JP7248703B2 - 帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理 - Google Patents

帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理 Download PDF

Info

Publication number
JP7248703B2
JP7248703B2 JP2020552717A JP2020552717A JP7248703B2 JP 7248703 B2 JP7248703 B2 JP 7248703B2 JP 2020552717 A JP2020552717 A JP 2020552717A JP 2020552717 A JP2020552717 A JP 2020552717A JP 7248703 B2 JP7248703 B2 JP 7248703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bwp
timing parameter
rows
value
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020552717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021520099A (ja
JPWO2019195399A5 (ja
Inventor
ピーター・プイ・ロク・アン
ピーター・ガール
アレクセイ・ユリエヴィッチ・ゴロホフ
ティンファン・ジ
タオ・ルオ
ヒチュン・リ
ジョセフ・ビナミラ・ソリアガ
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2021520099A publication Critical patent/JP2021520099A/ja
Publication of JPWO2019195399A5 publication Critical patent/JPWO2019195399A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7248703B2 publication Critical patent/JP7248703B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation
    • H04L5/0098Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/005Control of transmission; Equalising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2628Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA]
    • H04B7/2634Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA] for channel frequency control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2662Arrangements for Wireless System Synchronisation
    • H04B7/2668Arrangements for Wireless Code-Division Multiple Access [CDMA] System Synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

相互参照
本特許出願は、各々が本出願の譲受人に譲渡され、その全体が参照により本明細書に明確に組み込まれている、2019年4月2日に出願された、「Timing Parameter Management for Bandwidth Part Switching」と題する、Angらによる米国特許出願第16/373,512号、および2018年4月5日に出願された、「Timing Parameter Management For Bandwidth Part Switching」と題する、Angらによる米国仮特許出願第62/653,510号の優先権を主張する。
以下は全般に、ワイヤレス通信に関し、より詳細には、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理に関する。
ワイヤレス通信システムは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどの様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、時間、周波数、および電力)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能であり得る。そのような多元接続システムの例には、Long Term Evolution(LTE)システム、LTE-Advanced(LTE-A)システムまたはLTE-A Proシステムなどの第4世代(4G)システム、およびNew Radio(NR)システムと呼ばれることがある第5世代(5G)システムがある。これらのシステムは、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、または離散フーリエ変換拡散OFDM(DFT-s-OFDM)などの技術を利用し得る。ワイヤレス多元接続通信システムは、場合によってはユーザ機器(UE)と呼ばれることがある複数の通信デバイスのための通信を各々が同時にサポートする、いくつかの基地局またはネットワークアクセスノードを含み得る。
一部のワイヤレス通信システムでは、ワイヤレスデバイスは、チャネルまたはキャリアの様々な部分の中で動作することがある。たとえば、UEは、ワイヤレス通信に使用されるチャネルの1つまたは複数の帯域幅部分(BWP)において動作することがある。そのような場合、UEは、たとえば、無線を(たとえば、他のBWPと比較して)より小さいBWPに合わせることによりエネルギーを節約するために、異なるBWP間で切り替えることが可能であることがある。これらのそれぞれのBWP間での切替えは、ダウンリンク制御情報(DCI)などのダウンリンクシグナリングを通じて制御されることがあり、このことは、リソース割当てのための、およびBWPの切替えのトリガのための様々な仕組みを可能にし得る。結果として、効率的なBWPの切替えをサポートする技法が望まれ得る。
説明される技法は、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする、改善された方法、システム、デバイス、および装置に関する。一般に、説明される技法は、帯域幅部分(BWP)の切替えと関連付けられる時間領域リソース割振りのための考慮事項を提供する。たとえば、デバイス(たとえば、ユーザ機器(UE))は、(たとえば、無線リソース制御(RRC)シグナリングを介して)1つまたは複数のBWPをサポートするように構成され得る。BWPは、たとえば、UEが、(たとえば、コンポーネントキャリア帯域幅と比較して)より小さい周波数範囲内で動作することを可能にし得る。いくつかの場合、UEは、異なる周波数位置、帯域幅、ヌメロロジー(たとえば、通信パラメータ)、それらの組合せなどを伴う、複数のBWPを用いて構成され得る。構成されるBWP間の差異により、BWPの切替えの間または後に曖昧さが生じることがある。たとえば、UEは、(たとえば、基地局から受信されたダウンリンク制御情報(DCI)を介して)第1のBWPから第2のBWPに切り替えることをトリガされ得る。いくつかの場合、切替えを示すDCIは、第1のBWPに少なくとも一部基づいてフォーマットされることがあり、このことは、第2のBWPに適用されるときにDCIの柔軟性を制約することがあり、たとえば、第1のBWPに対応するDCIのフォーマットが第2のBWPと関連付けられるパラメータ値を示すために使用されることを意味する。
例として、第2のBWPは、第1のBWPと関連付けられる対応するテーブルよりも大きいテーブル(たとえば、タイミングパラメータテーブル)と関連付けられ得る。いくつかの場合、切替えを示すDCIは、第1のBWPテーブルに従ってサイズ決定されるビットフィールドを含み得る。たとえば、第1のBWPテーブルが4つの行を含む場合、ビットフィールドは、それらの行をインデクシングするための2ビット長のフィールドであり得る。しかしながら、第2のBWPテーブルと第1のBWPテーブルのサイズが異なる場合、第2のBWPテーブルの行をインデクシングする際に困難が生じることがある。たとえば、第2のBWPテーブルが8つの行を含む場合、最初の4行のみが、DCIの中の2ビット長のフィールドによりアドレス指定可能であり得る。効率的なBWPの切替えのための考慮事項が本明細書で説明される。そのような考慮事項は、とりわけ、BWPテーブル(たとえば、タイミングパラメータテーブル)のレイアウト、DCIフォーマット、およびタイミング考慮事項を含む。
ワイヤレス通信の方法が説明される。方法は、基地局からのDCIの受信とDCIに従った基地局との後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定するステップであって、タイミングパラメータテーブルのセットが、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む、ステップと、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を受信するステップであって、DCI送信が、第2のタイミングパラメータテーブルの少なくともサブセットをインデクシングするリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズが第1のBWPの構成に基づく、ステップと、第2のタイミングパラメータテーブルおよびリソース割振りビットフィールドのサイズに基づいてタイミングパラメータの値を特定するステップと、タイミングパラメータの値に従って第2のBWPを介して基地局と通信するステップとを含み得る。
ワイヤレス通信のための装置が説明される。装置は、プロセッサと、プロセッサと結合されたメモリと、メモリに記憶された命令とを含み得る。命令は、装置に、基地局からのDCIの受信とDCIに従った基地局との後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定させ、タイミングパラメータテーブルのセットが、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含み、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を受信させ、DCI送信が、第2のタイミングパラメータテーブルの少なくともサブセットをインデクシングするリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズが第1のBWPの構成に基づき、第2のタイミングパラメータテーブルおよびリソース割振りビットフィールドのサイズに基づいてタイミングパラメータの値を特定させ、タイミングパラメータの値に従って第2のBWPを介して基地局と通信させるように、プロセッサによって実行可能であり得る。
ワイヤレス通信のための別の装置が説明される。装置は、基地局からのDCIの受信とDCIに従った基地局との後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定するための手段であって、タイミングパラメータテーブルのセットが、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む、手段と、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を受信するための手段であって、DCI送信が、第2のタイミングパラメータテーブルの少なくともサブセットをインデクシングするリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズが第1のBWPの構成に基づく、手段と、第2のタイミングパラメータテーブルおよびリソース割振りビットフィールドのサイズに基づいてタイミングパラメータの値を特定するための手段と、タイミングパラメータの値に従って第2のBWPを介して基地局と通信するための手段とを含み得る。
ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体が説明される。コードは、基地局からのDCIの受信とDCIに従った基地局との後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定し、タイミングパラメータテーブルのセットが、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含み、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を受信し、DCI送信が、第2のタイミングパラメータテーブルの少なくともサブセットをインデクシングするリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズが第1のBWPの構成に基づき、第2のタイミングパラメータテーブルおよびリソース割振りビットフィールドのサイズに基づいてタイミングパラメータの値を特定し、タイミングパラメータの値に従って第2のBWPを介して基地局と通信するように、プロセッサによって実行可能な命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のタイミングパラメータテーブルは行の第1のセットを含み、第2のタイミングパラメータテーブルは行の第2のセットを含み、行の第1のセットおよび行の第2のセットの各行がタイミングパラメータの可能性のある値を示し、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズが行の第1のセットの中の行の数に基づき得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、行の第1のセットは、リソース割振りビットフィールドの中のビットのサブセットを特定することであって、ビットのサブセットが行の第2のセットのうちのある行をインデクシングする、特定すること、および、行の第2のセットのうちのインデクシングされた行に基づいてタイミングパラメータの値を決定することのための、動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、行の第1のセットは、リソース割振りビットフィールドによってアドレス指定可能であり得る行の第2のセットのサブセットを特定すること、リソース割振りビットフィールドによってインデクシングされる行の第2のセットのサブセットのうちのある行を特定すること、および、インデクシングされた行に基づいてタイミングパラメータの値を決定することのための、動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、行の第2のセットのサブセットは、行の第2のセットのうちの最もインデックスの小さい行を含み、最もインデックスの小さい行は、第2のBWPに切り替えるためのタイミングパラメータの好ましい値に対応する。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、行の第2のセットのサブセットは、第2の複数の行からのタイミングパラメータの可能性のある値の最大値を含む。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、行の第2のセットのサブセットは、第2のBWPにおいて通信するためのタイミングパラメータの好ましい値に対応する少なくとも1つの行を含む。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、タイミングパラメータの好ましい値は、ウェイクアップ通信のための第1の値、データ通信のための第2の値、またはマイクロスリープ通信のための第3の値を含む。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のタイミングパラメータテーブルは、第1のBWPを介したアップリンク送信と関連付けられてもよく、タイミングパラメータテーブルのセットはさらに、第1のBWPを介したダウンリンク送信と関連付けられる第3のタイミングパラメータテーブルを含む。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のBWPは第1のトーン間隔を有することがあり、第2のBWPは第2のトーン間隔を有することがあり、ここで、第1のタイミングパラメータテーブルのタイミングパラメータの可能性のある値は第1のトーン間隔に基づき、第2のタイミングパラメータテーブルのタイミングパラメータの可能性のある値は第2のトーン間隔に基づく。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、第1のBWPから第2のBWPに通信を切り替えたことに基づいて、タイミングパラメータの最小値を調整するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、タイミングパラメータテーブルのセットを特定することは、RRCシグナリングを介して基地局からタイミングパラメータテーブルのセットのうちの少なくとも1つを受信するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、タイミングパラメータの値に従って基地局と通信することは、PDSCH送信を受信するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、タイミングパラメータの値に従って基地局と通信することは、PUSCH送信を送信するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例はさらに、DCI送信のためのフォーマットを特定し、DCI送信のフォーマットに基づいてタイミングパラメータテーブルのセットから第2のタイミングパラメータテーブルを選択するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、DCI送信は、第2のBWPを有効化するBWP特定フィールドを含む。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のBWPは第2のBWPよりも低い送信電力と関連付けられ得る。
ワイヤレス通信の方法が説明される。方法は、UEへのDCIの送信とDCIに従ったUEとの後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定するステップであって、タイミングパラメータテーブルのセットが、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む、ステップと、第2のタイミングパラメータテーブルに基づいてタイミングパラメータの値を選択するステップと、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を送信するステップであって、DCI送信が、タイミングパラメータの値を示すリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズが第1のBWPの構成に基づく、ステップと、タイミングパラメータの値に従って第2のBWPを介してUEと通信するステップとを含み得る。
ワイヤレス通信のための装置が説明される。装置は、プロセッサと、プロセッサと結合されたメモリと、メモリに記憶された命令とを含み得る。命令は、装置に、UEへのDCIの送信とDCIに従ったUEとの後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定させ、タイミングパラメータテーブルのセットが、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含み、第2のタイミングパラメータテーブルに基づいてタイミングパラメータの値を選択させ、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を送信させ、DCI送信が、タイミングパラメータの値を示すリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズが第1のBWPの構成に基づき、タイミングパラメータの値に従って第2のBWPを介してUEと通信させるように、プロセッサによって実行可能であり得る。
ワイヤレス通信のための別の装置が説明される。装置は、UEへのDCIの送信とDCIに従ったUEとの後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定するための手段であって、タイミングパラメータテーブルのセットが、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む、手段と、第2のタイミングパラメータテーブルに基づいてタイミングパラメータの値を選択するための手段と、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を送信する手段であって、DCI送信が、タイミングパラメータの値を示すリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズが第1のBWPの構成に基づく、手段と、タイミングパラメータの値に従って第2のBWPを介してUEと通信するための手段とを含み得る。
ワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体が説明される。コードは、UEへのDCIの送信とDCIに従ったUEとの後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定し、タイミングパラメータテーブルのセットが、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含み、第2のタイミングパラメータテーブルに基づいてタイミングパラメータの値を選択し、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を送信し、DCI送信が、タイミングパラメータの値を示すリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズが第1のBWPの構成に基づき、タイミングパラメータの値に従って第2のBWPを介してUEと通信するように、プロセッサによって実行可能な命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のタイミングパラメータテーブルは行の第1のセットを含み、第2のタイミングパラメータテーブルは行の第2のセットを含み、行の第1のセットおよび行の第2のセットの各行がタイミングパラメータの可能性のある値を示し、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズが行の第1のセットの中の行の数に基づき得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、行の第1のセットは、リソース割振りビットフィールドをゼロパディングするための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、行の第1のセットは、リソース割振りビットフィールドによってアドレス指定可能であり得る行の第2のセットのサブセットを特定し、行の第2のセットのサブセットに基づいてタイミングパラメータの値を選択するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、行の第2のセットのサブセットは、行の第2のセットのうちの最もインデックスの小さい行を含み、最もインデックスの小さい行は、第2のBWPに切り替えるためのタイミングパラメータの好ましい値に対応する。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、行の第2のセットのサブセットは、第2の複数の行のうちの最もインデックスの小さい行のセットを含み、最もインデックスの小さい行のセットがタイミングパラメータの値のセットに対応し、ここで、タイミングパラメータの値は、第2のBWPに切り替えるための、タイミングパラメータの最大値からタイミングパラメータの最小値へと順序付けられる。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、行の第2のセットのサブセットは、第2のBWPにおいて通信するためのタイミングパラメータの好ましい値に対応する少なくとも1つの行を含む。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、タイミングパラメータの好ましい値は、ウェイクアップ通信のための第1の値、データ通信のための第2の値、またはマイクロスリープ通信のための第3の値を含む。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のタイミングパラメータテーブルは、第1のBWPを介したアップリンク送信と関連付けられてもよく、タイミングパラメータテーブルのセットはさらに、第1のBWPを介したダウンリンク送信と関連付けられる第3のタイミングパラメータテーブルを含む。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のBWPは第1のトーン間隔を有することがあり、第2のBWPは第2のトーン間隔を有することがあり、第1のタイミングパラメータテーブルのタイミングパラメータの可能性のある値は第1のトーン間隔に基づき、第2のタイミングパラメータテーブルのタイミングパラメータの可能性のある値は第2のトーン間隔に基づく。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、第1のBWPから第2のBWPに通信を切り替えたことに基づいて、タイミングパラメータの最小値を調整するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例はさらに、RRCシグナリングを介してUEにタイミングパラメータテーブルのセットのうちの少なくとも1つを送信するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、タイミングパラメータの値に従ってUEと通信することは、PDSCH送信を送信するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、タイミングパラメータの値に従ってUEと通信することは、PUSCH送信を受信するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例はさらに、UEとの通信を第1のBWPから第2のBWPに切り替えるためのトリガを特定し、トリガに基づいてDCI送信のためのフォーマットを特定するための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、DCI送信は、第2のBWPを有効化するBWP特定フィールドを含む。
本明細書で説明される方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、第1のBWPは第2のBWPよりも低い送信電力と関連付けられ得る。
本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするワイヤレス通信システムの一例を示す図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするワイヤレス通信システムの一例を示す図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする通信図の一例を示す図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする例示的な送信方式を示す図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする例示的な送信方式を示す図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする例示的な送信方式を示す図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするプロセスフローの一例を示す図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイスを含むシステムの図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイスのブロック図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイスを含むシステムの図である。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする方法を示すフローチャートである。 本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする方法を示すフローチャートである。
一部のワイヤレス通信システムでは、1つまたは複数のダウンリンク制御情報(DCI)ビットフィールドのサイズ(たとえば、ビット長)は、関連する帯域幅部分(BWP)のサイズ(たとえば、帯域幅)に基づき得る。BWP切替え事象の間の、第1のサイズの現在のBWPと第2のサイズの標的BWPとの間の切替えを制御して支援するために、DCIシグナリングが使用され得る。それぞれのBWP間での切替えは、DCIなどのダウンリンクシグナリングを通じて制御されてもよく、これにより、リソース割当てのための、およびBWPの切替えのトリガのための様々な仕組みが可能になり得る。
いくつかの場合、クロススロットスケジューリング、ならびにクロスBWPスケジューリングが、狭いBWPと広いBWPとの切替えにおけるレイテンシを受け入れるのに役立ち得る。たとえば、第1のスロットの中の狭いBWPフォーマットから第2のスロットの中の広いBWPフォーマットへの、またはその逆の切替えを制御するために、DCIシグナリングが使用されてもよく、異なるBWPフォーマットは異なるDCIフィールドサイズを有する。いくつかの場合、基地局は、ダウンリンク送信およびアップリンク送信と関連付けられる送信遅延(たとえば、タイミングパラメータ)をユーザ機器(UE)にシグナリングし得る。そのようなタイミングパラメータの例は、k0の値およびk2の値を含む。k0の値は、たとえば、ダウンリンク許可(たとえば、DCIを含む第1のスロット)とダウンリンクデータ割当て(たとえば、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)送信を含む第2のスロット)との間の遅延に対応し得る。同様に、k2の値は、ダウンリンク許可とアップリンクデータ割当て(たとえば、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)送信を含む第2のスロット)との間の遅延に対応し得る。いくつかの例では、k0およびk2は、スロットの数(たとえば、または何らかの他の適切な時間間隔)を表し得る。いくつかの場合、タイミングパラメータは、DCIビットフィールドを介してシグナリングされ得る。たとえば、DCIビットフィールドは、現在のBWPのために(たとえば、無線リソース制御(RRC)シグナリングを介して)構成されるテーブルに対するインデックスを含み得る。
1つもしくは複数の、またはすべてのDCIビットフィールドのサイズは、現在のBWPに従って決定され得る。たとえば、構成されるテーブルをインデクシングするビットフィールドのサイズは、テーブルの中の行の数に基づき得る。しかしながら、BWPの切替え(たとえば、4つの行を伴うテーブルを有する第1のBWPから8つの行を伴うテーブルを有する第2のBWPへの)の間、DCIビットフィールド(たとえば、第1のBWPの構成に基づく)は、第2のBWPテーブルの4つの行をインデクシングするのに十分なだけの大きさであり得る。BWPの切替えのためのタイミングパラメータ管理に対する考慮事項が、本明細書で論じられる。
最初にワイヤレス通信システムの文脈で本開示の態様が説明される。本開示の態様は次いで、通信図、プロセスフロー、および送信方式の文脈で説明される。本開示の態様はさらに、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理に関する装置図、システム図、およびフローチャートによって示され、それらを参照して説明される。
図1は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするワイヤレス通信システム100の一例を示す。ワイヤレス通信システム100は、基地局105と、UE115と、コアネットワーク130とを含む。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、Long Term Evolution(LTE)ネットワーク、LTE-Advanced(LTE-A)ネットワーク、LTE-A Proネットワーク、またはNew Radio(NR)ネットワークであり得る。いくつかの場合、ワイヤレス通信システム100は、拡張ブロードバンド通信、超高信頼性(たとえば、ミッションクリティカル)通信、低レイテンシ通信、または低コストおよび低複雑度のデバイスとの通信をサポートし得る。
基地局105は、1つまたは複数の基地局アンテナを介して、UE115とワイヤレスに通信し得る。本明細書で説明される基地局105は、トランシーバ基地局、無線基地局、アクセスポイント、無線トランシーバ、NodeB、eNodeB(eNB)、次世代NodeBもしくはgiga-NodeB(それらのうちのいずれもgNBと呼ばれることがある)、Home NodeB、Home eNodeB、またはいくつかの他の好適な用語を含むことがあり、あるいは当業者によってそのように呼ばれることがある。ワイヤレス通信システム100は、異なるタイプの基地局105(たとえば、マクロセル基地局またはスモールセル基地局)を含み得る。本明細書で説明されるUE115は、マクロeNB、スモールセルeNB、gNB、リレー基地局などを含む、様々なタイプの基地局105およびネットワーク機器と通信することが可能であり得る。
各基地局105は、様々なUE115との通信がサポートされる特定の地理的カバレッジエリア110と関連付けられ得る。各基地局105は、通信リンク125を介してそれぞれの地理的カバレッジエリア110のための通信カバレッジを提供することができ、基地局105とUE115との間の通信リンク125は、1つまたは複数のキャリアを利用することができる。ワイヤレス通信システム100において示される通信リンク125は、UE115から基地局105へのアップリンク送信、または基地局105からUE115へのダウンリンク送信を含み得る。ダウンリンク送信は順方向リンク送信と呼ばれることもあるが、アップリンク送信は逆方向リンク送信と呼ばれることもある。
基地局105のための地理的カバレッジエリア110は、地理的カバレッジエリア110の一部分のみを構成するセクタに分割されてもよく、セクタはそれぞれセルと関連付けられてもよい。たとえば、各基地局105は、マクロセル、スモールセル、ホットスポット、もしくは他のタイプのセル、またはそれらの様々な組合せのための通信カバレッジを提供し得る。いくつかの例では、基地局105は可動であり、したがって、移動している地理的カバレッジエリア110のための通信カバレッジを提供し得る。いくつかの例では、異なる技術と関連付けられる異なる地理的カバレッジエリア110は、重複することがあり、異なる技術と関連付けられる、重複する地理的カバレッジエリア110は、同じ基地局105によって、または異なる基地局105によってサポートされることがある。ワイヤレス通信システム100は、たとえば、異なるタイプの基地局105が様々な地理的カバレッジエリア110のためのカバレッジを提供する異種LTE/LTE-A/LTE-A ProまたはNRネットワークを含み得る。
「セル」という用語は、(たとえば、キャリアの上での)基地局105との通信のために使用される論理通信エンティティを指し、同じまたは異なるキャリアを介して動作する近隣セルを区別するための識別子(たとえば、物理セル識別子(PCID)、仮想セル識別子(VCID))と関連付けられ得る。いくつかの例では、キャリアは、複数のセルをサポートすることがあり、異なるセルは、異なるタイプのデバイスのためのアクセスを提供し得る異なるプロトコルタイプ(たとえば、マシンタイプ通信(MTC)、狭帯域Internet-of-Things(NB-IoT)、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)、または他のもの)に従って構成され得る。いくつかの場合、「セル」という用語は、その上で論理エンティティが動作する地理的カバレッジエリア110(たとえば、セクタ)の一部分を指すことがある。
UE115は、ワイヤレス通信システム100全体にわたって分散していることがあり、各UE115は固定式または移動式であり得る。UE115はまた、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、リモートデバイス、ハンドヘルドデバイス、もしくは加入者デバイス、または何らかの他の適切な用語で呼ばれることがあり、ここで、「デバイス」はユニット、局、端末、またはクライアントと呼ばれることもある。UE115はまた、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、またはパーソナルコンピュータなどの個人用電子デバイスであり得る。いくつかの例では、UE115は、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、Internet of Things(IoT)デバイス、Internet of Everything(IoE)デバイス、またはMTCデバイスなどを指すこともあり、これらは、家電機器、車両、メータなどの様々な物品において実装され得る。
MTCデバイスまたはIoTデバイスなどの、いくつかのUE115は、低コストまたは低複雑度のデバイスであることがあり、機械間の自動化された通信を(たとえば、マシンツーマシン(M2M)通信を介して)可能にすることがある。M2M通信またはMTCは、人が介在することなく、デバイスが互いにまたは基地局105と通信することを可能にするデータ通信技術を指すことがある。いくつかの例では、M2M通信またはMTCは、センサまたはメータを組み込んで情報を測定または捕捉し、その情報を利用できる中央サーバもしくはアプリケーションプログラムにその情報を中継するか、またはプログラムもしくはアプリケーションと対話する人間にその情報を提示する、デバイスからの通信を含むことがある。いくつかのUE115は、情報を集めるか、または機械の自動化された挙動を可能にするように設計され得る。MTCデバイスのための適用例の例は、スマートメータリング、在庫監視、水位監視、機器監視、ヘルスケア監視、野生生物監視、天候事象および地質学的事象の監視、船団の管理および追跡、リモートセキュリティ検知、物理的アクセス制御、ならびに取引ベースのビジネスの課金を含む。
いくつかのUE115は、半二重通信などの、電力消費を低減する動作モード(たとえば、送信または受信を介した単方向通信をサポートするが、送信および受信を同時にはサポートしないモード)を利用するように構成され得る。いくつかの例では、半二重通信は、低減されたピークレートで実行され得る。UE115のための他の電力節約技法は、アクティブな通信に関与していないとき、省電力「ディープスリープ」モードに入ること、または(たとえば、狭帯域通信に従って)限られた帯域幅にわたって動作することを含む。いくつかの場合、UE115は、重要な機能(たとえば、ミッションクリティカル機能)をサポートするように設計されることがあり、ワイヤレス通信システム100はこれらの機能のために超高信頼性通信を提供するように構成されることがある。
いくつかの場合、UE115はまた、(たとえば、ピアツーピア(P2P)プロトコルまたはデバイスツーデバイス(D2D)プロトコルを使用して)他のUE115と直接通信することが可能であり得る。D2D通信を利用するUE115のグループのうちの1つまたは複数が、基地局105の地理的カバレッジエリア110内にあり得る。そのようなグループ中の他のUE115は、基地局105の地理的カバレッジエリア110の外にあるか、または別様に基地局105からの送信を受信できないことがある。いくつかの場合、D2D通信を介して通信するUE115のグループは、各UE115がグループの中のあらゆる他のUE115に送信する1対多(1:M)システムを利用し得る。いくつかの場合、基地局105が、D2D通信のためのリソースのスケジューリングを促進する。他の場合には、D2D通信は、基地局105が関与することなくUE115間で行われる。
基地局105は、コアネットワーク130および互いと通信し得る。たとえば、基地局105は、バックホールリンク132を通じて(たとえば、S1または他のインターフェースを介して)コアネットワーク130とインターフェースし得る。基地局105は、バックホールリンク134の上で(たとえば、X2または他のインターフェースを介して)、直接(たとえば、基地局105間で直接)または間接的に(たとえば、コアネットワーク130を介して)のいずれかで互いと通信し得る。
コアネットワーク130は、ユーザ認証、アクセス許可、追跡、インターネットプロトコル(IP)接続性、および他のアクセス機能、ルーティング機能、またはモビリティ機能を提供し得る。コアネットワーク130は、evolved packet core(EPC)であってもよく、EPCは、少なくとも1つのモビリティ管理エンティティ(MME)と、少なくとも1つのサービングゲートウェイ(S-GW)と、少なくとも1つのパケットデータネットワーク(PDN)ゲートウェイ(P-GW)とを含んでもよい。MMEは、EPCと関連付けられる基地局105によってサービスされるUE115のためのモビリティ、認証、およびベアラ管理などの、非アクセス層(たとえば、制御プレーン)機能を管理し得る。ユーザIPパケットは、それ自体がP-GWに接続され得るS-GWを通じて転送され得る。P-GWは、IPアドレス割振りならびに他の機能を提供し得る。P-GWは、ネットワーク事業者のIPサービスに接続され得る。事業者のIPサービスは、インターネット、イントラネット、IPマルチメディアサブシステム(IMS)、またはパケット交換(PS)ストリーミングサービスに対するアクセスを含み得る。
基地局105などのネットワークデバイスのうちの少なくともいくつかは、アクセスネットワークエンティティなどの下位構成要素を含むことがあり、アクセスネットワークエンティティは、アクセスノードコントローラ(ANC)の一例であり得る。各アクセスネットワークエンティティは、無線ヘッド、スマート無線ヘッド、または送受信ポイント(TRP)と呼ばれ得る、いくつかの他のアクセスネットワーク送信エンティティを通じて、UE115と通信し得る。いくつかの構成では、各アクセスネットワークエンティティまたは基地局105の様々な機能は、様々なネットワークデバイス(たとえば、無線ヘッドおよびアクセスネットワークコントローラ)にわたって分散されることがあり、または単一のネットワークデバイス(たとえば、基地局105)内に統合されることがある。
ワイヤレス通信システム100は、通常は300MHzから300GHzの範囲にある、1つまたは複数の周波数帯域を使用して動作し得る。一般に、300MHzから3GHzまでの領域は、超高周波(UHF)領域またはデシメートル帯域として知られているが、これは、波長がおよそ1デシメートルから1メートルに及ぶからである。UHF波は、建物および環境特性によって遮蔽されることがあり、または方向転換されることがある。しかしながら、これらの波は、マクロセルが屋内に位置するUE115にサービスを提供するのに十分に構造物を貫通し得る。UHF波の送信は、300MHz未満のスペクトルの高周波(HF)部分または超高周波(VHF)部分のより低い周波数およびより長い波を使用する送信と比較して、より小型のアンテナおよびより短い距離(たとえば、100km未満)と関連付けられ得る。
ワイヤレス通信システム100はまた、センチメートル帯域としても知られている、3GHzから30GHzまでの周波数帯域を使用する超高周波(SHF)領域の中で動作し得る。SHF領域は、他のユーザからの干渉を許容し得るデバイスによって機会主義的に使用され得る5GHz産業科学医療(ISM)帯域などの帯域を含む。
ワイヤレス通信システム100は、ミリメートル帯域としても知られている、(たとえば、30GHzから300GHzまでの)スペクトルの極高周波(EHF)領域においても動作し得る。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、UE115と基地局105との間のミリメートル波(mmW)通信をサポートすることができ、それぞれのデバイスのEHFアンテナは、UHFアンテナよりも、さらに小さいことがあり、より間隔が密であることがある。いくつかの場合、これは、UE115内でのアンテナアレイの使用を容易にし得る。しかしながら、EHF送信の伝搬は、SHF送信またはUHF送信よりもさらに大きい大気減衰を受けることがあり、より距離が短いことがある。本明細書で開示される技法は、1つまたは複数の異なる周波数領域を使用する送信にわたって利用されることがあり、これらの周波数領域にわたる帯域の指定された使用は、国ごとにまたは規制団体ごとに異なり得る。
いくつかの場合、ワイヤレス通信システム100は、免許無線周波数スペクトル帯域と免許不要無線周波数スペクトル帯域の両方を利用することができる。たとえば、ワイヤレス通信システム100は、5GHz ISM帯域などの免許不要帯域において、License Assisted Access(LAA)、LTE Unlicensed(LTE-U)無線アクセス技術、またはNR技術を利用し得る。免許不要無線周波数スペクトル帯域で動作するとき、基地局105およびUE115などのワイヤレスデバイスは、データを送信する前に周波数チャネルがクリアであることを保証するために、リッスンビフォアトーク(LBT)手順を利用し得る。いくつかの場合、免許不要帯域における動作は、免許帯域において動作するCCとともにCA構成に基づき得る(たとえば、LAA)。免許不要スペクトルでの動作は、ダウンリンク送信、アップリンク送信、ピアツーピア送信、またはこれらの組合せを含み得る。免許不要スペクトルにおける複信は、周波数分割複信(FDD)、時分割複信(TDD)、またはその両方の組合せに基づき得る。
いくつかの例では、基地局105またはUE115は、複数のアンテナを装備することがあり、これらのアンテナは、送信ダイバーシティ、受信ダイバーシティ、多入力多出力(MIMO)通信、またはビームフォーミングなどの技法を利用するために使用され得る。たとえば、ワイヤレス通信システム100は、送信デバイス(たとえば、基地局105)と受信デバイス(たとえば、UE115)との間である送信方式を使用することができ、ここで、送信デバイスは、複数のアンテナを装備し、受信デバイスは、1つまたは複数のアンテナを装備する。MIMO通信は、異なる空間レイヤを介して複数の信号を送信または受信することによってスペクトル効率を高めるためにマルチパス信号伝搬を利用することがあり、これは空間多重化と呼ばれることがある。複数の信号は、たとえば、異なるアンテナまたはアンテナの異なる組合せを介して送信デバイスによって送信され得る。同様に、複数の信号が、異なるアンテナまたはアンテナの異なる組合せを介して受信デバイスによって受信され得る。複数の信号の各々は、別個の空間ストリームと呼ばれることがあり、同じデータストリーム(たとえば、同じコードワード)または異なるデータストリームと関連付けられるビットを搬送し得る。異なる空間レイヤは、チャネル測定および報告のために使用される異なるアンテナポートと関連付けられ得る。MIMO技法は、複数の空間レイヤが同じ受信デバイスに送信されるシングルユーザMIMO(SU-MIMO)、および複数の空間レイヤが複数のデバイスに送信されるマルチユーザMIMO(MU-MIMO)を含む。
空間フィルタリング、指向性送信、または指向性受信とも呼ばれ得るビームフォーミングは、送信デバイスと受信デバイスとの間の空間経路に沿ってアンテナビーム(たとえば、送信ビームまたは受信ビーム)をシェーピングまたはステアリングするために送信デバイスまたは受信デバイス(たとえば、基地局105またはUE115)において使用され得る、信号処理技法である。ビームフォーミングは、アンテナアレイに対して特定の配向で伝搬する信号が強め合う干渉を受け、他の信号が弱め合う干渉を受けるように、アンテナアレイのアンテナ要素を介して通信される信号を結合することによって達成され得る。アンテナ要素を介して通信される信号の調整は、送信デバイスまたは受信デバイスが、デバイスと関連付けられたアンテナ要素の各々を介して搬送される信号に一定の振幅オフセットおよび位相オフセットを適用することを含み得る。アンテナ要素の各々と関連付けられた調整は、(たとえば、送信デバイスもしくは受信デバイスのアンテナアレイに対する、または何らかの他の配向に対する)特定の配向と関連付けられたビームフォーミング重みセットによって定義され得る。
1つの例では、基地局105は、UE115との指向性通信のためのビームフォーミング動作を行うために、複数のアンテナまたはアンテナアレイを使用し得る。たとえば、いくつかの信号(たとえば、同期信号、基準信号、ビーム選択信号、または他の制御信号)は、種々の方向に複数回基地局105によって送信されることがあり、これは、信号が送信の異なる方向と関連付けられた異なるビームフォーミングの重みセットに従って送信されることを含み得る。異なるビーム方向における送信は、基地局105による後続の送信および/または受信のためのビーム方向を(たとえば、基地局105またはUE115などの受信デバイスによって)特定するために使用され得る。特定の受信デバイスと関連付けられたデータ信号などのいくつかの信号は、基地局105によって単一のビーム方向(たとえば、UE115などの受信デバイスと関連付けられた方向)に送信され得る。いくつかの例では、単一のビーム方向に沿った送信と関連付けられたビーム方向は、異なるビーム方向に送信された信号に少なくとも一部基づいて決定され得る。たとえば、UE115は、基地局105によって異なる方向に送信された信号のうちの1つまたは複数を受信することがあり、UE115は、UE115が最高の信号品質または別様に許容可能な信号品質で受信した信号の指示を基地局105に報告することがある。これらの技法は、基地局105によって1つまたは複数の方向に送信される信号を参照して説明されるが、UE115は、(たとえば、UE115による後続の送信または受信のためのビーム方向を特定するために)信号を異なる方向に複数回送信するための、または(たとえば、データを受信デバイスに送信するために)信号を単一の方向に送信するための同様の技法を利用し得る。
受信デバイス(たとえば、mmW受信デバイスの一例であり得るUE115)は、同期信号、基準信号、ビーム選択信号、または他の制御信号などの様々な信号を基地局105から受信するとき、複数の受信ビームを試みることができる。たとえば、受信デバイスは、異なるアンテナサブアレイを介して受信することによって、異なるアンテナサブアレイに従って、受信された信号を処理することによって、アンテナアレイの複数のアンテナ要素において受信された信号に適用された異なる受信ビームフォーミング重みセットに従って受信することによって、またはアンテナアレイの複数のアンテナ要素において受信された信号に適用された異なる受信ビームフォーミング重みセットに従って、受信された信号を処理することによって、複数の受信方向を試みることができ、それらのいずれもが、異なる受信ビームまたは受信方向に従った「聴取」と呼ばれることがある。いくつかの例では、受信デバイスは、(たとえば、データ信号を受信するとき)単一のビーム方向に沿って受信するために単一の受信ビームを使用することができる。単一の受信ビームは、異なる受信ビーム方向に従った聴取に少なくとも一部基づいて決定されたビーム方向(たとえば、複数のビーム方向に従った聴取に少なくとも一部基づいて、最高の信号強度、最高の信号対雑音比、または、別様に許容可能な信号品質を有すると決定されたビーム方向)に揃えられ得る。
いくつかの場合、基地局105またはUE115のアンテナは、MIMO動作をサポートし得る、または送信ビームフォーミングもしくは受信ビームフォーミングをサポートし得る、1つまたは複数のアンテナアレイ内に配置され得る。たとえば、1つもしくは複数の基地局アンテナまたはアンテナアレイは、アンテナタワーなどのアンテナアセンブリにおいて併置され得る。いくつかの場合、基地局105と関連付けられるアンテナまたはアンテナアレイは、異なる地理的位置に配置され得る。基地局105は、基地局105がUE115との通信のビームフォーミングをサポートするのに使用し得る、アンテナポートのいくつかの行および列を伴うアンテナアレイを有し得る。同様に、UE115は、様々なMIMO動作またはビームフォーミング動作をサポートすることができる1つまたは複数のアンテナアレイを有し得る。
いくつかの場合、ワイヤレス通信システム100は、階層化プロトコルスタックに従って動作するパケットベースのネットワークであってもよい。ユーザプレーンでは、ベアラまたはパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤにおける通信は、IPベースであってもよい。無線リンク制御(RLC)レイヤは、いくつかの場合、論理チャネルを介して通信するために、パケットのセグメント化および再アセンブリを実行し得る。媒体アクセス制御(MAC)レイヤは、優先度処理、およびトランスポートチャネルへの論理チャネルの多重化を実行し得る。MACレイヤはまた、MACレイヤにおける再送信を行ってリンク効率を改善するために、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)を使用し得る。制御プレーンでは、無線リソース制御(RRC)プロトコルレイヤが、ユーザプレーンデータのための無線ベアラをサポートする、UE115と基地局105またはコアネットワーク130との間のRRC接続の確立、構成、および保守を行い得る。物理(PHY)レイヤにおいて、トランスポートチャネルは物理チャネルにマッピングされ得る。
いくつかの場合、UE115および基地局105は、データの受信に成功する可能性を高めるためにデータの再送信をサポートし得る。HARQフィードバックは、データが通信リンク125の上で正しく受信される可能性を高める1つの技法である。HARQは、(たとえば、巡回冗長検査(CRC)を使用する)誤り検出、前方誤り訂正(FEC)、および再送信(たとえば、自動再送要求(ARQ))の組合せを含み得る。HARQは、劣悪な無線条件(たとえば、信号対雑音条件)でのMACレイヤにおけるスループットを改善し得る。いくつかの場合、ワイヤレスデバイスは、デバイスが特定のスロットの中の前のシンボルにおいて受信されたデータに対してそのスロットの中でHARQフィードバックを提供し得る、同一スロットHARQフィードバックをサポートし得る。他の場合には、デバイスは、後続のスロットの中で、またはいくつかの他の時間間隔に従って、HARQフィードバックを提供し得る。
LTEまたはNRにおける時間間隔は、たとえば、Ts=1/30,720,000秒というサンプリング周期を基準とし得る、基本時間単位の倍数で表され得る。通信リソースの時間間隔は、10ミリ秒(ms)の時間長を各々有する無線フレームに従って編成されることがあり、ここでフレーム期間はTf=307,200Tsと表されることがある。無線フレームは、0から1023に及ぶシステムフレーム番号(SFN)によって識別され得る。各フレームは、0から9までの番号を付けられた10個のサブフレームを含んでもよく、各サブフレームは、1msの時間長を有し得る。サブフレームは、0.5msの時間長を各々が有する2つのスロットにさらに分割されてもよく、各スロットは、(たとえば、各シンボル期間の先頭に追加されたサイクリックプレフィックスの長さに依存して)6つまたは7つの変調シンボル期間を含み得る。サイクリックプレフィックスを除いて、各シンボル期間は2048個のサンプリング期間を含み得る。いくつかの場合、サブフレームは、ワイヤレス通信システム100の最小スケジューリング単位であってもよく、送信時間間隔(TTI)と呼ばれることがある。他の場合には、ワイヤレス通信システム100の最小スケジューリング単位はサブフレームよりも短くてもよく、または(たとえば、短縮TTI(sTTI)のバーストにおいて、またはsTTIを使用する選択されたコンポーネントキャリアにおいて)動的に選択されてもよい。
いくつかのワイヤレス通信システムでは、スロットは、1つまたは複数のシンボルを含む複数のミニスロットにさらに分割され得る。いくつかの事例では、ミニスロットのシンボルまたはミニスロットは、スケジューリングの最小単位であり得る。各シンボルは、たとえば、動作のサブキャリア間隔または周波数帯域に応じて、時間長が変わり得る。さらに、一部のワイヤレス通信システムは、UE115と基地局105との間の通信のために複数のスロットまたはミニスロットが一緒に集約されて使用される、スロットアグリゲーションを実装し得る。
「キャリア」という用語は、通信リンク125を介した通信をサポートするための定義された物理レイヤ構造を有する無線周波数スペクトルリソースのセットを指す。たとえば、通信リンク125のキャリアは、所与の無線アクセス技術に対する物理レイヤチャネルに従って動作する無線周波数スペクトル帯域の一部分を含み得る。各物理レイヤチャネルは、ユーザデータ、制御情報、または他のシグナリングを搬送することができる。キャリアは、事前に定義された周波数チャネル(たとえば、E-UTRA絶対無線周波数チャネル番号(EARFCN))と関連付けられてもよく、UE115による発見のためにチャネルラスタに従って配置されてもよい。キャリアは、(たとえば、FDDモードでは)ダウンリンクもしくはアップリンクであってもよく、または(たとえば、TDDモードでは)ダウンリンク通信およびアップリンク通信を搬送するように構成されてもよい。いくつかの例では、キャリアの上で送信される信号波形は、(たとえば、OFDMまたはDFT-s-OFDMなどのマルチキャリア変調(MCM)技法を使用して)複数のサブキャリアから構成され得る。
キャリアの組織構造は、異なる無線アクセス技術(たとえば、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、NRなど)に対して異なり得る。たとえば、キャリアを介した通信は、TTIまたはスロットに従って編成されることがあり、それらの各々が、ユーザデータの復号をサポートするために、ユーザデータならびに制御情報またはシグナリングを含むことがある。キャリアはまた、専用の取得シグナリング(たとえば、同期信号またはシステム情報など)と、キャリアに対する動作を協調させる制御シグナリングとを含み得る。いくつかの例では(たとえば、キャリアアグリゲーション構成では)、キャリアはまた、他のキャリアに対する動作を協調させる取得シグナリングまたは制御シグナリングを有し得る。
物理チャネルは、様々な技法に従ってキャリア上で多重化され得る。物理制御チャネルおよび物理データチャネルは、ダウンリンクキャリア上で、たとえば、時分割多重化(TDM)技法、周波数分割多重化(FDM)技法、またはハイブリッドTDM-FDM技法を使用して多重化され得る。いくつかの例では、物理制御チャネルにおいて送信される制御情報は、カスケード方式で異なる制御領域の間で(たとえば、共通制御領域または共通探索空間と1つまたは複数のUE固有制御領域またはUE固有探索空間との間で)分散され得る。
キャリアは、無線周波数スペクトルの特定の帯域幅と関連付けられてもよく、いくつかの例では、キャリア帯域幅は、キャリアまたはワイヤレス通信システム100の「システム帯域幅」と呼ばれ得る。たとえば、キャリア帯域幅は、特定の無線アクセス技術のキャリアのためのいくつかの所定の帯域幅(たとえば、1.4、3、5、10、15、20、40、または80MHz)のうちの1つであり得る。いくつかの例では、サービスされる各UE115は、キャリア帯域幅の部分またはすべてにわたって動作するために構成され得る。他の例では、いくつかのUE115は、キャリア内の事前定義された部分または範囲(たとえば、サブキャリアまたはRBのセット)と関連付けられた狭帯域プロトコルタイプを使用する動作(たとえば、狭帯域プロトコルタイプの「帯域内」展開)のために構成され得る。
MCM技法を利用するシステムでは、リソース要素は1つのシンボル期間(たとえば、1つの変調シンボルの時間長)および1つのサブキャリアからなってもよく、ここで、シンボル期間およびサブキャリア間隔は反比例する。各リソース要素によって搬送されるビットの数は、変調方式(たとえば、変調方式の次数)に依存し得る。したがって、UE115が受信するリソース要素が多いほど、および変調方式の次数が高いほど、UE115のデータレートは高くなり得る。MIMOシステムでは、ワイヤレス通信リソースとは、無線周波数スペクトルリソース、時間リソース、および空間リソース(たとえば、空間レイヤ)の組合せを指すことがあり、複数の空間レイヤの使用が、UE115との通信のためのデータレートをさらに高め得る。
ワイヤレス通信システム100のデバイス(たとえば、基地局105またはUE115)は、特定のキャリア帯域幅を介した通信をサポートするハードウェア構成を有してもよく、またはキャリア帯域幅のセットのうちの1つを介した通信をサポートするように構成可能であってもよい。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、1より多くの異なるキャリア帯域幅と関連付けられたキャリアを介した同時通信をサポートすることができる基地局105および/またはUE115を含み得る。
ワイヤレス通信システム100は、複数のセルまたはキャリア上でのUE115との通信、キャリアアグリゲーション(CA)またはマルチキャリア動作と呼ばれることがある機能をサポートし得る。UE115は、キャリアアグリゲーション構成に従って、複数のダウンリンクCCおよび1つまたは複数のアップリンクCCを用いて構成され得る。キャリアアグリゲーションは、FDDコンポーネントキャリアとTDDコンポーネントキャリアの両方とともに使用され得る。
いくつかの場合、ワイヤレス通信システム100は、拡張コンポーネントキャリア(eCC)を利用し得る。eCCは、より広いキャリアまたは周波数チャネル帯域幅、より短いシンボル時間長、より短いTTI時間長、または修正された制御チャネル構成を含む、1つまたは複数の特徴によって特徴付けられ得る。いくつかの場合、eCCは、(たとえば、複数のサービングセルが準最適または理想的ではないバックホールリンクを有するとき)キャリアアグリゲーション構成またはデュアル接続性構成と関連付けられ得る。eCCはまた、(たとえば、2つ以上の事業者がスペクトルを使用することを許可される場合)免許不要スペクトルまたは共有スペクトルにおいて使用するために構成され得る。広いキャリア帯域幅によって特徴付けられるeCCは、全キャリア帯域幅を監視することが可能でないか、またはさもなければ(たとえば、電力を節約するために)限られたキャリア帯域幅を使用するように構成されるUE115によって利用され得る、1つまたは複数のセグメントを含み得る。
いくつかの場合、eCCは、他のCCのシンボル時間長と比較して縮小されたシンボル時間長の使用を含み得る、他のCCとは異なるシンボル時間長を利用し得る。より短いシンボル時間長は、隣接するサブキャリア間の間隔の増大と関連付けられ得る。eCCを利用する、UE115または基地局105などのデバイスは、低減されたシンボル時間長(たとえば、16.67マイクロ秒)で、(たとえば、20、40、60、80MHzなどの周波数チャネルまたはキャリア帯域幅による)広帯域信号を送信し得る。eCCの中のTTIは、1つまたは複数のシンボル期間からなり得る。いくつかの場合、TTI時間長(すなわち、TTIの中のシンボル期間の数)は可変であり得る。
NRシステムなどのワイヤレス通信システムは、とりわけ、免許スペクトル、共有スペクトル、および免許不要スペクトル帯域の任意の組合せを利用し得る。eCCシンボル時間長およびサブキャリア間隔の柔軟性によって、複数のスペクトルにわたるeCCの使用が可能になり得る。いくつかの例では、特にリソースの動的な(たとえば、周波数領域にわたる)垂直共有および(たとえば、時間領域にわたる)水平共有を通じて、NR共有スペクトルは、スペクトル利用率およびスペクトル効率を高め得る。
いくつかの場合、ワイヤレス通信システム100はBWPをサポートすることがあり、これにより、UE115がCC帯域幅より低い周波数範囲内で動作することが可能になり得る。いくつかの場合、UE115は、複数のBWP(たとえば、各々が異なる周波数位置、帯域幅、タイミングパラメータ、ヌメロロジーなどを伴う)を用いて構成され得る。所与のUE115に対するBWPの切替えをトリガするために、制御情報(たとえば、DCI)が使用され得る。たとえば、(たとえば、UE115は、サービングセル当たり複数のBWPを用いて構成されることがあるが)各UE115は、各サービングセルに対して多くても1つの有効なBWPしかサポートしないことがある。DCIは、スケジューリングされるタイムスロット(たとえば、DCIが受信された後のk0個のスロットまたはk2個のスロット)に対して有効化されるべきBWPを示す、BWP特定(ID)フィールドを含み得る。BWPは有効化されると、別のBWPが有効化されるまで(たとえば、またはタイマーが満了するまで)有効なままであり得る。DCIの中のBWP IDフィールドが現在有効なBWPと異なる場合、(たとえば、クロスBWPスケジューリングがBWPの切替えをトリガするように)BWPの切替えがトリガされ得る。
DCIの中の1つまたは複数(またはすべて)のフィールドのサイズ(たとえば、ビット長)は、現在有効なBWPに基づき得る。たとえば、時間領域リソース割振りフィールドのサイズは、現在有効化されているBWPによってサポートされるタイミングパラメータ(たとえば、k0、k2)の値の数に基づき得る。BWP IDフィールドが、異なる数の可能性のあるタイミングパラメータ値をサポートする別のBWP(たとえば、現在有効なBWPとは異なるBWP)を示す場合、現在有効なBWPに基づく時間領域リソース割振りフィールドは、新しく示されるBWPに対して十分に大きくないことがある(たとえば、または大きすぎることがある)。いくつかの場合、基地局は、新しく示されるBWPに対して小さすぎるビットフィールドをゼロパディングし、大きすぎるビットフィールドを切り詰めてもよい。
すなわち、クロスBWPスケジューリングの場合は、DCI送信における1つまたは複数のビットフィールド(たとえば、時間領域リソース割振りフィールド)が、現在のBWPに基づいてサイズ決定されてもよいが、新しいBWPテーブル(たとえば、PDSCHシンボル割振りテーブル、PUSCHシンボル割振りテーブルなど)をインデクシングしてもよい。時間領域リソース割振りフィールドの中のビットの数が、新しいBWPテーブルの中のすべての行をアドレス指定するのに十分ではないとき、UE115は、テーブルのよりインデックスの小さい行だけを参照する(たとえば、第1の行から開始して最後のアドレス指定可能な行まで進む)ようにフィールドを解釈してもよい。いくつかの場合、UE115は、テーブルのよりインデックスの大きい行だけを参照する(たとえば、最後の行から開始して最後のアドレス指定可能な行まで上方に進む)、テーブルの中の行の何らかの内部のサブセットだけを参照するようにフィールドを解釈してもよいことを理解されたい。
時間領域リソース割振りフィールドの中のビットの数が新しいBWPテーブルに対して大きすぎるとき、UE115は、(たとえば、切り詰めが最上位ビットから開始し得るように)新しいBWPテーブルの行をアドレス指定するためにビットフィールドのより下の方のビット(たとえば、最下位ビット)だけが使用されることを期待し得る。代替的に、本開示の範囲から逸脱することなく、切り詰めは最下位ビットから開始し得ることを理解されたい。BWPが異なるヌメロロジーを有する(たとえば、第1のBWPが第2のBWPよりも長いシンボル期間を使用する)クロスBWPスケジューリングの場合は、新しいBWPのヌメロロジーが、タイミングパラメータ(たとえば、DCIフォーマット1-1または0-1については、それぞれk0およびk2)の解釈のために使用され得る。たとえば、新しいBWPのヌメロロジーを使用することは、タイミングパラメータのための異なるヌメロロジーを伴う、クロスキャリアスケジューリング(たとえば、キャリアアグリゲーションのための)との一貫性をもたらし得る。
図2は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするワイヤレス通信システム200の一例を示す。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム200は、ワイヤレス通信システム100の態様を実装することができる。ワイヤレス通信システム200は、キャリア205を使用して情報を通信し得る、基地局105-aおよびUE115-aを含み得る。ワイヤレス通信システム200は、キャリア全体205において情報を通信するために1つまたは複数のBWP210を使用するように構成され得る。
BWP210は、連続する物理リソースブロック(PRB)のグループであり得る。BWP210の帯域幅は、UE115-aによってサポートされる最大の帯域幅容量またはキャリア全体205の帯域幅以下であり得る。いくつかの場合、BWP210の帯域幅は少なくとも、同期信号(SS)ブロックの帯域幅と同じ大きさであり得る。
いくつかの場合、BWP210は、キャリア全体205の動的に構成される(または半静的に構成される)部分であり得る。BWP210は、いくつかの動的に(または半静的に)構成可能なパラメータを含み得る。そのようなパラメータの例は、周波数位置(たとえば、中心周波数)、帯域幅(たとえば、PRBの数)、ヌメロロジー(たとえば、サブキャリア間隔および/またはサイクリックプレフィックスタイプ)、またはこれらの組合せを含み得る。BWP210のパラメータは、DCI、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)、RRCシグナリング、および/または(たとえば、非連続受信の状況における)時間パターンを使用して通信され得る。いくつかのパラメータの粒度は、1つのPRBのサイズであり得る(たとえば、帯域幅の粒度が1PRBであることがあり、周波数位置の粒度が1PRBであることがある)。
BWP210は、ダウンリンクおよびアップリンクのために構成され得る。BWP210は、各セル(たとえば、1次セル(PCell)および/または2次セル(SCell))に対して独立に構成され得る。そのような場合、SCellが無効化される場合、そのセルのBWPも無効化され得る。いくつかの場合、UE115-aは、1つもしくは複数のダウンリンクBWPおよび/または1つもしくは複数のアップリンクBWPを同時に使用して通信するように構成され得る。いくつかの場合、サービングセルに対して所与の時間において、多くても1つの有効なダウンリンクBWPおよび多くても1つの有効なアップリンクBWPがあり得る。PCellが、UE115-aと基地局105-aとの間のRRC接続を扱うセルであってもよく、SCellが、UE115-aと基地局105-aとの間で確立されるあらゆる他のサービングセルであってもよい。
BWP210は、対スペクトル(paired spectrum)と不対スペクトル(unpaired spectrum)の両方において使用され得る。対スペクトルでは、第1の周波数スペクトル帯域はダウンリンク通信に割り振られてもよく(たとえば、それに専用であってもよく)、第2の周波数スペクトル帯域はアップリンク通信に割り振られてもよい(たとえば、それに専用であってもよい)。対スペクトルは、ノード間の双方向通信を確立するためにFDDシステムを使用し得る。不対スペクトルでは、同じ周波数スペクトル帯域がアップリンク通信とダウンリンク通信の両方に使用され得る。不対スペクトルは、ノード間の双方向通信を確立するためにTDDシステムを使用し得る。いくつかの場合、対スペクトルに対して、BWP構成の最大の数は、4つのダウンリンクBWPおよび4つのアップリンクBWPであり得る。いくつかの場合、不対スペクトルに対して、BWP構成の最大の数は、4つのダウンリンク/アップリンクBWPペアであり得る。いくつかの場合、FDDに対して、ダウンリンクのためのBWPおよびアップリンクのためのBWPは、コンポーネントキャリア(CC)ごとに独立に構成され得る。いくつかの場合、TDDに対して、ダウンリンクBWPとアップリンクBWPの共同セットがCCごとに構成され得る。
いくつかの場合、UE115-aの有効なBWP210は、UE115-aのCCの帯域幅よりも大きい周波数スペクトル帯域にわたらないことがある。ダウンリンクBWPのための構成は、少なくとも1つの制御リソースセット(coreset)を含み得る。いくつかの場合、少なくとも1つの構成されるダウンリンクBWPは、1次コンポーネントキャリア(PCC)の中の制御探索空間(CSS)を伴うcoresetを含み得る。いくつかの場合、UE115-aのためのPCellにおいて、CSSが各BWP210において構成され得る。いくつかの場合、各々の構成されるダウンリンクBWPは、所与の時間において単一の有効なBWPがある場合、UE固有探索空間(UE-SS)を伴う少なくとも1つのcoresetを含み得る。いくつかの場合、有効なダウンリンクBWPがCSSを含まない場合、UE115-aはCSSを監視しなくてもよい。CSSは通信リソースを含んでもよく、この場合、UEは、ダウンリンク制御情報(DCI)をそのペイロードとして搬送する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を探すように構成される。
RRC接続を確立すると、UE115-aまたは基地局105-aは、1つまたは複数のBWP210(たとえば、ダウンリンクBWPおよびアップリンクBWP)のデフォルト構成を有効化し得る。UE115-aおよび基地局105-aは、BWP210が明確に構成または再構成されるまで、それらのデフォルトBWP210を使用し得る。
ワイヤレス通信システム200は、BWP切替え事象もサポートし得る。いくつかの場合、UE115-a(または基地局105-a)は、一度にキャリア205の1つのBWP210を使用するように構成され得る。そのような場合、UE115-a(または基地局105-a)がキャリア205のために異なるBWPを使用すべきである場合、UE115-a(または基地局105-a)は、そのBWP210を再構成し得る。BWP切替え事象の一部として、UE115-a(または基地局105-a)は、所与のサービングセル内の標的BWPに有効なBWPを切り替え得る。BWP切替え事象は、DCIを使用してシグナリングされ得る。いくつかの場合、ダウンリンクBWP210はダウンリンクスケジューリングDCIを使用して切り替えられてもよく、アップリンクBWP210はアップリンクスケジューリングDCIを使用して切り替えられてもよい。いくつかの場合、ダウンリンクBWPまたはアップリンクBWPのいずれかが、ダウンリンクDCIまたはアップリンクDCIのいずれかを使用して切り替えられてもよい。いくつかの場合、ワイヤレス通信システム200は、タイマーベースの有効なBWPの切替えのためのタイマーをサポートしてもよい。そのような時間ベースの構成では、BWP210は、タイマーの満了に基づいて有効なBWP210からデフォルトのBWP210に切り替えることができる。
本明細書で説明されるように、ワイヤレス通信システム200における効率的なBWPの切替えのために、様々な技法が使用され得る。たとえば、BWPの切替えは、(たとえば、BWP210間の移行を可能にするための)時間領域リソース割振りを含み得る。本開示の態様は、タイミングパラメータテーブル、タイミングパラメータ解釈、BWPシグナリングなどに対する考慮事項を含む、そのような時間領域リソース割振りに対するサポートに関係する。
図3は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする通信図300の一例を示す。いくつかの例では、通信図300は、ワイヤレス通信システム100の態様を実装し得る。通信図は、基地局105-bおよびUE115-bを含み、それらの各々は、図1を参照して説明された対応するデバイスの一例であり得る。
基地局105-bおよびUE115-bは、図2を参照して説明されたように、PCCを介して通信を確立し得る。たとえば、基地局105-bは、RRCシグナリングを介して1つまたは複数のBWP(BWP305を含む)を用いてUE115-bを構成してもよく、ここで、各BWPは、1つまたは複数のタイミングパラメータテーブル325(たとえば、BWPごとにアップリンクのための1つのテーブルおよびBWPごとにダウンリンクのための1つのテーブル)と関連付けられてもよい。各タイミングパラメータテーブル325は、たとえば、最高で16行を含んでもよく、ここで、各行は、(ダウンリンクタイミングパラメータテーブル325に対して)k0または(アップリンクタイミングパラメータテーブル325に対して)k2、テーブルへのインデックスまたは開始シンボルとシンボル長(たとえば、これらはジョイント符号化され得る)の有効な組合せを捉える式、およびマッピングタイプ(たとえば、ダウンリンクタイミングパラメータテーブル325に対するPDSCHマッピングタイプまたはアップリンクタイミングパラメータテーブル325に対するPUSCHマッピングタイプ)を用いて構成され得る。本明細書の例では、基地局105-bは、BWP305におけるダウンリンク通信のためのタイミングパラメータテーブル325-a、および別のBWP(たとえば、k0およびPDSCHマッピングタイプがPDSCH開始シンボルおよびシンボル長とともに構成される、別のBWP)におけるダウンリンク通信のためのタイミングパラメータテーブル325-bを用いて、UE115-bを構成し得る。ダウンリンク通信の文脈で説明されたが、類似する技法が、(たとえば、k2およびPUSCHマッピングタイプがPUSCH開始シンボルおよびシンボル長とともに構成される、BWPを使用して)アップリンク通信に対して利用されてもよい。
いくつかの場合、デバイスはその後、BWP305(たとえば、BWP210の一例であり得る)を介して通信し得る。いくつかの場合、BWP305を介した通信は、DCI310によってサポートされ得る。たとえば、DCI310は、ダウンリンクリソース割振り(たとえば、DCIフォーマット1_1)、アップリンクリソース割振り(たとえば、DCIフォーマット0_1)などのために使用され得る。DCI310は、BWP IDフィールド315およびリソース割振りフィールド320(たとえば、これは時間領域リソース割振りフィールド320と代替的に呼ばれ得る)を含む、複数のビットフィールドを含み得る。上で説明されたように、DCI310の1つまたは複数のビットフィールドは、BWP305に少なくとも一部基づいてサイズ決定され得る。
たとえば、リソース割振りフィールド320は、タイミングパラメータテーブル325-aの行330-aを区別するための単一のビットを有し得る。しかしながら、BWP IDフィールド315が別のBWP(たとえば、タイミングパラメータテーブル325-bが構成されたBWP)を示す場合、タイミングパラメータ管理は、BWPの切替えをサポートし得る。リソース割振りフィールド320は単一のビットを含むので、タイミングパラメータテーブル325-bの行330-bのみが、DCI310によってアドレス指定可能であり得る(たとえば、その結果、行330-cはBWPの切替えに利用不可能であることがある)。本開示の態様は、(たとえば、効率的なBWPの切替えをサポートするタイミングパラメータを行330-bが含み得るように)BWPの切替えをサポートするためのタイミングパラメータテーブル325-bのフォーマットについての考慮事項に関係する。
2つのタイミングパラメータテーブル325の文脈で説明されたが、いくつかの場合、BWPの切替えは単一のタイミングパラメータテーブル325(たとえば、BWP切替え事象のためのRRCシグナリングを介して構成されるテーブル)によってサポートされ得る。そのようなテーブルは、たとえば、リソース割振りフィールド320のための設定された(たとえば、あらかじめ構成された、取り決められたなど)長さを有する、BWPの切替えを示すDCI310によってサポートされ得る。
図4は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする送信方式400の一例を示す。いくつかの例では、送信方式400は、ワイヤレス通信システム100の態様を実装し得る。たとえば、送信方式400は、複数の(たとえば、3つの)BWPを介した基地局105とUE115との間の通信の態様を示し得る。たとえば、基地局105は、BWP405(たとえば、開始BWP)のためのタイミングパラメータテーブル420-a、BWP410(たとえば、これはデータ通信をサポートし得る)のためのタイミングパラメータテーブル420-b、およびBWP415(たとえば、デフォルトBWP)のためのタイミングパラメータテーブル420-cを用いて、UE115を構成し得る。
3つのBWPの文脈で説明されたが、任意の適切な数のBWPが、送信方式400を参照して説明される技法を使用してサポートされ得ることを、理解されたい。同様に、タイミングパラメータテーブル420のサイズおよび内容は、説明のために含まれており、範囲の限定ではない。たとえば、k0タイミングパラメータの文脈で説明されたが、類似する技法が、k2タイミングパラメータ管理のために使用され得ることを理解されたい。加えて、いくつかの場合、タイミングパラメータテーブル420は、最高で16個(たとえば、またはそれより多く)の行を含み得る。所与のタイミングパラメータテーブルの行の少なくともいくつかは、共通のk0またはk2の値を共有し得る(たとえば、しかしマッピングタイプおよび/またはシンボル長インジケータ値(SLIV)によって区別され得る)。説明のために、タイミングパラメータテーブル420の行は、k0の値に基づいて区別されると見なされる。
本明細書の例において、基地局105は、BWP405を介してスロット425-aの間にDCIを送信し得る。たとえば、スロット425-aの中のDCIは、図3を参照して説明されたDCI310の一例であり得る。スロット425-aの中のDCIはBWP405を介して送信されるので、それは0ビットのビット長を伴うリソース割振りフィールドを有し得る(たとえば、タイミングパラメータテーブル420-aが単一の行を含むので)。しかしながら、スロット425-aの中のDCIは、BWPの切替えを示すBWP IDフィールド(たとえば、BWP410を示すフィールド)を含み得る。すなわち、スロット425-aの中のDCIは、BWP410を介してPDSCH送信をスケジューリングし得る。したがって、スロット425-aの中のDCIのリソース割振りフィールドは、タイミングパラメータテーブル420-b(たとえば、BWP IDフィールドにおいて示されるBWPに対応するタイミングパラメータテーブル420)をインデクシングするためにUE115がDCIを受信することによって理解され得る。スロット425-aの中のDCIのリソース割振りフィールドは、タイミングパラメータテーブル420-bの第2または第3の行をアドレス指定することが可能ではないことがあるので、UE115は、BWPの切替えのためにk0=4という値を特定し得る。たとえば、k0=4は、4スロットの時間長430(たとえば、または何らかの他の適切な時間間隔)が、スロット425-aとスロット425-bにおけるスケジューリングされるPDSCH送信との間で経過し得ることを意味し得る。
UE115-bは、BWP410を介してスロット425-bにおいてスケジューリングされたPDSCH送信を受信し得る。いくつかの場合、UE115-bは、BWP410を介したスロット425-cにおけるPDSCH送信をスケジューリングするDCIをスロット425-cにおいて受信し得る。すなわち、スロット425-cの中のDCIのリソース割振りフィールドは、タイミングパラメータテーブル420-bに基づいてサイズ決定され得る(たとえば2ビットの長さを有し得る)ので、タイミングパラメータテーブル420-bの中のすべての行が、スロット425-bの中のDCIによってアドレス指定可能であり得る。したがって、スロット425-cの中のDCIは、k0=0の値(たとえば、PDSCH送信をスケジューリングするDCIとPDSCH送信自体との間の0スロットの遅延)を示し得る。したがって、UE115-bは、スロット425-cにおいてPDSCH送信を受信し得る。
スロット425-cの後で、BWPタイマー435が(たとえば、設定された数の、取り決められた数の、などのスロット425の間)作動し得る。5つのスロット425を含むものとして示されているが、いくつかの場合、BWPタイマー435は5つよりも多数または少数のスロット425を含み得ることを理解されたい。BWPタイマー435は、データがUE115によって受信されない限り作動し得る。したがって、デバイスは依然として、データを受信することなくBWP410(たとえば、BWP410-bによって示されるような)を監視し得る(たとえば、これにより、BWP410-aにより示されているスロット425-bおよび425-cと比較してデバイスの電力消費を減らすことができる)。したがって、BWP410-aおよびBWP410-bは同じBWP(たとえば、PRBの同じセット)を指し得るが、データが転送されているかどうかに基づいてそのBWPにわたる異なる電力消費を表し得ることを理解されたい。
BWPタイマー435の満了時に、UE115はBWP415(たとえば、これはデフォルトBWPの一例であり得る)に移行し得る。BWP415への移行は代替的に(たとえば、BWPタイマー435の満了に基づくのではなく)、明確なDCIシグナリング(たとえば、BWPタイマー435内に含まれるスロットの中の)に基づき得る。いくつかの場合、BWP415への移行は、(たとえば、明確なDCIシグナリングの場合)示されるk0値または(たとえば、タイマーの満了の場合)理解されるk0値に基づいて、時間長440を占有し得る。例として、明確なDCIシグナリングがk0=2(たとえば、タイミングパラメータテーブル420-bのすべての行がBWP410にわたって送信されるDCIによってアドレス指定可能であるので)を示す場合、時間長440は2つのスロットの間続き得る(たとえば、その間、UE115は基地局105からダウンリンク信号を受信することを予想しない)。
いくつかの場合、UE115は、(たとえば、タイミングパラメータテーブル420-cの第3の行をインデクシングする)k0=1を示すDCIをスロット425-dにおいて受信し得る。たとえば、そのようなk0の構成(たとえば、0ではない小さいk0の値)は、UE115に対するマイクロスリープ動作をサポートし得る。したがって、UE115は、スロット425-dにおいてDCIを介して受信されるスケジューリングに基づいて、スロット425-eにおいてPDSCH送信を受信し得る。スロット425-fにおいて、UEは、k0=2(たとえば、タイミングパラメータテーブル420-bの第2の行をインデクシングする)を示し、(たとえば、BWP410への)BWPの切替えを示す、DCIを受信し得る。タイミングパラメータテーブル420-bおよびタイミングパラメータテーブル420-cは同じサイズであるので、変換(たとえば、切り詰めまたはゼロパディング)はそのDCIに対して必要とされないことがある。スロット425-fの中のDCIに基づいて、UEは、(たとえば、DCIによって示され時間長445によって表される2つのスロットに続く)スロット425-gにおいてPDSCHを受信し得る。
いくつかの場合、タイミングパラメータテーブル420のレイアウトにおける最小のk0(たとえば、またはk2)の値のサポートのために、考慮事項が与えられ得る。たとえば、ワイヤレス通信システムは、PDCCHからPDSCHへのモデムのウェイクアップについて、大きいk0(たとえば、k0=4)を有するウェイクアップBWP(たとえば、BWP405)と関連付けられるタイミングパラメータテーブル420により利益を得ることができる。同様に、ワイヤレス通信システムは、データスケジューリングの間の低レイテンシアクセスについて、小さいk0(たとえば、k0=0)を有するタイミングパラメータテーブル420により利益を得ることができる。最後に、ワイヤレス通信システムは、上で説明されたように、マイクロスリープ動作について、0ではない小さいk0(たとえば、k0=1)を有するタイミングパラメータテーブルにより利益を得ることができる。したがって、最小のk0の値は、(たとえば、PDSCHモデムの有効化と維持における柔軟性をもたらすことによる)UE115における電力の節約にとって重要であり得る。本開示の態様によれば、1つまたは複数のタイミングパラメータテーブル420は、上で説明された動作のうちの1つまたは複数のために、最もインデックスの小さい行(たとえば、より短いリソース割振りフィールドによってアドレス指定可能な行)が重要なk0の値を含み得るように構成され得る。いくつかの例では、最もインデックスの小さい行(たとえば、より短いリソース割振りフィールドによってアドレス指定可能な行)は、タイミングパラメータテーブルのアクセス可能な部分にあるより大きいk0の値から、タイミングパラメータテーブルにおいてさらに下にあるより小さいk0の値へと順序付けられ得る、k0の値を含み得る。いくつかの例では、最小のk0(たとえば、またはk2)の値は、第1のBWPから第2のBWPに通信を切り替えるときに調整され得る。
図5は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする送信方式500の一例を示す。いくつかの例では、送信方式500は、ワイヤレス通信システム100の態様を実装し得る。たとえば、送信方式400は、複数の(たとえば、2つの)BWPを介した基地局105とUE115との間の通信の態様を示し得る。たとえば、基地局105は、BWP505(たとえば、低電力BWP)のためのタイミングパラメータテーブル515-aおよびBWP510(たとえば、高電力BWP)のためのタイミングパラメータテーブル515-bを用いて、UE115を構成し得る。たとえば、BWP510は、BWP505よりも広い帯域幅と関連付けられ得る。代替的に、BWP510およびBWP505は同じ帯域幅を有してもよく、BWP505に対する電力の節約はk0(たとえば、またはk2)の適応に基づき得る。
本明細書の例の態様は、2段階のウェイクアップと効率的なマイクロスリープ動作をサポートすることに関し得る。追加または代替として、本明細書の例の態様は、(たとえば、図4を参照して説明された、3つのBWPにわたる3つの最小のk0の値のサポートと比較して)2つのBWPにわたる3つの最小のk0の値をサポートすることに関し得る。図4と同様に、以下の態様は説明のために含まれており、範囲の限定ではない。
UE115は、(たとえば、不連続受信サイクル、ウェイクアップ信号などに基づいて)スロット520-aの間にウェイクアップし、BWP505上でDCIを受信し得る。DCIは、BWP510のBWP ID(たとえば、クロスBWPスケジューリング)と、タイミングパラメータテーブル515-aに従ってサイズ決定されたリソース割振りフィールド(たとえば、0ビットリソース割振りフィールド)とを含み得る。クロスBWPスケジューリングにより、リソース割振りフィールドは、タイミングパラメータテーブル515-bへとインデクシングすることができる。したがって、UE115は、スロット520-aにおいてDCIを受信することとスロット520-bにおいてPDSCHを受信することとの間の時間長425が4スロットにわたり得るように、k0=4と決定することができる。たとえば、そのような比較的大きいk0は、PDCCHからPDSCHへのモデムのウェイクアップに十分な時間を与え得る(たとえば、それによりUE115に対する電力の節約をサポートする)。
BWP510が有効なBWPになると、DCIのリソース割振りフィールドは、(たとえば、k0=0がデータスケジューリングのためにアドレス指定可能になるように)タイミングパラメータテーブル515-bに従ってサイズ決定され得る。したがって、スロット520-cにおいて受信されるDCIは、同一スロットPDSCHスケジューリング(たとえば、k0=0)を示し得る。BWPタイマー525は、図4を参照して説明されたBWPタイマー435の一例であり得る。したがって、BWPタイマー525は、UE115がその間にBWP510-b上での送信を監視する時間長の一例であり得る(たとえば、BWP510-bは、PDSCHの欠如により、スロット520-bおよび520-cの間、BWP510-aよりも送信電力が低いことがある)。BWPタイマー525の満了時に(たとえば、または明確なDCIシグナリングに基づいて)、UE115は(たとえば、時間長530の後に)BWP505に切り替え得る。たとえば、時間長530は、(たとえば、BWP505への移行により)タイミングパラメータテーブル515-aに基づき得る。したがって、k0=1および時間長530は、1つのスロットを表し得る。BWP505が有効なBWPになると、k0は、マイクロスリープ動作をサポートするために、1スロット(たとえば、k0=1)に設定され得る。
UE115は、スケジューリングに基づいてBWP505とBWP510との間で切り替え得る。たとえば、BWP505はマイクロスリープ動作をサポートするために使用されてもよく(たとえば、低電力BWP)、BWP510はデータスケジューリング活動のために使用されてもよい(たとえば、BWP510が有効なBWPになるとk0=0)。
2つのBWPを用いたタイミングパラメータ管理のサポートに対する様々な考慮事項が、本開示の範囲内に含まれる。たとえば、通常動作(たとえば、非ウェイクアップ動作)の間、BWP505からBWP510への切替えは、大きなk0の遅延を招き得る(たとえば、モデムがすでにウェイクアップしているとしても)。そのような制約は、たとえば、UE115が有効モードのクロスBWPスケジューリングDCIに従った好ましいタイミングパラメータ値を推測することを可能にする(たとえば、UE115がk0=1を推測することを可能にする)ことによって対処され得る。加えて、本開示の態様は、クロスBWPスケジューリングのみがウェイクアップスロット(たとえば、スロット520-aなどの何らかの非連続受信サイクルの最初にあるスロット)に対して許容され得るというスケジューリング制約によってサポートされ得る。そうでなければ、UE115は、(たとえば、k0がタイミングパラメータテーブル515-aに対して大きいようにも構成されていない限り)タイミングパラメータテーブル515-aに基づくより小さいk0(たとえば、k0=1)を用いた同じBWPスケジューリングに備えなければならない可能性がある。
上で説明されたDCI送信の態様は、非フォールバックDCI動作に当てはまり得る(たとえば、BWPの切替えが非フォールバックDCIについてのみサポートされることがあるので)。フォールバックDCIがウェイクアップスロット(たとえば、スロット520-a)においてサポートされる場合、フォールバックDCI(たとえば、少なくともセルラー無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI)のための)も、非フォールバックDCIと同じタイミングパラメータテーブル515を共有しなければならない。そうでなければ、UE115は、k0パラメータの別のセットを用いてスケジューリングされることに備えなければならないことがある(たとえば、フォールバックDCIが可能性のあるk0の値として{1,2,3,...,8}を伴うデフォルトテーブルを使用する場合、電力の節約が実現不可能になる)。フォールバックDCIの使用に対処するための別の方法は、共通の探索空間をまったく構成しない(たとえば、および非フォールバックDCIをサポートするユーザ固有探索空間だけがある)ことである。
図6は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする送信方式600の一例を示す。いくつかの例では、送信方式600は、ワイヤレス通信システム100の態様を実装し得る。たとえば、送信方式600は、複数の(たとえば、3つの)BWPを介した基地局105とUE115との間の通信の態様を示し得る。たとえば、基地局105は、BWP605(たとえば、デフォルトBWP、狭帯域BWP)のためのタイミングパラメータテーブル620-a、BWP610(たとえば、同一スロットスケジューリングをサポートする広帯域BWP)のためのタイミングパラメータテーブル620-b、およびBWP615(たとえば、クロススロットスケジューリングをサポートする広帯域BWP)のためのタイミングパラメータテーブル620-cを用いて、UE115を構成し得る。
基地局105は、スロット625-aの間にBWP605を介してDCIを送信することができ、このDCIは、BWP IDビットフィールドにおいてBWP610(たとえば、クロスBWPスケジューリング)を示し得る。スロット625-aの中のDCIのリソース割振りフィールドは、タイミングパラメータテーブル620-aに従ってサイズ決定され得るので、タイミングパラメータテーブル620-bの第3の行(たとえば、k0=0)は、リソース割振りフィールドによってアドレス指定可能ではないことがある。いくつかの例では、k0=2は、タイミングパラメータテーブル620-bから選択され得る(たとえば、スロット625-aとスロット625-bとの間の時間長630が2スロットであり得るように)。DCIを受信するUE115は次いで、スロット625-bにおいてBWP610を介してPDSCHを受信し得る。続いて(たとえば、スロット625-cにおいて)、k0=0が選択され得る(たとえば、タイミングパラメータテーブル620-bのすべての行がアドレス指定可能であり得るので)。したがって、UE115は、スロット625-cにおいてBWP610を介して、PDSCHをスケジューリングするDCIとPDSCH自体との両方を受信し得る。したがって、BWP610は、同一スロットスケジューリングをサポートし得る。
スロット625-dにおいて、UE115は、BWPの切替えを示すDCI(たとえば、BWP615を示すBWP IDフィールドを含むDCI)を、BWP610を介して受信し得る。スロット625-dの中のDCIは、タイミングパラメータテーブル620-cへとインデクシングし得る。DCIのリソース割振りフィールドは(たとえば、3つの行を含むタイミングパラメータテーブル620-bに基づいて)2ビットを含み得るので、リソース割振りフィールドの最上位ビットは、リソース割振りフィールドを解釈する際にUE115によって省略され得る。すなわち、UE115は、タイミングパラメータテーブル620-cの2つの行を区別するために、リソース割振りフィールドの最下位ビットを使用し得る。本明細書の例では、リソース割振りフィールドはk0=1を示し得るので、UE115は、BWP615を介したPDSCHがスロット625-eに含まれることを決定する。BWP615は、クロススロット(たとえば、k0=2またはk0=1)スケジューリングをサポートし得るので、BWP610よりも小さい送信電力コストと関連付けられ得る。スロット625-fにおいてBWP615を介して送信されるDCIは、BWP605を示し、k0=2を選択し得る(たとえば、その結果時間長635は2つのスロット625を備える)。続いて、UE115は、スロット625-fにおいて受信されるスケジューリングDCIに基づいて、スロット625-gにおいてBWP605を介してPDSCHを受信し得る。タイミングパラメータテーブル620-aおよびタイミングパラメータテーブル620-cは同じサイズを有するので、BWP605とBWP615との間で切り替えるときに、リソース割振りフィールドに対する変換(たとえば、切り詰めまたはゼロパディング)が必要ではないことがある。
図7は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするプロセスフロー700の一例を示す。いくつかの例では、プロセスフロー700は、ワイヤレス通信システム100の態様を実装し得る。たとえば、プロセスフロー700はUE115-cおよび基地局105-cを含み、これらの各々が、図1を参照して説明された対応するデバイスの一例であり得る。
705において、UE115-c(たとえば、および基地局105-c)は、DCI送信の最後のシンボルとデバイス間のデータ通信を含むスロットとの間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータ(たとえば、k0、k2)の1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義する、タイミングパラメータテーブルのセットを特定し得る。たとえば、タイミングパラメータテーブルのセットは、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを含み得る。いくつかの場合、タイミングパラメータテーブルのセットは、テーブルを構成するシグナリング(たとえば、RRCシグナリング)に基づいて特定され得る。
いくつかの場合、第1のタイミングパラメータテーブルは第1の数の行を有し、第2のタイミングパラメータテーブルは異なる数の行を有する。いくつかの場合、タイミングパラメータテーブルのセットはさらに、第1のBWPを介したダウンリンク送信と関連付けられる第3のタイミングパラメータテーブルを含むが、第1のタイミングパラメータテーブルは、第1のBWPを介したアップリンク送信と関連付けられる。いくつかの場合、第1のBWPは第1のヌメロロジー(たとえば、第1のトーン間隔)を有し、第2のBWPは第2のヌメロロジー(たとえば、異なるトーン間隔)を有し、タイミングパラメータテーブルによって示されるタイミングパラメータの可能性のある値は、それぞれのトーン間隔に少なくとも一部基づき得る。すなわち、トーン間隔はスロットの時間長に影響を与えることがあり、これが次いで、タイミングパラメータの解釈に影響を与えることがある。
710において、基地局105-cは、UE115-cとの通信を第1のBWPから第2のBWPに切り替えるためのトリガを特定し得る。710の前には、第1のBWPは現在有効なBWP(たとえば、ウェイクアップBWP、デフォルトBWPなど)を表し得ることを理解されたい。いくつかの場合、このトリガは、送信されるべきデータのタイプ、送信されるべきデータの量、またはBWPの一方もしくは両方と関連付けられるトラフィックの量などを含み得る。
715において、基地局105-cは、トリガおよび第2のタイミングパラメータテーブルに少なくとも一部基づいて、タイミングパラメータの値を選択し得る。すなわち、基地局105-cは、BWP切替え指示(たとえば、第2のBWPのBWP ID)ならびに、第2のタイミングパラメータテーブルからのタイミングパラメータの値を示すリソース割振りフィールドを含むように、DCIを構成し得る。いくつかの場合、リソース割振りフィールドのサイズ(たとえば、したがって第2のタイミングパラメータテーブルから選択される値)は、第1のタイミングパラメータテーブルの中の行の数に一部基づき得る。
720において、第1のBWPを介してDCIを、基地局105-cは送信し得る(たとえば、かつUE115-cは受信し得る)。DCIは、第2のBWPを有効化し、タイミングパラメータの値を示すリソース割振りビットフィールドを含み得る。
725において、UE115-cは、リソース割振りビットフィールドおよび第2のタイミングパラメータテーブルに基づいて、タイミングパラメータの値を特定し得る。たとえば、リソース割振りビットフィールドは、図4および図5を参照して上で説明されたように、第2のタイミングパラメータテーブルへのインデックスを提供し得る。
730において、UE115-cおよび基地局105-cは、タイミングパラメータの値に従って第2のBWPを介して通信し得る。たとえば、UE115-cは、基地局105-cからPDSCH送信を受信する(たとえば、または基地局105-cにPUSCH送信を送信する)ことができ、ここで、送信のタイミングはタイミングパラメータの値に基づき得る。
図8は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイス805のブロック図800を示す。デバイス805は、本明細書で説明されるようなUE115の態様の一例であり得る。デバイス805は、受信機810と、通信マネージャ815と、送信機820とを含み得る。デバイス805は、プロセッサも含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信していてもよい。
受信機810は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネル(たとえば、制御チャネル、データチャネル)と関連付けられる制御情報などの情報、および帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理に関する情報などを受信し得る。情報は、デバイス805の他の構成要素に受け渡され得る。受信機810は、図11を参照して説明されるトランシーバ1120の態様の一例であり得る。受信機810は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
通信マネージャ815は、基地局からのDCIの受信と基地局との後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定することができ、タイミングパラメータテーブルのセットは、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む。通信マネージャ815は、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を受信することができ、DCI送信は、第2のタイミングパラメータテーブルの少なくともサブセットをインデクシングするリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズは第1のBWPの構成に基づく。通信マネージャ815は、第2のタイミングパラメータテーブルおよびリソース割振りビットフィールドのサイズに基づいて、タイミングパラメータの値を特定し得る。通信マネージャ815は、タイミングパラメータの値に従って、第2のBWPを介して基地局と通信し得る。通信マネージャ815は、本明細書で説明される通信マネージャ1110の態様の一例であり得る。
通信マネージャ815またはその下位構成要素は、ハードウェアで実装されてもよく、プロセッサによって実行されるコード(たとえば、ソフトウェアまたはファームウェア)であってもよく、またはこれらの任意の組合せで実装されてもよい。プロセッサによって実行されるコードで実装される場合、通信マネージャ815またはその下位構成要素の機能は、汎用プロセッサ、DSP、ASIC、FPGAもしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本開示で説明される機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せによって実行され得る。
通信マネージャ815またはその下位構成要素は、機能の部分が1つまたは複数の物理構成要素によって異なる物理的位置において実装されるように分散されることを含めて、様々な場所において物理的に位置し得る。いくつかの例では、通信マネージャ815またはその下位構成要素は、本開示の様々な態様による別個のおよび異なる構成要素であり得る。いくつかの例では、通信マネージャ815またはその下位構成要素は、限定はされないが、入出力(I/O)構成要素、トランシーバ、ネットワークサーバ、別のコンピューティングデバイス、本開示で説明される1つまたは複数の他の構成要素、または本開示の様々な態様によるそれらの組合せを含む、1つまたは複数の他のハードウェア構成要素と組み合わせられ得る。
送信機820は、デバイス805の他の構成要素によって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機820は、トランシーバモジュールの中で受信機810と併置され得る。たとえば、送信機820は、図11を参照して説明されるトランシーバ1120の態様の一例であり得る。送信機820は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
図9は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイス905のブロック図900を示す。デバイス905は、本明細書で説明されたようなデバイス805またはUE115の態様の一例であり得る。デバイス905は、受信機910と、通信マネージャ915と、送信機940とを含み得る。デバイス905は、プロセッサも含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信していてもよい。
受信機910は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネル(たとえば、制御チャネル、データチャネル)と関連付けられる制御情報などの情報、および帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理に関する情報などを受信し得る。情報は、デバイス905の他の構成要素に受け渡され得る。受信機910は、図11を参照して説明されるトランシーバ1120の態様の一例であり得る。受信機910は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
通信マネージャ915は、本明細書で説明されるような通信マネージャ815の態様の一例であり得る。通信マネージャ915は、テーブルマネージャ920、制御マネージャ925、パラメータマネージャ930、およびデータマネージャ935を含み得る。通信マネージャ915は、本明細書で説明される通信マネージャ1110の態様の一例であり得る。
テーブルマネージャ920は、基地局からのDCIの受信と基地局との後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定することができ、タイミングパラメータテーブルのセットは、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む。制御マネージャ925は、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を受信することができ、DCI送信は、第2のタイミングパラメータテーブルの少なくともサブセットをインデクシングするリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズは第1のBWPの構成に基づく。パラメータマネージャ930は、第2のタイミングパラメータテーブルおよびリソース割振りビットフィールドのサイズに基づいて、タイミングパラメータの値を特定し得る。データマネージャ935は、タイミングパラメータの値に従って、第2のBWPを介して基地局と通信し得る。
送信機940は、デバイス905の他の構成要素によって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機940は、トランシーバモジュールの中で受信機910と併置され得る。たとえば、送信機940は、図11を参照して説明されるトランシーバ1120の態様の一例であり得る。送信機940は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
図10は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする通信マネージャ1005のブロック図1000を示す。通信マネージャ1005は、本明細書で説明される通信マネージャ815、通信マネージャ915、または通信マネージャ1110の態様の一例であり得る。通信マネージャ1005は、テーブルマネージャ1010、制御マネージャ1015、パラメータマネージャ1020、およびデータマネージャ1025を含み得る。これらのモジュールの各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いと直接または間接的に通信することがある。
テーブルマネージャ1010は、基地局からのDCIの受信と基地局との後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定することができ、タイミングパラメータテーブルのセットは、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む。いくつかの例では、テーブルマネージャ1010は、RRCシグナリングを介して基地局からタイミングパラメータテーブルのセットのうちの少なくとも1つを受信し得る。いくつかの場合、第1のタイミングパラメータテーブルは行の第1のセットを含み、第2のタイミングパラメータテーブルは行の第2のセットを含み、行の第1のセットおよび行の第2のセットの各行はタイミングパラメータテーブルの可能性のある値を示す。いくつかのそのような場合には、リソース割振りビットフィールドのサイズは、行の第1のセットの中の行の数に基づく。
いくつかの場合、第1のタイミングパラメータテーブルは、第1のBWPを介したアップリンク送信と関連付けられ、タイミングパラメータテーブルのセットはさらに、第1のBWPを介したダウンリンク送信と関連付けられる第3のタイミングパラメータテーブルを含む。いくつかの場合、第1のBWPは第1のトーン間隔を有し、第2のBWPは第2のトーン間隔を有し、ここで、第1のタイミングパラメータテーブルのタイミングパラメータの可能性のある値は第1のトーン間隔に基づき、第2のタイミングパラメータテーブルのタイミングパラメータの可能性のある値は第2のトーン間隔に基づく。いくつかの場合、第1のBWPは、第2のBWPよりも低い送信電力と関連付けられる。
制御マネージャ1015は、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を受信することができ、DCI送信は、第2のタイミングパラメータテーブルの少なくともサブセットをインデクシングするリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズは第1のBWPの構成に基づく。いくつかの例では、制御マネージャ1015は、DCI送信のためのフォーマットを特定し得る。いくつかの例では、制御マネージャ1015は、DCI送信のフォーマットに基づいて、タイミングパラメータテーブルのセットから第2のタイミングパラメータテーブルを選択し得る。いくつかの場合、DCI送信は、第2のBWPを有効化するBWP特定フィールドを含む。
パラメータマネージャ1020は、第2のタイミングパラメータテーブルおよびリソース割振りビットフィールドのサイズに基づいて、タイミングパラメータの値を特定し得る。いくつかの例では、パラメータマネージャ1020は、リソース割振りビットフィールドの中のビットのサブセットを特定することができ、ビットのサブセットは、行の第2のセットのうちのある行をインデクシングする。いくつかの例では、パラメータマネージャ1020は、行の第2のセットのうちのインデクシングされた行に基づいて、タイミングパラメータの値を決定し得る。いくつかの例では、パラメータマネージャ1020は、リソース割振りビットフィールドによってアドレス指定可能である行の第2のセットのサブセットを特定し得る。いくつかの例では、パラメータマネージャ1020は、リソース割振りビットフィールドによってインデクシングされる行の第2のセットのサブセットのうちのある行を特定し得る。いくつかの例では、パラメータマネージャ1020は、インデクシングされた行に基づいて、タイミングパラメータの値を決定し得る。いくつかの場合、行の第2のセットのサブセットは、行の第2のセットのうちの最もインデックスの小さい行を含み、最もインデックスの小さい行は、第2のBWPに切り替えるためのタイミングパラメータの好ましい値に対応する。いくつかの場合、行の第2のセットのサブセットは、第2の複数の行からタイミングパラメータの可能性のある値の最大値を含み、ここで、タイミングパラメータの値は、第2のBWPに切り替えるための、タイミングパラメータのより大きい値からタイミングパラメータのより小さい値へと順序付けられる。
いくつかの場合、行の第2のセットのサブセットは、第2のBWPにおいて通信するためのタイミングパラメータの好ましい値に対応する少なくとも1つの行を含む。いくつかの場合、タイミングパラメータの好ましい値は、ウェイクアップ通信のための第1の値、データ通信のための第2の値、またはマイクロスリープ通信のための第3の値を含む。
データマネージャ1025は、タイミングパラメータの値に従って、第2のBWPを介して基地局と通信し得る。いくつかの例では、データマネージャ1025はPDSCH送信を受信し得る。いくつかの例では、データマネージャ1025はPUSCH送信を送信し得る。
図11は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイス1105を含むシステム1100の図を示す。デバイス1105は、本明細書で説明されるようなデバイス805、デバイス905、もしくはUE115の構成要素の一例であり得るか、またはその構成要素を含み得る。デバイス1105は、通信マネージャ1110と、I/Oコントローラ1115と、トランシーバ1120と、アンテナ1125と、メモリ1130と、プロセッサ1140とを含む、通信を送信および受信するための構成要素を含む、双方向の音声およびデータ通信のための構成要素を含み得る。これらの構成要素は、1つまたは複数のバス(たとえば、バス1145)を介して電子通信していることがある。
通信マネージャ1110は、基地局からのDCIの受信と基地局との後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定することができ、タイミングパラメータテーブルのセットは、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む。通信マネージャ1110は、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を受信することができ、DCI送信は、第2のタイミングパラメータテーブルの少なくともサブセットをインデクシングするリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズは第1のBWPの構成に基づく。通信マネージャ1110は、第2のタイミングパラメータテーブルおよびリソース割振りビットフィールドのサイズに基づいて、タイミングパラメータの値を特定し得る。通信マネージャ1110は、タイミングパラメータの値に従って、第2のBWPを介して基地局と通信し得る。
I/Oコントローラ1115は、デバイス1105のための入力信号および出力信号を管理し得る。I/Oコントローラ1115はまた、デバイス1105に統合されていない周辺機器を管理し得る。いくつかの場合、I/Oコントローラ1115は、外部周辺機器への物理接続またはポートを表し得る。いくつかの場合、I/Oコントローラ1115は、iOS(登録商標)、ANDROID(登録商標)、MS-DOS(登録商標)、MS-WINDOWS(登録商標)、OS/2(登録商標)、UNIX(登録商標)、LINUX(登録商標)、または別の知られているオペレーティングシステムなどのオペレーティングシステムを利用し得る。他の場合には、I/Oコントローラ1115は、モデム、キーボード、マウス、タッチスクリーン、または同様のデバイスを表し、またはそれと対話し得る。いくつかの場合、I/Oコントローラ1115は、プロセッサの一部として実装され得る。いくつかの場合、ユーザは、I/Oコントローラ1115を介して、またはI/Oコントローラ1115によって制御されるハードウェア構成要素を介して、デバイス1105と対話し得る。
トランシーバ1120は、上で説明されたように、1つまたは複数のアンテナ、有線リンク、またはワイヤレスリンクを介して、双方向に通信してもよい。たとえば、トランシーバ1120は、ワイヤレストランシーバを表してもよく、別のワイヤレストランシーバと双方向に通信してもよい。トランシーバ1120はまた、パケットを変調し、変調されたパケットを送信のためにアンテナに与えるための、かつアンテナから受信されたパケットを復調するためのモデムを含み得る。いくつかの場合、ワイヤレスデバイスは、単一のアンテナ1125を含み得る。しかしながら、いくつかの場合、デバイスは、複数のワイヤレス送信を同時に送信または受信することが可能であり得る、2つ以上のアンテナ1125を有し得る。
メモリ1130は、RAMとROMとを含み得る。メモリ1130は、実行されると、プロセッサに本明細書で説明される様々な機能を実行させる命令を含む、コンピュータ可読のコンピュータ実行可能コード1135を記憶し得る。いくつかの場合、メモリ1130は、特に、周辺構成要素またはデバイスとの相互作用などの、基本ハードウェアまたはソフトウェア動作を制御し得るBIOSを含み得る。
プロセッサ1140は、インテリジェントハードウェアデバイス(たとえば、汎用プロセッサ、DSP、CPU、マイクロコントローラ、ASIC、FPGA、プログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理構成要素、個別ハードウェア構成要素、またはこれらの任意の組合せ)を含み得る。いくつかの場合、プロセッサ1140は、メモリコントローラを使用してメモリアレイを動作させるように構成され得る。他の場合には、メモリコントローラは、プロセッサ1140の中に統合され得る。プロセッサ1140は、デバイス1105に様々な機能(たとえば、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする機能またはタスク)を実行させるためにメモリ(たとえば、メモリ1130)に記憶されたコンピュータ可読命令を実行するように構成され得る。
コード1135は、ワイヤレス通信をサポートするための命令を含む、本開示の態様を実装するための命令を含み得る。コード1135は、システムメモリまたは他のタイプのメモリなどの、非一時的コンピュータ可読媒体に記憶され得る。いくつかの場合、コード1135は、プロセッサ1140によって直接的に実行可能ではないことがあるが、(たとえば、コンパイルされ実行されると)本明細書で説明される機能をコンピュータに実行させ得る。
図12は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイス1205のブロック図1200を示す。デバイス1205は、本明細書で説明されたような基地局105の態様の一例であり得る。デバイス1205は、受信機1210と、通信マネージャ1215と、送信機1220とを含み得る。デバイス1205は、プロセッサも含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信していてもよい。
受信機1210は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネル(たとえば、制御チャネル、データチャネル)と関連付けられる制御情報などの情報、および帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理に関する情報などを受信し得る。情報は、デバイス1205の他の構成要素に受け渡され得る。受信機1210は、図15を参照して説明されるトランシーバ1520の態様の一例であり得る。受信機1210は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
通信マネージャ1215は、UEへのDCIの送信とUEとの後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定することができ、タイミングパラメータテーブルのセットは、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む。通信マネージャ1215は、UEとの通信を第1のBWPから第2のBWPに切り替えるためのトリガを特定し得る。通信マネージャ1215は、トリガおよび第2のタイミングパラメータテーブルに基づいて、タイミングパラメータの値を選択し得る。通信マネージャ1215は、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を送信することができ、DCI送信は、タイミングパラメータの値を示すリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズは第1のBWPの構成に基づく。通信マネージャ1215は、タイミングパラメータの値に従って、第2のBWPを介してUEと通信し得る。通信マネージャ1215は、本明細書で説明される通信マネージャ1510の態様の一例であり得る。
通信マネージャ1215またはその下位構成要素は、ハードウェアで実装されてもよく、プロセッサによって実行されるコード(たとえば、ソフトウェアまたはファームウェア)であってもよく、またはこれらの任意の組合せで実装されてもよい。プロセッサによって実行されるコードで実装される場合、通信マネージャ1215またはその下位構成要素の機能は、汎用プロセッサ、DSP、ASIC、FPGAもしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本開示で説明される機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せによって実行され得る。
通信マネージャ1215またはその下位構成要素は、機能の部分が1つまたは複数の物理構成要素によって異なる物理的位置において実装されるように分散されることを含めて、様々な場所において物理的に位置し得る。いくつかの例では、通信マネージャ1215またはその下位構成要素は、本開示の様々な態様による別個のおよび異なる構成要素であり得る。いくつかの例では、通信マネージャ1215またはその下位構成要素は、限定はされないが、入出力(I/O)構成要素、トランシーバ、ネットワークサーバ、別のコンピューティングデバイス、本開示で説明される1つまたは複数の他の構成要素、または本開示の様々な態様によるそれらの組合せを含む、1つまたは複数の他のハードウェア構成要素と組み合わせられ得る。
送信機1220は、デバイス1205の他の構成要素によって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機1220は、トランシーバモジュールの中で受信機1210と併置され得る。たとえば、送信機1220は、図15を参照して説明されるトランシーバ1520の態様の一例であり得る。送信機1220は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
図13は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイス1305のブロック図1300を示す。デバイス1305は、本明細書で説明されたようなデバイス1205または基地局115の態様の一例であり得る。デバイス1305は、受信機1310と、通信マネージャ1315と、送信機1345とを含み得る。デバイス1305は、プロセッサも含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いに通信していてもよい。
受信機1310は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネル(たとえば、制御チャネル、データチャネル)と関連付けられる制御情報などの情報、および帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理に関する情報などを受信し得る。情報は、デバイス1305の他の構成要素に受け渡され得る。受信機1310は、図15を参照して説明されるトランシーバ1520の態様の一例であり得る。受信機1310は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
通信マネージャ1315は、本明細書で説明されるような通信マネージャ1215の態様の一例であり得る。通信マネージャ1315は、テーブルコントローラ1320、切替えマネージャ1325、パラメータコントローラ1330、制御マネージャ1335、およびデータマネージャ1340を含み得る。通信マネージャ1315は、本明細書で説明される通信マネージャ1510の態様の一例であり得る。
テーブルコントローラ1320は、UEへのDCIの送信とUEとの後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定することができ、タイミングパラメータテーブルのセットは、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む。切替えマネージャ1325は、UEとの通信を第1のBWPから第2のBWPに切り替えるためのトリガを特定し得る。パラメータコントローラ1330は、トリガおよび第2のタイミングパラメータテーブルに基づいて、タイミングパラメータの値を選択し得る。制御マネージャ1335は、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を送信することができ、DCI送信は、タイミングパラメータの値を示すリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズは第1のBWPの構成に基づく。データマネージャ1340は、タイミングパラメータの値に従って、第2のBWPを介してUEと通信し得る。
送信機1345は、デバイス1305の他の構成要素によって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機1345は、トランシーバモジュールの中で受信機1310と併置され得る。たとえば、送信機1345は、図15を参照して説明されるトランシーバ1520の態様の一例であり得る。送信機1345は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
図14は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする通信マネージャ1405のブロック図1400を示す。通信マネージャ1405は、本明細書で説明される通信マネージャ1215、通信マネージャ1315、または通信マネージャ1510の態様の一例であり得る。通信マネージャ1405は、テーブルコントローラ1410、切替えマネージャ1415、パラメータコントローラ1420、制御マネージャ1425、およびデータマネージャ1430を含み得る。これらのモジュールの各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いと直接または間接的に通信することがある。
テーブルコントローラ1410は、UEへのDCIの送信とUEとの後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定することができ、タイミングパラメータテーブルのセットは、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む。いくつかの例では、テーブルコントローラ1410は、RRCシグナリングを介してUEにタイミングパラメータテーブルのセットのうちの少なくとも1つを送信し得る。いくつかの場合、第1のタイミングパラメータテーブルは行の第1のセットを含み、第2のタイミングパラメータテーブルは行の第2のセットを含み、行の第1のセットおよび行の第2のセットの各行はタイミングパラメータの可能性のある値を示す。いくつかの場合、リソース割振りビットフィールドのサイズは、行の第1のセットの中の行の数に基づく。いくつかの場合、第1のタイミングパラメータテーブルは、第1のBWPを介したアップリンク送信と関連付けられ、タイミングパラメータテーブルのセットはさらに、第1のBWPを介したダウンリンク送信と関連付けられる第3のタイミングパラメータテーブルを含む。いくつかの場合、第1のBWPは第1のトーン間隔を有し、第2のBWPは第2のトーン間隔を有する。いくつかの場合、第1のタイミングパラメータテーブルのタイミングパラメータの可能性のある値は第1のトーン間隔に基づき、第2のタイミングパラメータテーブルのタイミングパラメータの可能性のある値は第2のトーン間隔に基づく。いくつかの場合、第1のBWPは、第2のBWPよりも低い送信電力と関連付けられる。
切替えマネージャ1415は、UEとの通信を第1のBWPから第2のBWPに切り替えるためのトリガを特定し得る。パラメータコントローラ1420は、トリガおよび第2のタイミングパラメータテーブルに基づいて、タイミングパラメータの値を選択し得る。いくつかの例では、パラメータコントローラ1420は、リソース割振りビットフィールドによってアドレス指定可能である行の第2のセットのサブセットを特定し得る。いくつかの例では、パラメータコントローラ1420は、行の第2のセットのサブセットに基づいて、タイミングパラメータの値を決定し得る。いくつかの場合、行の第2のセットのサブセットは、行の第2のセットのうちの最もインデックスの小さい行を含み、最もインデックスの小さい行は、第2のBWPに切り替えるためのタイミングパラメータの好ましい値に対応する。いくつかの場合、行の第2のセットのサブセットは、第2の複数の行のうちの最もインデックスの小さい行のセットを含み、最もインデックスの小さい行のセットがタイミングパラメータの値のセットに対応し、ここで、タイミングパラメータの値は、第2のBWPに切り替えるための、タイミングパラメータの最大値からタイミングパラメータの最小値へと順序付けられる。
いくつかの場合、行の第2のセットのサブセットは、第2のBWPにおいて通信するためのタイミングパラメータの好ましい値に対応する少なくとも1つの行を含む。いくつかの場合、タイミングパラメータの好ましい値は、ウェイクアップ通信のための第1の値、データ通信のための第2の値、またはマイクロスリープ通信のための第3の値を含む。
制御マネージャ1425は、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を送信することができ、DCI送信は、タイミングパラメータの値を示すリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズは第1のBWPの構成に基づく。いくつかの例では、制御マネージャ1425は、リソース割振りビットフィールドをゼロパディングし得る。いくつかの例では、制御マネージャ1425は、トリガに基づいてDCI送信のためのフォーマットを特定し得る。いくつかの場合、DCI送信は、第2のBWPを有効化するBWP特定フィールドを含む。
データマネージャ1430は、タイミングパラメータの値に従って、第2のBWPを介してUEと通信し得る。いくつかの例では、データマネージャ1430はPDSCH送信を送信し得る。いくつかの例では、データマネージャ1430はPUSCH送信を受信し得る。
図15は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートするデバイス1505を含むシステム1500の図を示す。デバイス1505は、本明細書で説明されるようなデバイス1205、デバイス1305、もしくは基地局105の構成要素の一例であり得るか、またはその構成要素を含み得る。デバイス1505は、通信マネージャ1510と、ネットワーク通信マネージャ1515と、トランシーバ1520と、アンテナ1525と、メモリ1530と、プロセッサ1540と、局間通信マネージャ1545とを含む、通信を送信および受信するための構成要素を含む、双方向の音声およびデータ通信のための構成要素を含み得る。これらの構成要素は、1つまたは複数のバス(たとえば、バス1550)を介して電子通信していることがある。
通信マネージャ1510は、UEへのDCIの送信とUEとの後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定することができ、タイミングパラメータテーブルのセットは、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む。通信マネージャ1510は、UEとの通信を第1のBWPから第2のBWPに切り替えるためのトリガを特定し得る。通信マネージャ1510は、トリガおよび第2のタイミングパラメータテーブルに基づいて、タイミングパラメータの値を選択し得る。通信マネージャ1510は、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を送信することができ、DCI送信は、タイミングパラメータの値を示すリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズは第1のBWPの構成に基づく。通信マネージャ1510は、タイミングパラメータの値に従って、第2のBWPを介してUEと通信し得る。
ネットワーク通信マネージャ1515は、(たとえば、1つまたは複数の有線バックホールリンクを介して)コアネットワークとの通信を管理し得る。たとえば、ネットワーク通信マネージャ1515は、1つまたは複数のUE115など、クライアントデバイスのためのデータ通信の転送を管理し得る。
トランシーバ1520は、上で説明されたように、1つまたは複数のアンテナ、有線リンク、またはワイヤレスリンクを介して、双方向に通信してもよい。たとえば、トランシーバ1520は、ワイヤレストランシーバを表してもよく、別のワイヤレストランシーバと双方向に通信してもよい。トランシーバ1520はまた、パケットを変調し、変調されたパケットを送信のためにアンテナに与えるための、かつアンテナから受信されたパケットを復調するためのモデムを含み得る。いくつかの場合、ワイヤレスデバイスは、単一のアンテナ1525を含み得る。しかしながら、いくつかの場合、デバイスは、複数のワイヤレス送信を同時に送信または受信することが可能であり得る、2つ以上のアンテナ1525を有し得る。
メモリ1530は、RAM、ROM、またはこれらの組合せを含み得る。メモリ1530は、プロセッサ(たとえば、プロセッサ1540)によって実行されると、デバイスに本明細書で説明される様々な機能を実行させる命令を含む、コンピュータ可読コード1535を記憶し得る。いくつかの場合、メモリ1530は、特に、周辺構成要素またはデバイスとの相互作用などの、基本ハードウェアまたはソフトウェア動作を制御し得るBIOSを含み得る。
プロセッサ1540は、インテリジェントハードウェアデバイス(たとえば、汎用プロセッサ、DSP、CPU、マイクロコントローラ、ASIC、FPGA、プログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理構成要素、個別ハードウェア構成要素、またはこれらの任意の組合せ)を含み得る。いくつかの場合、プロセッサ1540は、メモリコントローラを使用してメモリアレイを動作させるように構成され得る。いくつかの場合、メモリコントローラは、プロセッサ1540の中に統合され得る。プロセッサ1540は、デバイスに様々な機能(たとえば、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする機能またはタスク)を実行させるためにメモリ(たとえば、メモリ1530)に記憶されたコンピュータ可読命令を実行するように構成され得る。
局間通信マネージャ1545は、他の基地局105との通信を管理することができ、他の基地局105と協働してUE115との通信を制御するためのコントローラまたはスケジューラを含み得る。たとえば、局間通信マネージャ1545は、ビームフォーミングまたはジョイント送信などの様々な干渉緩和技法のために、UE115への送信のスケジューリングを協調させ得る。いくつかの例では、局間通信マネージャ1545は、基地局105間で通信を行うために、LTE/LTE-Aワイヤレス通信ネットワーク技術内のX2インターフェースを提供し得る。
コード1535は、ワイヤレス通信をサポートするための命令を含む、本開示の態様を実装するための命令を含み得る。コード1535は、システムメモリまたは他のタイプのメモリなどの、非一時的コンピュータ可読媒体に記憶され得る。いくつかの場合、コード1535は、プロセッサ1540によって直接的に実行可能ではないことがあるが、(たとえば、コンパイルされ実行されると)本明細書で説明される機能をコンピュータに実行させ得る。
図16は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする方法1600を示すフローチャートを示す。方法1600の動作は、本明細書で説明されるように、UE115またはその構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1600の動作は、図8~図11を参照して説明されたような通信マネージャによって実行され得る。いくつかの例では、UEは、以下で説明される機能を実行するようにUEの機能要素を制御するための命令のセットを実行し得る。追加または代替として、UEは、以下で説明される機能の態様を、専用ハードウェアを使用して実行し得る。
1605において、UEは、基地局からのDCIの受信とDCIに従った基地局との後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定することができ、タイミングパラメータテーブルのセットは、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む。1605の動作は、本明細書で説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1605の動作の態様は、図8~図11を参照して説明されたようなテーブルマネージャによって実行され得る。
1610において、UEは、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を受信することができ、DCI送信は、第2のタイミングパラメータテーブルの少なくともサブセットをインデクシングするリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズは第1のBWPの構成に基づく。1610の動作は、本明細書で説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1610の動作の態様は、図8~図11を参照して説明されたような制御マネージャによって実行され得る。
1615において、UEは、第2のタイミングパラメータテーブルおよびリソース割振りビットフィールドのサイズに基づいて、タイミングパラメータの値を特定し得る。1615の動作は、本明細書で説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1615の動作の態様は、図8~図11を参照して説明されたようなパラメータマネージャによって実行され得る。
1620において、UEは、タイミングパラメータの値に従って、第2のBWPを介して基地局と通信し得る。1620の動作は、本明細書で説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1620の動作の態様は、図8~図11を参照して説明されたようなデータマネージャによって実行され得る。
図17は、本開示の態様による、帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理をサポートする方法1700を示すフローチャートを示す。方法1700の動作は、本明細書で説明されるような、基地局105またはその構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1700の動作は、図12~図15を参照して説明されたような通信マネージャによって実行され得る。いくつかの例では、基地局は、以下で説明される機能を実行するように基地局の機能要素を制御するための命令のセットを実行し得る。追加または代替として、基地局は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明される機能の態様を実行し得る。
1705において、基地局は、UEへのDCIの送信とDCIに従ったUEとの後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義するタイミングパラメータテーブルのセットを特定することができ、タイミングパラメータテーブルのセットは、第1のBWPと関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも含む。1705の動作は、本明細書で説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1705の動作の態様は、図12~図15を参照して説明されたようなテーブルコントローラによって実行され得る。
1710において、基地局は、第2のタイミングパラメータテーブルに基づいて、タイミングパラメータの値を選択し得る。1710の動作は、本明細書で説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1710の動作の態様は、図12~図15を参照して説明されたようなパラメータコントローラによって実行され得る。
1715において、基地局は、第1のBWPを介して、第2のBWPを有効化するDCI送信を送信することができ、DCI送信は、タイミングパラメータの値を示すリソース割振りビットフィールドを含み、ここで、リソース割振りビットフィールドのサイズは第1のBWPの構成に基づく。1715の動作は、本明細書で説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1715の動作の態様は、図12~図15を参照して説明されたような制御マネージャによって実行され得る。
1720において、基地局は、タイミングパラメータの値に従って、第2のBWPを介してUEと通信し得る。1720の動作は、本明細書で説明される方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1720の動作の態様は、図12~図15を参照して説明されたようなデータマネージャによって実行され得る。
上で説明された方法は可能な実装形態を説明すること、動作およびステップは再構成されるかまたは別様に修正され得ること、および他の実装形態が可能であることに留意されたい。さらに、方法のうちの2つ以上からの態様が組み合わされ得る。
本明細書で説明される技法は、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)、および他のシステムなどの、様々なワイヤレス通信システムのために使用され得る。CDMAシステムは、CDMA2000、Universal Terrestrial Radio Access(UTRA)などの無線技術を実装してもよい。CDMA2000は、IS-2000、IS-95、およびIS-856規格をカバーする。IS-2000リリースは、CDMA2000 1X、1Xなどと一般に呼ばれ得る。IS-856(TIA-856)は、CDMA2000 1xEV-DO、High Rate Packet Data(HRPD)などと一般に呼ばれる。UTRAは、Wideband CDMA(WCDMA(登録商標))およびCDMAの他の変形を含む。TDMAシステムは、Global System for Mobile Communications(GSM)などの無線技術を実装し得る。
OFDMAシステムは、Ultra Mobile Broadband(UMB)、Evolved UTRA(E-UTRA)、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.11(Wi-Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、Flash-OFDMなどの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE-UTRAは、Universal Mobile Telecommunications System(UMTS)の一部である。LTE、LTE-A、およびLTE-A Proは、E-UTRAを使用するUMTSのリリースである。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、NR、およびGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)という名称の団体からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名称の団体からの文書に記載されている。本明細書で説明された技法は、上述のシステムおよび無線技術、ならびに他のシステムおよび無線技術に使用され得る。LTE、LTE-A、LTE-A Pro、またはNRシステムの態様が、例として説明されることがあり、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、またはNR用語が、説明の大部分において使用されることがあるが、本明細書で説明される技法は、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、またはNRの適用例以外に適用可能である。
マクロセルは、一般に、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーし、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUE115による無制限アクセスを可能にし得る。スモールセルは、マクロセルと比較して、低電力の基地局105と関連付けられることがあり、スモールセルは、マクロセルと同じまたはマクロセルとは異なる(たとえば、免許、免許不要など)周波数帯域において動作することがある。スモールセルは、様々な例によれば、ピコセル、フェムトセル、およびマイクロセルを含み得る。ピコセルは、たとえば、小さい地理的エリアをカバーすることができ、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUE115による無制限アクセスを可能にすることができる。フェムトセルも、小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーすることができ、フェムトセルとの関連付けを有するUE115(たとえば、限定加入者グループ(CSG)中のUE115、自宅内のユーザのためのUE115など)による制限付きアクセスを提供することができる。マクロセルのためのeNBは、マクロeNBと呼ばれ得る。スモールセルのためのeNBは、スモールセルeNB、ピコeNB、フェムトeNB、またはホームeNBと呼ばれ得る。eNBは、1つまたは複数(たとえば、2つ、3つ、4つなど)のセルをサポートすることができ、1つまたは複数のコンポーネントキャリアを使用する通信もサポートすることができる。
本明細書で説明される1つまたは複数のワイヤレス通信システム100は、同期動作または非同期動作をサポートすることができる。同期動作の場合、基地局105は、同様のフレームタイミングを有することがあり、異なる基地局105からの送信は、ほぼ時間的に揃えられることがある。非同期動作の場合、基地局105は、異なるフレームタイミングを有することがあり、異なる基地局105からの送信は、時間的に揃えられないことがある。本明細書で説明される技法は、同期動作または非同期動作のいずれかに使用され得る。
本明細書で説明される情報および信号は、様々な異なる技術および技法のうちのいずれかを使用して表され得る。たとえば、上の説明全体にわたって言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁性粒子、光場もしくは光学粒子、またはそれらの任意の組合せによって表され得る。
本明細書の本開示に関して説明される様々な例示的なブロックおよびモジュールは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス(PLD)、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェアコンポーネント、または本明細書で説明される機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ(たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携した1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成)としても実装され得る。
本明細書で説明される機能は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せにおいて実装され得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアにおいて実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとして、コンピュータ可読媒体上に記憶され、またはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。他の例および実装形態が、本開示および添付の特許請求の範囲の範囲内に入る。たとえば、ソフトウェアの性質により、上で説明された機能は、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、ハードワイヤリング、またはこれらのうちの任意の組合せを使用して実装され得る。機能を実装する特徴はまた、機能の部分が異なる物理的位置において実装されるように分散されることを含めて、様々な位置において物理的に位置し得る。
コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む、非一時的コンピュータ記憶媒体と通信媒体の両方を含む。非一時的記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、非一時的コンピュータ可読媒体は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ、コンパクトディスク(CD)ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは、命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され得、汎用コンピュータもしくは専用コンピュータまたは汎用プロセッサもしくは専用プロセッサによってアクセスされ得る任意の他の非一時的媒体を含み得る。また、任意の接続がコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用してウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるようなディスク(disk)およびディスク(disc)は、CD、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピーディスク(disk)、およびBlue-rayディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザーで光学的に再生する。上記のもの組合せも、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれる。
特許請求の範囲内を含めて本明細書で使用される場合、項目のリスト(たとえば、「のうちの少なくとも1つ」または「のうちの1つまたは複数」などの句で終わる項目のリスト)において使用する「または」は、たとえば、A、B、またはCのうちの少なくとも1つのリストがAまたはBまたはCまたはABまたはACまたはBCまたはABC(たとえば、AおよびBおよびC)を意味するような包括的リストを示す。また、本明細書で使用する「に基づいて」という句は、条件の閉集合を参照するものと解釈されるべきではない。たとえば、「条件Aに基づいて」として説明された例示的なステップは、本開示の範囲から逸脱することなく、条件Aと条件Bの両方に基づき得る。言い換えれば、本明細書で使用される「に基づいて」という句は、「に少なくとも一部基づいて」という句と同じように解釈されるべきである。
添付の図では、類似の構成要素または特徴は、同じ参照ラベルを有し得る。さらに、同じタイプの様々な構成要素は、参照ラベルの後に、ダッシュと、類似の構成要素を区別する第2のラベルとを続けることによって区別され得る。第1の参照ラベルのみが本明細書で使用される場合、説明は、第2の参照ラベル、または他の後続の参照ラベルにかかわらず、同じ第1の参照ラベルを有する類似の構成要素のうちのいずれにも適用可能である。
添付の図面に関して本明細書に記載された説明は、例示的な構成を説明しており、実装され得るまたは特許請求の範囲内に入るすべての例を表すとは限らない。本明細書で使用される「例示的」という用語は、「例、事例、または例示の働きをすること」を意味し、「好ましい」または「他の例よりも有利な」を意味しない。発明を実施するための形態は、説明する技法の理解をもたらすための具体的な詳細を含む。しかしながら、これらの技法は、これらの具体的な詳細なしに実践され得る。いくつかの事例では、説明される例の概念を不明瞭にすることを回避するために、よく知られている構造およびデバイスがブロック図の形式で示される。
本明細書の説明は、当業者が本開示を作成または使用することを可能にするように与えられる。本開示への様々な変更が当業者に容易に明らかとなることとなり、本明細書で定義された一般原理は、本開示の範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明される例および設計に限定されず、本明細書で開示される原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
105 基地局
110 地理的カバレッジエリア
115 UE
125 通信リンク
130 コアネットワーク
132 バックホールリンク
134 バックホールリンク
205 キャリア、キャリア全体
210 BWP
305 BWP
310 DCI
315 BWP IDフィールド
320 リソース割振りフィールド
325 タイミングパラメータテーブル
330 行
405 BWP
410 BWP
420 タイミングパラメータテーブル
420-a タイミングパラメータテーブル
420-b タイミングパラメータテーブル
420-c タイミングパラメータテーブル
425 スロット
435 BWPタイマー
505 BWP
510 BWP
515 タイミングパラメータテーブル
515-a タイミングパラメータテーブル
515-b タイミングパラメータテーブル
520-a スロット
520-b スロット
520-c スロット
525 BWPタイマー
530 時間長
605 BWP
610 BWP
615 BWP
620-a タイミングパラメータテーブル
620-b タイミングパラメータテーブル
620-c タイミングパラメータテーブル
625 スロット
625-a スロット
625-b スロット
625-c スロット
625-d スロット
625-e スロット
625-f スロット
625-g スロット
630 時間長
635 時間長
805 デバイス
810 受信機
815 通信マネージャ
820 送信機
905 デバイス
910 受信機
915 通信マネージャ
920 テーブルマネージャ
925 制御マネージャ
930 パラメータマネージャ
935 データマネージャ
940 送信機
1005 通信マネージャ
1010 テーブルマネージャ
1015 制御マネージャ
1020 パラメータマネージャ
1025 データマネージャ
1105 デバイス
1110 通信マネージャ
1115 I/Oコントローラ
1120 トランシーバ
1125 アンテナ
1130 メモリ
1135 コード、コンピュータ実行可能コード
1140 プロセッサ
1145 バス
1205 デバイス
1210 受信機
1215 通信マネージャ
1220 送信機
1305 デバイス
1310 受信機
1315 通信マネージャ
1320 テーブルコントローラ
1325 切替えマネージャ
1330 パラメータコントローラ
1335 制御マネージャ
1340 データマネージャ
1345 送信機
1405 通信マネージャ
1410 テーブルコントローラ
1415 切替えマネージャ
1420 パラメータコントローラ
1425 制御マネージャ
1430 データマネージャ
1505 デバイス
1510 通信マネージャ
1515 ネットワーク通信マネージャ
1520 トランシーバ
1525 アンテナ
1530 メモリ
1535 コード、コンピュータ可読コード
1540 プロセッサ
1545 局間通信マネージャ
1550 バス

Claims (40)

  1. ワイヤレス通信のための方法であって、
    基地局からのダウンリンク制御情報(DCI)の受信と前記DCIに従った前記基地局との後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義する複数のタイミングパラメータテーブルを特定するステップであって、前記複数のタイミングパラメータテーブルが、第1の帯域幅部分(BWP)と関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも備え、前記第1のタイミングパラメータテーブルが第1の複数の行を備え、前記第2のタイミングパラメータテーブルが第2の複数の行を備え、前記第1の複数の行および前記第2の複数の行の各行が前記タイミングパラメータの可能性のある値を示す、ステップと、
    前記第1のBWPを介して、前記第2のBWPを有効化するDCI送信を受信するステップであって、前記DCI送信が、前記第2のタイミングパラメータテーブルの少なくともサブセットをインデクシングするリソース割振りビットフィールドを備え、前記リソース割振りビットフィールドのサイズが前記第1のBWPの構成に少なくとも一部基づく、ステップと、
    前記第2のタイミングパラメータテーブルおよび前記リソース割振りビットフィールドの前記サイズに少なくとも一部基づいて、前記タイミングパラメータの値を特定するステップと、
    前記タイミングパラメータの前記値に従って、前記第2のBWPを介して前記基地局と通信するステップとを備える、方法。
  2. 記リソース割振りビットフィールドの前記サイズが前記第1の複数の行の中の行の数に少なくとも一部基づく、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の複数の行が前記第2の複数の行よりも多数の行を備え、前記タイミングパラメータの前記値を特定するステップが、
    前記リソース割振りビットフィールドの中のビットのサブセットを特定するステップであって、ビットの前記サブセットが、前記第2の複数の行のうちのある行をインデクシングする、ステップと、
    前記第2の複数の行のうちの前記インデクシングされた行に基づいて、前記タイミングパラメータの前記値を決定するステップとを備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1の複数の行が前記第2の複数の行よりも少数の行を備え、前記タイミングパラメータの前記値を特定するステップが、
    前記リソース割振りビットフィールドによってアドレス指定可能である前記第2の複数の行のサブセットを特定するステップと、
    前記リソース割振りビットフィールドによってインデクシングされる前記第2の複数の行の前記サブセットのうちのある行を特定するステップと、
    前記インデクシングされた行に基づいて、前記タイミングパラメータの前記値を決定するステップとを備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2の複数の行の前記サブセットが、前記第2の複数の行のうちの最もインデックスの小さい行を備え、前記最もインデックスの小さい行が、前記第2のBWPに切り替えるための前記タイミングパラメータの好ましい値に対応する、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第2の複数の行の前記サブセットが、前記第2の複数の行からの前記タイミングパラメータの前記可能性のある値の最大の値を備える、請求項4に記載の方法。
  7. 前記第2の複数の行の前記サブセットが、前記第2のBWPにおいて通信するための前記タイミングパラメータの好ましい値に対応する少なくとも1つの行を備える、請求項4に記載の方法。
  8. 前記タイミングパラメータの前記好ましい値が、ウェイクアップ通信のための第1の値、データ通信のための第2の値、またはマイクロスリープ通信のための第3の値を備える、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1のタイミングパラメータテーブルが、前記第1のBWPを介したアップリンク送信と関連付けられ、前記複数のタイミングパラメータテーブルがさらに、前記第1のBWPを介したダウンリンク送信と関連付けられる第3のタイミングパラメータテーブルを備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記第1のBWPが第1のトーン間隔を有し、前記第2のBWPが第2のトーン間隔を有し、前記第1のタイミングパラメータテーブルの前記タイミングパラメータの前記可能性のある値が前記第1のトーン間隔に少なくとも一部基づき、前記第2のタイミングパラメータテーブルの前記タイミングパラメータの前記可能性のある値が前記第2のトーン間隔に少なくとも一部基づく、請求項1に記載の方法。
  11. 前記第1のBWPから前記第2のBWPに通信を切り替えたことに少なくとも一部基づいて、前記タイミングパラメータの最小値を調整するステップをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  12. 前記複数のタイミングパラメータテーブルを特定するステップが、
    無線リソース制御(RRC)シグナリングを介して前記基地局から前記複数のタイミングパラメータテーブルのうちの少なくとも1つを受信するステップを備える、請求項1に記載の方法。
  13. 前記DCI送信のためのフォーマットを特定するステップと、
    前記DCI送信の前記フォーマットに少なくとも一部基づいて、前記複数のタイミングパラメータテーブルから前記第2のタイミングパラメータテーブルを選択するステップとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  14. 前記DCI送信が、前記第2のBWPを有効化するBWP特定フィールドを備える、請求項1に記載の方法。
  15. 前記第1のBWPが、前記第2のBWPよりも低い送信電力と関連付けられる、請求項1に記載の方法。
  16. ワイヤレス通信のための方法であって、
    ユーザ機器(UE)へのダウンリンク制御情報(DCI)の送信と前記DCIに従った前記UEとの後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義する複数のタイミングパラメータテーブルを特定するステップであって、前記複数のタイミングパラメータテーブルが、第1の帯域幅部分(BWP)と関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも備え、前記第1のタイミングパラメータテーブルが第1の複数の行を備え、前記第2のタイミングパラメータテーブルが第2の複数の行を備え、前記第1の複数の行および前記第2の複数の行の各行が前記タイミングパラメータの可能性のある値を示す、ステップと、
    前記第2のタイミングパラメータテーブルに少なくとも一部基づいて、前記タイミングパラメータの値を選択するステップと、
    前記第1のBWPを介して、前記第2のBWPを有効化するDCI送信を送信するステップであって、前記DCI送信が、前記タイミングパラメータの前記値を示すリソース割振りビットフィールドを備え、前記リソース割振りビットフィールドのサイズが前記第1のBWPの構成に少なくとも一部基づく、ステップと、
    前記タイミングパラメータの前記値に従って、前記第2のBWPを介して前記UEと通信するステップとを備える、方法。
  17. 記リソース割振りビットフィールドの前記サイズが前記第1の複数の行の中の行の数に少なくとも一部基づく、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第1の複数の行が前記第2の複数の行よりも多数の行を備え、前記DCI送信を送信するステップが、
    前記リソース割振りビットフィールドをゼロパディングするステップを備える、請求項16に記載の方法。
  19. 前記第1の複数の行が前記第2の複数の行よりも少数の行を備え、前記タイミングパラメータの前記値を選択するステップが、
    前記リソース割振りビットフィールドによってアドレス指定可能である前記第2の複数の行のサブセットを特定するステップと、
    前記第2の複数の行の前記サブセットに少なくとも一部基づいて、前記タイミングパラメータの前記値を選択するステップとを備える、請求項16に記載の方法。
  20. 前記第2の複数の行の前記サブセットが、前記第2の複数の行のうちの最もインデックスの小さい行を備え、前記最もインデックスの小さい行が、前記第2のBWPに切り替えるための前記タイミングパラメータの好ましい値に対応する、請求項19に記載の方法。
  21. 前記第2の複数の行の前記サブセットが、前記第2の複数の行からの前記タイミングパラメータの前記可能性のある値の最大の値を備える、請求項19に記載の方法。
  22. 前記第2の複数の行の前記サブセットが、前記第2のBWPにおいて通信するための前記タイミングパラメータの好ましい値に対応する少なくとも1つの行を備える、請求項19に記載の方法。
  23. 前記タイミングパラメータの前記好ましい値が、ウェイクアップ通信のための第1の値、データ通信のための第2の値、またはマイクロスリープ通信のための第3の値を備える、請求項22に記載の方法。
  24. 前記第1のタイミングパラメータテーブルが、前記第1のBWPを介したアップリンク送信と関連付けられ、前記複数のタイミングパラメータテーブルがさらに、前記第1のBWPを介したダウンリンク送信と関連付けられる第3のタイミングパラメータテーブルを備える、請求項16に記載の方法。
  25. 前記第1のBWPが第1のトーン間隔を有し、前記第2のBWPが第2のトーン間隔を有し、前記第1のタイミングパラメータテーブルの前記タイミングパラメータの前記可能性のある値が前記第1のトーン間隔に少なくとも一部基づき、前記第2のタイミングパラメータテーブルの前記タイミングパラメータの前記可能性のある値が前記第2のトーン間隔に少なくとも一部基づく、請求項16に記載の方法。
  26. 前記第1のBWPから前記第2のBWPに通信を切り替えたことに少なくとも一部基づいて、前記タイミングパラメータの最小値を調整するステップをさらに備える、請求項16に記載の方法。
  27. 無線リソース制御(RRC)シグナリングを介して前記UEに前記複数のタイミングパラメータテーブルのうちの少なくとも1つを送信するステップをさらに備える、請求項16に記載の方法。
  28. 前記UEとの通信を第1のBWPから第2のBWPに切り替えるためのトリガを特定するステップと、
    前記トリガに少なくとも一部基づいて前記DCI送信のためのフォーマットを特定するステップとをさらに備える、請求項16に記載の方法。
  29. 前記DCI送信が、前記第2のBWPを有効化するBWP特定フィールドを備える、請求項16に記載の方法。
  30. 前記第1のBWPが、前記第2のBWPよりも低い送信電力と関連付けられる、請求項16に記載の方法。
  31. ワイヤレス通信のための装置であって、
    プロセッサと、前記プロセッサに結合されたメモリと、前記メモリに記録された命令とを備え、前記命令は、
    基地局からのダウンリンク制御情報(DCI)の受信と前記DCIに従った前記基地局との後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義する複数のタイミングパラメータテーブルを特定することであって、前記複数のタイミングパラメータテーブルが、第1の帯域幅部分(BWP)と関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも備え、前記第1のタイミングパラメータテーブルが第1の複数の行を備え、前記第2のタイミングパラメータテーブルが第2の複数の行を備え、前記第1の複数の行および前記第2の複数の行の各行が前記タイミングパラメータの可能性のある値を示す、特定することと、
    前記第1のBWPを介して、前記第2のBWPを有効化するDCI送信を受信することであって、前記DCI送信が、前記第2のタイミングパラメータテーブルの少なくともサブセットをインデクシングするリソース割振りビットフィールドを備え、前記リソース割振りビットフィールドのサイズが前記第1のBWPの構成に少なくとも一部基づく、受信することと、
    前記第2のタイミングパラメータテーブルおよび前記リソース割振りビットフィールドの前記サイズに少なくとも一部基づいて、前記タイミングパラメータの値を特定することと、
    前記タイミングパラメータの前記値に従って、前記第2のBWPを介して前記基地局と通信すること
    前記装置に行わせるように前記プロセッサにより実行可能である、装置。
  32. 記リソース割振りビットフィールドの前記サイズが前記第1の複数の行の中の行の数に少なくとも一部基づく、請求項31に記載の装置。
  33. 前記第1の複数の行が前記第2の複数の行よりも多数の行を備え、前記命令が、
    前記リソース割振りビットフィールドの中のビットのサブセットを特定することであって、ビットの前記サブセットが、前記第2の複数の行のうちのある行をインデクシングする、特定することと、
    前記第2の複数の行のうちの前記インデクシングされた行に基づいて、前記タイミングパラメータの前記値を決定すること
    前記装置にさらに行わせるように前記プロセッサにより実行可能である、請求項31に記載の装置。
  34. 前記第1の複数の行が前記第2の複数の行よりも少数の行を備え、前記命令が、
    前記リソース割振りビットフィールドによってアドレス指定可能である前記第2の複数の行のサブセットを特定することと、
    前記リソース割振りビットフィールドによってインデクシングされる前記第2の複数の行の前記サブセットのうちのある行を特定することと、
    前記インデクシングされた行に基づいて、前記タイミングパラメータの前記値を決定すること
    前記装置にさらに行わせるように前記プロセッサにより実行可能である、請求項31に記載の装置。
  35. 前記第2の複数の行の前記サブセットが、前記第2の複数の行のうちの最もインデックスの小さい行を備え、前記最もインデックスの小さい行が、前記第2のBWPに切り替えるための前記タイミングパラメータの好ましい値に対応する、請求項34に記載の装置。
  36. ワイヤレス通信のための装置であって、
    プロセッサと、前記プロセッサに結合されたメモリと、前記メモリに記録された命令とを備え、前記命令は、
    ユーザ機器(UE)へのダウンリンク制御情報(DCI)の送信と前記DCIに従った前記UEとの後続の通信との間のタイミングと関連付けられるタイミングパラメータの1つまたは複数の可能性のある値を各々が定義する複数のタイミングパラメータテーブルを特定することであって、前記複数のタイミングパラメータテーブルが、第1の帯域幅部分(BWP)と関連付けられる第1のタイミングパラメータテーブルおよび第2のBWPと関連付けられる第2のタイミングパラメータテーブルを少なくとも備え、前記第1のタイミングパラメータテーブルが第1の複数の行を備え、前記第2のタイミングパラメータテーブルが第2の複数の行を備え、前記第1の複数の行および前記第2の複数の行の各行が前記タイミングパラメータの可能性のある値を示す特定することと、
    前記第2のタイミングパラメータテーブルに少なくとも一部基づいて、前記タイミングパラメータの値を選択することと、
    前記第1のBWPを介して、前記第2のBWPを有効化するDCI送信を送信することであって、前記DCI送信が、前記タイミングパラメータの前記値を示すリソース割振りビットフィールドを備え、前記リソース割振りビットフィールドのサイズが前記第1のBWPの構成に少なくとも一部基づく、送信することと、
    前記タイミングパラメータの前記値に従って、前記第2のBWPを介して前記UEと通信することと
    を前記装置に行わせるように前記プロセッサにより実行可能である、装置。
  37. 記リソース割振りビットフィールドの前記サイズが前記第1の複数の行の中の行の数に少なくとも一部基づく、請求項36に記載の装置。
  38. 前記第1の複数の行が前記第2の複数の行よりも多数の行を備え、前記命令が、
    前記リソース割振りビットフィールドをゼロパディングすること
    を前記装置にさらに行わせるように前記プロセッサにより実行可能である、請求項37に記載の装置。
  39. 前記第1の複数の行が前記第2の複数の行よりも少数の行を備え、前記命令が、
    前記リソース割振りビットフィールドによってアドレス指定可能である前記第2の複数の行のサブセットを特定することと、
    前記第2の複数の行の前記サブセットに少なくとも一部基づいて、前記タイミングパラメータの前記値を選択すること
    前記装置にさらに行わせるように前記プロセッサにより実行可能である、請求項37に記載の装置。
  40. 前記第2の複数の行の前記サブセットが、前記第2の複数の行のうちの最もインデックスの小さい行を備え、前記最もインデックスの小さい行が、前記第2のBWPに切り替えるための前記タイミングパラメータの好ましい値に対応する、請求項39に記載の装置。
JP2020552717A 2018-04-05 2019-04-03 帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理 Active JP7248703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862653510P 2018-04-05 2018-04-05
US62/653,510 2018-04-05
US16/373,512 2019-04-02
US16/373,512 US11032001B2 (en) 2018-04-05 2019-04-02 Timing parameter management for bandwidth part switching
PCT/US2019/025554 WO2019195399A1 (en) 2018-04-05 2019-04-03 Timing parameter management for bandwidth part switching

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021520099A JP2021520099A (ja) 2021-08-12
JPWO2019195399A5 JPWO2019195399A5 (ja) 2022-03-28
JP7248703B2 true JP7248703B2 (ja) 2023-03-29

Family

ID=68096161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020552717A Active JP7248703B2 (ja) 2018-04-05 2019-04-03 帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11032001B2 (ja)
EP (2) EP3776993B1 (ja)
JP (1) JP7248703B2 (ja)
KR (1) KR102447051B1 (ja)
CN (2) CN116321468A (ja)
AU (1) AU2019249167B2 (ja)
BR (1) BR112020020153B1 (ja)
SG (1) SG11202008142QA (ja)
TW (2) TWI781310B (ja)
WO (1) WO2019195399A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11032001B2 (en) 2018-04-05 2021-06-08 Qualcomm Incorporated Timing parameter management for bandwidth part switching
EP3776970B1 (en) * 2018-04-06 2023-06-28 Nokia Technologies Oy Uplink bandwidth part switching on new radio unlicensed
CN117939649A (zh) * 2018-05-11 2024-04-26 中兴通讯股份有限公司 一种获取信息的方法、终端及存储介质
EP3934150A1 (en) 2018-05-15 2022-01-05 Comcast Cable Communications, LLC Multiple active bandwidth parts
CN110602769B (zh) * 2018-06-13 2021-04-13 维沃移动通信有限公司 数据处理方法、用户设备和网络侧设备
WO2020010613A1 (en) * 2018-07-13 2020-01-16 Zte Corporation Resource reservations for relay nodes
CN110892770B (zh) * 2018-07-26 2023-12-29 Oppo广东移动通信有限公司 传输信号的方法、网络设备和终端设备
EP3858057B1 (en) * 2018-09-28 2024-02-14 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ.) Transitioning between different scheduling delay assumptions
US11405943B2 (en) * 2018-09-28 2022-08-02 Apple Inc. Cross-slot scheduling for New Radio
US11166269B2 (en) 2019-03-28 2021-11-02 Ofinno, Llc Interaction between power saving adaptation and bandwidth part adaptation
US20220167386A1 (en) * 2019-04-11 2022-05-26 Ntt Docomo, Inc. User terminal and radio communication method
KR102401297B1 (ko) * 2019-10-03 2022-05-24 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 휴면 bwp에서의 동작 방법 및 상기 방법을 이용하는 단말
WO2021075704A1 (ko) 2019-10-17 2021-04-22 엘지전자 주식회사 대역폭 파트 운용 방법
CN114557097A (zh) * 2019-10-21 2022-05-27 Lg电子株式会社 在无线通信系统中发送和接收信号的方法和装置
US11575491B2 (en) * 2019-12-17 2023-02-07 Comcast Cable Communications, Llc Wireless resource switching
WO2021203275A1 (en) * 2020-04-08 2021-10-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for parameter setting
CN113541888B (zh) * 2020-04-13 2022-11-22 维沃移动通信有限公司 资源确定方法、指示方法及设备
CN113543347A (zh) * 2020-04-15 2021-10-22 大唐移动通信设备有限公司 一种调度方法、终端和网络侧设备
CN113677015A (zh) * 2020-05-15 2021-11-19 华为技术有限公司 一种数据处理方法及相关设备
WO2023069207A1 (en) * 2021-10-21 2023-04-27 Qualcomm Incorporated Techniques for bandwidth part switching
WO2024086030A1 (en) * 2022-10-21 2024-04-25 Qualcomm Incorporated Bandwidth part switching techniques for network power savings

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9949261B2 (en) 2009-10-15 2018-04-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for conveying resource assignment for multiple system bandwidths
IL218046B (en) * 2012-02-12 2018-11-29 Elta Systems Ltd An architecture for a multi-directional relay and the devices and methods of operation useful by the way
US9479275B2 (en) * 2012-06-01 2016-10-25 Blackberry Limited Multiformat digital audio interface
US9893749B2 (en) * 2015-01-26 2018-02-13 Apple Inc. Receiver architecture with analog complex filter for OFDMA reception
CN114978453A (zh) * 2015-08-25 2022-08-30 Idac控股公司 无线系统中的成帧、调度和同步
US10512046B2 (en) * 2016-06-09 2019-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for measurement reference signal and synchronization
EP3282633B1 (en) * 2016-08-12 2020-08-05 ASUSTek Computer Inc. Method and apparatus for determining numerology bandwidth in a wireless communication system
CN107733507B (zh) * 2016-08-12 2021-12-17 华硕电脑股份有限公司 无线通信系统中确定测量的基础参数带宽的方法和设备
US10349403B2 (en) * 2016-08-25 2019-07-09 Qualcomm Incorporated Supporting different numerology configurations
JP6934588B2 (ja) 2016-12-27 2021-09-15 5ジー アイピー ホールディングス エルエルシー 帯域幅部分インジケータをシグナリングする方法及びそれを用いた無線通信装置
US10531453B2 (en) 2017-02-06 2020-01-07 Qualcomm Incorporated Resource management for low latency wireless communications
KR20190027705A (ko) 2017-09-07 2019-03-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 자원 할당 방법 및 상기 방법을 이용하는 장치
WO2019066532A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. METHOD AND APPARATUS FOR UPLINK RESOURCE CONFIGURATION IN WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
US10887903B2 (en) * 2017-10-26 2021-01-05 Ofinno, Llc Wireless device processes with bandwidth part switching
WO2019098931A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Selection of time-domain resource allocation tables
US10716023B2 (en) 2017-12-19 2020-07-14 Qualcomm Incorporated Multi-level slot format indicator
KR102414678B1 (ko) * 2018-01-08 2022-06-29 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 상향링크 전송전력 제어 방법 및 장치
ES2929855T3 (es) 2018-01-09 2022-12-02 Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd Procedimientos de capa física y de MAC en un dispositivo inalámbrico
EP4002747A1 (en) 2018-01-09 2022-05-25 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Bwp frequency hopping configuration method, network device and terminal
CN110166209B (zh) 2018-02-14 2024-05-24 华为技术有限公司 下行控制信息传输方法
US11032001B2 (en) 2018-04-05 2021-06-08 Qualcomm Incorporated Timing parameter management for bandwidth part switching
US11722241B2 (en) 2018-04-12 2023-08-08 Qualcomm Incorporated Transport block size determination for a transmission time interval
CN117939649A (zh) 2018-05-11 2024-04-26 中兴通讯股份有限公司 一种获取信息的方法、终端及存储介质
EP3934150A1 (en) 2018-05-15 2022-01-05 Comcast Cable Communications, LLC Multiple active bandwidth parts
CN110636617B (zh) 2018-06-22 2022-04-05 华为技术有限公司 一种参数配置方法及装置
CN110636616B (zh) 2018-06-22 2022-08-26 华为技术有限公司 无线通信方法及装置
CN110972274B (zh) 2018-09-28 2023-01-20 中兴通讯股份有限公司 时域资源分配方法及装置
JP7249785B2 (ja) 2019-01-10 2023-03-31 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、および通信方法
WO2020153644A1 (en) 2019-01-23 2020-07-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for requesting uplink resource with bandwidth part switching in wireless communication system
US11166269B2 (en) 2019-03-28 2021-11-02 Ofinno, Llc Interaction between power saving adaptation and bandwidth part adaptation
CN111757434A (zh) 2019-03-29 2020-10-09 华为技术有限公司 通信方法和装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Qualcomm Incorporated,Remaining Issues on BWP [online],3GPP TSG RAN WG1 #92 R1-1802844,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_92/Docs/R1-1802844.zip>,2018年02月17日
Qualcomm Incorporated,Remaining Issues on BWP [online],3GPP TSG RAN WG1 #92b R1-1804809,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_92b/Docs/R1-1804809.zip>,2018年04月07日

Also Published As

Publication number Publication date
KR102447051B1 (ko) 2022-09-23
US20210368532A1 (en) 2021-11-25
AU2019249167B2 (en) 2023-02-02
SG11202008142QA (en) 2020-10-29
BR112020020153B1 (pt) 2024-04-30
TWI781310B (zh) 2022-10-21
CN111919413B (zh) 2023-03-28
WO2019195399A1 (en) 2019-10-10
BR112020020153A2 (pt) 2021-01-05
TW201944831A (zh) 2019-11-16
TWI819859B (zh) 2023-10-21
EP3776993B1 (en) 2022-01-26
US20190312635A1 (en) 2019-10-10
EP3776993A1 (en) 2021-02-17
US11962399B2 (en) 2024-04-16
EP4009570A1 (en) 2022-06-08
CN111919413A (zh) 2020-11-10
KR20200139152A (ko) 2020-12-11
JP2021520099A (ja) 2021-08-12
US11032001B2 (en) 2021-06-08
AU2019249167A1 (en) 2020-09-24
TW202325084A (zh) 2023-06-16
CN116321468A (zh) 2023-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7248703B2 (ja) 帯域幅部分の切替えのためのタイミングパラメータ管理
JP7239581B2 (ja) 基準信号送信ウィンドウおよびタイミングの検討
JP7419367B2 (ja) 制御探索空間重複指示
AU2018316274A1 (en) Uplink-based positioning reference signaling in multi-beam systems
JP7222077B2 (ja) 探索空間管理のための技法
US11032828B2 (en) Cell resource management for power efficient operation
JP7274503B2 (ja) ミニスロットのためのリソース割振りパターンのシグナリング
WO2020132191A1 (en) Quasi co-location reset for a user equipment supporting a single active transmission configuration indication state
WO2020102105A1 (en) Method for wireless communication
WO2020132198A1 (en) Transmission configuration indication determination for a shared data channel
JP2022533649A (ja) クロスヌメロロジのためのクロススロットスケジューリング
WO2019040641A1 (en) MECHANISMS FOR ACCESSING A CHANNEL FOR MULTIBAND OPERATION
EP3935905A1 (en) Scheduling request operation in connected mode discontinuous reception
CN114557053A (zh) 功率余量报告增强
JP7225213B2 (ja) ワイヤレスシステムにおけるキャリアアグリゲーション構成
EP3935741A1 (en) Bandwidth part configuration switching for multiple transceiver nodes
US11330455B2 (en) Indication of pause duration for unlicensed band operation
US11564245B2 (en) Uplink-based radio link failure reporting for a cell group
CN112771804A (zh) 用于低等待时间通信的快速激活和停用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7248703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150