JP7222225B2 - vehicle rear structure - Google Patents

vehicle rear structure Download PDF

Info

Publication number
JP7222225B2
JP7222225B2 JP2018217162A JP2018217162A JP7222225B2 JP 7222225 B2 JP7222225 B2 JP 7222225B2 JP 2018217162 A JP2018217162 A JP 2018217162A JP 2018217162 A JP2018217162 A JP 2018217162A JP 7222225 B2 JP7222225 B2 JP 7222225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
inclined surface
vehicle
upward
electric device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018217162A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020082889A (en
Inventor
修太 水野
吉紀 舟橋
葵 浜木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2018217162A priority Critical patent/JP7222225B2/en
Publication of JP2020082889A publication Critical patent/JP2020082889A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7222225B2 publication Critical patent/JP7222225B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本発明は、車両の後部構造に関する。 The present invention relates to a vehicle rear structure.

特許文献1には、駆動モータを制御するインバータが配置された車両の後部構造が開示されている。この構造では、車両のリアシートの後方におけるフロアパネルとデッキボードとの間にインバータが配置されている。インバータは、ブラケットを介してフロアパネルに対して固定されている。また、インバータとデッキボードとの間には、工具が収容されるツールボックスが配置されている。インバータは、ツールボックスの前後方向及び車幅方向の双方における中央部の下方に配置されている。すなわち、インバータは、車幅方向の外側や後側からツールボックスによって覆われている。そして、ツールボックスにはフロアパネルの底部に当接する複数の支持脚が設けられている。 Patent Document 1 discloses a rear structure of a vehicle in which an inverter for controlling a drive motor is arranged. In this structure, the inverter is arranged between the floor panel and the deck board behind the rear seats of the vehicle. The inverter is fixed to the floor panel via brackets. Further, a tool box containing tools is arranged between the inverter and the deck board. The inverter is arranged below the central portion in both the longitudinal direction and the vehicle width direction of the toolbox. That is, the inverter is covered by the toolbox from the outside and rear side in the vehicle width direction. The toolbox is provided with a plurality of support legs that contact the bottom of the floor panel.

特開2016-52854号公報JP 2016-52854 A

ところで、上記車両の後部構造では、車両の後面衝突時などにツールボックスがインバータに向かって変位することでインバータと干渉するおそれがある。
なお、こうした問題は、インバータに限定されるものではなく、ツールボックスによって車幅方向の外側や後側から覆われるものであれば、モータやバッテリなどの他の電気機器においても同様にして生じるものである。
By the way, in the rear part structure of the vehicle, there is a possibility that the tool box may interfere with the inverter by being displaced toward the inverter in the event of a rear-end collision of the vehicle.
These problems are not limited to inverters, but can also occur in other electric devices such as motors and batteries as long as they are covered by the toolbox from the outside or rear side in the vehicle width direction. is.

本発明の目的は、車両衝突時におけるツールボックスと電気機器との干渉を抑制できる車両の後部構造を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a vehicle rear portion structure capable of suppressing interference between a toolbox and electrical equipment in the event of a vehicle collision.

上記目的を達成するための車両の後部構造は、車両のフロアパネルに形成された収容凹部内に電気機器と隣り合って設けられるツールボックスを備える車両の後部構造であって、前記ツールボックスは、前記収容凹部の側壁と前記電気機器との間に設けられる第1ボックスと、前記第1ボックスと前記側壁との間に設けられる第2ボックスと、を備えており、前記第1ボックスの前記第2ボックス側の部分の上面には、前記電気機器に近接するほど上方に位置するように傾斜した第1傾斜面が設けられており、前記第2ボックスには、前記第1傾斜面に対向するとともに前記第1傾斜面に沿う第2傾斜面が設けられている。 A vehicle rear structure for achieving the above object is a vehicle rear structure comprising a toolbox provided adjacent to electrical equipment in a housing recess formed in a floor panel of the vehicle, the toolbox comprising: a first box provided between a side wall of the housing recess and the electric device; and a second box provided between the first box and the side wall, wherein the second box of the first box is provided. The upper surface of the portion on the side of box 2 is provided with a first slanted surface that is slanted upward as it approaches the electric device, and the second box faces the first slanted surface. and a second inclined surface along the first inclined surface.

同構成によれば、電気機器を基準として第2ボックス側から車両が衝突すると、その衝撃力によって第2ボックスが電気機器側に向かって変位し、第2ボックスの第2傾斜面が第1ボックスの第1傾斜面に押し付けられる。第1傾斜面及び第2傾斜面は、電気機器に近接するほど上方に位置するように傾斜していることから、第2ボックスには、第1傾斜面に沿った斜め上向きの力が作用する。このため、第2ボックスは第1傾斜面に沿って斜め上方に変位するようになる。これにより、第2ボックスから第1ボックスを介して電気機器に伝達される力が低減される。したがって、ツールボックスと電気機器との干渉を抑制できる。 According to this configuration, when a vehicle collides from the side of the second box with the electrical equipment as a reference, the impact force displaces the second box toward the side of the electrical equipment, and the second inclined surface of the second box moves toward the first box. is pressed against the first inclined surface of the Since the first slanted surface and the second slanted surface are slanted so that they are located upwards as they get closer to the electric device, an obliquely upward force along the first slanted surface acts on the second box. . Therefore, the second box is displaced obliquely upward along the first inclined surface. This reduces the force transmitted from the second box to the electrical equipment via the first box. Therefore, interference between the toolbox and electrical equipment can be suppressed.

本発明によれば、車両衝突時におけるツールボックスと電気機器との干渉を抑制できる。 According to the present invention, it is possible to suppress interference between the toolbox and the electrical equipment at the time of vehicle collision.

車両の後部構造の第1実施形態について、車両の荷室におけるラゲージボードの一部を破断して示す車両後部の斜視図。1 is a perspective view of a rear portion of a vehicle showing a first embodiment of a rear portion structure of a vehicle, with a luggage board partially cut away in the luggage compartment of the vehicle; FIG. 図1の2-2線に沿った断面図。FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line 2-2 of FIG. 1; 同実施形態の作用を説明する図であって、後側から車両に障害物が衝突した状態を示す断面図。FIG. 10 is a cross-sectional view illustrating a state in which an obstacle collides with the vehicle from the rear side, for explaining the operation of the embodiment; 第2実施形態における図2に対応する断面図。Sectional drawing corresponding to FIG. 2 in 2nd Embodiment. 第2実施形態の作用を説明する図であって、後側から車両に障害物が衝突した状態を示す断面図。FIG. 11 is a diagram for explaining the operation of the second embodiment, and is a cross-sectional view showing a state in which an obstacle has collided with the vehicle from the rear side;

<第1実施形態>
以下、図1~図3を参照して、車両の後部構造の第1実施形態について説明する。
本実施形態の車両の後部構造は、例えば、駆動モータ(図示略)を備える電動車両に適用されるものである。なお、以降において、車両の前後方向を単に前後方向と称し、車両の幅方向を単に幅方向と称する。
<First Embodiment>
A first embodiment of the vehicle rear structure will be described below with reference to FIGS. 1 to 3. FIG.
The vehicle rear portion structure of the present embodiment is applied to, for example, an electric vehicle having a drive motor (not shown). Hereinafter, the front-rear direction of the vehicle will simply be referred to as the front-rear direction, and the width direction of the vehicle will simply be referred to as the width direction.

図1に示すように、本実施形態の車両は、車体の後部開口10aを開閉するバックドア(図示略)を備えた所謂ハッチバックタイプの車両である。車両後部における一対のリアシート11の後側には、荷室10が設けられている。 As shown in FIG. 1, the vehicle of this embodiment is a so-called hatchback type vehicle having a back door (not shown) that opens and closes a rear opening 10a of the vehicle body. A cargo room 10 is provided behind the pair of rear seats 11 in the rear portion of the vehicle.

荷室10は、幅方向の両側に設けられた一対のデッキサイドトリム12、デッキサイドトリム12同士の間に設けられて床面を構成するラゲージボード13、ルーフ(図示略)、上記バックドアなどにより区画されている。 The luggage compartment 10 includes a pair of deck side trims 12 provided on both sides in the width direction, a luggage board 13 provided between the deck side trims 12 to form a floor surface, a roof (not shown), the back door, and the like. are divided by

後部開口10aの下側縁部には、幅方向に沿って延在するとともにデッキサイドトリム12の後端の下部同士を連結するフィニッシュプレート14が設けられている。
図2に示すように、車両のフロアパネル20のうちラゲージボード13の下方に対応する部分には、収容凹部30が下方に向けて凹設されている。収容凹部30は、底壁21と、底壁21の全周を取り囲む側壁22とを有している。収容凹部30の前部には、底壁21が下方に膨出した前側膨出部31が形成されている。収容凹部30の後部には、底壁21が前側膨出部31よりも下方に膨出した後側膨出部32が形成されている。
A finish plate 14 that extends in the width direction and connects lower portions of the rear ends of the deck side trims 12 is provided at the lower edge of the rear opening 10a.
As shown in FIG. 2, a housing recess 30 is recessed downward in a portion of the vehicle floor panel 20 corresponding to the lower side of the luggage board 13 . The accommodation recess 30 has a bottom wall 21 and side walls 22 surrounding the entire periphery of the bottom wall 21 . A front bulging portion 31 is formed in the front portion of the housing recess 30 by bulging the bottom wall 21 downward. A rear bulging portion 32 is formed in the rear portion of the housing recess 30 in which the bottom wall 21 bulges downward from the front bulging portion 31 .

後側膨出部32は、前側に位置するとともに前側ほど上方に位置するように傾斜した傾斜壁部23を有している。
図1及び図2に示すように、収容凹部30内における前側には、上記駆動モータを制御するインバータ40が配置されている。インバータ40は、ワイヤハーネス41を介して駆動モータ及びバッテリー(図示略)に電気的に接続されている。なお、インバータ40が本発明に係る電気機器に相当する。
The rear bulging portion 32 has an inclined wall portion 23 that is located on the front side and is inclined upward toward the front side.
As shown in FIGS. 1 and 2, an inverter 40 for controlling the drive motor is arranged on the front side of the accommodation recess 30 . The inverter 40 is electrically connected to a drive motor and a battery (not shown) via a wire harness 41 . Note that the inverter 40 corresponds to the electrical equipment according to the present invention.

図2に示すように、底壁21のうち前側膨出部31に対応する部分には、前後方向において並んで配置された一対のブラケット42,43が突設されている。インバータ40は、各ブラケット42,43により支持されている。より詳しくは、インバータ40は、後側のブラケット43により後部が支持されており、当該ブラケット43よりも上方に延在した前側のブラケット42により前部が支持されている。したがって、インバータ40は、前部ほど上方に位置するように傾斜した姿勢で収容凹部30内において支持されている。 As shown in FIG. 2 , a pair of brackets 42 and 43 arranged side by side in the front-rear direction protrude from a portion of the bottom wall 21 corresponding to the front bulging portion 31 . Inverter 40 is supported by respective brackets 42 and 43 . More specifically, the inverter 40 has a rear portion supported by a rear bracket 43 and a front portion supported by a front bracket 42 extending upward from the bracket 43 . Therefore, the inverter 40 is supported in the housing recess 30 in an inclined posture so that the front portion is located upward.

収容凹部30の側壁22のうち後部を構成する後部側壁22aと、インバータ40との間には、車両に搭載される工具100が収容されるツールボックス50が設けられている。なお、本実施形態の工具100としては、例えば、ジャッキ、ジャッキハンドル、ハブナットレンチ、牽引フックなどが挙げられる。 Between the inverter 40 and the rear side wall 22a forming the rear portion of the side walls 22 of the housing recess 30, a tool box 50 is provided in which tools 100 mounted on the vehicle are stored. In addition, examples of the tool 100 of the present embodiment include a jack, a jack handle, a hub nut wrench, a traction hook, and the like.

ツールボックス50は、後部側壁22aとインバータ40との間に設けられる第1ボックス60と、第1ボックス60と後部側壁22aとの間に設けられる第2ボックス70とを備えている。したがって、収容凹部30内には、前側から順にインバータ40、第1ボックス60、及び第2ボックス70が隣り合って設けられている。なお、第1ボックス60及び第2ボックス70は、例えばEPP(発泡ポリプロピレン)により形成されている。 The toolbox 50 includes a first box 60 provided between the rear side wall 22a and the inverter 40, and a second box 70 provided between the first box 60 and the rear side wall 22a. Therefore, the inverter 40 , the first box 60 , and the second box 70 are provided side by side in this order from the front side in the housing recess 30 . The first box 60 and the second box 70 are made of EPP (expanded polypropylene), for example.

図1及び図2に示すように、第1ボックス60は、複数の工具100が各別に収容される複数の凹部63が形成された第1ボックス本体部61と、第1ボックス本体部61を支持する第1支持部62とを有している。第1支持部62は、第1ボックス本体部61の後端から下方に向かって突出するとともに収容凹部30の底壁21の中央部に当接している。 As shown in FIGS. 1 and 2, the first box 60 supports a first box body portion 61 formed with a plurality of recesses 63 for individually accommodating a plurality of tools 100, and the first box body portion 61. It has the 1st support part 62 which carries out. The first support portion 62 protrudes downward from the rear end of the first box main body portion 61 and abuts on the central portion of the bottom wall 21 of the housing recess 30 .

図2に示すように、第1ボックス本体部61は、インバータ40の上方を覆うとともにインバータ40よりも前側に延出している。第1ボックス本体部61の裏面には、インバータ40の上面に沿って傾斜した裏側傾斜面64が形成されている。 As shown in FIG. 2 , the first box main body 61 covers the upper side of the inverter 40 and extends forward beyond the inverter 40 . A rear inclined surface 64 inclined along the upper surface of the inverter 40 is formed on the rear surface of the first box body portion 61 .

第1ボックス60の上面には、ラゲージボード13が載置される第1載置面65が設けられている。第1ボックス60の上面のうち第1載置面65よりも後側の部分には、インバータ40の後側に位置し、前側ほど上方に位置するように傾斜した第1傾斜面66が第1ボックス60の上下方向の全体にわたって設けられている。第1傾斜面66は、第1載置面65に連なって形成されている。 A first mounting surface 65 on which the luggage board 13 is mounted is provided on the upper surface of the first box 60 . On the upper surface of the first box 60 on the rear side of the first mounting surface 65 is a first inclined surface 66 which is located on the rear side of the inverter 40 and inclined upward toward the front side. It is provided over the entire vertical direction of the box 60 . The first inclined surface 66 is formed continuously with the first mounting surface 65 .

なお、図示は省略するが、第1ボックス60は、幅方向の両側において一対のブラケット42,43に対して固定されており、収容凹部30内における移動が規制されている。
第2ボックス70は、複数の工具100が各別に収容される複数の凹部73が形成された第2ボックス本体部71と、第2ボックス本体部71を支持する第2支持部72とを有している。第2支持部72は、第2ボックス本体部71の後端から下方に向かって突出するとともに後側膨出部32の底部に当接している。
Although illustration is omitted, the first box 60 is fixed to the pair of brackets 42 and 43 on both sides in the width direction, and movement within the housing recess 30 is restricted.
The second box 70 has a second box body portion 71 formed with a plurality of recesses 73 for individually accommodating a plurality of tools 100, and a second support portion 72 for supporting the second box body portion 71. ing. The second support portion 72 protrudes downward from the rear end of the second box main body portion 71 and contacts the bottom portion of the rear bulging portion 32 .

第2ボックス本体部71の上面には、ラゲージボード13が載置される第2載置面75が設けられている。ツールボックス50が収容凹部30内に配置された状態において、第1ボックス60の第1載置面65と、第2ボックス70の第2載置面75とは同一平面上に位置する。したがって、ラゲージボード13は、第1載置面65及び第2載置面75の双方に載置される。 A second mounting surface 75 on which the luggage board 13 is mounted is provided on the upper surface of the second box body portion 71 . When the tool box 50 is placed in the housing recess 30, the first mounting surface 65 of the first box 60 and the second mounting surface 75 of the second box 70 are positioned on the same plane. Therefore, the luggage board 13 is placed on both the first placement surface 65 and the second placement surface 75 .

第2ボックス本体部71には、第1ボックス60の第1傾斜面66全体に対向するとともに第1傾斜面66に沿う第2傾斜面76が設けられている。第2傾斜面76は、第2載置面75に連なって形成されている。 The second box body portion 71 is provided with a second inclined surface 76 that faces the entire first inclined surface 66 of the first box 60 and that extends along the first inclined surface 66 . The second inclined surface 76 is formed continuously with the second mounting surface 75 .

第2支持部72には、後側膨出部32の傾斜壁部23に対向するとともに傾斜壁部23に沿う第3傾斜面77が設けられている。
第2ボックス本体部71の後端の上部には、後側に向かって突出した突出部78が幅方向の略全体にわたって設けられている。突出部78の下面には、下方に向かって突出する円柱状の係合部78aが幅方向に間隔をおいて複数設けられている。本実施形態では、突出部78の幅方向における中央部及び両端部に都合3つの係合部78aが設けられている。
The second support portion 72 is provided with a third inclined surface 77 facing the inclined wall portion 23 of the rear bulging portion 32 and along the inclined wall portion 23 .
At the upper part of the rear end of the second box main body part 71, a protruding part 78 protruding rearward is provided over substantially the entire width direction. A plurality of cylindrical engaging portions 78a projecting downward are provided on the lower surface of the protruding portion 78 at intervals in the width direction. In this embodiment, a total of three engaging portions 78a are provided at the central portion and both end portions of the projecting portion 78 in the width direction.

図2に拡大して示すように、フィニッシュプレート14の下部における第2ボックス本体部71の突出部78の後側に隣り合う部分には、各係合部78aが係合される複数の係合孔14aが形成されている。各係合孔14aは、フィニッシュプレート14の下部を上下方向に沿って貫通する円孔である。各係合孔14aの外径は、各係合部78aの外径よりも僅かに大きい。このため、各係合部78aが各係合孔14aに係合することで、フィニッシュプレート14に対する第2ボックス70の前後方向の変位が規制される一方、フィニッシュプレート14に対する第2ボックス70の上方への変位が許容される。 As shown in an enlarged view in FIG. 2, a plurality of engaging portions 78a are engaged with the portion adjacent to the rear side of the projecting portion 78 of the second box main body portion 71 in the lower portion of the finish plate 14. A hole 14a is formed. Each engagement hole 14a is a circular hole penetrating the lower part of the finish plate 14 along the vertical direction. The outer diameter of each engaging hole 14a is slightly larger than the outer diameter of each engaging portion 78a. Therefore, by engaging the engaging portions 78a with the engaging holes 14a, the longitudinal displacement of the second box 70 with respect to the finish plate 14 is restricted, while the upward movement of the second box 70 with respect to the finish plate 14 is prevented. displacement is allowed.

本実施形態の作用について説明する。
車両の後側から障害物Bが衝突すると、その衝撃力によって収容凹部30の後部側壁22a及びフィニッシュプレート14と共に第2ボックス70が前側に向かって変位し、第2ボックス70の第2傾斜面76が第1ボックス60の第1傾斜面66に押し付けられる。第1傾斜面66及び第2傾斜面76は、前側ほど上方に位置するように傾斜していることから、第2ボックス70には、第1傾斜面66に沿った斜め前上向きの力が作用する。このため、第2ボックス70は第1傾斜面66に沿って斜め前上方に変位するようになる(以上、作用1)。
The operation of this embodiment will be described.
When the obstacle B collides from the rear side of the vehicle, the second box 70 is displaced forward along with the rear side wall 22a of the housing recess 30 and the finish plate 14 due to the impact force, and the second inclined surface 76 of the second box 70 is displaced. is pressed against the first inclined surface 66 of the first box 60 . Since the first slanted surface 66 and the second slanted surface 76 are slanted so that they are positioned upward toward the front, a diagonally forward upward force along the first slanted surface 66 acts on the second box 70 . do. Therefore, the second box 70 is displaced obliquely forward and upward along the first inclined surface 66 (action 1).

上記態様により第2ボックス70の第2傾斜面76が第1ボックス60の第1傾斜面66に押し付けられることと略同時に、第2ボックス70の第2支持部72に設けられた第3傾斜面77が後側膨出部32の傾斜壁部23に押し付けられる。傾斜壁部23及び第3傾斜面77は、前側ほど上方に位置するように傾斜していることから、第2ボックス70には、傾斜壁部23に沿った斜め前上向きの力が作用する。このため、第2ボックス70は、第1ボックス60の第1傾斜面66と後側膨出部32の傾斜壁部23との双方に沿って斜め前上方に安定して変位するようになる(以上、作用2)。 Substantially at the same time that the second inclined surface 76 of the second box 70 is pressed against the first inclined surface 66 of the first box 60 in the above manner, the third inclined surface provided on the second support portion 72 of the second box 70 77 is pressed against the inclined wall portion 23 of the rear bulging portion 32 . Since the slanted wall portion 23 and the third slanted surface 77 are slanted so as to be located upward toward the front side, a diagonally forward and upward force along the slanted wall portion 23 acts on the second box 70 . Therefore, the second box 70 is stably displaced diagonally forward and upward along both the first inclined surface 66 of the first box 60 and the inclined wall portion 23 of the rear bulging portion 32 ( Action 2).

また、衝突の初期においては、フィニッシュプレート14に対する第2ボックス70の前後方向における変位が係合部78aによって規制されているため、障害物Bを介してフィニッシュプレート14に作用する前向きの衝撃力が第2ボックス70に対して伝達されやすくなる。このため、第2ボックス70の第2傾斜面76及び第3傾斜面77が、第1ボックス60の第1傾斜面66及び収容凹部30の傾斜壁部23に対してそれぞれ前方に向けてより確実に押し付けられる。これらにより、第2ボックス70が第1傾斜面66及び傾斜壁部23に沿って斜め前上方に変位しやすくなる。 Further, at the initial stage of the collision, since the displacement of the second box 70 in the longitudinal direction with respect to the finish plate 14 is regulated by the engaging portion 78a, the forward impact force acting on the finish plate 14 via the obstacle B is reduced. It becomes easier to transmit to the second box 70 . Therefore, the second slanted surface 76 and the third slanted surface 77 of the second box 70 are directed forward with respect to the first slanted surface 66 of the first box 60 and the slanted wall portion 23 of the housing recess 30, respectively, more securely. pressed against. As a result, the second box 70 can be easily displaced obliquely forward and upward along the first inclined surface 66 and the inclined wall portion 23 .

なお、衝突の初期以降においては、図3に示すように、フィニッシュプレート14の係合孔14aから係合部78aが上方に抜け出すことでフィニッシュプレート14に対する第2ボックス70の上方への変位が許容される。このため、第1ボックス60の第1傾斜面66に沿って第2ボックス70が斜め前上方に更に変位することとなる(以上、作用3)。 After the initial stage of the collision, as shown in FIG. 3, the second box 70 is allowed to move upward with respect to the finish plate 14 by the engagement portion 78a coming out of the engagement hole 14a of the finish plate 14 upward. be done. As a result, the second box 70 is further displaced diagonally forward and upward along the first inclined surface 66 of the first box 60 (action 3).

本実施形態の効果について説明する。
(1)ツールボックス50は、収容凹部30の後部側壁22aと収容凹部30内における前側に配置されたインバータ40との間に設けられる第1ボックス60と、第1ボックス60と後部側壁22aとの間に設けられる第2ボックス70とを備えている。第1ボックス60の第2ボックス70側の部分の上面には、インバータ40に近接するほど上方に位置するように傾斜した第1傾斜面66が設けられている。第2ボックス70には、第1傾斜面66に対向するとともに第1傾斜面66に沿う第2傾斜面76が設けられている。
Effects of the present embodiment will be described.
(1) The tool box 50 includes a first box 60 provided between the rear side wall 22a of the housing recess 30 and the inverter 40 arranged on the front side in the housing recess 30, and a space between the first box 60 and the rear side wall 22a. and a second box 70 provided therebetween. A first inclined surface 66 is provided on the upper surface of the portion of the first box 60 on the second box 70 side so as to be inclined upward as it approaches the inverter 40 . The second box 70 is provided with a second inclined surface 76 facing the first inclined surface 66 and along the first inclined surface 66 .

こうした構成によれば、上記作用1を奏することから、第2ボックス70から第1ボックス60を介してインバータ40に伝達される力が低減される。したがって、車両衝突時におけるツールボックス50とインバータ40との干渉を抑制できる。 According to such a configuration, the force transmitted from the second box 70 to the inverter 40 via the first box 60 is reduced because the first effect described above is achieved. Therefore, it is possible to suppress interference between the tool box 50 and the inverter 40 at the time of vehicle collision.

(2)第1傾斜面66は、第1載置面65に連なって形成されており、第2傾斜面76は、第2載置面75に連なって形成されている。
こうした構成によれば、ツールボックス50を複数に分割して構成しながらも、第1ボックス60の上面と第2ボックス70の上面との間の隙間を小さくすることができる。
(2) The first inclined surface 66 is formed so as to continue to the first mounting surface 65 , and the second inclined surface 76 is formed so as to continue to the second mounting surface 75 .
According to such a configuration, the gap between the upper surface of the first box 60 and the upper surface of the second box 70 can be reduced while the tool box 50 is divided into a plurality of parts.

(3)第1傾斜面66は、第1ボックス60の上下方向の全体にわたって設けられている。
こうした構成によれば、第1ボックス60には、第2ボックス70が第1傾斜面66に沿って斜め上方に変位する際に干渉するものがない。このため、第2ボックス70が第1傾斜面66に沿って円滑に変位するようになる。これにより、第2ボックス70から第1ボックス60を介してインバータ40に伝達される力が一層低減されるようになり、車両衝突時におけるツールボックス50とインバータ40との干渉を一層抑制できる。
(3) The first inclined surface 66 is provided over the entire vertical direction of the first box 60 .
With such a configuration, there is nothing in the first box 60 that interferes when the second box 70 is displaced obliquely upward along the first inclined surface 66 . Therefore, the second box 70 is smoothly displaced along the first inclined surface 66 . As a result, the force transmitted from second box 70 to inverter 40 via first box 60 is further reduced, and interference between tool box 50 and inverter 40 in the event of a vehicle collision can be further suppressed.

(4)収容凹部30の後側膨出部32は、前側に位置するとともに前側ほど上方に位置するように傾斜した傾斜壁部23を有しており、第2ボックス70の第2支持部72には、傾斜壁部23に対向するとともに傾斜壁部23に沿う第3傾斜面77が設けられている。 (4) The rear bulging portion 32 of the housing recess 30 has an inclined wall portion 23 that is located on the front side and inclined upward toward the front side. is provided with a third inclined surface 77 facing the inclined wall portion 23 and along the inclined wall portion 23 .

こうした構成によれば、上記作用2を奏することから、上記(1)の効果をより確実に奏することができる。
(5)第2ボックス70には、第2ボックス70の後側に隣り合うフィニッシュプレート14に係合され、フィニッシュプレート14に対する第2ボックス70の前後方向の変位を規制する一方、フィニッシュプレート14に対する第2ボックス70の上方への変位を許容する係合部78aが設けられている。
According to such a configuration, since the above effect 2 is exhibited, the above effect (1) can be exhibited more reliably.
(5) The second box 70 is engaged with the finish plate 14 adjacent to the rear side of the second box 70 to restrict the longitudinal displacement of the second box 70 with respect to the finish plate 14, while An engagement portion 78a is provided that allows the second box 70 to be displaced upward.

こうした構成によれば、上記作用3を奏することから、車両衝突時におけるツールボックス50とインバータ40との干渉をより一層抑制できる。
<第2実施形態>
以下、図4及び図5を参照して、車両の後部構造の第2実施形態について説明する。
According to such a configuration, since the above effect 3 is achieved, it is possible to further suppress interference between the tool box 50 and the inverter 40 at the time of vehicle collision.
<Second embodiment>
A second embodiment of the vehicle rear structure will be described below with reference to FIGS. 4 and 5. FIG.

なお、本実施形態において、第1実施形態と同一の構成については同一の符号を付すとともに、第1実施形態と対応する構成については、第1実施形態の符号「**」に「100」を加算した「1**」を付すことにより、重複する説明を省略する。 In addition, in the present embodiment, the same reference numerals are assigned to the same configurations as in the first embodiment, and the reference numerals "**" of the first embodiment are replaced by "100" for configurations corresponding to the first embodiment. Duplicate description is omitted by adding "1**".

図4に示すように、収容凹部30内には、前側から順にインバータ40、第1ボックス160、及び第2ボックス170が隣り合って設けられている。
第1ボックス160の上面のうち第1載置面165よりも後側であり、インバータ40の後側に位置する部分には、前側ほど上方に位置するように傾斜した第1傾斜面166が設けられている。
As shown in FIG. 4, the inverter 40, the first box 160, and the second box 170 are provided adjacent to each other in this order from the front side in the housing recess 30. As shown in FIG.
A portion of the upper surface of the first box 160 that is located on the rear side of the first mounting surface 165 and on the rear side of the inverter 40 is provided with a first inclined surface 166 that is inclined upward toward the front side. It is

第1傾斜面166は、第1ボックス本体部161の上部のみに設けられており、第1載置面165に連なって形成されている。
第1ボックス本体部161における第1傾斜面166が設けられた部分の下方には、後方に突出する突出部167が設けられている。突出部167の上面は、第1傾斜面166の後縁に連なるとともに第1載置面165と略平行に延びている。また、突出部167の後面は、前側ほど下方に位置するように傾斜している。
The first inclined surface 166 is provided only on the upper portion of the first box main body portion 161 and is formed continuously with the first mounting surface 165 .
A protruding portion 167 that protrudes rearward is provided below the portion of the first box main body portion 161 where the first inclined surface 166 is provided. The upper surface of the projecting portion 167 continues to the rear edge of the first inclined surface 166 and extends substantially parallel to the first mounting surface 165 . In addition, the rear surface of the projecting portion 167 is inclined downward toward the front side.

第2ボックス170は、第2ボックス本体部171から第1ボックス160に向かって前方に張り出すとともに、第1ボックス本体部161の突出部167の上方に位置する張出部178を有している。張出部178の上面は、第2載置面175の一部をなしている。張出部178の前端部には、第1ボックス160の第1傾斜面166に対向するとともに第1傾斜面166に沿う第2傾斜面176が設けられている。第2傾斜面176は、第2載置面175に連なって形成されている。 The second box 170 projects forward from the second box main body 171 toward the first box 160 and has an overhanging portion 178 located above the projecting portion 167 of the first box main body 161 . . The upper surface of the projecting portion 178 forms part of the second mounting surface 175 . A second inclined surface 176 facing the first inclined surface 166 of the first box 160 and along the first inclined surface 166 is provided at the front end portion of the projecting portion 178 . The second inclined surface 176 is formed continuously with the second mounting surface 175 .

第2ボックス本体部171の前面には、第1ボックス本体部161の突出部167の後面に対向するとともに後側ほど下方に位置するように傾斜した上側傾斜面171a及び下側傾斜面171bが段差を介して設けられている。したがって、第1ボックス160と、第2ボックス170との間には下方ほど前後の間隔が大きい隙間Sが形成されている。 On the front surface of the second box main body 171, an upper slanted surface 171a and a lower slanted surface 171b, which face the rear surface of the projecting portion 167 of the first box main body 161 and are inclined downward toward the rear, are stepped. is provided through Therefore, a gap S is formed between the first box 160 and the second box 170 so that the front-to-rear gap increases toward the bottom.

本実施形態の作用について説明する。
車両の後側から障害物Bが衝突すると、その衝撃力によって収容凹部30の後部側壁22a及びフィニッシュプレート14と共に第2ボックス170が前側に向かって変位し、第2ボックス170の第2傾斜面176が第1ボックス160の第1傾斜面166に押し付けられる。このとき、第2ボックス本体部171と第1ボックス本体部161の突出部167との間には隙間Sが存在している。そして、第1傾斜面166及び第2傾斜面176は、前側ほど上方に位置するように傾斜していることから、第2ボックス170の張出部178には、第1傾斜面166に沿った斜め前上向きの力が作用する。このため、第2ボックス170は第1傾斜面166に沿って僅かに斜め前上方に変位する。このように、第1傾斜面166を第1ボックス160の上部のみに設けながらも、第1ボックス160と第2ボックス170との間に形成された隙間Sによって、第1傾斜面166に沿った第2ボックス170の変位が許容される。
The operation of this embodiment will be described.
When the obstacle B collides from the rear side of the vehicle, the second box 170 is displaced forward along with the rear side wall 22a of the housing recess 30 and the finish plate 14 due to the impact force, and the second inclined surface 176 of the second box 170 is displaced. is pressed against the first inclined surface 166 of the first box 160 . At this time, a gap S exists between the second box body portion 171 and the projecting portion 167 of the first box body portion 161 . Since the first slanted surface 166 and the second slanted surface 176 are slanted so that they are located upwards toward the front side, the projecting portion 178 of the second box 170 has a An oblique forward upward force acts. Therefore, the second box 170 is slightly displaced obliquely forward and upward along the first inclined surface 166 . In this way, even though the first inclined surface 166 is provided only on the top of the first box 160, the space S formed between the first box 160 and the second box 170 allows the Displacement of the second box 170 is allowed.

この直後、第2ボックス170の斜め前上方への変位に伴い、第2ボックス本体部171の上側傾斜面171aが突出部167に当接する。
またこのとき、第2ボックス170の第2支持部172に設けられた第3傾斜面177が後側膨出部32の傾斜壁部23に押し付けられる。傾斜壁部23及び第3傾斜面177は、前側ほど上方に位置するように傾斜していることから、第2ボックス本体部171には、傾斜壁部23に沿った斜め前上向きの力が作用する。これにより、第2ボックス170は、上側傾斜面171aが突出部167に摺動しつつ、第2ボックス本体部171に作用する斜め前上向きの力により斜め前上方に変位する。このとき、第2ボックス本体部171は、上側傾斜面171aの傾斜に沿って斜め上方に変位しようとする。
Immediately after this, the upper inclined surface 171 a of the second box main body portion 171 comes into contact with the projecting portion 167 as the second box 170 is displaced diagonally forward and upward.
Also, at this time, the third inclined surface 177 provided on the second support portion 172 of the second box 170 is pressed against the inclined wall portion 23 of the rear bulging portion 32 . Since the slanted wall portion 23 and the third slanted surface 177 are slanted so that they are positioned upward toward the front side, a force obliquely forward and upward along the slanted wall portion 23 acts on the second box main body portion 171 . do. As a result, the second box 170 is displaced obliquely forward and upward by the oblique forward upward force acting on the second box main body portion 171 while the upper inclined surface 171 a slides on the projecting portion 167 . At this time, the second box body portion 171 tries to be displaced obliquely upward along the inclination of the upper inclined surface 171a.

ここで、第1ボックス本体部161と、第2ボックス本体部171の下側傾斜面171bとの間には隙間Sが形成されているため、第2ボックス本体部171が上側傾斜面171aの傾斜に沿って斜め前上方に変位することが許容される。 Here, since a gap S is formed between the first box main body portion 161 and the lower inclined surface 171b of the second box main body portion 171, the second box main body portion 171 is inclined to the upper inclined surface 171a. It is allowed to displace obliquely forward and upward along.

なお、前後方向に対する上側傾斜面171aの傾斜角度は、第2傾斜面176の傾斜角度よりも大きく、第1実施形態の第2傾斜面76の傾斜角度よりも大きい。したがって、第2実施形態の第2ボックス170は、第1実施形態の第2ボックス70よりも大きな傾斜角度にて斜め前上方に変位することとなる。 In addition, the inclination angle of the upper inclined surface 171a with respect to the front-rear direction is larger than the inclination angle of the second inclined surface 176, and is larger than the inclination angle of the second inclined surface 76 of the first embodiment. Therefore, the second box 170 of the second embodiment is displaced diagonally forward and upward at a larger angle of inclination than the second box 70 of the first embodiment.

本実施形態の効果について説明する。
本実施形態に係る車両の後部構造によれば、第1実施形態の効果(1)、(2)、(4)及び(5)に加えて、新たに以下に示す効果が得られるようになる。
Effects of the present embodiment will be described.
According to the vehicle rear portion structure according to the present embodiment, in addition to the effects (1), (2), (4) and (5) of the first embodiment, the following new effects can be obtained. .

(6)第2ボックス170は、第2ボックス本体部171と、第2ボックス本体部171から第1ボックス160に向かって張り出す張出部178とを有している。張出部178には、第2傾斜面176が形成されている。第1ボックス160と第2ボックス170との間には、第1ボックス160の上下方向の一部に設けられた第1傾斜面166に沿った第2ボックス170の変位を許容する隙間Sが形成されている。 (6) The second box 170 has a second box main body portion 171 and a protruding portion 178 that protrudes from the second box main body portion 171 toward the first box 160 . A second inclined surface 176 is formed on the projecting portion 178 . A gap S is formed between the first box 160 and the second box 170 to allow displacement of the second box 170 along a first inclined surface 166 provided in a part of the first box 160 in the vertical direction. It is

こうした構成によれば、上記作用を奏することから、第1ボックス160及び第2ボックス170の形状の自由度を高めることができる。
<変更例>
上記実施形態は、以下のように変更して実施することができる。上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
According to such a configuration, the degree of freedom in the shape of the first box 160 and the second box 170 can be increased because of the effects described above.
<Change example>
The above embodiment can be implemented with the following modifications. The above embodiments and the following modifications can be combined with each other within a technically consistent range.

・第2実施形態において、突出部167を省略することもできる。
・第1,2実施形態において、各傾斜面の角度は適宜変更できる。
・第2ボックス70(170)の係合部78a(178a)及び係合孔14aは、幅方向において少なくとも1つ設けられていればよい。
- In 2nd Embodiment, the protrusion part 167 can also be abbreviate|omitted.
- In 1st, 2nd embodiment, the angle of each inclined surface can be changed suitably.
At least one engaging portion 78a (178a) and at least one engaging hole 14a of the second box 70 (170) need only be provided in the width direction.

・第2ボックス70(170)の係合部78a(178a)に代えて係合孔を設けるとともに、フィニッシュプレート14の下部に上方に向けて突出するとともに上記係合孔に係合される突起を設けることもできる。 ・An engagement hole is provided in place of the engagement portion 78a (178a) of the second box 70 (170), and a projection that protrudes upward at the bottom of the finish plate 14 and engages with the engagement hole is provided. can also be provided.

・インバータ40は、収容凹部30内の幅方向の中央に配置されていてもよいし、幅方向の一方側に配置されていてもよい。また、収容凹部30内の後側に配置されていてもよい。 - The inverter 40 may be arranged in the center in the width direction of the housing recess 30, or may be arranged on one side in the width direction. Alternatively, it may be arranged on the rear side in the housing recess 30 .

・第1傾斜面66(166)及び第2傾斜面76(176)は、全体として前側ほど上方に位置するように傾斜していればよく、これらの表面に、シボ加工などが施されているものであってもよい。 The first inclined surface 66 (166) and the second inclined surface 76 (176) as a whole need only be inclined so that they are positioned upward toward the front, and their surfaces are textured or the like. can be anything.

・ツールボックスは、少なくとも第1ボックスと、第2ボックスとを備えていれば、これらとは別のボックスを更に備えるものであってもよい。
・上記実施形態では、車両の後方から障害物Bが衝突する場合における車両の後部構造の一例について例示したが、本発明は、車両の側方から障害物Bが衝突する場合においても同様にして適用できる。例えば、収容凹部30内に幅方向の一方側から順にインバータ、第1ボックス、及び第2ボックスを配置すれば、インバータを基準とした第2ボックス側からの障害物Bの衝突において、上記実施形態の効果(1)~(6)に準じた効果を奏することができる。
- As long as the toolbox comprises at least the first box and the second box, it may further comprise a box different from these.
In the above-described embodiment, an example of the rear portion structure of the vehicle when the obstacle B collides from the rear of the vehicle is illustrated, but the present invention can be applied to the case where the obstacle B collides from the side of the vehicle in the same manner. Applicable. For example, if the inverter, the first box, and the second box are arranged in this order from one side in the width direction in the housing recess 30, the collision of the obstacle B from the side of the second box with the inverter as a reference can be prevented in the above-described embodiment. Effects (1) to (6) can be obtained.

・収容凹部30の傾斜壁部23を省略することもできる。
・第2ボックス70(170)の第2支持部72(172)の第3傾斜面77(177)を省略することもできる。
- The inclined wall portion 23 of the accommodation recess 30 can be omitted.
- The third inclined surface 77 (177) of the second support portion 72 (172) of the second box 70 (170) can be omitted.

・収容凹部30の後側膨出部32を省略することもできる。この場合、第2ボックス70(170)の第2支持部72(172)も省略できる。
・第1実施形態において、第1傾斜面66は、第1ボックス60の上下方向の一部に設けられていてもよい。
- The rear bulging portion 32 of the housing recess 30 can be omitted. In this case, the second support portion 72 (172) of the second box 70 (170) can also be omitted.
- In the first embodiment, the first inclined surface 66 may be provided on a portion of the first box 60 in the vertical direction.

・第1傾斜面66は、第1載置面65に連なって形成されていなくてもよい。また、第2傾斜面76は、第2載置面75に連なって形成されていなくてもよい。
・本発明に係る電気機器は、インバータに限定されない。他に例えば、車両の駆動モータやバッテリなどの他の電気機器であってもよい。
- The first inclined surface 66 does not have to be formed continuously with the first placement surface 65 . Also, the second inclined surface 76 does not have to be formed continuously with the second mounting surface 75 .
- The electric equipment which concerns on this invention is not limited to an inverter. Alternatively, for example, other electrical equipment such as a drive motor for a vehicle or a battery may be used.

・セダンタイプなどのハッチバックタイプとは異なる車両に対しても本発明を適用することができる。
・内燃機関及び駆動モータの双方を有する所謂ハイブリッド車両や、燃料電池車両に対しても本発明を適用することができる。
- The present invention can be applied to a vehicle other than a hatchback type such as a sedan type.
- The present invention can also be applied to a so-called hybrid vehicle having both an internal combustion engine and a drive motor, and a fuel cell vehicle.

10…荷室、10a…後部開口、11…リアシート、12…デッキサイドトリム、13…ラゲージボード、14…フィニッシュプレート、14a…係合孔、20…フロアパネル、21…底壁、22…側壁、22a…後部側壁、23…傾斜壁部、30…収容凹部、31…前側膨出部、32…後側膨出部、40…インバータ、41…ワイヤハーネス、42…ブラケット、43…ブラケット、50,150…ツールボックス、60,160…第1ボックス、61,161…第1ボックス本体部、62,162…第1支持部、63,163…凹部、64,164…裏側傾斜面、65,165…第1載置面、66,166…第1傾斜面、70,170…第2ボックス、71,171…第2ボックス本体部、72,172…第2支持部、73,173…凹部、75,175…第2載置面、76,176…第2傾斜面、77,177…第3傾斜面、78,178…突出部、78a,178a…係合部、100…工具、167…突出部、171a…上側傾斜面、171b…下側傾斜面、178…張出部、B…障害物、S…隙間。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10... Luggage compartment 10a... Rear opening 11... Rear seat 12... Deck side trim 13... Luggage board 14... Finish plate 14a... Engagement hole 20... Floor panel 21... Bottom wall 22... Side wall, 22a Rear side wall 23 Inclined wall portion 30 Receiving recess 31 Front swelling portion 32 Rear swelling portion 40 Inverter 41 Wire harness 42 Bracket 43 Bracket 50, DESCRIPTION OF SYMBOLS 150... Tool box 60, 160... First box 61, 161... First box body part 62, 162... First support part 63, 163... Recessed part 64, 164... Backside inclined surface 65, 165... First placement surface 66, 166... First inclined surface 70, 170... Second box 71, 171... Second box main body 72, 172... Second support part 73, 173... Recess 75, 175... Second mounting surface 76, 176... Second inclined surface 77, 177... Third inclined surface 78, 178... Protruding part 78a, 178a... Engaging part 100... Tool 167... Protruding part, 171a... upper sloped surface, 171b... lower sloped surface, 178... projecting portion, B... obstacle, S... gap.

Claims (10)

車両のフロアパネルに形成された収容凹部内に電気機器と隣り合って設けられるツールボックスを備える車両の後部構造であって、
前記ツールボックスは、前記収容凹部の側壁と前記電気機器との間に設けられる第1ボックスと、前記第1ボックスと前記側壁との間に設けられる第2ボックスと、を備えており、
前記第1ボックスの前記第2ボックス側の部分の上面には、前記電気機器に近接するほど上方に位置するように傾斜した第1傾斜面が設けられており、
前記第2ボックスには、前記第1傾斜面に対向するとともに前記第1傾斜面に沿う第2傾斜面が設けられており、
前記収容凹部は、下方に膨出する膨出部を有しており、
前記膨出部は、前記電気機器側に位置するとともに前記電気機器に近接するほど上方に位置するように傾斜した傾斜壁部を有しており、
前記第2ボックスの下部には、前記傾斜壁部に対向するとともに前記傾斜壁部に沿う第3傾斜面が設けられている、
車両の後部構造。
A vehicle rear structure comprising a toolbox provided adjacent to electrical equipment in a housing recess formed in a floor panel of the vehicle, comprising:
The toolbox includes a first box provided between the side wall of the housing recess and the electrical device, and a second box provided between the first box and the side wall,
A first inclined surface is provided on an upper surface of a portion of the first box on the side of the second box, the first inclined surface being inclined so as to be located upward as the electrical equipment is approached,
The second box is provided with a second inclined surface facing the first inclined surface and along the first inclined surface ,
The accommodation recess has a bulging portion that bulges downward,
The bulging portion has an inclined wall portion that is positioned on the side of the electric device and that is inclined upward as it approaches the electric device,
A third inclined surface facing the inclined wall portion and along the inclined wall portion is provided at a lower portion of the second box,
vehicle rear structure.
車両のフロアパネルに形成された収容凹部内に電気機器と隣り合って設けられるツールボックスを備える車両の後部構造であって、
前記ツールボックスは、前記収容凹部の側壁と前記電気機器との間に設けられる第1ボックスと、前記第1ボックスと前記側壁との間に設けられる第2ボックスと、を備えており、
前記第1ボックスの前記第2ボックス側の部分の上面には、前記電気機器に近接するほど上方に位置するように傾斜した第1傾斜面が設けられており、
前記第2ボックスには、前記第1傾斜面に対向するとともに前記第1傾斜面に沿う第2傾斜面が設けられており、
車両の前後方向を前後方向とするとき、
前記第1傾斜面は、前記電気機器の後側に位置し、前側ほど上方に位置するように傾斜しており、
前記第2ボックスは、前記第1ボックスの後側に隣り合って設けられており、
前記第2ボックスには、前記第2ボックスの後側に隣り合うフィニッシュプレートに係合され、前記フィニッシュプレートに対する前記第2ボックスの前後方向の変位を規制する一方、前記フィニッシュプレートに対する前記第2ボックスの上方への変位を許容する係合部が設けられている、
車両の後部構造。
A vehicle rear structure comprising a toolbox provided adjacent to electrical equipment in a housing recess formed in a floor panel of the vehicle, comprising:
The toolbox includes a first box provided between the side wall of the housing recess and the electrical device, and a second box provided between the first box and the side wall,
A first inclined surface is provided on an upper surface of a portion of the first box on the side of the second box, the first inclined surface being inclined so as to be located upward as the electrical equipment is approached,
The second box is provided with a second inclined surface facing the first inclined surface and along the first inclined surface ,
When the front-rear direction of the vehicle is defined as the front-rear direction,
The first inclined surface is located on the rear side of the electric device and is inclined so as to be located upward toward the front side,
The second box is provided adjacent to the rear side of the first box,
The second box is engaged with the finish plate adjacent to the rear side of the second box to restrict the longitudinal displacement of the second box with respect to the finish plate, and the second box with respect to the finish plate. is provided with an engaging portion that allows upward displacement of the
vehicle rear structure.
車両のフロアパネルに形成された収容凹部内に電気機器と隣り合って設けられるツールボックスを備える車両の後部構造であって、
前記ツールボックスは、前記収容凹部の側壁と前記電気機器との間に設けられる第1ボックスと、前記第1ボックスと前記側壁との間に設けられる第2ボックスと、を備えており、
前記第1ボックスの前記第2ボックス側の部分の上面には、前記電気機器に近接するほど上方に位置するように傾斜した第1傾斜面が設けられており、
前記第2ボックスには、前記第1傾斜面に対向するとともに前記第1傾斜面に沿う第2傾斜面が設けられており、
前記第1ボックスは、前記電気機器を上方から覆うとともに、前記第2ボックスと前記電気機器との間において前記電気機器を前記第2ボックス側から覆っている、
車両の後部構造。
A vehicle rear structure comprising a toolbox provided adjacent to electrical equipment in a housing recess formed in a floor panel of the vehicle, comprising:
The toolbox includes a first box provided between the side wall of the housing recess and the electrical device, and a second box provided between the first box and the side wall,
A first inclined surface is provided on an upper surface of a portion of the first box on the side of the second box, the first inclined surface being inclined so as to be located upward as the electrical equipment is approached,
The second box is provided with a second inclined surface facing the first inclined surface and along the first inclined surface ,
The first box covers the electrical device from above and covers the electrical device from the second box side between the second box and the electrical device.
vehicle rear structure.
前記収容凹部は、下方に膨出する膨出部を有しており、
前記膨出部は、前記電気機器側に位置するとともに前記電気機器に近接するほど上方に位置するように傾斜した傾斜壁部を有しており、
前記第2ボックスの下部には、前記傾斜壁部に対向するとともに前記傾斜壁部に沿う第3傾斜面が設けられている、
請求項2または請求項3に記載の車両の後部構造。
The accommodation recess has a bulging portion that bulges downward,
The bulging portion has an inclined wall portion that is positioned on the side of the electric device and that is inclined upward as it approaches the electric device,
A third inclined surface facing the inclined wall portion and along the inclined wall portion is provided at the lower portion of the second box,
4. The vehicle rear structure according to claim 2 or 3 .
車両の前後方向を前後方向とするとき、
前記第1傾斜面は、前記電気機器の後側に位置し、前側ほど上方に位置するように傾斜しており、
前記第2ボックスは、前記第1ボックスの後側に隣り合って設けられており、
前記第2ボックスには、前記第2ボックスの後側に隣り合うフィニッシュプレートに係合され、前記フィニッシュプレートに対する前記第2ボックスの前後方向の変位を規制する一方、前記フィニッシュプレートに対する前記第2ボックスの上方への変位を許容する係合部が設けられている、
請求項3に記載の車両の後部構造。
When the front-rear direction of the vehicle is defined as the front-rear direction,
The first inclined surface is located on the rear side of the electric device and is inclined so as to be located upward toward the front side,
The second box is provided adjacent to the rear side of the first box,
The second box is engaged with the finish plate adjacent to the rear side of the second box to restrict the longitudinal displacement of the second box with respect to the finish plate, and the second box with respect to the finish plate. is provided with an engaging portion that allows upward displacement of the
The vehicle rear structure according to claim 3 .
前記収容凹部は、下方に膨出する膨出部を有しており、
前記膨出部は、前記電気機器側に位置するとともに前記電気機器に近接するほど上方に位置するように傾斜した傾斜壁部を有しており、
前記第2ボックスの下部には、前記傾斜壁部に対向するとともに前記傾斜壁部に沿う第3傾斜面が設けられている、
請求項5に記載の車両の後部構造。
The accommodation recess has a bulging portion that bulges downward,
The bulging portion has an inclined wall portion that is positioned on the side of the electric device and that is inclined upward as it approaches the electric device,
A third inclined surface facing the inclined wall portion and along the inclined wall portion is provided at the lower portion of the second box,
The vehicle rear structure according to claim 5 .
前記第1ボックスの上面及び前記第2ボックスの上面には、それぞれラゲージボードが載置される第1載置面及び第2載置面が設けられており、
前記第1傾斜面は、前記第1載置面に連なって形成されており、
前記第2傾斜面は、前記第2載置面に連なって形成されている、
請求項1~請求項6のいずれか一項に記載の車両の後部構造。
The upper surface of the first box and the upper surface of the second box are provided with a first mounting surface and a second mounting surface on which a luggage board is mounted, respectively,
The first inclined surface is formed continuously with the first placement surface,
The second inclined surface is formed so as to be connected to the second mounting surface,
The vehicle rear portion structure according to any one of claims 1 to 6 .
前記第1傾斜面は、前記第1ボックスの上下方向の全体にわたって設けられている、
請求項1~請求項7のいずれか一項に記載の車両の後部構造。
The first inclined surface is provided over the entire vertical direction of the first box,
The vehicle rear portion structure according to any one of claims 1 to 7 .
前記第1傾斜面は、前記第1ボックスの上下方向の一部に設けられており、
前記第2ボックスは、ボックス本体部と、前記ボックス本体部から前記第1ボックスに向かって張り出す張出部とを有しており、
前記第2傾斜面は、前記張出部に形成されており、
前記第1ボックスと前記第2ボックスとの間には、前記第1傾斜面に沿った前記第2ボックスの変位を許容する隙間が形成されている、
請求項1~請求項7のいずれか一項に記載の車両の後部構造。
The first inclined surface is provided on a part of the first box in the vertical direction,
The second box has a box main body and a protruding portion that protrudes from the box main body toward the first box,
The second inclined surface is formed on the projecting portion,
A gap is formed between the first box and the second box to allow displacement of the second box along the first inclined surface.
The vehicle rear portion structure according to any one of claims 1 to 7 .
車両の前後方向を前後方向とするとき、
前記電気機器は、前記収容凹部内における前側に配置されており、
前記第1傾斜面は、前記電気機器の後側に位置し、前側ほど上方に位置するように傾斜しており、
前記第2ボックスは、前記第1ボックスの後側に隣り合って設けられている、
請求項1~請求項のいずれか一項に記載の車両の後部構造。
When the front-rear direction of the vehicle is defined as the front-rear direction,
The electric device is arranged on the front side in the housing recess,
The first inclined surface is located on the rear side of the electric device and is inclined so as to be located upward toward the front side,
The second box is provided adjacent to the rear side of the first box,
The vehicle rear portion structure according to any one of claims 1 to 9 .
JP2018217162A 2018-11-20 2018-11-20 vehicle rear structure Active JP7222225B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018217162A JP7222225B2 (en) 2018-11-20 2018-11-20 vehicle rear structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018217162A JP7222225B2 (en) 2018-11-20 2018-11-20 vehicle rear structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020082889A JP2020082889A (en) 2020-06-04
JP7222225B2 true JP7222225B2 (en) 2023-02-15

Family

ID=70906341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018217162A Active JP7222225B2 (en) 2018-11-20 2018-11-20 vehicle rear structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7222225B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021024428A (en) * 2019-08-05 2021-02-22 トヨタ自動車株式会社 vehicle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001509107A (en) 1996-11-26 2001-07-10 ボルボ パーソンバグナー アーベー Sliding loading floor
JP2013018430A (en) 2011-07-13 2013-01-31 Mitsubishi Motors Corp Rear part structure of vehicle
JP2016052854A (en) 2014-09-04 2016-04-14 トヨタ自動車株式会社 Onboard structure of inverter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222149U (en) * 1985-07-24 1987-02-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001509107A (en) 1996-11-26 2001-07-10 ボルボ パーソンバグナー アーベー Sliding loading floor
JP2013018430A (en) 2011-07-13 2013-01-31 Mitsubishi Motors Corp Rear part structure of vehicle
JP2016052854A (en) 2014-09-04 2016-04-14 トヨタ自動車株式会社 Onboard structure of inverter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020082889A (en) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6363656B2 (en) Automotive battery
JP6702061B2 (en) Car body structure
JP6396960B2 (en) Battery pack
JP5760992B2 (en) Vehicle battery mounting structure
JP6135694B2 (en) Car battery
JP2012214065A (en) Battery installation structure for electric vehicle
JP6310951B2 (en) vehicle
US10245933B2 (en) Vehicle
JP7222225B2 (en) vehicle rear structure
JP7272998B2 (en) electric vehicle
JP6175336B2 (en) Vehicle with electric drive device
JP6874362B2 (en) Battery pack protection structure
JP2023044975A (en) vehicle
JP5092728B2 (en) Body front structure
JP4420221B2 (en) Floor structure
JP6965820B2 (en) On-board structure of power storage device
JP7031329B2 (en) Vehicle seat fixing structure
JP2017218036A (en) Protective structure of battery pack
JP7293752B2 (en) Vehicle electrical component covering structure
JP6519489B2 (en) Battery holding structure
JP2021187195A (en) Vehicular luggage compartment structure
JP6903716B2 (en) vehicle
JP6996597B2 (en) Battery pack protection structure
US20220258803A1 (en) Interior structure for an automated vehicle
JP2022124252A (en) On-vehicle battery housing structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230117

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7222225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151