JP7217658B2 - Automatic door monitoring system and failure prediction information generator - Google Patents

Automatic door monitoring system and failure prediction information generator Download PDF

Info

Publication number
JP7217658B2
JP7217658B2 JP2019065729A JP2019065729A JP7217658B2 JP 7217658 B2 JP7217658 B2 JP 7217658B2 JP 2019065729 A JP2019065729 A JP 2019065729A JP 2019065729 A JP2019065729 A JP 2019065729A JP 7217658 B2 JP7217658 B2 JP 7217658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic door
information
door
failure prediction
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019065729A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020070709A (en
Inventor
義幸 高杉
浩二 渡部
剛 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FULLTECH INC.
Original Assignee
FULLTECH INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FULLTECH INC. filed Critical FULLTECH INC.
Publication of JP2020070709A publication Critical patent/JP2020070709A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7217658B2 publication Critical patent/JP7217658B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、自動ドアの状態を監視する自動ドア監視システムおよび故障予知情報生成装置に関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic door monitoring system for monitoring the state of an automatic door and a failure prediction information generating device.

従来の自動ドア監視システムとして、ドアの開閉回数や、ドアの開閉動作中において障害物によって発生した停止などのエラーの回数から、自動ドアのメンテナンスの時期を予測するものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。 As a conventional automatic door monitoring system, there is known a system that predicts when to perform automatic door maintenance based on the number of times the door is opened and closed, and the number of times an error such as a stop caused by an obstacle during the door opening/closing operation occurs (for example, , see Patent Document 1).

特開2003-090169号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-090169

しかしながら、従来の自動ドア監視システムにおいては、ドアの開閉回数などから自動ドアのメンテナンスの時期をどのように予測するのか不明であり、実際に自動ドアのメンテナンスの時期を予測することが可能であるのか不明であるという問題がある。 However, in the conventional automatic door monitoring system, it is unclear how to predict the maintenance timing of the automatic door from the number of times the door is opened and closed, and it is possible to actually predict the maintenance timing of the automatic door. There is a problem that it is unclear whether

そこで、本発明は、自動ドアの予知保全を支援することができる自動ドア監視システムおよび故障予知情報生成装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide an automatic door monitoring system and a failure prediction information generating apparatus capable of supporting predictive maintenance of automatic doors.

本発明の自動ドア監視システムは、自動ドアの故障の予知を示す故障予知情報を生成する情報生成部と、前記情報生成部によって生成された前記故障予知情報を通知する情報通知部とを備え、前記情報生成部は、前記自動ドアから出力される情報の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成することを特徴とする。 An automatic door monitoring system according to the present invention comprises an information generation section for generating failure prediction information indicating prediction of failure of an automatic door, and an information notification section for notifying the failure prediction information generated by the information generation section, The information generation unit is characterized in that the failure prediction information is generated based on a change in the information output from the automatic door from a normal state.

この構成により、本発明の自動ドア監視システムは、自動ドアから出力される情報の正常時からの変化に基づいて自動ドアの故障予知情報を生成し、生成した故障予知情報を通知するので、自動ドアの予知保全を支援することができる。 With this configuration, the automatic door monitoring system of the present invention generates failure prediction information for the automatic door based on a change in information output from the automatic door from a normal state, and notifies the generated failure prediction information. It can assist in predictive maintenance of doors.

本発明の自動ドア監視システムにおいて、前記自動ドアから出力される情報は、前記自動ドアを駆動するモーターの電流値を含み、前記情報生成部は、前記電流値の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成しても良い。 In the automatic door monitoring system of the present invention, the information output from the automatic door includes the current value of the motor that drives the automatic door, and the information generation unit generates The failure prediction information may be generated.

この構成により、本発明の自動ドア監視システムは、自動ドアを駆動するモーターの電流値の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成するので、自動ドアのドアの移動に対して異常な抵抗が存在する場合の自動ドアの予知保全を支援することができる。 With this configuration, the automatic door monitoring system of the present invention generates the failure prediction information based on the change in the current value of the motor that drives the automatic door from normal. It can assist in predictive maintenance of automatic doors in the presence of resistance.

本発明の自動ドア監視システムにおいて、前記自動ドアから出力される情報は、前記自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作における、前記自動ドアのドアの移動速度を含み、前記情報生成部は、前記移動速度の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成しても良い。 In the automatic door monitoring system of the present invention, the information output from the automatic door includes the moving speed of the automatic door in at least one operation of opening and closing the automatic door, and the information generating unit comprises: The failure prediction information may be generated based on a change in the moving speed from normal.

この構成により、本発明の自動ドア監視システムは、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作における、自動ドアのドアの移動速度の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成するので、自動ドアのドアの移動に対して異常な抵抗が存在する場合の自動ドアの予知保全を支援することができる。 With this configuration, the automatic door monitoring system of the present invention generates failure prediction information based on a change from normal in the movement speed of the automatic door in at least one operation of opening and closing the automatic door. It can assist in predictive maintenance of automatic doors when there is abnormal resistance to door movement of the automatic door.

本発明の自動ドア監視システムにおいて、前記自動ドアから出力される情報は、前記自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作の所要時間を含み、前記情報生成部は、前記所要時間の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成しても良い。 In the automatic door monitoring system of the present invention, the information output from the automatic door includes the time required for at least one operation of opening and closing the automatic door, and the information generation unit generates The failure prediction information may be generated based on a change in .

この構成により、本発明の自動ドア監視システムは、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作の所要時間の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成するので、自動ドアのドアの移動に対して異常な抵抗が存在する場合の自動ドアの予知保全を支援することができる。 With this configuration, the automatic door monitoring system of the present invention generates failure prediction information based on a change in the time required for at least one operation of opening and closing the automatic door from the normal time, so that movement of the automatic door It can assist in predictive maintenance of automatic doors when there is abnormal resistance to

本発明の自動ドア監視システムにおいて、前記自動ドアから出力される情報は、前記自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作において前記自動ドアに発生する振動を含み、前記情報生成部は、前記振動の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成しても良い。 In the automatic door monitoring system of the present invention, the information output from the automatic door includes vibration generated in the automatic door during at least one operation of opening and closing the automatic door, and the information generation unit The failure prediction information may be generated based on a change from normal.

この構成により、本発明の自動ドア監視システムは、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作において自動ドアに発生する振動の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成するので、自動ドアのドアの移動に対して異常な抵抗が存在する場合の自動ドアの予知保全を支援することができる。 With this configuration, the automatic door monitoring system of the present invention generates failure prediction information based on changes from normal vibrations occurring in the automatic door during at least one operation of opening and closing the automatic door. can assist in predictive maintenance of automatic doors when abnormal resistance to door movement exists.

本発明の自動ドア監視システムにおいて、前記自動ドアから出力される情報は、前記自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作における、前記自動ドアを駆動するモーターの回転の回数を含み、前記情報生成部は、前記回数の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成しても良い。 In the automatic door monitoring system of the present invention, the information output from the automatic door includes the number of revolutions of the motor driving the automatic door in at least one operation of opening and closing the automatic door, and the information generation The unit may generate the failure prediction information based on a change in the number of times from a normal state.

この構成により、本発明の自動ドア監視システムは、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作における、自動ドアを駆動するモーターの回転の回数の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成するので、タイミングベルトの伸びや、ドア、ガイドレール、ハンガーレール、ドアハンガーなどの部品のネジの緩みが存在する場合の自動ドアの予知保全を支援することができる。 With this configuration, the automatic door monitoring system of the present invention generates failure prediction information based on the change in the number of rotations of the motor that drives the automatic door from normal in at least one operation of opening and closing the automatic door. Therefore, it is possible to support predictive maintenance of automatic doors in the presence of stretched timing belts and loose screws of parts such as doors, guide rails, hanger rails, and door hangers.

本発明の自動ドア監視システムにおいて、前記自動ドアから出力される情報は、前記自動ドアのセンサーの感度を含み、前記情報生成部は、前記感度の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成しても良い。 In the automatic door monitoring system of the present invention, the information output from the automatic door includes the sensitivity of the sensor of the automatic door, and the information generating unit generates the failure prediction information based on the change in the sensitivity from the normal state. may be generated.

この構成により、本発明の自動ドア監視システムは、自動ドアのセンサーの感度の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成するので、センサーの感度の劣化が存在する場合の自動ドアの予知保全を支援することができる。 With this configuration, the automatic door monitoring system of the present invention generates failure prediction information based on a change in the sensitivity of the sensor of the automatic door from normal. Conservation can be assisted.

本発明の自動ドア監視システムにおいて、前記情報生成部は、前記自動ドアから出力される情報の正常時からの変化の程度に基づいて、この情報の変化に関連する部品の劣化度合いを取得し、取得した前記劣化度合いを前記故障予知情報に含めても良い。 In the automatic door monitoring system of the present invention, the information generating unit acquires the degree of deterioration of the parts related to the change in the information output from the automatic door based on the degree of change from the normal state, The acquired degree of deterioration may be included in the failure prediction information.

この構成により、本発明の自動ドア監視システムは、自動ドアから出力される情報の正常時からの変化に関連する部品の劣化度合いを故障予知情報に含めるので、部品の交換に関して、自動ドアの予知保全を支援することができる。 With this configuration, the automatic door monitoring system of the present invention includes, in the failure prediction information, the degree of deterioration of the parts related to the change from the normal state of the information output from the automatic door. Conservation can be assisted.

本発明の自動ドア監視システムにおいて、前記情報生成部は、前記故障予知情報を含むレポートを自動で生成しても良い。 In the automatic door monitoring system of the present invention, the information generator may automatically generate a report containing the failure prediction information.

この構成により、本発明の自動ドア監視システムは、故障予知情報を含むレポートを自動で生成するので、作業員が現場で自動ドアの状態を見てレポートを生成する必要がなく、利便性を向上することができる。 With this configuration, the automatic door monitoring system of the present invention automatically generates a report containing failure prediction information, so there is no need for a worker to generate a report by looking at the state of the automatic door at the site, improving convenience. can do.

本発明の自動ドア監視システムにおいて、前記情報通知部は、前記レポートを前記自動ドアの保有者に自動で送信しても良い。 In the automatic door monitoring system of the present invention, the information notification section may automatically transmit the report to the owner of the automatic door.

この構成により、本発明の自動ドア監視システムは、故障予知情報を含むレポートを自動ドアの保有者に自動で送信するので、利便性を向上することができる。 With this configuration, the automatic door monitoring system of the present invention automatically transmits a report including failure prediction information to the owner of the automatic door, thereby improving convenience.

本発明の故障予知情報生成装置は、自動ドアの故障の予知を示す故障予知情報を生成する情報生成部を備え、前記情報生成部は、前記自動ドアから出力される情報の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成することを特徴とする。 The failure prediction information generating device of the present invention includes an information generation unit that generates failure prediction information indicating prediction of failure of an automatic door, and the information generation unit detects changes in the information output from the automatic door from a normal state. The failure prediction information is generated based on.

この構成により、本発明の故障予知情報生成装置は、自動ドアから出力される情報の正常時からの変化に基づいて自動ドアの故障予知情報を生成するので、自動ドアの予知保全を支援することができる。 With this configuration, the failure prediction information generating apparatus of the present invention generates failure prediction information for the automatic door based on changes in the information output from the automatic door from normal, thereby supporting predictive maintenance of the automatic door. can be done.

本発明の自動ドア監視システムおよび故障予知情報生成装置は、自動ドアの予知保全を支援することができる。 The automatic door monitoring system and failure prediction information generating device of the present invention can support predictive maintenance of automatic doors.

本発明の一実施の形態に係る自動ドア監視システムのブロック図である。1 is a block diagram of an automatic door monitoring system according to one embodiment of the present invention; FIG. 図1に示す自動ドア側システムのブロック図である。2 is a block diagram of the automatic door-side system shown in FIG. 1; FIG. 駆動装置を現わした状態での図2に示す自動ドアの正面図である。FIG. 3 is a front view of the automatic door shown in FIG. 2 with the driving device exposed; 図3に示す自動ドアの側面図である。FIG. 4 is a side view of the automatic door shown in FIG. 3; 図2に示す例とは異なる例での自動ドア側システムのブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of an automatic door-side system in an example different from the example shown in FIG. 2; モーターの電流値の正常時からの変化に基づいて異常情報を生成する場合の図2に示すデータ変換器の動作のフローチャートである。3 is a flow chart of the operation of the data converter shown in FIG. 2 when abnormal information is generated based on a change in motor current value from normal. モーターによって開かれる場合の図3に示すドアの移動速度の一例を示す図である。FIG. 4 shows an example of the speed of movement of the door shown in FIG. 3 when opened by a motor; モーター電流値異常情報に基づいて故障予知情報を生成する場合の図1に示すサーバーの動作のフローチャートである。2 is a flowchart of the operation of the server shown in FIG. 1 when generating failure prediction information based on motor current value abnormality information; 図1に示すサーバーから拠点端末に送信されるレポートの一例を示す図である。2 is a diagram showing an example of a report transmitted from the server shown in FIG. 1 to a base terminal; FIG. サーバーがレポートを生成する場合の図1に示す自動ドア監視システムの動作のシーケンス図である。2 is a sequence diagram of the operation of the automatic door monitoring system shown in FIG. 1 when the server generates a report; FIG. 図1に示す例とは異なる例での自動ドア監視システムのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of an automatic door monitoring system in an example different from the example shown in FIG. 1;

以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

まず、本実施の形態に係る自動ドア監視システムの構成について説明する。 First, the configuration of the automatic door monitoring system according to this embodiment will be described.

図1は、本実施の形態に係る自動ドア監視システム10のブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram of an automatic door monitoring system 10 according to this embodiment.

図1に示すように、自動ドア監視システム10は、自動ドアの設置場所に配置される自動ドア側システム20を備えている。自動ドア監視システム10は、自動ドア側システム20と同様の構成の自動ドア側システムを、自動ドア側システム20以外に少なくとも1つ備えることが可能である。 As shown in FIG. 1, the automatic door monitoring system 10 includes an automatic door side system 20 arranged at the installation location of the automatic door. The automatic door monitoring system 10 can include at least one automatic door-side system having the same configuration as the automatic door-side system 20 in addition to the automatic door-side system 20 .

自動ドア監視システム10は、例えばコールセンターや自動ドアの保守業務を行う拠点などに配置される拠点端末60を備えている。拠点端末60は、自動ドアの各種の設定を示す設定情報と、自動ドアの状態および動作の少なくとも1つに関する情報としての各種の保全情報と、自動ドアの故障の予知を示す故障予知情報と、自動ドアの発生済みの故障を示す故障情報との少なくとも1つが送信されてきた場合に、送信されてきた情報を、拠点に所属する者に通知する装置であり、本発明の情報通知部を構成している。自動ドアの故障予知情報および故障情報は、自動ドアの異常を示す異常情報の一種である。したがって、拠点のサービスパーソンは、拠点端末60によって通知された情報に応じて、この情報の対象の自動ドアの保有者への電話や、この自動ドアに対する現場作業など、この自動ドアに対する保守業務を行うことができる。自動ドア監視システム10は、拠点端末60と同様の構成の拠点端末を、拠点端末60以外に少なくとも1つ備えることが可能である。自動ドア監視システム10における拠点端末は、自動ドアの保守業務を行う拠点毎に1つ以上配置されても良い。拠点端末は、例えばPC(Personal Computer)などのコンピューターによって構成されている。 The automatic door monitoring system 10 includes a base terminal 60 that is placed at a call center or a base for performing automatic door maintenance work, for example. The base terminal 60 stores setting information indicating various settings of the automatic door, various types of maintenance information as information relating to at least one of the state and operation of the automatic door, and failure prediction information indicating prediction of failure of the automatic door. A device for notifying a person belonging to a base of the transmitted information when at least one of failure information indicating a failure that has already occurred in an automatic door is transmitted, and constituting an information notification unit of the present invention. are doing. The automatic door failure prediction information and failure information are one type of abnormality information indicating an abnormality of the automatic door. Therefore, in accordance with the information notified by the base terminal 60, the service person at the base performs maintenance work on the automatic door, such as calling the owner of the automatic door subject to this information and performing on-site work on the automatic door. It can be carried out. The automatic door monitoring system 10 can include at least one base terminal having the same configuration as the base terminal 60 in addition to the base terminal 60 . One or more base terminals in the automatic door monitoring system 10 may be arranged at each base where automatic door maintenance work is performed. The base terminal is configured by a computer such as a PC (Personal Computer), for example.

自動ドア監視システム10は、自動ドアの設定情報、保全情報、故障予知情報および故障情報など、自動ドアに関する様々な情報を自動ドア側システムから収集するサーバー70を備えている。サーバー70は、自動ドア側システムから収集した情報に基づいて故障予知情報および故障情報を生成することができ、本発明の情報生成部および故障予知情報生成装置を構成している。サーバー70は、自動ドア側システムから収集した情報や、自ら生成した故障予知情報および故障情報など、自動ドアに関する様々な情報を拠点端末に通知することができる。サーバー70は、例えばPCなどのコンピューターによって構成されている。 The automatic door monitoring system 10 includes a server 70 that collects various information related to automatic doors, such as automatic door setting information, maintenance information, failure prediction information, and failure information, from the automatic door side system. The server 70 can generate failure prediction information and failure information based on the information collected from the automatic door side system, and constitutes an information generation unit and a failure prediction information generation device of the present invention. The server 70 can notify the base terminal of various information related to the automatic door, such as information collected from the automatic door side system and self-generated failure prediction information and failure information. The server 70 is configured by a computer such as a PC, for example.

自動ドア側システムと、サーバー70とは、インターネットなどのネットワーク11を介して互いに通信可能に接続されることが可能である。同様に、拠点端末と、サーバー70とは、インターネットなどのネットワーク12を介して互いに通信可能に接続されることが可能である。 The automatic door side system and the server 70 can be communicatively connected to each other via a network 11 such as the Internet. Similarly, the base terminal and the server 70 can be communicably connected to each other via the network 12 such as the Internet.

図2は、自動ドア側システム20のブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram of the automatic door-side system 20. As shown in FIG.

図2に示すように、自動ドア側システム20は、自動ドア30を備えている。自動ドア側システム20は、自動ドア30と同様の構成の自動ドアを、自動ドア30以外に少なくとも1つ備えることが可能である。 As shown in FIG. 2, the automatic door side system 20 includes an automatic door 30. As shown in FIG. The automatic door side system 20 can be provided with at least one automatic door having the same configuration as the automatic door 30 in addition to the automatic door 30 .

図3は、駆動装置40を現わした状態での自動ドア30の正面図である。図4は、自動ドア30の側面図である。 FIG. 3 is a front view of the automatic door 30 with the driving device 40 exposed. 4 is a side view of the automatic door 30. FIG.

図3および図4に示すように、自動ドア30は、引き戸である左右1枚ずつのドア31と、開閉しない固定された建具である左右1枚ずつのフィックス32と、ドア31の下部に取り付けられた振れ止め31aが案内されるガイドレール33と、ドア31およびフィックス32の上部に設けられた無目34と、無目34に取り付けられていてドア31の一面側で近傍の通行者などの物体を検知するための起動センサー35と、無目34に取り付けられていてドア31の他面側で近傍の通行者などの物体を検知するための起動センサー36と、フィックス32に取り付けられていてドア31の開口を通過する通行者などの物体を検知するための補助光電センサー37と、無目34内に設けられた駆動装置40とを備えている。 As shown in FIGS. 3 and 4, the automatic door 30 includes a pair of left and right sliding doors 31, a pair of fixed fixtures 32 that do not open and close, and are attached to the bottom of the door 31. As shown in FIGS. A guide rail 33 on which the anti-vibration 31a is guided, a blind 34 provided on the upper part of the door 31 and the fix 32, and a blind 34 attached to the blind 34 on one side of the door 31 to prevent nearby pedestrians and the like. An activation sensor 35 for detecting an object, an activation sensor 36 attached to the blind 34 and for detecting an object such as a nearby passerby on the other side of the door 31, and an activation sensor 36 attached to the fix 32. An auxiliary photoelectric sensor 37 for detecting an object such as a passerby passing through the opening of the door 31 and a driving device 40 provided in the blind 34 are provided.

駆動装置40は、ハンガーレール41と、ハンガーレール41上を走行する戸車42aを備えていて2つで1枚のドア31を吊り下げる4つのドアハンガー42と、2つのドア31のそれぞれの1つのドアハンガー42が取り付けられたタイミングベルト43と、タイミングベルト43がかけられた駆動プーリー44および従動プーリー45と、ドアハンガー42が接触することによってドア31の開方向への移動を制限するドアストッパー46と、駆動プーリー44を駆動するモーター47と、自動ドア30を制御するコントローラー48とを備えている。 The driving device 40 includes a hanger rail 41 and door rollers 42a that run on the hanger rail 41. Four door hangers 42 for suspending one door 31 with two hangers 42 and one hanger for each of the two doors 31. A timing belt 43 to which a door hanger 42 is attached, a driving pulley 44 and a driven pulley 45 on which the timing belt 43 is applied, and a door stopper 46 for restricting the movement of the door 31 in the opening direction by contact between the door hanger 42 and the door hanger 42. - 特許庁, a motor 47 for driving the driving pulley 44 and a controller 48 for controlling the automatic door 30 .

駆動装置40は、様々なメーカーのものが採用されることが可能である。 The driving device 40 can be made by various manufacturers.

コントローラー48は、コンピューターである。コントローラー48は、モーター47の電流値を検知することが可能である。 Controller 48 is a computer. Controller 48 can detect the current value of motor 47 .

起動センサー35、起動センサー36および補助光電センサー37と、コントローラー48との間の通信は、例えばCAN(Controller Area Network)通信などの特定の通信で実現される。 Communication between the activation sensor 35, the activation sensor 36, the auxiliary photoelectric sensor 37, and the controller 48 is realized by specific communication such as CAN (Controller Area Network) communication.

図2に示すように、自動ドア側システム20は、コントローラー48から出力される情報などの各種の情報を特定の通信方式の通信データに加工するデータ変換器21を備えている。データ変換器21は、コンピューターである。ここで、コントローラー48からデータ変換器21に出力される情報としては、例えば、自動ドア30の各種の設定情報と、自動ドア30の開きの動作におけるモーター47の電流値、自動ドア30の開きの動作におけるドア31の移動速度、自動ドア30の閉じの動作におけるドア31の移動速度、自動ドア30の開きの動作の所要時間、自動ドア30の1回の開きの動作におけるモーター47の回転の回数など、自動ドア30の各種の保全情報と、自動ドア30の異常を示す異常情報とが存在する。コントローラー48からデータ変換器21への情報の出力は、即時に実行されても良い。コントローラー48から出力される情報の種類やフォーマットは、駆動装置40のメーカーによって異なる。したがって、データ変換器21のメーカーは、駆動装置40のメーカーと同一であることが好ましい。データ変換器21は、コントローラー48から出力される情報に基づいて故障予知情報および故障情報を生成することができ、本発明の情報生成部および故障予知情報生成装置を構成している。自動ドア側システム20は、自動ドア毎にデータ変換器を備えている。 As shown in FIG. 2, the automatic door side system 20 includes a data converter 21 that processes various information such as information output from the controller 48 into communication data of a specific communication method. Data converter 21 is a computer. Here, the information output from the controller 48 to the data converter 21 includes, for example, various setting information of the automatic door 30, the current value of the motor 47 in the opening operation of the automatic door 30, and the opening of the automatic door 30. Moving speed of the door 31 in the operation, moving speed of the door 31 in the closing operation of the automatic door 30, required time for the opening operation of the automatic door 30, number of rotations of the motor 47 in one opening operation of the automatic door 30 There are various kinds of maintenance information of the automatic door 30 such as , and abnormality information indicating an abnormality of the automatic door 30 . The output of information from controller 48 to data converter 21 may be performed immediately. The type and format of information output from the controller 48 varies depending on the manufacturer of the drive device 40 . Therefore, the manufacturer of the data converter 21 is preferably the same as the manufacturer of the driving device 40 . The data converter 21 can generate failure prediction information and failure information based on information output from the controller 48, and constitutes an information generation unit and a failure prediction information generation device of the present invention. The automatic door side system 20 has a data converter for each automatic door.

自動ドア側システム20は、データ変換器21、起動センサー35、起動センサー36および補助光電センサー37から出力される情報を中継する中継ボックス22を備えている。ここで、起動センサー35、起動センサー36および補助光電センサー37から中継ボックス22に出力される情報としては、例えば、各センサーの各種の設定情報と、各センサーの稼働時間、各センサーによる検知回数、各センサーの感度など、各センサーの状態および動作の少なくとも1つに関する情報としての各種の保全情報と、各センサーの異常を示す異常情報とが存在する。データ変換器21から中継ボックス22に出力される情報としては、コントローラー48からデータ変換器21に出力された情報以外に、データ変換器21で生成された故障予知情報および故障情報が存在する。 The automatic door-side system 20 includes a relay box 22 that relays information output from the data converter 21 , the activation sensor 35 , the activation sensor 36 and the auxiliary photoelectric sensor 37 . Here, the information output from the activation sensor 35, the activation sensor 36, and the auxiliary photoelectric sensor 37 to the relay box 22 includes, for example, various setting information of each sensor, the operating time of each sensor, the number of detections by each sensor, There are various kinds of maintenance information as information about at least one of the state and operation of each sensor, such as sensitivity of each sensor, and abnormality information indicating abnormality of each sensor. Information output from the data converter 21 to the relay box 22 includes failure prediction information and failure information generated by the data converter 21 in addition to the information output from the controller 48 to the data converter 21 .

中継ボックス22と、起動センサー35、起動センサー36および補助光電センサー37との間の通信は、例えばCAN通信などの特定の通信で実現される。 Communication between the relay box 22, the activation sensor 35, the activation sensor 36 and the auxiliary photoelectric sensor 37 is realized by specific communication such as CAN communication.

自動ドア側システム20は、自動ドア毎に中継ボックスを備えている。なお、自動ドア側システム20に含まれる中継ボックスは、中継ボックス22が親機で、他は子機である。 The automatic door side system 20 has a relay box for each automatic door. As for the relay boxes included in the automatic door side system 20, the relay box 22 is the main unit and the others are slave units.

自動ドア側システム20は、中継ボックスによって中継された情報をサーバー70(図1参照。)に送信する無線または有線の通信機器としてのゲートウェイ23を備えている。ゲートウェイ23は、自動ドア側システム20に含まれる中継ボックスのうち親機である中継ボックス22のみに接続されている。したがって、自動ドア側システム20は、複数の自動ドアに対して1つのゲートウェイ23のみを備えていれば良く、ゲートウェイの購入費と、通信費とを抑えることができる。 The automatic door side system 20 includes a gateway 23 as a wireless or wired communication device that transmits the information relayed by the relay box to the server 70 (see FIG. 1). The gateway 23 is connected only to the master relay box 22 among the relay boxes included in the automatic door side system 20 . Therefore, the automatic door-side system 20 only needs to have one gateway 23 for a plurality of automatic doors, and the gateway purchase cost and communication cost can be reduced.

なお、データ変換器、中継ボックスおよびゲートウェイは、自動ドアに対して後付けが可能な構成になっている。したがって、自動ドアの所有者は、データ変換器、中継ボックスおよびゲートウェイを利用したサービスの提供を受けることを希望する場合にのみ、データ変換器、中継ボックスおよびゲートウェイを自動ドアに対して設置されることが可能であり、データ変換器、中継ボックスおよびゲートウェイを利用したサービスの提供を受けることを希望しない場合には、データ変換器、中継ボックスおよびゲートウェイを自動ドアに対して設置するための導入コストを抑えることができる。 The data converter, relay box and gateway can be retrofitted to the automatic door. Therefore, the owner of the automatic door installs the data converter, relay box and gateway to the automatic door only when he/she wishes to receive the service provided by using the data converter, relay box and gateway. If it is possible and you do not want to receive the service using the data converter, relay box and gateway, the introduction cost for installing the data converter, relay box and gateway to the automatic door can be suppressed.

自動ドア側システム20は、図2に示す自動ドア30に代えて、図5に示す自動ドア50を備えても良い。 The automatic door side system 20 may include an automatic door 50 shown in FIG. 5 instead of the automatic door 30 shown in FIG.

図5は、自動ドア50を備える場合の自動ドア側システム20のブロック図である。 FIG. 5 is a block diagram of the automatic door side system 20 when the automatic door 50 is provided.

図5に示す自動ドア側システム20の構成のうち、図2に示す自動ドア側システム20の構成と同一の構成については、同一の符を付して詳細な説明を省略する。 Of the configuration of the automatic door-side system 20 shown in FIG. 5, the same configurations as those of the automatic door-side system 20 shown in FIG.

図5に示すように、自動ドア50の駆動装置は、自動ドア50を制御するコントローラー51を備えている。自動ドア50の駆動装置は、様々なメーカーのものが採用されることが可能である。コントローラー51は、コンピューターである。コントローラー51は、モーター47の電流値を検知することができない。 As shown in FIG. 5, the driving device for the automatic door 50 includes a controller 51 that controls the automatic door 50. As shown in FIG. Various manufacturers' driving devices can be used for the automatic door 50 . Controller 51 is a computer. Controller 51 cannot detect the current value of motor 47 .

自動ドア50は、モーター47の電流値を検知するクランプ型センサー52と、例えばCAN通信などの特定の通信に対応している起動センサー35、起動センサー36および補助光電センサー37を、この通信に非対応のコントローラー51に接続するための変換器53とを備えている。クランプ型センサー52は、モーター47と、コントローラー51とを接続する電線を挟み込むことによって、この電線における電流値、すなわち、モーター47の電流値を検知するものである。 The automatic door 50 includes a clamp-type sensor 52 that detects the current value of the motor 47, and a start sensor 35, a start sensor 36, and an auxiliary photoelectric sensor 37 that are compatible with specific communication such as CAN communication. and a converter 53 for connecting to a corresponding controller 51 . The clamp-type sensor 52 clamps a wire that connects the motor 47 and the controller 51 to detect the current value in this wire, that is, the current value of the motor 47 .

データ変換器21は、コントローラー51から出力される情報や、クランプ型センサー52から出力される電流値などの情報を特定の通信方式の通信データに加工する。ここで、コントローラー51からデータ変換器21に出力される情報としては、例えば、自動ドア50の各種の設定情報と、自動ドア30の開きの動作におけるモーター47の電流値、自動ドア30の開きの動作におけるドア31の移動速度、自動ドア30の閉じの動作におけるドア31の移動速度、自動ドア30の開きの動作の所要時間、自動ドア30の1回の開きの動作におけるモーター47の回転の回数など、自動ドア50の各種の保全情報と、自動ドア50の異常を示す異常情報とが存在する。コントローラー51からデータ変換器21への情報の出力の頻度は、例えば30分間に1回である。 The data converter 21 processes information output from the controller 51 and information such as current values output from the clamp type sensor 52 into communication data of a specific communication method. Here, the information output from the controller 51 to the data converter 21 includes, for example, various setting information of the automatic door 50, the current value of the motor 47 in the opening operation of the automatic door 30, and the opening of the automatic door 30. Moving speed of the door 31 in the operation, moving speed of the door 31 in the closing operation of the automatic door 30, required time for the opening operation of the automatic door 30, number of rotations of the motor 47 in one opening operation of the automatic door 30 There are various kinds of maintenance information of the automatic door 50 such as , and abnormality information indicating an abnormality of the automatic door 50 . The frequency of information output from the controller 51 to the data converter 21 is, for example, once every 30 minutes.

データ変換器21のメーカーは、自動ドア50の駆動装置のメーカーと同一であることが好ましい。データ変換器21のメーカーが自動ドア50の駆動装置のメーカーと同一である場合、自動ドア50の駆動装置のメーカーは、駆動装置40のメーカーと同一である。すなわち、データ変換器21は、駆動装置40と、自動ドア50の駆動装置とで共通のものが使用されることが可能である。 The manufacturer of the data converter 21 is preferably the same as the manufacturer of the driving device of the automatic door 50 . If the manufacturer of the data converter 21 is the same as the manufacturer of the driving device of the automatic door 50 , the manufacturer of the driving device of the automatic door 50 is the same as the manufacturer of the driving device 40 . That is, the data converter 21 can be used in common between the driving device 40 and the driving device of the automatic door 50 .

次に、自動ドア監視システム10の動作について説明する。 Next, operation of the automatic door monitoring system 10 will be described.

まず、モーター47の電流値の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成する場合の自動ドア監視システム10の動作について説明する。 First, the operation of the automatic door monitoring system 10 when generating failure prediction information based on a change in the current value of the motor 47 from normal will be described.

図6は、モーター47の電流値の正常時からの変化に基づいて異常情報を生成する場合のデータ変換器21の動作のフローチャートである。 FIG. 6 is a flow chart of the operation of the data converter 21 when generating abnormality information based on the change in the current value of the motor 47 from the normal state.

図6に示すように、データ変換器21は、コントローラー48から出力された情報に基づいて、自動ドア30が開いたと判断するまで、自動ドア30が開いたか否かを判断する(S101)。 As shown in FIG. 6, the data converter 21 determines whether the automatic door 30 has opened based on the information output from the controller 48 (S101).

データ変換器21は、自動ドア30が開いたとS101において判断すると、自動ドア30の今回の開きの動作全体におけるモーター47の電流値の平均値を算出する(S102)。 When the data converter 21 determines in S101 that the automatic door 30 has opened, it calculates the average current value of the motor 47 in the entire opening operation of the automatic door 30 (S102).

図7は、モーター47によって開かれる場合のドア31の移動速度の一例を示す図である。 FIG. 7 is a diagram showing an example of the moving speed of the door 31 when opened by the motor 47. As shown in FIG.

図7に示すように、コントローラー48は、閉まっているドア31をモーター47によって開く場合、時間ゼロから時間t1までの間でモーター47によってドア31の移動速度を速度ゼロから速度v1まで加速し、時間t1から時間t2までの間でモーター47によってドア31の移動速度を速度v1で維持し、時間t2から時間t3までの間でモーター47によってドア31の移動速度を速度v1から速度v2まで減速し、時間t3から時間t4までの間でモーター47によってドア31の移動速度を速度v2で維持し、時間t4から時間t5までの間でモーター47によってドア31の移動速度を速度v2から速度ゼロまで減速する。 As shown in FIG. 7, when the closed door 31 is opened by the motor 47, the controller 48 causes the motor 47 to accelerate the moving speed of the door 31 from zero to v1 from time zero to time t1, The moving speed of the door 31 is maintained at the speed v1 by the motor 47 from the time t1 to the time t2, and the moving speed of the door 31 is reduced from the speed v1 to the speed v2 from the time t2 to the time t3. , the moving speed of the door 31 is maintained at v2 by the motor 47 from time t3 to time t4, and the moving speed of the door 31 is reduced from v2 to zero by the motor 47 from time t4 to time t5. do.

自動ドア30の1回の開きの動作全体におけるモーター47の電流値の平均値とは、時間ゼロから時間t5までの間のモーター47の電流値の平均値である。 The average current value of the motor 47 in the entire opening operation of the automatic door 30 is the average current value of the motor 47 from time zero to time t5.

図6に示すように、データ変換器21は、S102の処理の後、自動ドア30の1回の開きの動作全体におけるモーター47の電流値の、正常時の平均値(以下「モーター電流値正常値」という。)に対して、S102において算出した平均値が特定の値より大きいか否かを判断する(S103)。ここで、データ変換器21は、モーター電流値正常値を事前に記憶している。例えば、データ変換器21は、モーター電流値正常値の設定が指示された場合に、モーター47によって自動ドア30を開閉させる動作を特定の回数実行し、この動作におけるモーター47の電流値に基づいてモーター電流値正常値を決定する。モーター電流値正常値の設定が指示されるタイミングとしては、例えば自動ドア30の設置時が考えられる。 As shown in FIG. 6, after the process of S102, the data converter 21 calculates the normal average value of the current value of the motor 47 in the entire opening operation of the automatic door 30 (hereinafter referred to as "normal motor current value value”), it is determined whether or not the average value calculated in S102 is greater than a specific value (S103). Here, the data converter 21 stores in advance the motor current value normal value. For example, when the data converter 21 is instructed to set the motor current value normal value, the data converter 21 performs the operation of opening and closing the automatic door 30 by the motor 47 a specific number of times, and based on the current value of the motor 47 in this operation Determine the normal motor current value. For example, when the automatic door 30 is installed can be considered as the timing at which the setting of the normal motor current value is instructed.

データ変換器21は、モーター電流値正常値に対して、S102において算出した平均値が特定の値より大きくはないとS103において判断すると、モーター47の電流値が正常であることを示す正常情報(以下「モーター電流値正常情報」という。)を生成し(S104)、このモーター電流値正常情報を中継ボックス22に出力して(S105)、S101の処理を実行する。 When the data converter 21 determines in S103 that the average value calculated in S102 is not larger than a specific value for the motor current value normal value, normal information indicating that the current value of the motor 47 is normal ( hereinafter referred to as "motor current value normal information") (S104), this motor current value normal information is output to the relay box 22 (S105), and the process of S101 is executed.

データ変換器21は、モーター電流値正常値に対して、S102において算出した平均値が特定の値より大きいとS103において判断すると、モーター47の電流値が異常であることを示す異常情報(以下「モーター電流値異常情報」という。)を生成し(S106)、このモーター電流値異常情報を中継ボックス22に出力して(S107)、S101の処理を実行する。 When the data converter 21 determines in S103 that the average value calculated in S102 is greater than a specific value for the motor current value normal value, the data converter 21 determines that the current value of the motor 47 is abnormal (hereinafter referred to as " (S106), outputs this motor current value abnormality information to the relay box 22 (S107), and executes the processing of S101.

データ変換器21から中継ボックス22に出力されたモーター電流値正常情報やモーター電流値異常情報は、ゲートウェイ23を介してサーバー70に送信される。 The normal motor current value information and the abnormal motor current value information output from the data converter 21 to the relay box 22 are transmitted to the server 70 via the gateway 23 .

図8は、モーター電流値異常情報に基づいて故障予知情報を生成する場合のサーバー70の動作のフローチャートである。 FIG. 8 is a flowchart of the operation of the server 70 when generating failure prediction information based on motor current value abnormality information.

図8に示すように、サーバー70は、モーター電流値正常情報またはモーター電流値異常情報を受信したと判断するまで、モーター電流値正常情報またはモーター電流値異常情報を受信したか否かを判断する(S121)。 As shown in FIG. 8, the server 70 determines whether the normal motor current value information or the abnormal motor current value information is received until it determines that the normal motor current value information or the abnormal motor current value information is received. (S121).

サーバー70は、モーター電流値正常情報またはモーター電流値異常情報を受信したとS121において判断すると、モーター電流値正常情報およびモーター電流値異常情報に関して、モーター電流値異常情報を3回連続して受信したか否かを判断する(S122)。 When the server 70 determines in S121 that the normal motor current value information or the abnormal motor current value information has been received, the server 70 has received the abnormal motor current value information three times consecutively regarding the normal motor current value information and the abnormal motor current value information. (S122).

サーバー70は、モーター電流値異常情報を3回連続して受信していないとS122において判断すると、S121の処理を実行する。 When the server 70 determines in S122 that the motor current value abnormality information has not been received three times consecutively, it executes the processing of S121.

サーバー70は、モーター電流値異常情報を3回連続して受信したとS122において判断すると、モーター47の電流値に関する故障予知情報を生成する(S123)。ここで、サーバー70は、例えば、ドア31、ガイドレール33、ハンガーレール41、ドアハンガー42など、モーター47の電流値の変化に関連する部品の劣化度合いを故障予知情報に含めても良い。例えば、サーバー70は、モーター47の電流値の正常時からの変化の程度と、モーター47の電流値の変化に関連する部品の劣化度合いとの対応関係を予め記憶しておくことによって、モーター47の電流値の変化に関連する部品の劣化度合いを、モーター47の電流値の正常時からの変化の程度に基づいて取得することが可能である。 When the server 70 determines in S122 that the motor current value abnormality information has been received three times in succession, it generates failure prediction information regarding the current value of the motor 47 (S123). Here, the server 70 may include, in the failure prediction information, the degree of deterioration of parts related to changes in the current value of the motor 47, such as the door 31, the guide rail 33, the hanger rail 41, and the door hanger 42, for example. For example, the server 70 stores in advance the degree of change in the current value of the motor 47 from the normal state and the degree of deterioration of the parts related to the change in the current value of the motor 47 . It is possible to obtain the degree of deterioration of the parts related to the change in the current value of the motor 47 based on the degree of change in the current value of the motor 47 from the normal state.

サーバー70は、S123の処理の後、自動ドア30を管理している拠点の拠点端末に、S123において生成した故障予知情報を送信して(S124)、S121の処理を実行する。 After the processing of S123, the server 70 transmits the failure prediction information generated in S123 to the base terminal of the base managing the automatic door 30 (S124), and executes the processing of S121.

自動ドア30を管理している拠点の拠点端末は、S124において送信されてきた故障予知情報を受信すると、受信した故障予知情報を例えば表示によって通知する。したがって、自動ドア30を管理している拠点のサービスパーソンは、この拠点の拠点端末によって通知された故障予知情報に応じて、この故障予知情報の対象の自動ドアである自動ドア30の保有者への電話や、自動ドア30に対する現場作業など、自動ドア30に対する保守業務を行うことができる。なお、自動ドア30の開きの動作におけるモーター47の電流値の異常は、例えば、ドア31およびガイドレール33の少なくとも一方にゴミが付着していたり、ドア31およびガイドレール33の少なくとも一方が変形や摩耗していたりして、ドア31と、ガイドレール33との間に異常な摩擦が発生している場合や、ハンガーレール41と、ドアハンガー42の戸車42aとの少なくとも一方にゴミが付着していたり、ハンガーレール41および戸車42aの少なくとも一方が変形や摩耗していたりして、ハンガーレール41と、戸車42aとの間に異常な摩擦が発生している場合など、自動ドア30の開きの動作におけるドア31の移動に対して異常な抵抗が存在する場合に発生している可能性が高い。自動ドア30は、自動ドア30の開きの動作におけるドア31の移動に対して異常な抵抗が存在する場合、この抵抗が除去されるための何らかの処置が実行されなければ、いずれ故障によって動作しなくなる可能性が高い。したがって、自動ドア監視システム10は、故障予知情報を拠点端末に表示することによって、サービスパーソンによる自動ドア30の予知保全を支援することができる。 When receiving the failure prediction information transmitted in S124, the base terminal at the base that manages the automatic door 30 notifies the received failure prediction information by, for example, display. Therefore, the service person at the base who manages the automatic door 30 sends the owner of the automatic door 30, which is the target automatic door of the failure prediction information, to the owner of the automatic door 30 according to the failure prediction information notified by the base terminal of this base. maintenance work for the automatic door 30, such as phone calls and field work for the automatic door 30. An abnormality in the current value of the motor 47 during the opening operation of the automatic door 30 may be caused by, for example, dust adhering to at least one of the door 31 and the guide rail 33, or deformation of at least one of the door 31 and the guide rail 33. If abnormal friction occurs between the door 31 and the guide rail 33 due to wear, or if dust is attached to at least one of the hanger rail 41 and the door roller 42a of the door hanger 42. or when at least one of the hanger rail 41 and the door roller 42a is deformed or worn, causing abnormal friction between the hanger rail 41 and the door roller 42a. This is most likely occurring when there is abnormal resistance to movement of the door 31 at . If there is abnormal resistance to the movement of the door 31 during the opening operation of the automatic door 30, the automatic door 30 will eventually fail due to failure unless some action is taken to remove this resistance. Probability is high. Therefore, the automatic door monitoring system 10 can support the predictive maintenance of the automatic door 30 by the service person by displaying the failure prediction information on the base terminal.

サーバー70は、以上において、モーター電流値異常情報を3回連続して受信した場合に故障予知情報を生成する。しかしながら、サーバー70は、モーター電流値異常情報を3回以外の複数回連続して受信した場合に故障予知情報を生成しても良い。また、サーバー70は、モーター電流値異常情報を複数回連続して受信するという条件以外の条件に応じて、故障予知情報を生成しても良い。例えば、サーバー70は、モーター電流値異常情報を合計で特定の回数以上受信した場合に故障予知情報を生成しても良いし、モーター電流値異常情報を特定の期間の間に特定の回数以上受信した場合に故障予知情報を生成しても良い。 In the above, the server 70 generates the failure prediction information when the motor current value abnormality information is received three times in succession. However, the server 70 may generate the failure prediction information when the motor current value abnormality information is continuously received a plurality of times other than three times. Further, the server 70 may generate the failure prediction information according to a condition other than the condition that the motor current value abnormality information is continuously received a plurality of times. For example, the server 70 may generate failure prediction information when it receives motor current value abnormality information a total of a specific number of times or more, or may receive motor current value abnormality information a specific number of times or more during a specific period. Failure prediction information may be generated when

自動ドア監視システム10は、以上において、サーバー70がデータ変換器21と連携して故障予知情報を生成する。しかしながら、データ変換器21やサーバー70がモーター47の電流値の正常時からの変化に基づいて単独で故障予知情報を生成しても良い。例えば、データ変換器21は、自動ドア30の1回の開きの動作全体におけるモーター47の電流値の平均値がモーター電流値正常値に対して特定の値より大きい場合に、モーター47の電流値に関する故障予知情報を生成し、この故障予知情報を中継ボックス22に出力しても良い。そして、サーバー70は、データ変換器21から中継ボックス22およびゲートウェイ23を介して送信されてきた故障予知情報を、自動ドア30を管理している拠点の拠点端末に送信しても良い。 In the automatic door monitoring system 10 described above, the server 70 cooperates with the data converter 21 to generate failure prediction information. However, the data converter 21 or the server 70 may independently generate the failure prediction information based on the change in the current value of the motor 47 from the normal state. For example, the data converter 21 detects the current value of the motor 47 when the average value of the current values of the motor 47 over the entire opening operation of the automatic door 30 is greater than a specific value with respect to the normal motor current value. may be generated, and the failure prediction information may be output to the relay box 22 . Then, the server 70 may transmit the failure prediction information transmitted from the data converter 21 via the relay box 22 and the gateway 23 to the base terminal of the base managing the automatic door 30 .

データ変換器21およびサーバー70は、以上において、自動ドア30の1回の開きの動作全体におけるモーター47の電流値の平均値の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成する。しかしながら、データ変換器21およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドア30におけるモーター47の電流値の正常時からの変化として、自動ドア30の1回の開きの動作全体におけるモーター47の電流値の平均値以外の値の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成しても良い。例えば、データ変換器21およびサーバー70の少なくとも1つは、例えば図7における時間ゼロから時間t1までの間など、自動ドア30の1回の開きの動作の一部の区間におけるモーター47の電流値の平均値の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成しても良い。また、データ変換器21およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドア30の1回の閉じの動作におけるモーター47の電流値の平均値の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成しても良いし、自動ドア30の1回の開きおよび閉じの両方の動作におけるモーター47の電流値の平均値の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成しても良い。また、データ変換器21およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドア30の1回の開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるモーター47の電流値のピーク値の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成しても良い。なお、ピーク値は、通常、図7における時間ゼロから時間t1までの間に発生する。 As described above, the data converter 21 and the server 70 generate failure prediction information based on the change from normal in the average value of the current value of the motor 47 during the entire operation of opening the automatic door 30 once. However, at least one of the data converter 21 and the server 70 detects the change in the current value of the motor 47 in the automatic door 30 from the normal time, the current value of the motor 47 in the entire opening operation of the automatic door 30 once. Failure prediction information may be generated based on a change from normal in values other than the average value. For example, at least one of the data converter 21 and the server 70 determines the current value of the motor 47 during a part of the operation of opening the automatic door 30 once, such as from time zero to time t1 in FIG. The failure prediction information may be generated based on the change from the normal time of the average value of . In addition, at least one of the data converter 21 and the server 70 generates failure prediction information based on the change from normal in the average current value of the motor 47 in one closing operation of the automatic door 30. Alternatively, the failure prediction information may be generated based on the change from normal in the average current value of the motor 47 in both the opening and closing operations of the automatic door 30 once. In addition, at least one of the data converter 21 and the server 70 performs failure prediction based on a change in the peak current value of the motor 47 from the normal state in at least one operation of opening and closing the automatic door 30 once. information may be generated. Note that the peak value usually occurs between time zero and time t1 in FIG.

以上においては、自動ドア30におけるモーター47の電流値の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成する場合の自動ドア監視システム10の動作について説明している。しかしながら、自動ドア50におけるモーター47の電流値の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成する場合の自動ドア監視システム10の動作についても、クランプ型センサー52から出力される電流値を利用することを除いて同様である。 The operation of the automatic door monitoring system 10 when generating failure prediction information based on the change in the current value of the motor 47 in the automatic door 30 from the normal state has been described above. However, the current value output from the clamp-type sensor 52 is also used for the operation of the automatic door monitoring system 10 when the failure prediction information is generated based on the change in the current value of the motor 47 in the automatic door 50 from the normal state. is similar except that

以上においては、自動ドアにおけるモーターの電流値の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成する場合の自動ドア監視システム10の動作について説明している。しかしながら、データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるドアの移動に対して異常な抵抗が存在する場合の故障予知情報として、自動ドアにおけるモーターの電流値の正常時からの変化に基づいた故障予知情報以外の故障予知情報を、自動ドアにおけるモーターの電流値の正常時からの変化に基づいた故障予知情報と同様な方法によって生成することができる。 The above describes the operation of the automatic door monitoring system 10 when the failure prediction information is generated based on the change in the current value of the motor of the automatic door from the normal state. However, at least one of the data converter and the server 70 provides information on the operation of the motor in the automatic door as failure prediction information when there is abnormal resistance to movement of the door in at least one operation of opening and closing the automatic door. Failure prediction information other than failure prediction information based on changes in current value from normal can be generated by a method similar to failure prediction information based on changes in motor current value from normal in automatic doors. .

例えば、データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアの1回の開きおよび閉じの少なくとも1つの動作全体におけるドアの移動速度の平均値の正常時からの変化に基づいた故障予知情報や、自動ドアの1回の開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるドアの移動速度の最高値の正常時からの変化に基づいた故障予知情報など、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるドアの移動速度の正常時からの変化に基づいた故障予知情報を、自動ドアにおけるモーターの電流値の正常時からの変化に基づいた故障予知情報と同様な方法によって生成することができる。データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるドアの移動速度が正常時に対して特定の速度以上低い場合に、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるドアの移動に対して異常な抵抗が存在すると判断することができる。 For example, at least one of the data converter and the server 70 provides failure prediction information based on a change from normal in the average door movement speed during at least one operation of opening and closing the automatic door. A door in at least one operation of opening and closing an automatic door, such as failure prediction information based on a change from normal in the maximum value of the door moving speed in at least one operation of opening and closing the automatic door The failure prediction information based on the change from the normal time of the moving speed of the automatic door can be generated by the same method as the failure prediction information based on the change from the normal time of the current value of the motor in the automatic door. At least one of the data converter and the server 70 performs at least one of automatic door opening and closing when the movement speed of the door in at least one operation of opening and closing the automatic door is lower than the normal speed by a specific speed or more. It can be determined that there is an abnormal resistance to movement of the door in one motion.

また、データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアの1回の開きおよび閉じの少なくとも1つの動作の所要時間の正常時からの変化に基づいた故障予知情報を、自動ドアにおけるモーターの電流値の正常時からの変化に基づいた故障予知情報と同様な方法によって生成することができる。データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアの1回の開きおよび閉じの少なくとも1つの動作の所要時間が正常時に対して特定の時間以上長い場合に、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるドアの移動に対して異常な抵抗が存在すると判断することができる。 In addition, at least one of the data converter and the server 70 outputs the failure prediction information based on the change from normal in the time required for at least one operation of opening and closing the automatic door. It can be generated by the same method as the failure prediction information based on the change of the current value from the normal time. At least one of the data converter and the server 70 performs at least one operation of opening and closing the automatic door when the required time for at least one operation of opening and closing the automatic door is longer than the normal time by a specific time or more. It can be determined that there is an abnormal resistance to movement of the door in one motion.

また、データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアに発生する振動を検知する振動センサーを自動ドアが備えている場合に、自動ドアの1回の開きおよび閉じの少なくとも1つの動作において振動センサーによって検知される振動の正常時からの変化に基づいた故障予知情報を、自動ドアにおけるモーターの電流値の正常時からの変化に基づいた故障予知情報と同様な方法によって生成することができる。データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアの1回の開きおよび閉じの少なくとも1つの動作において自動ドアに発生する振動が特定の程度以上増加した場合に、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるドアの移動に対して異常な抵抗が存在すると判断することができる。 In addition, at least one of the data converter and the server 70 is provided in at least one operation of opening and closing the automatic door when the automatic door is equipped with a vibration sensor that detects vibration generated in the automatic door. Failure prediction information based on changes in vibration detected by the vibration sensor from normal can be generated in the same manner as failure prediction information based on changes in motor current value from normal in automatic doors. . At least one of the data converter and the server 70 determines whether to open or close the automatic door when the vibration generated in the automatic door increases by a specific degree or more in at least one operation of opening and closing the automatic door. It may be determined that there is an abnormal resistance to movement of the door in at least one motion.

以上においては、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるドアの移動に対して異常な抵抗が存在する場合の故障予知情報について説明している。しかしながら、データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるドアの移動に対して異常な抵抗が存在する場合の故障予知情報以外の故障予知情報についても、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるドアの移動に対して異常な抵抗が存在する場合の故障予知情報と同様な方法によって生成することができる。 In the above, the failure prediction information when there is an abnormal resistance to the door movement in at least one of the opening and closing operations of the automatic door has been described. However, at least one of the data converter and the server 70 may also provide failure prediction information other than the failure prediction information when there is abnormal resistance to door movement in at least one operation of opening and closing the automatic door. , can be generated in a manner similar to failure prediction information when there is abnormal resistance to door movement in at least one of opening and closing an automatic door.

例えば、データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアの1回の開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるモーターの回転の回数の正常時からの変化に基づいた故障予知情報を、自動ドアにおけるモーターの電流値の正常時からの変化に基づいた故障予知情報と同様な方法によって生成することができる。ドアの開方向への移動は、ドアハンガーがドアストッパーに接触することによって停止する。したがって、自動ドアの1回の開きの動作におけるモーターの回転の回数は、自動ドアが正常な状態であれば、常に一定である。しかしながら、駆動装置のタイミングベルトが正常時より伸びてしまうと、モーターが通常通りの回数回転したとしてもドアの移動距離が正常時より短くなるので、自動ドアの1回の開きの動作におけるモーターの回転の回数は、正常時より長くなる。また、ドア、ガイドレール、ハンガーレール、ドアハンガーなどの部品のネジが緩むと、ドアハンガーがドアストッパーに接触したとしてもドアがきちんと停止しなくなり、自動ドアの1回の開きの動作におけるモーターの回転の回数は、正常時より長くなる。以上においては、自動ドアの開きの動作について説明しているが、自動ドアの閉じの動作についても同様である。したがって、データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアの1回の開きおよび閉じの少なくとも1つの動作におけるモーターの回転の回数が正常時に対して特定の回数以上増えた場合に、タイミングベルトの伸びや、ドア、ガイドレール、ハンガーレール、ドアハンガーなどの部品のネジの緩みが存在すると判断することができる。自動ドアは、タイミングベルトの伸びや、ドア、ガイドレール、ハンガーレール、ドアハンガーなどの部品のネジの緩みが存在する場合、タイミングベルトの伸びや、ドア、ガイドレール、ハンガーレール、ドアハンガーなどの部品のネジの緩みを解消するための何らかの処置が実行されなければ、いずれ故障によって動作しなくなる可能性が高い。 For example, at least one of the data converter and the server 70 may transmit the failure prediction information based on the change from normal in the number of rotations of the motor in at least one operation of opening and closing the automatic door. It can be generated by the same method as the failure prediction information based on the change from the normal state of the current value of the motor in . The movement of the door in the opening direction is stopped by the contact of the door hanger with the door stopper. Therefore, the number of rotations of the motor in one operation of opening the automatic door is always constant as long as the automatic door is in a normal state. However, if the timing belt of the drive device is stretched more than normal, even if the motor rotates the normal number of times, the door movement distance will be shorter than normal. The number of rotations is longer than normal. Also, if the screws of parts such as doors, guide rails, hanger rails, and door hangers are loosened, the door will not stop properly even if the door hanger comes in contact with the door stopper. The number of rotations is longer than normal. Although the opening operation of the automatic door has been described above, the same applies to the closing operation of the automatic door. Therefore, at least one of the data converter and the server 70 detects when the number of rotations of the motor in at least one operation of opening and closing the automatic door increases by a specific number or more compared to the normal operation. It can be determined that there is an elongation of , or looseness of screws of parts such as doors, guide rails, hanger rails, and door hangers. For automatic doors, if the timing belt is stretched or the screws of the door, guide rail, hanger rail, door hanger, etc. are loose, the timing belt stretches and the door, guide rail, hanger rail, door hanger, etc. Unless some action is taken to unscrew the part, it is likely that it will eventually fail and become inoperable.

データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、起動センサー、補助光電センサーなどの各センサーの感度の正常時からの変化に基づいた故障予知情報を、自動ドアにおけるモーターの電流値の正常時からの変化に基づいた故障予知情報と同様な方法によって生成することができる。データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、センサーの感度が正常時に対して特定の程度以上劣化した場合に、このセンサーの感度が劣化していると判断することができる。また、データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、各センサーの感度の劣化度を、自動ドアの開閉回数、各センサーの稼働時間、各センサーによる検知回数などに基づいて判断することができ、判断した劣化度に基づいた故障予知情報を生成することができる。自動ドアは、センサーの感度が劣化している場合、センサーの感度の劣化を解消するための何らかの処置が実行されなければ、いずれ故障によって動作しなくなる可能性が高い。 At least one of the data converter and the server 70 outputs failure prediction information based on a change from normal in the sensitivity of each sensor such as an activation sensor and an auxiliary photoelectric sensor to an automatic door motor current value from normal. It can be generated by a method similar to the change-based failure prediction information. At least one of the data converter and the server 70 can determine that the sensitivity of the sensor is degraded when the sensitivity of the sensor is degraded by more than a certain degree from normal. In addition, at least one of the data converter and the server 70 can determine the degree of deterioration of the sensitivity of each sensor based on the number of times the automatic door is opened and closed, the operating time of each sensor, the number of detections by each sensor, etc. Failure prediction information can be generated based on the determined degree of deterioration. When the sensitivity of the sensor of the automatic door is degraded, there is a high possibility that the door will eventually stop working due to failure unless some measures are taken to eliminate the degradation of the sensor's sensitivity.

以上においては、故障予知情報について説明している。しかしながら、データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、故障予知情報以外の情報についても、自動ドアから出力された情報に基づいて生成することができる。 The failure prediction information has been described above. However, at least one of the data converter and the server 70 can also generate information other than the failure prediction information based on the information output from the automatic door.

例えば、データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアの故障情報についても、故障予知情報と同様に、自動ドアから出力された情報に基づいて生成することができる。すなわち、データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアが開閉の動作をすることができない状態であることを自動ドアから出力された情報に基づいて判断すると、この自動ドアの故障情報を生成する。また、データ変換器およびサーバー70の少なくとも1つは、自動ドアから通知されるはずの情報が、特定の時間の間、通知されない場合に、この自動ドアの故障情報を生成しても良い。そして、サーバー70は、自動ドアの故障情報を、この自動ドアを管理している拠点の拠点端末に送信する。 For example, at least one of the data converter and the server 70 can generate automatic door failure information based on information output from the automatic door in the same manner as failure prediction information. That is, when at least one of the data converter and the server 70 determines that the automatic door cannot be opened or closed based on the information output from the automatic door, the failure information of the automatic door is transmitted. Generate. Also, at least one of the data converter and the server 70 may generate this automatic door failure information when the information that should be notified from the automatic door is not notified for a specific period of time. Then, the server 70 transmits the failure information of the automatic door to the base terminal of the base that manages this automatic door.

以上において、サーバー70は、自動ドアの故障予知情報、故障情報などの各種の情報を、この自動ドアを管理している拠点の拠点端末に送信する。サーバー70から拠点端末に送信される情報は、以下に説明するようなレポートとして纏められたものでも良い。 As described above, the server 70 transmits various kinds of information such as failure prediction information and failure information of the automatic door to the base terminal of the base managing the automatic door. The information transmitted from the server 70 to the base terminal may be summarized as a report as described below.

図9は、サーバー70から拠点端末に送信されるレポート200の一例を示す図である。 FIG. 9 is a diagram showing an example of the report 200 transmitted from the server 70 to the base terminal.

図9に示すレポート200は、レポート200のタイトル201を含んでいる。タイトル201は、自動ドアの保守業務を行う自動ドア保守会社における、自動ドア監視システム10の管理者によって変更されることが可能である。自動ドア保守会社は、全ての拠点を束ねる会社である。 Report 200 shown in FIG. 9 includes title 201 of report 200 . The title 201 can be changed by an administrator of the automatic door monitoring system 10 at an automatic door maintenance company that maintains automatic doors. An automatic door maintenance company is a company that bundles all bases.

レポート200は、レポート200における各ページのページ番号と、レポート200におけるページの総数とを示すページ表示202を含んでいる。ページ表示202は、「(レポート200における各ページのページ番号)/(レポート200におけるページの総数)」の形式で示される。例えば、「1/1」というページ表示202は、全1ページのレポート200における1番目のページであることを示している。「1/2」というページ表示202は、全2ページのレポート200における1番目のページであることを示している。「2/2」というページ表示202は、全2ページのレポート200における2番目のページであることを示している。 Report 200 includes page indications 202 that indicate the page number of each page in report 200 and the total number of pages in report 200 . The page display 202 is shown in the format of "(page number of each page in report 200)/(total number of pages in report 200)". For example, a page indication 202 of “1/1” indicates the first page in a full one-page report 200 . A page indication 202 of "1/2" indicates that this is the first page in a full two-page report 200. FIG. A page indication 202 of "2/2" indicates that this is the second page in a full two-page report 200 .

レポート200は、レポート200の対象の自動ドアの保有者へのレポート200の配信方法を示す配信方法表示203を含んでいる。配信方法としては、電子メール、FAX、郵送および手渡しが存在する。配信方法は、自動ドア保守会社と、自動ドアの保有者との間で予め定められる。例えば、配信方法表示203は、配信方法が電子メールである場合には「E」であり、配信方法がFAXである場合には「F」であり、配信方法が郵送である場合には「M」であり、配信方法が手渡しである場合には「H」である。 Report 200 includes delivery method indicator 203 that indicates how report 200 is to be delivered to the owner of the automatic door for which report 200 is intended. There are e-mail, FAX, mail, and hand delivery as delivery methods. The distribution method is predetermined between the automatic door maintenance company and the owner of the automatic door. For example, the delivery method display 203 is "E" if the delivery method is e-mail, "F" if the delivery method is FAX, and "M" if the delivery method is mail. ", and "H" when the delivery method is hand delivery.

レポート200は、レポート200の対象の自動ドアの保有者を示す保有者表示204を含んでいる。サーバー70は、いずれの自動ドアがいずれの保有者によって保有されているかが予め登録されている。 Report 200 includes an owner indicator 204 that indicates the owner of the automatic door subject to report 200 . The server 70 is registered in advance as to which automatic door is owned by which owner.

レポート200は、レポート200の生成日を示すレポート生成日表示205を含んでいる。 The report 200 includes a report generation date display 205 that indicates the date the report 200 was generated.

レポート200は、自動ドア保守会社を示す保守会社表示206と、レポート200の対象の自動ドアを管理している拠点を示す拠点表示207と、自動ドア保守会社の電話番号を示す電話番号表示208と、レポート200の対象の自動ドアの、自動ドア保守会社における担当者を示す担当者表示209とを含んでいる。 The report 200 includes a maintenance company display 206 indicating the automatic door maintenance company, a base display 207 indicating the base managing the automatic door subject to the report 200, and a telephone number display 208 indicating the telephone number of the automatic door maintenance company. , and a person in charge display 209 indicating the person in charge of the automatic door subject to the report 200 at the automatic door maintenance company.

レポート200は、レポート200の対象の自動ドアが取り付けられている物件(以下「取付先」という。)の名称を示す物件名称表示210と、取付先の住所を示す住所表示211と、レポート200における各種の値の計測期間の最終月の最終日である計測日を示す計測日表示212と、レポート200の対象の自動ドアの台数を示す契約台数表示213と、取付先の識別情報を示す取付先コード表示214とを備えている。なお、レポート200の1ページ分に表示される自動ドアは、5台である。したがって、契約台数表示213に示される台数が6台以上である場合、レポート200におけるページの総数は、複数になる。 The report 200 includes a property name display 210 indicating the name of the property (hereinafter referred to as "installation destination") to which the automatic door targeted by the report 200 is attached, an address display 211 indicating the address of the installation destination, and A measurement date display 212 indicating the measurement date that is the last day of the last month of the measurement period for various values, a contracted number display 213 indicating the number of automatic doors subject to the report 200, and an installation destination indicating identification information of the installation destination. and a code display 214 . Five automatic doors are displayed on one page of the report 200 . Therefore, when the number of units indicated in the contract number display 213 is 6 or more, the total number of pages in the report 200 is plural.

レポート200は、レポート200の対象の自動ドアをレポート200における対象のページにおいて識別するための符号を示す符表示221と、取付先におけるレポート200の対象の自動ドアを識別するための内訳番号を示す内訳番号表示222と、取付先におけるレポート200の対象の自動ドアの設置場所名を示す設置場所名表示223とを含んでいる。例えば、図9に示す例では、符「A」が付された自動ドアは、内訳番号「11111」が付されており、設置場所名「正面出入口外部」で示される設置場所に設置されている。 The report 200 includes a code display 221 indicating a code for identifying the automatic door subject to the report 200 on the subject page of the report 200, and a breakdown number for identifying the automatic door subject to the report 200 at the installation destination. and an installation place name display 223 showing the installation place name of the automatic door subject to the report 200 at the installation destination. For example, in the example shown in FIG. 9, the automatic door with the code "A" has the breakdown number "11111" and is installed at the installation location indicated by the installation location name "outside the front entrance". there is

レポート200は、レポート200の対象の自動ドアの各種の値の計測結果を示す計測結果欄230を含んでいる。計測結果欄230は、レポート200の対象の自動ドアの各種の値の現在の数値を示す数値欄231と、レポート200の対象の自動ドアの各種の値の現在の数値および推移を示すデータ推移欄232とを含んでいる。 The report 200 includes a measurement result column 230 showing the measurement results of various values of the automatic door targeted by the report 200 . The measurement result column 230 includes a numerical value column 231 indicating current numerical values of various values of the automatic door targeted by the report 200 and a data transition column indicating current numerical values and transitions of various values of the automatic door targeted by the report 200. 232.

数値欄231は、レポート200の対象の自動ドアの現在のコントローラーと、この自動ドアの各センサーとによって出力される保全情報である、自動ドアの開閉回数を示す開閉回数欄231aと、計測日表示212に示される計測日が所属する月の初日から最終日までの1ヶ月間、すなわち、直近1ヶ月における自動ドアの開閉回数を示す「直近1ヶ月の開閉回数」欄231bとを含んでいる。コントローラーによって出力される開閉回数は、コントローラーが交換された場合にはゼロから数えられる。「直近1ヶ月の開閉回数」欄231bに示される開閉回数は、コントローラーによって出力される開閉回数から計算される。すなわち、サーバー70は、レポート200の対象の自動ドアのコントローラーによって出力される開閉回数を日々受信するので、連続する2日間の差分を計算することによって、日毎の開閉回数を取得することができ、直近1ヶ月における日毎の開閉回数を合計することによって、「直近1ヶ月の開閉回数」欄231bに示される開閉回数を算出することができる。 Numerical column 231 includes an open/close count column 231a indicating the number of times the automatic door has been opened and closed, which is maintenance information output by the current controller of the automatic door targeted in the report 200 and each sensor of this automatic door, and a measurement date display. It also includes a "number of times of opening and closing in the last month" column 231b showing the number of times the automatic door was opened and closed in the last month, from the first day to the last day of the month to which the measurement date shown in 212 belongs. The opening and closing times output by the controller are counted from zero if the controller is replaced. The number of times of opening and closing shown in the "number of times of opening and closing in the last month" column 231b is calculated from the number of times of opening and closing output by the controller. That is, since the server 70 receives daily the number of openings and closings output by the controller of the automatic door targeted for the report 200, the number of openings and closings for each day can be obtained by calculating the difference between two consecutive days. By totaling the number of times of opening and closing for each day in the most recent month, the number of times of opening and closing shown in the "number of times of opening and closing in the most recent month" column 231b can be calculated.

数値欄231は、直近1ヶ月における自動ドアの使用時間、すなわち、通電時間を示す「直近1ヶ月の使用時間」欄231cを含んでいる。「直近1ヶ月の使用時間」欄231cに示される使用時間は、レポート200の対象の自動ドアのコントローラーによって出力される保全情報である、自動ドアの通電時間から計算される。すなわち、サーバー70は、レポート200の対象の自動ドアのコントローラーによって出力される通電時間を日々受信するので、直近1ヶ月における日毎の通電時間を合計することによって、「直近1ヶ月の使用時間」欄231cに示される使用時間を算出することができる。 The numeric field 231 includes a "use time in the most recent month" field 231c that indicates the usage time of the automatic door in the most recent month, that is, the power-on time. The usage time shown in the "use time in the last month" column 231c is calculated from the energization time of the automatic door, which is the maintenance information output by the controller of the automatic door targeted in the report 200. FIG. That is, the server 70 receives daily power-on hours output by the controller of the automatic door that is the object of the report 200, so by totaling the daily power-on hours in the most recent month, The usage time shown in 231c can be calculated.

数値欄231は、直近1ヶ月における自動ドアの消費電力の目安を示す「直近1ヶ月の消費電力」欄231dを含んでいる。「直近1ヶ月の消費電力」欄231dに示される消費電力の目安は、直近1ヶ月における自動ドアの開閉回数と、直近1ヶ月における自動ドアの各センサーの検知回数とに基づいて計算される。具体的に説明すると、サーバー70は、直近1ヶ月における自動ドアの開閉回数と、自動ドアの1回の開閉時の消費電力の目安とを掛け合わせることによって、直近1ヶ月における自動ドアの開閉時の消費電力の目安を算出することができる。また、サーバー70は、直近1ヶ月における自動ドアの待機時間と、自動ドアの待機時の単位時間当たりの消費電力の目安とを掛け合わせることによって、直近1ヶ月における自動ドアの待機時の消費電力の目安を算出することができる。また、サーバー70は、直近1ヶ月におけるセンサーの検知回数と、センサーの1回の検知時の消費電力の目安とを掛け合わせることによって、直近1ヶ月におけるセンサーの検知時の消費電力の目安を算出することができる。また、サーバー70は、直近1ヶ月におけるセンサーの待機時間と、センサーの待機時の単位時間当たりの消費電力の目安とを掛け合わせることによって、直近1ヶ月におけるセンサーの待機時の消費電力の目安を算出することができる。そして、サーバー70は、直近1ヶ月における自動ドアの開閉時の消費電力の目安と、直近1ヶ月における自動ドアの待機時の消費電力の目安と、直近1ヶ月における各センサーの検知時の消費電力の目安と、直近1ヶ月における各センサーの待機時の消費電力の目安とを足し合わせることによって、直近1ヶ月における自動ドアの消費電力の目安を算出することができる。ここで、直近1ヶ月における自動ドアのセンサーの検知回数は、自動ドアのセンサーによって出力される保全情報である、センサーの検知回数から計算される。すなわち、サーバー70は、レポート200の対象の自動ドアのセンサーによって出力される検知回数を日々受信するので、連続する2日間の差分を計算することによって、日毎の検知回数を取得することができ、直近1ヶ月における日毎の検知回数を合計することによって、直近1ヶ月における自動ドアのセンサーの検知回数を算出することができる。 The numerical column 231 includes a "power consumption in the last month" column 231d that indicates the approximate power consumption of the automatic door in the last month. The estimated power consumption shown in the "power consumption in the last month" column 231d is calculated based on the number of times the automatic door has been opened and closed in the last month and the number of detections by each sensor of the automatic door in the last month. More specifically, the server 70 multiplies the number of times the automatic door has been opened and closed in the most recent month by the estimated power consumption for each opening/closing of the automatic door. It is possible to calculate the approximate power consumption of In addition, the server 70 multiplies the standby time of the automatic door in the most recent month by the estimated power consumption per unit time when the automatic door is in standby, and obtains the standby power consumption of the automatic door in the most recent month. can be calculated. In addition, the server 70 multiplies the number of sensor detections in the most recent month by the estimated power consumption for one sensor detection, thereby calculating the estimated power consumption for each sensor detection in the most recent month. can do. In addition, the server 70 multiplies the standby time of the sensor in the most recent month by the estimated power consumption per unit time of the sensor in standby mode, thereby obtaining a standard standby power consumption of the sensor in the most recent month. can be calculated. Then, the server 70 stores the estimated power consumption during the opening and closing of the automatic door in the most recent month, the estimated power consumption during standby of the automatic door in the most recent month, and the power consumption during detection by each sensor in the most recent month. and the approximate standby power consumption of each sensor for the most recent month, it is possible to calculate the approximate power consumption of the automatic door for the most recent month. Here, the number of detections by the sensor of the automatic door in the most recent month is calculated from the number of detections of the sensor, which is the maintenance information output by the sensor of the automatic door. That is, since the server 70 receives daily the number of detections output by the sensor of the automatic door targeted for the report 200, the number of detections for each day can be obtained by calculating the difference between two consecutive days. By totaling the number of detections for each day in the most recent month, the number of times the automatic door sensor has detected in the most recent month can be calculated.

数値欄231は、自動ドアにおける室内側の起動センサーの検知回数を示すセンサー検知回数(内部)欄231eを含んでいる。センサー検知回数(内部)欄231eに示される検知回数は、自動ドアにおける室内側の起動センサーによって出力される保全情報である。自動ドアは、例えばドアの幅が広いなどの理由によって、室内側に起動センサーが複数配置されている場合がある。センサー検知回数(内部)欄231eに示される検知回数は、自動ドアにおいて室内側に起動センサーが複数配置されている場合には、自動ドアにおける室内側の複数の起動センサーの検知回数の平均である。 The numeric column 231 includes a sensor detection count (internal) column 231e that indicates the number of detections of the activation sensor on the interior side of the automatic door. The number of detections shown in the number of sensor detections (internal) column 231e is maintenance information output by the activation sensor on the indoor side of the automatic door. An automatic door may have a plurality of activation sensors arranged on the interior side, for example, because the width of the door is wide. The number of times of detection shown in the number of sensor detections (internal) column 231e is the average of the number of times of detection of the multiple activation sensors on the interior side of the automatic door when multiple activation sensors are arranged on the interior side of the automatic door. .

数値欄231は、自動ドアにおける室外側の起動センサーの検知回数を示すセンサー検知回数(外部)欄231fを含んでいる。センサー検知回数(外部)欄231fに示される検知回数は、自動ドアにおける室外側の起動センサーによって出力される保全情報である。自動ドアは、例えばドアの幅が広いなどの理由によって、室外側に起動センサーが複数配置されている場合がある。センサー検知回数(外部)欄231fに示される検知回数は、自動ドアにおいて室外側に起動センサーが複数配置されている場合には、自動ドアにおける室外側の複数の起動センサーの検知回数の平均である。 The numerical value column 231 includes a sensor detection count (external) column 231f that indicates the number of detections of the activation sensor on the outdoor side of the automatic door. The detection count shown in the sensor detection count (external) column 231f is maintenance information output by the activation sensor on the outdoor side of the automatic door. An automatic door may have a plurality of activation sensors arranged on the outdoor side, for example, because the width of the door is wide. The detection count shown in the sensor detection count (external) column 231f is the average of the detection counts of the multiple activation sensors on the outdoor side of the automatic door when multiple activation sensors are arranged on the outdoor side of the automatic door. .

数値欄231は、自動ドアにおける室内側の起動センサーの稼働時間を示すセンサー稼働時間(内部)欄231gを含んでいる。センサー稼働時間(内部)欄231gに示される稼働時間は、自動ドアにおける室内側の起動センサーによって出力される保全情報である。センサー稼働時間(内部)欄231gに示される稼働時間は、自動ドアにおいて室内側に起動センサーが複数配置されている場合には、自動ドアにおける室内側の複数の起動センサーの稼働時間の平均である。 The numeric column 231 includes a sensor operating time (internal) column 231g that indicates the operating time of the activation sensor on the interior side of the automatic door. The operating time indicated in the sensor operating time (internal) column 231g is maintenance information output by the indoor-side activation sensor of the automatic door. The operating time shown in the sensor operating time (internal) column 231g is the average operating time of the multiple indoor-side activation sensors of the automatic door when multiple activation sensors are arranged on the indoor side of the automatic door. .

数値欄231は、自動ドアにおける室外側の起動センサーの稼働時間を示すセンサー稼働時間(外部)欄231hを含んでいる。センサー稼働時間(外部)欄231hに示される稼働時間は、自動ドアにおける室外側の起動センサーによって出力される保全情報である。センサー稼働時間(外部)欄231hに示される稼働時間は、自動ドアにおいて室外側に起動センサーが複数配置されている場合には、自動ドアにおける室外側の複数の起動センサーの稼働時間の平均である。 The numeric column 231 includes a sensor operating time (external) column 231h that indicates the operating time of the activation sensor on the outdoor side of the automatic door. The operating time indicated in the sensor operating time (external) column 231h is maintenance information output by the outdoor-side activation sensor of the automatic door. The operating time shown in the sensor operating time (external) column 231h is the average operating time of the multiple outdoor-side activation sensors of the automatic door when multiple activation sensors are arranged on the outdoor side of the automatic door. .

数値欄231は、自動ドアにおける補助光電センサーの検知回数を示す補助光電センサー検知回数欄231iを含んでいる。補助光電センサー検知回数欄231iに示される検知回数は、自動ドアにおける補助光電センサーによって出力される保全情報である。自動ドアは、鉛直方向に補助光電センサーが複数配置されている場合がある。補助光電センサー検知回数欄231iに示される検知回数は、自動ドアにおいて補助光電センサーが複数配置されている場合には、自動ドアにおける複数の補助光電センサーの検知回数の平均である。 The numeric column 231 includes an auxiliary photoelectric sensor detection count column 231i that indicates the number of detections of the auxiliary photoelectric sensor in the automatic door. The number of detections shown in the auxiliary photoelectric sensor detection number column 231i is maintenance information output by the auxiliary photoelectric sensor in the automatic door. An automatic door may have a plurality of auxiliary photoelectric sensors arranged in the vertical direction. The detection count shown in the auxiliary photoelectric sensor detection count column 231i is the average of the detection counts of the plurality of auxiliary photoelectric sensors in the automatic door when a plurality of auxiliary photoelectric sensors are arranged in the automatic door.

数値欄231は、自動ドアにおける補助光電センサーの稼働時間を示す補助光電センサー稼働時間欄231jを含んでいる。補助光電センサー稼働時間欄231jに示される稼働時間は、自動ドアにおける補助光電センサーによって出力される保全情報である。補助光電センサー稼働時間欄231jに示される稼働時間は、自動ドアにおいて補助光電センサーが複数配置されている場合には、自動ドアにおける複数の補助光電センサーの稼働時間の平均である。 The numeric column 231 includes an auxiliary photoelectric sensor operating time column 231j that indicates the operating time of the auxiliary photoelectric sensor in the automatic door. The operating time indicated in the auxiliary photoelectric sensor operating time column 231j is maintenance information output by the auxiliary photoelectric sensor in the automatic door. The operating time shown in the auxiliary photoelectric sensor operating time column 231j is the average operating time of the plurality of auxiliary photoelectric sensors in the automatic door when a plurality of auxiliary photoelectric sensors are arranged in the automatic door.

データ推移欄232は、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるモーターの電流値の平均値の、計測期間における平均値としてのモーター平均電流値と、モーター平均電流値の推移とを示すモーター平均電流値欄232aを含んでいる。自動ドアの1回の開きの動作全体におけるモーターの電流値の平均値は、コントローラーによって出力される保全情報である。モーター平均電流値の推移は、今回の計測期間におけるモーター平均電流値と、初回の計測期間におけるモーター平均電流値との差の大きさに応じた矢印によって示される。すなわち、モーター平均電流値の推移は、今回の計測期間におけるモーター平均電流値が、初回の計測期間におけるモーター平均電流値に対して特定の割合分を増加させた値以下であって、初回の計測期間におけるモーター平均電流値に対して特定の割合分を減少させた値以上である場合に、水平な右向き矢印によって示される。また、モーター平均電流値の推移は、今回の計測期間におけるモーター平均電流値が、初回の計測期間におけるモーター平均電流値に対して特定の割合分を増加させた値超である場合に、右上向き矢印によって示される。また、モーター平均電流値の推移は、今回の計測期間におけるモーター平均電流値が、初回の計測期間におけるモーター平均電流値に対して特定の割合分を減少させた値未満である場合に、右下向き矢印によって示される。なお、初回の計測期間におけるモーター平均電流値に対して特定の割合分を増加させた値は、S103の処理における「特定の値」に相当する。 The data transition column 232 shows the motor average current value as the average value in the measurement period of the average value of the motor current value in the entire operation of opening the automatic door once, and the motor average value showing the transition of the motor average current value. It includes a current value column 232a. The average value of the current value of the motor over one operation of opening the automatic door is the maintenance information output by the controller. The transition of the average motor current value is indicated by an arrow corresponding to the magnitude of the difference between the average motor current value in the current measurement period and the average motor current value in the first measurement period. In other words, the transition of the motor average current value is as follows. It is indicated by a horizontal right-pointing arrow if it is equal to or greater than the motor average current value for the period reduced by a certain percentage. In addition, when the motor average current value in the current measurement period exceeds the motor average current value in the first measurement period by a specific percentage, the transition of the motor average current value is upward and to the right. indicated by arrows. In addition, when the motor average current value in the current measurement period is less than the motor average current value in the first measurement period that is reduced by a specific percentage, the transition of the motor average current value is downward to the right. indicated by arrows. Note that the value obtained by increasing the motor average current value in the first measurement period by a specific percentage corresponds to the "specific value" in the process of S103.

データ推移欄232は、自動ドアの1回の開きの動作におけるモーターの電流値のピーク値の、計測期間における平均値としてのモーターピーク電流値と、モーターピーク電流値の推移とを示すモーターピーク電流値欄232bを含んでいる。自動ドアの1回の開きの動作におけるモーターの電流値のピーク値は、コントローラーによって出力される保全情報である。モーターピーク電流値の推移は、今回の計測期間におけるモーターピーク電流値と、初回の計測期間におけるモーターピーク電流値との差の大きさに応じた矢印によって示される。すなわち、モーターピーク電流値の推移は、今回の計測期間におけるモーターピーク電流値が、初回の計測期間におけるモーターピーク電流値に対して特定の割合分を増加させた値以下であって、初回の計測期間におけるモーターピーク電流値に対して特定の割合分を減少させた値以上である場合に、水平な右向き矢印によって示される。また、モーターピーク電流値の推移は、今回の計測期間におけるモーターピーク電流値が、初回の計測期間におけるモーターピーク電流値に対して特定の割合分を増加させた値超である場合に、右上向き矢印によって示される。また、モーターピーク電流値の推移は、今回の計測期間におけるモーターピーク電流値が、初回の計測期間におけるモーターピーク電流値に対して特定の割合分を減少させた値未満である場合に、右下向き矢印によって示される。 The data transition column 232 shows the motor peak current value as the average value during the measurement period of the peak value of the motor current value in one operation of opening the automatic door, and the motor peak current value indicating the transition of the motor peak current value. It includes a value column 232b. The peak value of the current value of the motor in one operation of opening the automatic door is the maintenance information output by the controller. The transition of the motor peak current value is indicated by an arrow corresponding to the magnitude of the difference between the motor peak current value in the current measurement period and the motor peak current value in the first measurement period. In other words, the transition of the motor peak current value is the value obtained by increasing the motor peak current value in the current measurement period by a specific percentage to the motor peak current value in the first measurement period. indicated by a horizontal right-pointing arrow if it is greater than or equal to the motor peak current value for the period reduced by a certain percentage. Also, if the motor peak current value in the current measurement period is greater than the motor peak current value in the first measurement period by a specific percentage, the transition of the motor peak current value is shown in the upper right direction. indicated by arrows. Also, if the motor peak current value in the current measurement period is less than the motor peak current value in the first measurement period, the transition of the motor peak current value is downward to the right. indicated by arrows.

レポート200は、計測結果欄230に示される各種の値に対する基準値を示す基準値欄233を含んでいる。図9に示す例では、基準値欄233は、開閉回数欄231aに示される開閉回数に対する基準値と、センサー稼働時間(内部)欄231gに示される稼働時間に対する基準値と、センサー稼働時間(外部)欄231hに示される稼働時間に対する基準値と、補助光電センサー稼働時間欄231jに示される稼働時間に対する基準値とを含んでいる。 The report 200 includes a reference value column 233 that indicates reference values for various values shown in the measurement result column 230 . In the example shown in FIG. 9, the reference value column 233 includes the reference value for the number of times of opening and closing indicated in the number of opening and closing column 231a, the reference value for the operating time indicated in the sensor operating time (internal) column 231g, and the sensor operating time (external). ) column 231h and a reference value for the operating time indicated in the auxiliary photoelectric sensor operating time column 231j.

レポート200は、レポート200の対象の自動ドアに発生したアラームの回数を示すアラーム発生回数欄240を含んでいる。アラーム発生回数欄240は、アラームの発生回数の対象の期間を示す期間欄241と、レポート200の対象の自動ドアのコントローラーに関するアラームの発生回数を示す制御部欄242と、レポート200の対象の自動ドアのセンサーに関するアラームの発生回数を示す検出部欄243とを含んでいる。 The report 200 includes an alarm occurrence count column 240 that indicates the number of times an alarm has occurred at the automatic door targeted by the report 200 . The number of alarm occurrences column 240 includes a period column 241 indicating the target period of the number of alarm occurrences, a control unit column 242 indicating the number of alarm occurrences relating to the controller of the automatic door subject to the report 200, and an automatic door controller column 242 indicating the number of times the alarm occurred. and a detector column 243 that indicates the number of times an alarm has occurred for the door sensor.

期間欄241には、直近の3回分の期間が示されている。図9に示す例では、各期間は4ヶ月であり、今回の期間は2018年9月1日~2018年12月31日である。なお、期間欄241に示される期間は、変更されることが可能である。 The period column 241 shows the latest three periods. In the example shown in FIG. 9, each period is four months, and the current period is from September 1, 2018 to December 31, 2018. Note that the period shown in the period column 241 can be changed.

制御部欄242は、期間欄241に示す期間における自動ドアのモーターの電流値に関するアラームの発生回数を示す電流アラーム欄242aを含んでいる。電流アラーム欄242aに示される発生回数は、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるモーターの電流値の平均値に関して、モーターの電流値が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した回数と、自動ドアの1回の開きの動作におけるモーターの電流値のピーク値に関して、モーターの電流値が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した回数との合計である。例えば、電流アラーム欄242aに示される発生回数は、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるモーターの電流値の平均値に関して、モーターの電流値が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した場合に1増加し、その後、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるモーターの電流値の平均値に関して、モーターの電流値が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから新たに3回連続して受信した場合に1増加する。同様に、電流アラーム欄242aに示される発生回数は、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるモーターの電流値のピーク値に関して、モーターの電流値が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した場合に1増加し、その後、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるモーターの電流値のピーク値に関して、モーターの電流値が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから新たに3回連続して受信した場合に1増加する。ここで、自動ドアのコントローラーは、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるモーターの電流値の平均値が、初回の計測期間におけるモーター平均電流値に対して特定の割合分を増加させた値超である場合か、初回の計測期間におけるモーター平均電流値に対して特定の割合分を減少させた値未満である場合に、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるモーターの電流値の平均値に関して、モーターの電流値が異常であることを示す異常情報をサーバー70に送信する。同様に、自動ドアのコントローラーは、自動ドアの1回の開きの動作におけるモーターの電流値のピーク値が、初回の計測期間におけるモーターピーク電流値に対して特定の割合分を増加させた値超である場合か、初回の計測期間におけるモーターピーク電流値に対して特定の割合分を減少させた値未満である場合に、自動ドアの1回の開きの動作におけるモーターの電流値のピーク値に関して、モーターの電流値が異常であることを示す異常情報をサーバー70に送信する。なお、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるモーターの電流値の平均値に関して、モーターの電流値が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから何回連続して受信した場合に、電流アラーム欄242aに示される発生回数を1増加させるかや、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるモーターの電流値のピーク値に関して、モーターの電流値が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから何回連続して受信した場合に、電流アラーム欄242aに示される発生回数を1増加させるかは、変更されることが可能である。 The control section column 242 includes a current alarm column 242 a that indicates the number of times an alarm regarding the current value of the motor of the automatic door is generated during the period indicated in the period column 241 . The number of occurrences shown in the current alarm column 242a indicates that the server 70 has generated abnormality information indicating that the current value of the motor is abnormal with respect to the average value of the current value of the motor in the entire opening operation of the automatic door. The server 70 receives abnormality information from the automatic door indicating that the current value of the motor is abnormal with respect to the number of times it has received three consecutive times from the automatic door and the peak value of the current value of the motor in one operation of opening the automatic door. It is the sum of the number of times of receiving three consecutive times. For example, the number of occurrences shown in the current alarm column 242a indicates that the server 70 provides abnormality information indicating that the current value of the motor is abnormal with respect to the average value of the current value of the motor in the entire opening operation of the automatic door. Abnormality that increases by 1 when received from the automatic door three times in succession, and indicates that the current value of the motor is abnormal with respect to the average value of the current value of the motor over the entire opening operation of the automatic door. The information is incremented by 1 when the server 70 receives new information from the automatic door three times consecutively. Similarly, the number of occurrences shown in the current alarm column 242a indicates that the current value of the motor is abnormal with respect to the peak value of the current value of the motor in the entire opening operation of the automatic door. increases by 1 when is received from the automatic door three times consecutively, and then indicates that the current value of the motor is abnormal with respect to the peak value of the motor current value in the entire opening operation of the automatic door. It is incremented by 1 when the server 70 newly receives three consecutive times of abnormality information from the automatic door. Here, the controller of the automatic door determines that the average value of the motor current value for the entire opening operation of the automatic door is a value that is increased by a specific percentage of the motor average current value during the first measurement period. The average motor current value for the entire opening operation of the automatic door if it is greater than or less than the motor average current value for the first measurement period reduced by a specified percentage With respect to the value, it sends abnormality information to the server 70 indicating that the current value of the motor is abnormal. Similarly, the automatic door controller detects that the peak value of the motor current value in one operation of opening the automatic door exceeds the motor peak current value in the first measurement period by a specific percentage. or if it is less than the motor peak current value in the first measurement period that is reduced by a specific percentage, regarding the peak value of the motor current value in one operation of opening the automatic door , sends to the server 70 abnormality information indicating that the current value of the motor is abnormal. Regarding the average value of the current value of the motor in the entire opening operation of the automatic door, when the server 70 continuously receives the abnormality information indicating that the current value of the motor is abnormal from the automatic door. In addition, the number of occurrences shown in the current alarm column 242a is incremented by 1, or an abnormality indicating that the current value of the motor is abnormal with respect to the peak value of the current value of the motor in the entire operation of opening one time of the automatic door. It is possible to change how many times the server 70 receives information from the automatic door in succession to increase the number of occurrences shown in the current alarm column 242a by one.

制御部欄242は、期間欄241に示す期間における自動ドアの開きまたは閉じの動作における過負荷に関するアラームの発生回数を示す過負荷検知アラーム欄242bを含んでいる。ここで、自動ドアのコントローラーは、自動ドアの開きの動作における過負荷(以下「開過負荷」という。)を検知した場合に、開過負荷の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70に送信する。同様に、自動ドアのコントローラーは、自動ドアの閉じの動作における過負荷(以下「閉過負荷」という。)を検知した場合に、閉過負荷の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70に送信する。過負荷検知アラーム欄242bに示される発生回数は、開過負荷の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した回数と、閉過負荷の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した回数との合計である。例えば、過負荷検知アラーム欄242bに示される発生回数は、開過負荷の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した場合に1増加し、その後、開過負荷の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから新たに3回連続して受信した場合に1増加する。同様に、過負荷検知アラーム欄242bに示される発生回数は、閉過負荷の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した場合に1増加し、その後、閉過負荷の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから新たに3回連続して受信した場合に1増加する。開過負荷の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信したという情報や、閉過負荷の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信したという情報は、それぞれ、サーバー70によって生成される故障情報である。なお、開過負荷の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから何回連続して受信した場合に、過負荷検知アラーム欄242bに示される発生回数を1増加させるかや、閉過負荷の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから何回連続して受信した場合に、過負荷検知アラーム欄242bに示される発生回数を1増加させるかは、変更されることが可能である。 The control section column 242 includes an overload detection alarm column 242b that indicates the number of times an overload-related alarm is generated in the opening or closing operation of the automatic door during the period shown in the period column 241 . Here, when the controller of the automatic door detects an overload in the opening operation of the automatic door (hereinafter referred to as "opening overload"), it sends abnormality information indicating that an opening overload abnormality has occurred to the server 70. Send to Similarly, when the controller of the automatic door detects an overload in the closing operation of the automatic door (hereinafter referred to as "closed overload"), it sends abnormality information indicating that a closing overload abnormality has occurred to the server 70. Send to The number of occurrences shown in the overload detection alarm column 242b is the number of times the server 70 has received three consecutive times of abnormality information indicating that an overload abnormality has occurred from the automatic door, and the number of times an overload abnormality has occurred. This is the sum of the number of times the server 70 has received the abnormality information from the automatic door three times in succession. For example, the number of occurrences indicated in the overload detection alarm column 242b is incremented by 1 when the server 70 receives abnormality information indicating that an overload abnormality has occurred from the automatic door three times in succession. The value is incremented by 1 when the server 70 newly receives abnormality information indicating that an overload abnormality has occurred from the automatic door three times in succession. Similarly, the number of occurrences indicated in the overload detection alarm column 242b is incremented by 1 when the server 70 receives abnormality information indicating that an overload abnormality has occurred from the automatic door three times in succession. , is incremented by 1 when the server 70 newly receives abnormality information indicating that an overload abnormality has occurred from the automatic door three times in succession. The server 70 receives the information that the server 70 has received the abnormal information indicating that the abnormal opening overload has occurred from the automatic door three times in succession, and the server 70 has received the abnormal information indicating that the abnormal closing overload has occurred. Each piece of information received three times consecutively from is failure information generated by the server 70 . In addition, how many times the server 70 continuously receives abnormality information indicating the occurrence of an open overload abnormality from the automatic door causes the number of occurrences indicated in the overload detection alarm column 242b to be incremented by 1, The number of occurrences indicated in the overload detection alarm field 242b to be incremented by 1 when the server 70 receives, from the automatic door, consecutively the abnormality information indicating that the closed overload abnormality has occurred can be changed. It is possible to

制御部欄242は、期間欄241に示す期間における自動ドアの開きの動作におけるドアの移動速度に関するアラームの発生回数を示す扉開速度アラーム欄242cを含んでいる。扉開速度アラーム欄242cに示される発生回数は、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるドアの移動速度の平均値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した回数と、自動ドアの1回の開きの動作におけるドアの移動速度のピーク値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した回数との合計である。例えば、扉開速度アラーム欄242cに示される発生回数は、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるドアの移動速度の平均値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した場合に1増加し、その後、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるドアの移動速度の平均値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから新たに3回連続して受信した場合に1増加する。同様に、扉開速度アラーム欄242cに示される発生回数は、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるドアの移動速度のピーク値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した場合に1増加し、その後、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるドアの移動速度のピーク値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから新たに3回連続して受信した場合に1増加する。ここで、自動ドアのコントローラーは、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるドアの移動速度の平均値が、初回の計測期間におけるドアの移動速度の平均値に対して特定の割合分を増加させた値超である場合か、初回の計測期間におけるドアの移動速度の平均値に対して特定の割合分を減少させた値未満である場合に、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるドアの移動速度の平均値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70に送信する。同様に、自動ドアのコントローラーは、自動ドアの1回の開きの動作におけるドアの移動速度のピーク値が、初回の計測期間におけるドアの移動速度のピーク値の平均値に対して特定の割合分を増加させた値超である場合か、初回の計測期間におけるドアの移動速度のピーク値の平均値に対して特定の割合分を減少させた値未満である場合に、自動ドアの1回の開きの動作におけるドアの移動速度のピーク値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70に送信する。なお、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるドアの移動速度の平均値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから何回連続して受信した場合に、扉開速度アラーム欄242cに示される発生回数を1増加させるかや、自動ドアの1回の開きの動作全体におけるドアの移動速度のピーク値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから何回連続して受信した場合に、扉開速度アラーム欄242cに示される発生回数を1増加させるかは、変更されることが可能である。 The control unit column 242 includes a door opening speed alarm column 242c that indicates the number of times an alarm related to the door moving speed during the operation of opening the automatic door during the period shown in the period column 241 is generated. The number of occurrences shown in the door opening speed alarm column 242c indicates that the server 70 has generated abnormality information indicating that the door movement speed is abnormal with respect to the average value of the door movement speeds in the entire opening operation of the automatic door. The server 70 automatically generates abnormality information indicating that the door movement speed is abnormal with respect to the number of times the automatic door has received three consecutive receptions and the peak value of the door movement speed in one operation of opening the automatic door. This is the sum of the number of times of three consecutive receptions from the door. For example, the number of occurrences shown in the door opening speed alarm column 242c indicates that the door movement speed is abnormal with respect to the average value of the door movement speed in the entire opening operation of the automatic door. 70 is incremented by 1 when 70 receives three consecutive receptions from the automatic door, and then indicates that the door movement speed is abnormal with respect to the average value of the door movement speed over the entire single opening operation of the automatic door. It is incremented by 1 when the server 70 newly receives the indicated abnormality information from the automatic door three times consecutively. Similarly, the number of occurrences shown in the door opening speed alarm column 242c is abnormal information indicating that the door movement speed is abnormal with respect to the peak value of the door movement speed in the entire opening operation of the automatic door. Increased by 1 when the server 70 receives three consecutive receptions from the automatic door, and thereafter the door movement speed is abnormal with respect to the peak value of the door movement speed in the entire operation of opening one time of the automatic door. is incremented by 1 when the server 70 newly receives the abnormality information indicating from the automatic door three consecutive times. Here, the controller of the automatic door increases the average value of the door movement speed in the entire opening operation of the automatic door once by a specific percentage with respect to the average value of the door movement speed in the first measurement period. or less than the value obtained by reducing the average door movement speed during the first measurement period by a specified percentage, the total opening operation of the automatic door Abnormality information indicating that the door moving speed is abnormal is transmitted to the server 70 with respect to the average value of the door moving speed. Similarly, the automatic door controller determines that the peak value of the door moving speed in one operation of opening the automatic door is a specific percentage of the average value of the peak values of the door moving speed in the first measurement period. or if it is less than the value obtained by decreasing a specific percentage of the average value of the peak door movement speed during the first measurement period, Abnormality information indicating that the door moving speed is abnormal is transmitted to the server 70 with respect to the peak value of the door moving speed in the opening operation. Regarding the average value of the door moving speed in the entire operation of opening one time of the automatic door, when the server 70 receives abnormal information indicating that the door moving speed is abnormal from the automatic door how many times in a row Then, the number of occurrences indicated in the door opening speed alarm column 242c is incremented by 1, or the peak value of the door movement speed in the entire operation of opening one time of the automatic door indicates that the door movement speed is abnormal. It is possible to change how many times the server 70 continuously receives the indicated abnormality information from the automatic door to increase the number of occurrences indicated in the door opening speed alarm column 242c by one.

制御部欄242は、期間欄241に示す期間における自動ドアの閉じの動作におけるドアの移動速度に関するアラームの発生回数を示す扉閉速度アラーム欄242dを含んでいる。扉閉速度アラーム欄242dに示される発生回数は、自動ドアの1回の閉じの動作全体におけるドアの移動速度の平均値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した回数と、自動ドアの1回の閉じの動作におけるドアの移動速度のピーク値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した回数との合計である。例えば、扉閉速度アラーム欄242dに示される発生回数は、自動ドアの1回の閉じの動作全体におけるドアの移動速度の平均値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した場合に1増加し、その後、自動ドアの1回の閉じの動作全体におけるドアの移動速度の平均値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから新たに3回連続して受信した場合に1増加する。同様に、扉閉速度アラーム欄242dに示される発生回数は、自動ドアの1回の閉じの動作全体におけるドアの移動速度のピーク値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した場合に1増加し、その後、自動ドアの1回の閉じの動作全体におけるドアの移動速度のピーク値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから新たに3回連続して受信した場合に1増加する。ここで、自動ドアのコントローラーは、自動ドアの1回の閉じの動作全体におけるドアの移動速度の平均値が、初回の計測期間におけるドアの移動速度の平均値に対して特定の割合分を増加させた値超である場合か、初回の計測期間におけるドアの移動速度の平均値に対して特定の割合分を減少させた値未満である場合に、自動ドアの1回の閉じの動作全体におけるドアの移動速度の平均値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70に送信する。同様に、自動ドアのコントローラーは、自動ドアの1回の閉じの動作におけるドアの移動速度のピーク値が、初回の計測期間におけるドアの移動速度のピーク値の平均値に対して特定の割合分を増加させた値超である場合か、初回の計測期間におけるドアの移動速度のピーク値の平均値に対して特定の割合分を減少させた値未満である場合に、自動ドアの1回の閉じの動作におけるドアの移動速度のピーク値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70に送信する。なお、自動ドアの1回の閉じの動作全体におけるドアの移動速度の平均値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから何回連続して受信した場合に、扉閉速度アラーム欄242dに示される発生回数を1増加させるかや、自動ドアの1回の閉じの動作全体におけるドアの移動速度のピーク値に関して、ドアの移動速度が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから何回連続して受信した場合に、扉閉速度アラーム欄242dに示される発生回数を1増加させるかは、変更されることが可能である。 The control section column 242 includes a door closing speed alarm column 242 d that indicates the number of times an alarm related to the door moving speed in the automatic door closing operation is generated during the period shown in the period column 241 . The number of occurrences shown in the door closing speed alarm column 242d indicates that the server 70 has generated abnormality information indicating that the door movement speed is abnormal with respect to the average value of the door movement speeds in the entire automatic door closing operation. The server 70 automatically generates abnormality information indicating that the door movement speed is abnormal with respect to the number of times the automatic door has received three consecutive receptions and the peak value of the door movement speed in one closing operation of the automatic door. This is the sum of the number of times of three consecutive receptions from the door. For example, the number of occurrences shown in the door closing speed alarm column 242d indicates that the door movement speed is abnormal with respect to the average value of the door movement speed in the entire automatic door closing operation. 70 increases by 1 when 70 receives three consecutive receptions from the automatic door, and then indicates that the door movement speed is abnormal with respect to the average value of the door movement speed over the entire single closing operation of the automatic door. It is incremented by 1 when the server 70 newly receives the indicated abnormality information from the automatic door three times consecutively. Similarly, the number of occurrences shown in the door closing speed alarm column 242d is abnormal information indicating that the door movement speed is abnormal with respect to the peak value of the door movement speed in the entire closing operation of the automatic door. Increased by 1 when the server 70 receives from the automatic door three times in succession, and thereafter the door movement speed is abnormal with respect to the peak value of the door movement speed in the entire closing operation of the automatic door once is incremented by 1 when the server 70 newly receives the abnormality information indicating from the automatic door three consecutive times. Here, the controller of the automatic door increases the average value of the door movement speed in the entire closing operation of the automatic door by a specific percentage with respect to the average value of the door movement speed in the first measurement period. in the entire closing operation of the automatic door if it is greater than the value that is equal to or less than the value obtained by decreasing the average value of the moving speed of the door during the first measurement period by a specific percentage Abnormality information indicating that the door moving speed is abnormal is transmitted to the server 70 with respect to the average value of the door moving speed. Similarly, the automatic door controller determines that the peak value of the door moving speed in one closing operation of the automatic door is a specific percentage of the average value of the peak values of the door moving speed in the first measurement period. or if it is less than the value obtained by decreasing a specific percentage of the average value of the peak door movement speed during the first measurement period, Abnormality information indicating that the door movement speed is abnormal is transmitted to the server 70 with respect to the peak value of the door movement speed in the closing operation. Regarding the average value of the door movement speed in the entire closing operation of the automatic door, when the server 70 receives abnormal information indicating that the door movement speed is abnormal from the automatic door how many times in a row Then, the number of occurrences indicated in the door closing speed alarm column 242d is incremented by 1, or the peak value of the door movement speed in the entire operation of closing one time of the automatic door indicates that the door movement speed is abnormal. It is possible to change how many times the server 70 continuously receives the indicated abnormality information from the automatic door to increase the number of occurrences indicated in the door closing speed alarm column 242d by one.

制御部欄242は、期間欄241に示す期間における自動ドアのドアの開放時間に関するアラームの発生回数を示す開放時間アラーム欄242eを含んでいる。ここで、自動ドアのコントローラーは、自動ドアの開放時間が特定の時間以上になったことを検知した場合に、開放時間の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70に送信する。開放時間アラーム欄242eに示される発生回数は、開放時間の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した回数である。例えば、開放時間アラーム欄242eに示される発生回数は、開放時間の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した場合に1増加し、その後、開放時間の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから新たに3回連続して受信した場合に1増加する。開放時間の異常が発生したことを示す異常情報は、コントローラーによって出力される保全情報である。なお、開放時間の異常が発生したことを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから何回連続して受信した場合に、開放時間アラーム欄242eに示される発生回数を1増加させるかは、変更されることが可能である。 The control section column 242 includes an opening time alarm column 242e that indicates the number of times an alarm relating to the door opening time of the automatic door is generated during the period shown in the period column 241. FIG. Here, when the controller of the automatic door detects that the opening time of the automatic door is longer than a specific time, it transmits to the server 70 abnormality information indicating that an opening time abnormality has occurred. The number of occurrences shown in the opening time alarm column 242e is the number of times the server 70 has received three consecutive times of abnormality information indicating that an opening time abnormality has occurred from the automatic door. For example, the number of occurrences indicated in the opening time alarm column 242e is incremented by 1 when the server 70 receives abnormality information indicating that an opening time abnormality has occurred from the automatic door three times in succession. is incremented by 1 when the server 70 newly receives abnormality information indicating that an abnormality has occurred from the automatic door three times consecutively. Anomaly information indicating that an opening time anomaly has occurred is maintenance information output by the controller. It should be noted that the number of times the server 70 receives, from the automatic door, the abnormality information indicating that an opening time abnormality has occurred in succession, and whether the number of occurrences indicated in the opening time alarm column 242e is increased by 1 can be changed. It is possible to

制御部欄242は、期間欄241に示す期間における自動ドアのストロークの異常の発生回数を示すストローク異常欄242fを含んでいる。ここで、ここで、自動ドアのコントローラーは、自動ドアの1回の開きの動作におけるモーターの回転の回数が正常時に対して特定の回数以上増えた場合に、モーターの回転の回数が異常であることを示す異常情報を保全情報としてサーバー70に送信する。ストローク異常欄242fに示される発生回数は、モーターの回転の回数が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した回数である。例えば、ストローク異常欄242fに示される発生回数は、モーターの回転の回数が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから3回連続して受信した場合に1増加し、その後、モーターの回転の回数が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから新たに3回連続して受信した場合に1増加する。なお、モーターの回転の回数が異常であることを示す異常情報をサーバー70が自動ドアから何回連続して受信した場合に、ストローク異常欄242fに示される発生回数を1増加させるかは、変更されることが可能である。 The control section column 242 includes a stroke abnormality column 242f that indicates the number of occurrences of abnormalities in the stroke of the automatic door during the period shown in the period column 241 . Here, the controller of the automatic door determines that the number of rotations of the motor is abnormal when the number of rotations of the motor in one operation of opening the automatic door increases by a specific number or more compared to normal operation. Abnormality information indicating this is sent to the server 70 as maintenance information. The number of occurrences shown in the stroke error column 242f is the number of times the server 70 has received error information from the automatic door three times in succession, indicating that the number of rotations of the motor is abnormal. For example, the number of occurrences shown in the stroke error column 242f is incremented by 1 when the server 70 receives error information indicating that the number of rotations of the motor is abnormal three times in a row from the automatic door. is increased by 1 when the server 70 newly receives three consecutive times of abnormality information indicating that the number of rotations of the door is abnormal. It should be noted that the number of times the server 70 continuously receives abnormality information indicating that the number of rotations of the motor is abnormal from the automatic door may be changed to increase the number of occurrences indicated in the stroke abnormality column 242f by 1. It is possible to be

検出部欄243は、自動ドアにおける室内側の起動センサーの飽和異常の発生回数を示す飽和異常(内部)欄243aを含んでいる。起動センサーの飽和異常は、自動ドアからサーバー70にリアルタイムに通知される異常である。ここで、起動センサーの飽和異常とは、起動センサーにおける発光部によって照射された光よりも強い光が、起動センサーにおける受光部によって検出されたという異常である。起動センサーの飽和異常は、例えば、床などに太陽光が反射されて起動センサーにおける受光部によって検出される場合などに発生する。例えば、起動センサーの飽和異常が発生すると、起動センサーが常に人を検出している状態と同様の状態になるので、自動ドアが正常に動作しない。自動ドアにおいて室内側に起動センサーが複数配置されている場合に、複数の起動センサーの飽和異常が10分などの特定の時間以内に発生したとき、これらの飽和異常は、同一の原因によって発生した可能性が高い。したがって、サーバー70は、自動ドアにおいて室内側に起動センサーが複数配置されている場合に、複数の起動センサーの飽和異常が10分などの特定の時間以内に発生したとき、これらの飽和異常を、複数回の飽和異常としてではなく、1回の飽和異常として扱う。この特定の時間は、変更されることが可能である。なお、サーバー70は、1回の飽和異常が10分などの特定の時間以上継続する場合、この飽和異常を故障情報として、この飽和異常が発生している自動ドアの担当の拠点のサービスパーソンの電子メールなど、特定の電子メールアドレス宛に電子メールで通知する。この特定の時間についても、変更されることが可能である。 The detection unit column 243 includes a saturation anomaly (internal) column 243a that indicates the number of occurrences of saturation anomaly of the activation sensor on the interior side of the automatic door. The activation sensor saturation abnormality is an abnormality notified to the server 70 in real time by the automatic door. Here, the saturation anomaly of the activation sensor is an abnormality in which light stronger than the light emitted by the light-emitting portion of the activation sensor is detected by the light-receiving portion of the activation sensor. The saturation anomaly of the activation sensor occurs, for example, when sunlight is reflected on the floor or the like and detected by the light-receiving part of the activation sensor. For example, if a saturation abnormality occurs in the activation sensor, the activation sensor will be in the same state as always detecting a person, so the automatic door will not operate normally. When multiple activation sensors are arranged on the interior side of an automatic door, and when saturation abnormalities of multiple activation sensors occur within a specific period of time such as 10 minutes, these saturation anomalies are caused by the same cause. Probability is high. Therefore, in the case where a plurality of activation sensors are arranged on the indoor side of the automatic door, the server 70, when saturation abnormalities of the activation sensors occur within a specific period of time such as 10 minutes, Treat as one saturation anomaly instead of multiple saturation anomalies. This specific time can be changed. In addition, when one saturation abnormality continues for a specific time such as 10 minutes, the server 70 uses this saturation abnormality as failure information to identify the service person at the base in charge of the automatic door where this saturation abnormality has occurred. Notify by e-mail to a specific e-mail address, such as e-mail. This specific time can also be changed.

検出部欄243は、自動ドアにおける室外側の起動センサーの飽和異常の発生回数を示す飽和異常(外部)欄243bを含んでいる。サーバー70は、自動ドアにおいて室外側に起動センサーが複数配置されている場合に、複数の起動センサーの飽和異常が10分などの特定の時間以内に発生したとき、これらの飽和異常を、複数回の飽和異常としてではなく、1回の飽和異常として扱う。この特定の時間は、変更されることが可能である。なお、サーバー70は、1回の飽和異常が10分などの特定の時間以上継続する場合、この飽和異常を故障情報として、この飽和異常が発生している自動ドアの担当の拠点のサービスパーソンの電子メールなど、特定の電子メールアドレス宛に電子メールで通知する。この特定の時間についても、変更されることが可能である。 The detection unit column 243 includes a saturation anomaly (external) column 243b that indicates the number of occurrences of saturation anomaly of the activation sensor on the outdoor side of the automatic door. When a plurality of activation sensors are arranged on the outdoor side of the automatic door, the server 70 detects the saturation anomalies multiple times when the saturation anomalies of the activation sensors occur within a specific period of time such as 10 minutes. It is treated as a single saturation anomaly, not as a saturation anomaly of This specific time can be changed. In addition, when one saturation abnormality continues for a specific time such as 10 minutes, the server 70 uses this saturation abnormality as failure information to identify the service person at the base in charge of the automatic door where this saturation abnormality has occurred. Notify by e-mail to a specific e-mail address, such as e-mail. This specific time can also be changed.

検出部欄243は、自動ドアにおける補助光電センサーの感度不足の発生回数を示す補助光電センサー感度不足欄243cを含んでいる。補助光電センサーの感度不足は、自動ドアからサーバー70にリアルタイムに通知される異常である。ここで、補助光電センサーの感度不足は、補助光電センサーにおける発光部によって照射される光の強さの低下や、補助光電センサーにおける受光部による光の検出の感度の低下などによって発生する。例えば、補助光電センサーの感度不足が発生すると、補助光電センサーが常に人を検出している状態と同様の状態になるので、自動ドアが正常に動作しない。 The detection section column 243 includes an auxiliary photoelectric sensor sensitivity deficiency column 243c that indicates the number of occurrences of insufficient sensitivity of the auxiliary photoelectric sensor in the automatic door. Insufficient sensitivity of the auxiliary photoelectric sensor is an abnormality notified to the server 70 in real time from the automatic door. Insufficient sensitivity of the auxiliary photoelectric sensor is caused by a decrease in the intensity of light emitted by the light-emitting portion of the auxiliary photoelectric sensor, a decrease in sensitivity of light detection by the light-receiving portion of the auxiliary photoelectric sensor, or the like. For example, if the sensitivity of the auxiliary photoelectric sensor is insufficient, the automatic door will not operate normally because the auxiliary photoelectric sensor will always detect a person.

レポート200は、レポート200の対象の自動ドアに関するお知らせを示すお知らせ欄250を含んでいる。お知らせ欄250は、お知らせの内容を示す内容欄251と、レポート200の対象の自動ドアの現在までの歴代の全てのコントローラーによって出力された自動ドアの開閉回数の累計を示す累計開閉回数欄252とを含んでいる。 The report 200 includes a notice column 250 showing notices relating to the automatic door that is the object of the report 200 . The notice column 250 includes a content column 251 indicating the content of the notice, and a total number of opening/closing times column 252 indicating the total number of times the automatic door has been opened and closed, which has been output by all successive controllers of the automatic door subject to the report 200. contains.

サーバー70は、レポート200の対象の自動ドアに関して、開閉回数欄231aに示される開閉回数が基準値欄233に示される基準値の90%以上100%以下である場合に、「開閉回数が予防保全ラインに近付いています。」というメッセージを内容欄251に含めるとともに、このメッセージに関連付けた、例えば「*1」などの符号を開閉回数欄231aに含める。ここで、90%という下限値は、変更されることが可能である。同様に、サーバー70は、レポート200の対象の自動ドアに関して、開閉回数欄231aに示される開閉回数が基準値欄233に示される基準値の100%超である場合に、「開閉回数が予防保全ラインを超えています。」というメッセージを内容欄251に含めるとともに、このメッセージに関連付けた符号を開閉回数欄231aに含める。 When the number of times of opening/closing indicated in the number of times of opening/closing column 231a is 90% or more and not more than 100% of the reference value indicated in the reference value column 233, the server 70 determines that "the number of times of opening/closing is preventive maintenance." The line is approaching." is included in the content column 251, and a code such as "*1" associated with this message is included in the opening/closing count column 231a. Here, the lower limit of 90% can be changed. Similarly, with respect to the automatic door targeted by the report 200, if the number of times of opening/closing indicated in the number of times of opening/closing column 231a exceeds the reference value indicated in the reference value column 233 by 100%, the server 70 determines that the number of times of opening/closing is preventive maintenance. The line is crossed." is included in the content column 251, and the code associated with this message is included in the opening/closing count column 231a.

サーバー70は、レポート200の対象の自動ドアに関して、センサー稼働時間(内部)欄231gに示される稼働時間が基準値欄233に示される基準値の90%以上100%以下である場合に、「室内側の起動センサーの稼働時間が予防保全ラインに近付いています。」というメッセージを内容欄251に含めるとともに、このメッセージに関連付けた、例えば「*2」などの符号をセンサー稼働時間(内部)欄231gに含める。ここで、90%という下限値は、変更されることが可能である。同様に、サーバー70は、レポート200の対象の自動ドアに関して、センサー稼働時間(内部)欄231gに示される稼働時間が基準値欄233に示される基準値の100%超である場合に、「室内側の起動センサーの稼働時間が予防保全ラインを超えています。」というメッセージを内容欄251に含めるとともに、このメッセージに関連付けた符号をセンサー稼働時間(内部)欄231gに含める。 With respect to the automatic door targeted in the report 200, if the operating time indicated in the sensor operating time (internal) column 231g is 90% or more and 100% or less of the reference value indicated in the reference value column 233, the server 70 The operation time of the inner activation sensor is approaching the preventive maintenance line." include in Here, the lower limit of 90% can be changed. Similarly, the server 70, regarding the target automatic door of the report 200, if the operating time indicated in the sensor operating time (internal) column 231g exceeds the reference value indicated in the reference value column 233 by 100%, the server 70 The operating time of the inner activation sensor exceeds the preventive maintenance line." is included in the content column 251, and the code associated with this message is included in the sensor operating time (internal) column 231g.

サーバー70は、レポート200の対象の自動ドアに関して、センサー稼働時間(外部)欄231hに示される稼働時間が基準値欄233に示される基準値の90%以上100%以下である場合に、「室外側の起動センサーの稼働時間が予防保全ラインに近付いています。」というメッセージを内容欄251に含めるとともに、このメッセージに関連付けた、例えば「*3」などの符号をセンサー稼働時間(外部)欄231hに含める。ここで、90%という下限値は、変更されることが可能である。同様に、サーバー70は、レポート200の対象の自動ドアに関して、センサー稼働時間(外部)欄231hに示される稼働時間が基準値欄233に示される基準値の100%超である場合に、「室外側の起動センサーの稼働時間が予防保全ラインを超えています。」というメッセージを内容欄251に含めるとともに、このメッセージに関連付けた符号をセンサー稼働時間(外部)欄231hに含める。 With respect to the automatic door targeted in the report 200, if the operating time indicated in the sensor operating time (external) column 231h is 90% or more and 100% or less of the reference value indicated in the reference value column 233, the server 70 The operating time of the outer activation sensor is approaching the preventive maintenance line." include in Here, the lower limit of 90% can be changed. Similarly, with respect to the automatic door targeted in the report 200, if the operating time indicated in the sensor operating time (external) column 231h exceeds the reference value indicated in the reference value column 233 by 100%, the server 70 The operating time of the outer activation sensor exceeds the preventive maintenance line." is included in the content column 251, and the code associated with this message is included in the sensor operating time (external) column 231h.

サーバー70は、レポート200の対象の自動ドアに関して、補助光電センサー稼働時間231jに示される稼働時間が基準値欄233に示される基準値の90%以上100%以下である場合に、「補助光電センサーの稼働時間が予防保全ラインに近付いています。」というメッセージを内容欄251に含めるとともに、このメッセージに関連付けた、例えば「*4」などの符号を補助光電センサー稼働時間231jに含める。ここで、90%という下限値は、変更されることが可能である。同様に、サーバー70は、レポート200の対象の自動ドアに関して、補助光電センサー稼働時間231jに示される稼働時間が基準値欄233に示される基準値の100%超である場合に、「補助光電センサーの稼働時間が予防保全ラインを超えています。」というメッセージを内容欄251に含めるとともに、このメッセージに関連付けた符号を補助光電センサー稼働時間231jに含める。 When the operation time indicated in the auxiliary photoelectric sensor operating time 231j is 90% or more and 100% or less of the reference value indicated in the reference value column 233, the server 70 determines that the "auxiliary photoelectric sensor is approaching the preventive maintenance line." is included in the content column 251, and a code such as "*4" associated with this message is included in the auxiliary photoelectric sensor operating time 231j. Here, the lower limit of 90% can be changed. Similarly, with respect to the automatic door targeted in the report 200, if the operation time indicated in the auxiliary photoelectric sensor operating time 231j exceeds the reference value indicated in the reference value column 233 by 100%, the server 70 determines that the "auxiliary photoelectric sensor has exceeded the preventive maintenance line." is included in the content column 251, and the code associated with this message is included in the auxiliary photoelectric sensor operating time 231j.

以上においては、自動ドアの予防保全のための予防保全情報が内容欄251に含まれる例について説明している。しかしながら、サーバー70は、上述した予防保全情報以外の予防保全情報を内容欄251に含めても良いし、例えば故障予知情報など、予防保全情報以外の情報を内容欄251に含めても良い。 An example in which preventive maintenance information for preventive maintenance of an automatic door is included in the content column 251 has been described above. However, the server 70 may include preventive maintenance information other than the preventive maintenance information described above in the content column 251 , or may include information other than preventive maintenance information, such as failure prediction information, in the content column 251 .

図10は、サーバー70がレポート200を生成する場合の自動ドア監視システム10の動作のシーケンス図である。 10 is a sequence diagram of the operation of automatic door monitoring system 10 when server 70 generates report 200. FIG.

図10に示すように、サーバー70は、レポート200を自動で生成する(S141)と、S141において生成したレポート200を、レポート200の拠点表示207に示される拠点の拠点端末に送信する(S142)。 As shown in FIG. 10, the server 70 automatically generates the report 200 (S141), and then transmits the report 200 generated in S141 to the base terminal of the base shown in the base display 207 of the report 200 (S142). .

拠点端末は、S142において送信されてきたレポート200を受信すると、レポート200の配信方法表示203に基づいて、レポート200の配信方法を判定する(S143)。 Upon receiving the report 200 transmitted in S142, the base terminal determines the distribution method of the report 200 based on the distribution method display 203 of the report 200 (S143).

拠点端末は、レポート200の配信方法が電子メールであるとS143において判定すると、レポート200の保有者表示204に示される保有者の電子メールアドレスとして予め登録されている電子メールアドレス宛てに、レポート200を電子メールで自動で配信する(S144)。なお、保有者の電子メールアドレスは、拠点端末によって管理されていても良いが、サーバー70によって管理されていても良い。 When the base terminal determines in S143 that the delivery method of the report 200 is e-mail, it sends the report 200 to the e-mail address registered in advance as the e-mail address of the owner indicated in the owner display 204 of the report 200. is automatically delivered by e-mail (S144). Note that the e-mail address of the holder may be managed by the base terminal, or may be managed by the server 70 .

拠点端末は、S144の処理の後、電子メールによってレポート200を自動で配信したことを例えば表示によって通知する(S145)。したがって、この拠点端末が配置されている拠点のサービスパーソンは、電子メールによってレポート200が自動で配信されたことを認識することができる。例えば、サービスパーソンは、レポート200の保有者表示204に示される保有者からレポート200に関して問い合わせがあった場合に、拠点端末を介してレポート200を確認することができる。 After the process of S144, the base terminal notifies, for example, by displaying that the report 200 has been automatically distributed by e-mail (S145). Therefore, the service person at the site where this site terminal is located can recognize that the report 200 has been automatically delivered by e-mail. For example, the service person can check the report 200 via the site terminal when an owner indicated in the owner indication 204 of the report 200 inquires about the report 200 .

拠点端末は、レポート200の配信方法がFAXであるとS143において判定すると、レポート200の保有者表示204に示される保有者のFAX番号として予め登録されているFAX番号宛てに、レポート200をFAXで自動で配信する(S146)。なお、保有者のFAX番号は、拠点端末によって管理されていても良いが、サーバー70によって管理されていても良い。 When the base terminal determines in S143 that the delivery method of the report 200 is FAX, it sends the report 200 by FAX to the FAX number registered in advance as the FAX number of the owner indicated in the owner display 204 of the report 200. It is automatically distributed (S146). The owner's FAX number may be managed by the base terminal, or may be managed by the server 70 .

拠点端末は、S146の処理の後、FAXによってレポート200を自動で配信したことを例えば表示によって通知する(S147)。したがって、この拠点端末が配置されている拠点のサービスパーソンは、FAXによってレポート200が自動で配信されたことを認識することができる。例えば、サービスパーソンは、レポート200の保有者表示204に示される保有者からレポート200に関して問い合わせがあった場合に、拠点端末を介してレポート200を確認することができる。 After the process of S146, the base terminal notifies, for example, by displaying that the report 200 has been automatically distributed by FAX (S147). Therefore, the service person at the site where this site terminal is located can recognize that the report 200 has been automatically distributed by FAX. For example, the service person can check the report 200 via the site terminal when an owner indicated in the owner indication 204 of the report 200 inquires about the report 200 .

拠点端末は、レポート200の配信方法が郵送または手渡しであるとS143において判定すると、図示していないプリンターによってレポート200を印刷する(S148)。S148において印刷されたレポート200は、その配信方法が郵送である場合には、レポート200の保有者表示204に示される保有者の住所宛てに、作業者によって郵送される。S148において印刷されたレポート200は、その配信方法が手渡しである場合には、レポート200の保有者表示204に示される保有者を訪問したサービスパーソンによって、この保有者に手渡される。なお、保有者の住所は、拠点端末によって管理されていても良いが、サーバー70によって管理されていても良い。 When the base terminal determines in S143 that the report 200 is delivered by mail or by hand, the base terminal prints the report 200 using a printer (not shown) (S148). The report 200 printed at S148 is mailed by the operator to the owner's address indicated in the owner indication 204 of the report 200 if the delivery method is mail. The report 200 printed at S148 is handed to the holder by a service person who visited the holder indicated in the holder display 204 of the report 200, if the delivery method is hand-delivered. The owner's address may be managed by the base terminal, or may be managed by the server 70 .

拠点端末は、S148の処理の後、配信方法が郵送または手渡しであるレポート200を受信したことを例えば表示によって通知する(S149)。したがって、この拠点端末が配置されている拠点のサービスパーソンは、配信方法が郵送または手渡しであるレポート200が拠点端末によって受信されたことを認識することができる。例えば、サービスパーソンは、レポート200の保有者表示204に示される保有者からレポート200に関して問い合わせがあった場合に、拠点端末を介してレポート200を確認することができる。 After the processing of S148, the base terminal notifies, for example, by displaying that it has received the report 200 whose distribution method is mail or hand delivery (S149). Therefore, the service person at the site where this site terminal is located can recognize that the report 200 whose delivery method is mail or hand delivery has been received by the site terminal. For example, the service person can check the report 200 via the site terminal when an owner indicated in the owner indication 204 of the report 200 inquires about the report 200 .

以上においては、サーバー70からS142において送信されたレポート200を受信した拠点端末が、S144またはS146においてレポート200を電子メールまたはFAXで自動で配信する例について説明している。しかしながら、サーバー70は、拠点端末を経由せずに、レポート200の保有者表示204に示される保有者の電子メールアドレスとして予め登録されている電子メールアドレス宛てに、レポート200を電子メールで自動で配信したり、レポート200の保有者表示204に示される保有者のFAX番号として予め登録されているFAX番号宛てに、レポート200をFAXで自動で配信したりしても良い。 In the above description, an example is described in which the site terminal that receives the report 200 sent from the server 70 in S142 automatically distributes the report 200 by e-mail or FAX in S144 or S146. However, the server 70 automatically sends the report 200 by e-mail to the e-mail address registered in advance as the e-mail address of the owner shown in the owner display 204 of the report 200 without going through the base terminal. Alternatively, the report 200 may be automatically distributed by FAX to the FAX number registered in advance as the FAX number of the owner shown in the owner display 204 of the report 200 .

なお、中継ボックスは、サーバー70に送信すべき故障情報が存在する場合には、故障情報をゲートウェイ経由でサーバー70に即時に送信し、サーバー70に送信すべき設定情報および保全情報の少なくとも1つが存在する場合には、サーバー70に送信すべき設定情報および保全情報を、例えば1日1回など、定期的にゲートウェイ経由でサーバー70に送信する。中継ボックスは、サーバー70に送信すべき故障予知情報が存在する場合には、故障予知情報をゲートウェイ経由でサーバー70に即時に送信しても良いし、故障予知情報を定期的にゲートウェイ経由でサーバー70に送信しても良い。中継ボックスは、一部の情報をゲートウェイ経由でサーバー70に即時に送信しないことによって、ゲートウェイによる情報の送信に必要な通信コストを抑えることができる。 If there is failure information to be sent to the server 70, the relay box immediately sends the failure information to the server 70 via the gateway, and at least one of the setting information and maintenance information to be sent to the server 70 is If present, the configuration information and security information to be sent to the server 70 are sent to the server 70 via the gateway periodically, such as once a day. If there is failure prediction information to be sent to the server 70, the relay box may immediately send the failure prediction information to the server 70 via the gateway, or periodically send the failure prediction information to the server via the gateway. 70 may be sent. By not transmitting part of the information to the server 70 immediately via the gateway, the relay box can reduce the communication cost required for transmitting the information by the gateway.

以上に説明したように、自動ドア監視システム10は、自動ドアから出力される情報の正常時からの変化に基づいて自動ドアの故障予知情報を生成し、生成した故障予知情報を通知するので、自動ドアの予知保全を支援することができる。 As described above, the automatic door monitoring system 10 generates automatic door failure prediction information based on changes in the information output from the automatic door from normal, and notifies the generated failure prediction information. It can support predictive maintenance of automatic doors.

自動ドア監視システム10は、自動ドアを駆動するモーターの電流値の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成するので、自動ドアのドアの移動に対して異常な抵抗が存在する場合の自動ドアの予知保全を支援することができる。 Since the automatic door monitoring system 10 generates failure prediction information based on changes in the current value of the motor that drives the automatic door from normal, it is possible to detect when there is abnormal resistance to movement of the automatic door. It can support predictive maintenance of automatic doors.

自動ドア監視システム10は、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作における、自動ドアのドアの移動速度の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成する場合、自動ドアのドアの移動に対して異常な抵抗が存在する場合の自動ドアの予知保全を支援することができる。 When the automatic door monitoring system 10 generates failure prediction information based on a change from normal in the movement speed of the automatic door in at least one operation of opening and closing the automatic door, the movement of the automatic door It can assist in predictive maintenance of automatic doors when there is abnormal resistance to

自動ドア監視システム10は、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作の所要時間の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成する場合、自動ドアのドアの移動に対して異常な抵抗が存在する場合の自動ドアの予知保全を支援することができる。 When the automatic door monitoring system 10 generates failure prediction information based on a change from normal in the time required for at least one operation of opening and closing the automatic door, abnormal resistance to door movement of the automatic door can assist in predictive maintenance of automatic doors in the presence of

自動ドア監視システム10は、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作において自動ドアに発生する振動の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成する場合、自動ドアのドアの移動に対して異常な抵抗が存在する場合の自動ドアの予知保全を支援することができる。 When the automatic door monitoring system 10 generates failure prediction information based on a change from a normal state in vibration generated in the automatic door during at least one operation of opening and closing the automatic door, when the automatic door moves can assist in predictive maintenance of automatic doors when abnormal resistance is present.

自動ドア監視システム10は、自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作における、自動ドアを駆動するモーターの回転の回数の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成する場合、タイミングベルトの伸びや、ドア、ガイドレール、ハンガーレール、ドアハンガーなどの部品のネジの緩みが存在する場合の自動ドアの予知保全を支援することができる。 When the automatic door monitoring system 10 generates failure prediction information based on a change from normal in the number of rotations of the motor that drives the automatic door in at least one operation of opening and closing the automatic door, the timing belt It can assist predictive maintenance of automatic doors in the presence of elongation and loosening of screws in parts such as doors, guide rails, clothes rails, door hangers.

自動ドア監視システム10は、自動ドアのセンサーの感度の正常時からの変化に基づいて故障予知情報を生成する場合、センサーの感度の劣化が存在する場合の自動ドアの予知保全を支援することができる。 When the automatic door monitoring system 10 generates failure prediction information based on a change in the sensitivity of the sensor of the automatic door from normal, it is possible to support predictive maintenance of the automatic door when there is deterioration in the sensitivity of the sensor. can.

自動ドア監視システム10は、自動ドアから出力される情報の正常時からの変化に関連する部品の劣化度合いを故障予知情報に含める場合、部品の交換に関して、自動ドアの予知保全を支援することができる。 The automatic door monitoring system 10 can support predictive maintenance of automatic doors with respect to replacement of parts when the failure prediction information includes the degree of deterioration of parts related to changes in the information output from the automatic door from normal. can.

自動ドア監視システム10は、故障予知情報を含むレポートを自動で生成する(S141)ので、作業員が現場で自動ドアの状態を見てレポートを生成する必要がなく、利便性を向上することができる。 Since the automatic door monitoring system 10 automatically generates a report including failure prediction information (S141), there is no need for a worker to generate a report by looking at the state of the automatic door at the site, which improves convenience. can.

自動ドア監視システム10は、故障予知情報を含むレポートを自動ドアの保有者に自動で送信する(S144またはS146)ので、利便性を向上することができる。 The automatic door monitoring system 10 automatically transmits a report including failure prediction information to the owner of the automatic door (S144 or S146), thereby improving convenience.

なお、自動ドア監視システム10は、図11に示すように、自動ドアの設置場所毎に配置されても良い。図11に示す自動ドア監視システム10において、コントローラーから出力される設定情報および保全情報と、各センサーから出力される設定情報および保全情報と、データ変換器において生成された故障予知情報および故障情報とは、コンピューター80の表示部に表示される。コンピューター80は、故障予知情報および故障情報を表示によって通知する装置であり、本発明の情報通知部を構成している。 Note that the automatic door monitoring system 10 may be arranged for each installation location of the automatic door, as shown in FIG. In the automatic door monitoring system 10 shown in FIG. 11, the setting information and maintenance information output from the controller, the setting information and maintenance information output from each sensor, and the failure prediction information and failure information generated in the data converter. is displayed on the display of the computer 80 . The computer 80 is a device for notifying failure prediction information and failure information by display, and constitutes an information notifying section of the present invention.

自動ドアが備えるセンサーとしては、本実施の形態において、起動センサーおよび補助光電センサーが例示されている。しかしながら、自動ドアは、起動センサーおよび補助光電センサー以外のセンサーを備えても良い。例えば、自動ドアは、ドアが開く場合のドアの進行方向に存在する物体を検知するための戸袋センサーを備えても良い。なお、本実施の形態における種々の処理においては、起動センサーおよび補助光電センサー以外のセンサーについても、起動センサーおよび補助光電センサーと同様に扱われる。 In this embodiment, an activation sensor and an auxiliary photoelectric sensor are exemplified as the sensors provided in the automatic door. However, the automatic door may be equipped with sensors other than the activation sensor and the auxiliary photoelectric sensor. For example, an automatic door may include a door pocket sensor for detecting objects in the direction of travel of the door when the door is opened. It should be noted that sensors other than the activation sensor and the auxiliary photoelectric sensor are handled in the same way as the activation sensor and the auxiliary photoelectric sensor in various processes in the present embodiment.

10 自動ドア監視システム
21 データ変換器(情報生成部、故障予知情報生成装置)
30 自動ドア
31 ドア(部品)
33 ガイドレール(部品)
35、36 起動センサー(センサー)
37 補助光電センサー(センサー)
41 ハンガーレール(部品)
42 ドアハンガー(部品)
47 モーター
50 自動ドア
60 拠点端末(情報通知部)
70 サーバー(情報生成部、故障予知情報生成装置)
80 コンピューター(情報通知部)
200 レポート
10 automatic door monitoring system 21 data converter (information generator, failure prediction information generator)
30 automatic door 31 door (parts)
33 guide rail (component)
35, 36 starting sensor (sensor)
37 auxiliary photoelectric sensor (sensor)
41 hanger rail (parts)
42 Door hanger (Parts)
47 motor 50 automatic door 60 base terminal (information notification unit)
70 Server (information generator, failure prediction information generator)
80 Computer (Information Notification Department)
200 reports

Claims (10)

自動ドアの故障の予知を示す故障予知情報を生成する情報生成部と、
前記情報生成部によって生成された前記故障予知情報を通知する情報通知部と
を備え、
前記情報生成部は、前記自動ドアから出力される情報の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成し、
前記情報生成部は、前記自動ドアから出力される情報の正常時からの変化の程度に基づいて、この情報の変化に関連する部品の劣化度合いを取得し、取得した前記劣化度合いを前記故障予知情報に含めることを特徴とする自動ドア監視システム。
an information generating unit that generates failure prediction information indicating failure prediction of the automatic door;
an information notification unit that notifies the failure prediction information generated by the information generation unit;
The information generation unit generates the failure prediction information based on a change from normal information output from the automatic door,
The information generation unit obtains the degree of deterioration of the parts related to the change in information based on the degree of change from the normal state of the information output from the automatic door, and uses the obtained degree of deterioration in the failure prediction. An automatic door monitoring system characterized by including in information .
前記自動ドアから出力される情報は、前記自動ドアを駆動するモーターの電流値を含み、
前記情報生成部は、前記電流値の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の自動ドア監視システム。
The information output from the automatic door includes the current value of the motor that drives the automatic door,
2. The automatic door monitoring system according to claim 1, wherein the information generator generates the failure prediction information based on a change in the current value from a normal state.
前記自動ドアから出力される情報は、前記自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作における、前記自動ドアのドアの移動速度を含み、
前記情報生成部は、前記移動速度の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の自動ドア監視システム。
The information output from the automatic door includes the moving speed of the automatic door in at least one operation of opening and closing the automatic door,
2. The automatic door monitoring system according to claim 1, wherein the information generator generates the failure prediction information based on a change in the moving speed from a normal state.
前記自動ドアから出力される情報は、前記自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作の所要時間を含み、
前記情報生成部は、前記所要時間の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の自動ドア監視システム。
The information output from the automatic door includes the time required for at least one operation of opening and closing the automatic door,
2. The automatic door monitoring system according to claim 1, wherein the information generator generates the failure prediction information based on a change in the required time from normal.
前記自動ドアから出力される情報は、前記自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作において前記自動ドアに発生する振動を含み、
前記情報生成部は、前記振動の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の自動ドア監視システム。
The information output from the automatic door includes vibration generated in the automatic door during at least one operation of opening and closing the automatic door,
2. The automatic door monitoring system according to claim 1, wherein the information generator generates the failure prediction information based on a change in the vibration from normal.
前記自動ドアから出力される情報は、前記自動ドアの開きおよび閉じの少なくとも1つの動作における、前記自動ドアを駆動するモーターの回転の回数を含み、
前記情報生成部は、前記回数の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の自動ドア監視システム。
The information output from the automatic door includes the number of rotations of a motor that drives the automatic door in at least one operation of opening and closing the automatic door;
2. The automatic door monitoring system according to claim 1, wherein the information generator generates the failure prediction information based on a change in the number of times from a normal state.
前記自動ドアから出力される情報は、前記自動ドアのセンサーの感度を含み、
前記情報生成部は、前記感度の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の自動ドア監視システム。
The information output from the automatic door includes the sensitivity of the sensor of the automatic door,
2. The automatic door monitoring system according to claim 1, wherein the information generator generates the failure prediction information based on a change in the sensitivity from a normal state.
前記情報生成部は、前記故障予知情報を含むレポートを自動で生成することを特徴とする請求項1から請求項7までのいずれかに記載の自動ドア監視システム。 8. The automatic door monitoring system according to claim 1, wherein said information generator automatically generates a report including said failure prediction information. 前記情報通知部は、前記レポートを前記自動ドアの保有者に自動で送信することを特徴とする請求項8に記載の自動ドア監視システム。 9. The automatic door monitoring system according to claim 8, wherein the information notification unit automatically transmits the report to the owner of the automatic door. 自動ドアの故障の予知を示す故障予知情報を生成する情報生成部を備え、 An information generation unit that generates failure prediction information indicating prediction of failure of the automatic door,
前記情報生成部は、前記自動ドアから出力される情報の正常時からの変化に基づいて前記故障予知情報を生成し、 The information generation unit generates the failure prediction information based on a change from normal information output from the automatic door,
前記情報生成部は、前記自動ドアから出力される情報の正常時からの変化の程度に基づいて、この情報の変化に関連する部品の劣化度合いを取得し、取得した前記劣化度合いを前記故障予知情報に含めることを特徴とする故障予知情報生成装置。 The information generation unit obtains the degree of deterioration of the parts related to the change in information based on the degree of change from the normal state of the information output from the automatic door, and uses the obtained degree of deterioration in the failure prediction. A failure prediction information generating device characterized by including information in the information.
JP2019065729A 2018-10-30 2019-03-29 Automatic door monitoring system and failure prediction information generator Active JP7217658B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018204487 2018-10-30
JP2018204487 2018-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020070709A JP2020070709A (en) 2020-05-07
JP7217658B2 true JP7217658B2 (en) 2023-02-03

Family

ID=70549364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019065729A Active JP7217658B2 (en) 2018-10-30 2019-03-29 Automatic door monitoring system and failure prediction information generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7217658B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001214666A (en) 2000-02-03 2001-08-10 Hitachi Building Systems Co Ltd Operation data collection system for automatic door
JP2002218083A (en) 2001-01-18 2002-08-02 Hitachi Building Systems Co Ltd Remote monitoring apparatus of automatic door
JP2002374583A (en) 2001-06-15 2002-12-26 Nabco Ltd Management method and management system for automatic door unit

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4774173B2 (en) * 2001-09-19 2011-09-14 ナブテスコ株式会社 Automatic door device with failure monitoring function
JP2003050617A (en) * 2001-08-03 2003-02-21 Nst:Kk Abnormality predicting and service life managing system
JP2004068287A (en) * 2002-08-01 2004-03-04 Fuso Denki Kogyo Kk Control device for automatic opening and closing door using communication line
JP6204151B2 (en) * 2013-11-08 2017-09-27 東日本旅客鉄道株式会社 Method for determining maintenance time of vehicle door closing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001214666A (en) 2000-02-03 2001-08-10 Hitachi Building Systems Co Ltd Operation data collection system for automatic door
JP2002218083A (en) 2001-01-18 2002-08-02 Hitachi Building Systems Co Ltd Remote monitoring apparatus of automatic door
JP2002374583A (en) 2001-06-15 2002-12-26 Nabco Ltd Management method and management system for automatic door unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020070709A (en) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2591835C2 (en) Diagnosis of faults of elevator and components thereof by means of sensor
JP7163236B2 (en) automatic door monitoring system
WO2020031833A1 (en) Automatic door maintenance assist system, automatic door maintenance assist device, automatic door device, automatic door maintenance assist method, and program
KR101880353B1 (en) System for prognosticating failure of elevator
US20170349398A1 (en) Elevator system and method for monitoring an elevator system
US7181369B2 (en) Method and system for administering automatic door apparatus, and automatic door apparatus
JP5344797B2 (en) Remote monitoring system with variable function of escalator
CN103154898A (en) Remote monitoring of machine alarms
CN106414296B (en) Method for operating an elevator installation and elevator control operating according to said method
JP7323282B2 (en) AUTOMATIC DOOR MAINTENANCE SUPPORT SYSTEM, AUTOMATIC DOOR DEVICE, AUTOMATIC DOOR MAINTENANCE SUPPORT METHOD, AND PROGRAM
JP5367227B2 (en) Passenger conveyor monitoring system
JP3679027B2 (en) Management method and management system for automatic door device
CN109195896B (en) Elevator preventive maintenance system
CN109803909B (en) Elevator system and method for observing misoperation
JP7217658B2 (en) Automatic door monitoring system and failure prediction information generator
EP3443192A1 (en) Apparatus for vertically closing an opening and method for identifying a service need and/or a safety issue for the same
JP2023040030A (en) automatic door monitoring system
US20220258986A1 (en) System and method for condition monitoring during the operation of a conveyor system
JP5114038B2 (en) Elevator function variable remote monitoring system
CN113286757B (en) Control device for passenger traffic system
JPH11268880A (en) Passenger conveyer control apparatus
CN112840141B (en) Elevator brake deterioration prediction system
JP7304685B2 (en) AUTOMATIC DOOR MAINTENANCE SUPPORT SYSTEM, AUTOMATIC DOOR MAINTENANCE SUPPORT DEVICE, AUTOMATIC DOOR MAINTENANCE SUPPORT METHOD
KR102257876B1 (en) Elevator breakdown remote recovery system
JP2009062152A (en) Remote monitoring system for elevator

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20201214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7217658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150