JP7239237B1 - chat system, chat method, chat program - Google Patents

chat system, chat method, chat program Download PDF

Info

Publication number
JP7239237B1
JP7239237B1 JP2023005169A JP2023005169A JP7239237B1 JP 7239237 B1 JP7239237 B1 JP 7239237B1 JP 2023005169 A JP2023005169 A JP 2023005169A JP 2023005169 A JP2023005169 A JP 2023005169A JP 7239237 B1 JP7239237 B1 JP 7239237B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
moved
chat
movement
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023005169A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
一成 渡部
遼 眞下
和彌 杉本
健文 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hakushito Rock Co Ltd
Original Assignee
Hakushito Rock Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hakushito Rock Co Ltd filed Critical Hakushito Rock Co Ltd
Priority to JP2023005169A priority Critical patent/JP7239237B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7239237B1 publication Critical patent/JP7239237B1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】チャンネル間でチャットメッセージをスムーズに移動できるチャットシステム、チャット方法、チャットプログラムを提供する。【解決手段】チャットシステムは、ユーザによる操作が行われた画面上の位置情報を取得し、前記位置情報に基づいてユーザからチャットメッセージの移動要求がされたか否かを判定する位置判定部と、前記位置判定部がユーザからチャットメッセージの移動要求がされたと判定した場合に、移動要求された移動対象メッセージ、前記移動対象メッセージが投稿された移動元チャンネル、及び前記移動対象メッセージの移動先である移動先チャンネルに関する情報を取得する移動情報取得部と、前記移動情報取得部が取得した情報に基づいて、前記移動対象メッセージと同一のメッセージ内容を含む移動後メッセージを前記移動先チャンネルに投稿し、前記移動元チャンネルに投稿された前記移動対象メッセージを非表示にすると共に、前記移動対象メッセージが移動されたことを示す移動済みメッセージを前記移動元チャンネルに投稿するメッセージ投稿部と、を備える。【選択図】図3A chat system, chat method, and chat program capable of smoothly moving chat messages between channels are provided. A chat system acquires position information on a screen where an operation is performed by a user, and determines based on the position information whether or not the user has requested to move a chat message; When the position determination unit determines that a chat message has been requested to be moved by the user, the message to be moved requested to be moved, the source channel to which the message to be moved was posted, and the destination of the message to be moved. a movement information obtaining unit for obtaining information about a destination channel; and posting a post-movement message containing the same message content as the message to be moved to the destination channel based on the information obtained by the movement information obtaining unit; a message posting unit that hides the message to be moved posted to the source channel and posts a message that has been moved indicating that the message to be moved has been moved to the source channel. [Selection drawing] Fig. 3

Description

本発明は、チャットシステム、チャット方法、チャットプログラムに関する。 The present invention relates to a chat system, chat method, and chat program.

特許文献1には、従来のチャットシステムが記載されている。特許文献1記載のチャットシステムでは、チャットルーム外のユーザの参照要求によりチャットルーム内の過去の発言内容を当該ユーザに参照させる。 Patent Literature 1 describes a conventional chat system. In the chat system described in Patent Literature 1, a reference request from a user outside the chat room causes the user to refer to past utterances within the chat room.

特開2002-108792公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-108792

チャットシステムでは、チャンネルと呼ばれる仮想の部屋が複数設けられ、各チャンネルに所属するユーザは、チャンネル毎に設けられたチャットルームでチャットメッセージのやり取りを行う。各ユーザは複数のチャンネルにまたがって所属することが可能であるため、組織やグループ、投稿トピックなど様々な目的や用途に応じてチャンネルを使い分けることができる。この時、投稿内容によっては別のチャンネルに場所を移して当該投稿内容について議論したいと考える場合が生ずる。ところが、あるチャンネルのチャットルームに投稿されたチャットメッセージを別のチャンネルのチャットルームに再入力して投稿し直すのは手間が大きく面倒である。 In a chat system, a plurality of virtual rooms called channels are provided, and users belonging to each channel exchange chat messages in the chat room provided for each channel. Since each user can belong to multiple channels, it is possible to use channels according to various purposes and uses such as organizations, groups, and posting topics. At this time, depending on the posted content, there may be a case where the user wants to move to another channel and discuss the posted content. However, re-inputting a chat message posted to a chat room of one channel to a chat room of another channel and re-posting it is troublesome and troublesome.

特許文献1に記載のチャット方法では、過去の発言内容が投稿されたチャットルームにアクセスしなければ当該発言内容を参照することができず、別のチャンネルに当該発言内容が表示されないという問題がある。 In the chat method described in Patent Document 1, there is a problem that the content of past comments cannot be referred to without accessing the chat room in which the content of past comments has been posted, and the content of the comments cannot be displayed on another channel. .

そこで本発明は上記の問題に鑑みてなされたものであり、チャンネル間でチャットメッセージをスムーズに移動できるチャットシステム、チャット方法、チャットプログラムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a chat system, a chat method, and a chat program capable of smoothly moving chat messages between channels.

本発明は、チャンネル間でメッセージを移動させるチャットシステムであって、ユーザによる操作が行われた画面上の位置情報を取得し、前記位置情報に基づいてユーザからチャットメッセージの移動要求がされたか否かを判定する位置判定部と、前記位置判定部がユーザからチャットメッセージの移動要求がされたと判定した場合に、移動要求された移動対象メッセージ、前記移動対象メッセージが投稿された移動元チャンネル、及び前記移動対象メッセージの移動先である移動先チャンネルに関する情報を取得する移動情報取得部と、前記移動情報取得部が取得した情報に基づいて、前記移動対象メッセージと同一のメッセージ内容を含む移動後メッセージを前記移動先チャンネルに投稿し、前記移動元チャンネルに投稿された前記移動対象メッセージを非表示にすると共に、前記移動対象メッセージが移動されたことを示す移動済みメッセージを前記移動元チャンネルに投稿するメッセージ投稿部と、を備える。 The present invention is a chat system for moving messages between channels, in which position information on a screen where a user's operation is performed is acquired, and based on the position information, whether or not the user has requested to move the chat message. a position determination unit that determines whether a message to be moved is requested to be moved, a source channel on which the message to be moved is posted, and a movement information acquisition unit for acquiring information about a movement destination channel to which the movement target message is moved; and a post-movement message containing the same message content as the movement target message based on the information acquired by the movement information acquisition unit. is posted to the destination channel, the message to be moved posted to the source channel is hidden, and a moved message indicating that the message to be moved has been moved is posted to the source channel. a message posting unit;

本発明に係るチャットシステム、チャット方法、チャットプログラムによれば、チャンネル間でチャットメッセージをスムーズに移動させることができるという効果を奏する。 According to the chat system, chat method, and chat program according to the present invention, it is possible to smoothly move chat messages between channels.

本開示の一実施形態に係るチャットシステムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a chat system according to an embodiment of the present disclosure; FIG. チャットシステムにおけるユーザ端末の機能ブロック構成図である。2 is a functional block configuration diagram of a user terminal in the chat system; FIG. チャットシステムにおけるチャットサーバの機能ブロック構成図である。2 is a functional block configuration diagram of a chat server in the chat system; FIG. 図3のチャンネル所属者データベースのデータ構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a data configuration of a channel belonging person database of FIG. 3; FIG. 図3の投稿データベースのデータ構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a data configuration of a post database in FIG. 3; FIG. チャットシステムの動作を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows operation of a chat system. チャットメッセージ移動前のPC用チャット画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a PC chat screen before chat messages are moved; 移動対象メッセージをドラッグした際のPC用チャット画面の例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of a PC chat screen when a message to be moved is dragged; 移動対象メッセージをドロップする際のPC用チャット画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a PC chat screen when dropping a message to be moved; チャットメッセージ移動後のPC用チャット画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a PC chat screen after chat messages are moved; 新規メッセージ投稿後のPC用チャット画面の例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of a PC chat screen after a new message has been posted; チャットメッセージ移動前のスマートフォン用チャンネルリスト画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a smartphone channel list screen before chat messages are moved; チャットメッセージ移動前のスマートフォン用チャットルーム画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a smartphone chat room screen before chat messages are moved; 移動対象メッセージをドラッグした際のスマートフォン用チャットルーム画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a smartphone chat room screen when a message to be moved is dragged; 移動対象メッセージをドラッグしている際のスマートフォン用チャットルーム画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a smartphone chat room screen when dragging a message to be moved; 移動対象メッセージをドロップする際のスマートフォン用チャンネルリスト画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a smartphone channel list screen when dropping a message to be moved; 移動対象メッセージをドロップした際のスマートフォン用チャンネルリスト画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a smartphone channel list screen when a message to be moved is dropped; チャットメッセージ移動後のスマートフォン用チャットルーム画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a smartphone chat room screen after chat messages are moved; 移動対象メッセージをドラッグしている際のスマートフォン用チャットルーム画面の変形例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a modification of the smartphone chat room screen when dragging the message to be moved. 移動対象メッセージをドロップする際のスマートフォン用チャンネルリスト画面の変形例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a modification of the smartphone channel list screen when dropping the message to be moved. 移動対象メッセージをドロップした際のスマートフォン用チャンネルリスト画面の変形例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a modification of the smartphone channel list screen when the message to be moved is dropped. チャットメッセージ移動後のスマートフォン用チャットルーム画面の変形例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a modification of the smartphone chat room screen after the chat message is moved.

以下、本発明の一実施形態に係るチャットシステム1を詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。 Hereinafter, the chat system 1 according to one embodiment of the present invention will be described in detail. In addition, this invention is not limited by this embodiment. In addition, components in the following embodiments include components that can be easily replaced by those skilled in the art, or components that are substantially the same.

本発明の実施形態に係るチャットシステムは、少なくとも1つのコンピュータシステムによって実現されてよく、本発明の実施形態に係るチャット方法は、チャットシステムに含まれる少なくとも1つのコンピュータシステムによって実行されてよい。このとき、コンピュータシステムにおいては、本発明の一実施形態に係るコンピュータプログラムがインストールされて実行されてよく、コンピュータシステムは、実行されたコンピュータプログラムの制御にしたがって本発明の実施形態に係るチャット方法を実行してよい。上述したコンピュータプログラムは、コンピュータシステムと結合してチャット方法をコンピュータに実行させるためにコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてよい。 A chat system according to an embodiment of the present invention may be implemented by at least one computer system, and a chat method according to an embodiment of the present invention may be executed by at least one computer system included in the chat system. At this time, a computer program according to an embodiment of the present invention may be installed and executed in the computer system, and the computer system executes the chat method according to the embodiment of the present invention under the control of the executed computer program. can be executed. The computer program described above may be recorded in a computer-readable recording medium in order to combine with a computer system and cause the computer to execute the chat method.

(チャットシステム1の全体構成)
図1は、本開示の一実施形態に係るチャットシステムの全体構成の例を示した図である。図1のチャットシステムは、複数のユーザ端末100と、チャットサーバ200と、ネットワークNWとを有する例を示している。このような図1は、発明の説明のための一例に過ぎず、ユーザ端末の数やサーバの数が図1のように限定されることはない。
(Overall configuration of chat system 1)
FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a chat system according to an embodiment of the present disclosure. The chat system of FIG. 1 shows an example having a plurality of user terminals 100, a chat server 200, and a network NW. Such FIG. 1 is merely an example for explaining the invention, and the number of user terminals and the number of servers are not limited as in FIG.

複数のユーザ端末100は、コンピュータ装置によって実現される固定端末や移動端末であってよい。複数のユーザ端末100の例としては、スマートフォン、携帯電話、ナビゲーション、PC(personal computer)、ノート型PC、デジタル放送用端末、PDA(Personal Digital Assistant)、PMP(Portable Multimedia Player)、タブレットなどがある。一例として、図1では、ユーザ端末100の例としてノート型PCおよびスマートフォンを示しているが、本発明の実施形態において、ユーザ端末100は、実質的に無線または有線通信方式を利用し、ネットワークNWを介して他のユーザ端末および/またはチャットサーバ200と通信することのできる多様な物理的なコンピュータ装置のうちの1つを意味してよい。 The plurality of user terminals 100 may be fixed terminals or mobile terminals implemented by computing devices. Examples of the plurality of user terminals 100 include smartphones, mobile phones, navigation systems, PCs (personal computers), notebook PCs, digital broadcasting terminals, PDAs (Personal Digital Assistants), PMPs (Portable Multimedia Players), tablets, and the like. . As an example, FIG. 1 shows a notebook PC and a smartphone as examples of the user terminal 100, but in the embodiment of the present invention, the user terminal 100 substantially uses a wireless or wired communication system, and the network NW may refer to one of a variety of physical computing devices capable of communicating with other user terminals and/or chat server 200 via .

ネットワークNWは、通信方式が限定されることはなく、ネットワークNWが含むことのできる通信網(一例として、移動通信網、有線インターネット、無線インターネット、放送網)を利用する通信方式だけではなく、機器間の近距離無線通信が含まれてもよい。例えば、ネットワークNWは、PAN(personal area network)、LAN(local area network)、CAN(campus area network)、MAN(metropolitan area network)、WAN(wide area network)、BBN(broadband network)、インターネットなどのネットワークのうちの1つ以上の任意のネットワークを含んでよい。さらに、ネットワークNWは、バスネットワーク、スターネットワーク、リングネットワーク、メッシュネットワーク、スターバスネットワーク、ツリーまたは階層的ネットワークなどを含むネットワークトポロジのうちの任意の1つ以上を含んでもよいが、これらに限定されることはない。 The network NW is not limited in communication method, and not only communication methods using communication networks that can be included in the network NW (eg, mobile communication network, wired Internet, wireless Internet, broadcasting network), but also equipment It may also include short-range wireless communication between For example, the network NW includes a PAN (personal area network), a LAN (local area network), a CAN (campus area network), a MAN (metropolitan area network), a WAN (wide area network), a BBN (broadband network), the Internet, and the like. Any one or more of the networks may be included. Further, the network NW may include any one or more of network topologies including, but not limited to, bus networks, star networks, ring networks, mesh networks, star bus networks, tree or hierarchical networks, and the like. never

チャットサーバ200は、複数のユーザ端末100とネットワークNWを介して通信して命令、コード、ファイル、コンテンツ、サービスなどを提供する1つ以上のコンピュータ装置によって実現されてよい。例えば、チャットサーバ200は、ネットワークNWを介して接続した複数のユーザ端末100にサービス(一例として、チャットサービス)を提供するシステムであってよい。 Chat server 200 may be implemented by one or more computer devices that communicate with a plurality of user terminals 100 via network NW to provide instructions, code, files, content, services, and the like. For example, the chat server 200 may be a system that provides a service (for example, a chat service) to a plurality of user terminals 100 connected via the network NW.

(ユーザ端末100の機能構成)
図2は、図1のユーザ端末100の機能ブロック構成を示す図である。図2に示すように、ユーザ端末100は、通信部110と、操作部120と、表示部130と、記憶部140と、制御部150と、を備える。
(Functional configuration of user terminal 100)
FIG. 2 is a diagram showing a functional block configuration of the user terminal 100 of FIG. 1. As shown in FIG. As shown in FIG. 2 , the user terminal 100 includes a communication section 110 , an operation section 120 , a display section 130 , a storage section 140 and a control section 150 .

通信部110は、ネットワークNWを介してチャットサーバ200と有線または無線で通信を行うための通信インタフェースであり、例えばTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)等の通信規約により通信が行われる。 The communication unit 110 is a communication interface for performing wired or wireless communication with the chat server 200 via the network NW, and communication is performed according to a communication protocol such as TCP/IP (Transmission Control Protocol/Internet Protocol).

操作部120は、ユーザが操作指示を入力するために用いられるユーザインタフェースであり、キーボード、マウス等の入力装置を備えてよく、タッチスクリーンのように入力と出力のための機能が1つに統合された装置を備えてもよい。また、操作部120は、ユーザ端末100と1つの装置で構成されてもよく、2以上の装置で構成されてもよい。 The operation unit 120 is a user interface used by a user to input operation instructions, and may include an input device such as a keyboard and a mouse, and integrate functions for input and output like a touch screen. may be provided with a device that Further, the operation unit 120 may be composed of one device together with the user terminal 100, or may be composed of two or more devices.

表示部130は、ユーザから入力された操作内容やチャットサーバ200からの送信内容を表示するために用いられるユーザインタフェースであり、ディスプレイ等の出力装置を備えてよく、タッチスクリーンのように入力と出力のための機能が1つに統合された装置を備えてもよい。また、操作部120は、ユーザ端末100と1つの装置で構成されてもよく、2以上の装置で構成されてもよい。 The display unit 130 is a user interface used to display the contents of operations input by the user and the contents of transmission from the chat server 200, and may include an output device such as a display. may comprise a single integrated device for Further, the operation unit 120 may be composed of one device together with the user terminal 100, or may be composed of two or more devices.

記憶部140は、各種制御処理や制御部150内の各機能を実行するためのプログラム、 入力データ等を記憶するものであり、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等から構成される。また、記憶部140は、チャットサーバ200と通信を行ったデータや、後述する各処理にて生成されたデータを一時的に記憶する。 The storage unit 140 stores programs for executing various control processes and functions in the control unit 150, input data, and the like, and is composed of a RAM (random access memory), a ROM (read only memory), and the like. be. In addition, the storage unit 140 temporarily stores data communicated with the chat server 200 and data generated in each process described later.

制御部150は、記憶部140に記憶されているプログラムを実行することにより、ユーザ端末100の全体の動作を制御するものであり、CPU(Central Processing Unit)やGPU(Graphics Processing Unit)等から構成される。制御部150の機能として、座標送信部151を備えている。この座標送信部151は、記憶部140に記憶されているプログラムにより起動されてユーザ端末100にて実行される。 The control unit 150 controls the overall operation of the user terminal 100 by executing a program stored in the storage unit 140, and is composed of a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), and the like. be done. A coordinate transmission unit 151 is provided as a function of the control unit 150 . The coordinate transmission unit 151 is activated by a program stored in the storage unit 140 and executed by the user terminal 100 .

座標送信部151は、ユーザによる操作が行われた画面上の位置情報を取得し、チャットサーバ200に送信する。例えば、座標送信部151は、ユーザのユーザ端末100へのドラッグアンドドロップ操作におけるドラッグ開始位置の座標(ドラッグ開始座標)とドロップ位置の座標(ドロップ座標)とを取得して、チャットサーバ200に送信する。その他の処理として、座標送信部151は、表示部130が表示するチャット画面におけるチャットメッセージやチャンネルリスト等の位置の座標を取得して、チャットサーバ200に送信してもよい。 The coordinate transmission unit 151 acquires the position information on the screen where the user's operation is performed, and transmits it to the chat server 200 . For example, the coordinate transmission unit 151 acquires the coordinates of the drag start position (drag start coordinates) and the coordinates of the drop position (drop coordinates) in the user's drag-and-drop operation on the user terminal 100 , and transmits them to the chat server 200 . do. As another process, the coordinate transmission unit 151 may acquire the coordinates of the positions of the chat messages, the channel list, etc. on the chat screen displayed by the display unit 130 and transmit them to the chat server 200 .

(チャットサーバ200の機能構成)
図3は、図1のチャットサーバ200の機能ブロック構成を示す図である。図3に示すように、チャットサーバ200は、通信部210と、操作部220と、表示部230と、記憶部240と、制御部250と、を備える。
(Functional configuration of chat server 200)
FIG. 3 is a diagram showing a functional block configuration of chat server 200 in FIG. As shown in FIG. 3 , chat server 200 includes communication unit 210 , operation unit 220 , display unit 230 , storage unit 240 , and control unit 250 .

通信部210は、ネットワークNWを介してユーザ端末100と有線または無線で通信を行うための通信インタフェースであり、例えばTCP/IP等の通信規約により通信が行われる。また、通信部210では、チャットメッセージを投稿する場合等、ユーザ端末100との通信を行う場合、SSL(Secure Sockets Layer)やTLS(Transport Layer Security)等の暗号化方式により暗号化して通信を行う。 The communication unit 210 is a communication interface for performing wired or wireless communication with the user terminal 100 via the network NW, and communication is performed according to a communication protocol such as TCP/IP. When communicating with the user terminal 100, such as when posting a chat message, the communication unit 210 encrypts the communication using an encryption method such as SSL (Secure Sockets Layer) or TLS (Transport Layer Security). .

操作部220は、サーバ管理者が操作指示を入力するために用いられるユーザインタフェースであり、キーボード、マウス等の入力装置を備える。 The operation unit 220 is a user interface used by the server administrator to input operation instructions, and includes input devices such as a keyboard and a mouse.

表示部230は、サーバ管理者から入力された操作内容やユーザ端末100からの送信内容を表示するために用いられるユーザインタフェースであり、ディスプレイ等の出力装置を備える。 The display unit 230 is a user interface used to display the contents of operations input by the server administrator and the contents of transmission from the user terminal 100, and includes an output device such as a display.

記憶部240は、各種制御処理や制御部250内の各機能を実行するためのプログラム、 入力データ等を記憶するものであり、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等から構成される。また、記憶部240は、チャンネル所属者データベース241と、投稿データベース242と、を記憶する。さらに、記憶部140は、ユーザ端末100と通信を行ったデータや、後述する各処理にて生成されたデータを一時的に記憶する。 The storage unit 240 stores programs for executing various control processes and functions in the control unit 250, input data, and the like, and is composed of a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like. be. The storage unit 240 also stores a channel belonging person database 241 and a post database 242 . Furthermore, the storage unit 140 temporarily stores data that has been communicated with the user terminal 100 and data generated in each process described later.

チャンネル所属者データベース241には、図4に示すように、チャットメッセージのやり取りが行われるチャンネルのチャンネルIDと、チャンネル名と、各チャンネルに所属するユーザ(所属者)の所属者IDと、所属者名と、が格納されている。 The channel affiliation database 241 stores, as shown in FIG. name and are stored.

投稿データベース242には、図5に示すように、チャンネルIDと、各チャンネルに投稿されるチャットメッセージのメッセージIDと、投稿を行ったユーザ(投稿者)の投稿者IDと、投稿者名と、投稿日時と、メッセージ内容と、チャットメッセージを移動したユーザ(移動者)の移動者IDと、移動者名、移動日時、移動元チャンネルにおいて移動されたチャットメッセージを非表示にするための非表示フラグと、が格納されている。 As shown in FIG. 5, the post database 242 stores channel IDs, message IDs of chat messages posted to each channel, poster IDs of users (posters) who have posted, poster names, and Posting date and time, message content, mover ID of the user who moved the chat message (mover), name of the mover, move date and time, hidden flag for hiding the chat message that was moved in the source channel and are stored.

図3に戻ると、制御部250は、記憶部240に記憶されているプログラムを実行することにより、チャットサーバ200の全体の動作を制御するものであり、CPUやGPU等から構成される。制御部250の機能として、位置判定部251と、移動情報取得部252と、投稿者所属判定部253と、警告文書送信部254と、投稿データベース更新部255と、メッセージ投稿部256と、移動者所属判定部257と、メッセージ表示指示部258と、を備えている。この位置判定部251、移動情報取得部252、投稿者所属判定部253、警告文書送信部254、投稿データベース更新部255、メッセージ投稿部256、移動者所属判定部257、及びメッセージ表示指示部258は、記憶部240に記憶されているプログラムにより起動されてチャットサーバ200にて実行される。 Returning to FIG. 3, the control unit 250 controls the overall operation of the chat server 200 by executing programs stored in the storage unit 240, and is composed of a CPU, a GPU, and the like. The functions of the control unit 250 include a position determination unit 251, a movement information acquisition unit 252, a poster affiliation determination unit 253, a warning text transmission unit 254, a posting database update unit 255, a message posting unit 256, a moving person A affiliation determination unit 257 and a message display instruction unit 258 are provided. The position determination unit 251, the movement information acquisition unit 252, the poster affiliation determination unit 253, the warning document transmission unit 254, the posting database update unit 255, the message posting unit 256, the mobile person affiliation determination unit 257, and the message display instruction unit 258 are , is activated by a program stored in the storage unit 240 and executed by the chat server 200 .

位置判定部251は、ユーザ端末100に対して所定の操作が行われた場合、ユーザによる操作が行われた画面上の位置情報を取得して、前記位置情報に基づいてユーザからチャットメッセージの移動要求がされたか否かを判定する。例えば、ユーザによるドラッグアンドドロップ操作が行われた場合、ドラッグ開始座標とドロップ座標とを取得し、ドラッグ開始座標が移動対象メッセージの領域内であり、かつ、ドロップ座標がチャンネルリストの移動先チャンネルの領域内である場合には、ユーザから移動対象メッセージを移動先チャンネルに移動する要求がされたと判定する。なお、位置判定部251は、ドラッグ開始座標の判定とドロップ座標の判定とを同時に行う必要はなく、ドラッグ開始座標の判定を行った後にドロップ座標の判定を行ってもよい。 When a predetermined operation is performed on the user terminal 100, the position determination unit 251 acquires position information on the screen where the operation was performed by the user, and moves the chat message from the user based on the position information. Determine whether a request has been made. For example, when a drag-and-drop operation is performed by the user, the drag start coordinates and drop coordinates are acquired, the drag start coordinates are within the area of the message to be moved, and the drop coordinates are the destination channel of the channel list. If it is within the area, it is determined that the user has requested to move the message to be moved to the destination channel. Note that the position determination unit 251 does not need to determine the drag start coordinates and the drop coordinates at the same time, and may determine the drop coordinates after determining the drag start coordinates.

移動情報取得部252は、ユーザからチャットメッセージの移動要求がされたと判定された場合に、移動者と、移動先チャンネルと、移動対象メッセージと、移動対象メッセージが投稿されている移動元チャンネルに関する情報を取得する。例えば、移動情報取得部252は、移動者ID、移動者名、移動先のチャンネルID、移動対象メッセージのメッセージID、及び移動元のチャンネルIDを取得してもよい。 When it is determined that the user has requested to move the chat message, the movement information acquisition unit 252 obtains information about the person who moved, the destination channel, the message to be moved, and the source channel to which the message to be moved is posted. to get For example, the movement information acquisition unit 252 may acquire a mover ID, a mover's name, a destination channel ID, a message ID of a message to be moved, and a source channel ID.

投稿者所属判定部253は、記憶部240のチャンネル所属者データベース241と投稿データベース242とを参照し、移動先チャンネルに移動対象メッセージの投稿者が所属しているか否かを判定する。例えば、投稿者所属判定部253は、移動対象メッセージのメッセージIDを基に投稿データベース242を参照し、移動対象メッセージを投稿した投稿者ID又は投稿者名を特定すると共に、移動先のチャンネルIDを基にチャンネル所属者データベース241を参照し、移動先チャンネルに投稿者が所属しているか否かを判定してもよい。 The poster affiliation determination unit 253 refers to the channel affiliation database 241 and the post database 242 of the storage unit 240 to determine whether the poster of the message to be moved belongs to the destination channel. For example, the poster affiliation determination unit 253 refers to the posting database 242 based on the message ID of the message to be moved, identifies the poster ID or name of the person who posted the message to be moved, and determines the channel ID of the destination. Based on this, the channel affiliation person database 241 may be referenced to determine whether or not the poster belongs to the destination channel.

警告文書送信部254は、投稿者所属判定部253が移動先チャンネルに投稿者が所属していないと判定した場合に、ユーザ端末100に警告文書を送信する。 The warning document transmission unit 254 transmits a warning document to the user terminal 100 when the poster affiliation determination unit 253 determines that the poster does not belong to the movement destination channel.

投稿データベース更新部255は、移動先チャンネルに投稿者が所属していると判定された場合、又は移動先チャンネルに投稿者が所属していないと判定されて送信された警告文書に対して移動者が承諾した場合に、投稿データベース242を更新する。例えば、投稿データベース更新部255は、移動先チャンネルのメッセージIDを発番し、移動元チャンネルの移動対象メッセージの投稿者ID、投稿者名、投稿日時、及びメッセージ内容をそれぞれ格納すると共に、移動者ID、移動者名、及び移動日時を格納する。さらに、投稿データベース更新部255は、移動元チャンネルの移動対象メッセージのメッセージIDに紐づく非表示フラグに、“非表示”にすることを示す数字(1:非表示、0:表示)を格納する。なお、非表示フラグは、初期値として“表示”にすることを示す数字を格納しておいてもよい。 Post database updating unit 255 updates the warning document sent when it is determined that the poster belongs to the destination channel or when it is determined that the poster does not belong to the destination channel. , updates the posting database 242. For example, the post database updating unit 255 issues the message ID of the destination channel, stores the poster ID, poster name, posted date and time, and message content of the message to be moved of the source channel, Stores the ID, the name of the person who moved, and the date and time of the move. Furthermore, the post database updating unit 255 stores a number (1: not displayed, 0: displayed) indicating “not displayed” in the hidden flag associated with the message ID of the message to be moved on the source channel. . Note that the non-display flag may store a number indicating "display" as an initial value.

メッセージ投稿部256は、移動先チャンネルに、移動対象メッセージと同一内容のメッセージ内容、移動対象メッセージの投稿日時、移動対象メッセージの投稿者、移動日時及び移動したことを示す移動マークを含む移動後メッセージを投稿する。また、メッセージ投稿部256は、移動元チャンネルに、移動対象メッセージが移動されたことを示す移動済みメッセージを投稿する。 The message posting unit 256 sends a post-movement message to the destination channel, which includes the same message content as the message to be moved, the posted date and time of the message to be moved, the poster of the message to be moved, the date and time of the move, and a move mark indicating that the message has been moved. to post. Also, the message posting unit 256 posts a moved message indicating that the message to be moved has been moved to the source channel.

移動者所属判定部257は、チャンネル所属者データベース241と投稿データベース242とを参照し、移動対象メッセージを移動させた移動者が移動先チャンネルに所属しているか否かを判定する。 The mover affiliation determination unit 257 refers to the channel affiliation person database 241 and the post database 242 to determine whether or not the mover who moved the message to be moved belongs to the destination channel.

メッセージ表示指示部258は、メッセージ投稿部256が投稿したメッセージをユーザ端末100に表示させる。例えば、メッセージ表示指示部258は、移動先チャンネルに移動者が所属していると判定された場合に、移動先チャンネルの移動後メッセージを移動者のユーザ端末100に表示させる。また、メッセージ表示指示部258は、移動先チャンネルに移動者が所属していないと判定された場合に、移動元チャンネルの移動済みメッセージを移動者のユーザ端末100に表示させる。なお、メッセージ表示指示部258は、移動後メッセージが移動日時に投稿されたものとして移動先チャンネルに表示させてもよいし、移動後メッセージが移動対象メッセージの投稿日時に遡って投稿されたものとして移動先チャンネルに表示させてもよい。 The message display instruction unit 258 causes the user terminal 100 to display the message posted by the message posting unit 256 . For example, when it is determined that the mover belongs to the destination channel, the message display instruction unit 258 causes the user terminal 100 of the mover to display the post-movement message of the destination channel. In addition, when it is determined that the mover does not belong to the destination channel, the message display instructing unit 258 causes the user terminal 100 of the mover to display the moved message of the source channel. Note that the message display instruction unit 258 may display the post-movement message on the destination channel as having been posted on the date and time of the move, or may display the post-movement message as having been posted retroactively to the posting date and time of the message to be moved. It may be displayed on the destination channel.

(チャットシステム1の動作フローチャート)
次に、上記のように構成されたチャットシステム1の動作を説明する。図6は、本発明の実施形態に係るチャットシステムの動作を表すフローチャートである。
(Operational flowchart of chat system 1)
Next, the operation of the chat system 1 configured as described above will be described. FIG. 6 is a flow chart representing the operation of the chat system according to the embodiment of the present invention.

ステップS101において、ユーザ端末100の操作部120はユーザによるドラッグアンドドロップ操作を受付し、座標送信部151は、ドラッグ開始座標とドロップ座標とをチャットサーバ200に送信する。 In step S<b>101 , the operation unit 120 of the user terminal 100 receives a user's drag-and-drop operation, and the coordinate transmission unit 151 transmits drag start coordinates and drop coordinates to the chat server 200 .

ステップS102において、チャットサーバ200の位置判定部251は、座標送信部151からドラッグ開始座標とドロップ座標とを取得し、ドラッグ開始座標が移動対象メッセージの領域内かつドロップ座標が移動先チャンネルの領域内か否かを判定する。なお、ステップS102において、位置判定部251は、ドラッグ開始座標の判定とドロップ座標の判定とを同時に行う必要はなく、ドラッグ開始座標の判定を行った後にドロップ座標の判定を行ってもよい。この場合、ユーザ端末100の表示部130は、ドラッグ開始座標が移動対象メッセージの領域内であると判定された場合に、ユーザのドラッグ操作に追従して、移動対象メッセージを移動表示させてもよい。 In step S102, the position determination unit 251 of the chat server 200 acquires the drag start coordinates and the drop coordinates from the coordinate transmission unit 151. The drag start coordinates are within the area of the message to be moved and the drop coordinates are within the area of the destination channel. Determine whether or not In step S102, the position determination unit 251 does not need to determine the drag start coordinates and the drop coordinates at the same time, and may determine the drop coordinates after determining the drag start coordinates. In this case, the display unit 130 of the user terminal 100 may move and display the message to be moved following the user's drag operation when it is determined that the drag start coordinates are within the area of the message to be moved. .

ステップS103において、位置判定部251が、ドラッグ開始座標が移動対象メッセージの領域内かつドロップ座標がチャンネルリストの移動先チャンネルの領域内にあると判定した場合には、移動情報取得部252は、移動者ID、移動者名、移動先のチャンネルID、移動対象メッセージのメッセージID、及び移動元のチャンネルIDを取得する。なお、移動情報取得部252は、上記の情報を記憶部240から取得してもよく、ユーザ端末100からの送信により取得してもよい。 In step S103, when the position determination unit 251 determines that the drag start coordinates are within the area of the message to be moved and the drop coordinates are within the area of the destination channel of the channel list, the movement information acquisition unit 252 Acquire the person ID, the name of the person who moved, the destination channel ID, the message ID of the message to be moved, and the source channel ID. Note that the movement information acquisition unit 252 may acquire the above information from the storage unit 240 or through transmission from the user terminal 100 .

ステップS104において、投稿者所属判定部253は、移動先チャンネルに投稿者が所属しているか否かを判定する。具体的には、投稿者所属判定部253は、移動情報取得部252が取得した移動対象メッセージのメッセージIDを基に、投稿データベース242を参照し、移動対象メッセージを投稿した投稿者ID又は投稿者名を特定する。さらに、投稿者所属判定部253は、移動情報取得部252が取得した移動先のチャンネルIDを基に、チャンネル所属者データベース241を参照し、移動先チャンネルに投稿者が所属しているか否かを判定する。 In step S104, the poster affiliation determination unit 253 determines whether or not the poster belongs to the destination channel. Specifically, based on the message ID of the message to be moved acquired by the movement information acquiring unit 252, the poster affiliation determination unit 253 refers to the posting database 242, identify the first name. Further, the poster affiliation determination unit 253 refers to the channel affiliation person database 241 based on the destination channel ID acquired by the movement information acquisition unit 252, and determines whether the poster belongs to the destination channel. judge.

ステップS105において、投稿者所属判定部253が移動先チャンネルに投稿者が所属していないと判定した場合に、警告文書送信部254は、ユーザ端末100に警告文書を送信する。 In step S<b>105 , when the poster affiliation determination unit 253 determines that the poster does not belong to the destination channel, the warning document transmission unit 254 transmits a warning document to the user terminal 100 .

ステップS106において、ユーザ端末100の表示部130は、警告文書送信部254が送信した警告文書及び承諾可否のボタンを表示して、ユーザが承諾ボタンを選択したか否かを判定する。 In step S106, the display unit 130 of the user terminal 100 displays the warning document transmitted by the warning document transmission unit 254 and the acceptance button, and determines whether or not the user has selected the acceptance button.

ステップS107において、ユーザが承諾ボタンを選択したと判定した場合には、ユーザ端末100の通信部110は、ユーザにより承諾されたことをチャットサーバ200に送信する。 When it is determined in step S107 that the user has selected the consent button, the communication unit 110 of the user terminal 100 transmits to the chat server 200 that the user has consented.

ステップS108において、投稿者所属判定部253が移動先チャンネルに投稿者が所属していると判定した場合、又は投稿者所属判定部253が移動先チャンネルに投稿者が所属していないと判定して警告文書送信部254が送信した警告文書に対して移動者が承諾した場合、投稿データベース更新部255は、投稿データベース242を更新する。具体的には、移動先チャンネルのメッセージIDを発番し、移動元チャンネルの移動対象メッセージの投稿者ID、投稿者名、投稿日時、及びメッセージ内容をそれぞれ格納すると共に、移動者ID、移動者名、及び移動日時を格納する。さらに、投稿データベース更新部255は、移動元チャンネルの移動対象メッセージのメッセージIDに紐づく非表示フラグ(1:非表示、0:表示)に、非表示にすることを示すフラグを格納する。 In step S108, if the poster affiliation determination unit 253 determines that the poster belongs to the destination channel, or if the poster affiliation determination unit 253 determines that the poster does not belong to the destination channel. When the user approves the warning document sent by the warning document sending unit 254 , the posting database updating unit 255 updates the posting database 242 . Specifically, the message ID of the destination channel is issued, and the poster ID, poster name, date and time of posting, and message content of the message to be moved of the source channel are stored. Stores name and travel date. Further, the post database updating unit 255 stores a flag indicating non-display in the non-display flag (1: non-display, 0: display) associated with the message ID of the message to be moved on the source channel.

ステップS109において、メッセージ投稿部256は、移動先チャンネルに、移動対象メッセージと同一内容のメッセージ内容、投稿日、投稿者、及び移動したことを示すマークを含む移動後メッセージを投稿する。また、メッセージ投稿部256は、移動元チャンネルに、移動対象メッセージが移動されたことを示す移動済みメッセージを投稿する。 In step S109, the message posting unit 256 posts, to the destination channel, a post-movement message containing the same message content as the message to be moved, the posting date, the poster, and a mark indicating that the message has been moved. Also, the message posting unit 256 posts a moved message indicating that the message to be moved has been moved to the source channel.

ステップS110において、移動者所属判定部257は、チャンネル所属者データベース241と投稿データベース242とを参照し、移動先チャンネルに移動者が所属しているか否かを判定する。 In step S110, the moving person affiliation determination unit 257 refers to the channel affiliation person database 241 and the posting database 242 to determine whether or not the moving person belongs to the destination channel.

ステップS111において、移動者所属判定部257が移動先チャンネルに移動者が所属していると判定した場合には、メッセージ表示指示部258は、移動先チャンネルの移動後メッセージの表示を移動者のユーザ端末100に指示する。 In step S111, when the moving person affiliation determining unit 257 determines that the moving person belongs to the destination channel, the message display instruction unit 258 instructs the display of the post-moving message of the moving destination channel to the user of the moving person. The terminal 100 is instructed.

ステップS112において、移動者所属判定部257が移動先チャンネルに移動者が所属していないと判定した場合には、メッセージ表示指示部258は、移動元チャンネルの移動済みメッセージの表示を移動者のユーザ端末100に指示する。 In step S112, when the moving person affiliation determining unit 257 determines that the moving person does not belong to the destination channel, the message display instructing unit 258 displays the moved message of the source channel to the user of the moving person. The terminal 100 is instructed.

ステップS113において、ユーザ端末100の表示部130は、メッセージ表示指示部258が表示を指示したメッセージをそれぞれ表示する。 In step S113, the display unit 130 of the user terminal 100 displays each message that the message display instruction unit 258 has instructed to display.

(チャットシステム1の動作によるユーザ端末100のPC用チャット画面300の例)
次に、図7乃至図11を基に、チャットシステム1の動作によるユーザ端末100のPC用チャット画面300の例を説明する。
(Example of PC chat screen 300 of user terminal 100 by operation of chat system 1)
Next, an example of the PC chat screen 300 of the user terminal 100 by the operation of the chat system 1 will be described with reference to FIGS. 7 to 11. FIG.

図7は、チャットメッセージ移動前のPC用チャット画面300の例を示す図である。図7に示すように、PC用チャット画面300は、チャンネル名310Aを表示するヘッダー310と、チャンネルを選択可能に一覧表示するチャンネルリスト320と、チャットメッセージを表示するチャットルーム330と、チャットメッセージを入力する入力フィールド340と、チャットメッセージを投稿する送信ボタン350と、を備える。 FIG. 7 is a diagram showing an example of the PC chat screen 300 before the chat message is moved. As shown in FIG. 7, the PC chat screen 300 includes a header 310 displaying channel names 310A, a channel list 320 displaying a list of selectable channels, a chat room 330 displaying chat messages, and chat messages. It has an input field 340 for input and a send button 350 for posting a chat message.

チャンネルリスト320は、少なくとも移動元チャンネル321と、移動先チャンネル322と、を備える。図7において、移動元チャンネル321はユーザによって選択された状態となっており、チャットルーム330には、移動元チャンネル321のチャットメッセージが表示されている。 The channel list 320 includes at least a source channel 321 and a destination channel 322 . In FIG. 7, the source channel 321 has been selected by the user, and the chat messages of the source channel 321 are displayed in the chat room 330 .

図8は、移動対象メッセージをドラッグした際のPC用チャット画面300の例を示す図である。図8に示すように、ユーザはマウスのポインタPを操作し、チャットルーム330の移動対象メッセージ331をドラッグする。ポインタPのドラッグ開始座標が移動対象メッセージ331の領域内であると判定された場合には、ユーザによるドラッグ操作に追従して移動対象メッセージ331が移動表示される。 FIG. 8 is a diagram showing an example of the PC chat screen 300 when the message to be moved is dragged. As shown in FIG. 8, the user operates the pointer P of the mouse to drag the message 331 to be moved in the chat room 330 . When it is determined that the drag start coordinates of the pointer P are within the region of the message to be moved 331, the message to be moved 331 is moved and displayed following the user's drag operation.

図9は、移動対象メッセージ331をドロップする際のPC用チャット画面300の例を示す図である。図9に示すように、ユーザは移動対象メッセージ331をドラッグ操作により移動させ、ポインタPがチャンネルリスト320の移動先チャンネル322に到達すると、ユーザは移動対象メッセージ331をドロップする。ユーザによるドロップ操作が行われると、ポインタPのドロップ座標が移動先チャンネル322の領域内であるか否かが判定される。 FIG. 9 is a diagram showing an example of the PC chat screen 300 when dropping the move target message 331. As shown in FIG. As shown in FIG. 9 , the user drags the message to be moved 331 and when the pointer P reaches the destination channel 322 of the channel list 320 , the user drops the message to be moved 331 . When the drop operation is performed by the user, it is determined whether or not the drop coordinates of the pointer P are within the area of the destination channel 322 .

図10は、チャットメッセージ移動後のPC用チャット画面300の例を示す図である。移動者が移動先チャンネル322に所属している場合には、図10に示すように、移動先チャンネル322が選択された状態でチャットルーム330に移動対象メッセージ331のメッセージ内容と同一のメッセージ内容を含む移動後メッセージ332が表示される。移動後メッセージ332には、移動されたことを示す移動マーク332Aが表示される。移動後メッセージ332に移動マーク332Aを表示することで、ユーザは移動後メッセージ332が移動されたチャットメッセージであることを容易に認識することができる。 FIG. 10 is a diagram showing an example of the PC chat screen 300 after the chat message is moved. If the mover belongs to the move destination channel 322, as shown in FIG. 10, the same message content as the move target message 331 is displayed in the chat room 330 with the move destination channel 322 selected. A post-move message 332 containing is displayed. The post-movement message 332 displays a movement mark 332A indicating that the object has been moved. By displaying the move mark 332A on the post-move message 332, the user can easily recognize that the post-move message 332 is the chat message that has been moved.

図11は、チャットメッセージの移動後に新規メッセージが投稿されたPC用チャット画面300の例を示す図である。図11に示すように、移動後メッセージ332の下に新規メッセージ333が表示される。なお、移動後メッセージ332は、移動日時に投稿されたものとして移動先チャンネル322のチャットルーム330に表示されてもよく、移動対象メッセージ331の投稿日に投稿されたものとして移動先チャンネル322のチャットルーム330に表示されてもよい。 FIG. 11 is a diagram showing an example of the PC chat screen 300 on which a new message has been posted after the chat message has been moved. As shown in FIG. 11, a new message 333 is displayed below the post-move message 332 . Note that the post-movement message 332 may be displayed in the chat room 330 of the destination channel 322 as posted on the date and time of the move, and may be displayed in the chat room 330 of the destination channel 322 as posted on the date of posting of the message 331 to be moved. It may be displayed in room 330 .

(チャットシステム1の動作によるユーザ端末100のスマートフォン用チャット画面400の例)
次に、図12乃至図18を基に、チャットシステム1の動作によるユーザ端末100のスマートフォン用チャット画面400の例を説明する。スマートフォン用チャット画面400は、スマートフォン用チャンネルリスト画面401と、スマートフォン用チャットルーム画面402と、を備える。
(Example of smart phone chat screen 400 of user terminal 100 by operation of chat system 1)
Next, an example of the smartphone chat screen 400 of the user terminal 100 by the operation of the chat system 1 will be described with reference to FIGS. 12 to 18. FIG. The smartphone chat screen 400 includes a smartphone channel list screen 401 and a smartphone chat room screen 402 .

図12は、チャットメッセージ移動前のスマートフォン用チャンネルリスト画面401の例を示す図である。図12に示すように、スマートフォン用チャンネルリスト画面401は、ヘッダー410と、チャンネルを選択可能に一覧表示するチャンネルリスト420と、操作ボタン430と、を備える。チャンネルリスト320は、少なくとも移動元チャンネル421と、移動先チャンネル422と、を備える。図12において、ユーザが移動元チャンネル421を選択すると、スマートフォン用チャットルーム画面402に遷移し、移動元チャンネル421のチャットメッセージが表示される。 FIG. 12 is a diagram showing an example of the smartphone channel list screen 401 before the chat message is moved. As shown in FIG. 12 , the smartphone channel list screen 401 includes a header 410 , a channel list 420 that displays a list of selectable channels, and operation buttons 430 . The channel list 320 includes at least a source channel 421 and a destination channel 422 . In FIG. 12, when the user selects the source channel 421, the screen transitions to the smartphone chat room screen 402, and the chat message of the source channel 421 is displayed.

図13は、チャットメッセージ移動前のスマートフォン用チャットルーム画面402の例を示す図である。図13に示すように、スマートフォン用チャットルーム画面402は、戻るボタン付きヘッダー440と、チャットルーム450と、入力フィールド460と、送信ボタン470と(図示せず)、を備える。戻るボタン付きヘッダー440は、ユーザがタップするとスマートフォン用チャンネルリスト画面401に遷移する戻るボタン441を備える。 FIG. 13 is a diagram showing an example of the smartphone chat room screen 402 before the chat message is moved. As shown in FIG. 13, the smartphone chat room screen 402 includes a header with a back button 440, a chat room 450, an input field 460, and a send button 470 (not shown). The header with back button 440 includes a back button 441 that transitions to the smartphone channel list screen 401 when tapped by the user.

図14は、移動対象メッセージをドラッグした際のスマートフォン用チャットルーム画面402の例を示す図である。図14に示すように、ユーザはユーザの指Fを操作し、チャットルーム450の移動対象メッセージ451をドラッグする。ユーザの指Fのドラッグ開始座標が移動対象メッセージ451の領域内であると判定された場合には、ユーザによるドラッグ操作に追従して移動対象メッセージ451が移動表示される。 FIG. 14 is a diagram showing an example of the smartphone chat room screen 402 when the message to be moved is dragged. As shown in FIG. 14 , the user operates the user's finger F to drag the message 451 to be moved in the chat room 450 . When it is determined that the drag start coordinates of the user's finger F are within the area of the movement target message 451, the movement target message 451 is moved and displayed following the user's drag operation.

図15は、移動対象メッセージ451をドラッグしている際のスマートフォン用チャットルーム画面402の例を示す図である。図15に示すように、ユーザは移動対象メッセージ451をドラッグ操作により移動させ、ユーザの指Fが戻るボタン付きヘッダー440の戻るボタン441に到達すると、スマートフォン用チャンネルリスト画面401に遷移する。 FIG. 15 is a diagram showing an example of the smartphone chat room screen 402 when the message to be moved 451 is being dragged. As shown in FIG. 15 , the user drags the message 451 to be moved, and when the user's finger F reaches the return button 441 of the header with return button 440 , the screen transitions to the smartphone channel list screen 401 .

図16は、移動対象メッセージ451をドロップする際のスマートフォン用チャンネルリスト画面401の例を示す図である。図16に示すように、ユーザは移動対象メッセージ451をドラッグ操作により移動させ、ユーザの指Fがチャンネルリスト420の移動先チャンネル422に到達すると、ユーザは移動対象メッセージ451をドロップする。ユーザによるドロップ操作が行われると、ユーザの指Fのドロップ座標が移動先チャンネル422の領域内であるか否かが判定される。 FIG. 16 is a diagram showing an example of the smartphone channel list screen 401 when dropping the move target message 451. As shown in FIG. As shown in FIG. 16 , the user moves the message to be moved 451 by a drag operation, and when the user's finger F reaches the destination channel 422 of the channel list 420 , the user drops the message to be moved 451 . When the drop operation is performed by the user, it is determined whether or not the drop coordinates of the user's finger F are within the area of the destination channel 422 .

図17は、移動対象メッセージ451をドロップした際のスマートフォン用チャンネルリスト画面401の例を示す図である。図17に示すように、ユーザによるドロップ操作が完了すると、移動対象メッセージ451の移動表示が終了する。 FIG. 17 is a diagram showing an example of the smartphone channel list screen 401 when the move target message 451 is dropped. As shown in FIG. 17, when the drop operation by the user is completed, the moving display of the moving target message 451 ends.

図18は、チャットメッセージ移動後のスマートフォン用チャットルーム画面402の例を示す図である。移動者が移動先チャンネル422に所属している場合には、図18に示すように、移動先チャンネル422が選択された状態でチャットルーム450に移動対象メッセージ451のメッセージ内容と同一のメッセージ内容を含む移動後メッセージ452が表示される。また、新規のチャットメッセージを投稿した場合には、移動後メッセージ452の下に新規メッセージ453が表示される。なお、移動後メッセージ452は、移動日時に投稿されたものとして移動先チャンネル422のチャットルーム450に表示されてもよく、移動対象メッセージ451の投稿日に投稿されたものとして移動先チャンネル422のチャットルーム450に表示されてもよい。 FIG. 18 is a diagram showing an example of the smartphone chat room screen 402 after the chat message is moved. When the mover belongs to the move destination channel 422, as shown in FIG. 18, the same message content as the move target message 451 is displayed in the chat room 450 with the move destination channel 422 selected. A post-move message 452 containing is displayed. Also, when a new chat message is posted, a new message 453 is displayed below the post-movement message 452 . Note that the post-movement message 452 may be displayed in the chat room 450 of the destination channel 422 as posted on the date and time of the move, and may be displayed in the chat room 450 of the destination channel 422 as posted on the date of posting of the message 451 to be moved. It may be displayed in room 450 .

(チャットシステム1の動作によるユーザ端末100のスマートフォン用チャット画面400の変形例)
次に、図19乃至図22を基に、チャットシステム1の動作によるユーザ端末100のスマートフォン用チャット画面400の変形例を説明する。
(Modified example of smart phone chat screen 400 of user terminal 100 by operation of chat system 1)
Next, modifications of the smart phone chat screen 400 of the user terminal 100 by the operation of the chat system 1 will be described with reference to FIGS. 19 to 22 .

図19は、移動対象メッセージ451をドラッグしている際のスマートフォン用チャットルーム画面402の変形例を示す図である。図19に示すように、ユーザは移動対象メッセージ451をドラッグ操作により移動させ、ユーザの指Fがスマートフォン用チャットルーム画面402の左端402Aに到達すると、スマートフォン用チャンネルリスト画面401に遷移する。 FIG. 19 is a diagram showing a modification of the smartphone chat room screen 402 when the message 451 to be moved is being dragged. As shown in FIG. 19 , the user drags the message to be moved 451 , and when the user's finger F reaches the left end 402 A of the smartphone chat room screen 402 , the screen transitions to the smartphone channel list screen 401 .

図20は、移動対象メッセージ451をドロップする際のスマートフォン用チャンネルリスト画面401の例を示す図である。図20に示すように、ユーザは移動対象メッセージ451をドラッグ操作により移動させ、ユーザの指Fがチャンネルリスト420の移動先チャンネル422に到達すると、ユーザは移動対象メッセージ451をドロップする。ユーザによるドロップ操作が行われると、ユーザの指Fのドロップ座標が移動先チャンネル422の領域内であるか否かが判定される。 FIG. 20 is a diagram showing an example of the smartphone channel list screen 401 when dropping the move target message 451 . As shown in FIG. 20 , the user moves the message to be moved 451 by a drag operation, and when the user's finger F reaches the destination channel 422 of the channel list 420 , the user drops the message to be moved 451 . When the drop operation is performed by the user, it is determined whether or not the drop coordinates of the user's finger F are within the area of the destination channel 422 .

図21は、移動対象メッセージ451をドロップした際のスマートフォン用チャンネルリスト画面401の例を示す図である。図21に示すように、ユーザによるドロップ操作が完了すると、移動対象メッセージ451の移動表示が終了する。 FIG. 21 is a diagram showing an example of the smartphone channel list screen 401 when the move target message 451 is dropped. As shown in FIG. 21, when the drop operation by the user is completed, the moving display of the moving target message 451 ends.

図22は、チャットメッセージ移動後のスマートフォン用チャットルーム画面402の例を示す図である。移動者が移動先チャンネル422に所属している場合には、図22に示すように、移動先チャンネル422が選択された状態でチャットルーム450に移動対象メッセージ451のメッセージ内容と同一のメッセージ内容を含む移動後メッセージ452が表示される。また、新規のチャットメッセージを投稿した場合には、移動後メッセージ452の下に新規メッセージ453が表示される。なお、移動後メッセージ452は、移動日時に投稿されたものとして移動先チャンネル422のチャットルーム450に表示されてもよく、移動対象メッセージ451の投稿日に投稿されたものとして移動先チャンネル422のチャットルーム450に表示されてもよい。 FIG. 22 is a diagram showing an example of the smartphone chat room screen 402 after the chat message is moved. When the mover belongs to the move destination channel 422, as shown in FIG. 22, the same message content as the move target message 451 is displayed in the chat room 450 with the move destination channel 422 selected. A post-move message 452 containing is displayed. Also, when a new chat message is posted, a new message 453 is displayed below the post-movement message 452 . Note that the post-movement message 452 may be displayed in the chat room 450 of the destination channel 422 as posted on the date and time of the move, and may be displayed in the chat room 450 of the destination channel 422 as posted on the date of posting of the message 451 to be moved. It may be displayed in room 450 .

(効果)
本実施形態に係るチャットシステム1は、ユーザによる操作が行われた画面上の位置情報を取得し、前記位置情報に基づいてユーザからチャットメッセージの移動要求がされたか否かを判定する位置判定部251と、前記位置判定部251がユーザからチャットメッセージの移動要求がされたと判定した場合に、移動要求された移動対象メッセージ、前記移動対象メッセージが投稿された移動元チャンネル、及び前記移動対象メッセージの移動先である移動先チャンネルに関する情報を取得する移動情報取得部252と、前記移動情報取得部252が取得した情報に基づいて、前記移動対象メッセージと同一のメッセージ内容を含む移動後メッセージを前記移動先チャンネルに投稿し、前記移動元チャンネルに投稿された前記移動対象メッセージを非表示にすると共に、前記移動対象メッセージが移動されたことを示す移動済みメッセージを前記移動元チャンネルに投稿するメッセージ投稿部256と、を備える。これにより、チャンネル間でチャットメッセージをスムーズに移動させることができる。
(effect)
The chat system 1 according to the present embodiment acquires the position information on the screen where the operation by the user is performed, and based on the position information, determines whether or not the user has requested to move the chat message. 251, when the position determining unit 251 determines that the movement of the chat message has been requested by the user, the message to be moved requested to be moved, the source channel to which the message to be moved was posted, and the location of the message to be moved. a movement information acquisition unit 252 for acquiring information about a movement destination channel that is a movement destination; A message posting unit that posts to a destination channel and hides the message to be moved that was posted to the source channel, and posts a moved message indicating that the message to be moved has been moved to the source channel. 256; This allows smooth movement of chat messages between channels.

本実施形態に係るチャットシステム1は、前記ユーザによる操作が、ドラッグアンドドロップ操作であり、前記位置判定部は、ドラッグ開始位置が前記移動対象メッセージの領域内かつドロップ位置が前記移動先チャンネルの領域内か否かを判定する。これにより、チャンネル間でチャットメッセージを直感的かつスムーズに移動させることができる。 In the chat system 1 according to the present embodiment, the operation by the user is a drag-and-drop operation, and the position determination unit determines that the drag start position is within the region of the message to be moved and the drop position is the region of the destination channel. It is determined whether or not the This makes moving chat messages between channels intuitive and smooth.

本実施形態に係るチャットシステム1は、前記メッセージ投稿部が投稿したメッセージを表示させるメッセージ表示指示部をさらに備え、前記メッセージ表示指示部は、前記移動後メッセージが移動日時に投稿されたものとして前記移動先チャンネルに表示させる。これにより、移動先チャンネルにおいて移動対象メッセージが投稿された投稿日時まで遡る必要なく移動対象メッセージと同一のメッセージ内容の移動後メッセージを閲覧することができる。 The chat system 1 according to the present embodiment further includes a message display instructing unit that displays the message posted by the message posting unit, and the message display instructing unit assumes that the post-movement message was posted on the date and time of the move. Display on the destination channel. As a result, it is possible to view the post-movement message having the same message content as the message to be moved without going back to the date and time when the message to be moved was posted on the destination channel.

本実施形態に係るチャットシステム1は、前記移動後メッセージは、前記移動対象メッセージと同一のメッセージ内容の他に、前記移動対象メッセージの投稿日と、投稿者と、移動者と、移動日時と、移動したことを示す文字情報又は画像情報と、を含む。これにより、移動後メッセージが移動されたものであることを分かり易く認識させることができる。 In the chat system 1 according to the present embodiment, the post-move message includes the same message content as the message to be moved, as well as the posting date of the message to be moved, the poster, the person who moved, and the date and time of the move. character information or image information indicating the movement. Thereby, it is possible to easily recognize that the post-movement message has been moved.

本実施形態に係るチャットシステム1は、前記移動先チャンネルに前記移動対象メッセージの投稿者が所属しているか否かを判定する投稿者所属判定部と、前記投稿者所属判定部が、移動先チャンネルに投稿者が所属していないと判定した場合に、前記移動対象メッセージの移動者に警告を送信する警告文書送信部と、をさらに備える。これにより、移動先チャンネルに投稿者が所属していない場合、投稿者は自身が投稿した移動対象メッセージを閲覧できなくなってしまうため、警告文書送信部が移動者に警告文書を送信することで、こうした事態を事前に防止することができる。 The chat system 1 according to the present embodiment includes a poster affiliation determination unit that determines whether or not the poster of the message to be moved belongs to the destination channel, and the poster affiliation determination unit and a warning document transmission unit that transmits a warning to the mover of the message to be moved when it is determined that the contributor does not belong to the. As a result, if the poster does not belong to the destination channel, the poster will not be able to view the message to be moved that he or she has posted. Such situations can be prevented in advance.

本実施形態に係るチャットシステム1は、前記移動対象メッセージを移動させた移動者が前記移動先チャンネルに所属しているか否かを判定する移動者所属判定部をさらに備え、前記移動者所属判定部が前記移動先チャンネルに前記移動者が所属していると判定した場合に、前記移動先チャンネルの前記移動後メッセージを前記移動者のユーザ端末に表示させ、前記移動者所属判定部が前記移動先チャンネルに前記移動者が所属していないと判定した場合に、前記移動元チャンネルの前記移動済みメッセージを前記移動者のユーザ端末に表示させる。これにより、移動者が移動先チャンネルに所属している場合には、移動先チャンネルの移動後メッセージを表示させることで、移動者が移動対象メッセージを移動したことを認識し易くすることができ、移動者が移動先チャンネルに所属していない場合には、移動元チャンネルの移動済みメッセージを表示させることで、移動者に移動先チャンネルのチャットメッセージを閲覧させないようにすることができる。 The chat system 1 according to the present embodiment further includes a mover affiliation determination unit that determines whether or not the mover who has moved the move target message belongs to the destination channel, and the mover affiliation determination unit displays the post-movement message of the destination channel on the user terminal of the mover, and the mover affiliation determining unit determines that the mover belongs to the destination channel; When it is determined that the mover does not belong to the channel, the user terminal of the mover is caused to display the move completion message of the source channel. Thus, when the mover belongs to the destination channel, by displaying the post-move message of the move destination channel, the mover can easily recognize that the move target message has been moved. If the mover does not belong to the destination channel, it is possible to prevent the mover from viewing the chat messages of the destination channel by displaying the moved message of the source channel.

本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加えることができる。 The technical scope of the present invention is not limited to the above embodiments, and modifications can be made as appropriate without departing from the scope of the present invention.

1 チャットシステム
100 ユーザ端末
110 通信部
120 操作部
130 表示部
140 記憶部
150 制御部
151 座標送信部
200 チャットサーバ
210 通信部
220 操作部
230 表示部
240 記憶部
241 チャンネル所属者データベース
242 投稿データベース
250 制御部
251 位置判定部
252 移動情報取得部
253 投稿者所属判定部
254 警告文書送信部
255 投稿データベース更新部
256 メッセージ投稿部
257 移動者所属判定部
258 メッセージ表示指示部
NW ネットワーク
300 PC用チャット画面
310 ヘッダー
310A チャンネル名
320 チャンネルリスト
321 移動元チャンネル
322 移動先チャンネル
330 チャットルーム
331 移動対象メッセージ
332 移動後メッセージ
333 新規メッセージ
340 入力フィールド
350 送信ボタン
400 スマートフォン用チャット画面
401 スマートフォン用チャンネルリスト画面
402 スマートフォン用チャットルーム画面
402A スマートフォン用チャットルーム画面の左端
410 ヘッダー
420 チャンネルリスト
421 移動元チャンネル
422 移動先チャンネル
430 操作ボタン
440 戻るボタン付きヘッダー
441 戻るボタン
450 チャットルーム
451 移動対象メッセージ
452 移動後メッセージ
453 新規メッセージ
460 入力フィールド
470 送信ボタン
P ポインタ
F ユーザの指
1 chat system 100 user terminal 110 communication unit 120 operation unit 130 display unit 140 storage unit 150 control unit 151 coordinate transmission unit 200 chat server 210 communication unit 220 operation unit 230 display unit 240 storage unit 241 channel member database 242 post database 250 control Unit 251 Position determination unit 252 Movement information acquisition unit 253 Poster affiliation determination unit 254 Warning document transmission unit 255 Post database update unit 256 Message posting unit 257 Traveler affiliation determination unit 258 Message display instruction unit NW network 300 PC chat screen 310 Header 310A Channel name 320 Channel list 321 Source channel 322 Destination channel 330 Chat room 331 Message to be moved 332 Message after movement 333 New message 340 Input field 350 Send button 400 Chat screen for smartphone 401 Channel list screen for smartphone 402 Chat room for smartphone Screen 402A Left edge of smartphone chat room screen 410 Header 420 Channel list 421 Source channel 422 Destination channel 430 Operation button 440 Header with back button 441 Back button 450 Chat room 451 Message to be moved 452 Post-move message 453 New message 460 Input field 470 Send button P Pointer F User's finger

Claims (8)

チャンネル間でメッセージを移動させるチャットシステムであって、
ユーザによる操作が行われた画面上の位置情報を取得し、前記位置情報に基づいてユーザからチャットメッセージの移動要求がされたか否かを判定する位置判定部と、
前記位置判定部がユーザからチャットメッセージの移動要求がされたと判定した場合に、移動要求された移動対象メッセージ、前記移動対象メッセージが投稿された移動元チャンネル、及び前記移動対象メッセージの移動先である移動先チャンネルに関する情報を取得する移動情報取得部と、
前記移動情報取得部が取得した情報に基づいて、前記移動対象メッセージと同一のメッセージ内容を含む移動後メッセージを前記移動先チャンネルに投稿し、前記移動元チャンネルに投稿された前記移動対象メッセージを非表示にすると共に、前記移動対象メッセージが移動されたことを示す移動済みメッセージを前記移動元チャンネルに投稿するメッセージ投稿部と、
を備えるチャットシステム。
A chat system for moving messages between channels, comprising:
a position determination unit that acquires position information on the screen where the user has performed an operation, and determines whether or not the user has requested to move the chat message based on the position information;
When the position determination unit determines that a chat message has been requested to be moved by the user, the message to be moved requested to be moved, the source channel to which the message to be moved was posted, and the destination of the message to be moved. a movement information acquisition unit that acquires information about a movement destination channel;
Posting a post-movement message including the same message content as the movement target message to the movement destination channel based on the information acquired by the movement information acquisition unit, and posting the movement target message posted to the movement source channel as non-moving message a message posting unit that displays and posts a moved message indicating that the message to be moved has been moved to the movement source channel;
A chat system with
前記ユーザによる操作が、ドラッグアンドドロップ操作であり、
前記位置判定部は、ドラッグ開始位置が前記移動対象メッセージの領域内かつドロップ位置が前記移動先チャンネルの領域内か否かを判定する、
請求項1に記載のチャットシステム。
the operation by the user is a drag-and-drop operation;
The position determination unit determines whether the drag start position is within the area of the message to be moved and the drop position is within the area of the destination channel.
The chat system according to claim 1.
前記メッセージ投稿部が投稿したメッセージを表示させるメッセージ表示指示部をさらに備え、
前記メッセージ表示指示部は、前記移動後メッセージが移動日時に投稿されたものとして前記移動先チャンネルに表示させる、
請求項2に記載のチャットシステム。
further comprising a message display instruction unit for displaying the message posted by the message posting unit;
The message display instruction unit causes the post-movement message to be displayed on the destination channel as having been posted on the date and time of the movement.
The chat system according to claim 2.
前記移動後メッセージは、前記移動対象メッセージと同一のメッセージ内容の他に、前記移動対象メッセージの投稿日と、投稿者と、移動者と、移動日時と、移動したことを示す文字情報又は画像情報と、を含む
請求項3に記載のチャットシステム。
The post-movement message includes the same message content as the message to be moved, plus the posting date of the message to be moved, the poster, the person who moved, the date and time of movement, and character information or image information indicating that the message has been moved. and . The chat system of claim 3 .
前記移動先チャンネルに前記移動対象メッセージの投稿者が所属しているか否かを判定する投稿者所属判定部と、
前記投稿者所属判定部が、移動先チャンネルに投稿者が所属していないと判定した場合に、前記移動対象メッセージの移動者に警告を送信する警告文書送信部と、をさらに備える
請求項4に記載のチャットシステム。
a poster affiliation determination unit that determines whether or not the poster of the message to be moved belongs to the destination channel;
5. The method according to claim 4, further comprising a warning document transmission unit that transmits a warning to a person who moved the message to be moved when the poster affiliation determination unit determines that the poster does not belong to the destination channel. The described chat system.
前記移動対象メッセージを移動させた移動者が前記移動先チャンネルに所属しているか否かを判定する移動者所属判定部をさらに備え、
前記移動者所属判定部が前記移動先チャンネルに前記移動者が所属していると判定した場合に、前記移動先チャンネルの前記移動後メッセージを前記移動者のユーザ端末に表示させ、
前記移動者所属判定部が前記移動先チャンネルに前記移動者が所属していないと判定した場合に、前記移動元チャンネルの前記移動済みメッセージを前記移動者のユーザ端末に表示させる
請求項5に記載のチャットシステム。
further comprising a mover affiliation determination unit that determines whether or not the mover who has moved the move target message belongs to the destination channel;
displaying the post-movement message of the destination channel on the user terminal of the mover when the mover affiliation determining unit determines that the mover belongs to the destination channel;
6. The moving person affiliation determination unit according to claim 5, wherein when the moving person affiliation determining unit determines that the moving person does not belong to the destination channel, the moving message of the source channel is displayed on the user terminal of the mover. chat system.
チャンネル間でメッセージを移動させるチャット方法であって、
ユーザによる操作が行われた画面上の位置情報を取得し、前記位置情報に基づいてユーザからチャットメッセージの移動要求がされたか否かを判定する位置判定ステップと、
前記位置判定ステップでユーザからチャットメッセージの移動要求がされたと判定した場合に、移動要求された移動対象メッセージ、前記移動対象メッセージが投稿された移動元チャンネル、及び前記移動対象メッセージの移動先である移動先チャンネルに関する情報を取得する移動情報取得ステップと、
前記移動情報取得ステップ取得した情報に基づいて、前記移動対象メッセージと同一のメッセージ内容を含む移動後メッセージを前記移動先チャンネルに投稿し、前記移動元チャンネルに投稿された前記移動対象メッセージを非表示にすると共に、前記移動対象メッセージが移動されたことを示す移動済みメッセージを前記移動元チャンネルに投稿するメッセージ投稿ステップと、
を備えるチャット方法。
A chat method for moving messages between channels, comprising:
a position determination step of acquiring position information on the screen where the operation by the user is performed, and determining whether or not the user has requested to move the chat message based on the position information;
When it is determined in the position determination step that a chat message has been requested to be moved by the user, the message to be moved requested to be moved, the source channel to which the message to be moved was posted, and the destination of the message to be moved. a movement information obtaining step of obtaining information about the movement destination channel;
Posting a post-movement message containing the same message content as the movement target message to the movement destination channel based on the information acquired in the movement information acquiring step, and disposing the movement target message posted to the movement source channel as non-moving message a message posting step of displaying and posting a moved message indicating that the message to be moved has been moved to the movement source channel;
How to chat with.
チャンネル間でメッセージを移動させる処理をコンピュータに実行させるチャットプログラムであって、
ユーザによる操作が行われた画面上の位置情報を取得し、前記位置情報に基づいてユーザからチャットメッセージの移動要求がされたか否かを判定する位置判定処理と、
前記位置判定処理でユーザからチャットメッセージの移動要求がされたと判定した場合に、移動要求された移動対象メッセージ、前記移動対象メッセージが投稿された移動元チャンネル、及び前記移動対象メッセージの移動先である移動先チャンネルに関する情報を取得する移動情報取得処理と、
前記移動情報取得処理で取得した情報に基づいて、前記移動対象メッセージと同一のメッセージ内容を含む移動後メッセージを前記移動先チャンネルに投稿し、前記移動元チャンネルに投稿された前記移動対象メッセージを非表示にすると共に、前記移動対象メッセージが移動されたことを示す移動済みメッセージを前記移動元チャンネルに投稿するメッセージ投稿処理と、
をコンピュータに実行させるチャットプログラム。



A chat program that causes a computer to perform the process of moving messages between channels,
A position determination process of acquiring position information on the screen where the operation by the user is performed and determining whether or not the user has requested to move the chat message based on the position information;
When it is determined in the position determining process that a chat message has been requested to be moved by the user, the message to be moved requested to be moved, the source channel to which the message to be moved was posted, and the destination of the message to be moved. a movement information acquisition process for acquiring information about the movement destination channel;
Posting a post-movement message containing the same message content as the movement target message to the movement destination channel based on the information acquired in the movement information acquisition process , and posting the movement target message posted to the movement source channel as a non-moving message. a message posting process for displaying and posting a moved message indicating that the message to be moved has been moved to the movement source channel;
A chat program that allows a computer to run



JP2023005169A 2023-01-17 2023-01-17 chat system, chat method, chat program Active JP7239237B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023005169A JP7239237B1 (en) 2023-01-17 2023-01-17 chat system, chat method, chat program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023005169A JP7239237B1 (en) 2023-01-17 2023-01-17 chat system, chat method, chat program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP7239237B1 true JP7239237B1 (en) 2023-03-14

Family

ID=85556178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023005169A Active JP7239237B1 (en) 2023-01-17 2023-01-17 chat system, chat method, chat program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7239237B1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017111674A (en) * 2015-12-17 2017-06-22 Line株式会社 Display control method, terminal, and program
JP2020091522A (en) * 2018-12-03 2020-06-11 Line株式会社 Information processing method, program, terminal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017111674A (en) * 2015-12-17 2017-06-22 Line株式会社 Display control method, terminal, and program
JP2020091522A (en) * 2018-12-03 2020-06-11 Line株式会社 Information processing method, program, terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230297639A1 (en) Event listening integration in a collaborative electronic information system
US11582052B2 (en) Method, system, and non-transitory computer readable record medium for managing messages based on context
US11652769B2 (en) Snippet(s) of content associated with a communication platform
US10496354B2 (en) Terminal device, screen sharing method, and screen sharing system
US11290408B2 (en) Rendering custom emojis in cross-organization communications
US20140059498A1 (en) User interface display of anchor tiles for related entities
US11698983B2 (en) Permission management of cloud-based documents
CN110489663B (en) Social content control method and device and computer equipment
US20160055343A1 (en) Hierarchical privacy settings for comments and markups in a shared document
US10905961B2 (en) User management server, terminal, information display system, user management method, information display method, program, and information storage medium
US11729228B2 (en) Systems and methods for sharing content externally from a group-based communication platform
WO2016129811A1 (en) Method and system for providing rich menu in instant messaging service and recording medium
CN109669596A (en) Method and apparatus for showing chat message
CN110163001B (en) Information display method and device based on user relationship
KR20220166251A (en) Method, system, and computer program for providing chatroom embedded content
JP2016504670A (en) Using custom RTF commands to extend chat functionality
JP2016177797A (en) Chat room management method and terminal
CN115134104B (en) Information processing method, information display method and information display device
JP7239237B1 (en) chat system, chat method, chat program
CN109947528B (en) Information processing method and device
US11522825B2 (en) Object interface for quick access to objects of a communication platform
CN112363782A (en) Chat interface display method and device, electronic equipment and computer readable medium
KR20220109170A (en) Method and system for providing mini-map in chatroom
US11488079B2 (en) Multi-platform data aggregation and automation system
US20230179562A1 (en) Object interface for quick access to objects of a communication platform

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230124

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7239237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150