JP7227602B2 - sanitary cap - Google Patents
sanitary cap Download PDFInfo
- Publication number
- JP7227602B2 JP7227602B2 JP2019040331A JP2019040331A JP7227602B2 JP 7227602 B2 JP7227602 B2 JP 7227602B2 JP 2019040331 A JP2019040331 A JP 2019040331A JP 2019040331 A JP2019040331 A JP 2019040331A JP 7227602 B2 JP7227602 B2 JP 7227602B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fibers
- fabric
- cap
- dirt
- fiber bundle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Knitting Of Fabric (AREA)
Description
本発明は食品、化粧品、医薬品、半導体などのクリーンルームや店舗などで使用する作業用衛生キャップに係り、皮脂や化粧品などの汚れが付き難く、また付着しても洗濯で落ち易い衛生キャップに関するものである。 The present invention relates to a sanitary cap for work used in clean rooms and shops for food, cosmetics, pharmaceuticals, semiconductors, etc., and to a sanitary cap to which sebum and cosmetics stains are difficult to adhere, and even if they adhere, they are easily removed by washing. be.
化粧品、医薬品、半導体などのクリーンルームで働く作業者は、自らの頭髪、塵埃などが落下してクリーンルームを汚染しないように、また製品を汚染しないように、布帛でできた図1や図2に示すインナー衛生キャップを被ることが一般的である。インナー衛生キャップの一例は特許文献1に示される。図中、1はインナー衛生キャップの全体、2はその頭部、3は顔周囲部、4は首部である。さらに確実性のために、その上に布帛でできた図3に示すアウター衛生キャップを被るという二重のキャップ着用が行なわれている。アウター衛生キャップの一例は特許文献2に示される。図3において、5はアウター衛生キャップ全体、6はその頭部、7は庇部、8は顔周囲部、9は首部である。 Workers who work in clean rooms for cosmetics, pharmaceuticals, semiconductors, etc. should avoid dropping their own hair, dust, etc. and contaminating the clean room or contaminating the products, as shown in Figs. It is common to wear an inner hygiene cap. An example of an inner sanitary cap is shown in US Pat. In the figure, 1 is the entire inner sanitary cap, 2 is its head, 3 is the face circumference, and 4 is the neck. For additional security, a double capping is performed over which the outer sanitary cap shown in FIG. 3 made of fabric is worn. An example of an outer sanitary cap is shown in US Pat. In FIG. 3, 5 is the entire outer sanitary cap, 6 is its head, 7 is an eaves portion, 8 is a face peripheral portion, and 9 is a neck portion.
また、百貨店などの食品店舗で使用する衛生キャップとしては、図4、図5に示すようなファッション性を考慮した簡易な衛生キャップが使用されることが多い。図4中、11は店舗用衛生キャップ全体、12はその頭部、13はその額部である。また、図5中、14は店舗用キャスティング帽全体、15はその頭部、16はその額部、17は庇部である。 In addition, as a sanitary cap used in a food store such as a department store, a simple sanitary cap in consideration of fashion as shown in FIGS. 4 and 5 is often used. In FIG. 4, 11 is the entire store sanitary cap, 12 is its head, and 13 is its forehead. Also, in FIG. 5, 14 is the entire casting hat for a store, 15 is its head, 16 is its forehead, and 17 is its eaves.
これらのキャップは使用条件下で、キャップと顔との間隙から頭髪や塵埃などが落下しないようにキャップの顔周辺部分は顔や肌に密着するようにする。このため顔や肌と密着して接触するキャップ部分には、皮脂や化粧品などが付着して汚れとなり生産上や衛生上、また外観上の問題を生じる。このため定期的に洗濯して汚れを落し、清浄化して再使用される。しかし、長期間繰り返し使用されると、汚れが少しずつ定着し、洗濯後も完全に落ちない状態となり、製品汚染、作業者への衛生問題、不快感などを与える。したがって、長期間使用した場合に洗濯しても汚れが落ちないキャップは新しいキャップに交換する必要がある。特に、汚れがひどい職場では短期間の交換が経営上の問題となる場合もある。 When these caps are used, the part around the face of the cap is brought into close contact with the face and skin so that hair and dust do not fall through the gap between the cap and the face. For this reason, sebum, cosmetics, etc. adhere to the cap portion, which is in close contact with the face and skin, and become soiled, causing problems in terms of production, hygiene, and appearance. For this reason, they are regularly washed to remove dirt, cleaned, and reused. However, after repeated use for a long period of time, the dirt gradually settles and does not come off completely even after washing, which causes contamination of the product, sanitary problems for workers, and discomfort. Therefore, it is necessary to replace the cap with a new one if the cap cannot be washed after being used for a long period of time. In particular, in a heavily soiled workplace, short-term replacement may pose a management problem.
上記のように、従来の衛生キャップでは、顔など肌と接触するキャップ部分は吸汗、感触、密着性などから布帛で構成されている。この布帛は一例として図6の側断面拡大図で示すように、交差する繊維束A-18、繊維束B-19は、繊維A-20、繊維B-21を複数本収束して撚られたもの(即ち糸)であり、これらによって編物や織物などの布帛を構成する。繊維束A-18、繊維束B-19は、素材、太さや本数などの構成が異なる場合、また同一の場合もある。付着する皮脂や化粧品の汚れ22は、図7に示す布帛の繊維束A-18、繊維束B-19の表面に付着するだけでなく、図8に示すように汚れ23は繊維束A-18、繊維束B-19を構成する繊維A-20、繊維B-21の繊維間に入り込んで付着する。そして、実際に着用して作業などを行った場合には、図7と図8に示す両者の汚れ22、および23が混在した付着となる。なお、本明細書で「布帛」には、織物、編物などを広く含み、不織布も含まれるものとする。
As described above, in conventional sanitary caps, the portion of the cap that comes into contact with the skin, such as the face, is made of fabric for reasons such as sweat absorption, feel, and adhesion. As an example of this fabric, as shown in the enlarged side cross-sectional view of FIG. It is a thing (that is, thread), and fabrics such as knitted fabrics and woven fabrics are composed of these. The fiber bundle A-18 and the fiber bundle B-19 may differ in composition such as material, thickness and number, or may be the same. Adhering sebum and
このように汚れたキャップを洗剤を用いて洗濯した場合、図7のごとく布帛表面、即ち繊維束A-18、繊維束B-19の表面についた汚れ22は比較的落し易い。しかしながら、図8ごとく布帛を構成する繊維束A-18、繊維束B-19の繊維間に入り込んだ汚れ23は、洗剤を使用した洗濯でも洗い落とすことは困難である。このため、キャップの着用と洗濯を繰り返して行うと、徐々に汚れが繊維束A-18と繊維束B-19の繊維間に主に蓄積されることになる。特に化粧品であるファンデーションや眉墨に含まれる色素粒子や無機粒子のようなものは繊維束の繊維間に徐々に蓄積されて落ち難くなる。このように蓄積汚れがひどくなると、製品への2次汚染、あるいは衛生面における問題や外観上の問題などを引き起こすので、新しいキャップに交換することが要求される。そこで、本発明は汚れが付き難く、たとえ汚れが付いても洗濯により落ちやすく、そして長期間繰り返し使用できる衛生キャップを提供するものである。
When such a soiled cap is washed with a detergent, the
上述した目的を達成するために本発明では、頭部を覆う衛生キャップにおいて、顔や肌と接触するキャップ部分に開繊表面を有する布帛を設けるという手段を用いた。また、顔など肌と接触する衛生キャップの部分に防汚加工が設けられた布帛を用いるという手段を利用した。開繊表面を有する布帛を設けることと、防汚加工が設けられた布帛を用いることの双方を備えることも本発明の範囲に含まれる。本発明において開繊表面を有する布帛とは、切断した立毛繊維またはループ状立毛繊維、及び両方が表面に出現する布帛のことをいうものとする。このように構成することによって、汚れは布帛の開繊表面に付着することになり、布帛表面に直接付着することを軽減する。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention employs a means of providing a cloth having a fiber-spreading surface in the portion of the cap that comes into contact with the face and skin in the sanitary cap that covers the head. In addition, a means of using an antifouling-treated cloth was used for the portion of the sanitary cap that comes into contact with the skin, such as the face. It is also within the scope of the present invention to provide both the provision of a fabric having an open surface and the provision of a fabric provided with a stain resistant finish. In the present invention, the term "fabric having an open surface" refers to a fabric in which cut napped fibers, looped napped fibers, or both appear on the surface. By configuring in this way, dirt adheres to the spread surface of the fabric, and direct adhesion to the fabric surface is reduced.
さらに、開繊表面を有する布帛として、ストレッチバック性が付与された布帛を採用することとした。ストレッチバック性がある布帛は、装着者の顔や頭部の形状への追随性が優れている。 Furthermore, as the fabric having the spread surface, a fabric imparted with a stretch-back property was adopted. Fabrics with stretch-back properties are excellent in followability to the shape of the wearer's face and head.
本発明の衛生キャップは、装着者から生じる汚れや外部から付着する汚れに対して、耐汚性が高く、洗濯した場合には従来の衛生キャップと比較すると汚れ落ちに優れている。したがって、多数回の使用に耐えるので、総合的に衛生キャップに要するコストを削減することができる。 The sanitary cap of the present invention has high stain resistance against stains caused by the wearer and stains adhering from the outside, and is superior in stain removal when washed compared to conventional sanitary caps. Therefore, since it can be used many times, the total cost of the sanitary cap can be reduced.
以下、本発明の実施形態を添付した図面に従って説明する。まず本発明において用いる布帛を図9に示す。この布帛の基本的な構造は図6に示した一般的な布帛と変わるところはなく、繊維束A-18と繊維束B-19によって構成され、それぞれは繊維A-20と繊維B-21によって構成される編物を例示している。これらを構成する繊維の断面形状については、特に問うものではない。そして、本発明における布帛は開繊表面を有しており、この開繊表面は、切断した立毛繊維24またはループ状立毛繊維25、及び両方の繊維で構成されたものである。開繊表面とは、繊維束A-18と繊維束B-19の表面で一本一本分離して立毛開繊したものが好ましいが、ところどこに収束した繊維があっても本発明の作用効果を妨げるものではない。これらの布帛の開繊表面の状態は製造方法や雰囲気温度、雰囲気湿度によって異なる。なお、図9に示した布帛の開繊表面は起毛機を用いて得られたもので、起毛針の形状、起毛針と布帛との距離、起毛針の回転回数など種々の条件により異なるが、得られた布帛の表面はいずれも本発明の開繊表面の概念に含まれる。例えば、サンドペーパーで開繊させたり、ウオータージェットの噴射流で処理したり、布帛の表面繊維をカットして開繊させたり、開繊した立毛繊維の長さを調整するため焼いたり、カットしたりなど色々な製法があり、それにより開繊状態は異なる。また、これらの機械的方法とは異なり、開繊表面を持つ糸、即ち切断した立毛繊維、ループ状立毛繊維、毛羽を有する繊維を持つ繊維束(即ち糸)で、編物や織物などを製造して布帛とすることでも得られる。もちろんこれらを併用しても得られる。また、不織布でも立毛繊維化すれば本発明の開繊表面となる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. First, FIG. 9 shows the fabric used in the present invention. The basic structure of this fabric is the same as the general fabric shown in FIG. 1 illustrates a constructed knitted fabric. The cross-sectional shape of the fibers constituting these is not particularly limited. The cloth in the present invention has a spread surface, and this spread surface is composed of cut
また、布帛を防汚加工して、汚れが付き難く、洗濯により落ちやすくする。防汚加工は、親水性ポリエステル樹脂、ポリオキシエチレン付加親水性ポリエステル樹脂、親水性フッ素樹脂、ポリオキシエチレン付加フッ素系樹脂、フッ素系撥水撥油剤、シリコーン系撥水撥油剤など肌アレルギーを起こさない薬剤を使用して、布帛に付着させ、あるいは固着加工をする。加工する布帛には、開繊表面を有する布帛や開繊表面を有しない布帛の何れも用いることができる。 In addition, the fabric is subjected to antifouling treatment to prevent stains from adhering to the fabric and to facilitate removal by washing. Antifouling treatments include hydrophilic polyester resins, polyoxyethylene-added hydrophilic polyester resins, hydrophilic fluororesins, polyoxyethylene-added fluororesins, fluorine-based water and oil repellent agents, and silicone water and oil repellent agents that cause skin allergies. It is attached or fixed to the fabric using a chemical that does not exist. The fabric to be processed may be either a fabric with a spread surface or a fabric without a spread surface.
これらの布帛は、衛生キャップにおいて特に肌と接触する部分に使用される。具体的には図1、図2に示すインナー衛生キャップの顔周囲部3や首部4、図3に示すアウター衛生キャップの顔周囲部8や首部9などに使用される。店舗で使用される図4の衛生キャップでは、額部13で使用され、同じく店舗で使用される図5のキャップでは、額部16の表裏地または表地の裏側に装着される。勿論、キャップ全体に本発明で採用する布帛を使用しても本発明の基本的な思想を妨げるものではない。この布帛は肌との密着性を上げるためストレッチバック性があるのが好ましい。ストレッチバック性は、JIS L1096 D法で25%定伸張時の回復率として80%以上が好ましい。また、使用する布帛の幅は衛生キャップの形状により適宜変更される。
These fabrics are used in sanitary caps, particularly in the skin-contacting areas. Specifically, it is used for the
図10は開繊表面を有する本発明の布帛に汚れが付着した様子を示す。立毛繊維24、25が繊維束A-18、および繊維束B-19の周囲を覆う状態で存在することになるので、汚れ26はこれらの間隙よりも大きく、その結果、布帛表面の開繊した立毛繊維24、25に付着して、繊維束A-18、繊維束B-19の内部までは入り込まない。また、図10の繊維束上の開繊表面は繊維の多くが細かく分かれて立毛しているので、着用者の肌に対してソフトに軽く接触する。このため肌に付着した皮脂や化粧品などを、従来例として比較のために示した図6にあるような開繊表面を有しない硬い繊維束A-18、繊維束B-19で削り取るような大きな力が働かず、汚れの発生も抑制される。このため、図10に示すように僅かな汚れ26しか付着しない。また、汚れ26も開繊した繊維24、25に付着して繊維間内部まで入り込むことはない。さらに、このような開繊した立毛繊維24、25への弱い浮いた状態の付着であるので、洗濯により付着した汚れは容易に落とすことができる。
FIG. 10 shows a soiled fabric of the present invention having a spread surface. Since the napped
このような効果を得るために開繊表面の立毛繊維の素材、太さ、高さ、密度は重要である。立毛繊維の素材は、ポリエステル、ナイロン、レーヨン、アクリルなどの化学繊維、綿、ウール、麻など天然繊維が使用可能である。化学繊維と天然繊維の混繊でも可能である。太さは柔らかさから20dtex以下が好ましく、実用では0.05~10dtexが使用される。立毛繊維高さhは、図9に示すように布帛表面である繊維束表面から0.1mm以上で、好ましくは0.3~5mmである。立毛繊維密度は繊維太さに依存して、細い繊維であれば多くなり、太い繊維であれば少なくなる。一般には20本/mm2以上が好ましく、通常は40本~300本/mm2の範囲で決定する。立毛繊維密度とは、開繊表面1mm角と高さh内に存在する立毛繊維本数である。測定は開繊表面1mm角に存在する立毛繊維を色付けして顕微鏡で本数を数える。なお、本発明において開繊表面を有する布帛における繊維の断面形状は、特に限定するものではない。
In order to obtain such an effect, the material, thickness, height and density of the napped fibers on the spread surface are important. As materials for the napped fibers, chemical fibers such as polyester, nylon, rayon, and acrylic, and natural fibers such as cotton, wool, and hemp can be used. Mixed fibers of chemical fibers and natural fibers are also possible. The thickness is preferably 20 dtex or less from the viewpoint of softness, and 0.05 to 10 dtex is practically used. As shown in FIG. 9, the napped fiber height h is 0.1 mm or more, preferably 0.3 to 5 mm, from the surface of the fiber bundle, which is the surface of the fabric. The density of napped fibers depends on the thickness of the fibers, and is higher for finer fibers and lower for thicker fibers. In general, 20 lines/mm 2 or more is preferable, and it is usually determined in the range of 40 lines/
また、防汚加工した布帛を同様に衛生キャップの肌と接触する部分に用いた場合は、図11に示すような防汚加工効果により繊維束A-18、および繊維束B-19の表面付着が多く、繊維束の繊維間内部に付着する汚れも少ない。このため、洗濯によって清浄化される。さらに、図12に示すように開繊表面を有する布帛に防汚加工したものを衛生キャップの肌に接する部分に用いたものは、汚れがさらに付き難く、付いた少ない汚れ26も開繊した立毛繊維24、25に付着し、繊維束A-18、および繊維束B-19の繊維間に入ることはないので洗濯で落とし易くなる。特に、開繊表面をもつ布帛は、洗濯の繰り返しにより立毛繊維の分離開繊が進んで、汚れが付きにくく、かつ落ちやすくなる傾向にある。この傾向は、防汚加工との併用でさらに認められる。
Also, when the antifouling treated fabric is used for the portion of the sanitary cap that comes into contact with the skin, the surface adhesion of the fiber bundle A-18 and the fiber bundle B-19 due to the antifouling effect as shown in FIG. There are many stains attached to the inside between the fibers of the fiber bundle. Therefore, it is cleaned by washing. Further, as shown in FIG. 12, a cloth having a spread surface subjected to antifouling treatment is used for the part of the sanitary cap that comes into contact with the skin. Since it adheres to the
以下、本発明に係る汚れが付き難く、洗濯によって汚れが落ち易い衛生キャップについて、いくつかのこのましい実施態様を説明するが、基本的な衛生キャップの構成については、従来例として示した図1~図5と変わるところはなく、これらの構成に対して必要な部分に本発明の開繊表面を有する布帛を採用する。 Several preferred embodiments of the sanitary cap according to the present invention, which is resistant to dirt and easy to wash off, will be described below. 1 to 5, the fabric having the spread surface of the present invention is adopted in the necessary parts for these configurations.
(実施例1)
図1に示す基本形態の衛生キャップとして、インナー衛生キャップ頭部2にポリエステルネットと通気性のある綿織物を使用した。インナー衛生キャップの顔円周部3と首部4にストレッチバック性のある図9に示すような開繊表面もつ編物を用いた。この編物はポリエステエスル繊維束84dtex、72filで構成され、ウレタン繊維は33dtexである。ゲージ数は28、ウエール48、コース68の丸編物である。目付は140g/m2で、開繊表面は起毛機によりウレタン繊維を切断しないようにポリエステル繊維束を起毛して製造した。開繊表面はループ状立毛繊維がほとんどで、わずかであるが切断した立毛繊維も確認した。開繊表面の立毛繊維高さは0.2~1mmあり、平均0.5mm、立毛繊維太さは約1.2dtex、立毛密度は40本/mm2であった。ストレッチバック性は99%であった。繊維の断面は丸形状である。この編物を顔円周部3と首部4用いた。顔周辺部3にはこの編物を2つ折りにして開繊表面が表になるようにし、幅3cmで短冊状に構成して使用した。
(Example 1)
As the sanitary cap of the basic form shown in FIG. 1, polyester net and breathable cotton fabric were used for the inner sanitary
この実施例の衛生キャップを作業女性が1日7時間で2日間着用した。着用後の顔円周部3と首部4へのファンデーションなど化粧品などの汚れは僅かであった。汚れは立毛繊維24、25の部分に限られ、繊維束A-18、および繊維束B-19には汚れは付着していなかった。これを家庭洗濯機で洗剤を用いて洗濯して乾燥した結果、汚れをきれいに落とすことができた。この着用と洗濯の繰り返しを10回行ったが、汚れは蓄積することなくきれいに落とすことができた。
A working woman wore the sanitary cap of this example for 7 hours a day for 2 days. There was little staining of cosmetics such as foundation on the circumference of the
比較のために、頭部2には同じ布帛で、顔円周部3と首部4には開繊表面を持たない起毛前の同じ設計の編物を用いた衛生キャップについて実施例で示したと同一条件にて2日間の着用をした。着用後の顔円周部3と首部4への汚れは実施例より多く、繊維束表面と繊維間に汚れがあった。これを家庭洗濯機で同様な洗濯を行ったが、繊維束表面の汚れは軽減されたが、繊維間の汚れは残っていた。同様な着用と洗濯を繰り返し10回テストしたが、汚れを落とすことができずに、繊維束A-18、および繊維束B-19の表面と繊維間内部に汚れの蓄積が認められた。
For comparison, the
(実施例2)
第2実施例に示す本発明のインナー衛生キャップ1として、頭部2にポリエステルネットと通気性のある綿織物を使用した。顔円周部3と首部4にはストレッチバック性のある図8に示すような開繊表面もつ編物を用いた。顔円周部3は実施例1とは異なり眉毛を覆うように装着した。開繊表面をもつトリコットは、ポリエステエスル繊維束50dtex、48filで構成された。ゲージ数は28、ウエール45、コース43のトリコットである。目付は132g/m2で、開繊表面は起毛機によりポリエステル繊維束を起毛して作成した。開繊表面の切断した立毛繊維がほとんどで、わずかであるがループ状立毛繊維も確認した。開繊表面の立毛繊維高さは0.5~2mmあり、平均1.2mm、立毛繊維太さは約1.0dtex、立毛密度は94本/mm2であった。ストレッチバック性は97%であった。繊維の断面は丸形状である。この編物を顔円周部3と首部4用いた。顔周辺部3にはこの編物を2つ折りにして、開繊表面を表に幅3cmで短冊状にして使用した。
(Example 2)
As the inner
この衛生キャップを作業女性が1日7時間で2日間着用した。着用後の顔円周部3と首部4へのファンデーションや眉墨などの化粧品などの汚れは僅かであった。これを家庭洗濯機で洗剤を用いて洗濯して乾燥した結果、汚れをきれいに落とすことができた。この着用と洗濯の繰り返しを10回行ったが、汚れは蓄積することなくきれいに落とすことができた。
This sanitary cap was worn by a working woman for 7 hours a day for 2 days. After wearing, the
比較のために、頭部2に実施例と同じ布帛で、顔円周部3と首部4に開繊表面を持たない起毛前のトリコットを用いた衛生キャップについて同一条件にて着用洗濯を繰り返し10回テストした。結果は汚れを落とすことができずに汚れが繊維束A-18と繊維束B-19の表面と繊維間に蓄積していることが認められた。
For comparison, a sanitary cap using the same fabric as in the example for the
(実施例3)
第3実施例に示す本発明のアウター衛生キャップ5として、頭部6とケープ10に通気性のある綿ポリエステル混織物を使用し、庇部7にプラスチック芯をポリエステル布帛で被覆したものを使用した。さらに、顔円周部8と首部9に開繊表面をもったストレッチバック性のある編物を用いた。顔円周部8には、開繊表面をもつ編物を2つ折りして短冊状にしたものを用いた。この編物はポリエステエスル繊維束56dtex、36filで構成され、ウレタン繊維は44dtexである。ゲージ数28はトリコットハーフである。目付は250g/m2で、開繊表面は起毛機によりポリエステル繊維束を起毛して作成した。開繊表面のループ状立毛繊維がほとんどで、わずかであるが切断した立毛繊維も確認した。開繊表面の立毛繊維高さは0.4~1.2mmあり、平均0.5mm、立毛繊維太さは約1.6dtex、立毛密度は71本/mm2であった。ストレッチバック性は99%であった。繊維の断面は上記実施例1および2と同様に丸形状である。この編物を2つ折りにして開繊表面を表に幅3cmで短冊状にして顔円周部8に使用した。
(Example 3)
As the outer
この衛生キャップをインナー衛生キャップの上に重ねて、作業女性が1日7時間で2日間着用した。着用後の顔円周部8と首部9へのファンデーションなど化粧品などの汚れは僅かであった。これを業者洗濯機で洗剤を用いて洗濯して乾燥した結果、汚れをきれいに落とすことができた。この着用と洗濯の繰り返しを20回行ったが、汚れは蓄積することなくきれいに落とすことができた。特に、洗濯回数を増すごとに、汚れ付着が少なくなり、汚れが落ちやすくなる傾向にあった。比較品として、頭部6とケープ10に実施品と同じ布帛を用い、顔円周部8と首部9に開繊表面を持たない起毛前の発明品と同じトリコットハーフを用いて同一条件にて着用した衛生キャップは、顔周囲部8と首部9にファンデーションなどの化粧品の汚れが多く付着した。これを業者洗濯機で洗濯繰り返し20回テストした。結果は汚れを落とすことができずに、繊維束A-18と繊維束B-19の表面と繊維間に汚れの蓄積が認められ、汚れが多く残った。
This sanitary cap was layered over the inner sanitary cap and worn by a working woman for 7 hours a day for 2 days. There was little staining of cosmetics such as foundation on the circumference of the
(実施例4)
第4実施例に示す本発明の店舗キャップ11として、頭部12に通気性がよいポリエステル織物を使用し、額部13には実施例3の開繊表面を持つとともに、防汚加工したストレッチバック性のある編物を使用した。額部13には開繊表面をもつ編物を2つ折りして短冊状にしたものを用いた。防汚加工は10%o.w.fのポリオキシエチレン付加親水性ポリエステル樹脂中に開繊表面をもつ編物を浸漬させて、絞った後に乾燥キュア―処理した。本発明の店舗キャップ11を2日間着用した結果、わずかにキャップ額部13に化粧品などの汚れが付着した。これを家庭洗濯機で洗剤を用いて洗濯してところ、完全に汚れを落とすことができた。着用と洗濯を5回繰り返して汚れを観察したが、汚れの蓄積付着は認められず、清浄なキャップであった。洗濯を繰り返すと汚れが付き難く落ちやすい傾向にあった。
(Example 4)
As the
(実施例5)
第5実施例に示す発明の店舗キャスティング帽14で、頭部15には通気性の良いポリエステル/綿混織物を使用し、額部16には実施例3に用いた起毛前のトリコットハーフを用いて、これに実施例4と同条件で処理した防汚加工したものを2つ折りにして使用した。庇部17は芯材をポリエステル編物で覆ったものを使用した。本発明の店舗キャスティング帽14を女性従業員が3日間着用した結果、僅かにキャップ額部16にファンデーションなどの汚れが付いた。これを家庭洗濯機で洗剤を用いて洗濯したところ汚れは落ちた。その後、着用と洗濯を5回繰り返して汚れを観察したが、汚れの蓄積付着はなかった。
(Example 5)
In the
1 インナー衛生キャップ全体
2 頭部
3 顔周囲部
4 首部
5 アウター衛生キャップ全体
6 頭部
7 庇部
8 顔周囲部
9 首部
10 ケープ
11 店舗用衛生キャップ全体
12 頭部
13 額部
14 店舗用キャスティング帽全体
15 頭部
16 額部
17 庇部
18 繊維束A
19 繊維束B
20 繊維A
21 繊維B
22 繊維束表面の汚れ
23 繊維束内の繊維間の汚れ
24 切断した立毛繊維
25 ループ状立毛繊維
26 立毛繊維に付着した汚れ
1 Overall
19 fiber bundle B
20 fiber A
21 fiber B
22 Dirt on the surface of the
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019040331A JP7227602B2 (en) | 2019-03-06 | 2019-03-06 | sanitary cap |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019040331A JP7227602B2 (en) | 2019-03-06 | 2019-03-06 | sanitary cap |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020143392A JP2020143392A (en) | 2020-09-10 |
JP7227602B2 true JP7227602B2 (en) | 2023-02-22 |
Family
ID=72355462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019040331A Active JP7227602B2 (en) | 2019-03-06 | 2019-03-06 | sanitary cap |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7227602B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3049161U (en) | 1997-10-09 | 1998-06-02 | 株式会社大喜商会 | Hat child |
JP2000170016A (en) | 1998-09-28 | 2000-06-20 | Toray Ind Inc | Sweat absorbing band |
JP2005171441A (en) | 2003-12-12 | 2005-06-30 | San Road:Kk | Hygienic cap |
JP2018159152A (en) | 2017-03-23 | 2018-10-11 | 株式会社サンロード | Hygienic outer cap |
-
2019
- 2019-03-06 JP JP2019040331A patent/JP7227602B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3049161U (en) | 1997-10-09 | 1998-06-02 | 株式会社大喜商会 | Hat child |
JP2000170016A (en) | 1998-09-28 | 2000-06-20 | Toray Ind Inc | Sweat absorbing band |
JP2005171441A (en) | 2003-12-12 | 2005-06-30 | San Road:Kk | Hygienic cap |
JP2018159152A (en) | 2017-03-23 | 2018-10-11 | 株式会社サンロード | Hygienic outer cap |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020143392A (en) | 2020-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Elsasser | Textiles: Concepts and principles | |
US9609983B2 (en) | Facial cleansing pad | |
US20140317866A1 (en) | Microfiber Cosmetic Textile and Methods of Use | |
JP7164214B2 (en) | washed toweling | |
FI94999C (en) | Headdress impervious to dust particles | |
JP7227602B2 (en) | sanitary cap | |
EP3470031B1 (en) | Facial pads for exfoliation | |
US20050031833A1 (en) | Disposable and reusable pouf products | |
US20170112347A1 (en) | Washcloth with bar soap retention pouch | |
CA2884591A1 (en) | Cleansing textile device especially for makeup removal | |
CN209826482U (en) | Towel | |
US20130333136A1 (en) | Shower ball structure | |
JP4077785B2 (en) | Face wash puff | |
JP2023069666A (en) | sanitary cap | |
CA2712360A1 (en) | Device for cleaning the oral cavity | |
CN205597183U (en) | Hygienic protection apron | |
US20190029397A1 (en) | Eyelash and eye area cleaning cloths and drying cloths and methods of using same | |
JPH068790Y2 (en) | Cleaning tools | |
CN211390442U (en) | Medical warp knitting fabric | |
CN214386142U (en) | Knitted sweater convenient to carry | |
RU29223U1 (en) | Massage washcloth | |
US6716202B1 (en) | Skin cleaning method | |
KR101970472B1 (en) | Cleansing pad and cleansing method using the same | |
US20220225855A1 (en) | Cleaning instrument | |
JP2007063720A (en) | Glove and method for producing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7227602 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |