JP7237263B2 - Wireless communication terminal, wireless communication method and wireless communication program - Google Patents

Wireless communication terminal, wireless communication method and wireless communication program Download PDF

Info

Publication number
JP7237263B2
JP7237263B2 JP2022579310A JP2022579310A JP7237263B2 JP 7237263 B2 JP7237263 B2 JP 7237263B2 JP 2022579310 A JP2022579310 A JP 2022579310A JP 2022579310 A JP2022579310 A JP 2022579310A JP 7237263 B2 JP7237263 B2 JP 7237263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protocol
wireless communication
communication terminal
destination
mesh network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022579310A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2022168327A1 (en
JPWO2022168327A5 (en
Inventor
佑毅 川島
義彦 城倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2022168327A1 publication Critical patent/JPWO2022168327A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7237263B2 publication Critical patent/JP7237263B2/en
Publication of JPWO2022168327A5 publication Critical patent/JPWO2022168327A5/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本開示は、無線メッシュネットワークを構成する無線通信端末に関する。 The present disclosure relates to a wireless communication terminal that configures a wireless mesh network.

環境情報を収集するためのセンサネットワークと、スマートメータによる電力検針収集のためのネットワークと等に無線メッシュネットワークが用いられている。無線メッシュネットワークでは、データを収集する収集装置と子機である無線通信端末とが無線通信により自律的にネットワークを構築する。 Wireless mesh networks are used for sensor networks for collecting environmental information, networks for power meter reading collection by smart meters, and the like. In a wireless mesh network, a collection device that collects data and a wireless communication terminal that is a child device autonomously construct a network through wireless communication.

無線メッシュネットワークのルーティングプロトコルとしては、非特許文献1に記載されたRPL(IPv6 Routing Protocol for Low Power and Lossy Networks)がインターネット標準として規定されている。
RPLでは、経路選択に用いるメトリックが複数定義されており、オプションとして設定される設定値が実装毎に異なる。そのため、RPLに準拠したノードの間で、メトリックと設定値との少なくともいずれかの設定が異なる場合がある。設定が異なる場合には、RPLに準拠したノード同士であっても、収集装置であるDODAG(Destination-Oriented Directed Acyclic Graph) rootからの経路制御メッセージであるDIO(DODAG Information Object)を転送できず、相互運用することはできない。
As a routing protocol for wireless mesh networks, RPL (IPv6 Routing Protocol for Low Power and Lossy Networks) described in Non-Patent Document 1 is specified as an Internet standard.
In RPL, a plurality of metrics used for route selection are defined, and setting values set as options differ for each implementation. Therefore, metric and/or setting values may differ between RPL compliant nodes. If the settings are different, even nodes conforming to RPL cannot transfer DIO (DODAG Information Object), which is a route control message from DODAG (Destination-Oriented Directed Cyclic Graph) root, which is a collection device, They cannot interoperate.

無線メッシュネットワークにおいて、既に構築した無線メッシュネットワークのデータ収集機能を維持したまま、収集周期の高速化又は通信の広帯域化を実現したいという要求がある。
特許文献1には、スマートメータの検針ネットワークにおいて、既存スマートメータと、既存スマートメータの通信方式よりも高速通信が可能な通信方式を用いた次世代スマートメータとを統合して通信可能にすることが記載されている。特許文献1では、通信方式に応じて経路品質値を算出するための信号強度値を変換して、それぞれの通信方式に適した通信経路を選択することにより、既存スマートメータと次世代スマートメータとを統合して通信可能にしている。ここで、通信方式は、PHY(PHYsical)レイヤと、MAC(Medium Access Control)レイヤとにおける通信の方式である。
In a wireless mesh network, there is a demand to realize a faster collection cycle or a broader communication band while maintaining the data collection function of an already constructed wireless mesh network.
In Patent Document 1, in a smart meter meter reading network, an existing smart meter and a next-generation smart meter that uses a communication method that allows higher-speed communication than the communication method of the existing smart meter are integrated and enabled to communicate. is described. In Patent Document 1, by converting the signal strength value for calculating the route quality value according to the communication method and selecting the communication route suitable for each communication method, the existing smart meter and the next-generation smart meter are integrated to enable communication. Here, the communication method is a method of communication between a PHY (PHYsical) layer and a MAC (Medium Access Control) layer.

特許第6752383号公報Japanese Patent No. 6752383

IETF RFC6550 “RPL: IPv6 Routing Protocol for Low Power and Lossy Networks”IETF RFC6550 "RPL: IPv6 Routing Protocol for Low Power and Lossy Networks"

特許文献1では、ルーティングプロトコルに同一設定のRPLを用いることを前提にしており、ルーティングプロトコルが異なる設定のRPLを用いる場合を想定していない。つまり、特許文献1では、ノード間で、メトリックと設定値との少なくともいずれかの設定が異なる場合を想定していない。メトリックと設定値との少なくともいずれかの設定が異なるノード間では、経路制御メッセージであるDIOを転送できず、経路を構築できない。そのため、特許文献1に記載された技術では、次世代スマートメータに、既存スマートメータの通信方式とが異なる設定のRPLを採用する場合には対応できない。
本開示は、メトリックと設定値との少なくともいずれかの設定が異なるRPLが採用された無線通信端末を相互接続可能にすることを目的とする。
In Patent Document 1, it is assumed that RPLs with the same settings are used for routing protocols, and it is not assumed that RPLs with different settings are used for routing protocols. In other words, Patent Literature 1 does not assume a case where at least one of metrics and set values are different between nodes. DIO, which is a routing control message, cannot be transferred and a route cannot be established between nodes that have different settings for at least one of the metric and setting value. Therefore, the technology described in Patent Literature 1 cannot cope with the case where the next-generation smart meter adopts an RPL with a setting different from the communication method of the existing smart meter.
An object of the present disclosure is to enable interconnection of wireless communication terminals adopting RPL with different settings of at least one of metrics and setting values.

本開示に係る無線通信端末は、
無線メッシュネットワークを構成する無線通信端末であり、
複数のプロトコルそれぞれに対応する複数の通信部と、
前記無線メッシュネットワークを構成する他の無線通信端末である送信元で使用されるプロトコルである送信元プロトコルに基づくメッセージを、前記複数のプロトコルのうちの宛先プロトコルであって、前記無線メッシュネットワークを構成する前記送信元とは異なる無線通信端末である宛先で使用される宛先プロトコルに基づくメッセージに変換するプロトコル変換部と
を備え、
前記複数の通信部のうちの前記宛先プロトコルに対応する通信部は、前記プロトコル変換部によって変換されたメッセージを送信する。
A wireless communication terminal according to the present disclosure includes:
A wireless communication terminal that configures a wireless mesh network,
a plurality of communication units corresponding to each of a plurality of protocols;
A message based on a source protocol, which is a protocol used by a source that is another wireless communication terminal that configures the wireless mesh network, is a destination protocol among the plurality of protocols, and configures the wireless mesh network. a protocol conversion unit that converts a message based on a destination protocol used by a destination that is a wireless communication terminal different from the transmission source,
A communication unit corresponding to the destination protocol among the plurality of communication units transmits the message converted by the protocol conversion unit.

本開示では、複数のプロトコルそれぞれに対応する複数の通信部を備え、送信元プロトコルに基づくメッセージを他のプロトコルに基づくメッセージに変換した上で、他のプロトコルに対応する通信部によって送信する。これにより、メトリックと設定値との少なくともいずれかの設定が異なるプロトコルが採用された無線通信端末を相互接続することが可能になる。 In the present disclosure, a plurality of communication units corresponding to each of a plurality of protocols are provided, a message based on the source protocol is converted into a message based on another protocol, and then transmitted by the communication unit corresponding to the other protocol. This makes it possible to interconnect wireless communication terminals adopting protocols with different settings of at least one of metrics and set values.

通信システム51の構成図。FIG. 2 is a configuration diagram of a communication system 51; 無線通信端末10の構成図。2 is a configuration diagram of a wireless communication terminal 10; FIG. 通信システム52の構成図。4 is a configuration diagram of a communication system 52; FIG. 無線通信端末20の構成図。FIG. 2 is a configuration diagram of a wireless communication terminal 20; 通信システム51を構成する一部の無線通信端末10を、無線通信端末20に置き換えた場合の説明図。FIG. 2 is an explanatory diagram when some wireless communication terminals 10 constituting a communication system 51 are replaced with wireless communication terminals 20; 通信システム52を構成する一部の無線通信端末20を、無線通信端末10に置き換えた場合の説明図。FIG. 3 is an explanatory diagram when some of the wireless communication terminals 20 constituting the communication system 52 are replaced with the wireless communication terminals 10; 実施の形態1に係る通信システム53の構成図。1 is a configuration diagram of a communication system 53 according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る無線通信端末30の構成図。1 is a configuration diagram of a wireless communication terminal 30 according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る無線通信端末30が通信システム53に参入する処理の処理フロー図。FIG. 4 is a processing flow diagram of processing for the wireless communication terminal 30 according to Embodiment 1 to enter the communication system 53; 図9に示す処理フロー図の処理の実行前の通信システム53の構成図。FIG. 10 is a configuration diagram of the communication system 53 before execution of the processing of the processing flow diagram shown in FIG. 9; 図9に示す処理フロー図の処理の実行後の通信システム53の構成図。FIG. 10 is a configuration diagram of the communication system 53 after execution of the processing of the processing flow diagram shown in FIG. 9; 実施の形態1に係る無線通信端末30及び無線通信端末10iが参入後に経路をメンテナンスする処理の処理フロー図。FIG. 10 is a processing flow diagram of processing for performing route maintenance after the wireless communication terminal 30 and the wireless communication terminal 10i according to the first embodiment enter. 実施の形態1に係る第1ランク変換テーブル341の例を示す図。4 shows an example of a first rank conversion table 341 according to Embodiment 1; FIG. 実施の形態1に係る第1メトリック変換テーブル342の例を示す図。4 shows an example of a first metric conversion table 342 according to Embodiment 1; FIG. 実施の形態1に係る無線通信端末30が通信システム53に参入する処理の処理フロー図。FIG. 4 is a processing flow diagram of processing for the wireless communication terminal 30 according to Embodiment 1 to enter the communication system 53; 図15に示す処理フロー図の処理の実行前の通信システム53の構成図。FIG. 16 is a configuration diagram of the communication system 53 before execution of the processing of the processing flow diagram shown in FIG. 15; 図15に示す処理フロー図の処理の実行後の通信システム53の構成図。FIG. 16 is a configuration diagram of the communication system 53 after execution of the processing of the processing flow chart shown in FIG. 15; 実施の形態1に係る無線通信端末10eと無線通信端末20gと無線通信端末30fとが参入後に経路をメンテナンスする処理の処理フロー図。FIG. 10 is a processing flow diagram of processing for performing route maintenance after the wireless communication terminal 10e, the wireless communication terminal 20g, and the wireless communication terminal 30f according to the first embodiment enter. 変形例1に係る通信システム53の構成図。FIG. 4 is a configuration diagram of a communication system 53 according to Modification 1; 変形例2に係る無線通信端末30の構成図。FIG. 11 is a configuration diagram of a wireless communication terminal 30 according to Modification 2; 変形例4に係る第2ランク変換テーブル343の例を示す図。FIG. 13 is a diagram showing an example of a second rank conversion table 343 according to Modification 4; FIG. 変形例4に係る第2メトリック変換テーブル344の例を示す図。FIG. 11 is a diagram showing an example of a second metric conversion table 344 according to modification 4; FIG. 変形例7に係る無線通信端末30の構成図。FIG. 11 is a configuration diagram of a radio communication terminal 30 according to Modification 7;

実施の形態1.
***構成の説明***
<前提となる構成>
図1から図6を参照して、実施の形態1の前提となる構成について説明する。
Embodiment 1.
*** Configuration description ***
<Prerequisite configuration>
With reference to FIGS. 1 to 6, the configuration that is the premise of the first embodiment will be described.

図1を参照して、通信システム51の構成を説明する。
通信システム51は、収集装置1と複数の無線通信端末10とにより構成される無線マルチホップネットワークである。図1では、無線通信端末10として、無線通信端末10a~10mが示されている。
The configuration of the communication system 51 will be described with reference to FIG.
The communication system 51 is a wireless multi-hop network composed of the collection device 1 and multiple wireless communication terminals 10 . In FIG. 1, wireless communication terminals 10a to 10m are shown as wireless communication terminals 10. FIG.

図2を参照して、無線通信端末10の構成を説明する。
無線通信端末10は、第1プロトコルが採用されている。
無線通信端末10は、通信装置100と、センサ装置111と、アクチュエータ装置112と、計時カレンダー113と、プロセッサ300と、メモリ900と、補助記憶装置910と、入力インタフェース920と、出力インタフェース930とを備える。
通信装置100は、収集装置1及び他の無線通信端末10と通信するための装置である。通信装置100は、無線信号を受信するためのアンテナ101と、無線信号をデジタル化するPHY102と、MAC層における制御を行うMAC103とを備える。センサ装置111は、センシングを行う装置である。アクチュエータ装置112は、外部の機器を操作するための装置である。計時カレンダー113は、日時を取得するため装置である。
プロセッサ300は、プロセッシングを行うIC(Integrated Circuit)である。メモリ900は、データを一時的に記憶する記憶装置である。補助記憶装置910は、データを保管する記憶装置である。入力インタフェース920は、外部からのデータの入力を行うためのインタフェースである。出力インタフェース930は、外部へのデータの出力を行うためのインタフェースである。
The configuration of the wireless communication terminal 10 will be described with reference to FIG.
The wireless communication terminal 10 adopts the first protocol.
Wireless communication terminal 10 includes communication device 100, sensor device 111, actuator device 112, clock calendar 113, processor 300, memory 900, auxiliary storage device 910, input interface 920, and output interface 930. Prepare.
The communication device 100 is a device for communicating with the collection device 1 and other wireless communication terminals 10 . The communication device 100 includes an antenna 101 for receiving radio signals, a PHY 102 for digitizing radio signals, and a MAC 103 for controlling in the MAC layer. The sensor device 111 is a device that performs sensing. The actuator device 112 is a device for operating external equipment. The clock calendar 113 is a device for obtaining the date and time.
The processor 300 is an IC (Integrated Circuit) that performs processing. Memory 900 is a storage device that temporarily stores data. Auxiliary storage device 910 is a storage device that stores data. The input interface 920 is an interface for inputting data from the outside. The output interface 930 is an interface for outputting data to the outside.

無線通信端末10は、機能構成要素として、通信部311と経路特定部321とを備える。補助記憶装置910には、無線通信端末10の各機能構成要素の機能を実現するプログラムが格納されている。このプログラムは、プロセッサ300によりメモリ900に読み込まれ、プロセッサ300によって実行される。これにより、無線通信端末10の各機能構成要素の機能が実現される。 The wireless communication terminal 10 includes a communication unit 311 and a route identification unit 321 as functional components. Auxiliary storage device 910 stores a program that implements the function of each functional component of wireless communication terminal 10 . This program is read into memory 900 by processor 300 and executed by processor 300 . Thereby, the function of each functional component of the wireless communication terminal 10 is realized.

図3を参照して、通信システム52の構成を説明する。
通信システム52は、収集装置2と複数の無線通信端末20とにより構成される無線マルチホップネットワークである。図3では、無線通信端末20として、無線通信端末20a~20mが示されている。
The configuration of the communication system 52 will be described with reference to FIG.
The communication system 52 is a wireless multi-hop network composed of the collection device 2 and multiple wireless communication terminals 20 . In FIG. 3, wireless communication terminals 20a to 20m are shown as the wireless communication terminal 20. FIG.

図4を参照して、無線通信端末20の構成を説明する。
無線通信端末20は、無線通信端末10で採用された第1プロトコルとは異なる第2プロトコルが採用されている。実施の形態1では、異なるプロトコルとは、メトリックと設定値との少なくともいずれかの設定が異なるRPLという意味である。そして、異なるプロトコルが採用されたため、無線通信端末20は無線通信端末10と以下のような違いがある。
The configuration of the wireless communication terminal 20 will be described with reference to FIG.
The wireless communication terminal 20 employs a second protocol different from the first protocol employed by the wireless communication terminal 10 . In Embodiment 1, different protocols mean RPLs with different settings of at least one of metrics and setting values. Since a different protocol is adopted, the wireless communication terminal 20 differs from the wireless communication terminal 10 as follows.

無線通信端末20は、通信装置100に代えて、通信装置200を備える点が図2に示す無線通信端末10と異なる。通信装置200は、アンテナ201と、PHY202と、MAC203とを備える。通信装置200は、通信装置100とは異なる周波数チャネルを使用する。 Radio communication terminal 20 differs from radio communication terminal 10 shown in FIG. Communication device 200 includes antenna 201 , PHY 202 , and MAC 203 . Communication device 200 uses a different frequency channel than communication device 100 .

無線通信端末20は、機能構成要素として、通信部311と経路特定部321とに代えて、通信部312と経路特定部322とを備える点が図2に示す無線通信端末10と異なる。補助記憶装置910には、無線通信端末20の各機能構成要素の機能を実現するプログラムが格納されている。このプログラムは、プロセッサ300によりメモリ900に読み込まれ、プロセッサ300によって実行される。これにより、無線通信端末20の各機能構成要素の機能が実現される。 The radio communication terminal 20 differs from the radio communication terminal 10 shown in FIG. 2 in that it includes a communication section 312 and a route identification section 322 instead of the communication section 311 and the route identification section 321 as functional components. Auxiliary storage device 910 stores a program that implements the function of each functional component of wireless communication terminal 20 . This program is read into memory 900 by processor 300 and executed by processor 300 . Thereby, the function of each functional component of the wireless communication terminal 20 is realized.

図5に示すように、通信システム51を構成する一部の無線通信端末10を、無線通信端末20に置き換えた場合には、マルチホップ通信の経路を構築できない。これは、無線通信端末10と無線通信端末20とは、採用されたプロトコルが異なるためである。言い換えると、無線通信端末10と無線通信端末20との間に、通信装置100と通信装置200との違いと、通信部311と通信部312との違いと、経路特定部321と経路特定部322との違いとがあるためである。 As shown in FIG. 5, when some of the wireless communication terminals 10 constituting the communication system 51 are replaced with the wireless communication terminals 20, a route for multi-hop communication cannot be constructed. This is because the wireless communication terminal 10 and the wireless communication terminal 20 employ different protocols. In other words, between the wireless communication terminal 10 and the wireless communication terminal 20, the difference between the communication device 100 and the communication device 200, the difference between the communication unit 311 and the communication unit 312, the route specifying unit 321 and the route specifying unit 322 This is because there is a difference between

図6に示すように、通信システム52を構成する一部の無線通信端末20を、無線通信端末10に置き換えた場合にも、マルチホップ通信の経路を構築できない。 As shown in FIG. 6, even if some of the wireless communication terminals 20 that make up the communication system 52 are replaced with the wireless communication terminals 10, a route for multi-hop communication cannot be constructed.

<実施の形態1に係る構成>
図7及び図8を参照して、実施の形態1に係る構成について説明する。
<Configuration according to Embodiment 1>
A configuration according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 7 and 8. FIG.

図7を参照して、実施の形態1に係る通信システム53の構成を説明する。
通信システム53は、収集装置1と、1台以上の無線通信端末10と、1台以上の無線通信端末20と、1台以上の無線通信端末30とにより構成される無線マルチホップネットワークである。
A configuration of a communication system 53 according to Embodiment 1 will be described with reference to FIG.
The communication system 53 is a wireless multi-hop network composed of the collection device 1 , one or more wireless communication terminals 10 , one or more wireless communication terminals 20 , and one or more wireless communication terminals 30 .

図8を参照して、実施の形態1に係る無線通信端末30の構成を説明する。
無線通信端末30は、無線通信端末10で採用された第1プロトコルと、無線通信端末20で採用された第2プロトコルとの両方で動作可能である。そのため、無線通信端末30は無線通信端末10及び無線通信端末20と以下のような違いがある。
Referring to FIG. 8, the configuration of radio communication terminal 30 according to Embodiment 1 will be described.
The radio communication terminal 30 can operate with both the first protocol adopted by the radio communication terminal 10 and the second protocol adopted by the radio communication terminal 20 . Therefore, the wireless communication terminal 30 differs from the wireless communication terminal 10 and the wireless communication terminal 20 as follows.

無線通信端末30は、通信装置100と通信装置200との両方を備える点が図2に示す無線通信端末10及び図4に示す無線通信端末20と異なる。また、無線通信端末30は、機能構成要素として、通信部311及び通信部312を含む通信部31と、経路特定部321及び経路特定部322を含む経路特定部32とを備える点が図2に示す無線通信端末10及び図4に示す無線通信端末20と異なる。つまり、無線通信端末30は、複数のプロトコルそれぞれに対応する通信装置と、通信部と、経路特定部とを備える。
また、無線通信端末30は、機能構成要素として、プロトコル判定部33とプロトコル変換部34とを備える点が図2に示す無線通信端末10及び図4に示す無線通信端末20と異なる。
補助記憶装置910には、無線通信端末30の各機能構成要素の機能を実現するプログラムが格納されている。このプログラムは、プロセッサ300によりメモリ900に読み込まれ、プロセッサ300によって実行される。これにより、無線通信端末30の各機能構成要素の機能が実現される。
The radio communication terminal 30 differs from the radio communication terminal 10 shown in FIG. 2 and the radio communication terminal 20 shown in FIG. 4 in that both the communication device 100 and the communication device 200 are provided. 2, the wireless communication terminal 30 includes, as functional components, a communication unit 31 including communication units 311 and 312 and a route identification unit 32 including a route identification unit 321 and a route identification unit 322. 4 and the wireless communication terminal 20 shown in FIG. In other words, the wireless communication terminal 30 includes a communication device corresponding to each of a plurality of protocols, a communication section, and a route identification section.
Also, the radio communication terminal 30 differs from the radio communication terminal 10 shown in FIG. 2 and the radio communication terminal 20 shown in FIG. 4 in that it includes a protocol determination unit 33 and a protocol conversion unit 34 as functional components.
Auxiliary storage device 910 stores a program that implements the function of each functional component of wireless communication terminal 30 . This program is read into memory 900 by processor 300 and executed by processor 300 . Thereby, the function of each functional component of the wireless communication terminal 30 is realized.

***動作の説明***
図9から図18を参照して、実施の形態1に係る通信システム53の動作を説明する。
特に、実施の形態1に係る通信システム53における無線通信端末30の動作手順は、実施の形態1に係る無線通信方法に相当する。また、実施の形態1に係る通信システム53における無線通信端末30の動作を実現するプログラムは、実施の形態1に係る無線通信プログラムに相当する。
***Description of operation***
The operation of the communication system 53 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 9 to 18. FIG.
In particular, the operation procedure of the wireless communication terminal 30 in the communication system 53 according to the first embodiment corresponds to the wireless communication method according to the first embodiment. Also, a program that realizes the operation of the wireless communication terminal 30 in the communication system 53 according to the first embodiment corresponds to the wireless communication program according to the first embodiment.

<参入処理1>
図9を参照して、実施の形態1に係る無線通信端末30が通信システム53に参入する処理を説明する。図9では、図10に示す通信システム53に、無線通信端末30dが参入した後に、無線通信端末10iが参入する処理が示されている。
ここでは、図10に示すように、通信システム53には、無線通信端末20は存在しない状態であるとする。
<Entry processing 1>
Referring to FIG. 9, a process of entering communication system 53 by wireless communication terminal 30 according to Embodiment 1 will be described. FIG. 9 shows a process in which the wireless communication terminal 10i joins the communication system 53 shown in FIG. 10 after the wireless communication terminal 30d joins.
Here, as shown in FIG. 10, it is assumed that the wireless communication terminal 20 does not exist in the communication system 53 .

まず、無線通信端末30dが通信システム53に参入する動作を説明する。
(ステップS101)
無線通信端末30dでは、経路特定部321は、DIS(DODAG Information Solicitation)メッセージ(DIS-1)を生成する。そして、通信部311は、DIS-1を通信装置100からブロードキャスト送信する。また、経路特定部322は、DISメッセージ(DIS-2)を生成する。そして、通信部312は、DIS-2を通信装置200からブロードキャスト送信する。なお、通信システム53には、無線通信端末20は存在しないが、無線通信端末30dには無線通信端末20が存在するか否か不明であるため、DIS-2が生成される。
DISメッセージは、経路制御メッセージを要求する要求メッセージである。
First, the operation of the radio communication terminal 30d joining the communication system 53 will be described.
(Step S101)
In the wireless communication terminal 30d, the route specifying unit 321 generates a DIS (DODAG Information Solicitation) message (DIS-1). Then, the communication unit 311 broadcasts DIS-1 from the communication device 100. FIG. Also, the route identifying unit 322 generates a DIS message (DIS-2). Then, the communication unit 312 broadcasts DIS-2 from the communication device 200. FIG. Although the wireless communication terminal 20 does not exist in the communication system 53, DIS-2 is generated because it is unknown whether the wireless communication terminal 20 exists in the wireless communication terminal 30d.
A DIS message is a request message that requests a routing message.

(ステップS102)
無線通信端末30dの周辺に設置された無線通信端末10aは、無線通信端末30dから送信されたDIS-1を受信する。すると、無線通信端末10aでは、経路特定部321は、DIS-1に応じて、DIO(DODAG Information Object)メッセージ(DIO-1)を生成する。そして、通信部311は、DIO-1を通信装置100から無線通信端末30dに送信する。
DIOメッセージは、経路制御メッセージである。DIOメッセージには、通信システム53における経路の評価指標が含まれる。具体的には、DIOメッセージには、収集装置1から無線通信端末10aまでの経路の評価指標であるランク値が含まれる。
(Step S102)
The wireless communication terminal 10a installed near the wireless communication terminal 30d receives DIS-1 transmitted from the wireless communication terminal 30d. Then, in the wireless communication terminal 10a, the route specifying unit 321 generates a DIO (DODAG Information Object) message (DIO-1) according to DIS-1. Then, the communication unit 311 transmits DIO-1 from the communication device 100 to the wireless communication terminal 30d.
A DIO message is a routing message. The DIO message contains the path metrics in communication system 53 . Specifically, the DIO message includes a rank value, which is an evaluation index for the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 10a.

(ステップS103)
無線通信端末30dの通信部311は、無線通信端末10aから送信されたDIO-1を受信する。すると、無線通信端末30dでは、プロトコル判定部33は、DIO-1が第1プロトコルに基づくメッセージであると判定し、処理を通信部311及び経路特定部321に回す。具体的には、プロトコル判定部33は、メッセージに含まれる情報の差異により判定する。例えば、プロトコル判定部33は、メッセージに含まれるメトリックを指定するパラメータ値と、メッセージに含まれるフラグとの差異により判定する。なお、プロトコル判定部33は、メッセージを受信したのが、通信装置100であるか通信装置200であるかによって判定してもよいし、メッセージを受信したのが、通信部311であるか通信部312であるかによって判定してもよい。
(Step S103)
The communication unit 311 of the wireless communication terminal 30d receives DIO-1 transmitted from the wireless communication terminal 10a. Then, in the wireless communication terminal 30d, the protocol determination unit 33 determines that DIO-1 is a message based on the first protocol, and transfers the processing to the communication unit 311 and the route identification unit 321. FIG. Specifically, the protocol determination unit 33 determines based on the difference in information included in the message. For example, the protocol determination unit 33 determines based on the difference between the parameter value specifying the metric included in the message and the flag included in the message. Note that the protocol determination unit 33 may determine whether the communication device 100 or the communication device 200 has received the message, or whether the communication unit 311 has received the message. 312 or not.

経路特定部321は、DIO-1に含まれるランク値と、メトリックとから、収集装置1から無線通信端末30dまでの経路のランク値を計算する。メトリックは、DIO-1の受信時における無線通信端末10aと無線通信端末30の通信装置100との間の無線リンクの評価指標である。
ここでは、無線通信端末30dは、無線通信端末10aから送信されたDIO-1だけを受信する。しかし、無線通信端末30dは、複数のノード(収集装置1と無線通信端末10と無線通信端末30のいずれか)からDIO-1を受信する場合がある。この場合には、経路特定部321は、各DIO-1を対象として、対象のDIO-1に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末30dまでの経路のランク値を計算し、最小のランク値となったDIO-1を特定する。なお、ここでは、無線通信端末20からはDIOメッセージを受信しなかったものとして説明する。
そして、経路特定部321は、特定されたDIO-1を送信したノードを、収集装置1を送信先とした場合におけるネクストホップのノードとして特定する。ここでは、無線通信端末10aがネクストホップのノードとして特定される。経路特定部321は、DAO(DODAG Advertisement Object)メッセージ(DAO-1)を生成する。そして、通信部311は、DAO-1を通信装置100から、ネクストホップのノードである無線通信端末10aを経由して、収集装置1に送信する。
DAOメッセージは、通信システム53への接続要求メッセージである。これにより、無線通信端末30dは、通信システム53への接続要求を行い、参入動作が完了する。
The route identifying unit 321 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 30d from the rank value and metric included in DIO-1. The metric is an evaluation index of the wireless link between the wireless communication terminal 10a and the communication device 100 of the wireless communication terminal 30 when DIO-1 is received.
Here, the radio communication terminal 30d receives only DIO-1 transmitted from the radio communication terminal 10a. However, the wireless communication terminal 30d may receive DIO-1 from a plurality of nodes (one of the collection device 1, the wireless communication terminal 10, and the wireless communication terminal 30). In this case, for each DIO-1, the route identification unit 321 determines the rank of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 30d based on the rank value and the metric at the time of reception included in the target DIO-1. Calculate the value and identify DIO-1 with the lowest rank value. Here, it is assumed that no DIO message has been received from the wireless communication terminal 20 .
Then, the route identifying unit 321 identifies the node that transmitted the identified DIO-1 as the node of the next hop when the collection device 1 is the destination. Here, the wireless communication terminal 10a is specified as the next-hop node. The route identification unit 321 generates a DAO (DODAG Advertisement Object) message (DAO-1). Then, the communication unit 311 transmits DAO-1 from the communication device 100 to the collection device 1 via the wireless communication terminal 10a, which is the next-hop node.
A DAO message is a connection request message to the communication system 53 . As a result, the wireless communication terminal 30d requests connection to the communication system 53, and the entry operation is completed.

次に無線通信端末10iが通信システム53に参入する動作を説明する。
(ステップS104)
無線通信端末10iでは、経路特定部321は、DISメッセージ(DIS-1)を生成する。そして、通信部311は、DIS-1を通信装置100からブロードキャスト送信する。
Next, the operation of the wireless communication terminal 10i joining the communication system 53 will be described.
(Step S104)
In the radio communication terminal 10i, the route identifying section 321 generates a DIS message (DIS-1). Then, the communication unit 311 broadcasts DIS-1 from the communication device 100. FIG.

(ステップS105)
無線通信端末10iの周辺に設置された無線通信端末30dの通信部311は、無線通信端末10iから送信されたDIS-1を受信する。無線通信端末30dでは、プロトコル判定部33は、DIO-1が第1プロトコルに基づくメッセージであると判定し、処理を通信部311及び経路特定部321に回す。経路特定部321は、DIS-1に応じて、DIOメッセージ(DIO-1)を生成する。そして、通信部311は、DIO-1を通信装置100から無線通信端末10iに送信する。
(Step S105)
The communication unit 311 of the wireless communication terminal 30d installed near the wireless communication terminal 10i receives DIS-1 transmitted from the wireless communication terminal 10i. In the wireless communication terminal 30d, the protocol determination unit 33 determines that DIO-1 is a message based on the first protocol, and passes the processing to the communication unit 311 and route identification unit 321. FIG. The route specifying unit 321 generates a DIO message (DIO-1) according to DIS-1. Then, the communication unit 311 transmits DIO-1 from the communication device 100 to the wireless communication terminal 10i.

(ステップS106)
無線通信端末10iの通信部311は、無線通信端末30dから送信されたDIO-1を受信する。すると、無線通信端末10iでは、経路特定部321は、DIO-1に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末10iまでの経路のランク値を計算する。
ここでは、無線通信端末10iは、無線通信端末30dから送信されたDIO-1だけを受信する。しかし、無線通信端末10iは、複数のノード(収集装置1と無線通信端末10と無線通信端末30のいずれか)からDIO-1を受信する場合がある。この場合には、経路特定部321は、各DIO-1を対象として、対象のDIO-1に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末10iまでの経路のランク値を計算し、最小のランク値となったDIO-1を特定する。
そして、経路特定部321は、特定されたDIO-1を送信したノードを、収集装置1を送信先とした場合におけるネクストホップのノードとして特定する。ここでは、無線通信端末30dがネクストホップのノードとして特定される。経路特定部321は、DAOメッセージ(DAO-1)を生成する。そして、通信部311は、DAO-1を通信装置100から、ネクストホップのノードである無線通信端末30dを経由して、収集装置1に送信する。
これにより、無線通信端末10iは、通信システム53への接続要求を行い、参入動作が完了する。その結果、図11に示す通信システム53が構築される。
(Step S106)
The communication unit 311 of the wireless communication terminal 10i receives DIO-1 transmitted from the wireless communication terminal 30d. Then, in the wireless communication terminal 10i, the route specifying unit 321 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 10i from the rank value included in DIO-1 and the metric at the time of reception.
Here, the radio communication terminal 10i receives only DIO-1 transmitted from the radio communication terminal 30d. However, the wireless communication terminal 10i may receive DIO-1 from a plurality of nodes (one of the collection device 1, the wireless communication terminal 10, and the wireless communication terminal 30). In this case, for each DIO-1, the route identification unit 321 determines the rank of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 10i based on the rank value and the metric at the time of reception included in the target DIO-1. Calculate the value and identify DIO-1 with the lowest rank value.
Then, the route identifying unit 321 identifies the node that transmitted the identified DIO-1 as the node of the next hop when the collection device 1 is the destination. Here, the wireless communication terminal 30d is identified as the next-hop node. The route identification unit 321 generates a DAO message (DAO-1). Then, the communication unit 311 transmits DAO-1 from the communication device 100 to the collection device 1 via the wireless communication terminal 30d, which is the next-hop node.
As a result, the wireless communication terminal 10i requests connection to the communication system 53, and the joining operation is completed. As a result, the communication system 53 shown in FIG. 11 is constructed.

以上のように、無線通信端末30dは、通信システム53に参入する場合に、通信装置100及び通信部311を用いて経路特定部321で生成したDIS-1を送信するとともに、通信装置200及び通信部312を用いて経路特定部321で生成したDIS-2を送信する。これにより、接続可能な無線通信端末を探索する。そして、無線通信端末30dは、プロトコル判定部33により受信したDIOメッセージが第1プロトコルに対応することを特定し、処理を通信部311及び経路特定部321に回す。これにより、無線通信端末30dは、無線通信端末10と同様の動作により、通信システム53に参入することができる。 As described above, when the wireless communication terminal 30d participates in the communication system 53, the wireless communication terminal 30d uses the communication device 100 and the communication unit 311 to transmit the DIS-1 generated by the route identification unit 321, and DIS-2 generated by the route identifying unit 321 is transmitted using the unit 312 . This searches for a connectable wireless communication terminal. Then, the wireless communication terminal 30 d identifies that the received DIO message corresponds to the first protocol by the protocol determination section 33 , and forwards the processing to the communication section 311 and the route identification section 321 . As a result, the wireless communication terminal 30d can enter the communication system 53 by the same operation as the wireless communication terminal 10 does.

<メンテナンス処理1>
図12を参照して、実施の形態1に係る無線通信端末30d及び無線通信端末10iが参入後に経路をメンテナンスする処理を説明する。図12では、図11に示す通信システム53における無線通信端末10aと無線通信端末30dと無線通信端末10iとが経路をメンテナンスする処理が示されている。
ここでは、図11に示すように、通信システム53には、無線通信端末20は存在しない状態であるとする。
<Maintenance processing 1>
With reference to FIG. 12, a process of performing route maintenance after the radio communication terminal 30d and the radio communication terminal 10i according to Embodiment 1 enter the network will be described. FIG. 12 shows a process of performing route maintenance by the wireless communication terminal 10a, the wireless communication terminal 30d, and the wireless communication terminal 10i in the communication system 53 shown in FIG.
Here, as shown in FIG. 11, it is assumed that the wireless communication terminal 20 does not exist in the communication system 53 .

まず、無線通信端末10aが経路のメンテナンスする動作を説明する。
(ステップS201)
無線通信端末10aでは、経路特定部321は、RFC6206で規定されているTrickleタイマーが満了すると、それまでに受信したDIO-1それぞれを対象のDIO-1に設定する。経路特定部321は、対象のDIO-1に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末10aまでの経路のランク値を計算する。
そして、経路特定部321は、最小のランク値となったDIO-1を特定する。経路特定部321は、特定されたDIO-1を送信したノード(収集装置1と無線通信端末10と無線通信端末30のいずれか)を、収集装置1を送信先とした場合におけるネクストホップのノードとして特定する。ここでは、収集装置1がネクストホップのノードとして特定される。経路特定部321は、DAOメッセージ(DAO-1)を生成する。そして、通信部311は、DAO-1を通信装置100から、ネクストホップのノードである収集装置1に送信する。
First, the operation of route maintenance performed by the wireless communication terminal 10a will be described.
(Step S201)
In the wireless communication terminal 10a, when the Trickle timer specified in RFC6206 expires, the route specifying unit 321 sets each DIO-1 received up to that point as the target DIO-1. The route identifying unit 321 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 10a from the rank value included in the target DIO-1 and the metric at the time of reception.
Then, the route identifying unit 321 identifies DIO-1 with the lowest rank value. The route specifying unit 321 determines the node (one of the collection device 1, the wireless communication terminal 10, and the wireless communication terminal 30) that transmitted the specified DIO-1 as the next hop node when the collection device 1 is the transmission destination. Identify as Here, the collection device 1 is identified as the next-hop node. The route identification unit 321 generates a DAO message (DAO-1). Then, the communication unit 311 transmits DAO-1 from the communication device 100 to the collection device 1, which is the next-hop node.

(ステップS202)
無線通信端末10aでは、経路特定部321は、DIOメッセージ(DIO-1)を生成する。そして、通信部311は、DIO-1を通信装置100からブロードキャスト送信する。
(Step S202)
In the wireless communication terminal 10a, the route identifying section 321 generates a DIO message (DIO-1). Then, the communication unit 311 broadcasts DIO-1 from the communication device 100. FIG.

次に、無線通信端末30dが経路のメンテナンスする動作を説明する。
(ステップS203)
無線通信端末30dでも同様に、経路特定部321は、Trickleタイマーが満了すると、それまでに受信したDIO-1それぞれを対象のDIO-1に設定する。経路特定部321は、対象のDIO-1に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末30dまでの経路のランク値を計算する。
そして、経路特定部321は、特定されたDIO-1を送信したノード(収集装置1と無線通信端末10と無線通信端末30のいずれか)を、収集装置1を送信先とした場合におけるネクストホップのノードとして特定する。ここでは、無線通信端末10aがネクストホップのノードとして特定される。経路特定部321は、DAOメッセージ(DAO-1)を生成する。そして、通信部311は、DAO-1を通信装置100から、ネクストホップのノードである無線通信端末10aを経由して、収集装置1に送信する。
Next, the operation of route maintenance performed by the wireless communication terminal 30d will be described.
(Step S203)
Similarly, in the wireless communication terminal 30d, when the Trickle timer expires, the route specifying unit 321 sets each DIO-1 received so far as the target DIO-1. The route specifying unit 321 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 30d from the rank value included in the target DIO-1 and the metric at the time of reception.
Then, the route identification unit 321 determines the node (one of the collection device 1, the wireless communication terminal 10, and the wireless communication terminal 30) that transmitted the identified DIO-1 as the next hop when the collection device 1 is the transmission destination. node. Here, the wireless communication terminal 10a is specified as the next-hop node. The route identification unit 321 generates a DAO message (DAO-1). Then, the communication unit 311 transmits DAO-1 from the communication device 100 to the collection device 1 via the wireless communication terminal 10a, which is the next-hop node.

(ステップS204)
無線通信端末30dでは、経路特定部321は、DIOメッセージ(DIO-1)を生成する。そして、通信部311は、DIO-1を通信装置100からブロードキャスト送信する。
(Step S204)
In the wireless communication terminal 30d, the route identifying section 321 generates a DIO message (DIO-1). Then, the communication unit 311 broadcasts DIO-1 from the communication device 100. FIG.

(ステップS205)
無線通信端末30dでは、プロトコル変換部34は、ステップS204で生成された第1プロトコルに基づくDIO-1を、第2プロトコルに基づくDIO-2に変換する。そして、通信部312は、DIO-2を通信装置200からブロードキャスト送信する。
具体的には、プロトコル変換部34は、DIO-1に含まれる第1プロトコルに基づく評価指標を、第2プロトコルに基づく評価指標に変換することにより、DIO-1をDIO-2に変換する。つまり、プロトコル変換部34は、第1プロトコルに基づくランク値を、第2プロトコルに基づくランク値に変換することにより、DIO-1をDIO-2に変換する。つまり、プロトコル変換部34は、第1プロトコルにおけるランク値のスケールを、第2プロトコルにおけるランク値のスケールに変換する。
(Step S205)
In the wireless communication terminal 30d, the protocol converter 34 converts DIO-1 based on the first protocol generated in step S204 into DIO-2 based on the second protocol. Then, the communication unit 312 broadcasts DIO-2 from the communication device 200. FIG.
Specifically, the protocol converter 34 converts the evaluation index based on the first protocol included in DIO-1 into the evaluation index based on the second protocol, thereby converting DIO-1 into DIO-2. In other words, the protocol converter 34 converts DIO-1 to DIO-2 by converting the rank value based on the first protocol into the rank value based on the second protocol. That is, the protocol converter 34 converts the scale of the rank value in the first protocol to the scale of the rank value in the second protocol.

例えば、プロトコル変換部34は、図13に示す第1ランク変換テーブル341と、図14に示す第1メトリック変換テーブル342とのいずれかを参照して、ランク値及びメトリックを変換する。 図13では、第1プロトコルについて、受信信号強度(RSSI)に基づいて無線リンクを評価するLQL(Link Quality Level)を用いて、信号強度が-90dBm(デシベルミリワット)以上であれば128、-120dBm以上-90dBm未満であれば512、-120dBm未満であれば4096といったようなランク値が設定されている。一方、第2プロトコルについて、RFC6551で規定されているETX(Expected Transmission Count)によるパケット到達率に基づくランク値(連続値)が用いられている。第1プロトコルでは、ETXが計測されていないため、第2プロトコルのランク値に変換する必要がある。そこで、プロトコル変換部34は、図13の表に基づいて、第1プロトコルで計測しているRSSIからETXのランク値を導出する。
プロトコル変換部34は、図13のような変換表を用いるのではなく、図14のような、LQLのランク値とEXTのランク値の変換式を用いてもよい。
For example, the protocol converter 34 refers to either the first rank conversion table 341 shown in FIG. 13 or the first metric conversion table 342 shown in FIG. 14 to convert the rank value and metric. In FIG. 13, for the first protocol, using LQL (Link Quality Level) that evaluates the wireless link based on the received signal strength (RSSI), if the signal strength is -90 dBm (decibel milliwatt) or more, 128, -120 dBm A rank value such as 512 if less than -90 dBm and 4096 if less than -120 dBm is set. On the other hand, for the second protocol, a rank value (continuous value) based on the packet arrival rate according to ETX (Expected Transmission Count) defined in RFC6551 is used. Since ETX is not measured in the first protocol, it needs to be converted to a rank value in the second protocol. Therefore, the protocol converter 34 derives the rank value of ETX from the RSSI measured by the first protocol based on the table of FIG.
Instead of using the conversion table as shown in FIG. 13, the protocol conversion unit 34 may use a conversion formula for LQL rank values and EXT rank values as shown in FIG.

次に、無線通信端末10iが経路のメンテナンスする動作を説明する。
(ステップS206)
無線通信端末10iでも同様に、経路特定部321は、Trickleタイマーが満了すると、それまでに受信したDIO-1それぞれを対象のDIO-1に設定する。経路特定部321は、対象のDIO-1に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末10iまでの経路のランク値を計算する。
そして、経路特定部321は、特定されたDIO-1を送信したノード(収集装置1と無線通信端末10と無線通信端末30のいずれか)を、収集装置1を送信先とした場合におけるネクストホップのノードとして特定する。ここでは、無線通信端末30dがネクストホップのノードとして特定される。経路特定部321は、DAOメッセージ(DAO-1)を生成する。そして、通信部311は、DAO-1を通信装置100から、ネクストホップのノードである無線通信端末30dを経由して、収集装置1に送信する。
Next, the operation of route maintenance performed by the wireless communication terminal 10i will be described.
(Step S206)
Similarly, in the wireless communication terminal 10i, when the Trickle timer expires, the route specifying unit 321 sets each DIO-1 received so far as the target DIO-1. The route identifying unit 321 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 10i from the rank value included in the target DIO-1 and the metric at the time of reception.
Then, the route identification unit 321 determines the node (one of the collection device 1, the wireless communication terminal 10, and the wireless communication terminal 30) that transmitted the identified DIO-1 as the next hop when the collection device 1 is the transmission destination. node. Here, the wireless communication terminal 30d is identified as the next-hop node. The route identification unit 321 generates a DAO message (DAO-1). Then, the communication unit 311 transmits DAO-1 from the communication device 100 to the collection device 1 via the wireless communication terminal 30d, which is the next-hop node.

(ステップS207)
無線通信端末10iでは、経路特定部321は、DIOメッセージ(DIO-1)を生成する。そして、通信部311は、DIO-1を通信装置100からブロードキャスト送信する。
(Step S207)
In the radio communication terminal 10i, the route identifying section 321 generates a DIO message (DIO-1). Then, the communication unit 311 broadcasts DIO-1 from the communication device 100. FIG.

以上のように、無線通信端末30dは、経路をメンテナンスする場合に、第1プロトコルに基づくDIO-1を送信するとともに、DIO-1を変換した第2プロトコルに基づくDIO-2を送信する。つまり、無線通信端末30dは、ネクストホップの無線通信端末10aで使用される送信元プロトコル(第1プロトコル)に基づくDIO-1を送信するとともに、第1プロトコル以外の他のプロトコル(第2プロトコル)に基づくDIO-2を送信する。これにより、無線通信端末30dは、参入している通信システム53を維持する。 As described above, the wireless communication terminal 30d transmits DIO-1 based on the first protocol and DIO-2 based on the second protocol converted from DIO-1 when performing route maintenance. That is, the wireless communication terminal 30d transmits DIO-1 based on the transmission source protocol (first protocol) used by the wireless communication terminal 10a of the next hop, and a protocol other than the first protocol (second protocol). Send DIO-2 based on Thereby, the radio communication terminal 30d maintains the communication system 53 in which it participates.

<参入処理2>
図15を参照して、実施の形態1に係る無線通信端末30が通信システム53に参入する処理を説明する。図15では、図16に示す通信システム53に無線通信端末10e、無線通信端末20g、無線通信端末30fの順に参入する処理が示されている。
ここでは、参入処理1とは異なり、通信システム53に、途中で無線通信端末20が存在する状態になる。
<Entry processing 2>
Referring to FIG. 15, the process of entering communication system 53 by wireless communication terminal 30 according to Embodiment 1 will be described. FIG. 15 shows processing in which the wireless communication terminal 10e, the wireless communication terminal 20g, and the wireless communication terminal 30f enter the communication system 53 shown in FIG. 16 in this order.
Here, unlike the entry process 1, the wireless communication terminal 20 exists in the communication system 53 on the way.

まず、無線通信端末10eが通信システム53に参入する動作を説明する。
(ステップS301)
無線通信端末10eでは、経路特定部321は、DISメッセージ(DIS-1)を生成する。そして、通信部311は、DIS-1を通信装置100からブロードキャスト送信する。
First, the operation of the wireless communication terminal 10e entering the communication system 53 will be described.
(Step S301)
In the radio communication terminal 10e, the route identifying section 321 generates a DIS message (DIS-1). Then, the communication unit 311 broadcasts DIS-1 from the communication device 100. FIG.

(ステップS302)
無線通信端末10eの周辺に設置された無線通信端末30bの通信部311は、無線通信端末10eから送信されたDIS-1を受信する。無線通信端末30bでは、プロトコル判定部33は、DIO-1が第1プロトコルに基づくメッセージであると判定し、処理を通信部311及び経路特定部321に回す。経路特定部321は、DIS-1に応じて、DIOメッセージ(DIO-1)を生成する。そして、通信部311は、DIO-1を通信装置100から無線通信端末10iに送信する。
(Step S302)
The communication unit 311 of the wireless communication terminal 30b installed near the wireless communication terminal 10e receives DIS-1 transmitted from the wireless communication terminal 10e. In the wireless communication terminal 30b, the protocol determination unit 33 determines that DIO-1 is a message based on the first protocol, and passes the processing to the communication unit 311 and route identification unit 321. FIG. The route specifying unit 321 generates a DIO message (DIO-1) according to DIS-1. Then, the communication unit 311 transmits DIO-1 from the communication device 100 to the wireless communication terminal 10i.

(ステップS303)
無線通信端末10eの通信部311は、無線通信端末30bから送信されたDIO-1を受信する。すると、無線通信端末10eでは、経路特定部321は、DIO-1に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末10eまでの経路のランク値を計算する。
ここでは、無線通信端末10eは、無線通信端末30bから送信されたDIO-1だけを受信する。しかし、無線通信端末10eは、複数のノード(収集装置1と無線通信端末10と無線通信端末30のいずれか)からDIO-1を受信する場合がある。この場合には、経路特定部321は、各DIO-1を対象として、対象のDIO-1に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末10eまでの経路のランク値を計算し、最小のランク値となったDIO-1を特定する。
そして、経路特定部321は、特定されたDIO-1を送信したノードを、収集装置1を送信先とした場合におけるネクストホップのノードとして特定する。ここでは、無線通信端末30bがネクストホップのノードとして特定される。経路特定部321は、DAOメッセージ(DAO-1)を生成する。そして、通信部311は、DAO-1を通信装置100から、ネクストホップのノードである無線通信端末30bを経由して、収集装置1に送信する。
これにより、無線通信端末10eは、通信システム53への接続要求を行い、参入動作が完了する。
(Step S303)
The communication unit 311 of the wireless communication terminal 10e receives DIO-1 transmitted from the wireless communication terminal 30b. Then, in the wireless communication terminal 10e, the route specifying unit 321 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 10e from the rank value included in DIO-1 and the metric at the time of reception.
Here, the radio communication terminal 10e receives only DIO-1 transmitted from the radio communication terminal 30b. However, the wireless communication terminal 10e may receive DIO-1 from a plurality of nodes (one of the collection device 1, the wireless communication terminal 10, and the wireless communication terminal 30). In this case, for each DIO-1, the route identification unit 321 determines the rank of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 10e based on the rank value and the metric at the time of reception included in the target DIO-1. Calculate the value and identify DIO-1 with the lowest rank value.
Then, the route identifying unit 321 identifies the node that transmitted the identified DIO-1 as the node of the next hop when the collection device 1 is the destination. Here, the wireless communication terminal 30b is identified as the next-hop node. The route identification unit 321 generates a DAO message (DAO-1). Then, the communication unit 311 transmits DAO-1 from the communication device 100 to the collection device 1 via the wireless communication terminal 30b, which is the next-hop node.
As a result, the wireless communication terminal 10e requests connection to the communication system 53, and the joining operation is completed.

次に、無線通信端末20gが通信システム53に参入する動作を説明する。
(ステップS304)
無線通信端末20gでは、経路特定部322は、DISメッセージ(DIS-2)を生成する。そして、通信部312は、DIS-2を通信装置200からブロードキャスト送信する。
Next, the operation of the radio communication terminal 20g joining the communication system 53 will be described.
(Step S304)
In the wireless communication terminal 20g, the route identifying section 322 generates a DIS message (DIS-2). Then, the communication unit 312 broadcasts DIS-2 from the communication device 200. FIG.

(ステップS305)
無線通信端末20gの周辺に設置された無線通信端末30bの通信部312は、無線通信端末20gから送信されたDIS-2を受信する。無線通信端末30bでは、プロトコル判定部33は、DIO-2が第2プロトコルに基づくメッセージであると判定し、処理を通信部312及び経路特定部322に回す。
経路特定部322は、DIS-2に応じて、DIOメッセージ(DIO-2)を生成する。この際、プロトコル変換部34は、収集装置1から無線通信端末30bまでのランク値を、第2プロトコルに基づくランク値に変換する。経路特定部322は、プロトコル変換部34によって変換されたランク値を含むDIO-2を生成する。そして、通信部312は、DIO-2を通信装置200から無線通信端末20gに送信する。
(Step S305)
The communication unit 312 of the wireless communication terminal 30b installed near the wireless communication terminal 20g receives DIS-2 transmitted from the wireless communication terminal 20g. In the wireless communication terminal 30b, the protocol determination unit 33 determines that DIO-2 is a message based on the second protocol, and transfers the processing to the communication unit 312 and the route identification unit 322. FIG.
The route identification unit 322 generates a DIO message (DIO-2) according to DIS-2. At this time, the protocol conversion unit 34 converts the rank values from the collection device 1 to the wireless communication terminal 30b into rank values based on the second protocol. The route identifying unit 322 generates DIO-2 including the rank value converted by the protocol converting unit 34. FIG. Then, the communication unit 312 transmits DIO-2 from the communication device 200 to the wireless communication terminal 20g.

(ステップS306)
無線通信端末20gの通信部312は、無線通信端末30bから送信されたDIO-2を受信する。すると、無線通信端末20gでは、経路特定部322は、DIO-2に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末20gまでの経路のランク値を計算する。
ここでは、無線通信端末20gは、無線通信端末30bから送信されたDIO-2だけを受信する。しかし、無線通信端末20gは、複数のノード(無線通信端末20と無線通信端末30のいずれか)からDIO-2を受信する場合がある。この場合には、経路特定部322は、各DIO-2を対象として、対象のDIO-2に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末20gまでの経路のランク値を計算し、最小のランク値となったDIO-2を特定する。
そして、経路特定部322は、特定されたDIO-2を送信したノードを、収集装置1を送信先とした場合におけるネクストホップのノードとして特定する。ここでは、無線通信端末30bがネクストホップのノードとして特定される。経路特定部322は、DAOメッセージ(DAO-2)を生成する。
(Step S306)
The communication unit 312 of the wireless communication terminal 20g receives DIO-2 transmitted from the wireless communication terminal 30b. Then, in the wireless communication terminal 20g, the route specifying unit 322 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 20g from the rank value included in DIO-2 and the metric at the time of reception.
Here, the radio communication terminal 20g receives only DIO-2 transmitted from the radio communication terminal 30b. However, the wireless communication terminal 20g may receive DIO-2 from a plurality of nodes (either the wireless communication terminal 20 or the wireless communication terminal 30). In this case, for each DIO-2, the route identification unit 322 determines the rank of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 20g based on the rank value included in the target DIO-2 and the metric at the time of reception. Calculate the value and identify DIO-2 with the lowest rank value.
Then, the route identifying unit 322 identifies the node that transmitted the identified DIO-2 as the next hop node when the collection device 1 is the destination. Here, the wireless communication terminal 30b is identified as the next-hop node. The route identification unit 322 generates a DAO message (DAO-2).

そして、通信部312は、DAO-2を通信装置200から、ネクストホップのノードである無線通信端末30bを経由して、収集装置1に送信する。これにより、無線通信端末20gは、通信システム53への接続要求を行い、参入動作が完了する。
なお、この際、無線通信端末30bでは、無線通信端末20gによって送信されたDAO-2を通信部312が受信すると、プロトコル判定部33は、DAO-2が第2プロトコルに基づくメッセージであると判定する。すると、プロトコル変換部34は、第2プロトコルに基づくDAO-2を、無線通信端末30bのネクストホップである収集装置1で使用される第1プロトコルに基づくDAO-1に変換する。そして、通信部311は、DAO-1を通信装置100から収集装置1に送信する。
Then, the communication unit 312 transmits DAO-2 from the communication device 200 to the collection device 1 via the wireless communication terminal 30b, which is the next-hop node. As a result, the wireless communication terminal 20g requests connection to the communication system 53, and the entry operation is completed.
At this time, in the wireless communication terminal 30b, when the communication unit 312 receives the DAO-2 transmitted by the wireless communication terminal 20g, the protocol determination unit 33 determines that the DAO-2 is a message based on the second protocol. do. Then, the protocol converter 34 converts DAO-2 based on the second protocol into DAO-1 based on the first protocol used by the collection device 1, which is the next hop of the wireless communication terminal 30b. The communication unit 311 then transmits DAO-1 from the communication device 100 to the collection device 1 .

次に、無線通信端末30fが通信システム53に参入する動作を説明する。
(ステップS307)
無線通信端末30fでは、経路特定部321は、DISメッセージ(DIS-1)を生成する。そして、通信部311は、DIS-1を通信装置100からブロードキャスト送信する。また、経路特定部322は、DISメッセージ(DIS-2)を生成する。そして、通信部312は、DIS-2を通信装置200からブロードキャスト送信する。
Next, the operation of the radio communication terminal 30f joining the communication system 53 will be described.
(Step S307)
In the wireless communication terminal 30f, the route identifying section 321 generates a DIS message (DIS-1). Then, the communication unit 311 broadcasts DIS-1 from the communication device 100. FIG. Also, the route identifying unit 322 generates a DIS message (DIS-2). Then, the communication unit 312 broadcasts DIS-2 from the communication device 200. FIG.

(ステップS308)
無線通信端末30fの周辺に設置された無線通信端末30b及び無線通信端末10eは、無線通信端末30fから送信されたDIS-1を受信する。すると、無線通信端末30bでは、経路特定部321は、DIS-1に応じて、DIOメッセージ(DIO-1)を生成する。そして、通信部311は、DIO-1を通信装置100から無線通信端末30fに送信する。同様に、無線通信端末10eでは、経路特定部321は、DIS-1に応じて、DIOメッセージ(DIO-1)を生成する。そして、通信部311は、DIO-1を通信装置100から無線通信端末30fに送信する。
ここで、DIO-1には、第1プロトコルに基づくランク値が含まれる。
(Step S308)
The wireless communication terminal 30b and the wireless communication terminal 10e installed near the wireless communication terminal 30f receive the DIS-1 transmitted from the wireless communication terminal 30f. Then, in the wireless communication terminal 30b, the route specifying unit 321 generates a DIO message (DIO-1) according to DIS-1. Then, the communication unit 311 transmits DIO-1 from the communication device 100 to the wireless communication terminal 30f. Similarly, in the radio communication terminal 10e, the route identifying section 321 generates a DIO message (DIO-1) according to DIS-1. Then, the communication unit 311 transmits DIO-1 from the communication device 100 to the wireless communication terminal 30f.
Here, DIO-1 contains the rank value based on the first protocol.

(ステップS309)
無線通信端末30fの周辺に設置された無線通信端末30b及び無線通信端末20gは、無線通信端末30fから送信されたDIS-2を受信する。すると、無線通信端末30bでは、経路特定部322は、DIS-2に応じて、DIOメッセージ(DIO-2)を生成する。そして、通信部312は、DIO-2を通信装置200から無線通信端末30fに送信する。同様に、無線通信端末20gでは、経路特定部322は、DIS-2に応じて、DIOメッセージ(DIO-2)を生成する。そして、通信部312は、DIO-2を通信装置200から無線通信端末30fに送信する。
ここで、DIO-2には、第2プロトコルに基づくランク値が含まれる。
(Step S309)
The wireless communication terminal 30b and the wireless communication terminal 20g installed near the wireless communication terminal 30f receive the DIS-2 transmitted from the wireless communication terminal 30f. Then, in the wireless communication terminal 30b, the route specifying unit 322 generates a DIO message (DIO-2) according to DIS-2. Then, the communication unit 312 transmits DIO-2 from the communication device 200 to the wireless communication terminal 30f. Similarly, in the radio communication terminal 20g, the route specifying unit 322 generates a DIO message (DIO-2) according to DIS-2. Then, the communication unit 312 transmits DIO-2 from the communication device 200 to the wireless communication terminal 30f.
Here, DIO-2 contains the rank value based on the second protocol.

(ステップS310)
無線通信端末30fの通信部311は、無線通信端末30bから送信されたDIO-1と、無線通信端末10eから送信されたDIO-1とを受信する。すると、無線通信端末30fでは、プロトコル判定部33は、2つのDIO-1が第1プロトコルに基づくメッセージであると判定し、処理を通信部311及び経路特定部321に回す。経路特定部321は、2つのDIO-1それぞれを対象として、対象のDIO-1に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末30fまでの経路のランク値を計算する。
(Step S310)
The communication unit 311 of the wireless communication terminal 30f receives DIO-1 transmitted from the wireless communication terminal 30b and DIO-1 transmitted from the wireless communication terminal 10e. Then, in the wireless communication terminal 30f, the protocol determination unit 33 determines that the two DIO-1 are messages based on the first protocol, and transfers the processing to the communication unit 311 and the route identification unit 321. FIG. The route identifying unit 321 calculates the rank value of the route from the collecting device 1 to the wireless communication terminal 30f for each of the two DIO-1s from the rank value included in the target DIO-1 and the metric at the time of reception. do.

無線通信端末30fの通信部312は、無線通信端末30bから送信されたDIO-2と、無線通信端末20gから送信されたDIO-2とを受信する。すると、無線通信端末30fでは、プロトコル判定部33は、2つのDIO-2が第2プロトコルに基づくメッセージであると判定し、処理を通信部312及び経路特定部322に回す。経路特定部322は、2つのDIO-2それぞれを対象として、対象のDIO-2に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末30fまでの経路のランク値を計算する。 The communication unit 312 of the wireless communication terminal 30f receives DIO-2 transmitted from the wireless communication terminal 30b and DIO-2 transmitted from the wireless communication terminal 20g. Then, in the wireless communication terminal 30f, the protocol determination unit 33 determines that the two DIO-2 are messages based on the second protocol, and transfers the processing to the communication unit 312 and the route identification unit 322. FIG. For each of the two DIO-2s, the route identification unit 322 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 30f from the rank value included in the target DIO-2 and the metric at the time of reception. do.

無線通信端末30fのプロトコル変換部34は、計算されたランク値を基準の形式のランク値に変換する。これにより、第1プロトコルに基づくランク値と、第2プロトコルに基づくランク値とを比較可能にする。
ここでは、プロトコル変換部34は、第1ランク変換テーブル341を参照して、DIO-2から計算された第2プロトコルに基づくランク値を、第1プロトコルに基づくランク値に変換する。そして、経路特定部321は、2つのDIO-1から計算された2つのランク値と、2つのDIO-2から計算され、変換された2つのランク値との4つのランク値を比較して、最小のランク値となったDIO-1又はDIO-2を特定する。経路特定部321は、特定されたDIO-1又はDIO-2を送信したノードを、収集装置1を送信先とした場合におけるネクストホップのノードとして特定する。ここでは、無線通信端末30bから送信されたDIO-1が特定され、無線通信端末30bの通信装置100がネクストホップのノードとして特定される。
経路特定部321は、DAOメッセージ(DAO-1)を生成する。そして、通信部311は、DAO-1を通信装置100から、ネクストホップのノードである無線通信端末30bの通信装置100を経由して、収集装置1に送信する。この際、無線通信端末30bでは、DAO-1を受信すると、プロトコル判定部33によって第1プロトコルに基づくメッセージであると判定され、通信部311によって収集装置1に送信される。
これにより、無線通信端末30fは、通信システム53への接続要求を行い、参入動作が完了する。その結果、図17に示す通信システム53が構築される。
The protocol converter 34 of the wireless communication terminal 30f converts the calculated rank value into a rank value in the standard format. This allows the rank value based on the first protocol to be compared with the rank value based on the second protocol.
Here, the protocol converter 34 refers to the first rank conversion table 341 and converts the rank value based on the second protocol calculated from DIO-2 into the rank value based on the first protocol. Then, the route identification unit 321 compares the four rank values of the two rank values calculated from the two DIO-1 and the two converted rank values calculated from the two DIO-2, Identify DIO-1 or DIO-2 with the lowest rank value. The route identifying unit 321 identifies the node that transmitted the identified DIO-1 or DIO-2 as the next hop node when the collection device 1 is the destination. Here, DIO-1 transmitted from the wireless communication terminal 30b is identified, and the communication device 100 of the wireless communication terminal 30b is identified as the next-hop node.
The route identification unit 321 generates a DAO message (DAO-1). Then, the communication unit 311 transmits DAO-1 from the communication device 100 to the collection device 1 via the communication device 100 of the wireless communication terminal 30b, which is the next-hop node. At this time, when DAO-1 is received in the wireless communication terminal 30b, the protocol determination unit 33 determines that the message is based on the first protocol, and the communication unit 311 transmits the message to the collection device 1. FIG.
As a result, the wireless communication terminal 30f issues a connection request to the communication system 53, and the joining operation is completed. As a result, a communication system 53 shown in FIG. 17 is constructed.

ここでは、第2プロトコルに基づくランク値が、第1プロトコルに基づくランク値に変換された。しかし、第1プロトコルに基づくランク値が、第2プロトコルに基づくランク値に変換されてもよい。また、第1プロトコルに基づくランク値と、第2プロトコルに基づくランク値とが共通の形式に変換されてもよい。
なお、ここでは、収集装置1から無線通信端末30fまでの経路のランク値が計算された後に、ランク値が変換された。しかし、DIO-1とDIO-2との少なくともいずれかに含まれるランク値を変換した上で、収集装置1から無線通信端末30fまでの経路のランク値が計算されてもよい。
Here, rank values based on the second protocol were converted to rank values based on the first protocol. However, a rank value based on the first protocol may be converted to a rank value based on the second protocol. Also, the rank value based on the first protocol and the rank value based on the second protocol may be converted into a common format.
Here, the rank value is converted after the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 30f is calculated. However, after converting the rank value included in at least one of DIO-1 and DIO-2, the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 30f may be calculated.

以上のように、無線通信端末30bを経由することにより、無線通信端末20gが通信システム53に参入することが可能になる。
また、無線通信端末30fは、第1プロトコルに基づくランク値と、第2プロトコルに基づくランク値との少なくともいずれかを変換して、比較可能にする。これにより、複数のプロトコルに基づくDIOメッセージを受信した場合であっても、ネクストホップのノードを特定することが可能である。
As described above, the wireless communication terminal 20g can enter the communication system 53 via the wireless communication terminal 30b.
Also, the wireless communication terminal 30f converts at least one of the rank value based on the first protocol and the rank value based on the second protocol to enable comparison. This makes it possible to identify the next-hop node even when DIO messages based on multiple protocols are received.

<メンテナンス処理2>
図18を参照して、実施の形態1に係る無線通信端末10eと無線通信端末20gと無線通信端末30fとが参入後に経路をメンテナンスする処理を説明する。図18では、図17に示す通信システム53における無線通信端末30bと無線通信端末10eと無線通信端末20gと無線通信端末30fとが経路をメンテナンスする処理が示されている。
<Maintenance processing 2>
Referring to FIG. 18, a process of performing route maintenance after the wireless communication terminal 10e, the wireless communication terminal 20g, and the wireless communication terminal 30f enter the network according to the first embodiment will be described. FIG. 18 shows a process of performing route maintenance by the wireless communication terminal 30b, the wireless communication terminal 10e, the wireless communication terminal 20g, and the wireless communication terminal 30f in the communication system 53 shown in FIG.

まず、無線通信端末30bが経路のメンテナンスする動作を説明する。
(ステップS401)
無線通信端末30bでは、経路特定部321は、Trickleタイマーが満了すると、それまでに受信したDIO-1それぞれを対象のDIO-1に設定する。経路特定部321は、対象のDIO-1に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末30bまでの経路のランク値を計算する。また、経路特定部322は、それまでに受信したDIO-2それぞれを対象のDIO-2に設定する。経路特定部322は、対象のDIO-2に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末30bまでの経路のランク値を計算する。
プロトコル変換部34は、計算されたランク値を基準の形式のランク値に変換する。変換方法は、図15のステップS310の処理と同じである。経路特定部321は、最小のランク値となるDIO-1又はDIO-2を特定する。経路特定部321は、特定されたDIO-1又はDIO-2を送信したノード(収集装置1と無線通信端末10と無線通信端末20と無線通信端末30のいずれか)を、収集装置1を送信先とした場合におけるネクストホップのノードとして特定する。ここでは、収集装置1がネクストホップのノードとして特定される。経路特定部321は、DAOメッセージ(DAO-1)を生成する。そして、通信部311は、DAO-1を通信装置100から、ネクストホップのノードである収集装置1に送信する。
First, the operation of route maintenance performed by the wireless communication terminal 30b will be described.
(Step S401)
In the wireless communication terminal 30b, when the Trickle timer expires, the route specifying unit 321 sets each DIO-1 received so far as the target DIO-1. The route specifying unit 321 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 30b from the rank value included in the target DIO-1 and the metric at the time of reception. Further, the route identifying unit 322 sets each DIO-2 received so far as the target DIO-2. The route specifying unit 322 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 30b from the rank value included in the target DIO-2 and the metric at the time of reception.
The protocol converter 34 converts the calculated rank value into a rank value in the standard format. The conversion method is the same as the processing in step S310 of FIG. The route identifying unit 321 identifies DIO-1 or DIO-2 that has the lowest rank value. The route identifying unit 321 transmits the node (one of the collection device 1, the wireless communication terminal 10, the wireless communication terminal 20, and the wireless communication terminal 30) that transmitted the specified DIO-1 or DIO-2 to the collection device 1. Identifies the node as the next hop in the case of earlier. Here, the collection device 1 is identified as the next-hop node. The route identification unit 321 generates a DAO message (DAO-1). Then, the communication unit 311 transmits DAO-1 from the communication device 100 to the collection device 1, which is the next-hop node.

(ステップS402)
無線通信端末30bでは、経路特定部321は、DIOメッセージ(DIO-1)を生成する。そして、通信部311は、DIO-1を通信装置100からブロードキャスト送信する。
(Step S402)
In the radio communication terminal 30b, the route identifying section 321 generates a DIO message (DIO-1). Then, the communication unit 311 broadcasts DIO-1 from the communication device 100. FIG.

(ステップS403)
無線通信端末30bでは、プロトコル変換部34は、ステップS402で生成された第1プロトコルに基づくDIO-1を、第2プロトコルに基づくDIO-2に変換する。そして、通信部312は、DIO-2を通信装置200からブロードキャスト送信する。具体的な変換方法は、図12のステップS205の処理における変換方法と同じである。
(Step S403)
In the wireless communication terminal 30b, the protocol converter 34 converts DIO-1 based on the first protocol generated in step S402 into DIO-2 based on the second protocol. Then, the communication unit 312 broadcasts DIO-2 from the communication device 200. FIG. A specific conversion method is the same as the conversion method in the process of step S205 in FIG.

次に、無線通信端末10eが経路のメンテナンスする動作を説明する。
(ステップS404)
無線通信端末10eでも同様に、経路特定部321は、Trickleタイマーが満了すると、それまでに受信したDIO-1それぞれを対象のDIO-1に設定する。経路特定部321は、対象のDIO-1に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末10eまでの経路のランク値を計算する。
そして、経路特定部321は、特定されたDIO-1を送信したノード(収集装置1と無線通信端末10と無線通信端末30のいずれか)を、収集装置1を送信先とした場合におけるネクストホップのノードとして特定する。ここでは、無線通信端末30bがネクストホップのノードとして特定される。経路特定部321は、DAOメッセージ(DAO-1)を生成する。そして、通信部311は、DAO-1を通信装置100から、ネクストホップのノードである無線通信端末30bを経由して、収集装置1に送信する。
Next, the operation of route maintenance performed by the wireless communication terminal 10e will be described.
(Step S404)
Similarly, in the wireless communication terminal 10e, when the Trickle timer expires, the route specifying unit 321 sets each DIO-1 received so far as the target DIO-1. The route identifying unit 321 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 10e from the rank value included in the target DIO-1 and the metric at the time of reception.
Then, the route identification unit 321 determines the node (one of the collection device 1, the wireless communication terminal 10, and the wireless communication terminal 30) that transmitted the identified DIO-1 as the next hop when the collection device 1 is the transmission destination. node. Here, the wireless communication terminal 30b is identified as the next-hop node. The route identification unit 321 generates a DAO message (DAO-1). Then, the communication unit 311 transmits DAO-1 from the communication device 100 to the collection device 1 via the wireless communication terminal 30b, which is the next-hop node.

(ステップS405)
無線通信端末10eでは、経路特定部321は、DIOメッセージ(DIO-1)を生成する。そして、通信部311は、DIO-1を通信装置100からブロードキャスト送信する。
(Step S405)
In the radio communication terminal 10e, the route identifying section 321 generates a DIO message (DIO-1). Then, the communication unit 311 broadcasts DIO-1 from the communication device 100. FIG.

次に、無線通信端末20gが経路のメンテナンスする動作を説明する。
(ステップS406)
無線通信端末20gでも同様に、経路特定部322は、Trickleタイマーが満了すると、それまでに受信したDIO-2それぞれを対象のDIO-2に設定する。経路特定部322は、対象のDIO-2に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末20gまでの経路のランク値を計算する。
そして、経路特定部322は、特定されたDIO-2を送信したノード(無線通信端末20と無線通信端末30のいずれか)を、収集装置1を送信先とした場合におけるネクストホップのノードとして特定する。ここでは、無線通信端末30bがネクストホップのノードとして特定される。経路特定部321は、DAOメッセージ(DAO-2)を生成する。そして、通信部311は、DAO-2を通信装置200から、ネクストホップのノードである無線通信端末30bを経由して、収集装置1に送信する。
なお、この際、無線通信端末30bでは、無線通信端末20gによって送信されたDAO-2を通信部312が受信すると、プロトコル判定部33は、DAO-2が第2プロトコルに基づくメッセージであると判定する。すると、プロトコル変換部34は、第2プロトコルに基づくDAO-2を、無線通信端末30bのネクストホップである収集装置1で使用される第1プロトコルに基づくDAO-1に変換する。そして、通信部311は、DAO-1を通信装置100から収集装置1に送信する。
Next, the operation of route maintenance by the wireless communication terminal 20g will be described.
(Step S406)
Similarly, in the wireless communication terminal 20g, when the Trickle timer expires, the route specifying unit 322 sets each DIO-2 received so far as the target DIO-2. The route specifying unit 322 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 20g from the rank value included in the target DIO-2 and the metric at the time of reception.
Then, the route identifying unit 322 identifies the node that transmitted the identified DIO-2 (either the wireless communication terminal 20 or the wireless communication terminal 30) as the next hop node when the collection device 1 is the destination. do. Here, the wireless communication terminal 30b is identified as the next-hop node. The route identification unit 321 generates a DAO message (DAO-2). Then, the communication unit 311 transmits DAO-2 from the communication device 200 to the collection device 1 via the wireless communication terminal 30b, which is the next-hop node.
At this time, in the wireless communication terminal 30b, when the communication unit 312 receives the DAO-2 transmitted by the wireless communication terminal 20g, the protocol determination unit 33 determines that the DAO-2 is a message based on the second protocol. do. Then, the protocol converter 34 converts DAO-2 based on the second protocol into DAO-1 based on the first protocol used by the collection device 1, which is the next hop of the wireless communication terminal 30b. The communication unit 311 then transmits DAO-1 from the communication device 100 to the collection device 1 .

(ステップS407)
無線通信端末20gでは、経路特定部322は、DIOメッセージ(DIO-2)を生成する。そして、通信部312は、DIO-2を通信装置200からブロードキャスト送信する。
(Step S407)
In the wireless communication terminal 20g, the route identifying section 322 generates a DIO message (DIO-2). Then, the communication unit 312 broadcasts DIO-2 from the communication device 200. FIG.

次に、無線通信端末30fが経路のメンテナンスする動作を説明する。
(ステップS408)
無線通信端末30fでは、経路特定部321は、Trickleタイマーが満了すると、それまでに受信したDIO-1それぞれを対象のDIO-1に設定する。経路特定部321は、対象のDIO-1に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末30fまでの経路のランク値を計算する。また、経路特定部322は、それまでに受信したDIO-2それぞれを対象のDIO-2に設定する。経路特定部322は、対象のDIO-2に含まれるランク値と受信時のメトリックとから、収集装置1から無線通信端末30fまでの経路のランク値を計算する。
プロトコル変換部34は、計算されたランク値を基準の形式のランク値に変換する。変換方法は、図15のステップS310の処理と同じである。経路特定部321は、最小のランク値となるDIO-1又はDIO-2を特定する。経路特定部321は、特定されたDIO-1又はDIO-2を送信したノード(収集装置1と無線通信端末10と無線通信端末20と無線通信端末30のいずれか)を、収集装置1を送信先とした場合におけるネクストホップのノードとして特定する。ここでは、無線通信端末30bの通信装置100がネクストホップのノードとして特定される。経路特定部321は、DAOメッセージ(DAO-1)を生成する。そして、通信部311は、DAO-1を通信装置100から、ネクストホップのノードである無線通信端末30bの通信装置100を経由して、収集装置1に送信する。
Next, the operation of route maintenance by the wireless communication terminal 30f will be described.
(Step S408)
In the radio communication terminal 30f, when the Trickle timer expires, the route specifying unit 321 sets each DIO-1 received so far as the target DIO-1. The route identifying unit 321 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 30f from the rank value included in the target DIO-1 and the metric at the time of reception. Further, the route identifying unit 322 sets each DIO-2 received so far as the target DIO-2. The route specifying unit 322 calculates the rank value of the route from the collection device 1 to the wireless communication terminal 30f from the rank value included in the target DIO-2 and the metric at the time of reception.
The protocol converter 34 converts the calculated rank value into a rank value in the standard format. The conversion method is the same as the processing in step S310 of FIG. The route identifying unit 321 identifies DIO-1 or DIO-2 that has the lowest rank value. The route identifying unit 321 transmits the node (one of the collection device 1, the wireless communication terminal 10, the wireless communication terminal 20, and the wireless communication terminal 30) that transmitted the specified DIO-1 or DIO-2 to the collection device 1. Identifies the node as the next hop in the case of earlier. Here, the communication device 100 of the wireless communication terminal 30b is identified as the next-hop node. The route identification unit 321 generates a DAO message (DAO-1). Then, the communication unit 311 transmits DAO-1 from the communication device 100 to the collection device 1 via the communication device 100 of the wireless communication terminal 30b, which is the next-hop node.

(ステップS409)
無線通信端末30fでは、経路特定部321は、DIOメッセージ(DIO-1)を生成する。そして、通信部311は、DIO-1を通信装置100からブロードキャスト送信する。
(Step S409)
In the radio communication terminal 30f, the route identifying section 321 generates a DIO message (DIO-1). Then, the communication unit 311 broadcasts DIO-1 from the communication device 100. FIG.

(ステップS410)
無線通信端末30fでは、プロトコル変換部34は、ステップS409で生成された第1プロトコルに基づくDIO-1を、第2プロトコルに基づくDIO-2に変換する。そして、通信部312は、DIO-2を通信装置200からブロードキャスト送信する。具体的な変換方法は、図12のステップS205の処理における変換方法と同じである。
(Step S410)
In the wireless communication terminal 30f, the protocol converter 34 converts DIO-1 based on the first protocol generated in step S409 into DIO-2 based on the second protocol. Then, the communication unit 312 broadcasts DIO-2 from the communication device 200. FIG. A specific conversion method is the same as the conversion method in the process of step S205 in FIG.

以上のように、無線通信端末30b及び無線通信端末30fは、経路をメンテナンスする場合に、第1プロトコルに基づくDIO-1を送信するとともに、DIO-1を変換した第2プロトコルDIO-2を送信する。つまり、無線通信端末30b及び無線通信端末30fは、ネクストホップの無線通信端末10aで使用される送信元プロトコル(第1プロトコル)に基づくDIO-1を送信するとともに、第1プロトコル以外の他のプロトコル(第2プロトコル)に基づくDIO-2を送信する。これにより、無線通信端末30b及び無線通信端末30fは、参入している通信システム53を維持する。 As described above, the wireless communication terminal 30b and the wireless communication terminal 30f transmit DIO-1 based on the first protocol and transmit the second protocol DIO-2 converted from DIO-1 when performing route maintenance. do. That is, the wireless communication terminal 30b and the wireless communication terminal 30f transmit DIO-1 based on the transmission source protocol (first protocol) used by the wireless communication terminal 10a of the next hop, and other protocols other than the first protocol. (Second protocol) based DIO-2 is sent. As a result, the wireless communication terminal 30b and the wireless communication terminal 30f maintain the communication system 53 they have entered.

***実施の形態1の効果***
以上のように、実施の形態1に係る無線通信端末30は、複数のプロトコルそれぞれに対応する複数の通信部を備え、送信元プロトコルに基づくメッセージを他のプロトコルに基づくメッセージに変換した上で、他のプロトコルに対応する通信部によって送信する。これにより、メトリックと設定値との少なくともいずれかの設定が異なるプロトコルが採用された無線通信端末を相互接続することが可能になる。
*** Effect of Embodiment 1 ***
As described above, the wireless communication terminal 30 according to Embodiment 1 includes a plurality of communication units corresponding to a plurality of protocols, converts a message based on the source protocol into a message based on another protocol, and It is transmitted by a communication unit that supports other protocols. This makes it possible to interconnect wireless communication terminals adopting protocols with different settings of at least one of metrics and set values.

また、実施の形態1に係る無線通信端末30は、複数のプロトコルそれぞれに基づく経路制御メッセージから計算されたランク値を基準の形式に変換した上で比較することにより、最小のランク値を特定する。これにより、複数のプロトコルに基づくDIOメッセージを受信した場合であっても、ネクストホップのノードを特定することが可能である。 Further, the wireless communication terminal 30 according to Embodiment 1 converts the rank values calculated from the routing control messages based on each of a plurality of protocols into a reference format and compares them, thereby specifying the minimum rank value. . This makes it possible to identify the next-hop node even when DIO messages based on multiple protocols are received.

***他の構成***
<変形例1>
実施の形態1では、収集装置1と無線通信端末10と無線通信端末20と無線通信端末30とによって構成される通信システム53について説明した。しかし、図19に示すように、通信システム53は、収集装置1に代えて収集装置2によって構成されてもよい。
この場合であっても、実施の形態1と同様に、無線通信端末30がDIOメッセージ及びDAOメッセージを変換することにより、収集装置2で使用される第1プロトコルとは異なる第2プロトコルを使用する無線通信端末10を通信システム53に参入させることが可能である。
***Other Configurations***
<Modification 1>
In Embodiment 1, the communication system 53 configured by the collection device 1, the wireless communication terminal 10, the wireless communication terminal 20, and the wireless communication terminal 30 has been described. However, as shown in FIG. 19, the communication system 53 may be configured by a collection device 2 instead of the collection device 1. FIG.
Even in this case, as in the first embodiment, the wireless communication terminal 30 converts the DIO message and the DAO message to use the second protocol different from the first protocol used by the collection device 2. It is possible to allow the wireless communication terminal 10 to participate in the communication system 53 .

<変形例2>
実施の形態1では、無線通信端末30は、通信装置100及び通信装置200の両方を備えていた。通信装置100及び通信装置200が同一の周波数チャネルを使用する場合もある。この場合には、図20に示すように、無線通信端末30は、通信装置100及び通信装置200に代えて、通信装置100及び通信装置200と同一の周波数チャネルを使用する通信装置500を備える構成でもよい。これにより、無線通信端末30が備える通信装置を減らすことが可能である。
なお、この場合には、通信装置100又は通信装置200のどちらがメッセージを受信したかにより、メッセージがどのプロトコルに基づくかを判定することはできない。しかし、実施の形態1で説明した通り、メッセージの内容からどのプロトコルに基づくかを判定することは可能である。
<Modification 2>
In Embodiment 1, wireless communication terminal 30 includes both communication device 100 and communication device 200 . Communication device 100 and communication device 200 may use the same frequency channel. In this case, as shown in FIG. 20, radio communication terminal 30 is configured to include communication device 500 that uses the same frequency channel as communication device 100 and communication device 200 instead of communication device 100 and communication device 200. It's okay. This makes it possible to reduce the number of communication devices included in the wireless communication terminal 30 .
In this case, it is not possible to determine which protocol the message is based on, depending on which of communication device 100 and communication device 200 received the message. However, as explained in the first embodiment, it is possible to determine which protocol is based on the content of the message.

<変形例3>
実施の形態1では、図12のステップS204及びステップS205と、図18のステップS402及びステップS403と、図18のステップS409及びステップS410とにおいて、無線通信端末30は、DIO-1及びDIO-2をブロードキャスト送信した。
しかし、無線通信端末30は、一方のプロトコルが使用されていないことが明らかな場合には、使用されている方のプロトコルに基づくDIOメッセージだけをブロードキャスト送信すればよい。例えば、第1プロトコルを使用する無線通信端末10が存在しないことが明らかな場合には、無線通信端末30は、DIO-2だけをブロードキャスト送信すればよい。
<Modification 3>
In Embodiment 1, in steps S204 and S205 of FIG. 12, steps S402 and S403 of FIG. 18, and steps S409 and S410 of FIG. was broadcast.
However, if it is clear that one protocol is not being used, the wireless communication terminal 30 should broadcast only the DIO message based on the protocol being used. For example, when it is clear that there is no wireless communication terminal 10 using the first protocol, the wireless communication terminal 30 may broadcast only DIO-2.

<変形例4>
実施の形態1では、プロトコル変換部34は、第1ランク変換テーブル341と第1メトリック変換テーブル342とを参照して、DIO-1をDIO-2に変換した。プロトコル変換部34は、DIO-2をDIO-1に変換する場合には、図21に示す第2ランク変換テーブル343と図22に示す第2メトリック変換テーブル344とのいずれかを参照すればよい。これにより、DIO-1をDIO-2に変換する場合と同様に、DIO-2をDIO-1に変換することが可能である。
<Modification 4>
In Embodiment 1, the protocol converter 34 refers to the first rank conversion table 341 and the first metric conversion table 342 to convert DIO-1 to DIO-2. When converting DIO-2 to DIO-1, the protocol converter 34 may refer to either the second rank conversion table 343 shown in FIG. 21 or the second metric conversion table 344 shown in FIG. . This allows conversion of DIO-2 to DIO-1 in the same manner as conversion of DIO-1 to DIO-2.

<変形例5>
実施の形態1では、第1プロトコルを使用する無線通信端末10と、第2プロトコルを使用する無線通信端末20とを無線通信端末30を用いて相互接続した。しかし、3つ以上のプロトコルを使用する無線通信端末が存在する場合であっても、同様の考え方により、無線通信端末30を用いて相互接続することができる。
つまり、無線通信端末30が各プロトコルに対応する通信部31と経路特定部32と通信装置とを備え、各プロトコルのメッセージに変換することによって、3つ以上のプロトコルを使用する無線通信端末が存在する場合であっても相互接続することができる。
<Modification 5>
In Embodiment 1, wireless communication terminal 10 using the first protocol and wireless communication terminal 20 using the second protocol are interconnected using wireless communication terminal 30 . However, even if there are wireless communication terminals that use three or more protocols, they can be interconnected using the wireless communication terminal 30 based on the same concept.
In other words, the wireless communication terminal 30 includes the communication unit 31, the route specifying unit 32, and the communication device corresponding to each protocol, and converts the message into each protocol. can be interconnected even if

3つ以上のプロトコルが使用される場合には、変換用に中間のランク値を定義し、各プロトコルにおけるランク値と、中間のランク値との変換テーブルを用意しておくことにより、各プロトコルで使用されるランク値を変換することができる。
つまり、第1プロトコルにおけるランク値を第2プロトコルにおけるランク値に変換する場合には、プロトコル変換部34は、第1プロトコルにおけるランク値を中間のランク値に変換し、中間のランク値を第2プロトコルのランク値に変換する。同様に、第1プロトコルにおけるランク値を第3プロトコルにおけるランク値に変換する場合には、プロトコル変換部34は、第1プロトコルにおけるランク値を中間のランク値に変換し、中間のランク値を第3プロトコルのランク値に変換する。また、第2プロトコルにおけるランク値を第1プロトコルにおけるランク値に変換する場合には、プロトコル変換部34は、第2プロトコルにおけるランク値を中間のランク値に変換し、中間のランク値を第1プロトコルのランク値に変換する。同様に、第3プロトコルにおけるランク値を第1プロトコルにおけるランク値に変換する場合には、プロトコル変換部34は、第3プロトコルにおけるランク値を中間のランク値に変換し、中間のランク値を第1プロトコルのランク値に変換する。
When three or more protocols are used, each protocol can be configured by defining intermediate rank values for conversion and preparing a conversion table between the rank values in each protocol and the intermediate rank values. The rank value used can be transformed.
That is, when converting the rank value in the first protocol into the rank value in the second protocol, the protocol conversion unit 34 converts the rank value in the first protocol into an intermediate rank value, and converts the intermediate rank value into the second protocol. Convert to protocol rank value. Similarly, when converting a rank value in the first protocol into a rank value in the third protocol, the protocol conversion unit 34 converts the rank value in the first protocol into an intermediate rank value, and converts the intermediate rank value into the third protocol. 3 protocol rank value. Further, when converting the rank value in the second protocol to the rank value in the first protocol, the protocol conversion unit 34 converts the rank value in the second protocol to an intermediate rank value, and converts the intermediate rank value to the first protocol. Convert to protocol rank value. Similarly, when converting the rank value in the third protocol into the rank value in the first protocol, the protocol conversion unit 34 converts the rank value in the third protocol into an intermediate rank value, and converts the intermediate rank value into the first rank value. 1 protocol rank value.

<変形例6>
ランク値の変換方法の具体例を説明する。
無線通信端末10が受信信号強度をメトリックとしており、無線通信端末20が収集装置1からのホップ数をメトリックとしているとする。
DIO-1からDIO-2に変換する場合には、プロトコル変換部34は、DIO-1に含まれるランク値を、無線通信端末20が使用するメトリックにおいて1ホップする毎に増加するランク値の最小値で割ることにより、DIO-2におけるランク値に変換する。つまり、DIO-1に含まれるランク値である受信信号強度を、1ホップする毎に増加する受信信号強度の最小値で割ることにより、無線通信端末20でメトリックとして使用するホップ数に相当する値が計算される。
DIO-2からDIO-1に変換する場合には、プロトコル変換部34は、DIO-2に含まれるランク値に、無線通信端末10が使用するメトリックにおいて1ホップする毎に増加するランク値の最小値を乗じることにより、DIO-1におけるランク値に変換する。つまり、DIO-2に含まれるランク値であるホップ数に、1ホップする毎に増加する受信信号強度の最小値を乗じることにより、無線通信端末10でメトリックとして使用する受信信号強度に相当する値が計算される。
ここでは、1ホップする毎に増加する受信信号強度の最小値が用いられた。しかし、最小値に代えて、任意の定数が用いられてもよい。
<Modification 6>
A specific example of a rank value conversion method will be described.
Assume that the wireless communication terminal 10 uses the received signal strength as a metric, and the wireless communication terminal 20 uses the hop count from the collection device 1 as a metric.
When converting from DIO-1 to DIO-2, protocol converter 34 converts the rank value included in DIO-1 to the minimum rank value that increases with each hop in the metric used by wireless communication terminal 20. Convert to a rank value in DIO-2 by dividing by the value. That is, by dividing the received signal strength, which is the rank value included in DIO-1, by the minimum value of the received signal strength that increases with each hop, a value corresponding to the number of hops used as a metric in the wireless communication terminal 20 is obtained. is calculated.
When converting from DIO-2 to DIO-1, the protocol converter 34 sets the rank value included in DIO-2 to the minimum rank value that increases with each hop in the metric used by the wireless communication terminal 10. Multiplying the value converts it to a rank value in DIO-1. That is, by multiplying the number of hops, which is the rank value included in DIO-2, by the minimum value of the received signal strength that increases with each hop, a value corresponding to the received signal strength used as a metric in the wireless communication terminal 10 is obtained. is calculated.
Here, the minimum value of received signal strength that increases with each hop was used. However, any constant may be used instead of the minimum value.

なお、経路選択における評価指標としては、上述したように無線通信端末間の無線リンクに関する指標であってもよいし、無線通信端末の状態に関する指標であってもよい。無線通信端末の状態に関する指標は、例えば、無線通信端末のバッテリー残量又は機器の種別等である。 The evaluation index in route selection may be an index relating to the wireless link between the wireless communication terminals as described above, or may be an index relating to the state of the wireless communication terminal. The indicator relating to the state of the wireless communication terminal is, for example, the remaining battery level of the wireless communication terminal or the type of device.

<変形例7>
実施の形態1では、各機能構成要素がソフトウェアで実現された。しかし、変形例7として、各機能構成要素はハードウェアで実現されてもよい。この変形例7について、実施の形態1と異なる点を説明する。
<Modification 7>
In Embodiment 1, each functional component is realized by software. However, as a modification 7, each functional component may be realized by hardware. Regarding this modification 7, the differences from the first embodiment will be described.

図23を参照して、変形例7に係る無線通信端末30の構成を説明する。
各機能構成要素がハードウェアで実現される場合には、無線通信端末30は、プロセッサ300に代えて、電子回路301を備える。電子回路301は、各機能構成要素の機能を実現する専用の回路である。
The configuration of the wireless communication terminal 30 according to Modification 7 will be described with reference to FIG.
When each functional component is implemented by hardware, radio communication terminal 30 includes electronic circuit 301 instead of processor 300 . The electronic circuit 301 is a dedicated circuit that implements the function of each functional component.

電子回路301としては、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ロジックIC、GA(Gate Array)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)が想定される。
各機能構成要素を1つの電子回路301で実現してもよいし、各機能構成要素を複数の電子回路301に分散させて実現してもよい。
The electronic circuit 301 includes a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, a logic IC, a GA (Gate Array), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), and an FPGA (Field-Programmable Gate Array). is assumed.
Each functional component may be realized by one electronic circuit 301, or each functional component may be distributed to a plurality of electronic circuits 301 and realized.

<変形例8>
変形例8として、一部の各機能構成要素がハードウェアで実現され、他の各機能構成要素がソフトウェアで実現されてもよい。
<Modification 8>
As an eighth modification, some of the functional components may be implemented by hardware, and other functional components may be implemented by software.

プロセッサ300と電子回路301とを処理回路という。つまり、各機能構成要素の機能は、処理回路により実現される。 The processor 300 and the electronic circuit 301 are called a processing circuit. That is, the function of each functional component is realized by the processing circuit.

実施の形態2.
実施の形態2は、収集装置で使用されるプロトコルに基づくである主プロトコルを使用するノードを優先して、ネクストホップのノードとして特定する点が実施の形態1と異なる。実施の形態2では、この異なる点を説明して、同一の点については説明を省略する。
Embodiment 2.
Embodiment 2 differs from Embodiment 1 in that a node using a main protocol based on the protocol used by the collection device is preferentially specified as a next-hop node. In the second embodiment, this different point will be explained, and the explanation of the same point will be omitted.

***動作の説明***
実施の形態1では、図15のステップS310と、図18のステップS401及びステップS408において、経路特定部321は、最小のランク値となるDIO-1又はDIO-2を送信したノードをネクストホップのノードとして特定した。
***Description of operation***
In Embodiment 1, in step S310 of FIG. 15 and steps S401 and S408 of FIG. identified as a node.

実施の形態2では、図15のステップS310と、図18のステップS401及びステップS408において、経路特定部321は、通信システム53における収集装置で使用されるプロトコルに基づくである主プロトコルを使用するノードを優先して、ネクストホップのノードとして特定する。
例えば、図7に示す通信システム53は、収集装置1を備えており、主プロトコルは第1プロトコルである。そのため、経路特定部321は、第1プロトコルを使用する収集装置1又は無線通信端末10を優先してネクストホップのノードとして特定する。
In Embodiment 2, in step S310 of FIG. 15 and steps S401 and S408 of FIG. as the next-hop node.
For example, the communication system 53 shown in FIG. 7 comprises the collection device 1 and the main protocol is the first protocol. Therefore, the route identification unit 321 preferentially identifies the collection device 1 or the wireless communication terminal 10 that uses the first protocol as the next-hop node.

具体的には、経路特定部321は、主プロトコルに基づくDIOメッセージを受信した場合には、他のプロトコルに基づくDIOメッセージから計算されたランク値に関わらず、主プロトコルに基づくDIOメッセージを送信したノードを、ネクストホップのノードとして特定する。つまり、主プロトコルが第1プロトコルである場合に、DIO-1及びDIO-2が受信されると、経路特定部321は、DIO-1を送信したノードをネクストホップのノードとして特定する。この際、複数のDIO-1が受信された場合には、経路特定部321は、最小のランク値となるDIO-1を送信したノードをネクストホップのノードとして特定する。 Specifically, when the route identifying unit 321 receives a DIO message based on the main protocol, it transmits the DIO message based on the main protocol regardless of the rank value calculated from the DIO message based on the other protocol. Identify the node as the next-hop node. That is, when DIO-1 and DIO-2 are received when the main protocol is the first protocol, the route identifying unit 321 identifies the node that transmitted DIO-1 as the next hop node. At this time, if a plurality of DIO-1s are received, the route identifying unit 321 identifies the node that transmitted DIO-1 with the lowest rank value as the next hop node.

***実施の形態2の効果***
以上のように、実施の形態2に係る無線通信端末30は、主プロトコルを使用するノードを優先して、ネクストホップのノードとして特定する。これにより、プロトロルの違いによりランク値等が変換される可能性を少なくできる。その結果、変換によるランク値の誤差が発生しにくくなる。
*** Effect of Embodiment 2 ***
As described above, the wireless communication terminal 30 according to Embodiment 2 preferentially identifies the node using the main protocol as the next-hop node. As a result, the possibility of conversion of rank values and the like due to differences in protocols can be reduced. As a result, errors in rank values due to conversion are less likely to occur.

***他の構成***
<変形例9>
主プロトコルに基づくDIOメッセージを受信した場合であっても、他のプロトコルを使用するノードがネクストホップのノードとして特定される場合があってもよい。
例えば、経路特定部321は、主プロトコルに基づくDIOメッセージから計算されたランク値については、値が小さくなるように重み付けする。そして、経路特定部321は、全てのDIOメッセージから計算されたランク値から最小のランク値を特定して、最小のランク値となるDIOメッセージを送信したノードをネクストホップのノードとして特定する。これにより、主プロトコルを使用するノードが優先してネクストホップのノードとして特定されるようになりつつ、他のプロトコルを使用するノードがネクストホップのノードとして特定される可能性も残される。
***Other Configurations***
<Modification 9>
Nodes using other protocols may be identified as next-hop nodes even when receiving DIO messages based on the primary protocol.
For example, the route identifying unit 321 weights the rank value calculated from the DIO message based on the main protocol such that the value becomes smaller. Then, the route identifying unit 321 identifies the minimum rank value among the rank values calculated from all DIO messages, and identifies the node that transmitted the DIO message with the minimum rank value as the next hop node. This allows nodes using the primary protocol to be preferentially identified as next-hop nodes, while leaving the possibility of nodes using other protocols being identified as next-hop nodes.

<変形例10>
実施の形態2では、第1プロトコルが主プロトコルである場合を説明した。しかし、第2プロトコルが主プロトコルであってもよい。この場合には、主プロトコルである第2プロトコルを使用するノードが優先して、ネクストホップのノードとして特定される。
<Modification 10>
Embodiment 2 explained the case where the first protocol was the main protocol. However, the secondary protocol may also be the primary protocol. In this case, the node using the second protocol, which is the primary protocol, is preferentially identified as the next-hop node.

<変形例11>
実施の形態2では、収集装置が使用するプロトコルである主プロトコルを使用するノードが優先して、ネクストホップのノードとして特定された。しかし、収集装置が使用するプロトコルではなく、指定されたプロトコルを使用するノードが優先して、ネクストホップのノードとして特定されてもよい。指定されたプロトコルは、事前に通信システム53の管理者等によって指定されてもよいし、収集装置又は他の装置によって指定されてもよい。
これにより、収集装置で使用されるプロトコルが不明の場合にも、特定のプロトコルが優先的に使用されるようにすることが可能である。
<Modification 11>
In the second embodiment, the node using the main protocol, which is the protocol used by the collection device, is preferentially identified as the next-hop node. However, a node that uses a specified protocol rather than the protocol used by the collector may be preferentially identified as the next-hop node. The specified protocol may be specified in advance by an administrator or the like of the communication system 53, or may be specified by the collection device or other device.
Thereby, even if the protocol used by the collection device is unknown, it is possible to preferentially use a specific protocol.

実施の形態3.
実施の形態3は、移行先プロトコルのDIOメッセージを優先して送信する点が実施の形態1,2と異なる。実施の形態3では、この異なる点説明して、同一の点については説明を省略する。
Embodiment 3.
Embodiment 3 differs from Embodiments 1 and 2 in that the DIO message of the transition destination protocol is preferentially transmitted. In the third embodiment, this different point will be explained, and the explanation of the same point will be omitted.

***動作の説明***
実施の形態1では、図12のステップS204及びステップS205と、図18のステップS402及びステップS403と、図18のステップS409及びステップS410とにおいて、無線通信端末30は、DIO-1及びDIO-2をブロードキャスト送信した。
***Description of operation***
In Embodiment 1, in steps S204 and S205 of FIG. 12, steps S402 and S403 of FIG. 18, and steps S409 and S410 of FIG. was broadcast.

実施の形態3では、図12のステップS204及びステップS205と、図18のステップS402及びステップS403と、図18のステップS409及びステップS410とにおいて、無線通信端末30は、移行先プロトコルのDIOメッセージを優先して送信する。例えば、通信システム53を無線通信端末20を中心とする無線メッシュネットワークに移行しようとしている場合には、無線通信端末20で使用される第2プロトコルが移行先プロトコルである。 In the third embodiment, in steps S204 and S205 of FIG. 12, steps S402 and S403 of FIG. 18, and steps S409 and S410 of FIG. Priority transmission. For example, if the communication system 53 is to be migrated to a wireless mesh network centered on the wireless communication terminal 20, the second protocol used by the wireless communication terminal 20 is the destination protocol.

具体的には、図12のステップS204及びステップS205と、図18のステップS402及びステップS403と、図18のステップS409及びステップS410とにおいて、無線通信端末30は次のようにブロードキャスト送信するDIOメッセージを決定する。ここでは、第2プロトコルを移行先プロトコルとして説明する。
(1)DIO-1だけが受信された場合には、無線通信端末30はDIO-1だけをブロードキャスト送信する。(2)DIO-2だけが受信された場合には、無線通信端末30はDIO-2と、DIO-2を変換して生成されたDIO-1とをブロードキャスト送信する。(3)DIO-1及びDIO-2の両方が受信された場合には、無線通信端末30は、DIO-1は破棄し、DIO-2と、DIO-2を変換して生成されたDIO-1とをブロードキャスト送信する。
Specifically, in steps S204 and S205 of FIG. 12, steps S402 and S403 of FIG. 18, and steps S409 and S410 of FIG. to decide. Here, the second protocol will be described as the migration destination protocol.
(1) When only DIO-1 is received, the radio communication terminal 30 broadcasts only DIO-1. (2) When only DIO-2 is received, the radio communication terminal 30 broadcasts DIO-2 and DIO-1 generated by converting DIO-2. (3) When both DIO-1 and DIO-2 are received, the wireless communication terminal 30 discards DIO-1 and discards DIO-2 and DIO-2 generated by converting DIO-2. 1 is broadcast.

より具体的には次のようになる。
(1)の場合には、経路特定部321は、DIO-1を生成し、通信部311は、DIO-1をブロードキャスト送信する。
(2)の場合には、経路特定部322は、DIO-2を生成し、通信部312は、DIO-2をブロードキャスト送信する。また、プロトコル変換部34は、DIO-2を第1プロトコルに基づくDIO-1に変換する。そして、通信部311は、DIO-1をブロードキャスト送信する。
(3)の場合には、(2)の場合と同様である。つまり、経路特定部322は、DIO-2を生成し、通信部312は、DIO-2をブロードキャスト送信する。また、プロトコル変換部34は、DIO-2を第1プロトコルに基づくDIO-1に変換する。そして、通信部311は、DIO-1をブロードキャスト送信する。
More specifically, it is as follows.
In the case of (1), the route specifying unit 321 generates DIO-1, and the communication unit 311 broadcasts DIO-1.
In the case of (2), the route specifying unit 322 generates DIO-2, and the communication unit 312 broadcasts the DIO-2. Also, the protocol converter 34 converts DIO-2 to DIO-1 based on the first protocol. Then, the communication unit 311 broadcasts DIO-1.
Case (3) is the same as case (2). That is, the route specifying unit 322 generates DIO-2, and the communication unit 312 broadcasts the DIO-2. Also, the protocol converter 34 converts DIO-2 to DIO-1 based on the first protocol. Then, the communication unit 311 broadcasts DIO-1.

***実施の形態3の効果***
以上のように、実施の形態3に係る無線通信端末30は、移行先プロトコルのDIOメッセージを優先して送信する。これにより、移行先プロトコルを使用した無線メッシュネットワークへの切り替えが促進されやすくなる。
*** Effect of Embodiment 3 ***
As described above, the wireless communication terminal 30 according to the third embodiment preferentially transmits the DIO message of the destination protocol. This helps facilitate switching to wireless mesh networks using the destination protocol.

なお、以上の説明における「部」を、「回路」、「工程」、「手順」、「処理」又は「処理回路」に読み替えてもよい。 Note that "unit" in the above description may be read as "circuit", "process", "procedure", "process", or "processing circuit".

以上、本開示の実施の形態及び変形例について説明した。これらの実施の形態及び変形例のうち、いくつかを組み合わせて実施してもよい。また、いずれか1つ又はいくつかを部分的に実施してもよい。なお、本開示は、以上の実施の形態及び変形例に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。 The embodiments and modifications of the present disclosure have been described above. Some of these embodiments and modifications may be combined and implemented. Also, any one or some may be partially implemented. It should be noted that the present disclosure is not limited to the above embodiments and modifications, and various modifications are possible as necessary.

51 通信システム、52 通信システム、53 通信システム、1 収集装置、2 収集装置、10 無線通信端末、20 無線通信端末、30 無線通信端末、100 通信装置、101 アンテナ、102 PHY、103 MAC、200 通信装置、201 アンテナ、202 PHY、203 MAC、111 センサ装置、112 アクチュエータ装置、113 計時カレンダー、300 プロセッサ、31 通信部、311 通信部、312 通信部、32 経路特定部、321 経路特定部、322 経路特定部、33 プロトコル判定部、34 プロトコル変換部、341 第1ランク変換テーブル、342 第1メトリック変換テーブル、343 第2ランク変換テーブル、344 第2メトリック変換テーブル、900 メモリ、910 補助記憶装置、920 入力インタフェース、930 出力インタフェース。 51 communication system, 52 communication system, 53 communication system, 1 collection device, 2 collection device, 10 wireless communication terminal, 20 wireless communication terminal, 30 wireless communication terminal, 100 communication device, 101 antenna, 102 PHY, 103 MAC, 200 communication Device, 201 Antenna, 202 PHY, 203 MAC, 111 Sensor Device, 112 Actuator Device, 113 Clock Calendar, 300 Processor, 31 Communication Unit, 311 Communication Unit, 312 Communication Unit, 32 Route Identification Unit, 321 Route Identification Unit, 322 Route Identification unit 33 Protocol determination unit 34 Protocol conversion unit 341 First rank conversion table 342 First metric conversion table 343 Second rank conversion table 344 Second metric conversion table 900 Memory 910 Auxiliary storage device 920 input interface, 930 output interface;

Claims (14)

無線メッシュネットワークを構成する無線通信端末であり、
複数のプロトコルそれぞれに対応する複数の通信部と、
前記無線メッシュネットワークを構成する他の無線通信端末である送信元で使用されるプロトコルである送信元プロトコルに基づくメッセージを、前記複数のプロトコルのうちの宛先プロトコルであって、前記無線メッシュネットワークを構成する前記送信元とは異なる無線通信端末である宛先で使用される宛先プロトコルに基づくメッセージに変換するプロトコル変換部と
を備え、
前記複数の通信部のうちの前記宛先プロトコルに対応する通信部は、前記プロトコル変換部によって変換されたメッセージを送信し、
前記プロトコル変換部は、前記送信元が前記無線メッシュネットワークからデータを収集する無線通信端末である収集装置を送信先とした場合におけるネクストホップの無線通信端末である場合に、前記送信元から送信されたネクストホップの経路制御メッセージに基づき生成された、前記送信元プロトコルに基づく自身の経路制御メッセージを、複数のプロトコルそれぞれを前記宛先プロトコルとして、前記宛先プロトコルに基づく自身の経路制御メッセージに変換する無線通信端末。
A wireless communication terminal that configures a wireless mesh network,
a plurality of communication units corresponding to each of a plurality of protocols;
A message based on a source protocol, which is a protocol used by a source that is another wireless communication terminal that configures the wireless mesh network, is a destination protocol among the plurality of protocols, and configures the wireless mesh network. a protocol conversion unit that converts a message based on a destination protocol used by a destination that is a wireless communication terminal different from the transmission source,
A communication unit corresponding to the destination protocol among the plurality of communication units transmits the message converted by the protocol conversion unit ;
The protocol conversion unit, when the transmission source is a next-hop wireless communication terminal when the transmission destination is a collection device that is a wireless communication terminal that collects data from the wireless mesh network, A radio that converts its own routing control message based on the source protocol generated based on the next hop routing message obtained based on the routing control message to its own routing control message based on the destination protocol, with each of a plurality of protocols as the destination protocol. communication terminal.
無線メッシュネットワークを構成する無線通信端末であり、
複数のプロトコルそれぞれに対応する複数の通信部と、
前記無線メッシュネットワークを構成する他の無線通信端末である送信元で使用されるプロトコルである送信元プロトコルに基づくメッセージを、前記複数のプロトコルのうちの宛先プロトコルであって、前記無線メッシュネットワークを構成する前記送信元とは異なる無線通信端末である宛先で使用される宛先プロトコルに基づくメッセージに変換するプロトコル変換部と
を備え、
前記複数の通信部のうちの前記宛先プロトコルに対応する通信部は、前記プロトコル変換部によって変換されたメッセージを送信し、
前記プロトコル変換部は、前記宛先が前記無線メッシュネットワークからデータを収集する収集装置を送信先とした場合におけるネクストホップの無線通信端末である場合に、前記送信元から受信した収集装置に対して前記無線メッシュネットワークへの接続を要求する接続要求メッセージを、前記宛先プロトコルに基づく接続要求メッセージに変換する無線通信端末。
A wireless communication terminal that configures a wireless mesh network,
a plurality of communication units corresponding to each of a plurality of protocols;
A message based on a source protocol, which is a protocol used by a source that is another wireless communication terminal that configures the wireless mesh network, is a destination protocol among the plurality of protocols, and configures the wireless mesh network. a protocol conversion unit that converts a message based on a destination protocol used by a destination that is a wireless communication terminal different from the transmission source,
A communication unit corresponding to the destination protocol among the plurality of communication units transmits the message converted by the protocol conversion unit ;
When the destination is a next-hop wireless communication terminal in a case where the destination is a collection device that collects data from the wireless mesh network, the protocol conversion unit converts the collection device received from the transmission source to the A wireless communication terminal that converts a connection request message requesting connection to a wireless mesh network into a connection request message based on the destination protocol .
前記複数の通信部のうちの前記送信元プロトコルに対応する通信部が、前記送信元の無線通信端末から送信されたメッセージを受信する
請求項1又は2に記載の無線通信端末。
3. The wireless communication terminal according to claim 1, wherein the communication unit corresponding to the transmission source protocol among the plurality of communication units receives the message transmitted from the transmission source wireless communication terminal.
前記経路制御メッセージは、前記無線メッシュネットワークにおける経路の評価指標であって、プロトコルに応じた評価指標を含んでおり、
前記プロトコル変換部は、前記送信元プロトコルに対応する評価指標を、前記宛先プロトコルに対応する評価指標に変換することにより、前記送信元プロトコルに基づく自身の経路制御メッセージを、前記宛先プロトコルに基づく自身の経路制御メッセージに変換する
請求項に記載の無線通信端末。
the route control message includes a protocol-based evaluation index, which is a route evaluation index in the wireless mesh network;
The protocol conversion unit converts an evaluation index corresponding to the source protocol into an evaluation index corresponding to the destination protocol, thereby converting its own routing control message based on the source protocol to its own route control message based on the destination protocol. 2. The wireless communication terminal of claim 1 , wherein the routing message is converted into a
無線メッシュネットワークを構成する無線通信端末であり、
複数のプロトコルそれぞれに対応する複数の通信部と、
前記無線メッシュネットワークを構成する他の無線通信端末である送信元で使用されるプロトコルである送信元プロトコルに基づくメッセージを、前記複数のプロトコルのうちの宛先プロトコルであって、前記無線メッシュネットワークを構成する前記送信元とは異なる無線通信端末である宛先で使用される宛先プロトコルに基づくメッセージに変換するプロトコル変換部と
を備え、
前記複数の通信部のうちの前記宛先プロトコルに対応する通信部は、前記プロトコル変換部によって変換されたメッセージを送信し、
前記プロトコル変換部は、周辺の無線通信端末から送信された経路制御メッセージであって、前記複数のプロトコルのうちいずれかのプロトコルに基づく経路制御メッセージから計算された経路の評価指標を、基準の形式の評価指標に変換し、
前記無線通信端末は、さらに、
前記プロトコル変換部によって変換された基準の形式の評価指標に基づき、前記周辺の無線通信端末からネクストホップの無線通信端末を特定する経路特定部
を備える無線通信端末。
A wireless communication terminal that configures a wireless mesh network,
a plurality of communication units corresponding to each of a plurality of protocols;
A message based on a source protocol, which is a protocol used by a source that is another wireless communication terminal that configures the wireless mesh network, is a destination protocol among the plurality of protocols, and configures the wireless mesh network. a protocol conversion unit that converts a message based on a destination protocol used by a destination that is a wireless communication terminal different from the transmission source,
A communication unit corresponding to the destination protocol among the plurality of communication units transmits the message converted by the protocol conversion unit ;
The protocol conversion unit converts a route evaluation index calculated from a route control message based on one of the plurality of protocols, which is a route control message transmitted from a nearby wireless communication terminal, into a reference format. into a metric of
The wireless communication terminal further
A route identification unit that identifies a next-hop wireless communication terminal from the surrounding wireless communication terminals based on the evaluation index in the form of the reference converted by the protocol conversion unit.
A wireless communication terminal.
前記経路特定部は、前記無線メッシュネットワークからデータを収集する収集装置で使用されるプロトコルである主プロトコルを使用する無線通信端末を優先して、前記ネクストホップの無線通信端末として特定する
請求項に記載の無線通信端末。
6. The route identifying unit preferentially identifies a wireless communication terminal using a main protocol, which is a protocol used by a collecting device that collects data from the wireless mesh network, as the wireless communication terminal of the next hop. The wireless communication terminal described in .
前記プロトコル変換部は、前記ネクストホップの無線通信端末から、前記複数のプロトコルのうちの移行先プロトコルに基づく前記ネクストホップの経路制御メッセージと、前記移行先プロトコル以外の他プロトコルに基づく前記ネクストホップの経路制御メッセージとの両方を受信した場合には、前記移行先プロトコルに基づく前記ネクストホップの経路制御メッセージに基づき生成された、前記移行先プロトコルに基づく自身の経路制御メッセージだけを、前記宛先プロトコルに基づく自身の経路制御メッセージに変換する
請求項に記載の無線通信端末。
The protocol conversion unit receives, from the wireless communication terminal of the next hop, a routing control message of the next hop based on a transition destination protocol among the plurality of protocols, and a route control message of the next hop based on a protocol other than the transition destination protocol. when both the routing control message and the routing control message are received, only the routing control message based on the destination protocol, which is generated based on the routing control message of the next hop based on the destination protocol, is sent to the destination protocol. 2. A wireless communication terminal according to claim 1 , wherein the wireless communication terminal converts its own routing message based on the
前記プロトコル変換部は、前記複数のプロトコルのうちの前記無線メッシュネットワークを構成する無線通信端末が使用するプロトコルだけを前記宛先プロトコルとして、前記送信元プロトコルに基づくメッセージを前記宛先プロトコルに基づくメッセージに変換する
請求項1に記載の無線通信端末。
The protocol converter converts a message based on the source protocol into a message based on the destination protocol, with only a protocol used by a wireless communication terminal constituting the wireless mesh network among the plurality of protocols as the destination protocol. The radio communication terminal according to claim 1.
無線メッシュネットワークを構成するための無線通信方法であり、
プロトコル変換部が、前記無線メッシュネットワークを構成する無線通信端末である送信元で使用されるプロトコルである送信元プロトコルに基づくメッセージを、複数のプロトコルのうちの宛先プロトコルであって、前記無線メッシュネットワークを構成する前記送信元とは異なる無線通信端末である宛先で使用される宛先プロトコルに基づくメッセージに変換し、
前記複数のプロトコルそれぞれに対応する複数の通信部のうちの前記宛先プロトコルに対応する通信部が、変換されたメッセージを送信し、
前記プロトコル変換部が、前記送信元が前記無線メッシュネットワークからデータを収集する無線通信端末である収集装置を送信先とした場合におけるネクストホップの無線通信端末である場合に、前記送信元から送信されたネクストホップの経路制御メッセージに基づき生成された、前記送信元プロトコルに基づく自身の経路制御メッセージを、複数のプロトコルそれぞれを前記宛先プロトコルとして、前記宛先プロトコルに基づく自身の経路制御メッセージに変換する無線通信方法。
A wireless communication method for configuring a wireless mesh network,
A protocol conversion unit converts a message based on a transmission source protocol, which is a protocol used by a transmission source, which is a wireless communication terminal constituting the wireless mesh network, to a destination protocol among a plurality of protocols, the wireless mesh network. into a message based on a destination protocol used by a destination that is a wireless communication terminal different from the source constituting the
a communication unit corresponding to the destination protocol among the plurality of communication units corresponding to each of the plurality of protocols, transmitting the converted message ;
When the protocol conversion unit is a next-hop wireless communication terminal when the transmission destination is a collection device that is a wireless communication terminal that collects data from the wireless mesh network, the protocol conversion unit is transmitted from the transmission source A radio that converts its own routing control message based on the source protocol generated based on the next hop routing message obtained based on the routing control message to its own routing control message based on the destination protocol, with each of a plurality of protocols as the destination protocol. Communication method.
無線メッシュネットワークを構成するための無線通信方法であり、
プロトコル変換部が、前記無線メッシュネットワークを構成する無線通信端末である送信元で使用されるプロトコルである送信元プロトコルに基づくメッセージを、複数のプロトコルのうちの宛先プロトコルであって、前記無線メッシュネットワークを構成する前記送信元とは異なる無線通信端末である宛先で使用される宛先プロトコルに基づくメッセージに変換し、
前記複数のプロトコルそれぞれに対応する複数の通信部のうちの前記宛先プロトコルに対応する通信部が、変換されたメッセージを送信し、
前記プロトコル変換部が、前記宛先が前記無線メッシュネットワークからデータを収集する収集装置を送信先とした場合におけるネクストホップの無線通信端末である場合に、前記送信元から受信した収集装置に対して前記無線メッシュネットワークへの接続を要求する接続要求メッセージを、前記宛先プロトコルに基づく接続要求メッセージに変換する無線通信方法。
A wireless communication method for configuring a wireless mesh network,
A protocol conversion unit converts a message based on a transmission source protocol, which is a protocol used by a transmission source, which is a wireless communication terminal constituting the wireless mesh network, to a destination protocol among a plurality of protocols, the wireless mesh network. into a message based on a destination protocol used by a destination that is a wireless communication terminal different from the source constituting the
a communication unit corresponding to the destination protocol among the plurality of communication units corresponding to each of the plurality of protocols, transmitting the converted message ;
When the destination is a next-hop wireless communication terminal in the case where the destination is a collection device that collects data from the wireless mesh network, the protocol conversion unit performs the following on the collection device received from the transmission source: A wireless communication method for converting a connection request message requesting connection to a wireless mesh network into a connection request message based on the destination protocol .
無線メッシュネットワークを構成するための無線通信方法であり、
プロトコル変換部が、前記無線メッシュネットワークを構成する無線通信端末である送信元で使用されるプロトコルである送信元プロトコルに基づくメッセージを、複数のプロトコルのうちの宛先プロトコルであって、前記無線メッシュネットワークを構成する前記送信元とは異なる無線通信端末である宛先で使用される宛先プロトコルに基づくメッセージに変換し、
前記複数のプロトコルそれぞれに対応する複数の通信部のうちの前記宛先プロトコルに対応する通信部が、変換されたメッセージを送信し、
前記プロトコル変換部が、周辺の無線通信端末から送信された経路制御メッセージであって、前記複数のプロトコルのうちいずれかのプロトコルに基づく経路制御メッセージから計算された経路の評価指標を、基準の形式の評価指標に変換し、
経路特定部が、前記基準の形式の評価指標に基づき、前記周辺の無線通信端末からネクストホップの無線通信端末を特定する無線通信方法。
A wireless communication method for configuring a wireless mesh network,
A protocol conversion unit converts a message based on a transmission source protocol, which is a protocol used by a transmission source, which is a wireless communication terminal constituting the wireless mesh network, to a destination protocol among a plurality of protocols, the wireless mesh network. into a message based on a destination protocol used by a destination that is a wireless communication terminal different from the source constituting the
a communication unit corresponding to the destination protocol among the plurality of communication units corresponding to each of the plurality of protocols, transmitting the converted message ;
The protocol conversion unit converts a route evaluation index calculated from a route control message based on one of the plurality of protocols, which is a route control message transmitted from a nearby wireless communication terminal, into a reference format. into a metric of
A radio communication method, wherein a route identifying unit identifies a next-hop radio communication terminal from the peripheral radio communication terminals based on the evaluation index in the form of the criteria.
無線メッシュネットワークを構成するための無線通信プログラムであり、
前記無線メッシュネットワークを構成する無線通信端末である送信元で使用されるプロトコルである送信元プロトコルに基づくメッセージを、複数のプロトコルのうちの宛先プロトコルであって、前記無線メッシュネットワークを構成する前記送信元とは異なる無線通信端末である宛先で使用される宛先プロトコルに基づくメッセージに変換するプロトコル変換処理と、
前記複数のプロトコルそれぞれに対応する複数の通信部のうちの前記宛先プロトコルに対応する通信部によって、前記プロトコル変換処理によって変換されたメッセージを送信する通信処理と
を行う無線通信端末としてコンピュータを機能させ
前記プロトコル変換処理では、前記送信元が前記無線メッシュネットワークからデータを収集する無線通信端末である収集装置を送信先とした場合におけるネクストホップの無線通信端末である場合に、前記送信元から送信されたネクストホップの経路制御メッセージに基づき生成された、前記送信元プロトコルに基づく自身の経路制御メッセージを、複数のプロトコルそれぞれを前記宛先プロトコルとして、前記宛先プロトコルに基づく自身の経路制御メッセージに変換する無線通信プログラム。
A wireless communication program for configuring a wireless mesh network,
A message based on a source protocol, which is a protocol used by a source that is a wireless communication terminal that configures the wireless mesh network, is a destination protocol among a plurality of protocols, and the transmission that configures the wireless mesh network. a protocol conversion process for converting the message into a message based on a destination protocol used by a destination that is a wireless communication terminal different from the original;
causing a computer to function as a wireless communication terminal that performs a communication process of transmitting a message converted by the protocol conversion process by a communication part corresponding to the destination protocol among the plurality of communication parts corresponding to the respective protocols; ,
In the protocol conversion process, when the transmission source is a next-hop wireless communication terminal when the transmission destination is a collection device that is a wireless communication terminal that collects data from the wireless mesh network, converts its own routing control message based on the source protocol generated based on the next-hop routing message to its own routing control message based on the destination protocol, with each of the plurality of protocols as the destination protocol. radio communication program.
無線メッシュネットワークを構成するための無線通信プログラムであり、
前記無線メッシュネットワークを構成する無線通信端末である送信元で使用されるプロトコルである送信元プロトコルに基づくメッセージを、複数のプロトコルのうちの宛先プロトコルであって、前記無線メッシュネットワークを構成する前記送信元とは異なる無線通信端末である宛先で使用される宛先プロトコルに基づくメッセージに変換するプロトコル変換処理と、
前記複数のプロトコルそれぞれに対応する複数の通信部のうちの前記宛先プロトコルに対応する通信部によって、前記プロトコル変換処理によって変換されたメッセージを送信する通信処理と
を行う無線通信端末としてコンピュータを機能させ
前記プロトコル変換処理では、前記宛先が前記無線メッシュネットワークからデータを収集する収集装置を送信先とした場合におけるネクストホップの無線通信端末である場合に、前記送信元から受信した収集装置に対して前記無線メッシュネットワークへの接続を要求する接続要求メッセージを、前記宛先プロトコルに基づく接続要求メッセージに変換する無線通信プログラム。
A wireless communication program for configuring a wireless mesh network,
A message based on a source protocol, which is a protocol used by a source that is a wireless communication terminal that configures the wireless mesh network, is a destination protocol among a plurality of protocols, and the transmission that configures the wireless mesh network. a protocol conversion process for converting the message into a message based on a destination protocol used by a destination that is a wireless communication terminal different from the original;
causing a computer to function as a wireless communication terminal that performs a communication process of transmitting a message converted by the protocol conversion process by a communication part corresponding to the destination protocol among the plurality of communication parts corresponding to the respective protocols; ,
In the protocol conversion process, when the destination is a wireless communication terminal of the next hop when the transmission destination is a collection device that collects data from the wireless mesh network, for the collection device received from the transmission source: A wireless communication program for converting a connection request message requesting connection to a wireless mesh network into a connection request message based on the destination protocol .
無線メッシュネットワークを構成するための無線通信プログラムであり、
前記無線メッシュネットワークを構成する無線通信端末である送信元で使用されるプロトコルである送信元プロトコルに基づくメッセージを、複数のプロトコルのうちの宛先プロトコルであって、前記無線メッシュネットワークを構成する前記送信元とは異なる無線通信端末である宛先で使用される宛先プロトコルに基づくメッセージに変換するプロトコル変換処理と、
前記複数のプロトコルそれぞれに対応する複数の通信部のうちの前記宛先プロトコルに対応する通信部によって、前記プロトコル変換処理によって変換されたメッセージを送信する通信処理と
を行い、
前記プロトコル変換処理では、周辺の無線通信端末から送信された経路制御メッセージであって、前記複数のプロトコルのうちいずれかのプロトコルに基づく経路制御メッセージから計算された経路の評価指標を、基準の形式の評価指標に変換し、
さらに、
前記プロトコル変換処理によって変換された基準の形式の評価指標に基づき、前記周辺の無線通信端末からネクストホップの無線通信端末を特定する経路特定処理
を行う無線通信端末としてコンピュータを機能させる無線通信プログラム。
A wireless communication program for configuring a wireless mesh network,
A message based on a source protocol, which is a protocol used by a source that is a wireless communication terminal that configures the wireless mesh network, is a destination protocol among a plurality of protocols, and the transmission that configures the wireless mesh network. a protocol conversion process for converting the message into a message based on a destination protocol used by a destination that is a wireless communication terminal different from the original;
communication processing for transmitting a message converted by the protocol conversion processing by a communication unit corresponding to the destination protocol among the plurality of communication units respectively corresponding to the plurality of protocols;
and
In the protocol conversion process, a route control message transmitted from a nearby wireless communication terminal and calculated from a route control message based on one of the plurality of protocols is converted into a reference format. into a metric of
moreover,
A route specifying process for specifying a next-hop wireless communication terminal from the surrounding wireless communication terminals based on the evaluation index in the standard format converted by the protocol conversion process.
A wireless communication program that makes a computer function as a wireless communication terminal that performs
JP2022579310A 2021-02-08 2021-02-08 Wireless communication terminal, wireless communication method and wireless communication program Active JP7237263B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/004660 WO2022168327A1 (en) 2021-02-08 2021-02-08 Wireless communication terminal, wireless communication method and wireless communication program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2022168327A1 JPWO2022168327A1 (en) 2022-08-11
JP7237263B2 true JP7237263B2 (en) 2023-03-10
JPWO2022168327A5 JPWO2022168327A5 (en) 2023-03-16

Family

ID=82741007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022579310A Active JP7237263B2 (en) 2021-02-08 2021-02-08 Wireless communication terminal, wireless communication method and wireless communication program

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7237263B2 (en)
CN (1) CN116888949A (en)
WO (1) WO2022168327A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7542761B1 (en) 2023-05-30 2024-08-30 三菱電機株式会社 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024176426A1 (en) * 2023-02-24 2024-08-29 三菱電機株式会社 Child device, parent device, communication system, communication method, and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188324A (en) 2010-03-10 2011-09-22 Ricoh Co Ltd Radio communication apparatus and radio communication method
JP2016111428A (en) 2014-12-03 2016-06-20 三菱電機株式会社 Gateway device, smart meter, and wireless mesh network
CN106559348A (en) 2015-09-25 2017-04-05 中国电力科学研究院 A kind of intelligent 6LoWPAN border routings implementation method and border router
WO2018158890A1 (en) 2017-03-01 2018-09-07 三菱電機株式会社 Wireless communication device and wireless communication program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188324A (en) 2010-03-10 2011-09-22 Ricoh Co Ltd Radio communication apparatus and radio communication method
JP2016111428A (en) 2014-12-03 2016-06-20 三菱電機株式会社 Gateway device, smart meter, and wireless mesh network
CN106559348A (en) 2015-09-25 2017-04-05 中国电力科学研究院 A kind of intelligent 6LoWPAN border routings implementation method and border router
WO2018158890A1 (en) 2017-03-01 2018-09-07 三菱電機株式会社 Wireless communication device and wireless communication program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SAWADA Hisashi et al.,MUTUALLY COMPLEMENTARY COMMUNICATION PROTOCOL BASED ON DESTINATION ORIENTED DIRECTED ACYCLIC GRAPH,2012 IEEE CONSUMER COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE,2012年01月17日,pp. 275-279

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7542761B1 (en) 2023-05-30 2024-08-30 三菱電機株式会社 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022168327A1 (en) 2022-08-11
WO2022168327A1 (en) 2022-08-11
CN116888949A (en) 2023-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2127423B1 (en) A method and apparatus for selecting an access point or relay node in a multi-hop wireless network
JP7237263B2 (en) Wireless communication terminal, wireless communication method and wireless communication program
US9877245B2 (en) Determining a threshold value for determining whether to steer a particular node from associating with one node to another node in a wireless environment
JP2009302694A (en) Radio communication network system
WO2021008492A1 (en) Switching method and communication apparatus
CN113692019B (en) Wireless networking method and terminal of electric power Internet of things
JP2012505584A (en) Channel switching in mesh type networks
JP2016005215A (en) Repeating device, repeating method, and computer program
US20210021534A1 (en) Measuring transmission delay
WO2019191913A1 (en) Measuring transmission delay
CN104919890A (en) Host base station, lower-order base station, and wireless communication system
JPWO2022168327A5 (en)
CN105657774B (en) Method and system for establishing self-adaptive core forwarding network in wireless self-organizing network
US9185028B2 (en) Wireless communication apparatus, a computer-readable recording medium and wireless communication method
CN105814850A (en) Method for routing data packet, node and communication system
JPWO2009011020A1 (en) Packet delay characteristic measuring apparatus and method
WO2018042650A1 (en) Wireless communication terminal, wireless communication system and path selection program
JPWO2014132446A1 (en) Wireless terminal device, wireless mesh network, and communication method
WO2019104483A1 (en) Method and apparatus for selecting routing node
JP2016225837A (en) Multi-hop communication system, communication device and communication method
KR101715550B1 (en) Determining method of sink node and routing path for sensing data
WO2024176426A1 (en) Child device, parent device, communication system, communication method, and program
CN114374991B (en) Neighbor cell information providing and acquiring method and device
WO2024114550A1 (en) Position determination method and apparatus
WO2023188352A1 (en) Extended terminal device, aggregation device, communication system, communication method, and communication program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230105

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7237263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150