JP7231881B2 - lighting equipment - Google Patents
lighting equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7231881B2 JP7231881B2 JP2018179546A JP2018179546A JP7231881B2 JP 7231881 B2 JP7231881 B2 JP 7231881B2 JP 2018179546 A JP2018179546 A JP 2018179546A JP 2018179546 A JP2018179546 A JP 2018179546A JP 7231881 B2 JP7231881 B2 JP 7231881B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- lighting
- case
- unit
- lighting fixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
Description
本発明の実施形態は、電気機器を備える照明装置に関する。 An embodiment of the present invention relates to a lighting device comprising an electrical device.
従来、電気機器として例えばカメラを備える照明装置が知られている。この照明装置は、例えば、照明器具の中央にカメラが配置され、カメラの周囲に光源が配置されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a lighting device equipped with a camera, for example, is known as an electric device. In this lighting device, for example, a camera is arranged in the center of the lighting equipment, and light sources are arranged around the camera.
そして、このような電気機器を備える照明装置では、照明器具に対して電気機器を所定の位置に保つことが望まれる。 In a lighting device including such an electric device, it is desired to keep the electric device in a predetermined position with respect to the lighting fixture.
本発明は、照明器具に対して電気機器を所定の位置に保つことができる照明装置を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a lighting device that can keep an electrical device in place with respect to the lighting fixture.
実施形態の照明装置は、器具本体と、器具本体の前面側に着脱可能に配設される照明部とを有し、長手方向の一端側の端面部に連結孔が設けられた長手形状の照明器具と、照明器具の短手方向の幅および前後方向の高さと略同じ大きさに形成されており、照明器具の端面部の側部に配置され、照明器具と対向する一端側の端面部に連結孔を有するケース、およびケース内に配置される電気機器を有する電気機器ユニットと、ケースの連結孔から照明器具の連結孔に挿通される連結部と、照明器具の連結孔およびケースの連結孔を介して、照明器具からケース内に配設され、電気機器と電気的に接続されるケーブルとを具備する。 A lighting device according to an embodiment has a fixture main body and a lighting section detachably arranged on the front side of the fixture main body, and is a longitudinal lighting fixture provided with a connecting hole in an end surface portion on one end side in a longitudinal direction. It is formed to have approximately the same size as the lighting fixture in the lateral direction and the longitudinal direction height of the lighting fixture, is arranged on the side of the end face of the lighting fixture, and is placed on the end face on the one end side facing the lighting fixture. A case having a connecting hole, an electric device unit having an electric device arranged in the case, a connecting portion inserted from the connecting hole of the case to the connecting hole of the lighting fixture, the connecting hole of the lighting fixture and the connecting hole of the case and a cable that is disposed in the case from the lighting fixture via the and is electrically connected to the electrical equipment.
実施形態の照明装置によれば、照明器具に対して電気機器を所定の位置に保つことができる照明装置を提供することが期待できる。 According to the lighting device of the embodiment, it can be expected to provide a lighting device capable of keeping an electric device at a predetermined position with respect to the lighting fixture.
以下、一実施形態を、図面を参照して説明する。 An embodiment will be described below with reference to the drawings.
図1ないし図5に照明装置10を示す。照明装置10は、例えば天井面等の被設置面に設置される直付形照明装置である。照明装置10は、照明器具11、電気機器ユニットとしての撮影ユニット12、およびこれら照明器具11と撮影ユニット12とを連結する連結部13を備えている。照明器具11は長手形状で、照明器具11の長手方向の一端側の側部に撮影ユニット12が連結されている。なお、照明器具11の光照射方向を前面側、この前面側に対して反対側を背面側という。本実施形態では、照明器具11の背面側が例えば天井面等の被設置面に設置されるものであり、この場合、照明器具11の前面側を下面側、背面側を上面側ともいう。
A
照明器具11は、器具本体15、およびこの器具本体15に着脱可能に配置される照明部16を備えている。さらに、照明器具11は、器具本体15に配置される点灯用電源部17、電源部または電気機器用電源部としてのカメラ用電源部18、および端子台19等を備えている。
The
器具本体15は、金属製で、長手形状に形成されている。器具本体15は、被設置面に設置される設置面部22、両側の側面部23、および両端の端面部24を有し、前面側が開口されている。一方の端面部24には、連結部13が挿通される連結孔25が設けられている。
The
照明部16は、長手形状のシャーシ28、このシャーシ28の前面側に取り付けられた発光モジュール29、およびこの発光モジュール29を覆ってシャーシ28に取り付けられた光拡散性を有する透光カバー30を備えている。発光モジュール29は、基板、およびこの基板に実装された複数の半導体発光素子を有している。そして、照明部16は、器具本体15の前面側に着脱可能に取り付けられる。
The
点灯用電源部17は、交流電源を直流電源である所定の点灯電源に変換して照明部16の発光モジュール29に供給する。
The lighting
カメラ用電源部18は、交流電源を直流電源である所定の動作電源に変換して撮影ユニット12に供給する。
The camera
端子台19は、器具本体に引き込まれる電源線が接続され、点灯用電源部およびカメラ用電源部に交流電源を供給する。
The
また、図1ないし図8に示すように、撮影ユニット12は、ケース40、およびこのケース40内に配置される電気機器としてのカメラ41を備えている。
Further, as shown in FIGS. 1 to 8, the photographing
ケース40は、金属製のケース部43、このケース部43の前面側に着脱可能に取り付けられる金属製のカバー部44、このカバー部44をケース部43に固定する固定手段である化粧ねじ45、カバー部44に配置される前面カバー46、およびカメラ41をカバー部44に取り付ける取付金具47等を備えている。
The
ケース部43は、長方形状の背面部49、両側の側面部50、および両端の端面部51を有し、前面側(下面側)が開口されている。ケース部43は、器具本体15の短手方向の幅、および前後方向(上下方向)の高さと略同じ大きさに形成され、器具本体15との連結状態で器具本体15からの連続性を有している。
The
ケース部43の一端側で端面部51の前端側に取付片部52が設けられ、この取付片部52に複数の引掛孔53が設けられている。ケース部43の他端側で端面部51の前端側に取付片部54が設けられ、この取付片部54に化粧ねじ45が螺着する取付孔55が設けられている。また、ケース部43の一端側の端面部51には、連結部13が挿通される連結孔56が形成されている。
A
カバー部44は、長方形状の前面部58、両側の側面部59、および両端の端面部60を有し、背面側(上面側)が開口されている。
The
前面部58には、長方形状の開口部61が形成されている。前面部58の背面側には、開口部61の縁部に環状の押え突部62が突設され、短手方向における押え突部62の両側に前面カバー46を嵌合して位置決めする位置決め部63が突設され、長手方向における押え突部62の両端側に取付孔64を有する取付台部65が突設されている。
A
カバー部44の一端側には、端面部60の縁部に、ケース部43の取付片部52の各引掛孔53に引っ掛けて係止される複数の略L字形の係止爪部66が突設されている。また、カバー部44の他端側には、端面部60が窪んで化粧ねじ45が配置される窪み部67が設けられているとともに、この窪み部67にケース部43の取付片部54に配置される取付部68が設けられている。この取付部68に化粧ねじ45が挿通する挿通孔69が設けられている。そして、カバー部44は、係止爪部66および化粧ねじ45によってケース部43の前面側に固定される。
At one end of the
前面カバー46は、例えば樹脂製で、長方形状の平板状に形成されている。前面カバー46には、円形の撮影用窓部71aと、四角形状の表示用窓部71bとが互いに離反した位置に設けられている。そして、前面カバー46は、カバー部44の背面側で、位置決め部63間に配置されるとともに、環状の押え突部62上に配置され、開口部61を閉塞する。また、前面カバーの少なくとも前面側には、照明器具11からの光の反射を軽減する光反射軽減部72を備えている。光反射軽減部72は、例えば、光吸収作用を有する黒色に形成されていたり、光をカメラ41のレンズ部以外の方向に反射させる凹凸形状に形成されている。
The
取付金具47は、金属製で、カメラ41の背部側に嵌合して保持する長方形枠状の保持部74、およびこの保持部74の両端に設けられた取付脚部75を有している。取付脚部75には、カメラ41の端面に臨んで接続用窓部76が設けられている。取付脚部75の先端側には、前面カバー46の長手方向の端部を位置決めする位置決め部77、およびカバー部44の取付台部65に配置される取付片部78を有している。取付片部78を挿通するねじ79が取付台部65の取付孔64に螺着されることにより、取付金具47がカバー部44の背面側に固定されている。そして、取付金具47は、保持部74でカメラ41の背部側を保持し、カメラ41の前面側を前面カバー46を介してカバー部44の背面側に押し付け、カメラ41をカバー部44に一体に固定している。
The
また、カメラ41は、直方体状のカメラ本体81、このカメラ本体81内に配置された撮像素子、この撮像素子に対向してカメラ本体81の前面側に設けられたレンズ部82、カメラ本体81の前面側に設けられた発光部83、カメラ本体81の一方の端面に設けられた端子部84、例えばメモリカード等の記憶部、例えばスマートフォンやタブレット等の通信端末と無線通信を行う無線通信部、およびカメラ41の動作を制御する制御部等を有している。レンズ部82と発光部83とは、カメラ本体81の前面側の互いに離反した位置に配置されている。
Further, the
撮像素子は、例えばCCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等が用いられる。 For example, a CCD (Charge Coupled Device), a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor), or the like is used as the imaging device.
発光部83は、撮影動作時に可視光領域の波長のインジケータ光を発光する。このインジケータ光には、虫を誘引する誘虫性を有する例えば紫外線領域の波長の光である誘虫光が含まれている。発光部83は、例えば紫外線LEDが用いられたり、LEDチップを封止する蛍光体層に含有する蛍光体によって誘虫光が含まれるようにしてもよい。
The
端子部84には、カメラ用電源部18からのケーブルAが接続され、カメラ用電源部18からカメラ41が動作する動作電源が供給される。端子部84は、照明器具11側に対して反対側となるカメラ本体81の端面に設けられている。
A cable A from the camera
カメラ41は、動作電源が供給されることによって起動し、撮像素子による撮影を開始して撮影した映像を記憶部に記憶する。また、カメラ41は、動作電源が遮断されることによって動作を停止する。カメラ41の制御部は、無線通信部を通じて通信端末等と通信し、通信端末の操作によって記憶部に記憶された映像を通信端末に送信する。
The
そして、カメラ41は前面カバー46上に配置され、レンズ部82が前面カバー46の撮影用窓部71aに挿通配置され、発光部83が表示用窓部71bに対向配置されている。
The
カメラ41は、ケース40内で照明器具11側に寄った位置に配置されている。すなわち、カメラ41の一端面とのカバー部44の一端面(照明器具11側)の端面部60との間の間隔が、カメラ41の他端面とのカバー部44の他端面(照明器具11とは反対側側)の端面部60との間の間隔よりも狭い関係にある。カメラ41の他端面とのカバー部44の他端面(照明器具11とは反対側側)の端面部60との間の間隔が広いことにより、照明器具11側に対して反対側となるカメラ本体81の端面に設けられている端子部84にケーブルAが接続配置しやすくなる。カメラ41の端子部84は、取付金具47の接続用窓部76に対向され、ケーブルAの接続が可能となっている。
The
カメラ41は、ケース40内で前面側に寄った位置に配置されている。すなわち、カメラ41は、カバー部44側に寄った位置に配置されている。これにより、カメラ41の背面側とケース部43の背面部49の内面との間に、カメラ41の端子部84に接続されるケーブルAの配線スペースが形成されている。
The
また、連結部13は、軸方向に貫通する金属製の連結管86、およびこの連結管86に螺着する金属製のナット87,88を備えている。
The connecting
連結管86は、円筒状で、内部には軸方向両端に連通する連通孔89が形成され、外周には軸方向中央にフランジ部90が突設されているとともにこのフランジ部90の両端側に雄ねじ部91,92が形成されている。
The connecting
そして、連結管86の一端の雄ねじ部91が器具本体15の端面部24の連結孔25に挿入され、この雄ねじ部91の先端側にナット87が螺着されることにより、連結管86のフランジ部90とナット87との間で器具本体15の端面部24を挟み込んで締め付け固定されている。
Then, the male threaded
連結管86の他端の雄ねじ部92が撮影ユニット12のケース部43の連結孔56に挿入され、この雄ねじ部92にナット88が螺着されることにより、連結管86のフランジ部90とナット88との間でケース部43の端面部51を挟み込んで締め付け固定されている。
A male threaded
したがって、連結部13は、器具本体15と撮影ユニット12のケース40とを一体に連結するとともに、連結管86の連通孔89を通じてカメラ用電源部18とカメラ41とを接続するケーブルAを配線可能としている。さらに、連結部13は、照明器具11の前面側および撮影ユニット12の前面側よりもそれぞれ背面側に寄った位置に配置されている。
Therefore, the connecting
次に、このように構成された照明装置10の動作を説明する。
Next, the operation of the
照明装置10を設置するには、照明部16を外した状態で、器具本体15を被設置部に設置し、被設置部から引き出されている電源線を端子台19に接続する。その後、照明部16を器具本体15に取り付ける。
To install the
そして、照明装置10に電源を投入すると、交流電源が点灯用電源部17およびカメラ用電源部18に供給される。点灯用電源部17により交流電源を点灯電源に変換して照明部16に供給し、照明部16が点灯して照明する。同時に、カメラ用電源部18により交流電源を動作電源に変換してカメラ41に供給し、カメラ41が起動する。
Then, when the
カメラ41が起動すると、撮像素子による撮影を開始し、撮影した映像を記憶部に記憶する。
When the
また、カメラ41の撮影時には、照明器具11からの光がカメラ41の前面側で反射してレンズ部82から入射する可能性があるが、カメラ41のレンズ部82の周囲で、カメラ41の前面側である前面カバー46の少なくとも前面側に、照明器具11からの光の反射を軽減する光反射軽減部72が設けられているため、カメラ41の前面側で反射する光がレンズ部82に入射するのが軽減され、良好な撮影が可能となる。
In addition, when the
また、カメラ41の撮影時には、発光部83がインジケータ光を発光して撮影状態にあることを表示する。このインジケータ光には、虫を誘引する誘虫性を有する誘虫光が含まれているため、例えばカメラ41のレンズ部82に付着しようとする虫を発光部83に誘引し、虫をレンズ部82から遠ざけ、撮影には影響が生じないようする。
Also, when the
また、撮影動作に伴ってカメラ41は発熱するが、このカメラ41が発生する熱はケース40に伝わり、ケース40の表面から外気中に放熱される。さらに、ケース40の伝わった熱の一部は連結部13を通じて照明器具11の器具本体15に伝達されて放熱される。したがって、カメラ41の温度上昇が抑制され、カメラ41の温度が定格温度内に維持される。
In addition, the
また、通信端末をカメラ41に無線接続し、通信端末を操作することにより、カメラ41の記憶部に記憶された映像を通信端末で確認したり、映像データを通信端末に取得する。
Also, by wirelessly connecting the communication terminal to the
また、照明装置10への電源を遮断すると、照明部16が消灯するとともに、カメラ41が動作を停止する。
Further, when the power supply to the
また、カメラ41の寿命は、照明部16の発光モジュール29(半導体発光素子)の寿命よりも短いため、カメラ41は交換する作業が行われる。カメラ41の交換は、カバー部44をケース部43に固定している化粧ねじ45を外し、カバー部44をケース部43から外すとともにこのカバー部44と一体にカメラ41を外し、カメラ41からケーブルAを外す。続いて、交換するカメラ41にケーブルAを接続し、交換するカメラ41と一体のカバー部44をケース部43に配置し、化粧ねじ45を締め付けてカバー部44をケース部43に取り付ける。
Moreover, since the life of the
そして、本実施形態の照明装置10では、連結部13により、照明器具11と撮影ユニット12のケース40とを機械的に連結するとともに、照明器具11と撮影ユニット12のケース40との間で電気配線可能とするため、簡単な構成でカメラ41を備えることができる。
In the
連結部13は、連結管86を用いているため、照明器具11と撮影ユニット12のケース40との間での機械的な連結と電気配線とを容易に実現できる。
Since the connecting
連結部13は、照明器具11の前面側および撮影ユニット12の前面側よりもそれぞれ背面側に寄った位置に配置されているため、照明器具11および撮影ユニット12の前面側から連結部13が見えにくく、外観を良好にすることができる。
Since the connecting
また、照明器具11の側部に連結部13によって撮影ユニット12が連結され、この撮影ユニット12が片持ち状態で照明器具11に支持されるために、撮影ユニット12の自重により照明器具11に対して垂れ下がる虞があるが、撮影ユニット12のケース40内に配置されるカメラ41を照明器具11側に寄った位置に配置することにより、撮影ユニット12の自重によって連結部13にかかるモーメントを低減し、撮影ユニット12の垂れ下がりを低減でき、照明器具11に対してカメラ41を所定の位置に保つことができる。これにより、カメラ41の撮影方向がずれることなく、カメラ41によって所定の撮影範囲を撮影することができる。
In addition, since the photographing
撮影ユニット12のケース40内に配置されるカメラ41を照明器具11側に寄った位置に配置することにより、照明器具11とは反対側においてカメラ41とケース40との間の間隔が広いスペースが形成されるため、そのスペースに対向するようにカメラ41の端面に端子部84を設けるとともに、そのスペースを利用してカメラ41の端子部84にケーブルAを接続することができる。
By arranging the
撮影ユニット12は、照明器具11の長手方向の一端に連結されるため、照明器具11との一体感が得られ、外観を良好にできる。
Since the photographing
また、カメラ41のレンズ部82の周囲で、カメラ41の前面側である前面カバー46の少なくとも前面側に、照明器具11からの光の反射を軽減する光反射軽減部72が設けられているため、カメラ41の前面側で反射する光がレンズ部82に入射するのを軽減し、良好な撮影ができる。
In addition, around the
また、カメラ41の撮影時には、発光部83がインジケータ光を発光して撮影状態にあることを表示するが、このインジケータ光には虫を誘引する誘虫性を有する誘虫光が含まれているため、例えばカメラ41のレンズ部82に付着しようとする虫を発光部83に誘引し、虫をレンズ部82から遠ざけ、撮影に虫の影響が生じるのを抑制できる。
In addition, when the
また、撮影時にカメラ41は発熱するが、このカメラ41が発生する熱は金属製のケース40に伝達されてこのケース40から放熱されるため、カメラ41の放熱性を確保でき、カメラ41の温度上昇を抑制できる。
In addition, although the
照明器具11と撮影ユニット12のケース40とを金属製の連結部13で連結しているため、カメラ41が発生する熱をケース40から連結部13を通じて照明器具11(器具本体15)に伝達することができ、放熱性を向上できる。
Since the
なお、電気機器としては、カメラ41に限らず、例えば照度センサ、人感センサ、あるいは蓄電池を備えた非常用光源等の他の電気機器でもよい。
Note that the electric device is not limited to the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 While several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.
10 照明装置
11 照明器具
12 電気機器ユニットとしての撮影ユニット
13 連結部
15 器具本体
16 照明部
24 端面部
25 連結孔
40 ケース
41 電気機器としてのカメラ
51 端面部
56 連結孔
84 端子部
A ケーブル
10 lighting equipment
11 Lighting fixtures
12 Imaging unit as electrical equipment unit
13 Connector
15 Fixture body
16 lighting section
24 End face
25 Connection hole
40 cases
41 Camera as an electrical device
51 End face
56 Connection hole
84 Terminal A Cable
Claims (2)
前記照明器具の短手方向の幅および前後方向の高さと略同じ大きさに形成されており、前記照明器具の前記端面部の側部に配置され、前記照明器具と対向する一端側の端面部に連結孔を有するケース、およびこのケース内に配置される電気機器を有する電気機器ユニットと;
前記ケースの前記連結孔から前記照明器具の前記連結孔に挿通される連結部と;
前記照明器具の前記連結孔および前記ケースの前記連結孔を介して、前記照明器具から前記ケース内に配設され、前記電気機器と電気的に接続されるケーブルと;
を具備することを特徴とする照明装置。 A longitudinal lighting fixture having a fixture body and a lighting section detachably arranged on the front side of the fixture body, and having a connecting hole provided in an end surface section on one end side in the longitudinal direction;
It is formed to have substantially the same size as the width in the short direction and the height in the front-rear direction of the lighting fixture, and is disposed on the side of the end face section of the lighting fixture and is located at one end facing the lighting fixture. a case having a connecting hole in the case, and an electric equipment unit having an electric equipment arranged in the case;
a connecting portion inserted from the connecting hole of the case into the connecting hole of the lighting fixture;
a cable disposed in the case from the lighting fixture via the connecting hole of the lighting fixture and the connecting hole of the case and electrically connected to the electrical device;
A lighting device comprising:
ことを特徴とする請求項1記載の照明装置。 The lighting device according to claim 1, wherein the electrical equipment has a terminal portion to which the cable is connected on one end face.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018179546A JP7231881B2 (en) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | lighting equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018179546A JP7231881B2 (en) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | lighting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020053189A JP2020053189A (en) | 2020-04-02 |
JP7231881B2 true JP7231881B2 (en) | 2023-03-02 |
Family
ID=69997515
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018179546A Active JP7231881B2 (en) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | lighting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7231881B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7567328B2 (en) | 2020-09-30 | 2024-10-16 | 東芝ライテック株式会社 | Information Processing System |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011004338A1 (en) | 2009-07-10 | 2011-01-13 | Spagnolo Srl | Lamp structure |
JP2012248306A (en) | 2011-05-25 | 2012-12-13 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Illuminating device |
JP2014078425A (en) | 2012-10-11 | 2014-05-01 | Panasonic Corp | Lighting fixture |
JP2017107828A (en) | 2015-11-30 | 2017-06-15 | 三菱電機株式会社 | Luminaire |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6017764Y2 (en) * | 1981-02-13 | 1985-05-30 | 東芝機器株式会社 | Lighting equipment with seismic sensor |
JPH1125723A (en) * | 1997-06-30 | 1999-01-29 | Tec Corp | Desk lamp |
-
2018
- 2018-09-25 JP JP2018179546A patent/JP7231881B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011004338A1 (en) | 2009-07-10 | 2011-01-13 | Spagnolo Srl | Lamp structure |
JP2012248306A (en) | 2011-05-25 | 2012-12-13 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Illuminating device |
JP2014078425A (en) | 2012-10-11 | 2014-05-01 | Panasonic Corp | Lighting fixture |
JP2017107828A (en) | 2015-11-30 | 2017-06-15 | 三菱電機株式会社 | Luminaire |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020053189A (en) | 2020-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10398213B2 (en) | Audiovisual-capturing system for a lighted mirror | |
JP2023021164A (en) | Lighting device | |
JP2015028524A (en) | Luminaire | |
JP2017138374A (en) | Illumination device | |
JP2012160332A (en) | Lamp device and lighting fixture | |
JP7231881B2 (en) | lighting equipment | |
JP6455666B2 (en) | Lighting device | |
JP6756976B2 (en) | Lighting device | |
JP7032699B2 (en) | Lighting equipment | |
JP2015076872A (en) | Illuminating device with monitoring camera | |
JP6443697B2 (en) | lighting equipment | |
JP7100291B2 (en) | Lighting equipment | |
TW201835670A (en) | Lamp cup and camera | |
JP6548153B2 (en) | Lighting device | |
JP2020053192A (en) | Lighting device | |
JP2016046036A (en) | Lighting device | |
JP2016035875A (en) | Lighting device | |
JP6767677B2 (en) | Lighting equipment | |
JP6730675B2 (en) | Lighting equipment | |
JP7401848B2 (en) | lighting equipment | |
JP2023132085A (en) | Lighting device | |
KR102134914B1 (en) | Ceiling adhesion type illumination apparatus | |
JP6991168B2 (en) | Emergency lighting equipment | |
JP2018045955A (en) | Lighting device | |
JP7486024B2 (en) | Illumination device renewal method and illumination device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230131 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7231881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |