JP7236932B2 - In-vehicle amplifier device - Google Patents
In-vehicle amplifier device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7236932B2 JP7236932B2 JP2019097785A JP2019097785A JP7236932B2 JP 7236932 B2 JP7236932 B2 JP 7236932B2 JP 2019097785 A JP2019097785 A JP 2019097785A JP 2019097785 A JP2019097785 A JP 2019097785A JP 7236932 B2 JP7236932 B2 JP 7236932B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- addition
- amplifier
- circuit
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Stereophonic Arrangements (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Description
この発明は、車載用アンプ装置に関するものである。 The present invention relates to an in-vehicle amplifier device.
車載用音響システムは、ステレオ信号のうち右側信号を出力する右前スピーカ及び右後スピーカ、並びに、ステレオ信号のうち左側信号を出力する左前スピーカ及び左後スピーカの4個のスピーカを備えたものが一般的である。また、車載用音響システムは、4個のスピーカのそれぞれから音声を出力するために、4個のスピーカのそれぞれに対応するアンプとして4個のアンプを有する車載用アンプ装置を備えてものが一般的である。従来の車載用音響システムは、車載用アンプ装置が、車載用アンプ装置が有する4個のアンプのそれぞれの増幅値又は遅延量等を調整することにより、4個のスピーカのそれぞれから出力される音声を調整し、運転席における音像定位が良好になるように設定されている。 An in-vehicle sound system is generally equipped with four speakers: a right front speaker and a right rear speaker for outputting the right side signal of the stereo signal, and a left front speaker and a left rear speaker for outputting the left side signal of the stereo signal. target. Further, in order to output sound from each of the four speakers, the vehicle-mounted sound system generally includes an in-vehicle amplifier device having four amplifiers as amplifiers corresponding to the four speakers, respectively. is. In the conventional vehicle-mounted sound system, the vehicle-mounted amplifier device adjusts the amplification value or delay amount of each of the four amplifiers of the vehicle-mounted amplifier device, so that the sound output from each of the four speakers is is adjusted so that sound image localization in the driver's seat is good.
また、上述の4個のスピーカに加えて、右前スピーカと左前スピーカとの間等にセンタスピーカを配置し、右前スピーカには右側信号を接続し、左前スピーカには左側信号を接続し、センタスピーカには右側信号と左側信号との加算信号であるモノラル信号を接続し、右後スピーカ及び左後スピーカには右側信号と左側信号との差信号であるモノラル信号を接続することにより、4個のアンプを用いて5個のスピーカら音声を出力する車載用音響システムがある(特許文献1)。 In addition to the four speakers described above, a center speaker is arranged between the right front speaker and the left front speaker, and the right signal is connected to the right front speaker, the left signal is connected to the left front speaker, and the center speaker By connecting a monaural signal that is the addition signal of the right signal and the left signal to the rear right speaker and a monaural signal that is the difference signal of the left signal to the rear right speaker and the rear left speaker, four speakers are connected. There is an in-vehicle sound system that uses amplifiers to output sounds from five speakers (Patent Document 1).
右後スピーカから右側信号が出力され、左後スピーカから左側信号が出力される場合、後席における音像定位は、後席の近くにある右後スピーカ又は左後スピーカから出力される音声が支配的となるため、低音域が少なく、中音域・高音域が多いものになる。したがって、当該場合、後席における音像定位は、良好なものにならないという問題点があった。 When the right signal is output from the right rear speaker and the left signal is output from the left rear speaker, the sound image localization in the rear seat is dominated by the sound output from the right rear speaker or the left rear speaker near the rear seat. As a result, the bass range is small and the midrange and treble ranges are large. Therefore, in this case, there is a problem that sound image localization in the rear seats is not good.
この発明は、上述の問題点を解決するためのものであり、車両における全席において音像定位を良好にできる車載用アンプ装置を提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to solve the above-described problems, and to provide an on-vehicle amplifier device capable of improving sound image localization for all seats in a vehicle.
この発明に係る車載用アンプ装置は、ステレオ信号の右側信号を増幅して、増幅後の右側信号を右側出力信号として、車両1に搭載された右前スピーカに出力する第1アンプと、ステレオ信号の左側信号を増幅して、増幅後の左側信号を左側出力信号として、車両1に搭載された左前スピーカに出力する第2アンプと、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号とを加算してモノラル信号を生成し、生成後のモノラル信号を第1加算信号として出力する第1加算回路と、入力された第1加算信号を増幅して、増幅後の第1加算信号を第1加算出力信号として、車両1に搭載された右後スピーカと左後スピーカとに出力する第3アンプと、入力された第1加算信号を増幅して、増幅後の第1加算信号を第2加算出力信号として、車両1に搭載されたセンタスピーカに出力する第4アンプと、を備えた。 A vehicle-mounted amplifier device according to the present invention includes a first amplifier that amplifies a right side signal of a stereo signal and outputs the amplified right side signal as a right side output signal to a right front speaker mounted on a vehicle 1; A second amplifier that amplifies the left signal, outputs the amplified left signal as a left output signal to the front left speaker mounted on the vehicle 1, and adds the right signal of the stereo signal and the left signal of the stereo signal. a first addition circuit for generating a monaural signal by using a first addition circuit and outputting the generated monaural signal as a first addition signal; As a signal, a third amplifier that outputs to the right rear speaker and the left rear speaker mounted on the vehicle 1 amplifies the input first addition signal and outputs the amplified first addition signal as a second addition output signal. and a fourth amplifier for outputting to the center speaker mounted on the vehicle 1 as.
この発明によれば、車両における全席において音像定位を良好にできる。 According to this invention, sound image localization can be improved for all seats in a vehicle.
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
実施の形態1.
図1を参照して、実施の形態1に係る車載用アンプ装置100が適用された車載用音響システム10の構成について説明する。
実施の形態1に係る車載用アンプ装置100は、一例として、車両1に搭載された車載用音響システム10に適用されるものとして、以下説明する。
図1は、実施の形態1に係る車載用アンプ装置100が適用された車載用音響システム10の構成の要部の一例を示すブロック図である。
車載用音響システム10は、右前スピーカ11、左前スピーカ12、右後スピーカ13、左後スピーカ14、センタスピーカ15、再生装置16、及び、車載用アンプ装置100を備える。
Embodiment 1.
A configuration of an in-vehicle
A vehicle-mounted
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a main part of the configuration of an in-vehicle
The in-vehicle
右前スピーカ11は、車両1の内部における右側前方に配置されたスピーカである。
左前スピーカ12は、車両1の内部における左側前方に配置されたスピーカである。
右後スピーカ13は、車両1の内部における右側後方に配置されたスピーカである。
左後スピーカ14は、車両1の内部における左側後方に配置されたスピーカである。
センタスピーカ15は、車両1の内部における前方に配置されたスピーカである。具体的には、例えば、センタスピーカ15は、車両1の内部における右前スピーカ11と左前スピーカ12との間に配置される。
The right
The left
The right
The left
The
再生装置16は、音声信号を出力する。再生装置16は、例えば、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、HDD(Hard Disk Drive)、USB(Universal Serial Bus)フラッシュドライブ、又は、SDメモリカード等の記憶媒体に記憶された音声データを復号して、復号後の音声データを音声信号として出力する。また、例えば、再生装置16は、受信したFMラジオ放送、又はAMラジオ放送等の電波を復調して、復調後の電波を音声信号として出力するものであっても良い。
以下の説明において、再生装置16が出力する音声信号は、右側信号と左側信号とを有するステレオ信号であるものとして説明する。
再生装置16が出力する音声信号は、車載用アンプ装置100に入力される。
The
In the following description, it is assumed that the audio signal output by the
An audio signal output by the reproducing
車載用アンプ装置100は、右前スピーカ11、左前スピーカ12、右後スピーカ13、左後スピーカ14、及びセンタスピーカ15のそれぞれと接続されている。
車載用アンプ装置100は、再生装置16が出力する音声信号であるステレオ信号を受けて、右前スピーカ11、左前スピーカ12、右後スピーカ13、左後スピーカ14、及びセンタスピーカ15のそれぞれから音声を出力させるための出力信号を、右前スピーカ11、左前スピーカ12、右後スピーカ13、左後スピーカ14、及びセンタスピーカ15のそれぞれに出力する。
図2を参照して、実施の形態1に係る車載用アンプ装置100の構成について説明する。
図2は、実施の形態1に係る車載用アンプ装置100の構成の要部の一例を示すブロック図である。
The in-
The in-
Referring to FIG. 2, the configuration of vehicle-mounted
FIG. 2 is a block diagram showing an example of a main part of the configuration of the vehicle-mounted
車載用アンプ装置100は、第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、及び、第1加算回路111を備える。
車載用アンプ装置100は、上述の構成に加えて、接続線路106、第1遅延回路121、第2遅延回路122、分離回路131、第2加算回路112、第1減算回路141、第2減算回路142、第1減衰回路151、第3加算回路113、第3遅延回路123、第2減衰回路152、又は、第4加算回路114等を備えたものであっても良い。
また、車載用アンプ装置100は、IIR(Infinite Impulse Response)フィルタ、又は、FIR(Finite Impulse Response)フィルタ等のフィルタ等により構成されたイコライザ171,172,173,174を備えたものであっても良い。
The vehicle-mounted
In addition to the configuration described above, the vehicle-mounted
Further, the vehicle-mounted
実施の形態1に係る車載用アンプ装置100は、一例として、第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、第1加算回路111、接続線路106、第1遅延回路121、第2遅延回路122、分離回路131、第2加算回路112、第2減算回路142、第1減衰回路151、第3加算回路113、第3遅延回路123、第2減衰回路152、第4加算回路114、及びイコライザ171,172,173,174を備えるものとして説明する。
As an example, the vehicle-mounted
第1アンプ101は、ステレオ信号の右側信号を増幅する。第1アンプ101は、増幅後の右側信号を右側出力信号として、車両1に搭載された右前スピーカ11に出力する。
第2アンプ102は、ステレオ信号の左側信号を増幅する。第2アンプ102は、増幅後の左側信号を左側出力信号として、車両1に搭載された左前スピーカ12に出力する。
第1加算回路111は、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号とを加算してモノラル信号を生成する。第1加算回路111は、生成後のモノラル信号を第1加算信号として出力する。
第3アンプ103は、入力された第1加算信号を増幅する。第3アンプ103は、増幅後の第1加算信号を第1加算出力信号として、車両1に搭載された右後スピーカ13と左後スピーカ14とに出力する。
第4アンプ104は、入力された第1加算信号を増幅する。第4アンプ104は、増幅後の第1加算信号を第2加算出力信号として、車両1に搭載されたセンタスピーカ15に出力する。
The
The
The
The
The
このように構成することにより、センタスピーカ15から出力される音声は、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号とが加算されたモノラル音声となる。また、右後スピーカ13と左後スピーカ14とから出力される音声は、いずれも、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号とが加算されたモノラル音声となる。ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号とが加算されたモノラル音声は、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号との差信号と比較して、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域を多く含むものとなる。
右後スピーカ13と左後スピーカ14とから出力される音声を、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号とが加算されたモノラル音声とした場合、右後スピーカ13と左後スピーカ14との間の領域に、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域が浮遊し漂うようにでき、後席において右後スピーカ13又は左後スピーカ14に音像が貼り付くことを抑制できる。
With this configuration, the sound output from the
When the sound output from the rear
当該モノラル音声がセンタスピーカ15、右後スピーカ13、及び左後スピーカ14から同時に出力された場合、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号とが加算されたモノラル音声は、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域を多く含むため、前席において聞こえる音声は、目の前で歌っているように前方定位する。
したがって、前席における音像定位は、良好なものとなる。
When the monaural sound is simultaneously output from the
Therefore, sound image localization in the front seats is good.
また、後席では、センタスピーカ15から中音域を多く含む音声が出力されるため、後席の前方又は上方に中音域の音声を明瞭に音像定位させることができる。
したがって、後席において、人が目の前で声を発しているように聞こえるため、後席における音像定位は、良好なものとなる。
すなわち、上述のように構成することにより、全席における音像定位は、良好なものとなる。
Further, in the rear seat, since the
Therefore, since it sounds as if a person is speaking in front of the rear seat, sound image localization in the rear seat is good.
That is, with the configuration as described above, sound image localization in all seats is improved.
車載用アンプ装置100は、イコライザ171,172,173,174を備えるものであっても良い。
イコライザ171は、第1アンプ101が増幅するステレオ信号の右側信号の周波数特性を変更するための回路である。すなわち、イコライザ171は、右前スピーカ11から出力される音声の音質等を所望の音質に変更する。
車載用アンプ装置100がイコライザ171を備える場合、第1アンプ101は、イコライザ171が出力した周波数特性を変更した後のステレオ信号の右側信号を増幅する。
イコライザ172は、第2アンプ102が増幅するステレオ信号の左側信号の周波数特性を変更するための回路である。すなわち、イコライザ172は、左前スピーカ12から出力される音声の音質等を所望の音質に変更する。
車載用アンプ装置100がイコライザ172を備える場合、第2アンプ102は、イコライザ172が出力した周波数特性を変更した後のステレオ信号の左側信号を増幅する。
The in-
The
When the vehicle-mounted
The
When the in-
イコライザ173は、第3アンプ103が増幅する第1加算信号の周波数特性を変更するための回路である。すなわち、イコライザ173は、右後スピーカ13及び左後スピーカ14から出力される音声の音質等を所望の音質に変更する。
車載用アンプ装置100がイコライザ173を備える場合、第3アンプ103は、イコライザ173が出力した周波数特性を変更した後の第1加算信号を増幅する。
The
When the vehicle-mounted
イコライザ174は、第4アンプ104が増幅する第1加算信号の周波数特性を変更するための回路である。すなわち、イコライザ174は、センタスピーカ15から出力される音声の音質等を所望の音質に変更する。
車載用アンプ装置100がイコライザ174を備える場合、第4アンプ104は、イコライザ174が出力した周波数特性を変更した後の第1加算信号を増幅する。
The
When vehicle-mounted
車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、及び、第1加算回路111に加えて、接続線路106を備えるものであっても良い。
接続線路106は、右後スピーカ13と左後スピーカ14とをシリーズ接続させるための線路である。
図2に示すように、車載用アンプ装置100が接続線路106を備える場合、第3アンプ103は、接続線路106を介して、右後スピーカ13と左後スピーカ14とにシリーズ接続される。
In addition to the
The
As shown in FIG. 2 , when vehicle-mounted
車載用のスピーカは、4Ω(オーム)等の所定の抵抗値を有しているため、このように構成することにより、右後スピーカ13と左後スピーカ14とから出力される音声の強さの合計は、センタスピーカ15から出力される音声の強さと比較して、約6dB(デシベル)だけ小さなものとなる。
そのため、前方からの音声が、後方からの音声より大きく聞こえるため、前席において聞こえる音声は、目の前で歌っているように前方定位する。特に、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号とが加算されたモノラル音声は、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域を多く含むため、前席において聞こえる音声は、目の前で歌っているように前方定位する。したがって、前席において、前席における音像定位は、良好なものとなる。
また、後席では、センタスピーカ15から中音域を多く含む音声が出力され、且つ、右後スピーカ13と左後スピーカ14とから出力される音声の音量が、センタスピーカ15から出力される音声の音量と比較して小さいため、後席の前方又は上方に中音域の音声を明瞭に音像定位させることができる。したがって、後席において、人が前方又は目の前で声を発しているように聞こえるため、後席における音像定位は、良好なものとなる。
すなわち、上述のように構成することにより、全席における音像定位は、良好なものとなる。
In-vehicle speakers have a predetermined resistance value such as 4 Ω (ohms), so by configuring in this manner, the strength of the sound output from the right
Therefore, since the sound from the front is heard louder than the sound from the rear, the sound heard in the front seat is localized to the front as if singing in front of the passenger. In particular, the monaural sound obtained by adding the right side signal of the stereo signal and the left side signal of the stereo signal contains a lot of mid-range frequencies corresponding to the frequency range of a person's singing voice, etc. It is localized forward as if singing in a song. Therefore, in the front seat, sound image localization in the front seat is good.
In addition, in the rear seats, the
That is, with the configuration as described above, sound image localization in all seats is improved.
車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、及び、第1加算回路111に加えて、第1遅延回路121を備えるものであっても良い。
第1遅延回路121は、入力された第1加算信号を、第1アンプ101が増幅する右側信号、又は、第2アンプ102が増幅する左側信号に対して第1所定期間だけ遅延させる。
図2に示すように、車載用アンプ装置100が第1遅延回路121を備える場合、第3アンプ103は、第1遅延回路121が第1所定期間だけ遅延させた後の第1加算信号を増幅するように構成する。第1所定期間は、15ミリ秒間等の予め決められた期間である。15ミリ秒間は一例に過ぎず、第1所定期間は、15ミリ秒間より長い期間であっても、15ミリ秒間より短い期間でもあっても良い。
運転席が、図1に示すように、車両1が前進する方向に向かって右側にある場合、例えば、第1遅延回路121は、右前スピーカ11から出力される音声に対して第1所定期間だけ遅延させた音声が右後スピーカ13及び左後スピーカ14から出力されるように、第1アンプ101が増幅する右側信号に対して第1加算信号を第1所定期間だけ遅延させる。第1遅延回路121は、運転席が、図1に示すように、車両1が前進する方向に向かって右側にある場合に、第2アンプ102が増幅する左側信号に対して、第1加算信号を第1所定期間だけ遅延させても良い。
The vehicle-mounted
The
As shown in FIG. 2, when the vehicle-mounted
When the driver's seat is on the right side of the direction in which the vehicle 1 moves forward, as shown in FIG. The first addition signal is delayed by a first predetermined period with respect to the right signal amplified by the
このように構成することにより、右後スピーカ13と左後スピーカ14とから出力される音声は、基準となるスピーカから出力される音声に対して微小な期間だけ遅延する。2つのスピーカから出力される音声が微小な期間だけずれている場合、当該2つのスピーカ間で結像する音像定位の位置を移動させることができる。そのため、右後スピーカ13と左後スピーカ14とから出力される音声が、基準となるスピーカから出力される音声に対して微小な期間だけ遅延することにより、全席において聞こえる音声は、目の前で歌っているように前方定位する。
特に、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号とが加算されたモノラル音声は、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域を多く含むため、全席において聞こえる音声は、目の前で歌っているように前方定位する。
したがって、全席において、人が前方で声を発しているように聞こえるため、全席における音像定位は、良好なものとなる。
With this configuration, the sounds output from the rear
In particular, monaural sound, which is the sum of the right stereo signal and the left stereo signal, contains a large amount of the mid-range, which corresponds to the frequency range of human singing, so the sound that can be heard in all seats is directly in front of you. Forward localization as if singing.
Therefore, in all the seats, it sounds as if a person is uttering a voice in front of them, so the sound image localization in all the seats is good.
また、車載用アンプ装置100は、運転席が、図1に示すように、車両1が前進する方向に向かって右側にある場合、不図示の遅延回路を用いて、第1アンプ101が増幅する右側信号を、第2アンプ102が増幅する左側信号に対して、10ミリ秒間等の予め決めれた期間だけ遅延させるように構成しても良い。このように構成することにより、運転席において、運転席に近い右前スピーカ11から出力される音声と、左前スピーカ12から出力される音声とが同期し、運転席における音像定位は、良好なものになる。
例えば、車載用アンプ装置100は、第1アンプ101が増幅する右側信号を、第2アンプ102が増幅する左側信号に対して、10ミリ秒間だけ遅延させるように構成し、且つ、第3アンプ103が増幅する第1加算信号を、第1遅延回路121により、第2アンプ102が増幅する左側信号に対して、15ミリ秒間だけ遅延させるように構成した場合、第1加算信号を、右側信号に対して5ミリ秒間だけ遅延させることができる。
Further, in the in-
For example, the vehicle-mounted
なお、これまでの説明において、運転席が、車両1が前進する方向に向かって右側にある場合について説明したが、運転席が、車両1が前進する方向に向かって左側にある場合についても同様であるため、説明を省略する。
また、図1に示す車載用アンプ装置100は、一例として、第1遅延回路121が、イコライザ173から出力された信号を遅延させるように構成しているが、この限りではない。例えば、車載用アンプ装置100は、第1遅延回路121から出力された信号をイコライザ173に入力させ、イコライザ173から出力された信号を第3アンプ103に入力せるように構成しても良い。
In the above description, the case where the driver's seat is located on the right side in the direction in which the vehicle 1 moves forward has been described, but the case where the driver's seat is located in the left side in the direction in which the vehicle 1 moves forward is the same. Therefore, the description is omitted.
In addition, although the vehicle-mounted
車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、第1加算回路111、及び、第1遅延回路121に加えて、第2遅延回路122を備えるものであっても良い。
第2遅延回路122は、入力された第1加算信号を、第1アンプ101が増幅する右側信号、又は、第2アンプ102が増幅する左側信号に対して、第1所定期間より短い第2所定期間だけ遅延させる。
図2に示すように、車載用アンプ装置100が第2遅延回路122を備える場合、第4アンプ104は、第2遅延回路122が第2所定期間だけ遅延させた後の第1加算信号を増幅するように構成する。第2所定期間は、5ミリ秒間等の予め決められた期間である。5ミリ秒間は一例に過ぎず、第2所定期間は、第1所定期間より短い期間であれば、5ミリ秒間より長くても、5ミリ秒間より短くても良い。
運転席が、図1に示すように、車両1が前進する方向に向かって右側にある場合、例えば、第2遅延回路122は、右前スピーカ11から出力される音声に対して、第2所定期間だけ遅延させた音声がセンタスピーカ15から出力されるように、第1アンプ101が増幅する右側信号に対して第1加算信号を第2所定期間だけ遅延させる。
In addition to the
The
As shown in FIG. 2, when the vehicle-mounted
When the driver's seat is on the right side in the direction in which the vehicle 1 moves forward, as shown in FIG. The first addition signal is delayed by a second predetermined period with respect to the right signal amplified by the
このように構成することにより、運転席において、運転席に近い右前スピーカ11から出力される音声と、センタスピーカ15から出力される音声とが同期し、運転席における音像定位は、良好なものになる。
また、第2所定期間が第1所定期間より短いため、右後スピーカ13と左後スピーカ14とから出力される音声は、センタスピーカ15から出力される音声に対して、微小な期間だけ遅延する。右後スピーカ13と左後スピーカ14とから出力される音声が、センタスピーカ15から出力される音声に対して微小な期間だけ遅延することにより、全席において聞こえる音声は、目の前で歌っているように前方定位する。
特に、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号とが加算されたモノラル音声は、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域を多く含むため、全席において聞こえる音声は、目の前で歌っているように前方定位する。
したがって、全席において、人が前方で声を発しているように聞こえるため、全席における音像定位は、良好なものとなる。
With this configuration, the sound output from the right
Further, since the second predetermined period is shorter than the first predetermined period, the sound output from the rear
In particular, monaural sound, which is the sum of the right stereo signal and the left stereo signal, contains a large amount of the mid-range, which corresponds to the frequency range of human singing, so the sound that can be heard in all seats is directly in front of you. Forward localization as if singing.
Therefore, in all the seats, it sounds as if a person is uttering a voice in front of them, so the sound image localization in all the seats is good.
なお、運転席が、車両1が前進する方向に向かって左側にある場合についても同様であるため、説明を省略する。
また、図1に示す車載用アンプ装置100は、一例として、第2遅延回路122が、イコライザ174から出力された信号を遅延させるように構成しているが、この限りではない。例えば、車載用アンプ装置100は、第2遅延回路122から出力された信号をイコライザ174に入力させ、イコライザ174から出力された信号を第4アンプ104に入力せるように構成しても良い。
Since the same applies to the case where the driver's seat is on the left side in the direction in which the vehicle 1 moves forward, a description thereof will be omitted.
In addition, although the vehicle-mounted
車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、及び、第1加算回路111に加えて、分離回路131と第2加算回路112とを備えるものであっても良い。
分離回路131は、入力された第1加算信号のうち中音域信号を分離して、分離した中音域信号の一部を含む分離信号を生成し、生成した分離信号を出力する。分離回路131は、例えば、中音域信号を通過させるバンドパスフィルタにより構成される。具体的には、例えば、分離回路131は、第1加算信号から中音域信号を抽出し、抽出した中音域信号を所定割合だけ減衰させることにより、分離信号を生成する。
第2加算回路112は、入力された第1加算信号に、入力された分離信号を加算する。
図2に示すように、車載用アンプ装置100が分離回路131と第2加算回路112とを備える場合、第4アンプ104は、第2加算回路112が分離信号を加算した後の第1加算信号を増幅するように構成する。
In addition to the above-described
The separating circuit 131 separates the middle range signal from the input first addition signal, generates a separated signal including part of the separated middle range signal, and outputs the generated separated signal. The separation circuit 131 is configured by, for example, a band-pass filter that passes the midrange signal. Specifically, for example, the separation circuit 131 extracts the middle range signal from the first addition signal, and attenuates the extracted middle range signal by a predetermined ratio to generate the separation signal.
The
As shown in FIG. 2, when the vehicle-mounted
このように構成することにより、センタスピーカ15から出力される音声は、右後スピーカ13及び左後スピーカ14から出力される音声と比較して、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域の周波数成分の割合が多い音声となる。そのため、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域が前方からより良く聞こえるようになる。
したがって、全席において、人が前方で声を発しているように聞こえるため、全席における音像定位は、良好なものとなる。
With this configuration, the sound output from the
Therefore, in all the seats, it sounds as if a person is uttering a voice in front of them, so the sound image localization in all the seats is good.
車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、及び、第1加算回路111に加えて、分離回路131と第1減算回路141とを備えるものであっても良い。
分離回路131については、上述したため説明を省略する。
第1減算回路141は、入力された第1加算信号から、入力された分離信号を減算する。
図2に示すように、車載用アンプ装置100が分離回路131と第1減算回路141とを備える場合、第3アンプ103は、第1減算回路141が第1加算信号から分離信号を減算した後の第1加算信号を増幅するように構成する。
In addition to the above-described
Since the separation circuit 131 has been described above, the description thereof is omitted.
The
As shown in FIG. 2, when the vehicle-mounted
このように構成することにより、右後スピーカ13及び左後スピーカ14から出力される音声は、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域の周波数成分を残しつつ、楽器の音、効果音、又は環境音等の周波数帯域に相当する高音域又は低音域の周波数成分の割合が増加したものとなる。
そのため、全席において、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域の音声、が前方からよく聞こえ、且つ、楽器の音、効果音、又は環境音等の周波数帯域に相当する高音域又は低音域の音声が、後方からより良く聞こえるようになる。
したがって、全席において、臨場感を高めつつ、人が前方で声を発しているように聞こえるため、全席における音像定位は、良好なものとなる。
With this configuration, the sound output from the rear
Therefore, in all seats, mid-range sounds, which correspond to the frequency range of human singing voices, can be heard clearly from the front, and high or low range sounds, which correspond to the frequency ranges of musical instrument sounds, sound effects, and environmental sounds, etc. sound will be heard better from behind.
Therefore, sound image localization is good in all seats because it sounds as if a person is uttering a voice in front while enhancing the sense of presence.
車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、及び、第1加算回路111に加えて、第2減算回路142、第1減衰回路151、及び第3加算回路113を備えるものであっても良い。
第2減算回路142は、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号との差信号を生成し、生成後の差信号を第1差信号として出力する。
第1減衰回路151は、入力された第1差信号を所定割合だけ減衰させて、減衰後の第1差信号を第2差信号として出力する。所定割合は、例えば50パーセントである。50%(パーセント)は一例に過ぎず、所定割合は、50%より大きい割合でも、50%より小さい割合でも良い。
第3加算回路113は、入力された第1加算信号に、入力された第2差信号を加算する。
図2に示すように、車載用アンプ装置100が第2減算回路142、第1減衰回路151、及び第3加算回路113を備える場合、第3アンプ103は、第3加算回路113が第2差信号を加算した後の第1加算信号を増幅するように構成する。
In addition to the above-described
The
The
The
As shown in FIG. 2, when the vehicle-mounted
ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号との差信号は、一般的に、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域が低減され、楽器の音、効果音、又は環境音等の高音域又は低音域が多く含まれる信号である。したがって、右後スピーカ13及び左後スピーカ14から出力される音声は、センタスピーカ15から出力される音声と比較して、楽器の音、効果音、又は環境音等の周波数帯域に相当する高音域又は低音域の周波数成分の割合が多い音声となる。
The difference signal between the right side signal of the stereo signal and the left side signal of the stereo signal is generally reduced in the middle range corresponding to the frequency band of a human singing voice, etc., and the sound of musical instruments, sound effects, environmental sounds, etc. It is a signal that includes many high-pitched or low-pitched sounds. Therefore, the sounds output from the right
このように構成することにより、右後スピーカ13及び左後スピーカ14から出力される音声は、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域の周波数成分を残しつつ、楽器の音、効果音、又は環境音等の周波数帯域に相当する高音域又は低音域の周波数成分の割合が増加したものとなる。
そのため、全席において、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域の音声が前方からよく聞こえ、且つ、楽器の音、効果音、又は環境音等の周波数帯域に相当する高音域又は低音域の音声が、後方からより良く聞こえるようになる。
したがって、全席において、臨場感を高めつつ、人が前方で声を発しているように聞こえるため、全席における音像定位は、良好なものとなる。
With this configuration, the sound output from the rear
Therefore, in all seats, mid-range sounds corresponding to the frequency range of human singing voices can be heard well from the front, and high-range or low-range sounds corresponding to the frequency range of musical instrument sounds, sound effects, or environmental sounds Sound will be heard better from behind.
Therefore, sound image localization is good in all seats because it sounds as if a person is uttering a voice in front while enhancing the sense of presence.
車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、第1加算回路111、第2減算回路142、第1減衰回路151、及び、第3加算回路113に加えて、第3遅延回路123を備えるものであっても良い。
第2減算回路142、第1減衰回路151、及び第3加算回路113については上述したため、説明を省略する。
第3遅延回路123は、入力された第2差信号を第3所定期間だけ遅延させる。第3所定期間は、5ミリ秒間等の予め決められた期間である。5ミリ秒間は一例に過ぎず、第3所定期間は、5ミリ秒間より長い期間であっても、5ミリ秒間より短い期間でもあっても良い。
図2に示すように、車載用アンプ装置100が第3遅延回路123を備える場合、第3加算回路113は、入力された第1加算信号に、第3遅延回路123が第3所定期間だけ遅延させた後の第2差信号を加算し、第3アンプ103は、第3加算回路113が第2差信号を加算した後の第1加算信号を増幅するように構成する。
The vehicle-mounted
Since the
The
As shown in FIG. 2, when the vehicle-mounted
このように構成することにより、右後スピーカ13及び左後スピーカ14から出力される音声は、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域の周波数成分、及び、楽器の音、効果音、又は環境音等の周波数帯域に相当する高音域又は低音域の周波数成分を残しつつ、楽器の音、効果音、又は環境音等の周波数帯域に相当する高音域又は低音域の周波数成分が残響として残るように聞こえる。
そのため、全席において、人の歌声等が前方から聞こえ、且つ、楽器の音、効果音、又は環境音等が後方から聞こえ、更に、楽器の音、効果音、又は環境音等の残響が後方から聞こえるようになる。
したがって、全席において、臨場感を高めつつ、人が前方で声を発しているように聞こえるため、全席における音像定位は、良好なものとなる。
With this configuration, the sounds output from the right
Therefore, in all seats, people's singing voices can be heard from the front, sounds of musical instruments, sound effects, environmental sounds, etc. can be heard from the rear, and reverberations of musical instruments, sound effects, environmental sounds, etc. become audible.
Therefore, sound image localization is good in all seats because it sounds as if a person is uttering a voice in front while enhancing the sense of presence.
車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、第1加算回路111、第2減算回路142、第1減衰回路151、第3加算回路113、及び、第3遅延回路123に加えて、第2減衰回路152、及び第4加算回路114を備えるものであっても良い。
第2減算回路142、第1減衰回路151、第3加算回路113、及び第3遅延回路123については上述したため、説明を省略する。
第2減衰回路152は、入力された信号を所定割合だけ減衰させた減衰信号を出力する。所定割合は、例えば50パーセントである。50%(パーセント)は一例に過ぎず、所定割合は、50%より大きい割合でも、50%より小さい割合でも良い。
The vehicle-mounted
Since the
The
第4加算回路114は、第1減衰回路151が出力した第2差信号と、第2減衰回路152が出力した減衰信号とを加算して、加算後の信号を第4加算信号として第3遅延回路123に出力する。
第3遅延回路123は、第4加算回路114が出力した第4加算信号を第3所定期間だけ遅延させ、遅延させた後の第4加算信号を第3遅延信号として出力する。
すなわち、第2減衰回路152は、第3遅延回路123が出力する第3遅延信号を、所定割合だけ減衰させて、減衰後の信号を減衰信号として第4加算回路114に出力する。
第3遅延回路123、第2減衰回路152、及び第4加算回路114により、第2差信号の残響信号が生成される。
図2に示すように、車載用アンプ装置100が第2減衰回路152及び第4加算回路114を備える場合、第3加算回路113は、入力された第1加算信号に、第3遅延回路123が出力した第3遅延信号を加算し、第3アンプ103は、第3加算回路113が第3遅延信号を加算した後の第1加算信号を増幅するように構成する。
The
The
That is, the
A reverberation signal of the second difference signal is generated by the
As shown in FIG. 2, when the vehicle-mounted
このように構成することにより、右後スピーカ13及び左後スピーカ14から出力される音声は、人の歌声等の周波数帯域に相当する中音域の周波数成分、及び、楽器の音、効果音、又は環境音等の周波数帯域に相当する高音域又は低音域の周波数成分を残しつつ、楽器の音、効果音、又は環境音等の周波数帯域に相当する高音域又は低音域の周波数成分が残響として残るように聞こえる。
そのため、全席において、人の歌声等が前方から聞こえ、且つ、楽器の音、効果音、又は環境音等が後方から聞こえ、更に、楽器の音、効果音、又は環境音等の残響が後方から聞こえるようになる。
したがって、全席において、臨場感を高めつつ、人が前方で声を発しているように聞こえるため、全席における音像定位は、良好なものとなる。
With this configuration, the sounds output from the right
Therefore, in all seats, people's singing voices can be heard from the front, sounds of musical instruments, sound effects, environmental sounds, etc. can be heard from the rear, and reverberations of musical instruments, sound effects, environmental sounds, etc. become audible.
Therefore, sound image localization is good in all seats because it sounds as if a person is uttering a voice in front while enhancing the sense of presence.
以上のように、車載用アンプ装置100は、ステレオ信号の右側信号を増幅して、増幅後の右側信号を右側出力信号として、車両1に搭載された右前スピーカ11に出力する第1アンプ101と、ステレオ信号の左側信号を増幅して、増幅後の左側信号を左側出力信号として、車両1に搭載された左前スピーカ12に出力する第2アンプ102と、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号とを加算してモノラル信号を生成し、生成後のモノラル信号を第1加算信号として出力する第1加算回路111と、入力された第1加算信号を増幅して、増幅後の第1加算信号を第1加算出力信号として、車両1に搭載された右後スピーカ13と左後スピーカ14とに出力する第3アンプ103と、入力された第1加算信号を増幅して、増幅後の第1加算信号を第2加算出力信号として、車両1に搭載されたセンタスピーカ15に出力する第4アンプ104と、を備えた。
このように構成することにより、車両1における全席において音像定位を良好にできる。
As described above, the in-
By configuring in this way, sound image localization can be improved for all seats in the vehicle 1 .
また、車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、及び、第1加算回路111に加えて、右後スピーカ13と左後スピーカ14とをシリーズ接続させる接続線路106を備え、第3アンプ103は、接続線路106を介して、右後スピーカ13と左後スピーカ14とにシリーズ接続されるように構成した。
このように構成することにより、車両1における全席において音像定位を良好にできる。
In addition to the
By configuring in this way, sound image localization can be improved for all seats in the vehicle 1 .
また、車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、及び、第1加算回路111に加えて、入力された第1加算信号を、第1アンプ101が増幅する右側信号、又は、第2アンプ102が増幅する左側信号に対して第1所定期間だけ遅延させる第1遅延回路121を備え、第3アンプ103は、第1遅延回路121が第1所定期間だけ遅延させた後の第1加算信号を増幅するように構成した。
このように構成することにより、車両1における全席において音像定位を良好にできる。
In addition to the
By configuring in this way, sound image localization can be improved for all seats in the vehicle 1 .
また、車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、第1加算回路111、及び、第1遅延回路121に加えて、入力された第1加算信号を、第1アンプ101が増幅する右側信号、又は、第2アンプ102が増幅する左側信号に対して、第1所定期間より短い第2所定期間だけ遅延させる第2遅延回路122を備え、第3アンプ103は、第1遅延回路121が第1所定期間だけ遅延させた後の第1加算信号を増幅し、第4アンプ104は、第2遅延回路122が第2所定期間だけ遅延させた後の第1加算信号を増幅するように構成した。
このように構成することにより、車両1における全席において音像定位を良好にできる。
In addition to the
By configuring in this way, sound image localization can be improved for all seats in the vehicle 1 .
また、車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、及び、第1加算回路111に加えて、入力された第1加算信号のうち中音域信号を分離して、分離した中音域信号の一部を含む分離信号を生成し、生成した分離信号を出力する分離回路131と、入力された第1加算信号に、入力された分離信号を加算する第2加算回路112と、を備え、第4アンプ104は、第2加算回路112が分離信号を加算した後の第1加算信号を増幅するように構成した。
このように構成することにより、車両1における全席において音像定位を良好にできる。
In addition to the
By configuring in this way, sound image localization can be improved for all seats in the vehicle 1 .
また、車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、及び、第1加算回路111に加えて、入力された第1加算信号のうち中音域信号を分離して、分離した中音域信号の一部を含む分離信号を生成し、生成した分離信号を出力する分離回路131と、入力された第1加算信号から、入力された分離信号を減算する第1減算回路141と、を備え、第3アンプ103は、第2加算回路112が分離信号を減算した後の第1加算信号を増幅するように構成した。
このように構成することにより、車両1における全席において音像定位を良好にできる。
In addition to the
By configuring in this way, sound image localization can be improved for all seats in the vehicle 1 .
また、車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、及び、第1加算回路111に加えて、ステレオ信号の右側信号と、ステレオ信号の左側信号との差信号を生成し、生成後の差信号を第1差信号として出力する第2減算回路142と、入力された第1差信号を所定割合だけ減衰させて、減衰後の第1差信号を第2差信号として出力する第1減衰回路151と、入力された第1加算信号に、入力された第2差信号を加算する第3加算回路113と、を備え、第3アンプ103は、第3加算回路113が第2差信号を加算した後の第1加算信号を増幅するように構成した。
このように構成することにより、車両1における全席において音像定位を良好にできる。
In addition to the
By configuring in this way, sound image localization can be improved for all seats in the vehicle 1 .
また、車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、第1加算回路111、第2減算回路142、第1減衰回路151、及び、第3加算回路113に加えて、入力された第2差信号を第3所定期間だけ遅延させる第3遅延回路123を備え、第3加算回路113は、入力された第1加算信号に、第3遅延回路123が第3所定期間だけ遅延させた後の第2差信号を加算し、第3アンプ103は、第3加算回路113が第2差信号を加算した後の第1加算信号を増幅するように構成した。
このように構成することにより、車両1における全席において音像定位を良好にできる。
Further, the vehicle-mounted
By configuring in this way, sound image localization can be improved for all seats in the vehicle 1 .
また、車載用アンプ装置100は、上述の第1アンプ101、第2アンプ102、第3アンプ103、第4アンプ104、第1加算回路111、第2減算回路142、第1減衰回路151、第3加算回路113、及び、第3遅延回路123に加えて、入力された信号を所定割合だけ減衰させた減衰信号を出力する第2減衰回路152と、第1減衰回路151が出力した第2差信号と、第2減衰回路152が出力した減衰信号とを加算し、加算後の信号を第4加算信号として出力する第4加算回路114と、を備え、第3遅延回路123は、第4加算回路114が出力した第4加算信号を第3所定期間だけ遅延させ、遅延させた後の第4加算信号を第3遅延信号として出力し、第3加算回路113は、入力された第1加算信号に、第3遅延回路123が出力した第3遅延信号を加算し、第3アンプ103は、第3加算回路113が第3遅延信号を加算した後の第1加算信号を増幅するように構成した。
このように構成することにより、車両1における全席において音像定位を良好にできる。
Further, the vehicle-mounted
By configuring in this way, sound image localization can be improved for all seats in the vehicle 1 .
なお、この発明はその発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは実施の形態において任意の構成要素の省略ができる。 It should be noted that, within the scope of the invention, any component of the embodiment can be modified, or any component can be omitted from the embodiment.
1 車両、10 車載用音響システム、11 右前スピーカ、12 左前スピーカ、13 右後スピーカ、14 左後スピーカ、15 センタスピーカ、16 再生装置、100 車載用アンプ装置、101 第1アンプ、102 第2アンプ、103 第3アンプ、104 第4アンプ、106 接続線路、111 第1加算回路、112 第2加算回路、113 第3加算回路、114 第4加算回路、121 第1遅延回路、122 第2遅延回路、123 第3遅延回路、131 分離回路、141 第1減算回路、142 第2減算回路、151 第1減衰回路、152 第2減衰回路、171,172,173,174 イコライザ。 Reference Signs List 1 vehicle, 10 in-vehicle acoustic system, 11 right front speaker, 12 left front speaker, 13 right rear speaker, 14 left rear speaker, 15 center speaker, 16 playback device, 100 in-vehicle amplifier device, 101 first amplifier, 102 second amplifier , 103 third amplifier, 104 fourth amplifier, 106 connection line, 111 first addition circuit, 112 second addition circuit, 113 third addition circuit, 114 fourth addition circuit, 121 first delay circuit, 122 second delay circuit , 123 third delay circuit, 131 separation circuit, 141 first subtraction circuit, 142 second subtraction circuit, 151 first attenuation circuit, 152 second attenuation circuit, 171, 172, 173, 174 equalizer.
Claims (8)
前記ステレオ信号の左側信号を増幅して、増幅後の前記左側信号を左側出力信号として、前記車両に搭載された左前スピーカに出力する第2アンプと、
前記ステレオ信号の前記右側信号と、前記ステレオ信号の前記左側信号とを加算してモノラル信号を生成し、生成後の前記モノラル信号を第1加算信号として出力する第1加算回路と、
入力された前記第1加算信号を増幅して、増幅後の前記第1加算信号を第1加算出力信号として、前記車両に搭載された右後スピーカと左後スピーカとに出力する第3アンプと、
入力された前記第1加算信号を増幅して、増幅後の前記第1加算信号を第2加算出力信号として、前記車両に搭載されたセンタスピーカに出力する第4アンプと、
入力された前記第1加算信号のうち中音域信号を分離して、分離した前記中音域信号の一部を含む分離信号を生成し、生成した前記分離信号を出力する分離回路と、
入力された前記第1加算信号に、入力された前記分離信号を加算する第2加算回路と、
を備え、
前記第4アンプは、前記第2加算回路が前記分離信号を加算した後の前記第1加算信号を増幅すること
を特徴とする車載用アンプ装置。 a first amplifier that amplifies a right side signal of a stereo signal and outputs the amplified right side signal as a right side output signal to a right front speaker mounted on a vehicle;
a second amplifier that amplifies the left signal of the stereo signal and outputs the amplified left signal as a left output signal to a left front speaker mounted on the vehicle;
a first addition circuit that adds the right signal of the stereo signal and the left signal of the stereo signal to generate a monaural signal, and outputs the generated monaural signal as a first addition signal;
a third amplifier that amplifies the input first addition signal and outputs the amplified first addition signal as a first addition output signal to a right rear speaker and a left rear speaker mounted on the vehicle; ,
a fourth amplifier that amplifies the input first addition signal and outputs the amplified first addition signal as a second addition output signal to a center speaker mounted on the vehicle;
a separation circuit that separates a midrange signal from the input first addition signal, generates a separated signal that includes a part of the separated midrange signal, and outputs the generated separated signal;
a second addition circuit that adds the input separation signal to the input first addition signal;
with
The fourth amplifier amplifies the first addition signal after the second addition circuit has added the separated signals.
An in-vehicle amplifier device characterized by:
前記ステレオ信号の左側信号を増幅して、増幅後の前記左側信号を左側出力信号として、前記車両に搭載された左前スピーカに出力する第2アンプと、
前記ステレオ信号の前記右側信号と、前記ステレオ信号の前記左側信号とを加算してモノラル信号を生成し、生成後の前記モノラル信号を第1加算信号として出力する第1加算回路と、
入力された前記第1加算信号を増幅して、増幅後の前記第1加算信号を第1加算出力信号として、前記車両に搭載された右後スピーカと左後スピーカとに出力する第3アンプと、
入力された前記第1加算信号を増幅して、増幅後の前記第1加算信号を第2加算出力信号として、前記車両に搭載されたセンタスピーカに出力する第4アンプと、
入力された前記第1加算信号のうち中音域信号を分離して、分離した前記中音域信号の一部を含む分離信号を生成し、生成した前記分離信号を出力する分離回路と、
入力された前記第1加算信号から、入力された前記分離信号を減算する第1減算回路と、
を備え、
前記第3アンプは、前記第1減算回路が前記分離信号を減算した後の前記第1加算信号を増幅すること
を特徴とする車載用アンプ装置。 a first amplifier that amplifies a right side signal of a stereo signal and outputs the amplified right side signal as a right side output signal to a right front speaker mounted on a vehicle;
a second amplifier that amplifies the left signal of the stereo signal and outputs the amplified left signal as a left output signal to a left front speaker mounted on the vehicle;
a first addition circuit that adds the right signal of the stereo signal and the left signal of the stereo signal to generate a monaural signal, and outputs the generated monaural signal as a first addition signal;
a third amplifier that amplifies the input first addition signal and outputs the amplified first addition signal as a first addition output signal to a right rear speaker and a left rear speaker mounted on the vehicle; ,
a fourth amplifier that amplifies the input first addition signal and outputs the amplified first addition signal as a second addition output signal to a center speaker mounted on the vehicle;
a separation circuit that separates a midrange signal from the input first addition signal, generates a separated signal that includes a part of the separated midrange signal, and outputs the generated separated signal;
a first subtraction circuit for subtracting the input separation signal from the input first addition signal;
with
The vehicle -mounted amplifier device, wherein the third amplifier amplifies the first addition signal after the first subtraction circuit subtracts the separation signal.
前記ステレオ信号の左側信号を増幅して、増幅後の前記左側信号を左側出力信号として、前記車両に搭載された左前スピーカに出力する第2アンプと、
前記ステレオ信号の前記右側信号と、前記ステレオ信号の前記左側信号とを加算してモノラル信号を生成し、生成後の前記モノラル信号を第1加算信号として出力する第1加算回路と、
入力された前記第1加算信号を増幅して、増幅後の前記第1加算信号を第1加算出力信号として、前記車両に搭載された右後スピーカと左後スピーカとに出力する第3アンプと、
入力された前記第1加算信号を増幅して、増幅後の前記第1加算信号を第2加算出力信号として、前記車両に搭載されたセンタスピーカに出力する第4アンプと、
前記ステレオ信号の前記右側信号と、前記ステレオ信号の前記左側信号との差信号を生成し、生成後の前記差信号を第1差信号として出力する減算回路と、
入力された前記第1差信号を所定割合だけ減衰させて、減衰後の前記第1差信号を第2差信号として出力する第1減衰回路と、
入力された前記第1加算信号に、入力された前記第2差信号を加算する第3加算回路と、
を備え、
前記第3アンプは、前記第3加算回路が前記第2差信号を加算した後の前記第1加算信号を増幅すること
を特徴とする車載用アンプ装置。 a first amplifier that amplifies a right side signal of a stereo signal and outputs the amplified right side signal as a right side output signal to a right front speaker mounted on a vehicle;
a second amplifier that amplifies the left signal of the stereo signal and outputs the amplified left signal as a left output signal to a left front speaker mounted on the vehicle;
a first addition circuit that adds the right signal of the stereo signal and the left signal of the stereo signal to generate a monaural signal, and outputs the generated monaural signal as a first addition signal;
a third amplifier that amplifies the input first addition signal and outputs the amplified first addition signal as a first addition output signal to a right rear speaker and a left rear speaker mounted on the vehicle; ,
a fourth amplifier that amplifies the input first addition signal and outputs the amplified first addition signal as a second addition output signal to a center speaker mounted on the vehicle;
a subtraction circuit that generates a difference signal between the right signal of the stereo signal and the left signal of the stereo signal, and outputs the generated difference signal as a first difference signal;
a first attenuation circuit that attenuates the input first difference signal by a predetermined rate and outputs the attenuated first difference signal as a second difference signal;
a third addition circuit that adds the input second difference signal to the input first addition signal;
with
The vehicle-mounted amplifier device, wherein the third amplifier amplifies the first addition signal after the addition of the second difference signal by the third addition circuit.
前記第3加算回路は、入力された前記第1加算信号に、前記第3遅延回路が前記第3所定期間だけ遅延させた後の前記第2差信号を加算すること
を特徴とする請求項3記載の車載用アンプ装置。 a third delay circuit for delaying the input second difference signal by a third predetermined period;
4. The third addition circuit adds the second difference signal after delaying the input first addition signal by the third predetermined period by the third delay circuit to the input first addition signal. An in-vehicle amplifier device as described.
前記第1減衰回路が出力した前記第2差信号と、前記第2減衰回路が出力した前記減衰信号とを加算して、加算後の信号を第4加算信号として出力する第4加算回路と、
を備え、
前記第3遅延回路は、前記第4加算回路が出力した前記第4加算信号を前記第3所定期間だけ遅延させ、遅延させた後の前記第4加算信号を第3遅延信号として出力し、
前記第3加算回路は、入力された前記第1加算信号に、前記第3遅延回路が出力した前記第3遅延信号を加算すること
を特徴とする請求項4記載の車載用アンプ装置。 a second attenuation circuit that outputs an attenuation signal obtained by attenuating an input signal by a predetermined ratio;
a fourth addition circuit that adds the second difference signal output by the first attenuation circuit and the attenuation signal output by the second attenuation circuit and outputs the signal after the addition as a fourth addition signal;
with
the third delay circuit delays the fourth addition signal output from the fourth addition circuit by the third predetermined period, and outputs the delayed fourth addition signal as a third delay signal;
5. The in-vehicle amplifier device according to claim 4, wherein the third adder circuit adds the third delay signal output from the third delay circuit to the input first sum signal.
前記第3アンプは、前記接続線路を介して、前記右後スピーカと前記左後スピーカとにシリーズ接続されること
を特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の車載用アンプ装置。 a connection line that connects the rear right speaker and the rear left speaker in series;
The in-vehicle amplifier device according to any one of claims 1 to 5, wherein the third amplifier is connected in series to the rear right speaker and the rear left speaker via the connection line. .
前記第3アンプは、前記第1遅延回路が前記第1所定期間だけ遅延させた後の前記第1加算信号を増幅すること
を特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の車載用アンプ装置。 a first delay circuit for delaying the input first addition signal with respect to the right signal amplified by the first amplifier or the left signal amplified by the second amplifier by a first predetermined period;
The in-vehicle vehicle according to any one of claims 1 to 5, wherein the third amplifier amplifies the first addition signal after being delayed by the first delay circuit by the first predetermined period. amplifier device.
前記第4アンプは、前記第2遅延回路が前記第2所定期間だけ遅延させた後の前記第1加算信号を増幅すること
を特徴とする請求項7記載の車載用アンプ装置。 The input first addition signal is delayed by a second predetermined period shorter than the first predetermined period with respect to the right signal amplified by the first amplifier or the left signal amplified by the second amplifier. a second delay circuit that causes
8. The vehicle-mounted amplifier device according to claim 7 , wherein said fourth amplifier amplifies said first addition signal after being delayed by said second delay circuit by said second predetermined period.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019097785A JP7236932B2 (en) | 2019-05-24 | 2019-05-24 | In-vehicle amplifier device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019097785A JP7236932B2 (en) | 2019-05-24 | 2019-05-24 | In-vehicle amplifier device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020195000A JP2020195000A (en) | 2020-12-03 |
JP7236932B2 true JP7236932B2 (en) | 2023-03-10 |
Family
ID=73547664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019097785A Active JP7236932B2 (en) | 2019-05-24 | 2019-05-24 | In-vehicle amplifier device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7236932B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01220600A (en) * | 1988-02-27 | 1989-09-04 | Fujitsu Ten Ltd | System for constituting acoustic field in car room |
JPH02305099A (en) * | 1989-05-18 | 1990-12-18 | Fujitsu Ten Ltd | Cabin sound field constituting device |
-
2019
- 2019-05-24 JP JP2019097785A patent/JP7236932B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020195000A (en) | 2020-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4657452B2 (en) | Apparatus and method for synthesizing pseudo-stereo sound output from monaural input | |
US4408095A (en) | Acoustic apparatus | |
US20060222182A1 (en) | Speaker system and sound signal reproduction apparatus | |
US7162047B2 (en) | Audio reproducing apparatus | |
JP2003061198A (en) | Audio reproducing device | |
US8009834B2 (en) | Sound reproduction apparatus and method of enhancing low frequency component | |
JP2007104046A (en) | Acoustic adjustment apparatus | |
WO2006112382A1 (en) | Sound reproducing system and automobile using such sound reproducing system | |
JPS61127299A (en) | Acoustic device for vehicle | |
JP3410244B2 (en) | Automotive sound system | |
JP7236932B2 (en) | In-vehicle amplifier device | |
JP4300380B2 (en) | Audio playback apparatus and audio playback method | |
JP4326135B2 (en) | Heavy bass boost device | |
JPH06311582A (en) | Speaker device | |
JP2005109969A (en) | Audio system | |
JP3106788B2 (en) | In-vehicle sound field correction device | |
JPH0810958B2 (en) | Car audio equipment | |
JPH0984200A (en) | Voice reproduction circuit for television receiver | |
JP2757499B2 (en) | In-vehicle sound reproduction device | |
JPH1188999A (en) | Acoustic device | |
JP7091994B2 (en) | Playback device, playback method, and in-vehicle speaker system | |
JP2002101499A (en) | Acoustic reproducing device | |
KR100584608B1 (en) | Apparatus for enhancing clarity for virtual sound | |
JP2004364240A (en) | Sound field adjusting apparatus | |
JP2870225B2 (en) | Sound device with reverberation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210713 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7236932 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |