JP7249128B2 - Furniture with panel - Google Patents
Furniture with panel Download PDFInfo
- Publication number
- JP7249128B2 JP7249128B2 JP2018202274A JP2018202274A JP7249128B2 JP 7249128 B2 JP7249128 B2 JP 7249128B2 JP 2018202274 A JP2018202274 A JP 2018202274A JP 2018202274 A JP2018202274 A JP 2018202274A JP 7249128 B2 JP7249128 B2 JP 7249128B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- pair
- supports
- spacer
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Connection Of Plates (AREA)
Description
本発明は、パネル付什器に関する。 The present invention relates to fixtures with panels.
オフィス等をはじめとする各種の空間において、空間を仕切る機能、情報を筆記して表示する機能、写真や書類等を展示する機能等を持たせるため、板状のパネルを用いたパネル付什器が用いられている。このようなパネル付什器は、板状のパネルと、パネルが床面に交差した面内に位置するよう、パネルを立てて支持する支持体と、を備えている。 In various spaces such as offices, panel fixtures using plate-shaped panels are used to provide functions such as partitioning the space, writing and displaying information, and displaying photos and documents. used. Such panel-equipped furniture includes a plate-like panel and a support that supports the panel in an upright position so that the panel is positioned in a plane that intersects the floor surface.
このようなパネル付什器において、支持体でパネル等を支持する構造の一つとして、例えば特許文献1には、一対の支持体の互いに対向する内側面に、一対の支持体の対向方向における内側に向けて開口する凹溝を設け、物品載置部(パネル)の対向方向での両端部を凹溝内に配置させる構成が開示されている。この構成において、凹溝は、支持体に沿って上下方向に延びている。物品載置部は、その両側部を凹溝の上端から挿入し、下方にスライドさせることで、支持体に容易に装着できる。
In such fixtures with panels, as one of the structures for supporting a panel or the like with a support, for example,
特許文献1に開示されたような構成では、物品載置部の両端部を凹溝内でスライドさせるため、物品載置部(パネル)の厚み方向において物品載置部の表面と凹溝の側面との間に、クリアランスを設ける必要がある。しかし、このクリアランスにより、凹溝内で物品載置部にがたつきが生じる場合がある。
本発明は、パネルのがたつきを有効に抑えつつ、パネルを容易に支持体に装着することができるパネル付什器を提供することを目的とする。
In the configuration disclosed in
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a fixture with a panel that can be easily attached to a support while effectively suppressing rattling of the panel.
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係るパネル付什器は、間隔をあけて互いに対向して延在するとともに、対向方向における内側に向けて開口する凹溝をそれぞれ有する支持体と、一対の前記支持体の間に配置され、前記対向方向における両端部が前記凹溝内に挿入されたパネルと、前記対向方向に延びるとともに、前記対向方向における両端部が、前記パネルの一方の表面と、前記凹溝の内面のうち、前記パネルの厚み方向において前記一方の表面に対向する側面と、の間、及び前記パネルの他方の表面と、前記凹溝の内面のうち、前記パネルの厚み方向において前記他方の表面に対向する側面と、の間の少なくとも何れかに着脱可能に挟み込まれるスペーサ部材と、を備え、前記スペーサ部材は、前記支持体が延在する方向での位置を変更可能である。 In order to achieve the above object, a fixture with panels according to an aspect of the present invention includes support bodies each having grooves extending in opposition to each other with a space therebetween and opening inward in the facing direction. a panel disposed between the pair of supports and having both ends in the facing direction inserted into the recessed grooves; and the inner surface of the groove, between the side surface facing the one surface in the thickness direction of the panel, the other surface of the panel, and the inner surface of the groove, the panel and a spacer member detachably sandwiched between at least one of the sides facing the other surface in the thickness direction of the support, wherein the spacer member determines the position in the direction in which the support extends Can be changed .
このような構成によれば、パネルの両端部を支持体の延在方向に沿って凹溝内に挿入することで、パネルを支持体に容易に装着することができる。さらに、スペーサ部材の両端を、パネルの一方の表面と凹溝の側面との間に挟み込むことで、凹溝内でパネルが厚み方向に動いてガタ付きを生じるのを抑えることができる。
特に、上記態様によれば、スペーサ部材が各支持体間に対向方向で架け渡されるので、パネルの一方の表面と各凹溝の側面との間に別々のスペーサを介在させる場合に比べ、組付性の向上を図ることができる。また、スペーサ部材の着脱時には、例えばスペーサ部材における対向方向の中央部を把持した状態で、スペーサ部材を操作させることができる。これによっても、組付性等の向上を図ることができる。
According to such a configuration, the panel can be easily attached to the support by inserting both ends of the panel into the groove along the extending direction of the support. Furthermore, by sandwiching both ends of the spacer member between one surface of the panel and the side surface of the groove, it is possible to prevent the panel from moving in the thickness direction within the groove and causing rattling.
In particular, according to the above aspect, since the spacer member is bridged between the supports in the facing direction, the assembly is easier than when separate spacers are interposed between one surface of the panel and the side surface of each groove. It is possible to improve the adhesion. Further, when attaching and detaching the spacer member, for example, the spacer member can be operated while holding the central portion of the spacer member in the opposing direction. This also makes it possible to improve the assemblability and the like.
本発明の一態様に係るパネル付什器において、一対の前記支持体は、それぞれ上下方向に延び、前記対向方向に延びるとともに、前記対向方向における両端部が前記凹溝に挿入され、前記パネルの下端部を支持するパネル支持部材を備え、前記スペーサ部材は、前記パネル支持部材上に設けられているようにしてもよい。
この構成によれば、パネル支持部材により、パネルの下端部を下方から支持することができる。しかも、パネル付什器の組み付け時において、パネル支持部材をパネルよりも先に取り付けた状態で、パネルを凹溝に上方から挿入し、パネル支持部材に突き当てることで、パネルの上下方向の位置を容易に位置決めすることができる。
In the fixture with a panel according to one aspect of the present invention, the pair of support members each extend in the vertical direction and extend in the opposing direction, and both end portions in the opposing direction are inserted into the grooves so that the lower ends of the panel extend. A panel support member may be provided for supporting the portion, and the spacer member may be provided on the panel support member.
According to this configuration, the lower end portion of the panel can be supported from below by the panel supporting member. Moreover, when assembling fixtures with panels, the vertical position of the panel can be adjusted by inserting the panel from above into the recessed groove with the panel support member installed before the panel and by pushing the panel against the panel support member. Can be easily positioned.
本発明の一態様に係るパネル付什器は、間隔をあけて互いに対向して延在するとともに、対向方向における内側に向けて開口する凹溝をそれぞれ有する支持体と、一対の前記支持体の間に配置され、前記対向方向における両端部が前記凹溝内に挿入されたパネルと、前記対向方向に延びるとともに、前記対向方向における両端部が、前記パネルの少なくとも一方の表面と、前記凹溝の内面のうち、前記パネルの厚み方向において前記一方の表面に対向する側面と、の間に挟み込まれるスペーサ部材と、を備え、前記パネルは、磁性材料を含んで形成され、前記スペーサ部材は、前記パネルに磁着可能なマグネットを備えるようにしてもよい。
この構成によれば、スペーサ部材をマグネットによりパネルの一方の表面に固定することができる。これにより、スペーサ部材は、パネルの一方の表面と凹溝の側面との間に挟み込まれた両端に加えて、マグネットでもパネルに固定されることになる。したがって、スペーサ部材を、より強固に固定することが可能となる。
A fixture with a panel according to an aspect of the present invention includes support bodies each having grooves that extend in opposition to each other at intervals and that open inward in the facing direction, and a pair of support bodies. a panel having both ends in the facing direction inserted into the grooves, and a panel extending in the facing direction and having both ends in the facing direction connected to at least one surface of the panel and the grooves. and a spacer member sandwiched between a side surface of the inner surface that faces the one surface in the thickness direction of the panel, the panel being formed containing a magnetic material, and the spacer member comprising the You may make it equip the panel with the magnet which can be magnetized.
According to this configuration, the spacer member can be fixed to one surface of the panel by the magnet. Thereby, the spacer member is fixed to the panel by magnets in addition to both ends sandwiched between one surface of the panel and the side surface of the groove. Therefore, it becomes possible to fix the spacer member more firmly.
本発明の一態様に係るパネル付什器は、間隔をあけて互いに対向して延在するとともに、対向方向における内側に向けて開口する凹溝をそれぞれ有する支持体と、一対の前記支持体の間に配置され、前記対向方向における両端部が前記凹溝内に挿入されたパネルと、前記対向方向に延びるとともに、前記対向方向における両端部が、前記パネルの少なくとも一方の表面と、前記凹溝の内面のうち、前記パネルの厚み方向において前記一方の表面に対向する側面と、の間に挟み込まれるスペーサ部材と、を備え、前記スペーサ部材は、一対の前記支持体の間で前記パネルの前記一方の表面に沿うスペーサ本体と、前記スペーサ本体から前記対向方向両側に突出し、前記パネルの前記一方の表面と前記凹溝の前記側面との間に挿入される爪部と、を備えるようにしてもよい。
この構成によれば、スペーサ本体から両側に突出する爪部を、パネルの一方の表面と凹溝の側面との間に挿入することで、凹溝内でパネルが厚み方向に動いてガタ付きを生じるのを抑えることができる。
A fixture with a panel according to an aspect of the present invention includes support bodies each having grooves that extend in opposition to each other at intervals and that open inward in the facing direction, and a pair of support bodies. a panel having both ends in the facing direction inserted into the grooves, and a panel extending in the facing direction and having both ends in the facing direction connected to at least one surface of the panel and the grooves. a spacer member sandwiched between a side surface of the inner surface that faces the one surface in the thickness direction of the panel, the spacer member sandwiching the one surface of the panel between the pair of supports; and claw portions protruding from the spacer body on both sides in the opposing direction and inserted between the one surface of the panel and the side surface of the groove. good.
According to this configuration, by inserting the claws protruding from the spacer body on both sides between one surface of the panel and the side surface of the groove, the panel moves in the thickness direction within the groove, preventing rattling. You can prevent it from happening.
本発明の一態様に係るパネル付什器において、前記スペーサ部材は、前記スペーサ本体に配設されたオプション機能部を備えるようにしてもよい。
この構成によれば、パネルのガタ付きを抑えるスペーサ部材に、オプション機能を備えることで、部品点数の増加を抑えつつ、スペーサ部材の多機能化を図ることが可能となる。
In the fixture with panel according to one aspect of the present invention, the spacer member may include an optional function part provided on the spacer main body.
According to this configuration, by providing the spacer member for suppressing rattling of the panel with an optional function, it becomes possible to increase the number of functions of the spacer member while suppressing an increase in the number of parts.
本発明の一態様に係るパネル付什器において、前記オプション機能部は、前記スペーサ本体に対して前記パネルの前記一方の表面から離間する側に延び、物品を支持する物品支持部であってもよい。
このような構成によれば、パネルのガタ付きを抑えるスペーサ部材に、物品を支持する機能を付加することができる。
In the fixture with panel according to the aspect of the present invention, the option function part may be an article support part that extends to the side of the spacer body away from the one surface of the panel and supports an article. .
According to such a configuration, the function of supporting an article can be added to the spacer member that suppresses rattling of the panel.
本発明の一態様に係るパネル付什器において、前記物品支持部は、前記パネルの前記一方の表面から離間する側に突出し、前記対向方向に連続する板状の受け部材であってもよい。
この構成によれば、受け部材上に物品を載置することができる。
In the fixture with panel according to the aspect of the present invention, the article support portion may be a plate-shaped receiving member that protrudes away from the one surface of the panel and continues in the opposite direction.
According to this configuration, an article can be placed on the receiving member.
本発明の一態様によれば、パネルのがたつきを有効に抑えつつ、パネルを容易に支持体に装着することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to one aspect of the present invention, it is possible to easily attach the panel to the support while effectively suppressing rattling of the panel.
以下、添付図面を参照して、本発明によるパネル付什器を実施するための形態を説明する。しかし、本発明はこれらの実施形態のみに限定されるものではない。
図1は、本発明の実施形態に係るパネル付什器1を示す斜視図である。図2は、パネル付什器1を示す正面図である。図3は、パネル付什器1を示す側面図である。
EMBODIMENT OF THE INVENTION Hereinafter, with reference to an accompanying drawing, the form for implementing the furniture with a panel by this invention is demonstrated. However, the invention is not limited to only these embodiments.
FIG. 1 is a perspective view showing a panel-equipped
図1~図3に示すように、本実施形態のパネル付什器1は、例えば、オフィスや病院、公共施設、研究施設等の室内空間に設置される。パネル付什器1は、フレーム2と、パネル5と、下部パネル支持部材(パネル支持部材)6と、上部パネル支持部材7と、スペーサ部材8と、を備えている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the panel-equipped
フレーム2は、ベース部10と、一対の支持体20と、上部連結部30と、を備えている。ベース部10は、床等の設置面上に設置される。一対の支持体20は、ベース部10から鉛直上方に向かって延びている。一対の支持体20は、水平方向に間隔をあけて互いに平行に設けられている。上部連結部30は、一対の支持体20の上端部同士を連結する。本実施形態のフレーム2の各部は、溶接可能な鋼材等の金属材から構成されているが、このような材料には限定されず、硬質な材料であれば、例えば、鋼(鉄)、ステンレス、アルミニウム、チタニウム、木材、樹脂等を用いて構成してもよい。
以下の説明において、一対の支持体20同士が対向する方向を、幅方向Dw(対向方向)とする。また、設置面に直交して各支持体20が延びる方向を上下方向Dudとする。さらに、幅方向Dw及び上下方向Dudに直交する方向を、前後方向Dfrとする。
The
In the following description, the direction in which the pair of
図4は、パネル付什器のフレームを示す斜視図である。
図1~図4に示すように、フレーム2のベース部10、一対の支持体20、及び上部連結部30は、一対の線材40A,40Bを用いて形成されている。一対の線材40A、40Bは、パネル付什器1の前側と後側とに配置されている。線材40Aは、パネル付什器1の前側に設けられている。線材40Bは、パネル付什器1の後側に設けられている。線材40A,40Bは、それぞれ、断面円形の鋼材等の中実線材からなる環状部材であり、正面側又は背面側から見たパネル付什器1の輪郭を形成するように配置されている。線材40A,40Bの断面形状(その延在方向に直交する方向での断面形状)は円形であるが、円形以外の形状(楕円形や多角形)であってもよい。線材40A、40Bは中空の管状部材)であってもよい。
FIG. 4 is a perspective view showing the frame of the fixture with panel.
As shown in FIGS. 1 to 4, the
線材40A,40Bは、それぞれ、線材上部41と、線材下部42と、一対の線材中間部43と、一対の連結部44と、を備えている。線材上部41は、パネル付什器1の上部に配置され、幅方向Dwに延びている。線材下部42は、パネル付什器1の下部に配置され、床等の設置面に沿って設けられている。線材下部42は、平面視コ字状で、幅方向Dwに延びる幅方向線材部42aと、幅方向線材部42aの両端からそれぞれ前後方向Dfrに延びる一対の前後方向線材部42bと、を有している。一対の線材中間部43は、線材上部41及び線材下部42の間に配置され、上下方向Dudに延びている。一対の線材中間部43は、上端部が線材上部41の両端部に接続されている。一対の連結部44は、線材下部42の一対の前後方向線材部42bと一対の線材中間部43の下端部とを連結している。
Each of the
ベース部10は、ベースパネル11と、線材40A,40Bの線材下部42と、によって形成されている。
The
ベースパネル11は、平面視略矩形の板状部材である。図2、図3に示すように、ベースパネル11の下面の四隅にはアジャスター12がそれぞれ取り付けられている。ベースパネル11は、パネル付什器1が設置される設置面にアジャスター12を介して配置される。アジャスター12は、ベースパネル11の下面から下方への突出寸法が調節可能である。ベースパネル11の四隅のアジャスター12の突出寸法を調節することで、設置面に傾斜や不陸があっても、パネル付什器1を適切な姿勢で設置することができる。
The
線材40A,40Bの線材下部42は、ベース部10の輪郭を形成するように配置されている。線材下部42の幅方向線材部42aは、ベースパネル11の前後方向Dfrの端部に沿って設けられている。前後方向線材部42bは、ベースパネル11の幅方向Dwの端部に沿って設けられている。線材下部42は、溶接等によってベースパネル11に接合されている。
なお、本実施形態のベース部10は、平面視略矩形の板材であるが、パネル付什器1の安定性を確保できるのであれば、どのような形状であってもよい。
Wire
Although the
一対の支持体20は、ベース部10に支持され、ベース部10から上方に延びるように立設された柱状部材である。本実施形態の一対の支持体20は同一の構成を有している。一対の支持体20はパネル付什器1の幅方向Dwで互いに対向している。
The pair of
図5は、パネル付什器1のフレーム2を構成する支持体20の平断面図である。
図5に示すように、各支持体20は、線材40A,40Bの線材中間部43,43と、支持体本体21と、内カバー22と、外カバー23と、によって形成されている。
FIG. 5 is a cross-sectional plan view of a
As shown in FIG. 5, each
線材40Aの線材中間部43と、線材40Bの線材中間部43とは、各支持体20において、パネル付什器1の幅方向Dwで同一位置に配置され、前後方向Dfrに間隔をあけて互いに対向して設けられている。
The wire
支持体本体21は、支持体20の上下方向Dudでの全長に亘って設けられている。支持体本体21は、平断面視略コ字状で、主壁部21aと、一対の側壁部21bと、を一体に備えている。主壁部21aは、前後方向Dfrに延びている。一対の側壁部21bは、主壁部21aの前後方向Dfr両端からパネル付什器1の幅方向Dw中央部に向かって延びている。支持体本体21は鋼板等をプレス加工することで形成されているが、その他の加工方法(切削加工や鋳造等)を用いて形成してもよい。支持体本体21は、パネル5を支持するための主構造体であることから、内カバー22よりも厚い板材で形成されており、内カバー22よりも高い剛性を有している。
支持体本体21の一対の側壁部21bの前後方向Dfr外側を向く外面には、線材40A,40Bの線材中間部43,43が溶接によって接合されている。これにより、支持体本体21は、線材40A,40Bの線材中間部43、43に支持されている。
The
Wire
内カバー22は、支持体本体21に対し、パネル付什器1の幅方向Dw内側に設けられている。内カバー22は上下方向Dudに延びており、支持体20の上下方向Dudでの全長に亘って設けられている。内カバー22は、溝形成部24と、一対の鍔部25と、を一体に備えている。内カバー22は鋼板等をプレス加工することで形成されているが、その他の加工方法を用いて形成してもよい。
The
溝形成部24は、支持体本体21の一対の側壁部21b間に配置されている。溝形成部24は、平面視コ字状で、前後方向Dfrに沿う主壁部24aと、一対の側壁部24bと、を備えている。主壁部24aは、支持体本体21の主壁部21aに沿うよう設けられている。主壁部24aは、スポット溶接、ネジ止め、接着剤等によって主壁部21aに固定されている。一対の側壁部24bは、主壁部24aの前後方向Dfrの両端からパネル付什器1の幅方向Dw内側に沿って延びている。一対の側壁部24bと支持体本体21の一対の側壁部21bとの間には、それぞれ、前後方向Dfrに隙間が形成されている。
The grooved
一対の鍔部25は、溝形成部24の一対の側壁部24bの幅方向Dw内側の端部から、前後方向Dfr外側に向かって、互いに離間するように突出している。鍔部25の前後方向Dfrでの先端は、支持体本体21の側壁部21bよりも前後方向Dfr外側に位置している。このため鍔部25は、支持体本体21の側壁部21bと線材中間部43との接合箇所(溶接箇所)を外部から幅方向Dwに遮蔽している。なお、一対の鍔部25の外面(幅方向Dw内側を向く表面)が、支持体20の内側面20iに相当する。
The pair of
このような内カバー22には、溝形成部24の主壁部24aと一対の側壁部24bとにより、支持体20の延在方向である上下方向Dudに延びる凹溝26が形成されている。凹溝26は、一対の支持体20の対向方向(幅方向Dw)内側を向く内側面20iにおいて、パネル付什器1の幅方向Dw外側に窪んで形成されている(幅方向Dw内側に向けて開口している)。図4に示すように、凹溝26は、支持体20の延在方向である上下方向Dudに延びている。凹溝26は、支持体20の全長に亘って形成されており、凹溝26の上下方向Dudでの上端部は、上方に向かって開口している。なお、凹溝26の上下方向Dudでの下端部は、下方に向かって開口していてもよいし、閉塞されていてもよい。
このように、溝形成部24が凹溝26を形成しているため、溝形成部24の側壁部24bの内面のうち、前後方向Dfrの内側を向く面(パネル5の後述する表面5fと対向する面)が、凹溝26の側面26sに相当する。
A
Since the
図5に示すように、外カバー23は、支持体本体21に対し、パネル付什器1の幅方向Dw外側に設けられている。外カバー23は上下方向Dudに延びており、支持体20の上下方向Dudでの全長に亘って設けられている。外カバー23は、主壁部23aと、一対の傾斜壁部23bと、を備えている。主壁部23aは、前後方向Dfrに延び、支持体本体21の主壁部21aに対し、パネル付什器1の幅方向Dw外側から沿うように設けられている。一対の傾斜壁部23bは、主壁部23aの前後方向Dfrでの両側縁から、前後方向Dfr外側に向かうに従いパネル付什器1の幅方向Dw内側に向かって傾斜して延びている。一対の傾斜壁部23bは、支持体本体21の側壁部21bと線材中間部43との接合箇所(溶接箇所)を外部から遮蔽している。
このような外カバー23の支持体本体21への固定方法は特に限定されず、例えば接着剤や両面テープを用いる方法や、外カバー23に設けられた係止突片(図示せず)を支持体本体21に形成された係止孔(図示せず)に係止して固定する方法等が挙げられる。
As shown in FIG. 5 , the
The method of fixing the
図4に示すように、上部連結部30は、線材40A,40Bの線材上部41、41によって形成されている。線材40A,40Bの線材上部41,41は、それぞれ幅方向Dwに延びている。線材40A,40Bの線材上部41,41は、線材40A,40Bの幅方向Dw両側に設けられた一対の線材中間部43の上端部同士を連結している。このようにして、上部連結部30は、一対の支持体20の上端部同士を互いに連結している。
上部連結部30において、前側に配置された線材40Aの線材上部41と、後側に配置された線材40Aの線材上部41とは、前後方向Dfrに間隔をあけて設けられている。これにより、上部連結部30には、前後の線材上部41、41間に、後述するパネル5が上下方向Dudに通過可能な隙間G1が形成されている。
As shown in FIG. 4, the upper connecting
In the
図1、図2に示すように、パネル5は、一対の支持体20間に設けられている。パネル5は、板状で、前後方向Dfrに直交し、幅方向Dwを含む鉛直面内に配置されている。図5に示すように、パネル5は、例えば、パネル本体51と、パネル5の前後方向Dfr両側の表面5fを覆う表皮材52と、を備えている。パネル本体51は、各種の金属材、樹脂材、木材等から形成されている。表皮材52は、布材、樹脂材等、各種の材料から形成することができる。本実施形態において、パネル5は、マーカー等の筆記具で筆記可能なホワイトボードとして用いられ、表皮材52は、筆記具で筆記可能な素材で形成されている。また、本実施形態において、表皮材52は、マグネットが磁着可能な金属粉等の磁性材料を含んで形成されている。表皮材52は、金属膜や金属板で形成してもよい。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
このようなパネル5は、幅方向Dwの寸法が、幅方向Dw両側に設けられた一対の支持体20の内側面20i同士の間隔よりも大きく形成されている。これにより、パネル5の幅方向Dwの両端部5sは、一対の支持体20に設けられた凹溝26内に挿入されて設けられている。パネル5の幅方向Dwの両端部5sは、凹溝26内で、溝形成部24の主壁部24aに対して幅方向Dwで対向する。パネル5は、幅方向Dwの両端部5sを、図示しないビスにより支持体20に締結するようにしてもよい。
Such a
パネル5は、前後方向Dfrの厚みが、凹溝26の前後方向Dfr両側の側面26s,26sの間隔(溝幅)より小さく形成されている。これにより、パネル5の前後方向Dfr両側の表面5fは、凹溝26の前後方向Dfr両側の側面26s,26sとの間に、隙間G2を有して設けられている。
The
図1、図2に示すように、下部パネル支持部材6は、パネル5の上下方向Dud下側に設けられている。下部パネル支持部材6は、一対の支持体20の対向方向である幅方向Dwに延びている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the lower
図6は、パネル付什器1を構成する下部パネル支持部材6を示す分解斜視図である。図7は、パネル付什器1のパネル5の下端部近傍を示す側断面図である。
図6、図7に示すように、下部パネル支持部材6は、支持部材本体61と、カバー材62と、を備えている。支持部材本体61は、幅方向Dwに延びる断面矩形の角形鋼材からなる。支持部材本体61の幅方向Dw両端部には、雌ネジ孔61h(図6参照)が形成されている。カバー材62は、下面カバー部62aと、一対の前後面カバー部62bと、を備えている。下面カバー部62aは、支持部材本体61の下面を覆うように設けられている。一対の前後面カバー部62bは、下面カバー部62aの前後方向Dfr両端部から上方に向かって延び、支持部材本体61の前後方向Dfrの両面を覆うよう設けられている。一対の前後面カバー部62b上には、一対の傾斜カバー部62cが連続して形成されている。一対の傾斜カバー部62cは、上方に向かって前後方向Dfrの間隔が漸次狭くなるように傾斜して延びている。
FIG. 6 is an exploded perspective view showing the lower
As shown in FIGS. 6 and 7, the lower
図8は、パネル付什器1を構成するパネル5の下端部に設けた下部パネル支持部材6及びスペーサ部材8を示す正面図である。
図8に示すように、このような下部パネル支持部材6は、幅方向Dwの両端部6sを、一対の支持体20の凹溝26内に挿入し、図示しないビスを、支持体20を貫通して雌ネジ孔62h(図6参照)に締結することにより、支持体20に固定される。下部パネル支持部材6は、パネル5の下端部5bを支持する。パネル5の下端部5bは、一対の傾斜カバー部62cの間に挿入され、支持部材本体61上で支持される。
FIG. 8 is a front view showing the lower
As shown in FIG. 8, such a lower
図1、図2に示すように、上部パネル支持部材7は、パネル5の上下方向Dud上側に設けられている。上部パネル支持部材7は、一対の支持体20の対向方向である幅方向Dwに延びている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the upper
図9は、パネル付什器1を構成する上部パネル支持部材7を示す斜視図である。
図9に示すように、上部パネル支持部材7は、支持部材本体71と、カバー材72と、を備えている。支持部材本体71は、幅方向Dwに延びる断面矩形の角形鋼材からなる。支持部材本体71の幅方向Dwの両端部には、雌ネジ孔71hが形成されている。カバー材72は、上面カバー部72aと、一対の前後面カバー部72bと、を備えている。上面カバー部72aは、支持部材本体71の上面を覆うように設けられている。一対の前後面カバー部72bは、上面カバー部72aの前後方向Dfr両端部から下方に向かって延び、支持部材本体71の前後方向Dfrの両面を覆うよう設けられている。一対の前後面カバー部72bの下側には、一対の傾斜カバー部72cが連続して形成されている。一対の傾斜カバー部72cは、下方に向かって前後方向Dfrの間隔が漸次狭くなるように傾斜して延びている。
FIG. 9 is a perspective view showing an upper
As shown in FIG. 9 , the upper
このような上部パネル支持部材7は、幅方向両端部を、一対の支持体20の凹溝26内に挿入し、図示しないビスを、支持体20を貫通して雌ネジ孔72hに締結することにより、支持体20に固定される。上部パネル支持部材7は、パネル5の上端部5tが一対の傾斜カバー部72cの間に挿入されることで、パネル5の上方への移動を拘束する。
Such an upper
図5、図7に示すように、スペーサ部材8は、パネル5の前後方向Dfr両側に着脱可能に設けられている。図8に示すように、スペーサ部材8は、一対の支持体20の対向方向である幅方向Dwに延びている。
As shown in FIGS. 5 and 7, the
図10は、パネル付什器1に設けられたスペーサ部材8を示す斜視図である。
図5、図7、図10に示すように、スペーサ部材8は、スペーサ本体81と、一対の爪部82と、マグネット83と、を備えている。
FIG. 10 is a perspective view showing a
As shown in FIGS. 5, 7, and 10, the
スペーサ本体81は、一対の支持体20の間で幅方向Dwに延びる帯状の板材からなる。スペーサ本体81は、一対の支持体20の間でパネル5の表面5fに沿わせて設けられている。図5、図8に示すように、スペーサ本体81の幅方向Dwの長さQ1は、一対の支持体20の内側面20iの間隔Q2よりも小さく設定されている。
The spacer
一対の爪部82は、スペーサ本体81の幅方向Dw両側に設けられている。換言すると、一対の爪部82は、スペーサ部材8の幅方向Dw両端に位置している。各爪部82は、スペーサ本体81と一体に設けられている。各爪部82は、スペーサ本体81の幅方向Dw両側の端部から幅方向Dw外側に突出している。一対の爪部82の先端同士を結ぶ幅方向Dwの長さQ3は、一対の支持体20の内側面20iの間隔Q2よりも大きく設定されている。図5に示すように、各爪部82は、パネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとの間の隙間G2に挿入され、パネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとに前後方向Dfrで挟み込まれている。すなわち、本実施形態のスペーサ部材8は、爪部82がパネル5の表面5fと各凹溝26の側面26sとの間に挟みこまれた状態で、各支持体20間に幅方向Dwで架け渡されている。
The pair of
本実施形態において、爪部82は、スペーサ本体81の上下方向Dudの上端部に設けられている。爪部82は、スペーサ本体81の上端部以外の他の部分に設けてもよい。また、爪部82は、スペーサ本体81の上下方向Dudの全長にわたって設けてもよい。爪部82は、パネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとの間に挿入される。爪部82とマグネット83とを含んだ前後方向Dfrにおける厚みは、パネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとの隙間G2の寸法と同等以下とされている。
In this embodiment, the
マグネット83は、スペーサ本体81において、パネル5の表面5fに対向する側に設けられている。マグネット83は、スペーサ本体81だけではなく、爪部82において表面5fに対向する側に設けてもよい。マグネット83は、磁性材料を含んで形成されたパネル5の表皮材52に磁着される。これにより、スペーサ部材8は、パネル5の表面5fに確実に固定される。
The
図5、図7、図10に示すように、スペーサ部材8は、スペーサ本体81に配設されたオプション機能部85を備えている。本実施形態のオプション機能部85は、物品を支持する受け部材(物品支持部)87である。受け部材87は、スペーサ本体81の下端部から前後方向Wfrの外側(パネル5の表面5fから離間する側)に突出している。受け部材87は、幅方向Dwに沿って、スペーサ本体81のほぼ全長にわたって設けられている。受け部材87の先端部には、前後方向Dfrの外側に向かうに従い斜め上方に延びる返し部87aが形成されている。このような受け部材87は、スペーサ本体81と一体に形成されている。
本実施形態において、パネル5は、例えばホワイトボードとして用いられる。この場合、受け部材87上に、ホワイトボードに筆記するためのマーカー等の筆記具、ホワイトボードに筆記したものを消すイレーサー等を載置することができる。また、受け部材87は、イレーサーでホワイトボードに記述したものを消したときに、インクの粉等を受けることもできる。
As shown in FIGS. 5, 7, and 10, the
In this embodiment, the
上記したようなパネル付什器1を組み立てるに際しては、まず、図4に示すように、設置面上に、予め組み立てたフレーム2をセットする。
When assembling the
次いで、フレーム2の一対の支持体20の凹溝26間に、下部パネル支持部材6を挿入し、その幅方向Dw両端部6sをビス(図示無し)で支持体20に締結する。
次に、図5に示すように、フレーム2の上部連結部30を構成する前後一対の線材上部41,41間に形成された隙間G1に、パネル5を上下方向Dudの上方から下方に通過させて、パネル5の幅方向Dwの両端部5sを、一対の支持体20の凹溝26内にそれぞれ挿入する。続いて、パネル5を下方に移動させていき、パネル5の下端部5bを下部パネル支持部材6上に載置する。
Next, the lower
Next, as shown in FIG. 5, the
次に、フレーム2の一対の支持体20の凹溝26間に、上部パネル支持部材7を挿入し、パネル5の上端部5t上に載せる。続いて、上部パネル支持部材7の幅方向Dw両端部をビス(図示無し)で支持体20に締結する。
Next, the upper
図11は、スペーサ部材8の組み付け方法を示す上記パネル付什器1の正面図である。
次に、スペーサ部材8の幅方向Dwの両端部(爪部82)を、パネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとの間の隙間G2に挿入する。これには、図11に示すように、スペーサ部材8を、幅方向Dw一方の側から幅方向Dw他方の側に向かって斜めに傾斜させる。すると、幅方向Dw一方の側の爪部82と、幅方向Dw他方の側の爪部82との幅方向Dwにおける間隔Pが、一対の支持体20の内側面20iの間隔Q2よりも小さくなる。この状態で、スペーサ部材8を、前後方向Dfrにおいてパネル5の表面5fに接近させ、表面5fに沿わせる。
FIG. 11 is a front view of the panel-equipped
Next, both ends (claw portions 82 ) of the
図12は、スペーサ部材8の組み付け方法を示す上記パネル付什器1の正面図である。
続いて、図12に示すように、スペーサ部材8を、幅方向Dw一方の側から幅方向Dw他方の側まで水平方向に延びるように回転させる。すると、スペーサ部材8の幅方向Dw両端部に設けられた爪部82が、それぞれ、パネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとの間の隙間G2に挿入される。
FIG. 12 is a front view of the panel-equipped
Subsequently, as shown in FIG. 12, the
その後、図8に示すように、スペーサ部材8を、パネル5の表面5fに沿わせて下方にスライドさせ、下部パネル支持部材6に突き当てる。なお、スペーサ部材8の上下位置は適宜変更が可能である。
これにより、パネル付什器1の組立が完了する。
Thereafter, as shown in FIG. 8, the
As a result, the assembly of the panel-equipped
このように、本実施形態のパネル付什器1では、一対の支持体20の間に配置され、幅方向Dwの両端部5sが凹溝26内に挿入されたパネル5を備える構成とした。
このような構成によれば、上下方向Dudに延びる凹溝26を、一対の支持体20に設けることで、パネル5の両端部5sを上下方向Dudに沿って凹溝26内に挿入すれば、パネル5を支持体20に装着することができる。
As described above, the furniture with
According to such a configuration, by providing the
しかも、本実施形態のパネル付什器1では、パネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとの間にスペーサ部材8が挟み込まれる構成とした。
この構成によれば、スペーサ部材8における幅方向Dwの両端部(爪部82)を、パネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとの間に挟み込むことで、凹溝26内でパネル5が厚み方向に動いてガタ付きを生じるのを抑えることができる。
特に、本実施形態では、スペーサ部材8が各支持体20間に幅方向Dwで架け渡されるので、パネル5の表面5fと各凹溝26の側面26sとの間に別々のスペーサを介在させる場合に比べ、組付性の向上を図ることができる。また、スペーサ部材8の着脱時には、例えばスペーサ部材8における幅方向Dwの中央部を把持した状態で、スペーサ部材8を操作させることができる。これによっても、組付性等の向上を図ることができる。
Moreover, in the
According to this configuration, both ends (claw portions 82 ) of the
In particular, in this embodiment, since the
本実施形態のパネル付什器1では、幅方向Dwの両端部6sが凹溝26内に挿入されるとともに、パネル5の下端部を支持する下部パネル支持部材6を備え、スペーサ部材8が下部パネル支持部材6上に設けられているようにした。
このような構成によれば、パネル5の下端部を下部パネル支持部材6によって下方から支持することができる。しかも、パネル付什器1の組み付け時において、下部パネル支持部材6をパネル5よりも先に取り付けた状態で、パネル5を、上方から凹溝26に挿入して下部パネル支持部材6に突き当てることで、パネル5の上下方向Dudの位置を決めることができる。これにより、組付性を向上させることができる。
In the fixture with
With such a configuration, the lower end portion of the
本実施形態のパネル付什器1では、パネル5が磁性材料を含んで形成され、スペーサ部材8がパネル5に磁着可能なマグネット83を備えるようにした。
このような構成によれば、スペーサ部材8をマグネット83によりパネル5の表面5fに容易に固定することができる。これにより、スペーサ部材8は、パネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとの間に挟み込まれた爪部82に加えて、マグネット83でもパネル5に固定されることになる。したがって、スペーサ部材8を、より強固に固定することが可能となる。
In the furniture with
With such a configuration, the
本実施形態のパネル付什器1では、スペーサ部材8は、一対の支持体20の間でパネル5の表面5fに沿うスペーサ本体81と、スペーサ本体81から幅方向Dw両側に突出し、パネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとの間の隙間G2に挿入される爪部82と、を備えるようにした。
このような構成によれば、スペーサ本体81から両側に突出する爪部82を、パネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとの間の隙間G2に挿入することで、凹溝26内でパネル5が厚み方向に動いてガタ付きを生じるのを抑えることができる。このようなスペーサ部材8は、スペーサ本体81を一対の支持体20の幅方向Dwにおける間隔よりも小さくすることができる。これにより、スペーサ本体81については、凹溝26内への挿入を考慮することなく設計することなく、高い自由度での設計を行うことができる。
In the fixture with
According to such a configuration, by inserting the
本実施形態のパネル付什器1では、スペーサ部材8は、スペーサ本体81に配設されたオプション機能部85を備えるようにした。
このような構成によれば、パネル5のガタ付きを抑えるスペーサ部材8に、オプション機能を備えることで、部品点数の増加を抑えつつ、部材の多機能化を図ることが可能となる。
In the panel-equipped
According to such a configuration, the
本実施形態のパネル付什器1では、オプション機能部85が、パネル5の表面5fから離間する側に突出して、物品を支持する受け部材87である構成とした。
このような構成によれば、パネル5のガタ付きを抑えるスペーサ部材8に、各種の物品を支持する機能を付加することができる。例えば、パネル5を、ホワイトボードとして用いる場合、ホワイトボードに筆記するためのマーカー等の筆記具、ホワイトボードに筆記したものを消すイレーサー等を載置することができる。また、受け部材87は、イレーサーでホワイトボードに記述したものを消したときに、インクの粉等を受けることもできる。
また、本実施形態では、上記したようにパネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとの間の隙間G2に爪部82が挿入されることで、受け部材87に物品を載置した際、スペーサ部材8にパネル5から離れる方向の回転モーメントが作用したとしても、爪部82がスペーサ部材8の脱落防止部材として機能する。これにより、スペーサ部材8が安定して取り付けられる。
In the panel-equipped
According to such a configuration, the function of supporting various articles can be added to the
Further, in this embodiment, as described above, the
(その他の実施形態)
以上、本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明はこれら実施例に限定されることはない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の付加、省略、置換、及びその他の変更が可能である。本発明は上述した説明によって限定されることはなく、添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。
例えば、上記実施形態では、支持体20を、線材40A,40Bの線材中間部43、43と、支持体本体21と、内カバー22と、外カバー23とを備え、内カバー22に凹溝26を形成するようにしたが、これに限らない。支持体20を一本の柱状部材のみから形成し、支持体20自体に凹溝26を形成してもよい。
(Other embodiments)
Although preferred embodiments of the invention have been described above, the invention is not limited to these embodiments. Additions, omissions, substitutions, and other changes in configuration are possible without departing from the scope of the present invention. The present invention is not limited by the foregoing description, but only by the appended claims.
For example, in the above-described embodiment, the
また、上記実施形態では、スペーサ部材8を、パネル5の下端部にのみ設けるようにしたが、これに限らない。スペーサ部材8は、パネル5の上端部や、パネル5の上下方向Dud中間部に、上述した実施形態と同様にして設けることもできる。
さらに、上記実施形態では、一対の支持体20及び凹溝26を、上下方向Dudに延びるように設け、スペーサ部材8を、一対の支持体20の対向方向である幅方向Dwに延びるように設けたが、これに限らない。一対の支持体20及び凹溝26を、上下方向Dudに対向させ、それぞれが幅方向Dwに延びるように設けてもよい。この場合、スペーサ部材8は、上下一対の支持体20の対向方向である上下方向Dudに延びるように設け、その両端部を、一対の支持体20に形成された凹溝26内に挿入し、パネル5の表面5fと凹溝26の側面26sとの間に挟み込む。
Moreover, in the above-described embodiment, the
Furthermore, in the above embodiment, the pair of
また、上記実施形態では、スペーサ部材8を、パネル5の前後方向Dfr両側にそれぞれ設けるようにしたが、いずれか一方の側のみに設けるようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the
また、上記実施形態では、オプション機能部85として、受け部材87を有する構成としたが、これに限るものではない。オプション機能部85としては、例えば、スペーサ本体81からパネル5の表面5fから離間する方向に突出し、物品を吊下する係止フック(物品支持部)等を設けてもよい。
これ以外にも、オプション機能部85(物品支持部)としては、各種の物品を支持できるのであれば、その形態を問うものではない。
加えて、オプション機能部85としては、物品支持部86以外のものを設けてもよい。例えば、オプション機能部85として、照明装置、モニタ装置等の各種の機器等を設けてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the
In addition to this, the option function section 85 (article support section) may have any form as long as it can support various articles.
In addition, as the
上記実施形態では、パネル5は、パネル本体51と、表皮材52と、を備える構成としたが、これに限らない。表皮材52は、前後方向Dfr一方の側のみに設けるようにしてもよいし、表皮材52を備えない構成とすることもできる。
In the above-described embodiment, the
また、上記実施形態では、一対の支持体20は上下方向Dudに延びる柱状部材であるが、互いに対向して設けられるのであればどのような形状であってもよく、例えば互いに対向して設けられる板状部材であってもよいし、一方向に延びている形状以外の部材であってもよい。
In the above embodiment, the pair of
また、上記実施形態では、パネル5を、ホワイトボードとして用いるようにしたが、パネル5の用途については何ら限定するものはない。パネル5を、チョークで情報を筆記して表示する黒板としてもよい。さらに、パネル5を、空間を仕切るため。写真や書類等を展示するため等、様々な用途に用いることができる。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上述した実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、上述した各変形例を適宜組み合わせてもよい。
Moreover, in the above-described embodiment, the
In addition, it is possible to appropriately replace the constituent elements in the above-described embodiment with well-known constituent elements without departing from the spirit of the present invention, and the modifications described above may be combined as appropriate.
1 パネル付什器
5 パネル
5b 下端部
5f 表面
5s 両端部
6 下部パネル支持部材(パネル支持部材)
7s 幅方向両端部
8 スペーサ部材
20 支持体
20i 内側面
26 凹溝
26s 側面
81 スペーサ本体
82 爪部
83 マグネット
85 オプション機能部
87 受け部材
Dfr 前後方向
Dud 上下方向
Dw 幅方向(対向方向)
1 Furniture with
7s width direction both ends 8
Claims (7)
一対の前記支持体の間に配置され、前記対向方向における両端部が前記凹溝内に挿入されたパネルと、
前記対向方向に延びるとともに、前記対向方向における両端部が、前記パネルの一方の表面と、前記凹溝の内面のうち、前記パネルの厚み方向において前記一方の表面に対向する側面と、の間、及び前記パネルの他方の表面と、前記凹溝の内面のうち、前記パネルの厚み方向において前記他方の表面に対向する側面と、の間の少なくとも何れかに着脱可能に挟み込まれるスペーサ部材と、を備え、
前記スペーサ部材は、前記支持体が延在する方向での位置を変更可能であるパネル付什器。 Supports each having grooves extending inwardly in opposite directions and extending in opposite directions at intervals;
a panel disposed between the pair of supports and having both ends in the facing direction inserted into the grooves;
Extending in the facing direction, both ends in the facing direction are between one surface of the panel and a side surface of the inner surface of the groove that faces the one surface in the thickness direction of the panel. , and a spacer member detachably sandwiched between at least one of the other surface of the panel and the inner surface of the groove that faces the other surface in the thickness direction of the panel, with
The fixture with a panel, wherein the spacer member can change its position in the direction in which the support body extends .
前記対向方向に延びるとともに、前記対向方向における両端部が前記凹溝に挿入され、前記パネルの下端部を支持するパネル支持部材を備え、
前記スペーサ部材は、前記パネル支持部材上に設けられている
請求項1に記載のパネル付什器。 each of the pair of supports extends vertically,
a panel support member extending in the opposing direction and having both ends in the opposing direction inserted into the grooves to support the lower end of the panel;
The fixture with panel according to claim 1, wherein the spacer member is provided on the panel support member.
一対の前記支持体の間に配置され、前記対向方向における両端部が前記凹溝内に挿入されたパネルと、
前記対向方向に延びるとともに、前記対向方向における両端部が、前記パネルの少なくとも一方の表面と、前記凹溝の内面のうち、前記パネルの厚み方向において前記一方の表面に対向する側面と、の間に挟み込まれるスペーサ部材と、を備え、
前記パネルは、磁性材料を含んで形成され、
前記スペーサ部材は、前記パネルに磁着可能なマグネットを備える
パネル付什器。 Supports each having grooves extending inwardly in opposite directions and extending in opposite directions at intervals;
a panel disposed between the pair of supports and having both ends in the facing direction inserted into the grooves;
Extending in the facing direction, both ends in the facing direction are between at least one surface of the panel and a side surface of the inner surface of the groove that faces the one surface in the thickness direction of the panel. a spacer member sandwiched between
the panel is formed of a magnetic material;
The spacer member includes a magnet that can be magnetically attached to the panel.
Fixtures with panels .
一対の前記支持体の間に配置され、前記対向方向における両端部が前記凹溝内に挿入されたパネルと、
前記対向方向に延びるとともに、前記対向方向における両端部が、前記パネルの少なくとも一方の表面と、前記凹溝の内面のうち、前記パネルの厚み方向において前記一方の表面に対向する側面と、の間に挟み込まれるスペーサ部材と、を備え、
前記スペーサ部材は、
一対の前記支持体の間で前記パネルの前記一方の表面に沿うスペーサ本体と、
前記スペーサ本体から前記対向方向両側に突出し、前記パネルの前記一方の表面と前記凹溝の前記側面との間に挿入される爪部と、を備える
パネル付什器。 Supports each having grooves extending inwardly in opposite directions and extending in opposite directions at intervals;
a panel disposed between the pair of supports and having both ends in the facing direction inserted into the grooves;
Extending in the facing direction, both ends in the facing direction are between at least one surface of the panel and a side surface of the inner surface of the groove that faces the one surface in the thickness direction of the panel. a spacer member sandwiched between
The spacer member is
a spacer body along said one surface of said panel between a pair of said supports;
claw portions protruding from the spacer body on both sides in the opposing direction and inserted between the one surface of the panel and the side surface of the groove.
Fixtures with panels .
請求項5に記載のパネル付什器。 6. The fixture with panel according to claim 5, wherein the option function part is an article support part that extends to the side of the spacer main body away from the one surface of the panel and supports an article.
請求項6に記載のパネル付什器。 The fixture with a panel according to claim 6, wherein the article support portion is a plate-shaped receiving member that protrudes away from the one surface of the panel and continues in the facing direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018202274A JP7249128B2 (en) | 2018-10-26 | 2018-10-26 | Furniture with panel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018202274A JP7249128B2 (en) | 2018-10-26 | 2018-10-26 | Furniture with panel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020065875A JP2020065875A (en) | 2020-04-30 |
JP7249128B2 true JP7249128B2 (en) | 2023-03-30 |
Family
ID=70389080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018202274A Active JP7249128B2 (en) | 2018-10-26 | 2018-10-26 | Furniture with panel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7249128B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3560314B2 (en) | 1998-10-23 | 2004-09-02 | 理研軽金属工業株式会社 | Signage panel equipment |
JP2016016609A (en) | 2014-07-09 | 2016-02-01 | アスクル株式会社 | Stand structure for writing board |
JP2018068975A (en) | 2016-11-04 | 2018-05-10 | 株式会社岡村製作所 | Article placing furniture |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5423926Y2 (en) * | 1976-02-28 | 1979-08-15 | ||
JPH0693157B2 (en) * | 1987-07-18 | 1994-11-16 | 富男 望月 | Display panel with freely selectable connection angles and free connection |
JPH0752251Y2 (en) * | 1988-01-22 | 1995-11-29 | 積水樹脂株式会社 | Display wall construction panel mounting structure |
-
2018
- 2018-10-26 JP JP2018202274A patent/JP7249128B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3560314B2 (en) | 1998-10-23 | 2004-09-02 | 理研軽金属工業株式会社 | Signage panel equipment |
JP2016016609A (en) | 2014-07-09 | 2016-02-01 | アスクル株式会社 | Stand structure for writing board |
JP2018068975A (en) | 2016-11-04 | 2018-05-10 | 株式会社岡村製作所 | Article placing furniture |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020065875A (en) | 2020-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7249128B2 (en) | Furniture with panel | |
JP4518972B2 (en) | Top plate support structure | |
JP2008196115A (en) | Mounting device of entrance unit | |
JP4992393B2 (en) | Panel support structure | |
JP5109609B2 (en) | Glass plate connection structure in panel system and panel body used therefor | |
KR200451348Y1 (en) | Panel fixing structure | |
JP5214874B2 (en) | Panel-like object mounting structure | |
JP5630386B2 (en) | Desk divider | |
JP6732632B2 (en) | Article storage fixtures | |
JP4188767B2 (en) | Partition panel device | |
JP2010125015A (en) | Desk panel and mounting structure for the same | |
JP5540999B2 (en) | Side panel mounting device | |
JP4181455B2 (en) | Partition panel | |
JP3266078B2 (en) | panel | |
JP2009261821A (en) | Workstation | |
JP7570888B2 (en) | Fixtures System | |
JP2008119269A (en) | Counter | |
JP5063989B2 (en) | Support structure for thin plate | |
JP2007303224A (en) | Transparent panel device | |
JP4673716B2 (en) | Moving partition device | |
JP2022072033A (en) | Furniture system | |
JP2020127630A (en) | Support structure for article loading body | |
JP2019173360A (en) | Indoor fixture | |
JP2004316191A (en) | Partition panel | |
JP2005230037A (en) | Structure of attaching attached member to desk |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7249128 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |