the user has been invited, and performs login processing with the server 10 based on the user ID and password entered by the user (S1). When the login process is successful, the user terminal 20 causes the display unit 25 to display the portal screen SC1 (S2). The user terminal 20 accepts the user's operation on the portal screen SC1 (S3). Any operation can be performed from the portal screen SC1, but here, an operation to create an application, an operation to select an application in the display area A10, an operation to create a space, or a space in the display area A11 is selected. An operation shall be performed. When the user performs a predetermined logout operation (S3; logout), this process ends.

S3において、ユーザがアプリを作成する操作をした場合(S3;アプリ作成)、ユーザ端末20は、サーバ10との間で、アプリを作成するための処理を実行する(S4)。この処理自体は、公知の処理であってよく、サーバ10は、新たに作成されたアプリがスペース外に配置されるように、アプリデータベースDB2を更新する。S3において、ユーザが表示領域A10内のアプリを選択する操作をした場合(S3;アプリ選択)、ユーザ端末20は、サーバ10との間で、アプリ画面SC3を表示させるための処理を実行する(S5)。S5では、サーバ10は、アプリデータベースDB2を参照し、ユーザが選択したアプリに関する情報を取得し、アプリ画面SC3を表示させるためのデータを生成する。 In S3, when the user performs an operation to create an application (S3; create application), the user terminal 20 executes processing for creating an application with the server 10 (S4). This process itself may be a known process, and the server 10 updates the application database DB2 so that the newly created application is arranged outside the space. In S3, when the user performs an operation to select an application within the display area A10 (S3; application selection), the user terminal 20 executes processing for displaying the application screen SC3 with the server 10 ( S5). In S5, the server 10 refers to the application database DB2, acquires information about the application selected by the user, and generates data for displaying the application screen SC3.

以降、アプリを利用した情報共有の処理が実行される。ここでは、アプリの設定変更の処理について説明する。ユーザ端末20は、アイコンI30が選択された場合に、サーバ10との間で、アプリ設定画面SC4を表示させるための処理を実行する(S6)。ユーザ端末20は、アプリ設定画面SC4に対するユーザの操作を受け付ける(S7)。アプリ設定画面SC4からは任意の操作が可能であるが、ここでは、アプリのアクセス権を設定する操作、又は、アプリを移動させる操作が行われるものとする。 Thereafter, information sharing processing using the application is executed. Here, processing for changing application settings will be described. When the icon I30 is selected, the user terminal 20 performs processing for displaying the application setting screen SC4 with the server 10 (S6). The user terminal 20 accepts the user's operation on the application setting screen SC4 (S7). Any operation can be performed from the application setting screen SC4, but here, an operation to set the access right of the application or an operation to move the application shall be performed.

アプリのアクセス権を設定する操作が行われた場合(S7;アクセス権設定)、ユーザ端末20は、サーバ10との間で、アクセス権設定画面SC5を表示させるための処理を実行する(S8)。アクセス権設定画面SC5には、アプリデータベースDB2に格納された現状の設定が表示される。ユーザ端末20は、アクセス権設定画面SC5に対するユーザの操作を受け付ける(S9)。アクセス権設定画面SC5からは任意の操作が可能であるが、ここでは、アプリグループを変更する操作、又は、アプリ固有のアクセス権を設定する操作が行われるものとする。グループ内アプリは、パブリックのみが可能なので、アプリグループを変更する操作は受け付けられない。 When an operation to set the access right of the application is performed (S7; access right setting), the user terminal 20 executes a process for displaying the access right setting screen SC5 with the server 10 (S8). . The current settings stored in the application database DB2 are displayed on the access right setting screen SC5. The user terminal 20 accepts the user's operation on the access right setting screen SC5 (S9). Any operation can be performed from the access right setting screen SC5, but here, an operation to change the application group or an operation to set the access right specific to the application is performed. An application in a group can only be public, so an operation to change the application group is not accepted.

ユーザがアプリグループを変更する操作をした場合(S9;アプリグループ変更)、ユーザ端末20は、サーバ10との間で、アプリグループを変更するための処理を実行する(S10)。S10では、サーバ10は、ユーザが指定したアプリグループが設定されるように、アプリデータベースDB2を更新する。S9において、ユーザがアプリ固有のアクセス権を設定する操作をした場合(S9;固有設定)、ユーザ端末20は、サーバ10との間で、アプリ固有のアクセス権を設定するための処理を実行する(S11)。S11では、サーバ10は、ユーザが入力フォームF50から指定したユーザ又は組織等に、ユーザが入力フォームF50から指定した固有のアクセス権が設定されるように、アプリデータベースDB2を更新する。 When the user performs an operation to change the application group (S9; change application group), the user terminal 20 executes processing for changing the application group with the server 10 (S10). In S10, the server 10 updates the application database DB2 so that the application group specified by the user is set. In S9, when the user performs an operation to set application-specific access rights (S9; unique setting), the user terminal 20 executes processing for setting application-specific access rights with the server 10. (S11). In S11, the server 10 updates the application database DB2 so that the unique access rights specified by the user through the input form F50 are set for the users, organizations, etc. specified by the user through the input form F50.

S7において、ユーザがアプリを移動させる操作をした場合(S7;アプリ移動)、ユーザ端末20は、サーバ10との間で、ダイアログD40を表示させるための処理を実行する(S12)。S12では、サーバ10は、アプリデータベースDB2を参照し、移動対象のアプリの配置場所等の情報を取得し、ダイアログD40のデータを生成する。ユーザ端末20は、ダイアログD40に対するユーザの操作に基づいて、サーバ10との間で、アプリを移動させるための処理を実行する(S13)。S13では、サーバ10は、ユーザがダイアログD40で指定した移動先に、移動対象のアプリが移動するように、アプリデータベースDB2を更新する。 In S7, when the user performs an operation to move the application (S7; application move), the user terminal 20 executes processing for displaying the dialog D40 with the server 10 (S12). In S12, the server 10 refers to the application database DB2, acquires information such as the location of the application to be moved, and generates data for the dialog D40. The user terminal 20 executes processing for moving the application with the server 10 based on the user's operation on the dialog D40 (S13). In S13, the server 10 updates the application database DB2 so that the application to be moved is moved to the destination specified by the user in the dialog D40.

サーバ10は、S14で移動させたアプリに、移動先に応じたアクセス権を設定する(S14)。S14では、サーバ10は、移動先に応じたアプリグループが設定されるように、アプリデータベースDB2を更新する。先述したように、同じパブリックだったとしても、移動先が非公開グループであれば、非公開グループの参加者だけがアクセスできるような設定になる。 The server 10 sets access rights according to the destination of the application moved in S14 (S14). In S14, the server 10 updates the application database DB2 so that an application group corresponding to the destination is set. As mentioned earlier, even if it is the same public, if the destination is a private group, it will be set so that only the participants of the private group can access it.

S3において、ユーザがスペースを作成する操作をした場合(S3;スペース作成)、ユーザ端末20は、サーバ10との間で、新たなスペースを作成するための処理を実行する(S15)。スペースを作成する処理自体は、公知の処理を利用可能である。S3において、ユーザが表示領域A11内のスペースを選択する操作をした場合(S3;スペース選択)、ユーザ端末20は、サーバ10との間で、スペース画面SC2を表示させるための処理を実行する(S16)。S16では、サーバ10は、ユーザグループデータベースDB1を参照し、ユーザが指定したスペースに関する情報を取得し、スペース画面SC2のデータを生成する。 In S3, when the user performs an operation to create a space (S3; create space), the user terminal 20 executes processing for creating a new space with the server 10 (S15). A known process can be used for the process itself for creating a space. In S3, when the user performs an operation to select a space within the display area A11 (S3; space selection), the user terminal 20 executes processing for displaying the space screen SC2 with the server 10 ( S16). In S16, the server 10 refers to the user group database DB1, acquires information about the space specified by the user, and generates data for the space screen SC2.

ユーザ端末20は、スペース画面SC2に対するユーザの操作を受け付ける(S17)。スペース画面SC2からは任意の操作が可能であるが、ここでは、スペース内アプリを作成する操作、又は、スペース内アプリを選択する操作が行われるものとする。ユーザがスペース内アプリを作成する操作をした場合(S17;アプリ作成)、ユーザ端末20は、サーバ10との間で、アプリを作成するための処理を実行する(S18)。S18では、新たに作成されたアプリは、スペース内に配置される。S17において、ユーザがスペース内アプリを選択する操作をした場合(S17;アプリ選択)、S5の処理に移行し、アプリ画面SC3が表示される。 The user terminal 20 accepts the user's operation on the space screen SC2 (S17). Any operation can be performed from the space screen SC2, but here, an operation to create an in-space application or an operation to select an in-space application is performed. When the user performs an operation to create an in-space application (S17; create application), the user terminal 20 executes processing for creating an application with the server 10 (S18). At S18, the newly created app is placed in the space. In S17, when the user performs an operation to select an in-space application (S17; select application), the process proceeds to S5, and the application screen SC3 is displayed.

本実施形態のアプリ移動システムSによれば、公開スペースと非公開スペースの間又はスペース内と外の間で移動したアプリに、このアプリの移動先に応じた権限を設定する。これにより、これらの間で移動したアプリに、移動先に応じた権限が自動的に設定されるので、手動で権限を設定するといったユーザの手間を軽減できる。更に、ユーザが手動で権限を設定する場合、設定ミスが生じて意図しない者に情報が公開される可能性があるが、移動先に応じた権限が設定されることにより、設定ミスによる情報公開を防止できる。その結果、機密情報等が漏洩するリスクを低減し、機密情報等のセキュリティ性が高まる。また、任意のスペースの間又はスペース外にアプリを移動できるようにすることで、アプリをコピーして新たに作成するといった手間が生じることもなくなる。 According to the application moving system S of the present embodiment, an application that has been moved between a public space and a private space or between inside and outside of a space is set with authority corresponding to the destination of this application. As a result, the authority corresponding to the destination of the movement is automatically set for the application moved between them, so that the user's trouble of manually setting the authority can be reduced. Furthermore, when users manually set permissions, there is a possibility that information may be disclosed to unintended parties due to setting errors. can be prevented. As a result, the risk of leakage of confidential information and the like is reduced, and the security of confidential information and the like is enhanced. In addition, by allowing the application to be moved between arbitrary spaces or outside the space, the trouble of copying the application and creating a new one can be eliminated.

また、アプリ移動システムSでは、アプリが移動しても、当該アプリに固有の権限の設定は維持される。これにより、アプリに固有の権限が勝手に書き換わってしまい、意図しない者に情報が公開されることを防止できる。その結果、機密情報等が漏洩したり、重要な情報が何者かによって書き換えられたりするといったことを防止できる。 Further, in the application movement system S, even if the application is moved, the setting of authority unique to the application is maintained. As a result, it is possible to prevent the information from being disclosed to an unintended person by rewriting the authority unique to the application without permission. As a result, it is possible to prevent confidential information from being leaked and important information from being rewritten by someone else.

また、アプリ移動システムSは、アプリの移動先に応じた権限と、当該アプリに固有の権限と、の論理積に基づいて、当該アプリへのアクセスを制御する。これにより、個々のアプリに複雑な権限の設定をしなくても、これらの2つの権限を意識すればよいので、ユーザの手間を軽減できる。また、権限の論理積とすることで、情報が公開される範囲が狭まるので、意図しない者に情報が公開されるリスクを、より効果的に低減できる。 In addition, the application movement system S controls access to the application based on the logical product of the authority corresponding to the destination of the application and the authority specific to the application. As a result, users need only be aware of these two permissions without having to set complicated permissions for individual applications, thereby reducing the user's work. In addition, since the logical product of authority narrows the range of disclosure of information, it is possible to more effectively reduce the risk of disclosure of information to an unintended person.

また、アプリ移動システムSは、複数のアプリに共通する権限と、他の権限と、の論理積に基づいて、アプリへのアクセスを制御する。これにより、複数のアプリに共通する権限を一括して設定できるので、アプリに権限を設定するユーザの負担が軽減する。更に、他の権限も考慮してアプリへのアクセスを制御することによって、アプリのセキュリティ性も担保できる。 Also, the application transfer system S controls access to an application based on a logical product of authority common to a plurality of applications and other authority. As a result, it is possible to collectively set permissions common to a plurality of applications, thereby reducing the burden on the user who sets permissions for the applications. Furthermore, the security of the application can be ensured by controlling access to the application in consideration of other authorities.

また、アプリ移動システムSは、アプリの移動を指示するユーザがアプリ管理権限を有し、かつ、当該ユーザがアプリの移動先におけるアプリ作成権限を有するか否かを判定する。これにより、意図しない者によりアプリが移動されて情報が公開されることを防止できる。その結果、機密情報等が漏洩したり、重要な情報が何者かによって書き換えられたりするといったことを防止できる。 In addition, the application moving system S determines whether the user who instructs the movement of the application has application management authority and whether or not the user has the application creation authority at the destination of the application movement. As a result, it is possible to prevent the application from being moved by an unintended person and the information to be disclosed. As a result, it is possible to prevent confidential information from being leaked and important information from being rewritten by someone else.

また、アプリ移動システムSは、アプリの移動元がスペース内である場合には、当該アプリの移動を指示するユーザが当該スペースの管理権限を有しているか否かを判定する。これにより、意図しない者によりアプリが移動されて情報が公開されることを防止できる。特に、非公開スペースに配置されたアプリは、機密性が高いことが多いので、このような情報が漏洩したり、重要な情報が何者かによって書き換えられたりするといったことを防止できる。 Further, when the application is moved from within a space, the application movement system S determines whether the user who instructs the movement of the application has management authority for the space. As a result, it is possible to prevent the application from being moved by an unintended person and the information to be disclosed. In particular, applications placed in private spaces often have high confidentiality, so it is possible to prevent such information from being leaked or important information from being rewritten by someone else.

また、アプリ移動システムSは、ゲストスペースと他のスペースの間のアプリの移動を制限する。これにより、意図しない者にアプリが公開されることを防止したり、意図しない者によるアプリの持ち出しを防止したりできる。特に、ゲストスペースは、ユーザグループの部外者もアクセス可能なスペースなので、設定ミス等によって、このようなスペースに情報が公開されてしまうリスクを、より効果的に低減できる。 Also, the application movement system S restricts the movement of applications between the guest space and other spaces. As a result, it is possible to prevent the application from being disclosed to an unintended person and to prevent the application from being taken out by an unintended person. In particular, since the guest space is a space that can be accessed by outsiders of the user group, it is possible to more effectively reduce the risk of information being disclosed to such a space due to setting errors or the like.

また、アプリ移動システムSは、アプリを移動させる条件が満たされない場合に、アプリの移動を指示するユーザに、その理由を通知する。これにより、アプリを移動できない理由をユーザが把握しやすくなり、ユーザの利便性が高まる。 In addition, when the conditions for moving the application are not satisfied, the application moving system S notifies the user instructing the movement of the application of the reason. This makes it easier for the user to understand the reason why the application cannot be moved, thereby enhancing the user's convenience.

また、アプリ移動システムSは、アプリを移動可能なスペースの検索結果の中から、アプリの移動を指示するユーザによる、移動先の指定を受け付ける。これにより、アプリを移動可能なスペースをユーザが把握しやすくなり、ユーザの利便性が高まる。 In addition, the application moving system S accepts designation of a movement destination by the user who gives an instruction to move the application from among the search results of spaces to which the application can be moved. This makes it easier for the user to grasp the space in which the application can be moved, thereby enhancing the user's convenience.

また、アプリ移動システムSは、アプリの移動先がスペース内である場合に、当該アプリを、当該スペース内における検索の対象にする。これにより、アプリを移動した後に、移動先のスペース内で当該アプリの情報を検索できるので、移動先のスペースでより迅速に情報共有を行うことができる。 In addition, when the destination of the application is within the space, the application moving system S makes the application a search target within the space. Accordingly, after the application is moved, the information of the application can be searched in the destination space, so that information can be shared more quickly in the destination space.

[5.変形例]
なお、本開示は、以上に説明した実施の形態に限定されるものではない。本開示の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変更可能である。
[5. Modification]
Note that the present disclosure is not limited to the embodiments described above. Modifications can be made as appropriate without departing from the gist of the present disclosure.

例えば、アプリ移動システムSは、スペースの種類に関係なく、複数のスペース間でアプリを移動可能であってもよい。この場合、移動部108は、複数のスペース間でアプリを移動させる。例えば、移動部108は、ある公開スペースから他の公開スペースにアプリを移動させる。この場合も、第1設定部102は、当該アプリに、移動先の公開スペースに応じたアクセス権を設定してもよい。変形例のアプリ移動システムSは、配置部101、第1設定部102、移動部108、第2設定部109、及びスペース内検索部112を有してもよい。これらの詳細は、実施形態で説明した通りである。 For example, the application movement system S may be capable of moving applications between multiple spaces regardless of the type of space. In this case, the moving unit 108 moves the application between multiple spaces. For example, the moving unit 108 moves an application from one public space to another public space. In this case as well, the first setting unit 102 may set access rights to the app according to the public space of the destination. The application moving system S of the modified example may have a placement unit 101 , a first setting unit 102 , a moving unit 108 , a second setting unit 109 , and an intra-space search unit 112 . These details are as described in the embodiment.

変形例のアプリ移動システムSによれば、アプリの移動先がスペース内である場合に、当該アプリを、当該スペース内における検索の対象にする。これにより、アプリを移動した後に、移動先のスペース内で当該アプリの情報を検索できるので、移動先のスペースでより迅速に情報共有を行うことができる。 According to the application movement system S of the modified example, when the movement destination of an application is within a space, the application is set as a search target within the space. Accordingly, after the application is moved, the information of the application can be searched in the destination space, so that information can be shared more quickly in the destination space.

例えば、実施形態では、アプリの移動元がゲストスペースである場合と、アプリの移動先がゲストスペースである場合と、におけるアプリの移動が禁止される場合を説明したが、これらの場合のアプリの移動が許可されてもよい。例えば、スペースの種類は、実施形態の例に限られず、任意の種類のスペースが存在してもよい。アプリの配置場所に応じた権限も任意の権限を設定可能であってよい。例えば、公開スペースごとに、独自の権限が設定されてもよいし、非公開スペースごとに、独自の権限が設定されてもよい。他にも例えば、ゲストスペースごとに、独自の権限が設定されてもよい。 For example, in the embodiments, the case where the app move source is the guest space and the app move destination is the guest space, and the case where the move of the app is prohibited have been described. Movement may be permitted. For example, the type of space is not limited to the example of the embodiment, and any type of space may exist. Any authority may be set according to the location of the application. For example, a unique authority may be set for each public space, or a unique authority may be set for each private space. In addition, for example, unique authority may be set for each guest space.

例えば、上記説明した各機能は、アプリ移動システムSにおける任意のコンピュータで実現されるようにすればよい。例えば、サーバ10で実現されるものとして説明した機能がユーザ端末20によって実現されてもよい。ユーザ端末20で実現されるものとして説明した機能がサーバ10によって実現されてもよい。各機能が複数のコンピュータで分担されてもよい。各機能は、1つのコンピュータによって実現されてもよい。 For example, each function described above may be realized by any computer in the application moving system S. FIG. For example, the functions described as being implemented by the server 10 may be implemented by the user terminal 20 . The functions described as being implemented by the user terminal 20 may be implemented by the server 10 . Each function may be shared by multiple computers. Each function may be implemented by one computer.

S アプリ移動システム、N ネットワーク、10 サーバ、11,21 制御部、12,22 記憶部、13,23 通信部、20 ユーザ端末、24 操作部、25 表示部、100 データ記憶部、101 配置部、102 第1設定部、103 判定部、104 制限部、105 通知部、106 移動可能検索部、107 受付部、108 移動部、109 第2設定部、110 アクセス制御部、111 スペース内検索部、A10,A11,A20,A21 表示領域、D40 ダイアログ、DB1 ユーザグループデータベース、DB2 アプリデータベース、I30 アイコン、SC1 ポータル画面SC2 スペース画面、SC3 アプリ画面、SC4 アプリ設定画面、SC4 アプリ設定画面、SC5 アクセス権設定画面。

S application mobile system, N network, 10 server, 11, 21 control unit, 12, 22 storage unit, 13, 23 communication unit, 20 user terminal, 24 operation unit, 25 display unit, 100 data storage unit, 101 placement unit, 102 first setting unit 103 determination unit 104 restriction unit 105 notification unit 106 movable search unit 107 reception unit 108 movement unit 109 second setting unit 110 access control unit 111 in-space search unit A10 , A11, A20, A21 display area, D40 dialog, DB1 user group database, DB2 application database, I30 icon, SC1 portal screen SC2 space screen, SC3 application screen, SC4 application setting screen, SC4 application setting screen, SC5 access right setting screen .

Claims (6)

グループに属するユーザ同士で情報を共有するために当該ユーザが参加する場所である複数のスペースが関連付けられた前記グループを構成可能であり、複数の前記ユーザの各々のユーザ識別情報に基づいて前記グループのアクセス制限が可能なサービスにおいて、前記複数のスペースのうちの第1スペースに、アプリを配置する配置手段と、
前記アプリに、前記第1スペースに応じた権限を設定する第1設定手段と、
前記第1スペースから、前記複数のスペースのうちの第2スペースに、前記アプリを移動させる移動手段と、
前記第2スペースに移動した前記アプリに、前記第2スペースに応じた権限を設定する第2設定手段と、
を含むアプリ移動システム。
It is possible to configure the group associated with a plurality of spaces that are places where the users participate in order to share information among users belonging to the group, and the group is based on user identification information of each of the plurality of users. arranging means for arranging an application in a first space of the plurality of spaces in a service capable of restricting access to
a first setting means for setting authority according to the first space to the application;
moving means for moving the app from the first space to a second space among the plurality of spaces;
a second setting means for setting authority according to the second space to the application moved to the second space;
App moving system including.
前記移動手段は、前記グループ内の前記第1スペースから前記第1スペース外に、前記アプリを移動させ、
前記第2設定手段は、前記第1スペース外に移動した前記アプリに、前記アプリの移動先に応じた権限を設定する、
請求項1に記載のアプリ移動システム。
the moving means moves the app from the first space in the group to outside the first space;
The second setting means sets authority according to a destination of the application to the application that has been moved outside the first space.
The application moving system according to claim 1.
前記アプリ移動システムは、前記複数のスペースの各々のスペース識別情報に関連付けられた、当該スペースに参加するユーザのユーザ識別情報に基づいて、前記アクセス制限を行うアクセス制限手段を更に含む、
請求項1又は2に記載のアプリ移動システム。
The application moving system further includes access restriction means for performing the access restriction based on user identification information of users participating in the space, which is associated with the space identification information of each of the plurality of spaces.
The application moving system according to claim 1 or 2.
前記アプリ移動システムは、前記第2スペースに移動した前記アプリを、前記第2スペースにおける検索の対象にする検索手段を更に含む、
請求項1~3の何れかに記載のアプリ移動システム。
The application moving system further includes search means for making the application moved to the second space a search target in the second space,
The application moving system according to any one of claims 1 to 3.
コンピュータが、
グループに属するユーザ同士で情報を共有するために当該ユーザが参加する場所である複数のスペースが関連付けられた前記グループを構成可能であり、複数の前記ユーザの各々のユーザ識別情報に基づいて前記グループのアクセス制限が可能なサービスにおいて、前記複数のスペースのうちの第1スペースに、アプリを配置する配置ステップと、
前記アプリに、前記第1スペースに応じた権限を設定する第1設定ステップと、
前記第1スペースから、前記複数のスペースのうちの第2スペースに、前記アプリを移動させる移動ステップと、
前記第2スペースに移動した前記アプリに、前記第2スペースに応じた権限を設定する第2設定ステップと、
を実行するアプリ移動方法。
the computer
It is possible to configure the group associated with a plurality of spaces that are places where the users participate in order to share information among users belonging to the group, and the group is based on user identification information of each of the plurality of users. a placement step of placing an app in a first space among the plurality of spaces in a service capable of restricting access to
a first setting step of setting authority according to the first space to the application;
a moving step of moving the app from the first space to a second space of the plurality of spaces;
a second setting step of setting authority according to the second space to the application moved to the second space;
How to move the app to run.
グループに属するユーザ同士で情報を共有するために当該ユーザが参加する場所である複数のスペースが関連付けられた前記グループを構成可能であり、複数の前記ユーザの各々のユーザ識別情報に基づいて前記グループのアクセス制限が可能なサービスにおいて、前記複数のスペースのうちの第1スペースに、アプリを配置する配置手段、
前記アプリに、前記第1スペースに応じた権限を設定する第1設定手段、
前記第1スペースから、前記複数のスペースのうちの第2スペースに、前記アプリを移動させる移動手段、
前記第2スペースに移動した前記アプリに、前記第2スペースに応じた権限を設定する第2設定手段、
としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
It is possible to configure the group associated with a plurality of spaces that are places where the users participate in order to share information among users belonging to the group, and the group is based on user identification information of each of the plurality of users. arrangement means for arranging an application in a first space among the plurality of spaces in a service capable of restricting access to
a first setting means for setting authority according to the first space to the application;
moving means for moving the app from the first space to a second space among the plurality of spaces;
a second setting means for setting authority according to the second space to the application moved to the second space;
A program that allows a computer to function as a
JP2022154108A 2021-08-06 2022-09-27 APP MOVING SYSTEM, APP MOVEMENT METHOD, AND PROGRAM Active JP7249461B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022154108A JP7249461B2 (en) 2021-08-06 2022-09-27 APP MOVING SYSTEM, APP MOVEMENT METHOD, AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021129747A JP7150110B1 (en) 2021-08-06 2021-08-06 APP MOVING SYSTEM, APP MOVEMENT METHOD, AND PROGRAM
JP2022154108A JP7249461B2 (en) 2021-08-06 2022-09-27 APP MOVING SYSTEM, APP MOVEMENT METHOD, AND PROGRAM

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021129747A Division JP7150110B1 (en) 2021-08-06 2021-08-06 APP MOVING SYSTEM, APP MOVEMENT METHOD, AND PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023024420A JP2023024420A (en) 2023-02-16
JP7249461B2 true JP7249461B2 (en) 2023-03-30

Family

ID=87575300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022154108A Active JP7249461B2 (en) 2021-08-06 2022-09-27 APP MOVING SYSTEM, APP MOVEMENT METHOD, AND PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7249461B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008015909A (en) 2006-07-07 2008-01-24 Canon Inc File sharing system, file sharing method, and program for executing file sharing method
JP2011209868A (en) 2010-03-29 2011-10-20 Yamaha Corp Relay device
WO2020135092A1 (en) 2018-12-28 2020-07-02 维沃移动通信有限公司 Permission management method and terminal device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008015909A (en) 2006-07-07 2008-01-24 Canon Inc File sharing system, file sharing method, and program for executing file sharing method
JP2011209868A (en) 2010-03-29 2011-10-20 Yamaha Corp Relay device
WO2020135092A1 (en) 2018-12-28 2020-07-02 维沃移动通信有限公司 Permission management method and terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023024420A (en) 2023-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11899623B2 (en) Suggesting content items to be accessed by a user
US8646095B2 (en) Personal site privacy policy
RU2534369C2 (en) Methods of controlling access to organisational information of entity
WO2019096086A1 (en) Access method for shared space, and permission management method and apparatus
TWI412261B (en) Access rights
JP6633913B2 (en) Security and data isolation for tenants in enterprise data systems
US8140574B2 (en) Community search scopes for enterprises applications
US20150120577A1 (en) Systems and methods for enterprise management using contextual graphs
US10326751B2 (en) Techniques for domain capture
US20110307695A1 (en) Methods and systems for providing a secure online feed in a multi-tenant database environment
US20130018952A1 (en) Method and system for planning a meeting in a cloud computing environment
EP2168059A1 (en) Integrated sharing of electronic documents
US20150379294A1 (en) Joint ownership of protected information
US20140101094A1 (en) Enhanced quick search features, low-barrier commenting/interactive features in a collaboration platform
JP2022003591A (en) Device, method, and program for affiliation management
US9426163B2 (en) Collaboration space with event-trigger configuration views
JP7249461B2 (en) APP MOVING SYSTEM, APP MOVEMENT METHOD, AND PROGRAM
JP7150110B1 (en) APP MOVING SYSTEM, APP MOVEMENT METHOD, AND PROGRAM
WO2023246723A1 (en) Object access method and apparatus, and electronic device, storage medium and program product
US20130138739A1 (en) System and method for sharing data between users in a collaborative environment
US11870805B2 (en) Systems and methods that perform filtering, linking, and rendering
JP2015132985A (en) Meeting setting system
JP7196425B2 (en) Information processing device and program
JP6375464B1 (en) Sender information display device and program
JP7124458B2 (en) Information processing device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220927

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7249461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150